JP2008270210A - カード用コネクタ - Google Patents

カード用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2008270210A
JP2008270210A JP2008105141A JP2008105141A JP2008270210A JP 2008270210 A JP2008270210 A JP 2008270210A JP 2008105141 A JP2008105141 A JP 2008105141A JP 2008105141 A JP2008105141 A JP 2008105141A JP 2008270210 A JP2008270210 A JP 2008270210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
insulating body
card connector
space
eject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2008105141A
Other languages
English (en)
Inventor
Chien-Jen Ting
建仁 丁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2008270210A publication Critical patent/JP2008270210A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • H01R13/635Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only by mechanical pressure, e.g. spring force

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】構造が簡単になり、損傷が起き難いイジェクト機構が配置され、省スペース化が図れるカード用コネクタを提供する。
【解決手段】本発明は、少なくともの二種のカードを同時に収容するカード用コネクタにおいて、取付部を有する第1絶縁本体と、前記第1絶縁本体を覆うハウジングと、前記第1絶縁本体に積み重ねるように配置される第2絶縁本体と、前記第1絶縁本体と第2絶縁本体の間に配置されるベース部材と、前記第2絶縁本体とベース部材により形成されたスペースと前記ベース部材に取付けられ、前記スペースに突出する導電端子を有する端子モジュールとを含み、前記取付部には、イジェクト機構が実装される。
【選択図】図3

