JP2008285293A - タイルカーペットの連続積層装置および積層方法。 - Google Patents

タイルカーペットの連続積層装置および積層方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP2008285293A
JP2008285293A JP2007132311A JP2007132311A JP2008285293A JP 2008285293 A JP2008285293 A JP 2008285293A JP 2007132311 A JP2007132311 A JP 2007132311A JP 2007132311 A JP2007132311 A JP 2007132311A JP 2008285293 A JP2008285293 A JP 2008285293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
tile carpet
carpet
guide
carpets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007132311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5093799B2 (ja
Inventor
Keiyu Oku
景由 奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suminoe Textile Co Ltd
Original Assignee
Suminoe Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suminoe Textile Co Ltd filed Critical Suminoe Textile Co Ltd
Priority to JP2007132311A priority Critical patent/JP5093799B2/ja
Publication of JP2008285293A publication Critical patent/JP2008285293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5093799B2 publication Critical patent/JP5093799B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】安定してタイルカーペットを反転し、製造工程のスピードアップにも追随できる生産効率のよい反転装置、およびこの反転装置を用いた連続積層装置を提供する。
【解決手段】回転翼にタイルカーペットを把持して半回転させるような反転装置ではなくて、ガイドに沿ってタイルカーペットをコンベアにより搬送させながら反転するガイド式反転装置を通過させることにより向きを変えて、反転装置を通過させないタイルカーペットとあわせて積層させ、生産効率の向上を図る。
【選択図】図1

