JP2008276645A - Export management system, export management method and export management program - Google Patents
Export management system, export management method and export management program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008276645A JP2008276645A JP2007121647A JP2007121647A JP2008276645A JP 2008276645 A JP2008276645 A JP 2008276645A JP 2007121647 A JP2007121647 A JP 2007121647A JP 2007121647 A JP2007121647 A JP 2007121647A JP 2008276645 A JP2008276645 A JP 2008276645A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- export
- determination
- client
- customer
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は輸出管理システム、輸出管理方法及び輸出管理プログラムに関し、特に輸出関連法令に適合するか否かの判定、所謂「該非」判定を支援する輸出管理システム、輸出管理方法、輸出管理プログラムに関する。 The present invention relates to an export management system, an export management method, and an export management program, and more particularly, to an export management system, an export management method, and an export management program that support determination of whether or not conformity to export-related laws and regulations, so-called “non-conformity” determination.
安全保障貿易管理に係る輸出管理業務において、貨物の輸出、役務の提供又は役務の取引を行う場合には、当該貨物、役務の該非判定(以下、貨物等の該非判定という)を予め行う必要がある。この該非判定は、依頼者からの貨物等の情報、顧客情報、製品情報、部品情報等に基づいて行われる。また、輸出に係る貨物等が輸出規制品に該当するか否かを証明するための適式な該非判定書を作成する必要がある。 In the export control business related to security trade management, when exporting cargo, providing services, or transacting services, it is necessary to perform the non-determination of the cargo and services (hereinafter referred to as non-determination of cargo, etc.) in advance. is there. This non-determination is performed based on information such as cargo from the client, customer information, product information, parts information, and the like. In addition, it is necessary to prepare a suitable non-judgment document for certifying whether or not cargo related to export falls under export controlled goods.
従来、このような輸出管理業務における輸出依頼書の内容のチェック、関連情報、法令の確認、項目別対比表の選択、輸出品等の該非判定書の作成は、人手をもって行なわれていた。このような輸出管理業務は、参照すべき情報が多い上、入力ミス、法令のチェックミス等が発生しないよう確認の必要があり、多大な時間を要していた。 Conventionally, checking the contents of export request documents in such export management operations, checking related information, laws and regulations, selecting item-by-item comparison tables, and creating non-determination documents for export products, etc. have been done manually. Such export control operations require a lot of time because there is a lot of information to be referred to, and it is necessary to confirm that there are no input mistakes or legal check mistakes.
そこで、このような輸出管理業務に対する支援を行うシステムが開発されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の輸出管理システムでは、サーバと複数のクライアントがインターネット等のネットワークにて互いに接続されている。サーバは、該非判定に必要な4つのデータベースを有している。この4つデータベースは、輸出すべき製品等が関連法令に違反するか否かの判定を行うための情報を格納した業務DB、過去の該非判定を蓄積した結果DB、輸出管理の関連法令が格納された法令DB及び申請情報DBである。 Therefore, a system for supporting such export control work has been developed (see, for example, Patent Document 1). In the export management system described in Patent Document 1, a server and a plurality of clients are connected to each other via a network such as the Internet. The server has four databases necessary for the non-determination. These four databases store business DBs that store information for determining whether products to be exported violate related laws and regulations, DBs that store the results of past non-determinations, and export control related laws and regulations. It is the law DB and application information DB which were made.
各操作者は、まず自己のクライアントを介してサーバにアクセスし、各データベースから該非判定に必要なデータを取り出して参照し、ガイダンスに従いながら該非判定を行なう。さらに、過去の操作者の該非判定結果がデータベースとして蓄積され、操作者はそれを自己のクライアントから参照することができる。このようにデータベースを共有し、ガイダンスに従って作業を行なうことにより効率的に該非判定を行なうことができる。
キャッチオール規制の導入により、非ホワイト国、すなわち、輸出貿易管理令別表第4の2に掲げる地域以外の地域を最終仕向地とする輸出については、厳しい規制がなされている。非ホワイト国向けの輸出に際し、一定の要件に該当する場合、輸出する前に経済産業大臣に許可申請をし、輸出許可を得る必要がある。しかしながら、輸出先が非ホワイト国の場合でも、最終需要者及び最終用途が所定の用件を満たす場合には、許可申請が不要になる。このため、非ホワイト国を最終仕向地とする場合には、最終需要者及び最終用途等を審査する顧客審査が必要となる。 Due to the introduction of catch-all regulations, strict regulations have been imposed on exports that are not destined for non-White countries, that is, areas other than those listed in Appendix 4-2 of the Export Trade Control Order. When exporting to a non-White country, if it meets certain requirements, it is necessary to apply for a license from the Minister of Economy, Trade and Industry and obtain an export license before exporting. However, even if the export destination is a non-white country, the application for permission is not required if the end user and the end use satisfy predetermined requirements. For this reason, when the non-white country is the final destination, it is necessary to conduct a customer examination to examine the final consumer and the final use.
