JP2008247522A - Paper sheet delivery device - Google Patents
Paper sheet delivery device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008247522A JP2008247522A JP2007088824A JP2007088824A JP2008247522A JP 2008247522 A JP2008247522 A JP 2008247522A JP 2007088824 A JP2007088824 A JP 2007088824A JP 2007088824 A JP2007088824 A JP 2007088824A JP 2008247522 A JP2008247522 A JP 2008247522A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper discharge
- discharge roller
- paper
- main body
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えばコピー機、プリンタ、ファクシミリあるいはこれらの複合機等の画像形成装置で画像形成された用紙を、例えば排紙トレイ等の排出部に向けて排出する排紙ローラを備えた用紙排紙装置に関する。 The present invention provides a paper discharge unit provided with a paper discharge roller for discharging a paper image formed by an image forming apparatus such as a copier, a printer, a facsimile machine, or a multifunction machine of these to a discharge unit such as a paper discharge tray. The present invention relates to a paper device.
従来、下記の特許文献1、特許文献2の用紙排紙装置が知られている。特許文献1では、搬送ベルト65に用紙を吸着するための複数の吸引孔を形成し、その搬送ベルトの近傍を吸着手段により吸着して負圧にし、用紙を搬送ベルトに吸着した状態で搬送するものである。また、特許文献2は、インクジェットプリンタにおいて中空シャフトを主体に排紙ローラを構成し、その外周面に開口する複数の吸引孔を設けるとともに、中空シャフトの開放端部に吸引ファンモータ等の吸引装置を接続し、中空シャフト内を負圧にすることにより、排紙ローラの外周面の吸引孔に用紙を吸着しつつ搬送するものである。
しかしながら、これら特許文献1及び特許文献2の技術では、用紙を吸引するための例えば吸引ファンモータが必要であり、装置が複雑になる問題がある。
However, the techniques of Patent Document 1 and
この発明の課題は、そうした吸引ファンモータ等の特別な吸引装置を必要としないで、用紙を吸引しつつ排紙できる技術を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a technique capable of discharging a sheet while sucking a sheet without requiring a special suction device such as a suction fan motor.
本発明は、画像形成装置で画像形成された用紙を排出部に向けて排出する排紙ローラを備えた用紙排紙装置において、
前記排紙ローラは、外周面にエアを吸引する複数の吸引孔が開口する中空円筒状の本体と、その中空円筒状の本体の両端開口部に一体的に設けられる端部形成部材とを備え、
かつそれら端部形成部材のうちの少なくとも一方に、その排紙ローラの回転によりその排紙ローラ内のエアを外部に排気する羽根部が形成され、
その排紙ローラの回転に伴い、前記外周面に開口する複数の吸引孔からエアがその排紙ローラの内部へ吸引されるとともに前記端部形成部材の羽根部を経て外部へ排気されることによって、その排紙ローラの外周面に前記用紙に対する吸引力が生じることを特徴とする。
The present invention relates to a paper discharge device including a paper discharge roller for discharging a paper image formed by the image forming device toward a discharge portion.
The paper discharge roller includes a hollow cylindrical main body having a plurality of suction holes for sucking air on an outer peripheral surface, and end forming members provided integrally at both end openings of the hollow cylindrical main body. ,
And at least one of the end portion forming members is formed with a blade portion for exhausting the air in the paper discharge roller to the outside by the rotation of the paper discharge roller,
As the paper discharge roller rotates, air is sucked into the paper discharge roller from a plurality of suction holes opened in the outer peripheral surface and exhausted to the outside through the blade portion of the end forming member. A suction force for the paper is generated on the outer peripheral surface of the paper discharge roller.
このようにすれば、中空の排紙ローラ内のエアを排気させる専用の吸引ファンモータ等の吸引装置を設ける必要はなく、構成を簡略にしつつ、排紙ローラの外周面に用紙を吸引する吸引力を生じさせて用紙の搬送をより安定的に行うことができる。 In this way, it is not necessary to provide a suction device such as a dedicated suction fan motor for exhausting the air in the hollow paper discharge roller, and suction is performed to suck the paper to the outer peripheral surface of the paper discharge roller while simplifying the configuration. It is possible to generate a force and transport the paper more stably.