Description

本発明は、タイルカーペットの製造工程において、裁断されたタイルカーペットを表面同士あるいは裏面同士を重ねあわす積層装置および積層方法に関する技術である。
従来からタイルカーペットの製造工程において、裁断されたタイルカーペットを表面同士あるいは裏面同士を重ねあわす積層装置としては、特許文献1のような反転装置が使用されていた。
しかしながら、特許文献1のような反転装置では、回転翼にタイルカーペットがしっかり保持されず、製造工程のスピードが上がった場合には、回転翼からタイルカーペットがずれたり落下したりして、反転装置のスピードをあげることができないという課題があった。
特開2001−193269
本発明の課題は、従来のような反転装置ではなくて、さらに安定してタイルカーペットを反転し、製造工程のスピードアップにも追随できる生産効率のよい反転装置を提供することにある。
本発明は、従来のような回転翼にタイルカーペットを把持して半回転させるような反転装置ではなくて、ガイドに沿ってタイルカーペットを走行させながら反転するガイド式反転装置を通過させることにより生産効率の向上が図られたものである。上記課題を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
[1]二枚のタイルカーペットの表面同士あるいは裏面同士を重ねあわすタイルカーペットの積層装置において、タイルカーペットの同じ面を上にして一定間隔をあけて連続的に一列に走行させる走行部と、該一列に走行するタイルカーペットを1枚おきにそのまま積層部に送るものとガイド式反転装置を通過させるものとに分ける分岐部と、タイルカーペットを反転するガイド式反転装置部と、ガイド式反転装置部を通過し反転したタイルカーペットを積層部の下側に位置する定位置に待機させる第二積層部と、反転しないでそのまま積層部に送られたタイルカーペットを積層部の上側に位置する定位置に待機させる第一積層部と、前記第一積層部と第二積層部にそれぞれ上下に待機したタイルカーペットをタイルカーペットの走行方向と直角方向に押出して二枚のタイルカーペットを重ね合わして積層する押出し部とを備えてなることを特徴とするタイルカーペットの積層装置。
[2]前記ガイド式反転装置は、タイルカーペットをガイドに沿って走行させながら反転する装置であることを特徴とする前項1に記載のタイルカーペットの積層装置。
[3]二枚のタイルカーペットの表面同士あるいは裏面同士を重ねあわす積層方法であって、タイルカーペットの同じ面を上にして一定間隔をあけて連続的に一列に走行させる第一工程と、該一列に走行するタイルカーペットを1枚おきにそのまま積層部に送るものとガイド式反転装置を通過させるものとに分ける第二工程と、ガイド式反転装置を通過させて反転し積層部の下側に位置する第二積層部に定位置で待機させる第三工程と、前記一列に走行するタイルカーペットの1枚おきに反転させないタイルカーペットを積層部の上側に位置する第一積層部に定位置で待機させる第四工程と、前記第三工程と第四工程で待機する上下に重なり合える状態の反転したタイルカーペットと反転していないタイルカーペットとを、前記タイルカーペットの走行方向に対して、直角方向に押出して重ね合わす第五工程とからなることを特徴とするタイルカーペットの積層方法。
[1]の発明によれば、二枚のタイルカーペットの表面同士あるいは裏面同士を重ねあわすタイルカーペットの積層装置において、タイルカーペットの同じ面を上にして一定間隔をあけて連続的に一列に走行させる走行部があり、該一列に走行するタイルカーペットを1枚おきにそのまま積層部に送るものとガイド式反転装置を通過させるものとに分ける分岐部があるので、タイルカーペットの製造ラインのスピードに簡単に追随して、タイルカーペットを走行さすことができる。タイルカーペットを反転するガイド式反転装置部は、ガイドに沿って走行するうちに反転するのでタイルカーペットの製造ラインのスピードに追随して反転することができる。ガイド式反転装置部を通過し反転したタイルカーペットは、積層部の下側に位置する定位置に待機させる第二積層部に停止し、反転しないでそのまま積層部に送られたタイルカーペットは、積層部の上側に位置する定位置に待機させる第一積層部に停止するので、二枚のタイルカーペットの表面同士あるいは裏面同士を重ねあわす前の状態にセットすることができる。次に、前記第一積層部と第二積層部にそれぞれ上下に待機したタイルカーペットをタイルカーペットの走行方向と直角方向に押出す押出し部とを備えているので、二枚のタイルカーペットは走行ラインからはずれて横に押出され、表面同士あるいは裏面同士を重ね合わして積層することができる。
[2]の発明によれば、前記ガイド式反転装置は、タイルカーペットをガイドに沿って走行するうちに反転する装置であるので、正確にタイルカーペットの走行経路が確保され、次の工程である積層部での正確な位置決めをすることができる。また、タイルカーペットの製造ラインのスピードに対応して正確に失敗することなくタイルカーペットを反転することができる。