特許文献1では、顧客マスターDB内の顧客審査一覧を読み出して表示させ、操作者は該当顧客を選択入力している。しかしながら、特許文献1では、輸出先の顧客審査が必要であるか否かについては、なんら考慮されていない。また、該非判定の依頼者と該非判定書の作成者が異なる場合においては、依頼者は輸出先の顧客審査が必要か否かを検討することなく該非判定依頼書を作成する。このため、依頼者が該非判定書作成者に対して依頼書を提出した後に、作成者が顧客審査を行う必要があるかを調べる必要があり、手間と時間が多大にかかるという問題があった。 In Patent Document 1, the customer examination list in the customer master DB is read and displayed, and the operator selects and inputs the corresponding customer. However, Patent Document 1 does not consider at all whether or not the customer examination of the export destination is necessary. Further, when the non-determined requester and the non-determination document creator are different, the requester creates the non-determination request document without considering whether or not the customer review of the export destination is necessary. For this reason, after the requester submits the request form to the non-determination form creator, it is necessary to examine whether the creator needs to perform customer examination, and there is a problem that it takes a lot of labor and time. .
また、顧客審査は一度行えば永久に効力を有するものではなく、所定の期間が経過すると再度顧客審査を行う必要がある。このため、以前に顧客審査がなされている輸出先に対し再度輸出を行う場合であっても、すでに所定の期間が経過しており、顧客審査の効力が消滅している場合には、顧客審査をやり直す必要がある。 In addition, once the customer review is performed, it is not effective forever, and it is necessary to perform the customer review again after a predetermined period. For this reason, even if export is performed again to an export destination that has been previously customer-assessed, if the specified period has already passed and the customer review has ceased to be effective, It is necessary to start over.
本発明は、このような事情を背景としてなされたものであり、本発明の目的は、輸出管理をより適切かつ簡便に行うことができる輸出管理システム、輸出管理方法及び、輸出管理プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made against the background of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an export management system, an export management method, and an export management program capable of performing export management more appropriately and simply. For the purpose.
本発明の第1の態様に係る輸出管理システムは、サーバと、前記サーバに接続され、輸出に係る製品及び輸出先の情報を含む該非判定依頼内容を前記サーバに登録するための輸出担当クライアントと、前記サーバに接続され、前記該非判定依頼内容に対する該非判定書を発行するための該非判定書発行クライアントとを有する輸出管理システムであって、前記サーバは、前記輸出に係る製品の用途を含む情報を審査した顧客審査情報を管理するための顧客マスターを備え、前記サーバは、前記顧客マスターを利用して、前記輸出先の顧客審査が必要であるか否かを判定し、前記輸出担当クライアントに判定結果を報知するものである。このような構成により、依頼者は、輸出担当クライアント(端末)を介してサーバにアクセスすることにより、顧客審査を行う必要があるか否かを認知することができる。 An export management system according to a first aspect of the present invention includes a server, and an export manager client that is connected to the server and registers the non-determination request content including information on products and export destinations related to export in the server. An export management system connected to the server and having the non-determination document issuance client for issuing the non-determination document for the non-determination request content, wherein the server includes information on the use of the product relating to the export A customer master for managing customer review information that has been reviewed, and the server uses the customer master to determine whether a customer review of the export destination is necessary and The determination result is notified. With such a configuration, the requester can recognize whether or not it is necessary to perform customer examination by accessing the server via the export client (terminal).
本発明の第2の態様に係る輸出管理システムは、上記の輸出管理システムにおいて、前記輸出担当クライアントは、前記顧客審査が完了している場合に前記該非判定依頼内容を前記サーバに登録するとともに、前記該非判定書発行クライアントに前記該非判定依頼内容を送信するものである。これにより、該非判定書発行クライアントでは、輸出先の顧客審査を行うか否かを判定する必要がなく、顧客審査が完了した後に該非判定書を作成すればよいため、作業の高効率化を図ることができる。 In the export management system according to the second aspect of the present invention, in the export management system, the export client registers the non-determination request content in the server when the customer examination is completed, The non-determination request content is transmitted to the non-determination document issuing client. As a result, the non-determination document issuing client does not need to determine whether or not to perform customer examination of the export destination, and only needs to create the non-determination document after the customer examination is completed. be able to.
本発明の第3の態様に係る輸出管理システムは、上記の輸出管理システムにおいて、前記サーバは、前記輸出に係る製品に含まれる部品の部品情報を管理するための部品マスターと、輸出関連法令を管理するための法令マスターとをさらに備え、前記該非判定書発行クライアントは、前記部品マスター及び前記法令マスターを利用して、該非判定書を発行するものである。これにより、該非判定書作成者は、該非判定書発行クライアントを介してサーバにアクセスすることにより該非判定を行うことができ、業務の効率化が可能である。 An export management system according to a third aspect of the present invention is the export management system, wherein the server includes a parts master for managing part information of parts included in the export product, and export-related laws and regulations. And a non-determination document issuance client that issues the non-determination document using the component master and the legal master. As a result, the non-determination document creator can make the non-determination by accessing the server via the non-determination document issuance client, and the work efficiency can be improved.