Description

本発明は、カード用コネクタに関し、特に積み重ね可能なカード用コネクタに関するものである。
従来技術のカード用コネクタは、特許文献1に示すように、第1カードコネクタと、第1カードコネクタに積み重ねる下方の第2カードコネクタとを有し、第1カードコネクタにイクスプレスカード(Express Card)を収容し、第2カードコネクタにスマートカード(Smart Card)を収容している。第1カードコネクタは、複数の第1導電端子を装着された第1絶縁本体と、第1絶縁本体を覆っているハウジングとを有し、第2カードコネクタは、複数の第2導電端子を装着された第2絶縁本体を含む。前記第1絶縁本体とハウジングにより第1カードを収容するための第1スペースが形成され、第2絶縁本体に第2カードを収容するための第2スペースが形成される。イクスプレスカード及びスマートカードをカードコネクタからイジェクトするように、前記ハウジングの両側にイジェクトバーが平行にスライド可能にそれぞれ配置され、イジェクトバーは、カード用コネクタの外側に突出する操作ボタンとカードに当接するための回転レバーが設けられる。
台湾実用新案登録第275590号
しかしながら、スマートカードの厚さが薄いため、スマートカードを収容する第2カードコネクタの高さが低く、カード用コネクタが低性化している。そのため、スマートカードをイジェクトするためのイジェクトバーがイクスプレスカードを収容する第1カードコネクタの一側に配置されるので、カード用コネクタが大型になり、スペースを占用する。また、イジェクトバーの操作ボタンがカード用コネクタの外側に突出するので、操作ボタンが衝突されて損害し易い問題がある。そこで、上記欠点に鑑みて、新型のカード用コネクタを開発することが必要である。
本発明は、構造が簡単になり、損傷が起き難いイジェクト機構が配置され、省スペース化が図れるカード用コネクタを提供することを目的とする。
本発明は、スマートカードを便利にイジェクトするためのカード用コネクタを提供することを他の目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は、少なくとも二種のカードを同時に収容するカード用コネクタにおいて、取付部を有する第1絶縁本体と、前記第1絶縁本体を覆うハウジングと、前記第1絶縁本体に積み重ねるように配置される第2絶縁本体と、前記第1絶縁本体と第2絶縁本体の間に配置されるベース部材と、前記第2絶縁本体とベース部材により形成されたスペースと前記ベース部材に取付けられ、前記スペースに突出する導電端子を有する端子モジュールとを含み、前記取付部には、イジェクト機構が実装され、前記イジェクト機構は、心臓状のレールを設けられるスライド部材と、前記レールに移動自由に保持されるレバー部材と、前記カードに当接できるイジェクト部と、スライド部材をカード離脱方向に常時弾発付勢するばね部材と、を含み、カードを挿入する際に、カードの先端が前記イジェクト機構のイジェクト部を押して、前記レバー部材が嵌合位置まで移動するとともにカードが完全に挿入され、カードをイジェクトする際に、再度カードを挿入方向に沿って押して、前記レバー部材が離脱位置まで移動するとともにイジェクト部によりカードがイジェクトされることを特徴とするカード用コネクタ。
従来の技術に比べると、本発明は以下の長所がある。イジェクト機構が第1絶縁本体の取付部に実装されプッシュ・プッシュ操作によりカードをイジェクトするので、イジェクト機構が損傷し難く、スマートカードは便利にイジェクトされる。また、イジェクトバーを設けないので、省スペース化が図れる。
図1〜図5に基づいて、本発明のカード用コネクタ100について説明する。該カード用コネクタ100は伝送速度が互いに異なる二種のカードを収容するのに用いられ、上方に配置される第1コネクタ101と第1コネクタ101に積み重ねるように配置された下方の第2コネクタ102と、第1コネクタ101及び第2コネクタ102を保持するための保持部材8とを有する。第1コネクタ101は、ハウジング1と、ハウジング1に覆われ、ハウジング1の下方に配置される第1絶縁本体2と、第1絶縁本体2に装着された第1導電端子3と、第1イジェクト機構7'と、を含む。第2コネクタ102は、第2絶縁本体5と、ハウジング1及び第2絶縁本体5の間に配置するベース部材4と、端子モジュール45と、第1絶縁本体2に実装される第2イジェクト機構7と、を含む。ハウジング1及び第1絶縁本体2は、幅が広い先端と幅が狭い後端とを有する第1スペース9を形成し、ベース部材4及び第2絶縁本体5は、第2スペース9'を形成する。第1スペース9の先端及び後端の幅が異なるので、後端の一側に切り欠け部(参照記号なし)を形成する。第1コネクタ101がイクスプレスカードを収容するのに用いられ、第2コネクタ102がスマートカードを収容するのに用いられる。
図2を参照すると、前記ハウジング1は、金属板からなり、主体部10と、主体部10から折曲がるように延出する側板12を有し、主体部10に第1スペースに突出する弾性片11が形成され、主体部10の後端の両側に固持孔13がそれぞれ設けられる。
図2及び図3を参照すると、前記第1絶縁本体2は、基部20と、基部20から前向きに延出する舌片28と、基部20の一側から前向きに延出する取付部22と、取付部22から前向きに延出する三角形のガイド部材21とを含む。前記舌片28には第1導電端子3が装着されるように端子溝280が貫通し形成される。取付部22が第1スペース9先端の切り欠け部に配置され、該取付部22により基部10とガイド部材21とを連接している。取付部22に第1イジェクト機構7'、第2イジェクト機構7を実装するために、平行な収容溝23'、23がそれぞれ形成され、該収容溝23、23'の前後端の内側壁には位置決め孔25、25'及び位置決め柱24、24'がそれぞれ形成され、その一方の収容溝23の底部にスリット26が貫通し設けられる。前記基部20の両端にハウジング1の固持孔13に対応した固持孔27が設けられる。
図3を参照すると、イジェクト機構7、7'は前記収容溝23、23'に対応するように実装され、所謂、プッシュ・プッシュ操作によりカードをイジェクトすることを行なうものであり、前記収容溝23、23'内でスライド可能なスライド部材70、70'と、一端が位置決め孔25、25'に保持され、他端がスライド部材70、70'の心臓状のレールに移動自由に保持されているレバー部材72、72'と、一端が位置決め柱24、24'に保持され、他端がスライド部材70、70'の位置決め柱(参照記号なし)に保持され、スライド部材70、70'をカード離脱方向に常時弾発付勢するばね部材71、71'と、をそれぞれ含み、ばね部材71、71'は収容溝23、23'の内側面とスライド部材70、70'の間に圧縮可能に当接している。スライド部材70、70'には、カードの先端を当接できるイジェクト部701、701'がそれぞれ設けられ、第1イジェクト機構7'のイジェクト部701'はスライド部材70'の一側から第1スペース9に突出して、第2イジェクト機構7のイジェクト部701がスライド部材70の底部から延出してスリット26を貫通するように第2スペース9'に突出している。
第1スペース9にカードを挿入する際に、カードの先端が第1イジェクト機構7'のイジェクト部701'に当接して後ろ向きに移動させることによりスライド部材70'を収容溝23'内にスライドさせるとともに、レバー部材72'が前記心臓状のレールで嵌合位置まで移動している。この場合、カードはカード用コネクタ100の第1スペース9に保持され、第1導電端子3に電気的に接続している。カードを第1スペース9からイジェクトする際に、再度カードを挿入方向へ押した時、前記レバー部材72'は嵌合位置から離脱し、ばね部材71'の弾発付勢によりスライド部材70'をカード離脱方向へスライドさせ、カードはカード用コネクタ100の第1スペース9からイジェクトされる。第2イジェクト機構7は、第2スペース9'に突出したイジェクト部701により第2スペース9'に挿入したカードがイジェクトし、作動原理は前記一方のイジェクト機構7'と同じなので、詳細に説明しない。
図2を参照すると、前記金属板からなるベース部材4は、本体部40と、本体部40から折曲って延出する側壁とを有する。本体部40に第2端子モジュール45を収容するための開口41が形成し、開口41に端子モジュール45に支持するための支持片42が形成され、開口41に隣接する本体部40に第1絶縁本体2のスリット26に対応するスリット44が形成される。第2イジェクト機構7のイジェクト部701がスリット26、44を貫通し前記第2スペース9'に突出している。端子モジュール45は第2導電端子6を装着するのに用いられ、本体部450と、前後方向に沿って二列に並べる第2導電端子6を収容するための端子溝451とが設けられる。
第2絶縁本体5は、ベース部材4の下側に配置され、本体部50と、本体部50の両側から上向きに延出した側壁54と、本体部50の後端に垂直溝51と、前記ハウジング1及び第1絶縁本体2の固持孔13、27に対応した固持孔53とを設けられ、垂直溝51には複数の端子通路520が設けられた間隔部材52が配置され、第1導電端子3及び第2導電端子6の端子部(参照記号なし)が前記間隔部材52の端子通路520を貫通して回路基板(図示せず)に電気的に接続している。
図1乃至図4を参照すると、取付ける際において、イジェクト機構7、7'が第1絶縁本体2の収容溝23、23'にそれぞれ収容され、ハウジング1が第1絶縁本体2に係合して覆い、ハウジング1の弾性片11が前記イジェクト機構7、7'のレバー部材72、72'をそれぞれ押圧して、レバー部材72、72'がスライド部材70、70'のレールから外れることを防止できる。次に、ベース部材4は凸部及び開口(参照記号なし)により第2絶縁本体5に係合し、さらにスマートカードを収容するための第2スペース9を形成している。最後に、ネジ等によりハウジング1の固持孔13と、第1絶縁本体2の固持孔27と、第2絶縁本体5の固持孔53を順に通過することにより、第1カードコネクタ101及び第2カードコネクタ102に固持され、一対の保持部材8により第1カードコネクタ101及び第2カードコネクタ102が積み重なるように保持される。
使用する際に、カードを挿入方向にそってスペースに挿入し、カードをイジェクトしたい時に前記挿入方向に沿って再度カードを押すとイジェクトされた。所謂、プッシュ・プッシュ操作によりカードをイジェクトすることを行なうものは、業界において熟知し使用されているので、ここでは、詳細に説明しない。
プッシュ・プッシュ操作によりカードをイジェクトする第1イジェクト機構7'及び第2イジェクト機構7は第1絶縁本体2の取付部22の収容溝23'、23にそれぞれ独立に実装されるので、構造が簡単になり、組付け操作が便利になり、省スペース化に役立っている。また、スマートカードをイジェクト機構7が第1絶縁本体1のベース体22の収容溝23に実装し、従来技術に較べて、カード用コネクタ100の高さが減少し、小型化に役立っている。
本発明に係るカード用コネクタの組立斜視図である。 本発明に係るカード用コネクタの分解斜視図である。 本発明に係るカード用コネクタの絶縁本体とイジェクト機構の分解斜視図である。 本発明に係る第2絶縁本体を外したカード用コネクタの斜視図である。 本発明に係るカード用コネクタの部分の分解斜視図である。
符号の説明
100 カード用コネクタ
101 第1カードコネクタ
102 第2カードコネクタ
1 ハウジング
10 主体部
11 弾性片
12 側板
13 固持孔
2 第1絶縁本体
20 基部
21 ガイド部材
22 取付部
23、23' 収容溝
24、24' 位置決め柱
25、25' 位置決め孔
27 固持孔
3 第1導電端子
4 ベース部材
40 本体部
41 開口
42 支持片
44 スリット
45 端子モジュール
450 本体部
451 端子溝
5 第2絶縁本体
50 本体部
51 垂直溝
52 間隔部材
53 固持孔
54 側壁
520 端子通路
6 第2導電端子
7' 第1イジェクト機構
7 第2イジェクト機構
70、70' スライド部材
71、71' ばね部材
72、72' レバー部材
701、701' イジェクト部
9 第1スペース
9' 第2スペース

Claims (8)

  1. 少なくともの二種のカードを同時に収容するカード用コネクタにおいて、
    取付部を有する第1絶縁本体と、
    前記第1絶縁本体を覆うハウジングと、
    前記第1絶縁本体に積み重ねるように配置される第2絶縁本体と、
    前記第1絶縁本体と第2絶縁本体の間に配置されるベース部材と、
    前記第2絶縁本体とベース部材により形成されたスペースと、
    前記ベース部材に取付けられ、前記スペースに突出する導電端子を有する端子モジュールと
    を含み、
    前記取付部には、イジェクト機構が実装され、
    前記イジェクト機構は、心臓状のレールが設けられたスライド部材と、前記レールに移動自由に保持されるレバー部材と、前記カードに当接できるイジェクト部と、スライド部材をカード離脱方向に常時弾発付勢するばね部材と、を含み、
    カードを挿入する際に、カードの先端が前記イジェクト機構のイジェクト部を押して、前記レバー部材が嵌合位置まで移動するとともにカードが完全に挿入され、カードをイジェクトする際に、再度にカードを挿入方向に沿って押して、前記レバー部材が離脱位置までに移動するとともにイジェクト部によりカードがイジェクトされることを特徴とするカード用コネクタ。
  2. 前記第1絶縁本体は、基部と、前記基部の一側に一体に成型された取付部を含み、該取付部の一端にて三角形のガイド部材に連接していることを特徴とする、請求項1に記載のカード用コネクタ。
  3. 前記取付部は、前記第2絶縁本体に積み重なるように配置され、前記取付部及び第2絶縁本体の間は前記ベース部材により離隔していることを特徴とする、請求項1に記載のカード用コネクタ。
  4. 前記第1絶縁本体の取付部には、前記イジェクト機構を実装するための収容溝が形成され、前記収容溝の底部にはスリットが設けられ、前記イジェクト機構のイジェクト部が前記スリットを貫通して、前記スペースに突出していることを特徴とする、請求項1に記載のカード用コネクタ。
  5. 前記取付部には、少なくとも一つのイジェクト機構を実装することを特徴とする、請求項4に記載のカード用コネクタ。
  6. 前記収容溝の前後端の内側壁には、位置決め孔及び位置決め柱がそれぞれ形成され、前記ばね部材の一端が位置決め柱に保持され、前記レバー部材の一端が位置決め孔に保持されることを特徴とする、請求項4に記載のカード用コネクタ。
  7. 前記ばね部材は、前記収容溝の内側面と前記スライド部材との間に圧縮可能に当接していることを特徴とする、請求項6に記載のカード用コネクタ。
  8. 前記イジェクト部は、前記スライド部材の底部から一体に下向きに延出するように形成されることを特徴とする、請求項1に記載のカード用コネクタ。
JP2008105141A 2007-04-23 2008-04-14 カード用コネクタ Ceased JP2008270210A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096114191A TWI362794B (en) 2007-04-23 2007-04-23 Electrical card connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008270210A true JP2008270210A (ja) 2008-11-06

