JP2008274937A - 推力室アセンブリ用の流体冷却壁、ロケットエンジン、およびロケットエンジン推力室アセンブリの冷却方法 - Google Patents

推力室アセンブリ用の流体冷却壁、ロケットエンジン、およびロケットエンジン推力室アセンブリの冷却方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008274937A
JP2008274937A JP2008109712A JP2008109712A JP2008274937A JP 2008274937 A JP2008274937 A JP 2008274937A JP 2008109712 A JP2008109712 A JP 2008109712A JP 2008109712 A JP2008109712 A JP 2008109712A JP 2008274937 A JP2008274937 A JP 2008274937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
thrust chamber
rocket engine
coolant
fluid cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008109712A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark J Ricciardo
ジェイ.リッチャルド マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aerojet Rocketdyne of DE Inc
Original Assignee
Pratt and Whitney Rocketdyne Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pratt and Whitney Rocketdyne Inc filed Critical Pratt and Whitney Rocketdyne Inc
Publication of JP2008274937A publication Critical patent/JP2008274937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/42Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using liquid or gaseous propellants
    • F02K9/60Constructional parts; Details not otherwise provided for
    • F02K9/62Combustion or thrust chambers
    • F02K9/64Combustion or thrust chambers having cooling arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer
    • F05D2260/2212Improvement of heat transfer by creating turbulence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Abstract

【課題】対流熱伝達を改善する、推力室アセンブリ用の高効率冷却システムを提供する。
【解決手段】推力室アセンブリ冷却システムは、ノズルアセンブリの冷却流路内に配置されて、旋回する態様で冷却剤を流動させる、様々な断面形状の任意の1つとしたねじりリボン/ねじりワイヤを有し、その旋回する態様は混合することを含み、冷却流路内で境界層を乱して、対流熱伝達を改善する。
【選択図】図2A

