JP2008272394A - スナック菓子食事補助用具スナッキー - Google Patents

スナック菓子食事補助用具スナッキー Download PDF

Info

Publication number
JP2008272394A
JP2008272394A JP2007139710A JP2007139710A JP2008272394A JP 2008272394 A JP2008272394 A JP 2008272394A JP 2007139710 A JP2007139710 A JP 2007139710A JP 2007139710 A JP2007139710 A JP 2007139710A JP 2008272394 A JP2008272394 A JP 2008272394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eating
snack
assist
sweets
snacks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007139710A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Yamamoto
真二 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007139710A priority Critical patent/JP2008272394A/ja
Publication of JP2008272394A publication Critical patent/JP2008272394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

【課題】スナック菓子を食べるとき直接素手で摘んで食べると不衛生であり、指が汚れる。
コレを防止するために箸やスプーンやフォークを使うと非常に食べにくい。
これらの不都合を解決するスナック菓子食事補助用具の提供。
【解決手段】指に装着して指の動きと連動する用具でこの課題を解決する。
【選択図】図2

Description

本発明はスナック菓子を食する時に使用する用具に関する。
従来からスナック菓子を食する時は直接素手で食している。
ごく稀に箸やスプーン、フォークを使用している場合がある。
従来からスナック菓子を食する時は直接素手で食べていたが、これだと指が汚れるし不衛生である。これを防ぐためごく稀に箸やスプーン、フォークを使用するものもあるがスナック菓子においては非常に使いにくい。手袋の使用も考えられるがスナック菓子を食すには雰囲気を壊すし、スナック菓子を食べながら本をめくるとか、パソコンを操作する場合においては、これらを汚さないためにいちいち手袋を外さなければならず、実際の使用については現実的でない。よって、これらの不都合を無くすことを課題とする。
課題を解決する手段
この課題を解決するための請求項1の発明は、指先に装着して使うスナック菓子を食べる時に使う食事補助用具である。親指と人差し指でスナック菓子を摘むのと同じ操作により、スナック菓子を摘んで食べる事ができるので食べやすく、手が汚れないし衛生的である。また、装着したり外したりは容易であり面倒がない。
請求項2の発明は上記用具をテーブル等に置く際、スナックを摘んで口に入れる用具の先端部分が直接テーブル等に触れないようにするためのものである。これにより用具とテーブル等両方の衛生を保つことが出来るのである。
請求項3の発明は動物の形をしたスナック菓子食事補助用具である。これによりスナック菓子を食べる楽しみを増すことが出来ると同時に、ある程度の大きさにする事で誤飲を防ぐ事が出来るのである。
発明の効果
本発明によりスナック菓子を食する時、素手で直接スナック菓子を触る事がなくなるので指が汚れず衛生的に食べる事ができる上に指先感覚で摘む事ができるので、箸やスプーンやフォークに比べ格段に食べやすい。
食事の楽しみを増してくれる効果がある。
その反面、素手で摘むよりは少々の注意と時間が必要となり、結果的に食べ過ぎを軽減する効果も軽微ながら期待できる。
よって、指が汚れたり不衛生であったり箸やスプーンやフォークのように使いにくいという不都合は起きず、手が汚れず衛生的で楽しい食事補助用具を提供できる。
発明を実施するための最良の手段
図2のように本体を人差し指に装着できる穴1を形成し、下側には親指が入るための空間3を作る。
人差し指と親指を使って操作するくちばし型板バネ部分2を、人差し指用の穴1と親指を入れる空間の間に形成する。
くちばしの上側は本体に固定し、下側はフリーにする。
本体下部に平坦部4を設け自立可能とする。
指先を閉じると先端も閉じ、開くと板バネの力で先端が開くような構造とし、この本体を例えば鳥のデザインとしてスナック菓子を挟む先端部はくちばしになるように形成するのである。
または、同じようにして犬、猫、ワニ、あるいは魚など、色々な動物の形やその他のデザインに成形する。
これらの材質は直接食べ物を摘むものであるので衛星的かつ、洗浄可能なものでありながら同時に強度と柔軟性を持ち合わせたものが良く、理想的にはポリプロピレンかポリエチレンが良いが、前記の性質を備える現在広く使われている素材から選べばよい。パーツごとに最適と思われる素材を組み合わせて作ってもよい。
産業上の利用の可能性
本発明に係るスナック菓子食事補助用具は工業的に量産が可能であるため、産業上の利用可能性を有する。
鳥の形をしたスナック菓子食事補助用具の側面図である。 鳥の形をしたスナック菓子食事補助用具を横から見た断面図である。 鳥の形をしたスナック菓子食事補助用具を後ろから見た図である。
符号の説明
1 人差し指を入れる穴
2 くちばし型バネ
3 親指が入る空間
4 本体自立用平坦部

Claims (3)

  1. 指に装着して使う事を特徴とするスナック菓子食事補助用具である。
  2. 自立する構造を有する事を特徴とする請求項1のスナック菓子食事補助用具。
  3. 動物の形をした請求項1、2のスナック菓子食事補助用具である。
JP2007139710A 2007-04-25 2007-04-25 スナック菓子食事補助用具スナッキー Pending JP2008272394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007139710A JP2008272394A (ja) 2007-04-25 2007-04-25 スナック菓子食事補助用具スナッキー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007139710A JP2008272394A (ja) 2007-04-25 2007-04-25 スナック菓子食事補助用具スナッキー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008272394A true JP2008272394A (ja) 2008-11-13

Family

ID=40051119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007139710A Pending JP2008272394A (ja) 2007-04-25 2007-04-25 スナック菓子食事補助用具スナッキー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008272394A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018143696A (ja) 指に装着可能なトング
KR200414102Y1 (ko) 포크 기능을 겸비한 젓가락
JP2008272394A (ja) スナック菓子食事補助用具スナッキー
EP3013191B1 (en) Device for a set of cutlery
KR200386784Y1 (ko) 음식물 파지용 위생골무
KR200226850Y1 (ko) 과자 섭취용 손가락 커버
CN202354426U (zh) 食用三指套
JP3246008U (ja) 連続指カバーシート具
KR200351247Y1 (ko) 음식물용 손가락 집게
KR200220831Y1 (ko) 위생용 골무
CN2562604Y (zh) 使用方便的环保卫生手套
CN202714231U (zh) 一种防止油渍手指套
JP3001531U (ja) 食事用手袋
JP2011019884A (ja) 寿司挟持器具
JP6565081B2 (ja) 握り柄、スプーンの右利き用握り柄、フォークの右利き用握り柄、スプーンの左利き用握り柄及びフォークの左利き用握り柄
KR200442550Y1 (ko) 1회용 장갑
JP3125369U (ja) 串刺し食品の食事用補助具
CN104856534A (zh) 具有限位功能的一种可快拆式筷子
JP4031212B2 (ja) 麺用フォーク
KR200436147Y1 (ko) 손가락용 장갑
JP3161256U (ja) 食事用指カバー
JP3117763U (ja) 3本指用指袋
KR20150001398U (ko) 치킨이나 치킨 등의 손가락 집게
JP2007252873A (ja)
KR200424009Y1 (ko) 집게용 위생장갑