また、前記排紙ローラの本体の両端部に位置するに端部形成部材にそれぞれ前記羽根部が形成され、かつ一方の端部形成部材に形成された羽根部の向きと、他方の端部形成部材に形成された羽根部の向きとが互いに逆向きとされ、前記排紙ローラの回転に伴い、その排紙ローラ内のエアがそのローラ軸方向の両側から外部へ排出されるようにすることができる。 Further, the blade portions are formed on the end portion forming members located at both ends of the main body of the paper discharge roller, respectively, and the direction of the blade portion formed on one end portion forming member and the other end portion forming are formed. The direction of the blades formed on the member is opposite to each other, and the air in the paper discharge roller is discharged to the outside from both sides in the roller axial direction as the paper discharge roller rotates. Can do.
このようにすれば、排紙ローラの両端からそれぞれエアを排気できるので、中空の排紙ローラ内を効率よく負圧状態にすることができる。 In this way, since air can be exhausted from both ends of the paper discharge roller, the inside of the hollow paper discharge roller can be efficiently put into a negative pressure state.
また、前記排紙ローラの本体の両端開口部に、前記端部形成部材としてその本体とは別体のフランジ部材が嵌合されるとともに、少なくとも一方のフランジ部材は、前記本体に嵌合される嵌合円筒部と、その嵌合円筒部の外端部から半径方向外向きに突出して前記本体の開口端面に当接するフランジ部と、そのフランジ部及び前記嵌合円筒部の少なくとも一方の内部に一体的に、前記排紙ローラの軸方向にエアの通過を許容する軸流形態で形成された前記羽根部と、を備えるよう構成できる。 In addition, a flange member separate from the main body as the end portion forming member is fitted to both end openings of the main body of the paper discharge roller, and at least one flange member is fitted to the main body. A fitting cylindrical portion, a flange portion projecting radially outward from the outer end portion of the fitting cylindrical portion, and abutting the opening end surface of the main body; and at least one of the flange portion and the fitting cylindrical portion The blade portion may be integrally formed with an axial flow configuration that allows passage of air in the axial direction of the paper discharge roller.
このようにすれば、中空の排紙ローラの構成に不可欠なフランジ部材を利用して個々に羽根部を形成しているので、エアを排気させる専用の部品を設ける必要がなく、そのフランジ部材の形状を羽根部を備えた形状に変更するだけで、安価にエアの排気機構、ひいては用紙に対する吸引機能を実現することができる。 In this way, since the blades are individually formed using the flange members indispensable for the configuration of the hollow paper discharge roller, it is not necessary to provide dedicated parts for exhausting air, and the flange members By simply changing the shape to a shape having a blade portion, it is possible to realize an air exhaust mechanism and, consequently, a suction function for a sheet at low cost.
また、前記フランジ部材は、前記本体に嵌合される嵌合円筒部と、その嵌合円筒部の外端部から半径方向外向きに突出して前記本体の開口端面に当接するフランジ部と、そのフランジ部の中心線上に位置するボス部と、そのボス部と前記フランジ部及び嵌合円筒部の双方又は一方の内周面とを複数位置でつなぐように、かつ前記排紙ローラの軸方向にエアの通過を許容する軸流形態で形成された前記羽根部と、を備えるよう構成できる。 Further, the flange member includes a fitting cylindrical portion that is fitted to the main body, a flange portion that protrudes radially outward from an outer end portion of the fitting cylindrical portion, and abuts against an opening end surface of the main body, A boss portion positioned on the center line of the flange portion, and the boss portion and both or one of the inner peripheral surfaces of the flange portion and the fitting cylindrical portion are connected at a plurality of positions and in the axial direction of the paper discharge roller. And the blade portion formed in an axial flow configuration that allows air to pass therethrough.
このようにすれば、ボス部を中心としてフランジ部や嵌合円筒部と一体的に羽根部が構成されるため、羽根部の設計が容易になるとともに、またその強度も得られやすく、排紙ローラの軸方向においてエアの流れを円滑に生じさせることができる。 In this way, since the wing portion is formed integrally with the flange portion and the fitting cylindrical portion with the boss portion as the center, the design of the wing portion is facilitated and the strength thereof is easily obtained, and the paper discharge is performed. An air flow can be generated smoothly in the axial direction of the roller.
また、前記排紙ローラは、同一のローラ軸線上に1個以上配置されるようにすることができる。 Further, one or more paper discharge rollers can be arranged on the same roller axis.
このようにすれば、その排紙ローラ(又はローラ列)の全長を用紙サイズに対応させて設定することができるので、用紙サイズに応じて効率よく用紙をローラに吸着させることができる。 In this way, the total length of the paper discharge roller (or roller array) can be set in correspondence with the paper size, so that the paper can be efficiently attracted to the roller according to the paper size.
さらに、前記排紙ローラの外周を取り囲むように位置固定のカバーが配置され、そのカバーは、前記排紙ローラの外周方向の一部を露出させる開口部を備え、そのカバー内で回転する排紙ローラがそのカバーの開口部から露出する部分において、その開口部を通過する用紙に対して吸引力を生じるように構成することができる。 Furthermore, a fixed-position cover is disposed so as to surround the outer periphery of the paper discharge roller, and the cover has an opening that exposes a part of the outer periphery of the paper discharge roller, and the paper is rotated within the cover. In the part where the roller is exposed from the opening of the cover, the roller can be configured to generate a suction force with respect to the paper passing through the opening.
このようにすれば、排紙ローラを囲むように配置された開口部を有するカバーが設けられているので、排紙ローラ表面の吸引孔に発生している吸引力が、その開口部を通過する用紙搬送面のみに作用し、吸引力のロスを少なくして、効率よく用紙をローラに吸引させることができる。 In this case, since the cover having the opening arranged so as to surround the paper discharge roller is provided, the suction force generated in the suction hole on the surface of the paper discharge roller passes through the opening. It acts on only the sheet conveying surface, reduces the loss of suction force, and allows the sheet to be efficiently sucked by the roller.
以下、本発明の実施の形態を、図面に示すいくつかの実施例を参照しつつ説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to some examples shown in the drawings.
図1は、画像形成装置1と、中間搬送手段2と、用紙排紙装置3とが備えられた複写システム(コピー装置)の概略構成図である。画像形成装置1は周知のものであるため、詳しい説明は省略するが、給紙部から画像形成部に供給された用紙に対し、コピーあるいはプリンタの機能として用紙に所定の画像が形成され(例えばインクジェットプリンタで)、それが中間搬送手段2を経て、用紙排紙装置3側へ送り出されることとなる。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a copying system (copying apparatus) provided with an image forming apparatus 1, an
図2は、用紙排紙装置3を取り出してより具体的に示す図である。用紙排紙装置3には、画像形成装置1から中間搬送手段2を経由し、用紙排紙装置3に搬送された用紙を積載トレイ14上に排出排紙する用紙搬送手段15、用紙を積載トレイ14上に排出するとき、その排出方向と直交する用紙の幅方向にシフトする用紙仕分け手段16、積載トレイ14上に排出した用紙の積載状況に応じて積載トレイ14を上下動するトレイ上下動手段18を備える。用紙搬送手段15には、搬送モータ20と、その搬送モータ20の回転をタイミングベルト21を介して伝達される排紙ローラ25を備える。そして、搬送モータ20で排紙ローラ25を回転し、画像形成装置1から排出された用紙を、図2中の矢印a方向に搬送して装置筐体内から積載トレイ14上に排出する。
FIG. 2 is a diagram specifically showing the
用紙仕分け手段16には、仕分けモータ28、その仕分けモータ28の回転をタイミングベルト29を介して伝達するウォーム30と、そのウォーム30と噛み合う図示しないウォームホイールと、そのウォームホイールの回転を伝達する図示しないラックとを備える。ラックは積載トレイ14と一体的に設けられる。そして、用紙を積載トレイ14上に排出するとき、仕分けモータ28を駆動して積載トレイ14を用紙搬送方向aと直交する方向にシフトし、用紙を部毎に幅方向にずらして仕分けして積載する。
The paper sorting means 16 is supplied with a sorting
トレイ上下動手段18には、上下動モータ40と、装置筐体内で底部に沿って設けられて上下動モータ40の回転を2つのギア41,42の噛み合いを介して伝達する駆動軸43と、その駆動軸43の両端に設けられた下プーリ44と、装置筐体内の上部にそれらの下プーリ44の上方に対応して設けられた上プーリ45と、対応する下プーリ44と上プーリ45間に架けまわされるように上下に張り渡されたタイミングベルト46とを備える。
The tray vertical movement means 18 includes a
タイミングベルト46には積載トレイ14の両端が取り付けられる。そして、積載トレイ14上に用紙を積載する毎に上下動モータ40を駆動して、積載トレイ14を下降し、装置筐体内の用紙排出位置から、積載トレイ14上に積載する最上位の用紙の上面までの落下高さが一定となるようにし、用紙が乱れることなく落下するようにして積載トレイ14上における用紙のスタック性を向上させるようになっている。逆に、積載トレイ14上から用紙を取り除くと、積載トレイ14は、ホーム位置まで上昇するようにし、用紙の積載状況に応じて積載トレイ14が上下動する。
Both ends of the
図3、図4は、排紙ローラ25の構成を示すものである。排紙ローラ25は、中空円筒状の本体51と、その本体51の両端開口部に嵌合される一対のフランジ部材52a,52bとを備える。中空円筒状の本体51には、その肉厚方向に貫通して多数の吸引孔51hが形成され、これが本体51の表面に開口している。本体51の両端部に嵌合されてこれと一体化されるフランジ部材52a,52bは羽根形状に形成されている。すなわち、一方のフランジ部材52aを参照すると、このフランジ部材52aは、本体51に嵌合される嵌合円筒部52cと、その嵌合円筒部52cの外端部から半径方向外向きに突出して本体51の開口端面に当接するフランジ部52dと、そのフランジ部52dの中心線上に位置するボス部52eと、そのボス部52eとフランジ部52d及び嵌合円筒部52cの双方又は少なくとも一方の内周面とを、複数位置(この例では4箇所)でつなぐように排紙ローラ25(本体51)の軸方向にエアの通過を許容する軸流形態で形成された羽根部52fとを供えている。
3 and 4 show the configuration of the
この場合、羽根部52fを構成する羽根の枚数は、例えば2〜10枚位であり、それが3次元的に同じ向きに捻られて構成される。これにより、フランジ部材52aが本体51と一体的に用紙搬送方向に回転するとき、本体51内のエアをその軸方向外方へ排出する軸流ファンの役割を果たす。本体51の他方の開口部にも同様なフランジ部材52b(図4)が嵌合され一体化されるが、フランジ部材52bの羽根部52fは、(図4では見えないが)フランジ部材52aとはその羽根部52fの捻れ方向が逆になるように形成されており、このようなフランジ部材52bが本体51の他方の開口端部に嵌合・固定される。
In this case, the number of blades constituting the
フランジ部材52a,52bのボス部52eは、この例で筒状(例えば円筒状)に形成され、内部が中空部52iとされている。本体51内のエアは、フランジ部材52a,52bの羽根部52f間の空所を経て、またボス部52eの中空部52iを経て、外部へ排出される。
The
図4は、その排気、ひいては用紙吸引のメカニズムを説明するものであり、本体51の両端にフランジ部材52a,52bが一体化された排紙ローラ25が用紙排紙方向である図4中のA方向に回転すると、両端のフランジ部材52a,52bの羽根部52fの作用により、本体51内のエアがその軸方向両端部から外部に排出され、これによってその本体51内が負圧になり、この負圧を解消するように排紙ローラ25の外周面の多数の吸引孔51hから空気が吸引され、これによって、用紙が排紙ローラ25の外周面に負圧で吸引されつつ搬送されることとなる。
FIG. 4 explains the mechanism of the exhaust, and consequently the sheet suction. The
図5は、図3の排紙ローラ25(パーツユニットであり、図5では新たな符号50a,50bで示す)を複数個(各軸長は同一であってもよいし異なっていてもよい)を、同一の軸56に取り付けて、複合的な排紙ローラ50とした例を示すものである。この例では、1個の排紙ローラユニット50aと、その両側に配置された2個の排紙ローラユニット50bとの、都合3連の排紙ローラユニットをつなげることで排紙ローラ50が形成された例を示している。
5 shows a plurality of
中央部の排紙ローラユニット50aの軸方向の長さLは、用紙排紙装置の通紙可能用紙の最小幅サイズ以下となっている。例えばA6サイズの縦方向の送りが最小幅である場合は、長さLは105mm以下となっている。こうすることによって、排紙ローラユニット50aの表面の吸引孔51hを全て塞ぐことができ、回転によって発生する吸引力が有効に作用することになり、用紙を排紙ローラユニット50aの表面に吸着することができる。
The length L in the axial direction of the paper
また、この3連のローラ列からなる排紙ローラ50の軸方向の全長L1は、用紙排紙装置の通紙可能用紙の最大幅サイズのものが有効に吸着できるように、最大幅サイズ以下となっている。例えば、A3サイズの縦方向の送りが最大幅である場合は、長さL1は297mm以下となっている。
Further, the total length L1 in the axial direction of the
図6及び図7は、排紙ローラ50の周辺の構成の一例を示したものである。この例では、排紙ローラ50の外周を取り囲むように位置固定のカバー53が配置され、そのカバー53は排紙ローラ50の外周方向の一部を露出させる開口部53aを備え、そのカバー53内で回転する排紙ローラ50がそのカバー53の開口部53aから露出する部分において、その開口部を通過する用紙に対して吸引力を生じるようになっている。
6 and 7 show an example of the configuration around the
より具体的には、カバー53は、その中心線と平行な方向に伸びる帯状の開口部53aを備えた不連続な円筒形状をなし、その内径は、排紙ローラ50の外径よりわずかに大きくされ、カバー53の開口部53aが用紙の搬送路に面するように配置される。そして、このカバー53内に排紙ローラ50が通された状態で、そのカバー53の両端に端部部材としてのフランジ部材54が嵌合等により取り付けられ、その状態で用紙排紙装置の筐体である前後の側板57,57にセットされる。さらに、各側板57の外側から軸受部材55が側板57に形成された装着孔57aに装着されるとともに、その軸受部材55が各フランジ部材54の中心部に形成された非円形(この場合は小判状)の嵌合凹部54aに嵌め込まれることにより、カバー53が両側の側板57に対し位置固定に取り付けられる。
More specifically, the
また、排紙ローラ50のローラ軸56に対し止め輪58が装着されることで、ローラ軸56(ひいては排紙ローラ50)の軸方向の動きを規制した状態で、排紙ローラ50がカバー53内で回転可能に支持される。つまり、カバー53は、軸受部材55が側板57の装着孔57aを経て、フランジ部材54の嵌合凹部54aに嵌合されることで位置固定に支持され、またその開口部53aが用紙搬送面に対向するように固定位置が規定されることとなる。また、排紙ローラ50のローラ軸56は、軸受部材55により回転可能に支持され、前記図2のモータ20に接続されて回転駆動される。なお、カバー53はこの例で中空円筒状のものを示したが、用紙搬送面に開口部が位置する形状であれば、四角形状等の筒形状でもよい。
Further, by attaching a retaining
図8は、用紙Pが搬送される状態の断面図を示したものであり、排紙ローラ50の回転により発生する本体51内の負圧によって、本体51の表面の吸引孔51hにカバー53の開口部53aにおいて用紙Pが吸着されて、その状態で排紙ローラ50の回転に従い、用紙Pは排紙のために搬送されることとなる。
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a state in which the paper P is conveyed. The negative pressure in the
上記のように、排紙ローラ50に用紙Pが吸着して搬送されるので、画像形成装置がインクを使っている場合や、画像の形成(定着性)がよくない場合などで、インクが乾いていなかったりトナーが十分定着していないような場合でも、従来のローラによるニップ搬送(ローラによって用紙表面(画像面)を押さえ付けることによりローラに転写されたインク等で用紙の画像汚れが発生する)と異なり、そうした画像汚れが回避される。
As described above, since the paper P is attracted and conveyed to the
そして、中空の排紙ローラ50の両端に通常不可欠なフランジ部材52a,52bを利用して、ここに排出のための羽根部を形成したことにより、吸引ファン等の専用の駆動源が不要となり、安価に用紙吸着を行うことができる。また、排紙ローラ(排紙ローラユニット)50の両端のフランジ部材52a,52bが逆向きの羽根部を有しているので、排紙ローラ50の回転によってそれぞれのフランジ部材52a,52bが効率よくエアを排気させることができる。
And by using the
また、排紙ローラユニットを同一軸線上に複数配置することにより、その長さを用紙サイズに対応して設定することができ、用紙サイズに応じて効率よく用紙をローラに吸着させることができる。さらに排紙ローラ50を囲むように配置されて開口部53aを有するカバー53を設けることで、排紙ローラ50の吸引孔51hに発生している吸引力が用紙搬送面のみに作用し、吸引力のロスを少なくして効率よく用紙をローラに吸着させることができる。
In addition, by arranging a plurality of paper discharge roller units on the same axis, the length can be set according to the paper size, and the paper can be efficiently attracted to the roller according to the paper size. Further, by providing the
3 用紙排紙装置
25,50 排紙ローラ
50a,50b 排紙ローラユニット
51 本体
52a フランジ部材
52c 嵌合円筒部
52d フランジ部
52e ボス部
52f 羽根部
51h 吸引孔
53 カバー
53a 開口部
3
Claims (6)
前記排紙ローラは、外周面にエアを吸引する複数の吸引孔が開口する中空円筒状の本体と、その中空円筒状の本体の両端開口部に一体的に設けられる端部形成部材とを備え、
かつそれら端部形成部材のうちの少なくとも一方に、その排紙ローラの回転によりその排紙ローラ内のエアを外部に排気する羽根部が形成され、
その排紙ローラの回転に伴い、前記外周面に開口する複数の吸引孔からエアがその排紙ローラの内部へ吸引されるとともに前記端部形成部材の羽根部を経て外部へ排気されることによって、その排紙ローラの外周面に前記用紙に対する吸引力が生じることを特徴とする用紙排紙装置。 In a paper discharge device having a paper discharge roller for discharging a paper image formed by the image forming device toward a discharge portion,
The paper discharge roller includes a hollow cylindrical main body having a plurality of suction holes for sucking air on an outer peripheral surface thereof, and end forming members provided integrally at both end openings of the hollow cylindrical main body. ,
And at least one of the end portion forming members is formed with a blade portion for exhausting the air in the paper discharge roller to the outside by the rotation of the paper discharge roller,
As the paper discharge roller rotates, air is sucked into the paper discharge roller from a plurality of suction holes opened in the outer peripheral surface and exhausted to the outside through the blade portion of the end forming member. A paper discharge device in which a suction force to the paper is generated on the outer peripheral surface of the paper discharge roller.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088824A JP2008247522A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Paper sheet delivery device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088824A JP2008247522A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Paper sheet delivery device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008247522A true JP2008247522A (en) | 2008-10-16 |
Family
ID=39972941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007088824A Pending JP2008247522A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Paper sheet delivery device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008247522A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100177152A1 (en) * | 2009-01-07 | 2010-07-15 | Takashi Fukui | Medium holding apparatus and image forming apparatus |