Description

本発明は、冷却システムに関し、より詳細には、ロケットエンジン推力室アセンブリ用の冷却システムに関する。
ロケットエンジンの作動中に、ターボポンプは、水素および酸素などの燃料および酸化剤を燃焼室に供給する。酸素および水素は燃焼室で膨張して燃焼し、高温の加圧ガスを発生させる。高温の加圧ガスは、高速で排気ノズルに流れる。ガスがエンジンを出る前に、排気ノズルにより、ガスはさらに膨張してガス速度を上げることができ、それによってロケットエンジンの推力が大きくなる。
エンジンノズルアセンブリは通常、薄肉のチューブまたはフライス加工したチャネルから製造され、これらのチューブまたはチャネルは、テーパを付けられ、成形されて、必要とされるノズル形状となされる。燃料は冷却剤として使用され、これらのチューブを流れてチューブを対流冷却し、熱を再利用する形で加熱される。この対流冷却により、チューブの温度は、確実に、ノズルの構造上の完全性を保つのに必要な温度限界に従ったものとなる。
エキスパンダサイクルなどの特定のロケットエンジンサイクルは、エンジンを駆動するのに、燃焼ガスと冷却剤との間で伝達される熱を利用する。冷却剤への伝熱量は、エキスパンダサイクルエンジンが発生できる出力量、すなわち推力量の限界に係わる大きな要素である。燃焼室の信頼性もまた、冷却回路の有効性に大きく依存する。
上記に鑑みて、対流熱伝達を改善する、推力室アセンブリ用の高効率冷却システムを提供することが望ましい。
本発明による冷却システムは、ノズルアセンブリ冷却流路内で、全流路に沿ってか、または流路の特定の区画に配置された、様々な断面形状のねじりリボン/ねじりワイヤを有する。
ねじりリボン/ねじりワイヤは、混合を含む旋回する態様で冷却剤を流動させ、冷却剤流路内の境界層を乱して対流熱伝達を改善する。これにより、チャンバ壁の冷却が改善され、冷却剤の温度が上がって、エンジンに、具体的にはターボタービンにエネルギを補給する。旋回流はまた、特定の冷却流路内に温度成層ができる可能性を最小限にする。
エンジンの信頼性は、チャンバ壁をより低温にして運転することによって高まり、このチャンバの低温運転は、材料の強度性能を高め、冷却回路や燃焼環境の不均一性によって起こるホットストリーク(hot streaks)に対するチャンバ壁の脆弱性を弱める。チャンバ壁の冷却をより効率的にすることで、より高出力でのまたは高い酸化剤/燃料混合比でのエンジンの運転が容易になる。
したがって、本発明は、対流熱伝達を改善した、推力室アセンブリ用の高効率冷却システムを提示する。
ここに開示した実施形態についての以下の詳細な説明から、本発明の様々な特徴および利点が当業者に明らかになるであろう。
図1は、ロケットエンジン10の全体的な概略図を示している。エンジン10は通常、推力室アセンブリ12、燃料システム14、酸化剤システム16、および点火システム18を有する。燃料システム14および酸化剤システム16は、ロケットエンジン10のガス推進剤システムを形成するが、液体などの他の流体推進剤システムも本発明で使用することができる。
推力室アセンブリ12は、流体冷却壁20によって推力軸Aのまわりに画定される。流体冷却壁20は、ノズル部22と、ノズル部22の上流にある燃焼室24と、ノズル部22と燃焼室24との間の燃焼室スロート26と、を規定する。推力室アセンブリ12は、(概略化して示した)複数の燃料/酸化剤インジェクタ要素30を含むインジェクタ面28を備えたインジェクタ12Aを有し、このインジェクタ要素30は、燃料システム14の燃料供給ライン14Aを介して供給され、最初に流体冷却壁20を通る燃料と、酸化剤システム16の酸化剤供給ライン16Aを経由したガス状酸素(GOx)などの酸化剤とを受け入れる。
点火システム18は通常、電源32と、電気調整システム33と、を有し、この電気調整システム33は、燃料/酸化剤インジェクタ要素30からの燃料/酸化剤推進剤流に点火するために、インジェクタ12A内に取り付けられた点火器34に電力を供給する。この実施形態では、酸化剤は、専用ライン16Bを介して点火器に送られ、燃料もまた、専用ライン14Bを介して点火器トーチに送られる。燃料/酸化剤インジェクタ要素30からの燃料/酸化剤推進剤流の、点火器34を用いた点火については、従来技術で行うことができ、本明細書ではさらなる詳細な説明はしない。
図2Aを参照すると、ノズルアセンブリ12の流体冷却壁20は、(図2Bにも示され)その中に規定された複数の流路40を有する。流体冷却壁20内の複数の流路40は、燃料システム14の燃料供給ライン14Aからの燃料を冷却剤として利用する(概略的に図示した)冷却システム42の一画を形成する。流路40は、軸Aに対して略平行とされ、燃焼室24内に図示されているが、ノズル部22および/または燃焼室スロート26などの部分だけでなく、ジェット機、ロケット、極超音速機などの他の燃焼を基本とした装置も、本発明の流体冷却壁20を有することができるのは当然のことである。
複数の流路40の一部またはすべては、流路全体に沿って、または流路40の特定の区画において、フロースワラ44を備える。フロースワラ44は通常、様々な断面形状のねじりリボンおよび/またはねじりワイヤ束を有する(図3A、図3B)。フロースワラ44は、軸のまわりにねじった、基本的に3次元曲線の概略螺旋形状をなす。さらに、当然のことであるが、フロースワラ44は、各種のねじり形態をとることができ、このような形態により、冷却剤は旋回するが、上記形態が、「スパイラル(spiral)」または「へリックス(helix)」の数学的定義を完全に満たす必要はない。
フロースワラ44は、冷却剤流路40内において混合や境界層を乱すことなど、冷却剤を旋回させるように流動させ、対流熱伝達を改善する。これは、流体冷却壁20の冷却を促進し、冷却剤の温度を上げて、エンジンに、具体的には、ターボポンプタービンにエネルギを補給する。旋回流はまた、特定の冷却剤流路内に温度の階層ができる可能性を最小限にする。
エンジンの信頼性は、推力室アセンブリ12をより低温にして運転することによって高まり、このような推力室アセンブリの低温運転によって、材料の強度性能が高まり、冷却回路や燃焼環境の不均一性により生じるホットストリークによって、流体冷却壁20が受ける影響を制限する。流体冷却壁20の冷却をより効率的にすることで、より高出力でのまたはより高い酸化剤/燃料混合比でのエンジンの運転が容易になる。
当然のことながら、「前方の」「後方の」「上部の」「下部の」「上に」「下に」などの相対位置を表す用語は、ビークルの通常の運転姿勢に対するものであり、他の方向を制限すると考えるべきではない。
図示した実施形態で特定の部品構成を開示したが、他の構成も本発明の恩恵を受けるのは当然のことである。
順序付けた特定のステップを示し、説明し、主張したが、当然のことながら、各ステップは、別途に示された場合を除き、任意の順番で実行し、分割または結合することができ、それでも、本発明から恩恵を受ける。
前述の説明は、限定することによって範囲を定めるものではなく例示を目的とするのみである。上記の教示を考慮して、本発明についての多数の修正および変形が可能である。本発明の好ましい実施形態が開示されたが、当業者ならば、特定の修正が本発明の範囲に入ると分かるであろう。したがって、添付の請求項の範囲内において、具体的に説明されたものとは別の方法で本発明を実施することができるのは当然のことである。従って、添付の特許請求の範囲を検討して、本発明の範囲および趣旨を解釈すべきである。
本発明で使用する例示的なロケットエンジン実施形態の全体的な概略図である。 本発明の推力室アセンブリの概略斜視図である。 冷却剤流路を示す、推力室アセンブリの拡大図である。 1つのタイプのフロースワラの1つの実施形態の斜視図である。 別のタイプのフロースワラの斜視図である。