[3]の発明によれば、二枚のタイルカーペットの表面同士あるいは裏面同士を重ねあわす積層方法であって、タイルカーペットの同じ面を上にして一定間隔をあけて連続的に一列に走行させる第一工程と、該一列に走行するタイルカーペットを1枚おきにそのまま積層部に送るものとガイド式反転装置を通過させるものとに分ける第二工程と、ガイド式反転装置を通過させて反転し積層部の下側に位置する第二積層部に定位置で待機させる第三工程と、前記一列に走行するタイルカーペットの1枚おきに反転させないタイルカーペットを積層部の上側に位置する第一積層部に定位置で待機させる第四工程と、前記第三工程と第四工程で待機する上下に重なり合える状態の反転したタイルカーペットと反転していないタイルカーペットとを、前記タイルカーペットの走行方向に対して、直角方向に押出して重ね合わす第五工程と五つの工程からなるので、タイルカーペットの製造ラインのスピードに対応して正確に失敗することなくタイルカーペットを反転し、二枚のタイルカーペットの表面同士あるいは裏面同士を重ねあわす積層方法とすることができる。
本発明は、例えば具体的に図1に示すような装置で、連続して走行するタイルカーペットを1枚おきに反転し、二枚のタイルカーペットの表面同士あるいは裏面同士を重ね合わして積層するものである。
図1に示すように、タイルカーペット10はパイルを上側にして連続して送られる走行部2によって、分岐部3まで送られる。走行部2には連続して送られるタイルカーペットの1枚1枚を検出するセンサー9が設置され、検出した信号を分岐部3の制御装置(図示せず)に送り、タイルカーペットを1枚おきにガイド式反転装置4を通過させて積層部5に送るものと、そのまま積層部5に送るものとに分けている。
タイルカーペット10は、通常、パイルを上側にして前工程である裁断工程から方向性を揃えて連続して送られて来るものであるが、本発明では、パイルを下側にして送られてもかまわない。走行部2は、ローラーコンベアでも、ベルトコンベアでもよく、一定間隔に一定速度でタイルカーペットを搬送するのが好ましい。センサー9は、タイルカーペットの一枚1枚を識別できればどのようなものでも良いが、できれば非接触タイプの光電式のものが好ましい。
分岐部3は、タイルカーペットの1枚1枚を検出するセンサー9の信号をもとに、タイルカーペットを1枚おきにガイド式反転装置4を通過させて積層部5に送るものと、そのまま積層部5に送るものとにわけるものである。材質はどのようなものでも良いが、動作を俊敏にさせるのが好ましいことから、軽量で耐久性があるアルミ製板がよい。駆動方法としては、エアシリンダー等でアルミ製板を上下動しタイルカーペットの走行方向を1枚おき変えてやればよい。
ガイド式反転装置4に送られたタイルカーペット10は、コンベアベルト11によって上方に導かれ、ガイド12に沿って落下走行するうちに反転されて、積層部5の下側に位置する第二積層部7にストッパー13に沿ってパイル面を下側にして停止する。一方、反転しないでそのまま積層部5に送られたタイルカーペットは、積層部5の上側に位置する第一積層部6にストッパー13に沿ってパイル面を上側にして停止する。次に、前記第一積層部6と第二積層部7にそれぞれ上下に待機したタイルカーペットをセンサー(図示せず)が感知し押出し部8の制御装置(図示せず)に検出した信号を送り、タイルカーペットの走行方向と直角方向に押出す押出し装置によって、二枚のタイルカーペットはストッパー13に沿って横に押出され、走行ラインからはずれて裏面同士がずれることなく正確に重ね合わされて積層される。
この時、積層部5のストッパー13は、走行方向に対して正確に直角に設置されることが好ましく、上下二つのストッパー13は平行に設置されることがよい。このことにより積層部5に停止した上下二枚のタイルカーペットは、平行に揃えられ、次に走行方向と直角方向に押出し装置によって押出されることにより、他の二辺が揃えられ正確に二枚のタイルカーペットが重ね合わされる。なお、前記第一積層部6と第二積層部7には、押出し装置のレバーが上下に待機したタイルカーペットを押出せるように、レバーの幅に合わせた溝が二本開けられている。また、第一積層部6と第二積層部7には、送られてきたタイルカーペットが前記溝に当たって停止することなくストッパー13までしっかり送られて停止するために、ローラーコンベアを設置するのが好ましい。
また、タイルカーペットのパイル面同士を重ね合わせたいときは、第一積層部6第二積層部7の上下を入れ替えて、上側にガイド式反転装置4を通過させてタイルカーペットのパイル面を下にして積層部5に送り、下側にタイルカーペットをそのままパイル面を上にして積層部5に送るようにすれば、パイル面同士を重ね合わせることができる。
本発明の技術は、タイルカーペットに限らず、二組のシート状のものの表面同士あるいは裏面同士を連続的に加工スピードを落とさずに重ねあわす技術として有効で、様々な用途に広く使われる。
タイルカーペット積層装置の概略図である。
符号の説明
1 タイルカーペット積層装置
2 走行部
3 分岐部
4 ガイド式反転装置
5 積層部
6 第一積層部
7 第二積層部
8 押出し部
9 センサー
10 タイルカーペット
11 コンベアベルト
12 ガイド
13 ストッパー

