JP2008295931A - 審美性および生体親和性に優れた義歯床 - Google Patents

審美性および生体親和性に優れた義歯床 Download PDF

Info

Publication number
JP2008295931A
JP2008295931A JP2007147964A JP2007147964A JP2008295931A JP 2008295931 A JP2008295931 A JP 2008295931A JP 2007147964 A JP2007147964 A JP 2007147964A JP 2007147964 A JP2007147964 A JP 2007147964A JP 2008295931 A JP2008295931 A JP 2008295931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
denture base
denture
aesthetic quality
bio
aesthetics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007147964A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Akatsu
和三 赤津
Hidekazu Henmi
英一 逸見
Masaji Ishikawa
仁二 石川
Sadao Mitobe
貞夫 水戸部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shintec Co Ltd
Original Assignee
Shintec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shintec Co Ltd filed Critical Shintec Co Ltd
Priority to JP2007147964A priority Critical patent/JP2008295931A/ja
Publication of JP2008295931A publication Critical patent/JP2008295931A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

【課題】
歯肉色に近似した色調を有する義歯床を得る。
【解決手段】
義歯床に、白色でかつ審美性、耐食性に優れたロジウムメッキ層を形成せしめる。口内側を撥水性に優れた平滑状として審美性を確保しつつ、身体装着側を凹凸状として親水性化することで、唾液量の少ない高齢者でも義歯がはめやすく生体親和性を具備した義歯床となる。
【選択図】なし

Description

本発明は審美性および生体親和性に優れた義歯床に関するものである。
従来より、アクリル系樹脂製の有床義歯においては、赤色に着色したナイロン繊維をアクリル材料に混合することにより、薄いピンク色の透明なアクリル系樹脂中に前記赤色繊維を現わし、これにより歯肉色に近似した自然な感じの色調を表現したものが審美性に優れたものとして広く一般に使用されている。一方、熱可塑性樹脂を義歯床用材料として用いた有床義歯においても同様な方法で歯肉色に近似した色調を付与する傾向にあり、特開平6−40839号公報が提案されている。これは、融点が300℃以上であるアラミド又はポリイミド又はポリエーテルケトンからなるアラミド系繊維を赤色に着色し、かつ短寸に切断してポリカーボネート樹脂などの熱可塑性樹脂に混合したものである。
また、金属を基材とする義歯床が開発されており、その金属の中でも強度、生体為害性、生体親和性などを考慮して純チタンまたはチタン基合金が用いられている。
特開平6−40839号
チタンは、生体適合性には優れているが色彩が暗く、唾液等の接触により黒化してしまうという欠点があり、審美性(ここでいう審美性とは、生体歯肉色との釣り合いにおいて、不健康且つ不調和な美的感覚を与えない意)の観点から必ずしも患者側の要求を満足し得ないものであった。
即ち、薄い歯肉樹脂を透過して見える義歯床部が、純チタンまたはチタン基合金の金属肌のままである場合、いわゆる黒化現象を起こし審美性に劣ることになる。
上記問題を解決するため、本発明の審美性および生体親和性に優れた義歯床は以下のように構成している。すなわち、その第一構成は、金属基材の義歯床であって、少なくとも口内露出側にロジウム層を形成せしめることを特徴とする。
審美性に優れた義歯床としては、白色でかつ審美性、耐食性に優れたロジウムメッキは最適である。口内露出側とは、装着後の義歯を外部から観察可能な口内側である。
第二構成は、第一構成の義歯床の身体装着側に形成したロジウム層の表面を凹凸状として、義歯床の身体装着側を親水性化したことを特徴とする。
撥水性に優れた平滑表面のロジウム層を形成した場合は、特に唾液量の少ない高齢者には義歯をはめにくい場合がある。そこで、義歯床の口内側のロジウム層の表面を平滑状とし、身体装着側のロジウム層の表面を凹凸状として表面積を増やすことにより、義歯床の身体装着側を親水性化(無光沢面の凹凸によりぬれ性が向上)させて生体親和性を備えることになる。
義歯床の表面に、白色でかつ審美性、耐食性に優れたロジウムメッキ層を形成することで優れた審美性を付与できる。また、義歯床の口内側のロジウム層の表面を平滑状とし、身体装着側のロジウム層の表面を凹凸状として親水性化することで、唾液量の少ない高齢者でも義歯がはめやすくなり生体親和性を向上させることが可能となる。
以下、本発明の義歯床を実施例により更に具体的に説明する。
[実施例1]
純度99%以上(JIS−H4600−TP35)の純チタン板を基材とした義歯床を作成した。この義歯床を十分に研磨、脱脂した後、イオンプレーティング装置[昭和真空(株)製SHP400T]内にセットし、義歯床の表面にロジウム層(メッキ層)を形成した。義歯床の口内側のロジウム層の表面は平滑状とし、身体装着側のロジウム層の表面は凹凸状とした。
実施例1の義歯床を身体装着した状態で、太陽光下、蛍光灯下、白熱灯下において、肉眼およびフラッシュ有りまたは無しで写真撮影を行った。義歯床の歯肉は、いずれの光源下でも生体歯肉と色差、透明感において、生体歯肉との違和感がなく審美性に優れていた。また、実施例1の義歯床は、口内側のロジウム層の表面を平滑状とし、身体装着側のロジウム層の表面を凹凸状(梨地状)の半光沢仕上がりとして親水性化したことで、高齢者による身体装着においても、唾液量が少ないにもかかわらずはめやすいという回答が得られた。
[実施例2]
コバルト・クロム合金で作られた義歯床の表面を充分に研磨し、更にその合金表面から化学的に不導体膜を除去し、活性化し、直ちに、金ストライクめっきを施工し、引き続きロジウム層を2ミクロン厚で形成した。
ロジウム層(メッキ層)の形成工程では、身体装着側が凹凸状(梨地状)の半光沢仕上がりとなり、口内側が平滑光沢面となるように、内外夫々の印加電圧と電流密度の調節を行った。
実施例2の義歯床についても実施例1と同様に身体装着した状態で写真撮影を行った結果、実施例1と同様に審美性に優れていた。また、実施例2の義歯床においても、口内側のロジウム層の表面を平滑状とし、身体装着側のロジウム層の表面を凹凸状(梨地状)の半光沢仕上がりとして、装着時において充分な親水性を有する義歯床を得ることができた。