本発明の第4の態様に係る輸出管理システムは、上記の輸出管理システムにおいて、前記該非判定書発行クライアントは、前記部品マスター及び前記法令マスターを利用して、前記輸出に係る製品の項目別対比表を作成するものである。これにより、必要な書類を作成することができる。 In the export management system according to the fourth aspect of the present invention, in the above-mentioned export management system, the non-determination document issuance client uses the parts master and the law master to compare the products according to the items for export. Create a table. Thereby, a necessary document can be created.
本発明の第5の態様に係る輸出管理システムは、上記の輸出管理システムにおいて、前記項目別対比表は、前記輸出に係る製品に含まれる部品の部品情報に基づいて自動的に選択されるものである。これにより、簡便に適格に必要な書類を作成することが可能となる。 In the export management system according to the fifth aspect of the present invention, in the above export management system, the item-by-item comparison table is automatically selected based on part information of parts included in the export-related product. It is. As a result, it is possible to easily prepare necessary documents appropriately.
本発明第6の態様に係る輸出管理システムは、上記の輸出管理システムにおいて、前記顧客マスターの前記顧客審査情報の登録・更新・削除を行うための営業クライアントをさらに備えるものである。これにより、顧客審査の要否を適格に報知することができる。 An export management system according to a sixth aspect of the present invention further includes a sales client for registering / updating / deleting the customer examination information of the customer master in the export management system described above. Thereby, the necessity of customer examination can be reported appropriately.
本発明の第7の態様に係る輸出管理システムは、上記の輸出管理システムにおいて、前記サーバは、過去の該非判定結果を管理するための該非判定結果マスターをさらに備えるものである。これにより、該非判定書作成者は、同種の製品の過去の判定結果を参照することにより、迅速に適格な該非判定を行うことが可能となる。また、該非判定書依頼者も該非判定結果マスターにアクセスすることにより、判定内容の詳細及び判定理由等を明確に参照することができる。 An export management system according to a seventh aspect of the present invention is the export management system, wherein the server further includes the non-judgment result master for managing the past non-judgment results. Thereby, the non-determination document creator can quickly perform the appropriate non-determination by referring to the past determination result of the same type of product. Further, the non-determination requester can also access the non-determination result master to clearly refer to the details of the determination contents and the determination reason.
本発明の第8の態様に係る輸出管理方法は、製品の輸出を管理する輸出管理方法であって、輸出担当クライアントにより、輸出に係る製品及び輸出先の情報を含む該非判定依頼内容がサーバに登録されるステップと、前記サーバが、前記輸出に係る製品の用途等を審査した顧客審査情報を管理するための顧客マスターを利用して、前期輸出先の顧客審査が必要であるか否かを判定するステップと、前記サーバが、前記輸出担当クライアントに判定結果を報知するステップとを含む。このような構成により、依頼者は、輸出担当クライアントを介してサーバにアクセスすることにより、顧客審査を行う必要があるか否かを認知することができる。 An export management method according to an eighth aspect of the present invention is an export management method for managing the export of a product, wherein the non-judgment request content including information on the export product and the export destination is sent to the server by the export client. The registration step and whether or not the server needs to be reviewed by a customer master for managing customer review information for reviewing the use of the product related to export, etc. Determining, and the server notifying the export client of the determination result. With such a configuration, the requester can recognize whether or not it is necessary to perform customer examination by accessing the server via the client in charge of export.
本発明の第9の態様に係る輸出管理方法は、上記の輸出管理方法において、前記顧客審査が完了している場合、前記輸出担当クライアントが、前記該非判定依頼内容を前記サーバに登録するとともに、該非判定書発行クライアントに送信するステップをさらに含む。これにより、該非判定書発行クライアントでは、輸出先の顧客審査を行うか否かを判定する必要がなく、顧客審査が完了した後に該非判定書を作成すればよいため、作業の高効率化を図ることができる。 In the export management method according to the ninth aspect of the present invention, in the export management method described above, when the customer examination is completed, the export client registers the non-determination request content in the server, The method further includes a step of transmitting to the non-determination document issuing client. As a result, the non-determination document issuing client does not need to determine whether or not to perform customer examination of the export destination, and only needs to create the non-determination document after the customer examination is completed. be able to.
本発明の第10の態様に係る輸出管理方法は、上記の輸出管理方法において、前記該非判定クライアントは、前記輸出担当クライアントから送信された前記該非判定依頼内容に対して該非判定書を発行するステップと、当該該非判定結果を、前記サーバの該非判定結果マスターに登録するステップをさらに含む。これにより、該非判定書作成者は、同種の製品の過去の判定結果を参照することにより、迅速に適格な該非判定を行うことが可能となる。また、該非判定書依頼者も該非判定結果マスターにアクセスすることにより、判定内容の詳細及び判定理由等を明確に参照することができる。 The export management method according to a tenth aspect of the present invention is the export management method, wherein the non-determination client issues the non-determination document to the non-determination request content transmitted from the export client. And registering the non-determination result in the non-determination result master of the server. Thereby, the non-determination document creator can quickly perform the appropriate non-determination by referring to the past determination result of the same type of product. Further, the non-determination requester can also access the non-determination result master to clearly refer to the details of the determination contents and the determination reason.
