JP2008287418A - コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム - Google Patents

コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008287418A
JP2008287418A JP2007130540A JP2007130540A JP2008287418A JP 2008287418 A JP2008287418 A JP 2008287418A JP 2007130540 A JP2007130540 A JP 2007130540A JP 2007130540 A JP2007130540 A JP 2007130540A JP 2008287418 A JP2008287418 A JP 2008287418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
image forming
forming apparatus
distribution server
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007130540A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayako Arita
絢子 有田
Yasushi Okada
泰 岡田
Masayuki Takimoto
雅之 瀧本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007130540A priority Critical patent/JP2008287418A/ja
Publication of JP2008287418A publication Critical patent/JP2008287418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止し、かつ容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することが可能なコンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】コンテンツ配信サーバ200は、コンテンツ提供サーバ600からコンテンツをダウンロードし、ダウンロードしたコンテンツを画像形成装置300に提供する。画像形成装置300では、提供されたコンテンツに対し、著作権があるコンテンツに対応した画像処理を施して印刷出力する。
【選択図】図4

Description

本発明は、著作権があるコンテンツを配信するコンテンツ配信システム、コンテンツ配信システムにおけるコンテンツ配信サーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラムに関する。
近年のインターネットの普及により、出版社から販売されている本や雑誌のバックナンバーや記事(コンテンツ)の配信やクリッピングサービスをインターネットにより行うシステムがある。
このシステムでは、本や雑誌のバックナンバーや記事等の著作権のあるコンテンツは、無制限に印刷したり出来ない仕組みになっており、購買契約を結んだユーザにのみ提供されるようになっている。よって著作権のあるコンテンツを、インターネットを介してダウンロードして印刷する場合には、著作者の同意を得る意味で予め出版社側とコンテンツの売買契約を結んでおく必要がある。
インターネット上のコンテンツを印刷する技術として、特許文献1には、インターネット上のサイトにアクセスして所望のコンテンツを印刷するプリントサービスシステムが記載されている。
特開2002−183028号公報
しかしながら上記のシステムでは、例えばインターネット上に所望のコンテンツを見つけた場合にも、その都度出版社側と売買契約を結んでからでなければ所望のコンテンツを印刷することができず、手順が繁雑である。また出版社側との売買契約では、例えば所望のコンテンツが数頁の記事であっても、このコンテンツを含む雑誌や本1冊の売買契約となる場合が多く、実際に入手したい情報とその対価とが不釣り合いになる。
また、著作権のある所望のコンテンツを入手した場合にも、このコンテンツの印刷物が、著作権者の同意を得ずに不正にコピーされる虞がある。
本発明は、上記の問題点を鑑みてこれを解決すべくなされたものであり、著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止し、かつ容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することが可能なコンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラムを提供することを目的とする。
本発明は、上記の目的を達成するために、以下の如き構成を採用した。
本発明は、コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと、前記コンテンツ配信サーバに接続された画像形成装置とからなるコンテンツ配信システムであって、前記コンテンツ配信サーバは、配信可能なコンテンツの一覧を前記画像形成装置へ提供する一覧提供手段と、前記一覧から選択されたコンテンツを前記画像形成装置へ送信するコンテンツ送信手段と、を有し、前記画像形成装置は、前記コンテンツ配信サーバから提供される前記一覧からコンテンツを選択させる選択手段と、前記コンテンツ配信サーバから前記選択手段により選択されたコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、前記コンテンツ取得手段により取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手段と、前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手段と、前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力手段とを有する構成とした。
係る構成によれば、著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止し、かつ容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することができる。
本発明は、コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと、前記コンテンツ配信サーバと接続された画像形成装置とからなるコンテンツ配信システムであって、前記コンテンツ配信サーバは、前記画像形成装置から、コンテンツを識別する識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段により取得した識別情報に対応したコンテンツを前記画像形成装置へ送信するコンテンツ送信手段とを有し、前記画像形成装置は、紙原稿を読み込んで画像データとするスキャン手段と、前記スキャン手段により読み込まれた前記画像データから、前記画像データが含まれるコンテンツを識別するコンテンツ識別情報を抽出する識別情報抽出手段と、識別情報抽出手段により抽出された前記識別情報に対応したコンテンツを前記コンテンツ配信サーバから取得するコンテンツ取得手段と、前記コンテンツ取得手段により取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手段と、前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手段と、前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力手段とを有する構成とした。
係る構成によれば、著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止し、かつ容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することができる。
また本発明のコンテンツ配信システムは、前記コンテンツの配信を管理する配信管理サーバと接続されており、前記配信管理サーバは、前記画像形成装置から出力された前記著作権があるコンテンツに応じて課金される金額を算出する金額算出手段を有する構成としても良い。
係る構成によれば、画像形成装置からコンテンツを印刷することにより、コンテンツを購入することができる。
本発明は、コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと接続された画像形成装置であって、前記コンテンツ配信サーバから提供される配信可能コンテンツの一覧からコンテンツを選択させる選択手段と、前記コンテンツ配信サーバから前記選択手段により選択されたコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、前記コンテンツ取得手段により取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手段と、前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手段と、前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力手段とを有する構成とした。
係る構成によれば、著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止し、かつ容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することができる。
本発明のコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと接続された画像形成装置であって、紙原稿を読み込んで画像データとするスキャン手段と、前記画像データから、前記画像データを含むコンテンツを識別するコンテンツ識別情報を抽出する識別情報抽出手段と、抽出された前記識別情報に対応したコンテンツを前記コンテンツ配信サーバから取得するコンテンツ取得手段と、前記コンテンツ取得手段により取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手段と、前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手段と、前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力手段とを有する構成とした。
係る構成によれば、著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止し、かつ容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することができる。
また前記画像処理手段は、前記コンテンツ取得手段により取得した前記コンテンツに付加情報を埋め込む付加情報埋め込み手段と、前記付加情報が埋め込まれたコンテンツを、当該画像形成装置から印刷可能なデータ形式へ変換するデータ形式変換手段とを有する構成としても良い。
係る構成によれば、コンテンツが印刷された印刷物が不正コピーでないことを示すことができる。
また本発明の画像形成装置は、前記データ形式変換手段によりデータ変換されたコンテンツが印刷される印刷用紙に地紋を埋め込む地紋埋め込み手段を有する構成としても良い。
係る構成によれば、コンテンツが印刷された印刷物の不正コピーを抑止することができる。
また、前記コンテンツ判定手段は、前記コンテンツ取得手段により取得されたコンテンツを解析するコンテンツ解析手段と、前記コンテンツ解析手段による解析結果と、予め設定された判定条件とを照合する照合手段と、前記照合手段による照合結果に基づき、前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定する著作権判定手段とを有する構成としても良い。
係る構成によれば、取得したコンテンツに著作権があるか否かを判定することができる。
本発明は、画像形成装置と接続されており、前記画像形成装置へコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバであって、配信可能なコンテンツの一覧を前記画像形成装置へ提供する一覧提供手段と、前記コンテンツの一覧から選択されたコンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手段と、前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手段と、前記所定の画像処理が施されたコンテンツを前記画像形成装置へ送信するコンテンツ送信手段とを有する構成とした。
係る構成によれば、著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止し、かつ容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することができる。
本発明は、コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと接続された画像形成装置による画像形成方法であって、前記コンテンツ配信サーバから提供される配信可能コンテンツの一覧からコンテンツを選択させる選択手順と、前記コンテンツ配信サーバから、前記選択手順により選択されたコンテンツを取得するコンテンツ取得手順と、前記コンテンツ取得手順により取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手順と、前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手順と、前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力手順とを有する方法とした。
係る方法によれば、著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止し、かつ容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することができる。
本発明は、コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと接続された画像形成装置において実行される画像形成プログラムであって、前記画像形成装置は演算処理装置と記憶装置とを有し、前記演算処理装置に、前記コンテンツ配信サーバから提供される配信可能コンテンツの一覧からコンテンツを選択させる選択ステップと、前記コンテンツ配信サーバから、前記選択ステップにより選択されたコンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、前記コンテンツ取得ステップにより取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定ステップと、前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理ステップと、前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力ステップとを実行させるプログラムとした。
係るプログラムによれば、著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止し、かつ容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することができる。
本発明によれば、著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止し、かつ容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することができる。
以下に図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明のコンテンツ配信システム100のシステム構成図である。コンテンツ配信システム100は、コンテンツ配信サーバ200、画像形成装置(MFP)300、配信管理サーバ400とがネットワーク500を介して接続されて構成されている。
ネットワークワーク500には、著作権のあるコンテンツを提供する出版社側の端末であるコンテンツ提供サーバ600が接続されている。コンテンツ配信サーバ200は、ネットワーク500を介してコンテンツ提供サーバ600からコンテンツをダウンロードし、ダウンロードしたコンテンツを画像形成装置300に提供する。画像形成装置300では、提供されたコンテンツに対し、著作権があるコンテンツに対応した画像処理を施して印刷出力する。この画像処理についての詳細は後述する。配信管理サーバ400では、著作権があるコンテンツが画像形成装置300から印刷された場合には、コンテンツ料金と印刷料金との合計金額を算出する。算出された合計金額は、画像形成装置300の利用者(管理者)に請求される。
このように、本発明のコンテンツ配信システム100では、所望のコンテンツに著作権がある場合でも、このコンテンツを画像形成装置300から印刷することによりコンテンツを購入することができる。このため著作権のある所望のコンテンツでも、容易に印刷することができる。また著作権のあるコンテンツには、著作権のあるコンテンツに対応した画像処理を施して出力するため、コンテンツの不正な流出を防止することができる。
尚コンテンツとは、様々な形式のディジタルデータで供給される情報の内容を示す。以下に説明する本実施形態では、コンテンツとは画像形成装置300から印刷される情報の内容を示す。
図2は、コンテンツ配信サーバ200のハードウェア構成図である。コンテンツ配信サーバ200は、それぞれバスBで相互に接続されている入力装置21、出力装置22、ドライブ装置23、補助記憶装置24、メモリ装置25、演算処理装置26、インターフェース装置27で構成される。
入力装置21はキーボードやマウスなどで構成され、各種信号を入力するために用いられる。出力装置22はディスプレイ装置などで構成され、各種ウインドウやデータ等を表示するために用いられる。インターフェース装置27は、モデム、LANカードなどで構成されており、ネットワーク500に接続する為に用いられる。
本発明のコンテンツ配信プログラムは、コンテンツ配信サーバ200を制御する各種プログラムの少なくとも一部である。コンテンツ配信プログラムは例えば記録媒体28の配布やネットワーク500からのダウンロードなどによって提供される。コンテンツ配信プログラムを記録した記録媒体28は、CD−ROM、フレキシブルディスク、光磁気ディスク等の様に情報を光学的、電気的或いは磁気的に記録する記録媒体、ROM、フラッシュメモリ等の様に情報を電気的に記録する半導体メモリ等、様々なタイプの記録媒体を用いることができる。
また、コンテンツ配信プログラムを記録した記録媒体28がドライブ装置23にセットされると、コンテンツ配信プログラムは記録媒体28からドライブ装置23を介して補助記憶装置24にインストールされる。ネットワーク500からダウンロードされたコンテンツ配信プログラムは、インターフェース装置27を介して補助記憶装置24にインストールされる。
コンテンツ配信サーバ200は、インストールされたコンテンツ配信プログラムを格納すると共に、必要なファイル、データ等を格納する。メモリ装置25は、コンピュータの起動時に補助記憶装置24からコンテンツ配信プログラムを読み出して格納する。そして、演算処理装置26はメモリ装置25に格納されたコンテンツ配信プログラムに従って、後述するような各種処理を実現している。
図3は、画像形成装置300のハードウェア構成図である。画像形成装置300は、それぞれバスBで相互に接続されているスキャン装置31、プロッタ装置32、ドライブ装置33、補助記憶装置34、メモリ装置35、演算処理装置36、インターフェース装置37及び操作パネル38で構成される。
スキャン装置31はスキャナエンジンとエンジン制御部などで構成され、紙原稿をスキャンして画像データとする。プロッタ装置32はプロッタエンジンとエンジン制御部などで構成され、画像データを印刷出力する。インターフェース装置37は、モデム、LANカードなどで構成されており、ネットワーク500に接続する為に用いられる。操作パネル38は、画像形成装置300の処理に関する操作を行うために用いられる。操作パネル38は、例えばタッチパネルなどの表示機能を有するものである。
本発明の画像形成プログラムは、画像形成装置300を制御する各種プログラムの少なくとも一部である。画像形成プログラムは例えば記録媒体39の配布やネットワーク500からのダウンロードなどによって提供される。画像形成プログラムを記録した記録媒体39は、CD−ROM、フレキシブルディスク、光磁気ディスク等の様に情報を光学的、電気的或いは磁気的に記録する記録媒体、ROM、フラッシュメモリ等の様に情報を電気的に記録する半導体メモリ等、様々なタイプの記録媒体を用いることができる。
また、画像形成プログラムを記録した記録媒体39がドライブ装置33にセットされると、画像形成プログラムは記録媒体39からドライブ装置33を介して補助記憶装置34にインストールされる。ネットワーク500からダウンロードされた画像形成プログラムは、インターフェース装置37を介して補助記憶装置34にインストールされる。
画像形成装置300は、インストールされた画像形成プログラムを格納すると共に、必要なファイル、データ等を格納する。メモリ装置35は、コンピュータの起動時に補助記憶装置34から画像形成プログラムを読み出して格納する。そして、演算処理装置36はメモリ装置35に格納された画像形成プログラムに従って、後述するような各種処理を実現している。
(第一の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第一の実施形態について説明する。図4は、第一の実施形態のコンテンツ配信システム100を構成する各装置の機能構成図である。
コンテンツ配信システム100は、コンテンツ配信サーバ200、画像形成装置300、配信管理サーバ400とがネットワーク500に接続されて構成されている。
コンテンツ配信システム100では、画像形成装置300においてコンテンツ取得指示を受けると、コンテンツ配信サーバ200がコンテンツ提供サーバ600からダウンロード可能なコンテンツの一覧を取得し、配信可能なコンテンツの一覧として画像形成装置300へ提供する。画像形成装置300では、配信可能なコンテンツの一覧をユーザに対して選択可能に表示し、ユーザの所望のコンテンツを選択させる。
画像形成装置300において、コンテンツが選択されると、コンテンツ配信サーバ200は、選択されたコンテンツをコンテンツ提供サーバ600からダウンロードして、画像形成装置300へ提供する。画像形成装置300では、提供されたコンテンツに所定の画像処理を施して印刷する。
以下にコンテンツ配信システム100を構成する各装置について説明する。
まず、コンテンツ配信サーバ200について説明する。コンテンツ配信サーバ200では、演算処理装置26がメモリ装置25に格納されたコンテンツ配信プログラムに従って以下に説明する各部の機能を実現する。
コンテンツ配信サーバ200は、認証情報データベース210、認証処理部220、コンテンツ検索部230、ダウンロード部240、コンテンツ送信部250とを備える。
認証情報データベース210には、コンテンツ提供サーバ600へのアクセスを承認するための認証処理に用いられる認証情報が格納されている。本実施形態では、コンテンツ提供サーバ600へのアクセスが承認されることにより、コンテンツの配信が可能となる。
認証情報とは、例えばユーザ識別情報(以下、ユーザID)とパスワードである。本システム管理者により予め認証情報データベース210に登録されて格納されているものとした。
認証処理部220は、コンテンツ提供サーバ600へのアクセスを承認するための認証処理を行う。具体的には認証処理部220は、画像形成装置300から取得したユーザ情報と、認証情報データベース210内の認証情報とを照合する。そして認証処理部220は、認証情報データベース210内に、画像形成装置300から取得したユーザ情報と一致する認証情報が存在した場合、このユーザ情報を認証する。
コンテンツ検索部230は、画像形成装置300からのコンテンツ検索指示を受けて、コンテンツ提供サーバ600に格納されているコンテンツを検索する。そしてコンテンツ検索部230は、検索結果を画像形成装置300へ配信可能なコンテンツの一覧として提供する。ダウンロード部240は、画像形成装置300において選択されたコンテンツをコンテンツ提供サーバ600からダウンロードする。コンテンツ送信部250は、ダウンロードされたコンテンツを画像形成装置300へ送信する。
次に画像形成装置300について説明する。画像形成装置300は、印刷機能の他に、スキャン機能、FAX機能、コピー機能などの複数の機能を有する複合機であっても良い。画像形成装置300では、演算処理装置36がメモリ装置35に格納された画像形成プログラムに従って以下に説明する各部の機能を実現する。
画像形成装置300は、ユーザ情報取得部310、ブラウザ部320、コンテンツ検索指示部330、コンテンツ一覧取得部340、コンテンツ選択部350、コンテンツ取得部355、コンテンツ判定部360、ログ取得部370、カウンタ部375、データ解凍部380、画像処理部390とを有する。
ユーザ情報取得部310は、コンテンツ配信サーバ200において認証処理を行うためのユーザ情報を取得する。ユーザ情報取得部310は、例えば図3に示す操作パネル38に表示されたソフトウェアキーボードにより実現されても良い。この場合ユーザ情報は、ソフトウェアキーボードを用いて入力されたユーザIDとパスワードである。またユーザ識別情報取得部310は、例えばICカードリーダにより実現されても良い。この場合ユーザ情報は、ICカードに記録されたICカード識別情報とパスワードである。ICカードは、接触型のICカードであっても、非接触型のICカードであっても良い。
ブラウザ部320は、画像形成装置300においてウェブ・ブラウザ機能を実現するものであり、操作パネル38にウェブ・ブラウザを表示させる。画像形成装置300では、ブラウザ部320により、ネットワーク500を介して接続されたインターネット上の機器に格納されたコンテンツを閲覧可能できても良い。
コンテンツ検索指示部330は、所望のコンテンツの検索指示を出す。尚コンテンツ検索指示部330は、例えば、検索キーが入力され、操作パネル38に表示された検索指示ボタンが操作(押下又はタッチ)されることにより指示が出されてもよい。コンテンツ一覧取得部340は、コンテンツの検索指示により実行された検索処理結果であるコンテンツの一覧を取得する。取得されたコンテンツの一覧は、操作パネル38に表示される。
コンテンツ選択部350は、検索処理の結果の一覧から所望のコンテンツを選択させる。コンテンツ選択部350は、操作パネル38に表示された選択ボタンなどにより、表示されたコンテンツの一覧から所望のコンテンツを選択させても良い。コンテンツ取得部355は、選択されたコンテンツを取得する。
コンテンツ判定部360は、画像形成装置300が取得したコンテンツに著作権があるか否かを判定する。コンテンツ判定部360の詳細は後述する。
ログ取得部370は、画像形成装置300における処理履歴であるログを取得する。取得されたログ情報は、例えばメモリ装置35等に格納される。カウンタ部375は、画像形成装置300から印刷された印刷用紙の枚数をカウントする。カウントされた値であるカウント値は、メモリ装置35等に記憶される。データ解凍部380は、画像形成装置300が取得したコンテンツが圧縮データであった場合に、圧縮データを解凍する。
画像処理部390は、著作権のあるコンテンツに対する画像処理を行う著作権用画像処理部391と、著作権のない通常のコンテンツに対する画像処理を行う通常画像処理部392とを有する。
著作権用画像処理部391は、コンテンツを印刷する際に、印刷物(印刷されたコンテンツ)に著作権があることを示す情報を付加するための画像処理を行う。著作権用画像処理部391の詳細は後述する。通常画像処理部392は、通常の画像形成において行われる一般的な画像処理を行う。
ここでコンテンツ判定部360の詳細を説明する。
コンテンツ判定部360は、コンテンツ解析部361、判定条件照合部362、判定部363とを有する。
コンテンツ解析部361は、画像形成装置300が取得したコンテンツを解析する。コンテンツには、コンテンツのファイル種別を示す識別情報が含まれるおり、コンテンツ解析部361は、この識別情報にしたがってコンテンツのファイル種別に対応したアプリケーションを用いてコンテンツの解析を行う。
判定条件照合部362は、コンテンツ解析部361による解析結果と、判定条件との照合を行う。ここで判定条件について説明する。
本実施形態の判定条件とは、コンテンツに著作権があると判定されるための条件である。この判定条件は、システム管理者などにより画像形成装置300のメモリ装置35等に予め格納されている。判定条件は、例えばコンテンツに著作権を示す「copyright」の記載や「著者名」の記載があることなどである。
また判定条件は、例えば画像形成装置300がコンテンツを取得した経路に関するものであっても良い。例えばコンテンツ配信サーバ200より配信されるコンテンツが、著作権のあるコンテンツのみに限定されている場合には、判定条件は、コンテンツ配信サーバ200から取得したコンテンツであること、としても良い。
著作権判定部363は、判定条件照合部362による照合の結果、コンテンツが判定条件を満たしている場合、コンテンツに著作権があると判定する。
次に、著作権用画像処理部391の詳細を説明する。
著作権用画像処理部391は、付加情報埋め込み部393、地紋埋め込み部394、データ変換部395とを有する。
付加情報埋め込み部393は、コンテンツを印刷する際に、コンテンツを構成する画像データに付加情報を埋め込む処理を行う。付加情報とは、例えばコンテンツが印刷された印刷物が不正に印刷されたものではないことを示す文言やマークなどである。付加情報は、予め決められた位置に印刷されるように埋め込まれる。
地紋埋め込み部394は、印刷物が不正にコピーされることを防止するために、付加情報が埋め込まれた画像データに地紋を埋め込む処理を行う。データ変換部395は、付加情報埋め込み部393及び地紋埋め込み部394により付加情報と地紋が埋め込まれた画像データを印刷データに変換する。ここで印刷データとは、画像形成装置300における印刷処理において取り扱い可能なデータを示す。
図5に、著作権用画像処理部391により画像処理が施されて印刷された印刷物の例を示す。図5に示す印刷物50では、コンテンツ51の下に付加情報52が印刷されている。また印刷物50には、地紋53が埋め込まれている。
印刷物50では、付加情報52はコンテンツ51の下に印刷されるものとしたが、これに限定されるものではない。付加情報52は、コンテンツ51の上部、左側、右側の何れかに印刷されても良い。地紋53は、印刷物50においては視認不可能な状態であり、印刷物50が複写されたとき、印刷物50の複写物において視認可能となる。
次に図4に戻って、配信管理サーバ400について説明する。
配信管理サーバ400は、コンテンツ配信システム100におけるコンテンツの配信を管理する。
配信管理サーバ400は、演算処理装置と記憶装置とを有する一般のコンピュータにより実現可能である。配信管理サーバ400では、記憶装置に格納された配信管理サーバ用のプログラムが演算処理装置に実行されることにより、以下に説明する各部の機能を実現する。
配信管理サーバ400は、利用者情報データベース410、ログ情報取得部420、カウント値取得部430、請求金額算出部440とを有する。
利用者情報データベース410には、利用者情報411、ログ情報412、カウント値413とが対応付けられて格納されている。利用者情報411は、システム管理者などにより予め登録されている。利用者情報411は、画像形成装置300の機番、画像形成装置300の利用者名、配置先、利用料金の請求先などの情報である。ログ情報412は、ログ情報取得部420により取得された画像形成装置300のログ情報である。カウント値413は、カウント値取得部430により取得されたカウント値である。
ログ情報取得部420は、画像形成装置300のログ取得部370により取得されてメモリ装置35等に格納されたログ情報を取得し、利用者情報データベース410に格納する。ログ情報取得部420は、所定間隔毎に画像形成装置300からログ情報を取得してみも良い。画像形成装置300では、ログ情報取得部420により取得されたログ情報は削除しても良い。
カウント値取得部430は、画像形成装置300のカウンタ部375によりカウントされたカウント値を取得し、利用者情報データベース410へ格納する。画像形成装置300では、カウント値取得部430にカウント値が取得された後、カウント値をリセットしても良い。配信管理サーバ400では、カウント値取得部430は、カウント値を取得すると、利用者情報データベース410に格納されているカウント値413へ取得したカウント値を加算して累積のカウント値を算出する。そしてカウント値取得部430は、算出した累積のカウント値を新たなカウント値413として利用者情報データベース410へ格納する。尚利用者情報データベース410のカウント値413は、例えば請求金額算出部440により請求金額の算出が終了する度にリセットされても良い。
請求金額算出部440は、利用者情報データベース410のログ情報412とカウント値413とを用いて画像形成装置300の利用者に請求する画像形成装置300の利用料金を算出する。ここで画像形成装置300の利用料金とは、画像形成装置300により印刷した印刷用紙の枚数毎に課金される料金である。請求金額算出部440における請求金額の算出処理の詳細は後述する。
次に、図6を参照して本実施形態のコンテンツ配信システム100の動作を説明する。図6は、第一の実施形態のコンテンツ配信システム100の動作を説明するフローチャートである。
コンテンツ配信システム100では、画像形成装置300においてコンテンツ配信指示を受けると、ステップS601へ進み、コンテンツ配信サーバ200によりユーザ認証が行われる。
画像形成装置300は、ユーザ情報取得部310により取得してユーザ情報をコンテンツ配信サーバ200へ送信する。コンテンツ配信サーバ200では、このユーザ情報を受けて認証処理部220により認証処理を行う。本実施形態では、コンテンツ配信サーバ200による認証処理で認証されたユーザにのみコンテンツを配信することができる。
ステップS601に続いてステップS602へ進み、画像形成装置300においてコンテンツの検索キーなどが入力されてコンテンツ検索指示部330によりコンテンツの検索指示が出されると、画像形成装置300はコンテンツ配信サーバ200へコンテンツ検索要求を送信する。コンテンツ配信サーバ200では、コンテンツ検索要求を受けて、コンテンツ提供サーバ600へアクセスし、コンテンツ検索部230によりコンテンツ提供サーバ600内に格納されているコンテンツの検索処理を行う。コンテンツ配信サーバ200は、検索処理の結果として該当するコンテンツの一覧を配信可能なコンテンツ一覧として取得する。そしてコンテンツ配信サーバ200は、このコンテンツ一覧を画像形成装置300へ提供する。
ステップS602に続いてステップS603へ進み、画像形成装置300では、コンテンツ一覧取得部340は、コンテンツ配信サーバ200よりコンテンツ一覧を取得すると、この一覧を操作パネル38に表示させる。ステップS603に続いてステップS604へ続き、コンテンツ選択部350からコンテンツが選択される。
ステップS604に続いてステップS605へ進み、コンテンツが選択されると、画像形成装置300は選択されたコンテンツの取得要求をコンテンツ配信サーバ200へ送信する。コンテンツ配信サーバ200では、コンテンツ取得要求を受けて、ダウンロード部240により選択されたコンテンツをコンテンツ提供サーバ600からダウンロードする。そしてコンテンツ配信サーバ200は、コンテンツ送信部250によりダウンロードしたコンテンツを画像形成装置300へ送信する。画像形成装置300は、コンテンツ取得部355により、コンテンツ配信サーバ200から受けたコンテンツを取得する。
ステップS605に続いてステップS606へ進み、取得したコンテンツが圧縮データであった場合、画像形成装置300はステップS607へ進み、データ解凍部380により圧縮データを解凍する。
ステップS608へ続き、画像形成装置300では、取得したコンテンツ判定部360によりコンテンツに著作権があるか否かを判定する。ステップS608の処理の詳細は後述する。ステップS608において著作権のあるコンテンツであると判定された場合ステップS609へ進み、著作権用画像処理部391により画像処理が行われる。ステップS609の処理の詳細は後述する。
ステップS608において著作権のないコンテンツであった場合、ステップS610へ進み、通常画像処理部392により画像処理が行われる。
ステップS611へ進み、画像処理された印刷データは、画像形成装置300から印刷される。本実施形態の画像形成装置300では、コンテンツを印刷する際に、印刷の仕上げ設定に応じた体裁に仕上げることができる。具体的には、例えば画像形成装置300では、仕上げ設定として週刊誌綴じの設定がされていた場合には、この設定に応じてコンテンツを雑誌と似た体裁に仕上げて出力することができる。
ステップS611に続いてステップS612へ進み、画像形成装置300は、ログ取得部370によりログを収集する。ステップS612に続いてステップS613へ進み、カウンタ部375により画像形成装置300から出力された印刷枚数をカウントする。
カウンタ部375によりカウントされたカウント値は、配信管理サーバ400へ送信される。ステップS613に続いてステップS614へ進み、配信管理サーバ400は、送信されたカウント値を用いて請求金額算出部440により請求金額を算出する。
次に図7を参照して図6のステップS608の処理について説明する。図7は、第一の実施形態の画像形成装置300におけるコンテンツ判定部360の処理のフローチャートである。
画像形成装置300においてコンテンツが取得されてコンテンツ判定部360が判定処理を開始すると、ステップS701へ進み、コンテンツ解析部361がコンテンツを解析する。ステップS701に続いてステップS702へ進み、コンテンツが解析されると、判定条件照合部362は、メモリ装置35などに記憶された判定条件を読み出す。ステップS702に続いてステップS703へ進み、判定条件照合部362は、読み出した判定条件と、コンテンツの解析結果とを照合する。
ステップS703に続いてステップS704へ進み、コンテンツ判定部360は、照合の結果コンテンツが判定条件を満たす場合、コンテンツに著作権があるものとしてステップS609へ進む。コンテンツが判定条件を満たさない場合、コンテンツ判定部360は、コンテンツに著作権がないものとして、ステップS610へ進む。
次に、図8を参照して本実施形態の図6のステップS609の処理について説明する。図8は、第一の実施形態の画像形成装置300における著作権用画像処理部391の処理を説明するフローチャートである。
画像形成装置300では、コンテンツ判定部360によりコンテンツに著作権があると判定されると、ステップS801へ進み、著作権用画像処理部391により著作権のあるコンテンツに対応した画像処理が実行される。
ステップS801において、付加情報埋め込み部391は、メモリ装置35等に格納されている付加情報を読み出す。尚メモリ装置35等には、例えばテキストデータと画像データなどの複数パターンの付加情報が格納されていても良く、付加情報埋め込み部391は、コンテンツ毎に適切な付加情報を選択して埋め込んでも良い。例えばコンテンツが写真や描画などであった場合には、コンテンツ自体と付加情報と区別するために、テキストデータの付加情報が選択されても良い。またコンテンツを印刷した際に余白が狭くなる場合には、付加情報として、テキストデータベースよりも狭い領域に印刷できる画像データ(マーク)などが選択されてもよい。
ステップS801に続いてステップS802へ進み、付加情報埋め込み部391は、コンテンツを構成する画像データに読み出した付加情報を埋め込む。ステップS802に続いてステップS803へ進み、地紋埋め込み部394は、メモリ装置35等に格納された地紋パターンを読み出す。地紋パターンも付加情報と同様に、メモリ装置35等に複数パパータン格納されていても良い。
ステップS803に続いてステップS804へ進み、地紋埋め込み部394は、付加情報が埋め込まれた画像データに読み出した地紋パターンを埋め込む。ステップS804に続いてステップS805へ進み、データ変換部395は、付加情報と地紋が埋め込まれた画像データを印刷データへ変換する。
尚本実施形態では、付加情報が埋め込まれた後に地紋が埋め込まれるものとしたが、地紋埋め込み部394による地紋の埋め込み処理を行う否かは設定により決められても良い。画像形成装置300は、地紋の埋め込み処理を行う設定がされていたとき、地紋埋め込み部394により付加情報が埋め込まれた後に地紋の埋め込み処理を実行しても良い。
次に、図9を参照して本実施形態の配信管理サーバ400による請求金額の算出処理について説明する。図9は、第一の実施形態の配信管理サーバ400の請求金額算出部440の処理を説明するフローチャートである。
本実施形態の配信管理サーバ400における請求金額の算出処理は、利用者情報データベース410のカウント値413が更新される度に実行されても良い。また請求金額の算出処理は、予め設定された日時に実行されても良い。例えば利用者に画像形成装置300の利用料金を請求する日に合わせて、請求金額の算出処理を行っても良い。
配信管理サーバ400において請求金額算出部440は、請求金額の算出指示を受けるとステップS901へ進み、利用者情報データベース410のログ情報から、著作権用画像処理部391により画像処理が施され、著作権のあるコンテンツとしての印刷処理のログ情報を抽出する。ステップS901に続いてステップS902へ進み、請求金額算出部440は、抽出されたログ情報から、著作権のあるコンテンツとしての印刷処理により印刷された印刷用紙の枚数を算出する。
ステップS902に続いてステップS903へ進み、請求金額算出部440は、利用者情報データベース410のカウント値と、ステップS802で算出した印刷枚数とからカウント値の内訳を算出する。カウント値413は、画像形成装置300から印刷された印刷用紙の総数であるから、カウント値413からステップS802で算出した印刷枚数の値を差し引けば、通常の画像処理による印刷処理により印刷された印刷用紙の枚数を算出できる。
ステップS903に続いてステップS904へ進み、請求金額算出部440は、著作権のあるコンテンツを印刷した場合の印刷用紙1枚の単価情報と、通常の印刷処理により印刷した場合の印刷用紙1枚の単価情報とを読み出す。これらの単価情報は、配信管理サーバ400の有する図示しないメモリ装置に予め格納されているものとした。
ステップS904に続いてステップS905へ進み、請求金額算出部440は、請求金額を算出する。請求金額算出部440は、ステップS803で算出したカウント値の内訳と、ステップS904で読み出した単価情報を用いて請求金額を算出する。
尚本実施形態の配信管理サーバ400は、画像形成装置300から請求金額の閲覧要求があった場合などに、上述した請求金額の算出処理を行っても良い。この場合配信管理サーバ400は、算出した請求金額を画像形成装置300へ送信する。画像形成装置300は操作パネル38に請求金額を表示させても良い。
また本実施形態では、印刷用紙1枚の単価情報が配信管理サーバ400のメモリ装置に格納されているものとして説明したが、これに限定されものではない。単価情報は、コンテンツがコンテンツ提供サーバ600からダウンロードされる際に、コンテンツと一緒にコンテンツ配信サーバ200によりダウンロードされても良い。コンテンツと共にダウンロードされた単価情報は、画像形成装置300に取得され、ログ情報の一部として配信管理サーバ400に取得されても良い。
以上に説明したように、本実施形態によれば、コンテンツに著作権があるか否かを判定し、著作権があると判定された場合には、著作権のあるコンテンツに対応した画像処理を行って印刷する。このため本実施形態では、著作権のあるコンテンツでも画像形成装置300から直接印刷することができる。また本実施形態では、著作権のあるコンテンツが画像形成装置300により印刷されることで、コンテンツ料金を画像形成装置300の利用料金の一部として請求することができる。よって出版社側とコンテンツの売買契約を結んでおく必要性を排除し、容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することができる。
またコンテンツを提供する出版社側では、印刷の手間やコストを考慮せずにインターネットを介してコンテンツを読者に提供することができる。
また本実施形態によれば、著作権のあるコンテンツを印刷する際に、印刷物が不正な複写物でないことを示す付加情報と地紋を埋め込む画像処理を行う。このため本実施形態によれば、著作権のあるコンテンツの不正なコピーを抑止し、著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止することができる。
(第二の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第二の実施形態について説明する。本発明の第二の実施形態では、コンテンツの検索処理が第一の実施形態と相違する。よって本実施形態では、第一の実施形態との相違点についてのみ説明し、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには第一の実施形態の説明で使用した符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
図10は、第二の実施形態のコンテンツ配信システム100Aを構成する各装置の機能構成図である。コンテンツ配信システム100Aは、コンテンツ配信サーバ200A、画像形成装置300A、配信管理サーバ400がネットワーク500を介して接続されて構成されている。
本実施形態のコンテンツ配信システム100Aでは、画像形成装置300Aにおいてスキャン装置31により読み取られた画像データから、この画像データを含むコンテンツの識別情報(コンテンツ識別情報)を取得する。コンテンツ配信サーバ200Aは、このコンテンツ識別情報を用いてコンテンツ提供サーバ600からコンテンツを検索し、配信可能なコンテンツの一覧を画像形成装置300Aへ提供する。
コンテンツ配信サーバ200Aは、コンテンツ検索部230Aを有する。コンテンツ検索部230Aは、コンテンツ識別情報取得部231と検索処理部232とを有する。コンテンツ識別情報取得部231は、後述する検索要求から、検索要求に含まれるコンテンツ識別情報を取得する。検索処理部232は、コンテンツ識別情報取得部231により取得されたコンテンツ識別情報を検索キーとしてコンテンツ提供サーバ600内の検索処理を実行する。
画像形成装置300Aは、コンテンツ検索指示部330Aを有する。コンテンツ検索指示部330Aは、コンテンツ識別情報抽出部331、検索要求生成部332とを有する。
コンテンツ識別情報抽出部331は、スキャン装置31により読み取った画像データから、この画像データが含まれるコンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報を抽出する。検索要求生成部332は、抽出されたコンテンツ識別情報を含む検索要求を生成する。
以下にコンテンツ識別情報について具体的に説明する。
例えばスキャン装置31にスキャンされる紙原稿にQRコードが記載されていた場合を説明する。以下の説明において、QRコードには紙原稿の書誌情報の他に、紙原稿の著者名などの著作権を示す情報が含まれているものとした。
コンテンツ識別情報抽出部331は、スキャン装置31に読み取られた画像データから、QRコードに含まれるコンテンツ識別情報を抽出する。本実施形態の画像形成装置300Aでは、コンテンツ識別情報として抽出される情報の種類が予めメモリ装置35等に記憶されている。コンテンツ識別情報抽出部331は、メモリ装置35等を参照して、読み取られたQRコードの有する情報からコンテンツ識別情報を抽出する。コンテンツ識別情報として抽出される情報の種類は、例えば著者名、書籍名、会社名などである。
以下に図11を参照して本実施形態におけるコンテンツの検索処理について説明する。図11は、第二の実施形態のコンテンツ配信システム100Aにおけるコンテンツの検索処理を説明するフローチャートである。
画像形成装置300Aにおいてコンテンツの配信指示を受けると、ステップS1101へ進み、コンテンツ配信サーバ200によりユーザ認証が行われる。ステップS1101においてユーザ認証された後、紙原稿のスキャン指示がなされると、ステップS1102へ進み、スキャン装置31により紙原稿がスキャンされて画像データとされる。
ステップS1102に続いてステップS1103へ進み、画像形成装置300Aでは、コンテンツ検索指示部330Aのコンテンツ識別情報抽出部331により、読み取られた画像データからコンテンツ識別情報が抽出される。ステップS1103に続いてステップS1104へ進み、検索要求生成部332により抽出されたコンテンツ識別情報を含む検索要求が生成されて画像形成装置300Aからコンテンツ配信サーバ200Aへ送信される。
ステップS1104に続いてステップS1105へ進み、コンテンツ配信サーバ200Aにおいて、コンテンツ検索部230Aのコンテンツ識別情報取得部231は、検索要求に含まれるコンテンツ識別情報を取得する。そしてコンテンツ検索部230Aは、検索処理部232により、取得したコンテンツ識別情報を検索キーとして、コンテンツ提供サーバ600内の検索処理を実行する。
ステップS1105に続いてステップS1106へ進み、コンテンツ検索部230Aは、検索処理の結果として画像形成装置300Aへ配信可能なコンテンツの一覧を取得する。ここで取得されるコンテンツの一覧は、例えばステップS1102においてスキャンされた紙原稿を含む記事などである。
ステップS1106に続いてステップS1107へ進み、コンテンツ配信サーバ200Aは、取得したコンテンツの一覧を画像形成装置300Aへ送信して提供する。
コンテンツの一覧が画像形成装置300Aへ提供された後の処理は、第一の実施形態の図6で説明したステップS603からステップS614までの処理と同様であるから説明を周略する。
以上に説明したように、本実施形態によれば、紙原稿をスキャンするだけでコンテンツを識別するコンテンツ識別情報を取得し、コンテンツ識別情報に対応したコンテンツの一覧を取得することができる。よって例えば複数頁からなるコンテンツのうち、QRコードが記載された一頁をスキャンすれば、複数頁からなるコンテンツの全ての頁を画像形成装置300Aへ配信させることができる。
よって本実施形態によれば、より一層容易に著作権のある所望のコンテンツを印刷することができ、さらに、著作権のあるコンテンツの不正な流出を防止することができる。
ここで、図12を参照して第一の実施形態の変形例について説明する。図12は、第一の実施形態の変形例を説明する図である。
第一の実施形態の変形例であるコンテンツ配信システム100Bでは、画像形成装置300の有するコンテンツ判定部360と画像処理部390とが、コンテンツ配信サーバ200Bに設けられている。コンテンツ配信システム100Bでは、第一の実施形態で説明した図6のステップS601からステップS610までの処理をコンテンツ配信サーバ200Bで行う。よってこの変形例では、画像形成装置300は、コンテンツ配信サーバ200Bから送信される印刷データの印刷のみを行えば良く、画像形成装置300の処理負担を軽減することができる。
以上、各実施形態に基づき本発明の説明を行ってきたが、上記実施形態に示した要件に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することができ、その応用形態に応じて適切に定めることができる。
本発明は、著作権のあるコンテンツを配信するコンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラムに利用可能である。
本発明のコンテンツ配信システム100のシステム構成図である。 コンテンツ配信サーバ200のハードウェア構成図である。 画像形成装置300のハードウェア構成図である。 第一の実施形態のコンテンツ配信システム100を構成する各装置の機能構成図である。 著作権用画像処理部391により画像処理が施されて印刷された印刷物の例を示す図である。 第一の実施形態のコンテンツ配信システム100の動作を説明するフローチャートである。 第一の実施形態の画像形成装置300におけるコンテンツ判定部360の処理のフローチャートである。 第一の実施形態の画像形成装置300における著作権用画像処理部391の処理を説明するフローチャートである。 第一の実施形態の配信管理サーバ400の請求金額算出部440の処理を説明するフローチャートである。 第二の実施形態のコンテンツ配信システム100Aを構成する各装置の機能構成図である。 第二の実施形態のコンテンツ配信システム100Aにおけるコンテンツの検索処理を説明するフローチャートである。 第一の実施形態の変形例を説明する図である。
符号の説明
100、100A、100B コンテンツ配信システム
200、200A、200B コンテンツ配信サーバ
210 認証情報データベース
220 認証処理部
230、230A コンテンツ検索部
231 コンテンツ識別情報取得部
232 検索処理部
240 ダウンロード部
250 コンテンツ送信部
300、300A 画像形成装置
310 ユーザ情報取得部
320 ブラウザ部
330、330A コンテンツ検索指示部
340 コンテンツ一覧取得部
350 コンテンツ選択部
355 コンテンツ取得部
360 コンテンツ判定部
390 画像処理部
391 著作権用画像処理部
400 配信管理サーバ

Claims (11)

  1. コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと、前記コンテンツ配信サーバに接続された画像形成装置とからなるコンテンツ配信システムであって、
    前記コンテンツ配信サーバは、
    配信可能なコンテンツの一覧を前記画像形成装置へ提供する一覧提供手段と、
    前記一覧から選択されたコンテンツを前記画像形成装置へ送信するコンテンツ送信手段と、を有し、
    前記画像形成装置は、
    前記コンテンツ配信サーバから提供される前記一覧からコンテンツを選択させる選択手段と、
    前記コンテンツ配信サーバから前記選択手段により選択されたコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、
    前記コンテンツ取得手段により取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手段と、
    前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手段と、
    前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力手段とを有することを特徴とするコンテンツ配信システム。
  2. コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと、前記コンテンツ配信サーバと接続された画像形成装置とからなるコンテンツ配信システムであって、
    前記コンテンツ配信サーバは、
    前記画像形成装置から、コンテンツを識別する識別情報を取得する識別情報取得手段と、
    前記識別情報取得手段により取得した識別情報に対応したコンテンツを前記画像形成装置へ送信するコンテンツ送信手段とを有し、
    前記画像形成装置は、
    紙原稿を読み込んで画像データとするスキャン手段と、
    前記スキャン手段により読み込まれた前記画像データから、前記画像データを含むコンテンツを識別するコンテンツ識別情報を抽出する識別情報抽出手段と、
    識別情報抽出手段により抽出された前記識別情報に対応したコンテンツを前記コンテンツ配信サーバから取得するコンテンツ取得手段と、
    前記コンテンツ取得手段により取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手段と、
    前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手段と、
    前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力手段とを有することを特徴とするコンテンツ配信システム。
  3. 前記コンテンツの配信を管理する配信管理サーバと接続されており、
    前記配信管理サーバは、
    前記画像形成装置から出力された前記著作権があるコンテンツに応じて課金される金額を算出する金額算出手段を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のコンテンツ配信システム。
  4. コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと接続された画像形成装置であって、
    前記コンテンツ配信サーバから提供される配信可能コンテンツの一覧からコンテンツを選択させる選択手段と、
    前記コンテンツ配信サーバから前記選択手段により選択されたコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、
    前記コンテンツ取得手段により取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手段と、
    前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手段と、
    前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  5. コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと接続された画像形成装置であって、
    紙原稿を読み込んで画像データとするスキャン手段と、
    前記画像データから、前記画像データを含むコンテンツを識別するコンテンツ識別情報を抽出する識別情報抽出手段と、
    抽出された前記識別情報に対応したコンテンツを前記コンテンツ配信サーバから取得するコンテンツ取得手段と、
    前記コンテンツ取得手段により取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手段と、
    前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手段と、
    前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  6. 前記画像処理手段は、
    前記コンテンツ取得手段により取得した前記コンテンツに付加情報を埋め込む付加情報埋め込み手段と、
    前記付加情報が埋め込まれたコンテンツを、当該画像形成装置で印刷可能なデータ形式へ変換するデータ形式変換手段とを有することを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。
  7. 前記コンテンツが印刷される印刷用紙に地紋を埋め込む地紋埋め込み手段を有することを特徴とする請求項5又は6に記載の画像形成装置。
  8. 前記コンテンツ判定手段は、
    前記コンテンツ取得手段により取得されたコンテンツを解析するコンテンツ解析手段と、
    前記コンテンツ解析手段による解析結果と、予め設定された判定条件とを照合する照合手段と、
    前記照合手段による照合結果に基づき、前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定する著作権判定手段とを有することを特徴とする請求項4ないし7の何れか一項に記載
  9. 画像形成装置と接続されており、前記画像形成装置へコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバであって、
    配信可能なコンテンツの一覧を前記画像形成装置へ提供する一覧提供手段と、
    前記コンテンツの一覧から選択されたコンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手段と、
    前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手段と、
    前記所定の画像処理が施されたコンテンツを前記画像形成装置へ送信するコンテンツ送信手段とを有することを特徴とするコンテンツ配信サーバ。
  10. コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと接続された画像形成装置による画像形成方法であって、
    前記コンテンツ配信サーバから提供される配信可能コンテンツの一覧からコンテンツを選択させる選択手順と、
    前記コンテンツ配信サーバから、前記選択手順により選択されたコンテンツを取得するコンテンツ取得手順と、
    前記コンテンツ取得手順により取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定手順と、
    前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理手順と、
    前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力手順とを有することを特徴とする画像形成方法。
  11. コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと接続された画像形成装置において実行される画像形成プログラムであって、
    前記画像形成装置は演算処理装置と記憶装置とを有し、
    前記演算処理装置に、
    前記コンテンツ配信サーバから提供される配信可能コンテンツの一覧からコンテンツを選択させる選択ステップと、
    前記コンテンツ配信サーバから、前記選択ステップにより選択されたコンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、
    前記コンテンツ取得ステップにより取得した前記コンテンツに著作権が付与されているか否かを判定するコンテンツ判定ステップと、
    前記コンテンツに著作権が付与されていたとき、前記コンテンツに所定の画像処理を施す画像処理ステップと、
    前記所定の画像処理が施されたコンテンツを出力する出力ステップとを実行させるための画像形成プログラム。
JP2007130540A 2007-05-16 2007-05-16 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム Pending JP2008287418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007130540A JP2008287418A (ja) 2007-05-16 2007-05-16 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007130540A JP2008287418A (ja) 2007-05-16 2007-05-16 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008287418A true JP2008287418A (ja) 2008-11-27

Family

ID=40147091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007130540A Pending JP2008287418A (ja) 2007-05-16 2007-05-16 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008287418A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071494A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム
JP2015189046A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US20230096099A1 (en) * 2021-09-29 2023-03-30 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus executing billing process

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071494A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム
JP2015189046A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US20230096099A1 (en) * 2021-09-29 2023-03-30 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus executing billing process
US11736628B2 (en) * 2021-09-29 2023-08-22 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus executing billing process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4339004B2 (ja) 紙ベースのデジタルデータ修正方法及びプログラム
JP4706574B2 (ja) 印刷システム及びプログラム
EP1100003A2 (en) Print system, service system, data server, master server, print client system and printer
US6807388B1 (en) Data monitoring method, data monitoring device, copying device, and storage medium
US20020131059A1 (en) Printer controller, data processing method and control program
JP2006301835A (ja) 取引書類管理方法及びシステム
JP5109516B2 (ja) 文書処理システムおよび画像形成装置およびプログラム
JP2007199909A (ja) セキュリティポリシ付与装置、プログラム及び方法
CN102055865A (zh) 图像形成装置、图像形成系统及图像形成处理的管理方法
JP2004280227A (ja) 文書管理システム
AU2009212967A1 (en) Document processing system providing enhanced copy of project retension features and related methods
JP2008028449A (ja) 秘密文書処理装置
JP2011123782A (ja) 文書利用管理システム、一時利用許可書発行装置、文書利用装置及びプログラム
JP4619261B2 (ja) 複写管理装置及びプログラム
US20120166361A1 (en) Charge managing system, image forming apparatus, charge managing server, and image forming method
US7830544B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program and recording medium
JP4168673B2 (ja) 文書交付システム、認証システム、方法、及びプログラム群
JP2008287418A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム
KR20190120498A (ko) 전산화된 기록물의 보안출력 시스템 및 방법
US20150092247A1 (en) Print management in print-on-demand jobs
JP4725483B2 (ja) 電子文書と印鑑データとを管理する方法および文書処理装置
JP4731762B2 (ja) 著作物の複写システム、画像形成装置、画像形成方法、およびその方法をコンピュータが実行するためのプログラム
JP2009290709A (ja) 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及び印刷システムの制御方法
JP2002209039A (ja) 複写装置、複写方法、及び図書複写サービスの提供方法
JP2006261781A (ja) 画像出力装置、画像出力方法および画像出力プログラム