CN106429646A (en) * | 2016-09-23 | 2017-02-22 | 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 | Film winding tube core with optimized structure |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6348568A (en) * | 1986-08-19 | 1988-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic copying device |
JPH028139A (en) * | 1988-06-27 | 1990-01-11 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Suction roll |
JP2000198576A (en) * | 1999-01-08 | 2000-07-18 | Canon Inc | Sheet feeder and recorder |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007088824A patent/JP2008247522A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6348568A (en) * | 1986-08-19 | 1988-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic copying device |
JPH028139A (en) * | 1988-06-27 | 1990-01-11 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Suction roll |
JP2000198576A (en) * | 1999-01-08 | 2000-07-18 | Canon Inc | Sheet feeder and recorder |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100177152A1 (en) * | 2009-01-07 | 2010-07-15 | Takashi Fukui | Medium holding apparatus and image forming apparatus |
US8308288B2 (en) * | 2009-01-07 | 2012-11-13 | Fujifilm Corporation | Medium holding apparatus and image forming apparatus |
CN106429646A (en) * | 2016-09-23 | 2017-02-22 | 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 | Film winding tube core with optimized structure |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5967510A (en) | Sheet transfer system | |
JP4596028B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2006327725A (en) | Recording medium conveyance mechanism and droplet delivery device | |
JP2009202459A (en) | Recorder | |
JP4464326B2 (en) | Sheet stacking device, sheet feeding device, image forming device | |
JP2018089724A (en) | Cutting device and printer | |
JP2008247522A (en) | Paper sheet delivery device | |
JP2009198994A (en) | Image forming apparatus | |
JP5343385B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP5303433B2 (en) | Sheet transport device | |
JP2010280454A (en) | Paper reversing device, electronic equipment provided with the same | |
JP2006062079A (en) | Paper dust removing device for corrugated board sheet | |
JP4712588B2 (en) | Paper transport device, paper post-processing device, and image forming device | |
JP2007246181A (en) | Printing apparatus | |
JP2016172599A (en) | Image formation device | |
JP5681238B2 (en) | Sheet transport device | |
JP2007031045A (en) | Sheet ejecting device and image forming device | |
JP5648093B2 (en) | Sheet conveying mechanism and image forming apparatus incorporating sheet conveying mechanism | |
JP2004352396A (en) | Sheet feeder | |
JP5865665B2 (en) | Separation roller device | |
JP2010126269A (en) | Printing device | |
JP2006082887A (en) | Lithographic printing forme feeder | |
JP7395122B2 (en) | Dust suction device, paper feed device and image forming device | |
JP2011225290A (en) | Paper feeder and image forming system | |
JP2010241560A (en) | Paper feeding device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120403 |