本発明の第11の態様に係る輸出管理プログラムは、輸出担当クライアントから入力された、輸出に係る製品及び輸出先の情報を含む該非判定依頼書内容に対して、前記輸出に係る製品の用途等を審査した顧客審査情報を管理するための顧客マスターを利用して、顧客審査が必要であるか否かを判断し、前記輸出担当クライアントに報知するステップをコンピュータに実行させるためのものである。本発明は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されたソフトウエアプログラムとして提供され得る。 The export management program according to the eleventh aspect of the present invention provides a non-determination request form including information on export products and export destinations input from an export client, and uses of the export products, etc. The customer master for managing the customer review information that has been reviewed is used to determine whether or not the customer review is necessary and to cause the computer to execute the step of notifying the client in charge of export. The present invention can be provided as a software program recorded on a computer-readable recording medium.
本発明によれば、顧客審査の要否を報知し、輸出管理をより適切かつ簡便に行うことができる輸出管理システム、輸出管理方法及び、輸出管理プログラムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an export management system, an export management method, and an export management program capable of notifying the necessity of customer examination and performing export management more appropriately and simply.
本発明の実施の形態について以下に図面を参照して説明する。以下の説明は、本発明の好適な実施の形態を示すものであって、本発明の範囲が以下の実施の形態に限定されるものではない。以下の説明において、同一の符号が付されたものを実質的に同様の内容を示している。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The following description shows preferred embodiments of the present invention, and the scope of the present invention is not limited to the following embodiments. In the following description, the same reference numerals denote the same contents.
本発明の実施の形態に係る輸出管理システムについて、図1及び図2を参照して説明する。図1は、本実施の形態に係る輸出管理システムの構成を説明するための図である。また、図2は、本実施の形態に係るデータベースサーバ10の構成を説明するための図である。図1に示すように、本実施の形態に係る輸出管理システムは、データベースサーバ10、Webサーバ/Mailサーバ20、輸出担当クライアント31、該非判定書発行クライアント32、営業クライアント33を備えている。データベースサーバ10には、該非判定書発行クライアント32、営業クライアント33が接続されている。また、データベースサーバ10には、輸出担当クライアント31がWebサーバ/Mailサーバ20を介して接続されている。データベースサーバ10は、この輸出管理システムの業務全体を統括する部門に設置される。輸出担当クライアント31は、該非判定書の作成を依頼する依頼者に対して設置されている。該非判定書発行クライアント32は、該非判定依頼内容に基づいて該非判定書40を発行する該非判定書作成者に対して設置されている。営業クライアント33は、顧客審査情報の登録・削除・更新を行う営業担当者に対して設置されている。
An export management system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram for explaining the configuration of an export management system according to the present embodiment. FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration of the
図2に示すように、データベースサーバ10は、顧客マスター11、部品マスター12、法令マスター13、該非判定結果マスター14を備えている。顧客マスター11には、顧客名、顧客の所在地情報、顧客審査情報が格納されている。顧客審査情報とは、輸出に係る製品の顧客での用途、顧客の事業の内容等を審査した結果をいう。具体的には、例えば、『輸出貨物が核兵器等の開発等のために用いられるおそれがある場合を定める省令』や、『輸出者等が「明らかなとき」を判断するためのガイドライン』、『「おそれがない」ことが「明らかなとき」を判断するためのガイドライン』等、経済産業省令の定めた手法により取引や顧客の審査を行う。また、顧客マスター11には、顧客審査がいつ行われたものであるかという情報が格納されている。この情報に基づいて、顧客審査の有効期限の判定が行われる。
As shown in FIG. 2, the
部品マスター12には、部品名、仕様、該非データ、HSコードが格納されている。該非データとは、輸出に係る製品(商品、部品)又は役務(技術)が輸出関連法令に適合するか否かを示す情報である。また、HSコードは、国際貿易商品の名称および分類を世界的に統一したシステム("Harmonized Commodity Description and Coding System"と呼ばれる)において、分類されたコードである。また、部品マスター12には、輸出に係る製品に含まれる部品の情報が格納されている。
The
法令マスター13には、輸出関連法令等が格納されている。輸出関連法令としては、例えば、外国為替令、輸出令、貨物等省令のほか、経済産業省が輸出貿易管理令に基づいて作成する、輸出貨物や技術が大量破壊兵器等の開発等に用いられるおそれがある外国の企業名、組織名を列記した外国ユーザーリストや、キャッチオール規制の対象とならないホワイト国のリスト、法令等の適用除外を規定した特例情報などが挙げられる。また、法令マスター13には、自社における禁止顧客リストが格納されていてもよい。さらに、輸出貨物が大量破壊兵器の開発等に使用されるおそれがあるとして、経済産業省が輸出者に輸出許可あるいは役務許可等の申請をすべきことを通知するインフォーム要件が格納される場合もある。該非判定結果マスター14には、過去に判定したものを含め、輸出に係る製品の該非判定結果が格納される。
The
次に、図3及び図4を参照して、上記の構成を有する輸出管理システムを用いた輸出管理方法について説明する。図3は、本実施の形態に係る輸出管理方法における、該非判定依頼に係るステップを説明するためのフロー図である。図4は、本実施の形態に係る輸出管理方法における該非判定書発行フローを説明するための図である。 Next, an export management method using the export management system having the above configuration will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a flowchart for explaining the steps related to the non-judgment request in the export management method according to the present embodiment. FIG. 4 is a diagram for explaining the non-judgment issuance flow in the export management method according to the present embodiment.
図3に示すように、まず、該非判定の依頼者の輸出担当クライアント31では、依頼者の操作によって、データベースサーバ10から所望の入力項目が読み出されて表示される(ステップS11)。入力項目としては、例えば、輸出に係る貨物あるいは技術の情報、最終需要者である顧客情報、仕向地、部品情報、依頼者名、出荷日等が挙げられる。また、依頼者の操作によって、データベースサーバ10の顧客マスター11、部品マスター12から顧客情報、部品情報等もまた輸出担当クライアント31に表示される。
As shown in FIG. 3, first, in the
そして、依頼者は、表示された入力項目に依頼内容を入力する(ステップS12)。このとき、データベースサーバ10では、依頼者から入力された顧客情報に基づいて、必要に応じて顧客審査が完了しているか否かを判断する(ステップS13)。具体的には、まず、データベースサーバ10では、依頼者から入力された輸出の最終仕向地が非ホワイト国か否かが判断される。非ホワイト国とは、輸出貿易管理令別表第4の2に掲げる地域を除く地域、すなわち、アイルランド、アメリカ合衆国、アルゼンチン、イタリア、英国、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、大韓民国、チェコ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、ルクセンブルクの26ヵ国を除く地域をいう。
Then, the requester inputs the request content in the displayed input item (step S12). At this time, the
仕向地が非ホワイト国である場合、輸出品の最終需要者である顧客の顧客審査が完了しているかどうかを判断する(ステップS13)。顧客審査は一度行えば永久に効力を有するものではなく、所定の期間が経過すると再度顧客審査を行う必要がある。従って、顧客審査は、新規の顧客に対して実施されるとともに、一定期間を経過した顧客に対しても実施される必要がある。データベースサーバ10は、顧客マスター11を参照して、当該輸出に係る顧客の顧客審査が完了していない場合、あるいは、有効期限が過ぎている場合(ステップS13No)、報知信号を出力する(ステップS14)。例えば、顧客審査が完了していない旨を輸出担当クライアント31に表示させるとともに、アラーム音にて依頼者に報知する。これにより、該非判定書の発行を依頼する前に、依頼者は顧客審査の実施の要否を認識することができる。そして、依頼者は、顧客審査を営業担当に要請することができる。
When the destination is a non-white country, it is determined whether or not the customer examination of the customer who is the final consumer of the exported product is completed (step S13). Once the customer review is performed, it is not permanently effective, and it is necessary to perform the customer review again after a predetermined period. Accordingly, the customer review needs to be performed for new customers and also for customers who have passed a certain period of time. The
依頼者の要請により顧客審査が完了すると、営業クライアント33から顧客審査情報が更新され、顧客マスター11に登録される。依頼者は、データベースサーバ10にアクセスして、顧客マスター11に登録された顧客審査情報を参照し、顧客審査が完了した段階で再度該非判定書発行依頼を行うことができる。
When the customer examination is completed at the request of the client, the customer examination information is updated from the sales client 33 and registered in the
また、このように顧客審査が不備(未完あるいは有効期限切れ)の場合でも、依頼者から入力された該非判定書発行依頼のデータは、Webサーバ/Mailサーバ20を介して、データベースサーバ10に依頼受付リストとして登録されるとともに、該非判定書発行クライアント32に電子メールにて送信される(ステップS15)。このとき、データベースサーバ10に登録された依頼受付リストの顧客審査判定フィールドには、NGのフラグが記録される。また、該非判定書発行クライアント32に送信される電子メールには、顧客審査が不備であることが併せて通知される。この場合、上述の通り営業担当が顧客審査を実施し、顧客マスター11が更新されるのを待って、後に説明する該非判定書発行フローが開始される。
Further, even when the customer examination is incomplete (incomplete or expired), the data of the non-judgment issuance request input from the requester is accepted by the
なお、顧客マスター11の更新が行われた後に、該非判定書発行クライアント32の操作によりデータベースサーバ10にアクセスし、該非判定書作成者が顧客審査の完了を確認することも可能であるし、データベースサーバ10が顧客審査の完了を該非判定書発行クライアント32に通知することも可能である。また、顧客審査の完了の判定とともに、外国ユーザーリストとの照合、禁止顧客リストとの照合、インフォーム要件との照合等を実行することも可能である。
After the
また、ステップS13において、顧客審査が完了している場合(ステップS13YES)、依頼者から入力された該非判定書発行依頼のデータは、Webサーバ/Mailサーバ20を介して、データベースサーバ10に依頼受付リストとして登録されるとともに、該非判定書発行クライアント32に電子メールにて送信される(ステップS15)。これにより、該非判定書の発行依頼が完了する。
In step S13, if the customer review is completed (YES in step S13), the data of the non-determination document issuance request input from the requester is received by the
このように、依頼者は、該非判定書の依頼を行う前に顧客審査が完了しているか否かを容易に認識することができる。また、顧客審査が不備の場合、該非判定書発行クライアント32には、該非判定書発行依頼内容の送信とともに顧客審査が不備であることが通知される。該非判定書作成者は、顧客審査が完了し、顧客マスター11が更新されたことを確認した後に、該非判定書の作成を行えばよい。このため、該非判定書作成作業の高効率化を図ることが可能となる。また、該非判定書作成者が顧客審査の要否の確認を行う必要がなく、手間を省くことができる。さらに、受付が完了した該非判定書の発行依頼は、依頼受付リストとしてデータベースサーバ10に登録されるため、依頼者は輸出担当クライアント31を操作して、該非判定書の発行依頼の受付が正常になされているかを確認することができる。
Thus, the requester can easily recognize whether or not the customer examination is completed before requesting the non-determination document. Further, when the customer examination is inadequate, the non-determination document issuing client 32 is notified that the customer examination is inadequate together with the transmission of the non-determination document issuance request content. The non-determination document creator may create the non-determination document after confirming that the customer examination is completed and the
次に、図4を参照して、該非判定書の発行フローについて説明する。該非判定書発行クライアント32には、上述の通り該非判定書発行依頼が送信されている。まず、該非判定書の作成者の該非判定書発行クライアント32では、作成者の操作によって、データベースサーバ10から所望の入力項目が読み出されて表示される(ステップS21)。また、作成者の操作によって、データベースサーバ10の顧客マスター11、部品マスター12、法令マスター13から顧客情報、部品情報、法令情報等もまた輸出担当クライアント31に表示される。
Next, the non-judgment issuance flow will be described with reference to FIG. The non-determination document issuance request is transmitted to the non-determination document issuance client 32 as described above. First, in the non-determination document issuing client 32 of the non-determination document creator, a desired input item is read from the
該非判定書発行クライアント32では、作成者の操作により、該非判定に必要な各データが入力される(ステップS22)。図5に、該非判定書発行クライアント32に表示されるコマンドボタンの一例を示す。作成者は、例えば、図5(a)に示す該非判定書発行クライアント32に表示される項番選択ボタンをクリックする。これにより、図6に示すように、項目別対比表を選択するための、ポップアップウインドウが該非判定書発行クライアント32に表示される。 In the non-determination document issue client 32, each data necessary for the non-determination is input by the operation of the creator (step S22). FIG. 5 shows an example of command buttons displayed on the non-determination document issuing client 32. For example, the creator clicks an item number selection button displayed on the non-determination document issue client 32 shown in FIG. As a result, as shown in FIG. 6, a pop-up window for selecting the item-by-item comparison table is displayed on the non-determination document issuing client 32.
項目別対比表とは、図6に示すように、輸出令別表第1の項番及びそれに対応する貨物等省令の条の内容をまとめたものである。この項目別対比表の内容と輸出に係る製品の仕様等を比較することにより、該非判定が行われる。この項目別対比表は、あらかじめ、それぞれの輸出令の項番ごとに作成されている。作成者は、データベースサーバ10から取得した輸出に係る製品に含まれる部品情報等に基づいて、ポップアップウインドウの該当するチェックボックスにチェックを入れる。項番が選択されると、各項目の左のチェックボックス内に「レ」マークが表示される。例えば、図6に示すように、半導体装置を選択すると、その左側のチェックボックスの「レ」マークが表示される。これにより、自動的にそれぞれの部品に対応する項目別対比表が選択される。なお、ステップ22においては、項目別対比表を選択する項番選択以外にも、図5(a)に示す仕向地選択や、図5(b)に示す顧客選択、HSコードの選択が行われる。
As shown in FIG. 6, the item-by-item comparison table is a summary of the items in the first item of the export order table and the corresponding articles of the ministerial ordinance of cargo. The non-judgment is made by comparing the contents of this item-by-item comparison table with the specifications of the products related to export. This item comparison table is prepared in advance for each item number of each export order. The creator checks the corresponding check box in the pop-up window based on the part information included in the export-related product acquired from the
そして、作成者は、このようにして選択された項目別対比表の内容と輸出に係る製品の仕様等の情報とを比較して、各項目別対比表の法令(法文)が当該製品に一致するか否かの該非判定を行う(ステップS23)。そして、該非判定の結果を該非判定書発行クライアント32に表示された項目別対比表の判定欄に該当(○)、非該当(×)が入力される。当該製品に関する該非判定の結果は、選択された項目別対比表の法令(法文)のうち一つでも該当するもの(〇)があれば、「該当」となる。一方、図6に示すように、すべての法令について非該当(×)の場合、当該製品に関する該非判定の結果は、「非該当」となる。このようにして作成された項目別対比表の内容を参照して、図8に示すような適切な該非判定書40が輸出担当クライアント31に対して発行される(ステップS24)。
Then, the creator compares the contents of the item comparison table selected in this way with information such as the specifications of the products related to export, and the laws and regulations (legal text) of each item comparison table match the product. The non-determination of whether or not to perform is performed (step S23). Then, corresponding (O) and non-applicable (x) are input to the determination column of the item-by-item comparison table displayed on the non-determination document issuing client 32 as the non-determination result. The result of the non-determination regarding the product is “applicable” if there is any applicable law (legal text) in the selected item comparison table. On the other hand, as shown in FIG. 6, in the case of non-applicable (×) for all laws and regulations, the result of the non-determination regarding the product is “non-applicable”. With reference to the contents of the item comparison table created in this way, an
また、ステップ23における該非判定の結果は、該非判定結果マスター14に登録される(ステップS25)。以降、該非判定書を作成する前に、該非判定書の作成者の操作により該非判定書発行クライアント32に表示された輸出に係る製品と、過去に該非判定結果マスター14に登録されている内容とを比較照合し、既に該非判定を行った製品であるか否かを判定するようにする。過去に該非判定を行った製品であった場合、作成者は該非判定書発行クライアント32に対する操作入力によって、過去の該非判定書の内容を再利用することができる。
Further, the non-determination result in step 23 is registered in the non-determination result master 14 (step S25). Thereafter, before creating the non-determination document, the export-related product displayed on the non-determination document issuance client 32 by the operation of the non-determination document creator, and the contents registered in the
なお、上述の輸出管理方法は、上述の動作を実行させるためのソフトウエアプログラムをデータベースサーバ10に格納して、これらの動作をデータベースサーバ10が実行することにより実現することができる。また、このソフトウエアプログラムをCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録しておき、データベースサーバ10がそのCD−ROMを読み込むことによって実現することも可能である。
The above export management method can be realized by storing a software program for executing the above-described operations in the
このように、本発明によれば、該非判定書依頼者は、自己の輸出担当クライアント31でデータベースサーバ10にアクセスすることにより、データベースサーバ10の顧客マスター11の審査情報の内容から、輸出先の顧客の顧客審査の要否、及び、その顧客審査が完了しているか否かを確実に認識することができる。このため、該非判定書を依頼した後に、該非判定書作成者が、時間と労力を費やして顧客審査の要否、及び、それが完了しているか否かを調査する必要がない。また、該非判定作成者は、該非判定書発行クライアント32の表示に従って、効率的に該非判定書を作成することができる。また、過去の該非判定の結果を再度利用することにより、該非判定書の作成に係る時間を削減することが可能となる。
As described above, according to the present invention, the non-determination requester accesses the
10 データベースサーバ
11 顧客マスター
12 部品マスター
13 法令マスター
14 該非判定結果マスター
20 Webサーバ/Mailサーバ
31 輸出担当クライアント
32 該非判定書発行クライアント
33 営業クライアント
40 該非判定書
10
Claims (11)
前記サーバに接続され、輸出に係る製品及び輸出先の情報を含む該非判定依頼内容を前記サーバに登録するための輸出担当クライアントと、
前記サーバに接続され、前記該非判定依頼内容に対する該非判定書を発行するための該非判定書発行クライアントと、
を有する輸出管理システムであって、
前記サーバは、前記輸出に係る製品の用途を含む情報を審査した顧客審査情報を管理するための顧客マスターを備え、
前記サーバは、前記顧客マスターを利用して、前記輸出先の顧客審査が必要であるか否かを判定し、前記輸出担当クライアントに判定結果を報知する輸出管理システム。 Server,
An export manager client connected to the server and for registering the non-determination request content including information on products and export destinations related to export in the server;
The non-determination document issuance client connected to the server and issuing the non-determination document for the non-determination request content;
An export control system comprising:
The server includes a customer master for managing customer examination information obtained by examining information including use of the product related to the export,
The export management system, wherein the server uses the customer master to determine whether customer examination of the export destination is necessary and notifies the export client of the determination result.
前記輸出に係る製品に含まれる部品の部品情報を管理するための部品マスターと、
輸出関連法令を管理するための法令マスターとをさらに備え、
前記該非判定書発行クライアントは、前記部品マスター及び前記法令マスターを利用して、該非判定書を発行する請求項1又は2に記載の輸出管理システム。 The server
A parts master for managing part information of parts contained in the product pertaining to the export;
And a law master for managing export-related laws and regulations,
The export management system according to claim 1, wherein the non-determination document issuance client issues the non-determination document using the component master and the law master.
輸出担当クライアントにより、輸出に係る製品及び輸出先の情報を含む該非判定依頼内容がサーバに登録されるステップと、
前記サーバが、前記輸出に係る製品の用途等を審査した顧客審査情報を管理するための顧客マスターを利用して、前期輸出先の顧客審査が必要であるか否かを判定するステップと、
前記サーバが、前記輸出担当クライアントに判定結果を報知するステップとを含む輸出管理方法。 An export control method for managing the export of products,
A step of registering the non-judgment request contents including information on products and export destinations on export by a client in charge of export in a server;
Using the customer master for managing customer examination information for examining the use of the product related to the export by the server, and determining whether or not customer examination of the export destination in the previous term is necessary;
An export management method including the step of notifying the export client of the determination result by the server.
当該該非判定結果を、前記サーバの該非判定結果マスターに登録するステップをさらに含む請求項9に記載の輸出管理方法。 The non-determination client issues the non-determination document to the non-determination request content transmitted from the export client;
The export management method according to claim 9, further comprising a step of registering the non-determination result in the non-determination result master of the server.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007121647A JP5146947B2 (en) | 2007-05-02 | 2007-05-02 | Export control system, export control method and export control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007121647A JP5146947B2 (en) | 2007-05-02 | 2007-05-02 | Export control system, export control method and export control program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008276645A true JP2008276645A (en) | 2008-11-13 |
JP5146947B2 JP5146947B2 (en) | 2013-02-20 |
Family
ID=40054500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007121647A Expired - Fee Related JP5146947B2 (en) | 2007-05-02 | 2007-05-02 | Export control system, export control method and export control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5146947B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011192041A (en) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Ntt Data Corp | Export control server device, export control method, and program |
JP2020144515A (en) * | 2019-03-05 | 2020-09-10 | ファナック株式会社 | Overseas corresponding application sales management system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0721255A (en) * | 1993-06-17 | 1995-01-24 | Nec Corp | Export command pertinency/non-pertinency judgement system for export communication system |
JP2003036323A (en) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Ricoh Co Ltd | Export management system |
JP2005063119A (en) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Advantest Corp | Export management system, export management method, export management program, and recording medium |
JP2005115849A (en) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Tokyo Electron Ltd | Export management system, export management method, export management program, and computer-readable recording medium with the program stored |
JP2007011876A (en) * | 2005-07-01 | 2007-01-18 | Kosudakku Kk | System for providing intellectual property information |
JP3909362B1 (en) * | 2006-06-30 | 2007-04-25 | クオリティ株式会社 | Personal information management system, personal information management server, and personal information management program |
-
2007
- 2007-05-02 JP JP2007121647A patent/JP5146947B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0721255A (en) * | 1993-06-17 | 1995-01-24 | Nec Corp | Export command pertinency/non-pertinency judgement system for export communication system |
JP2003036323A (en) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Ricoh Co Ltd | Export management system |
JP2005063119A (en) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Advantest Corp | Export management system, export management method, export management program, and recording medium |
JP2005115849A (en) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Tokyo Electron Ltd | Export management system, export management method, export management program, and computer-readable recording medium with the program stored |
JP2007011876A (en) * | 2005-07-01 | 2007-01-18 | Kosudakku Kk | System for providing intellectual property information |
JP3909362B1 (en) * | 2006-06-30 | 2007-04-25 | クオリティ株式会社 | Personal information management system, personal information management server, and personal information management program |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011192041A (en) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Ntt Data Corp | Export control server device, export control method, and program |
JP2020144515A (en) * | 2019-03-05 | 2020-09-10 | ファナック株式会社 | Overseas corresponding application sales management system |
JP7007312B2 (en) | 2019-03-05 | 2022-01-24 | ファナック株式会社 | Overseas application sales management system |
US11250483B2 (en) | 2019-03-05 | 2022-02-15 | Fanuc Corporation | Overseas-compatible application sales management system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5146947B2 (en) | 2013-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7890400B2 (en) | Obtaining consent for electronic delivery of compliance information | |
US20080163347A1 (en) | Method to maintain or remove access rights | |
KR102181941B1 (en) | System and Method for Management of Product Safety | |
US20080071678A1 (en) | System and method for facilitating loan provision | |
JP2023022812A (en) | Derivation device, derivation method, and program for building carbon-neutral society | |
CN111125785A (en) | Account checking method based on block chain, account checking device and readable storage medium | |
KR20020045538A (en) | Information processing apparatus and information processing method, network system, recording medium, and computer program | |
US20090240542A1 (en) | Method and apparatus for distributing recall information throughout a supply chain | |
JP2003196476A (en) | Security policy creation support system and security measure determination support system | |
KR100339643B1 (en) | System and method for trading business management in Internet web | |
JP2015038637A (en) | Message storage system | |
US8027930B2 (en) | Method and apparatus for updating certificate information between buyers and suppliers | |
US20090276669A1 (en) | Method for processing and redirecting misdirected advanced shipping notices (ASNs) | |
JP4851220B2 (en) | Workflow determination method, workflow determination system, and workflow determination program | |
JP2006244196A (en) | Support system for managing international transportation risk | |
JP5146947B2 (en) | Export control system, export control method and export control program | |
ZA200309973B (en) | Inspection and audit process for shipped goods utilizing online global pricing system. | |
KR20020006868A (en) | The method and system to offer export clearance service based on internet | |
JP6247914B2 (en) | Trade business support equipment | |
US8587805B2 (en) | Execution log generation apparatus and method | |
JP3925609B2 (en) | Delivery slip creation device and delivery slip | |
US20080243707A1 (en) | Equipment management system, equipment management apparatus, equipment management method, and computer readable storage medium | |
JPWO2014002138A1 (en) | Mobile terminal management server and mobile terminal management program | |
JP4925850B2 (en) | Delivery receipt proofing system | |
JP4732820B2 (en) | Information management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120808 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5146947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |