JP2008260433A - 車輌搭載用の多段式収納架 - Google Patents

車輌搭載用の多段式収納架 Download PDF

Info

Publication number
JP2008260433A
JP2008260433A JP2007104967A JP2007104967A JP2008260433A JP 2008260433 A JP2008260433 A JP 2008260433A JP 2007104967 A JP2007104967 A JP 2007104967A JP 2007104967 A JP2007104967 A JP 2007104967A JP 2008260433 A JP2008260433 A JP 2008260433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage rack
housing
presser plate
multistage storage
drawer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007104967A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Hara
博一 原
Hiroyuki Washino
弘幸 鷲野
Koji Sasaki
浩二 佐々木
Koji Hara
浩二 原
Akihiro Yamamoto
明広 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2007104967A priority Critical patent/JP2008260433A/ja
Publication of JP2008260433A publication Critical patent/JP2008260433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

【課題】簡単な操作で全ての内部に電子機器等を固定した引き出しを固定および固定解除できる車輌搭載用の多段式収納架を提供する。
【解決手段】内部に機器を固定した引き出し11を複数個収納する車輌搭載用の多段式収納架は、多段式収納架の筐体10の前面左右両側で筐体10に収納した複数の引き出し11を固定する押え板12を備え、押え板12は引き出し11を筐体10から引き出すとき、引き出し11の固定を解除するよう構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は車輌搭載用の多段式収納架に関し、特に、収納架の各段に収納する内部に電子機器等を固定した引き出しの固定及び固定解除における操作時間を短縮しかつ容易に脱着可能にした車輌搭載用の多段式収納架に関する。
近年、車輌に搭載する電子機器の種類と数量が増加しておりこれら電子機器を収納する多段式収納架が必要となっている。電子機器等を固定した引き出しは車輌に搭載されるので運搬時に振動・衝撃を受け、各引き出しは多段式収納架から脱落しないよう収納架本体にネジで固定されている。
図6は従来技術による「各引き出しネジ固定方式」の多段式収納架の外観図である。従来の車輌搭載用の多段式収納架には、下記1〜4の問題点がある。
1.車輌に搭載された内部に電子機器等を固定した引き出しは、多段式収納架の筐体60内部に収納され、振動や衝撃を受け多段式収納架内部で飛び出したり脱落したりするので多段式収納架の筐体60に引き出し61を固定ネジ62などで個別に固定する必要がある。
2.多段式収納架から引き出しを引き出して使用する際には引き出し61の固定を解除する必要がある。それゆえ、使用する引き出しの数が多いと引き出しの固定を解除する作業に非常に時間を要する。
3.電子機器の使用後には引き出し61を元の位置に戻し再度引き出し61を筐体60に固定しなければならず、再固定の作業に時間を要する。
4.引き出し61の固定箇所が多い場合には、固定忘れなどの人為的ミスが発生する可能性が高くなる。
特許文献1は、関連技術に関する発明であり、複数の収納部を上下左右に備えた収納棚の一対が移動方向に互いに背中を合わせて移動台車に固定された移動棚に関する発明を開示するものである。しかしながら、収納部の固定および固定解除についての問題点の記載はされていない。
特許第3244163号公報(明細書の[請求項1]、段落番号[0001]、[0007]および図面の[図1]、[図2]参照)。
本発明は上記問題点を鑑みてなされたものであり、簡単な操作で全ての内部に電子機器等を固定した引き出しを固定および固定解除できる車輌搭載用の多段式収納架を提供することを主目的とする。
本発明はまた、固定解除後に使用目的でない電子機器を固定した引き出しが安易に飛び出さないようにすることを第2の目的とする。
上記目的を達成する本発明による車輌搭載用の多段式収納架は、内部に機器を固定した引き出しを複数個収納する車輌搭載用の多段式収納架において、前記多段式収納架の筐体の前面左右両側で該筐体に収納した前記複数の引き出しを固定する押え板を備え、前記押え板は前記引き出しを前記筐体から引き出すとき、前記引き出しの固定を解除するよう構成される、ことを特徴とする。
上記装置において、前記押え板は、上部を前記筐体にスライド式ロックで固定し、下部を前記筐体に引っ掛けるよう構成される。
上記装置において、前記押え板は、上部から下部までの複数箇所においてひねりフックで固定するよう構成される。
上記装置において、前記押え板は、上部および下部に設けた溝を前記筐体に取り付けたフックに引っ掛けて固定するよう構成される。
上記装置において、前記押え板は、前記筐体の前面左右両側で蝶番を介して回転可能に固定され、該押え板の上部を該上部に適合する前記筐体の位置に設けたスライド式ロックで固定するよう構成され、前記押え板は、前記引き出しを引き出すとき、前記スライド式ロックによる固定を解除し、前記蝶番の中心軸の回りに回転される。
上記装置において、上記第2の目的を達成する本発明による車輌搭載用の多段式収納架は、前記引き出しは、背面に金属板を備え、前記筐体の前記金属板に対向する位置にマグネットキャッチャを備える。
本発明による多段式収納架は、簡単な機構で1つの動作、つまり押え板の固定および固定解除により内部に電子機器等を固定した引き出しの全てを固定および固定解除できる構造としたので、全ての引き出しの固定および固定解除の作業を短時間に行うことが可能となる。
複数の引き出しの固定および固定解除の操作が1つの動作で済み、簡単になるので、固定操作実施の確認が容易になり、固定操作忘れの人為的ミスが大幅に軽減され信頼性が向上する。
また、固定解除後、使用目的でない電子機器等を内部に固定した引き出しが安易に飛び出さないようにする機構も設けたので、電子機器の破損を防止できる。
以下に本発明の実施の形態を図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は本発明の第1実施形態に係るスライド式ロック方式の多段式収納架の外観図であり、図1Aは図1に示す多段式収納架の前方左上コーナAの筐体内側面図であり、図1Bは同前方左上コーナAの筐体内正面図であり、図1Cは同後方左上コーナBの筐体内平面図であり、図1Dは同前方左下コーナCの筐体内側面図であり、図1Eは同前方左下コーナCの筐体内正面図である。
多段式収納架の筐体10の前面両サイドに内部に電子機器を固定した引き出し11を固定する押え板12が設置できる構造になっている。図1Aおよび1Bに示すように押え板12の上部は溝14が設けられたスライド式ロック13によりネジ15で固定される。スライド式ロック13は押え板12を固定または固定解除するため上下に移動できる。図1Dおよび1Eに示すように押え板12の下部は筐体10に設けた引っ掛け金具18に引っ掛けネジ19で固定する構造になっている。押え板12の着脱はスライド式ロック13の上下操作で容易にできる。
押え板12を使用しないときは、押え板12を外し筐体10の側面に取り付けておくかまたは多段式収納架の周辺に置いておく。
また、各引き出し11の背面には金属板、あるいは鉄板16を設け、鉄板16に対向する筐体10側にはマグネットキャッチ17を配設し、押え板12による固定解除後に、引き出し11が安易に飛び出さないようにしてある。
図2は本発明の第2実施形態に係るつまみネジ方式の多段式収納架の外観図であり、図2Aは図2に示す多段式収納架の前方左上コーナAの筐体内平面図であり、図2Bは同後方左上コーナBの筐体内平面図である。
多段式収納架の筐体20の両サイドに押え板22を固定するつまみネジ23を数箇所に設けている。つまみネジネジ23を回すことで容易に押え板22を着脱できる。
押え板22を使用しないときは、押え板22を外し筐体20の側面に取り付けておくかまたは多段式収納架の周辺に置いておく。
また、各引き出し21の背面には金属板、あるいは鉄板26を設け、鉄板26に対向する筐体20側にはマグネットキャッチ27を配設し、押え板22による固定解除後に、引き出し21が安易に飛び出さないようにしてある。
図3は本発明の第3実施形態に係るひねりフック方式の多段式収納架の外観図であり、図3Aは図3に示す多段式収納架の前方左上コーナAの筐体内側面図であり、図3Bは同前方左上コーナAの筐体内正面図であり、図3Cは同後方左上コーナBの筐体内平面図である。
多段式収納架の筐体30の両サイドに押え板32を固定するひねりフック33を数箇所に設けている。ひねりフック33を回すことで容易に押え板32を着脱できる。
押え板32を使用しないときは、押え板32を外し筐体30の側面に取り付けておくかまたは多段式収納架の周辺に置いておく。
また、各引き出し31の背面には金属板、あるいは鉄板36を設け、鉄板36に対向する筐体30側にはマグネットキャッチ37を配設し、押え板32による固定解除後に、引き出し31が安易に飛び出さないようにしてある。
図4は本発明の第4実施形態に係るスライドバー方式の多段式収納架の外観図であり、図4Aは図4に示す多段式収納架の前方左上コーナAにおける押え板取付け時の筐体内正面図であり、図4Bは同前方左上コーナAにおける押え板取外し時の筐体内正面図であり、図4Cは図4に示す多段式収納架の後方左上コーナBの筐体内平面図である。
多段式収納架の筐体40の両サイド横から押え板42をフック43に挿入し、フック43で押え板42を固定できるようにしている。具体的には、押え板42は、上部およびに下部に設けられた溝44を筐体40に取り付けたフック43に引っ掛けて固定される。押え板42は上下させるだけでフック43から外せ、容易に固定を解除できる。