Family

ID=39872653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008105141A Ceased JP2008270210A (ja) 2007-04-23 2008-04-14 カード用コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7544075B2 (ja)
JP (1) JP2008270210A (ja)
TW (1) TWI362794B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI356533B (en) * 2007-04-23 2012-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
TWI358165B (en) * 2007-04-30 2012-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
TWM370238U (en) * 2009-05-25 2009-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122673U (ja) * 1990-03-20 1991-12-13
JP2003317862A (ja) * 2002-02-22 2003-11-07 Fujitsu Component Ltd カード用コネクタ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2852448B1 (fr) * 2003-03-10 2006-01-20 Itt Mfg Enterprises Inc Connecteur pour une carte a circuit(s) integre(s) comportant un chariot porte-carte integre
JP2005166295A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Tyco Electronics Amp Kk カードコネクタ組立体
CN2770122Y (zh) * 2004-12-14 2006-04-05 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 卡连接器组合
TWI356533B (en) * 2007-04-23 2012-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
TWI358165B (en) * 2007-04-30 2012-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
TWI358173B (en) * 2007-04-30 2012-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Card connector and assembly of the same
TWI364141B (en) * 2007-04-30 2012-05-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122673U (ja) * 1990-03-20 1991-12-13
JP2003317862A (ja) * 2002-02-22 2003-11-07 Fujitsu Component Ltd カード用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20080261424A1 (en) 2008-10-23
TWI362794B (en) 2012-04-21
US7544075B2 (en) 2009-06-09
TW200843240A (en) 2008-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1605393B1 (en) Card connector
US7189088B2 (en) Card connector with anti-mismating device
US20130337672A1 (en) Electrical card connector
JP2009110884A (ja) コネクタ
US7232320B2 (en) Card connector
US7841895B2 (en) Stacked card edge connector assembly having ejector for removing inserted cards simultaneously
US7311537B2 (en) Card connector
US7374440B2 (en) Card connector with metal shell
US7484977B2 (en) Electrical card connector with lock device
US7445477B2 (en) Card connector with ejector
US20070010114A1 (en) Card connector with ejector
US20070004257A1 (en) Card connector with ejector
JP2007294457A (ja) カード用コネクタ
JP4226051B1 (ja) コネクタ
JPH07272793A (ja) カードコネクタ及びそのカード排出機構
JP3596475B2 (ja) Icカードコネクタ
JP4896920B2 (ja) カード用コネクタ及びカード用コネクタ組立体
US7517237B2 (en) Electrical card connector
JP2008270210A (ja) カード用コネクタ
JP2007066586A (ja) メモリーカード用コネクタ
US7318733B2 (en) Card connector with ejector
JP2006134687A (ja) カードコネクタ
JP2008277293A (ja) カード用コネクタ組立体
US20070149017A1 (en) Card connector with an ejector
JP4628304B2 (ja) カード用コネクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120112

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20120626