Claims (16)

  1. 少なくとも1つの流路を有する壁と、
    前記少なくとも1つの流路内に配置されたフロースワラと、
    を有する推力室アセンブリ用の流体冷却壁。
  2. 前記少なくとも1つの流路には、複数の流路が含まれることを特徴とする請求項1に記載の流体冷却壁。
  3. 前記少なくとも1つの流路は、エンジン軸に対して略平行に規定されることを特徴とする請求項1に記載の流体冷却壁。
  4. 前記少なくとも1つの流路は、燃焼室に沿って形成されることを特徴とする請求項1に記載の流体冷却壁。
  5. 前記少なくとも1つの流路は、推力室に沿って形成されることを特徴とする請求項1に記載の流体冷却壁。
  6. 前記フロースワラがねじり形状であることを特徴とする請求項1に記載の流体冷却壁。
  7. 前記フロースワラが螺旋形状であることを特徴とする請求項1に記載の流体冷却壁。
  8. 少なくとも1つの流路を備えた壁を有する推力室アセンブリと、
    前記少なくとも1つの流路内に配置されたフロースワラと、
    を有するロケットエンジン。
  9. 前記推力室アセンブリは燃焼室を有することを特徴とする請求項8に記載のロケットエンジン。
  10. 冷却剤を前記少なくとも1つの流路に送る冷却システムを有することを特徴とする請求項8に記載のロケットエンジン。
  11. 前記冷却剤には燃料が含まれることを特徴とする請求項10に記載のロケットエンジン。
  12. 前記少なくとも1つの流路には、エンジン軸に対して略平行な複数の流路が含まれることを特徴とする請求項8に記載のロケットエンジン。
  13. ロケットエンジン推力室を冷却する方法であって、
    (A)推力室アセンブリの壁内の少なくとも1つの流路に冷却剤を送るステップと、
    (B)前記少なくとも1つの流路内で前記冷却剤を旋回させるステップと、
    を有する方法。
  14. 前記ステップ(A)にはさらに、
    (a)前記冷却剤として燃料を送ることが含まれることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記ステップ(B)にはさらに、
    (a)前記少なくとも1つの冷却剤流路内で混合することが含まれることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記ステップ(B)にはさらに、
    (a)前記少なくとも1つの冷却剤流路内で境界層を乱すことが含まれることを特徴とする請求項13に記載の方法。
JP2008109712A 2007-04-25 2008-04-21 推力室アセンブリ用の流体冷却壁、ロケットエンジン、およびロケットエンジン推力室アセンブリの冷却方法 Pending JP2008274937A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/739,751 US20080264035A1 (en) 2007-04-25 2007-04-25 Coolant flow swirler for a rocket engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008274937A true JP2008274937A (ja) 2008-11-13

Family

ID=39810127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008109712A Pending JP2008274937A (ja) 2007-04-25 2008-04-21 推力室アセンブリ用の流体冷却壁、ロケットエンジン、およびロケットエンジン推力室アセンブリの冷却方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080264035A1 (ja)
JP (1) JP2008274937A (ja)
FR (1) FR2915521A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010138910A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Astrium Gmbh 高温ガスチャンバ
JP2012511120A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 ファイアースター エンジニアリング,エルエルシー 多孔質媒体を用いる再生冷却型ジャケット
US8858224B2 (en) 2009-07-07 2014-10-14 Firestar Engineering, Llc Detonation wave arrestor
WO2019009235A1 (ja) * 2017-07-03 2019-01-10 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 燃焼室の冷却機構
US10787998B2 (en) 2015-03-10 2020-09-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cooling mechanism of combustion chamber, rocket engine having cooling mechanism, and method of manufacturing cooling mechanism

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8178276B2 (en) * 2008-03-07 2012-05-15 Ricoh Company Limited Method of manufacturing toner
US8904752B2 (en) * 2010-03-12 2014-12-09 Aerojet Rocketdyne Of De, Inc. Injector assembly for a rocket engine
CN102207043B (zh) * 2011-04-27 2013-06-19 北京航空航天大学 一种气氢和气氧涡流冷却推力室喷注器
EP3129709B1 (en) 2014-04-09 2018-10-31 AVIO S.p.A. Combustor of a liquid propellent motor
EP3194726B1 (en) * 2014-09-18 2020-04-15 Siemens Aktiengesellschaft Gas turbine airfoil including integrated leading edge and tip cooling fluid passage and core structure used for forming such an airfoil
DE102016208729A1 (de) * 2016-05-20 2017-11-23 Airbus Ds Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Raketenantriebssystems und Raketenantriebssystem
DE102016208731A1 (de) * 2016-05-20 2017-11-23 Airbus Ds Gmbh Raketenantriebssystem und Verfahren zum Betreiben eines Raketenantriebssystems
AU2021211979A1 (en) * 2020-08-06 2022-02-24 Dawn Aerospace Limited Rocket motor and components thereof
CN112012850B (zh) * 2020-08-25 2021-07-16 大连理工大学 一种改善涡流燃烧冷壁发动机性能的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161806A (ja) * 2000-11-02 2002-06-07 Astrium Gmbh ロケット推進装置用燃焼室
JP2004518061A (ja) * 2001-01-11 2004-06-17 ボルボ エアロ コーポレイション ロケットエンジン部材並びにロケットエンジン部材の製造方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1860347A (en) * 1929-12-16 1932-05-31 Air Reduction Torch device
NL74196C (ja) * 1947-08-11
US2958194A (en) * 1951-09-24 1960-11-01 Power Jets Res & Dev Ltd Cooled flame tube
US2902823A (en) * 1956-11-21 1959-09-08 Clarence E Wagner Design for a stainless steel or aluminum gas generator wall spraying system for combustion chamber
US3479819A (en) * 1967-09-12 1969-11-25 United Aircraft Corp Injector
US3974647A (en) * 1974-08-26 1976-08-17 United Technologies Corporation Combustion instability reduction device having swirling flow
DE2949522C2 (de) * 1979-12-08 1982-01-28 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Gekühlte Schubdüse für ein Raketentriebwerk
US4583362A (en) * 1983-12-12 1986-04-22 Rockwell International Corporation Expander-cycle, turbine-drive, regenerative rocket engine
US4815279A (en) * 1985-09-27 1989-03-28 The United States Of America As Represented By The National Aeronautics And Space Administration Hybrid plume plasma rocket
US4893470A (en) * 1985-09-27 1990-01-16 The United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Method of hybrid plume plasma propulsion
JPS62261652A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 Natl Space Dev Agency Japan<Nasda> 液体ロケツトエンジン
US4841723A (en) * 1986-10-14 1989-06-27 General Electric Company Multiple-propellant air vehicle and propulsion system
US4769996A (en) * 1987-01-27 1988-09-13 Teledyne Industries, Inc. Fuel transfer system for multiple concentric shaft gas turbine engines
US4823865A (en) * 1988-02-18 1989-04-25 A. O. Smith Corporation Turbulator construction for a heat exchanger
US5010730A (en) * 1988-02-24 1991-04-30 Acurex Corporation Gas-fed hybrid propulsion system
US4901525A (en) * 1988-03-09 1990-02-20 Acurex Corporation Booster-sustainer rocket engine and method
FR2628790A1 (fr) * 1988-03-16 1989-09-22 Snecma Propulseur combine turbofusee aerobie
US4870825A (en) * 1988-06-09 1989-10-03 Williams International Corporation Rotary fuel injection system
US5619851A (en) * 1989-02-08 1997-04-15 United Technologies Corporation Rocket nozzle for a rocket engine
US4993485A (en) * 1989-09-18 1991-02-19 Gorman Jeremy W Easily disassembled heat exchanger of high efficiency
US5267437A (en) * 1991-05-23 1993-12-07 United Technologies Corporation Dual mode rocket engine
US5224713A (en) * 1991-08-28 1993-07-06 General Electric Company Labyrinth seal with recirculating means for reducing or eliminating parasitic leakage through the seal
WO1993009384A1 (en) * 1991-10-28 1993-05-13 Irvin Glassman Asymmetric whirl combustion
US5269132A (en) * 1992-10-29 1993-12-14 E-Systems, Inc. Method and apparatus for controlling infrared emissions
FR2698914B1 (fr) * 1992-12-09 1995-03-03 Europ Propulsion Moteur-fusée à ergols liquides à flux dérivé et générateur de gaz intégré.
US5323602A (en) * 1993-05-06 1994-06-28 Williams International Corporation Fuel/air distribution and effusion cooling system for a turbine engine combustor burner
US5765361A (en) * 1996-08-23 1998-06-16 Jones; Herbert Stephen Hybrid-LO2-LH2 low cost launch vehicle
US5842665A (en) * 1996-09-09 1998-12-01 Hmx, Inc. Launch vehicle with engine mounted on a rotor
IL145349A0 (en) * 1999-03-10 2002-06-30 Williams Int Co Llc Rocket engine
AU6078600A (en) * 1999-07-07 2001-01-22 Russell Air-O-Nautical Method of producing channeled wall apparatus
US6679049B2 (en) * 2002-01-22 2004-01-20 Hy Pat Corporation Hybrid rocket motor having a precombustion chamber
US6755359B2 (en) * 2002-09-12 2004-06-29 The Boeing Company Fluid mixing injector and method
US6802179B2 (en) * 2002-12-02 2004-10-12 Aerojet-General Corporation Nozzle with spiral internal cooling channels
US6799417B2 (en) * 2003-02-05 2004-10-05 Aerojet-General Corporation Diversion of combustion gas within a rocket engine to preheat fuel
GB0305025D0 (en) * 2003-03-05 2003-04-09 Alstom Switzerland Ltd Method and device for efficient usage of cooling air for acoustic damping of combustion chamber pulsations
US6964154B1 (en) * 2003-03-11 2005-11-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Axisymmetric, throttleable non-gimballed rocket engine
US6832471B2 (en) * 2003-03-12 2004-12-21 Aerojet-General Corporation Expander cycle rocket engine with staged combustion and heat exchange
US6925812B2 (en) * 2003-05-22 2005-08-09 Williams International Co., L.L.C. Rotary injector
US6988367B2 (en) * 2004-04-20 2006-01-24 Williams International Co. L.L.C. Gas turbine engine cooling system and method
KR100585936B1 (ko) * 2004-07-16 2006-06-08 탱크테크 (주) 소화용 분무장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161806A (ja) * 2000-11-02 2002-06-07 Astrium Gmbh ロケット推進装置用燃焼室
JP2004518061A (ja) * 2001-01-11 2004-06-17 ボルボ エアロ コーポレイション ロケットエンジン部材並びにロケットエンジン部材の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511120A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 ファイアースター エンジニアリング,エルエルシー 多孔質媒体を用いる再生冷却型ジャケット
JP2010138910A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Astrium Gmbh 高温ガスチャンバ
US8858224B2 (en) 2009-07-07 2014-10-14 Firestar Engineering, Llc Detonation wave arrestor
US10787998B2 (en) 2015-03-10 2020-09-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cooling mechanism of combustion chamber, rocket engine having cooling mechanism, and method of manufacturing cooling mechanism
WO2019009235A1 (ja) * 2017-07-03 2019-01-10 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 燃焼室の冷却機構

Also Published As

Publication number Publication date
FR2915521A1 (fr) 2008-10-31
US20080264035A1 (en) 2008-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008274937A (ja) 推力室アセンブリ用の流体冷却壁、ロケットエンジン、およびロケットエンジン推力室アセンブリの冷却方法
JP4087372B2 (ja) ガスタービンエンジン燃焼器とその設計方法
JP6188127B2 (ja) タービンシステム内での後期噴射を備えたトランジッションダクト
JP4406127B2 (ja) トラップ渦空洞を有するガスタービンエンジン燃焼器用の燃料噴射棒
JP6175193B2 (ja) 燃焼器用筒体、燃焼器及びガスタービン
KR102161961B1 (ko) 연소기용 패널, 연소기, 연소 장치, 가스 터빈, 및 연소기용 패널의 냉각 방법
CN102853450B (zh) 包括涡流改变系统的涡轮机燃烧器组件
US8220269B2 (en) Combustor for a gas turbine engine with effusion cooled baffle
US20060260291A1 (en) Pulse detonation assembly with cooling enhancements
JP2016099108A (ja) 多段燃焼を備えるガスタービンのための燃料ランス冷却
JP5294102B2 (ja) 熱交換インジェクタアセンブリ及び二元推進剤ロケットエンジン
JP2008298075A (ja) 燃焼器用点火システム、燃焼器および燃焼器点火方法
JP2013195057A (ja) 作動流体を燃焼器に供給するシステム
CN102401383A (zh) 用于冷却燃烧器的装置和方法
KR20220038541A (ko) 연료 분사기, 연소기 및 가스 터빈
JP2008267385A (ja) エキスパンダサイクルロケットエンジンおよびエキスパンダサイクルロケットエンジンを作動させる方法
Kitagawa et al. Ignition characteristics of methane and hydrogen using a plasma torch in supersonic flow
JP4831835B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JP2003201863A (ja) 燃焼器及びこれを備えたガスタービン
JP2010043851A (ja) コンタードインピンジメントスリーブ孔
US20120192545A1 (en) Pulse Detonation Combustor Nozzles
WO2009096554A1 (ja) 燃焼加熱器
CN110168205B (zh) 燃气涡轮发动机
CN110475963B (zh) 推力室装置和用于运行推力室装置的方法
JP2016105036A (ja) ガスタービンのバーナ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207