また、各引き出し41の背面には金属板、あるいは鉄板46を設け、鉄板46に対向する筐体40側にはマグネットキャッチ47を配設し、押え板42による固定解除後に、引き出し41が安易に飛び出さないようにしてある。
図5は本発明の第5実施形態に係る回転バー方式の多段式収納架の外観図であり、図5Aは図5に示す多段式収納架の前方左上コーナAにおける押え板取付け時の筐体内正面図であり、図5Bは図5に示す多段式収納架の前方左上コーナAにおける押え板折曲げ時の筐体内正面図であり、図5Cは図5に示す多段式収納架の後方左上コーナBの筐体内平面図である。
押え板52は、筐体50の両サイド横から、筐体50の前面左右両側で図示の蝶番を介して回転することができ、押え板52を蝶番の中心軸54の回りに回転して折り曲げることで押え板52が引き出し51の前面に来た後、押え板52をスライド式ロック53で固定する。スライド式ロック53は押え板52の上部に適合する筐体50の位置に設ける。
固定解除はスライド式ロック53を解除し引き出し51が引き出せる位置まで押え板52を蝶番の中心軸54の回りに逆回転させることで固定解除できる。
また、各引き出し51の背面には金属板、あるいは鉄板56を設け、鉄板56に対向する筐体50側にはマグネットキャッチ57を配設し、押え板52による固定解除後に、引き出し51が安易に飛び出さないようにしてある。
(付記1)
内部に機器を固定した引き出しを複数個収納する車輌搭載用の多段式収納架において、
前記多段式収納架の筐体の前面左右両側で該筐体に収納した前記複数の引き出しを固定する押え板を備え、
前記押え板は前記引き出しを前記筐体から引き出すとき、前記引き出しの固定を解除するよう構成される、
ことを特徴とする車輌搭載用の多段式収納架。
(付記2)
前記押え板は、上部を前記筐体にスライド式ロックで固定し、下部を前記筐体に引っ掛けるよう構成される、
付記1に記載の車輌搭載用の多段式収納架。
(付記3)
前記押え板は、上部から下部までの複数箇所においてツマミねじで固定するよう構成される、
付記1に記載の車輌搭載用の多段式収納架。
(付記4)
前記押え板は、上部から下部までの複数箇所においてひねりフックで固定するよう構成される、
付記1に記載の車輌搭載用の多段式収納架。
(付記5)
前記押え板は、上部および下部に設けた溝を前記筐体に取り付けたフックに引っ掛けて固定するよう構成される、
付記1に記載の車輌搭載用の多段式収納架。
(付記6)
前記押え板は、前記筐体の前面左右両側で蝶番を介して回転可能に固定され、
該押え板の上部を該上部に適合する前記筐体の位置に設けたスライド式ロックで固定するよう構成され、
前記押え板は、前記引き出しを引き出すとき、前記スライド式ロックによる固定を解除し、前記蝶番の中心軸の回りに回転される、
付記1に記載の車輌搭載用の多段式収納架。
(付記7)
前記引き出しは、背面に金属板を備え、
前記筐体の前記金属板に対向する位置にマグネットキャッチャを備えた、
付記1乃至6の何れか一つに記載の車輌搭載用の多段式収納架。
本発明の第1実施形態に係る「スライド式ロック方式」の多段式収納架の外観図である。 図1に示す多段式収納架の前方左上コーナAの筐体内側面図である。 図1に示す多段式収納架の前方左上コーナAの筐体内正面図である。 図1に示す多段式収納架の後方左上コーナBの筐体内平面図である。 図1に示す多段式収納架の前方左下コーナCの筐体内側面図である。 図1に示す多段式収納架の前方左下コーナCの筐体内正面図である。 本発明の第2実施形態に係る「つまみネジ方式」の多段式収納架の外観図である。 図2に示す多段式収納架の前方左上コーナAの筐体内平面図である。 図2に示す多段式収納架の後方左上コーナBの筐体内平面図である。 本発明の第3実施形態に係る「ひねりフック方式」の多段式収納架の外観図である。 図3に示す多段式収納架の前方左上コーナAの筐体内側面図である。 図3に示す多段式収納架の前方左上コーナAの筐体内正面図である。 図3に示す多段式収納架の後方左上コーナBの筐体内平面図である。 本発明の第4実施形態に係る「スライドバー方式」の多段式収納架の外観図である。 図4に示す多段式収納架の前方左上コーナAにおける押え板取付け時の筐体内正面図である。 図4に示す多段式収納架の前方左上コーナAにおける押え板取外し時の筐体内正面図である。 図4に示す多段式収納架の後方左上コーナBの筐体内平面図である。 本発明の第5実施形態に係る「回転バー方式」の多段式収納架の外観図である。 図5に示す多段式収納架の前方左上コーナAにおける押え板取付け時の筐体内正面図である。 図5に示す多段式収納架の前方左上コーナAにおける押え板折曲げ時の筐体内正面図である。 図5に示す多段式収納架の後方左上コーナBの筐体内平面図である。 従来技術による「各引き出しネジ固定方式」の多段式収納架の外観図である。
符号の説明
10、20、30、40、50 多段式収納架の筐体
11、21、31、41、51 引き出し
12、22、32、42、52 押え板
13、53 スライド式ロック
16、26、36、46、56 金属板(鉄板)
17、27、37、47、57 マグネットキャッチ
23 つまみネジ
33 ひねりフック
43 フック

Claims (6)

  1. 内部に機器を固定した引き出しを複数個収納する車輌搭載用の多段式収納架において、
    前記多段式収納架の筐体の前面左右両側で該筐体に収納した前記複数の引き出しを固定する押え板を備え、
    前記押え板は前記引き出しを前記筐体から引き出すとき、前記引き出しの固定を解除するよう構成される、
    ことを特徴とする車輌搭載用の多段式収納架。
  2. 前記押え板は、上部を前記筐体にスライド式ロックで固定し、下部を前記筐体に引っ掛けるよう構成される、
    請求項1に記載の車輌搭載用の多段式収納架。
  3. 前記押え板は、上部から下部までの複数箇所においてひねりフックで固定するよう構成される、
    請求項1に記載の車輌搭載用の多段式収納架。
  4. 前記押え板は、上部および下部に設けた溝を前記筐体に取り付けたフックに引っ掛けて固定するよう構成される、
    請求項1に記載の車輌搭載用の多段式収納架。
  5. 前記押え板は、前記筐体の前面左右両側で蝶番を介して回転可能に固定され、
    該押え板の上部を該上部に適合する前記筐体の位置に設けたスライド式ロックで固定するよう構成され、
    前記押え板は、前記引き出しを引き出すとき、前記スライド式ロックによる固定を解除し、前記蝶番の中心軸の回りに回転される、
    請求項1に記載の車輌搭載用の多段式収納架。
  6. 前記引き出しは、背面に金属板を備え、
    前記筐体の前記金属板に対向する位置にマグネットキャッチャを備えた、
    請求項1乃至5の何れか一つに記載の車輌搭載用の多段式収納架。
JP2007104967A 2007-04-12 2007-04-12 車輌搭載用の多段式収納架 Pending JP2008260433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007104967A JP2008260433A (ja) 2007-04-12 2007-04-12 車輌搭載用の多段式収納架

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007104967A JP2008260433A (ja) 2007-04-12 2007-04-12 車輌搭載用の多段式収納架

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008260433A true JP2008260433A (ja) 2008-10-30

Family

ID=39983244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007104967A Pending JP2008260433A (ja) 2007-04-12 2007-04-12 車輌搭載用の多段式収納架

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008260433A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173242U (ja) * 1984-10-19 1986-05-17
JP2001269237A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Toto Ltd 収納式踏み台
JP2007004538A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Fujitsu Ltd 電子機器、ラックマウント装置、及び、電子機器のラックマウント装置への搭載方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173242U (ja) * 1984-10-19 1986-05-17
JP2001269237A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Toto Ltd 収納式踏み台
JP2007004538A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Fujitsu Ltd 電子機器、ラックマウント装置、及び、電子機器のラックマウント装置への搭載方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7701706B2 (en) Fixing apparatus for hard disk drive
US6654239B2 (en) Double-action CD drive eject mechanism
US20080217274A1 (en) Toolless Rack Mounting Rail Installation Latch
US7782603B2 (en) Tool-less electronic component retention
US20060232952A1 (en) Mounting apparatus for expansion cards
US8587957B2 (en) Mounting apparatus for data storage device
US6980429B2 (en) Device retention apparatus locking assembly
US20110001031A1 (en) Mounting apparatus for data storage device
US10847188B1 (en) Accommodating structure of data storage unit and accommodating assembly thereof mounted on server
US20070058333A1 (en) Computer having a supporting part to support a peripheral part
US6201702B1 (en) Computer with interchangeable covers and method for configuring a computer chassis
US7447046B2 (en) Mounting apparatus for drive bracket
US9363907B2 (en) In-vehicle electronic apparatus
JP2006228340A (ja) 磁気ディスク搭載装置
US6999306B2 (en) Method and system and apparatus for storing data storage devices
JP2009172043A (ja) 引出式収納装置
US20110210654A1 (en) Tippable shelf for telecommunications rack
US6744625B2 (en) Apparatus for retaining peripheral device
JP2008260433A (ja) 車輌搭載用の多段式収納架
EP3144935B1 (en) Equipment securing device, attachment-frame-internal storage equipment, rack-mounted server device, and equipment securing method
TWI673709B (zh) 伸縮式硬碟托架
JP2011165239A (ja) ライブラリ装置、排出収容機構、および、排出収容方法
US11647604B1 (en) Rack device for mounting server on multiple types of frame
JP2015170811A (ja) 電子機器
JP3692413B2 (ja) ケーブルサポート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20111122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A977 Report on retrieval

Effective date: 20111124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120327

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02