Claims (2)

  1. 金属基材の義歯床であって、少なくとも口内側の表面にロジウム層を形成せしめることを特徴とする審美性および生体親和性に優れた義歯床。
  2. 義歯床の身体装着側に形成したロジウム層の表面を凹凸状として、義歯床の身体装着側を親水性化したことを特徴とする請求項1記載の審美性および生体親和性に優れた義歯床。
JP2007147964A 2007-06-04 2007-06-04 審美性および生体親和性に優れた義歯床 Withdrawn JP2008295931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007147964A JP2008295931A (ja) 2007-06-04 2007-06-04 審美性および生体親和性に優れた義歯床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007147964A JP2008295931A (ja) 2007-06-04 2007-06-04 審美性および生体親和性に優れた義歯床

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008295931A true JP2008295931A (ja) 2008-12-11

Family

ID=40170015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007147964A Withdrawn JP2008295931A (ja) 2007-06-04 2007-06-04 審美性および生体親和性に優れた義歯床

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008295931A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Holmes et al. Marginal fit of electroformed ceramometal crowns
US20110311946A1 (en) Mutallic dental implants and prosphetic appliance having colored ceramic surfaces
CN202015260U (zh) 一种带有金属层的正畸托槽
JP2008295931A (ja) 審美性および生体親和性に優れた義歯床
KR101985221B1 (ko) 생체적합성 산화막이 코팅된 다크그레이 컬러의 타이타늄 합금 및 그 제조 방법
JP2007097844A (ja) 生体用高分子材料
DE60301796D1 (de) Osteointegrierende grenzfläche für implantierbare prothese und methode zu deren herstellung
FR2798581A1 (fr) Depots galvanoplastiques de metaux de la mine du platine sur les brackets ou attachements d'orthodontie, leurs accessoires et auxiliaires en ni, cr, co et ti et leurs alliages
JP2011200570A (ja) セラミック製の歯科用インプラントアバットメント
RU2394525C1 (ru) Способ восстановления прецизионности телескопических коронок
PATIL et al. Customised Ball Attachment Retained Cheek Plumpers to Enhance Facial Aesthetics: A Case Report.
JP2008006164A (ja) 酸化膜の形成方法
TW201216926A (en) capable of increasing affinity of the surface film to biological cells to enhance the compatibility of medical implants to biological cells
JP2004313525A (ja) 歯科用材料
JPS60253439A (ja) チタン系義歯床用金属部材
Alavi et al. Effect of universal adhesive on shear bond strength of metal bracket to enamel and dental amalgam
Kamath et al. ZIRCONIA BASED IMPLANTS: THE FUTURE IS NOW!
KR20170075551A (ko) 도금에 의한 마모 식별선이 표시되는 스켈러팁 및 이의 제조방법
US20090186313A1 (en) Metallic dental devices with tooth colors and their preparation methods
JP6860286B2 (ja) 歯科インプラントのアバットメント及びその製造方法
JP3981872B2 (ja) コバルトを加えることにより機械的性質を向上させた高耐食性低カラット金合金
Mounika et al. Pliable Dentures-An Alternate Denture Base Material-Case Reports
JP2012196363A (ja) チタン製歯科用インプラントアバットメントの作製方法
RU2469697C1 (ru) Способ нанесения гальванического покрытия на съемные зубные протезы
JPH09294749A (ja) 審美性に優れた歯科矯正ワイヤー

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100907