Claims (3)

  1. 二枚のタイルカーペットの表面同士あるいは裏面同士を重ね合わすタイルカーペットの積層装置において、タイルカーペットの同じ面を上にして一定間隔をあけて連続的に一列に走行させる走行部と、該一列に走行するタイルカーペットを1枚おきにそのまま積層部に送るものとガイド式反転装置を通過させるものとに分ける分岐部と、タイルカーペットを反転するガイド式反転装置部と、ガイド式反転装置部を通過し反転したタイルカーペットを積層部の下側に位置する定位置に待機させる第二積層部と、反転しないでそのまま積層部に送られたタイルカーペットを積層部の上側に位置する定位置に待機させる第一積層部と、前記第一積層部と第二積層部にそれぞれ上下に待機したタイルカーペットをタイルカーペットの走行方向と直角方向に押出して二枚のタイルカーペットを重ね合わして積層する押出し部とを備えてなることを特徴とするタイルカーペットの積層装置。
  2. 前記ガイド式反転装置は、タイルカーペットをガイドに沿って走行させながら反転する装置であることを特徴とする請求項1に記載のタイルカーペットの積層装置。
  3. 二枚のタイルカーペットの表面同士あるいは裏面同士を重ねあわす積層方法であって、タイルカーペットの同じ面を上にして一定間隔をあけて連続的に一列に走行させる第一工程と、該一列に走行するタイルカーペットを1枚おきにそのまま積層部に送るものとガイド式反転装置を通過させるものとに分ける第二工程と、ガイド式反転装置を通過させて反転し積層部の下側に位置する第二積層部に定位置で待機させる第三工程と、前記一列に走行するタイルカーペットの1枚おきに反転させないタイルカーペットを積層部の上側に位置する第一積層部に定位置で待機させる第四工程と、前記第三工程と第四工程で待機する上下に重なり合える状態の反転したタイルカーペットと反転していないタイルカーペットとを、前記タイルカーペットの走行方向に対して、直角方向に押出して重ね合わす第五工程とからなることを特徴とするタイルカーペットの積層方法。
JP2007132311A 2007-05-18 2007-05-18 タイルカーペットの連続積層装置および積層方法。 Expired - Fee Related JP5093799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007132311A JP5093799B2 (ja) 2007-05-18 2007-05-18 タイルカーペットの連続積層装置および積層方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007132311A JP5093799B2 (ja) 2007-05-18 2007-05-18 タイルカーペットの連続積層装置および積層方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008285293A true JP2008285293A (ja) 2008-11-27
JP5093799B2 JP5093799B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=40145406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007132311A Expired - Fee Related JP5093799B2 (ja) 2007-05-18 2007-05-18 タイルカーペットの連続積層装置および積層方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5093799B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104724316A (zh) * 2015-03-23 2015-06-24 广西北流市智宇陶瓷自动化设备有限公司 一种瓷砖翻转装置
CN106976703A (zh) * 2017-04-25 2017-07-25 佛山市埃科机器人科技有限公司 表面摩擦系数差异大的物品的翻面流水线
JP2018024438A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 株式会社フジキカイ 物品供給装置
CN107804683A (zh) * 2017-10-13 2018-03-16 弗埃斯工业技术(苏州)有限公司 自动料件调整机构
CN108689129A (zh) * 2018-05-24 2018-10-23 苏州惠琪特电子科技有限公司 一种精密模具翻转装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106586506A (zh) * 2017-02-07 2017-04-26 晋江市超骏机械有限公司 一种瓷砖分流整装系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648552A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Japan Tobacco Inc 被搬送物品の反転移載装置
JPH08188231A (ja) * 1994-12-28 1996-07-23 Churyo Eng Kk 物品の搬送装置
JP2001193269A (ja) * 2000-01-06 2001-07-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd タイルカーペットセットの連続製造方法
JP2004060151A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Mitsubishi Rayon Carpet Co Ltd タイル床材セットの連続製造装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648552A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Japan Tobacco Inc 被搬送物品の反転移載装置
JPH08188231A (ja) * 1994-12-28 1996-07-23 Churyo Eng Kk 物品の搬送装置
JP2001193269A (ja) * 2000-01-06 2001-07-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd タイルカーペットセットの連続製造方法
JP2004060151A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Mitsubishi Rayon Carpet Co Ltd タイル床材セットの連続製造装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104724316A (zh) * 2015-03-23 2015-06-24 广西北流市智宇陶瓷自动化设备有限公司 一种瓷砖翻转装置
JP2018024438A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 株式会社フジキカイ 物品供給装置
CN106976703A (zh) * 2017-04-25 2017-07-25 佛山市埃科机器人科技有限公司 表面摩擦系数差异大的物品的翻面流水线
CN107804683A (zh) * 2017-10-13 2018-03-16 弗埃斯工业技术(苏州)有限公司 自动料件调整机构
CN107804683B (zh) * 2017-10-13 2019-07-16 弗埃斯工业技术(苏州)有限公司 自动料件调整机构
CN108689129A (zh) * 2018-05-24 2018-10-23 苏州惠琪特电子科技有限公司 一种精密模具翻转装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5093799B2 (ja) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5093799B2 (ja) タイルカーペットの連続積層装置および積層方法。
US7022204B2 (en) Method and apparatus for bonding polarizing plate
JP5079114B2 (ja) 基板搬送機構および偏光フィルムの貼合装置における基板支持装置
JP2008239298A5 (ja)
EP3315312B1 (en) Book block forming apparatus
JP2013023307A5 (ja)
CN110316597B (zh) 平板工件切断回收系统以及平板工件切断回收方法
JP5254368B2 (ja) 印刷製品のピッチを変更する搬送装置および方法
CN111846325A (zh) 一种覆膜机及其使用方法
JP2018534154A5 (ja)
JP2013166647A5 (ja)
JP2014507359A (ja) 積層ボードにおける、および積層ボードに関する改善
EP2424734B1 (en) High speed printed product reorientation method and apparatus
KR20080108225A (ko) 스택 상에 배치될 시트, 특히 종이 또는 판지 시트의 감속장치
JP2014186799A (ja) 電極シートの作成装置及び作成方法
JP6057426B2 (ja) シート裁断及び丁合装置
JP2013091567A5 (ja)
JP6692208B2 (ja) 段ボールシート反り検出装置
ATE547366T1 (de) Blattmonitor für faltmaschine
US9187261B2 (en) Device and method for rotating flat products
JP2017109322A (ja) ロール紙の切断装置及びその方法
JP2006306572A (ja) 搬送装置
JP2007005033A (ja) 薄膜積層装置および薄膜積層方法
JP2013086894A (ja) 用紙後処理装置
RU2494952C2 (ru) Устройство для манипулирования листовым материалом, система обработки листового материала и способ обработки

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120912

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120912

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees