JP2008241402A - Route searching device, route searching method, and route searching program - Google Patents

Route searching device, route searching method, and route searching program Download PDF

Info

Publication number
JP2008241402A
JP2008241402A JP2007081001A JP2007081001A JP2008241402A JP 2008241402 A JP2008241402 A JP 2008241402A JP 2007081001 A JP2007081001 A JP 2007081001A JP 2007081001 A JP2007081001 A JP 2007081001A JP 2008241402 A JP2008241402 A JP 2008241402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
partial
road shape
determining
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007081001A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Ogami
寛 大上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2007081001A priority Critical patent/JP2008241402A/en
Publication of JP2008241402A publication Critical patent/JP2008241402A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a route searching method capable of providing a safely-travelable guide route corresponding to a time zone, a peripheral environment or the like. <P>SOLUTION: This route searching device forms a route to a designated destination by determining a plurality of partial routes. Concerning each partial route, it is determined whether a road shape of the partial route is pertinent to a specific road shape determined beforehand or not. The specific road shape is a road shape which may become improper for traveling from the viewpoint of safety according to a time zone, a peripheral environment or the like. When the partial route is pertinent to the specific road shape, it is further determined whether the partial route is proper for traveling or not from at least a time condition. When being proper, the route is adopted as a guide route, but on the contrary, when being improper, the route is not adopted as the guide route. Hereby, in the case where the specific road shape becomes an improper route in some time zone, a guide route including such an improper partial route is prevented from being formed. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、目的地までのルートを探索する手法に関する。   The present invention relates to a method for searching for a route to a destination.

カーナビゲーション装置、インターネットを利用した地図提供アプリケーションなどには経路探索機能が設けられている。経路探索機能は地理上の出発地から目的地に至る経路を、地図データを利用して自動計算し、ユーザに提示する機能である。ルート探索機能においては、一般的に、交通規制情報、渋滞情報、道路種別、道路毎の距離や通行所要時間などの観点から最小のコストを有するルートが案内ルートとして探索される。   A route search function is provided in a car navigation device, a map providing application using the Internet, and the like. The route search function is a function for automatically calculating a route from a geographical departure point to a destination using map data and presenting it to the user. In the route search function, a route having the minimum cost is generally searched as a guide route from the viewpoints of traffic regulation information, traffic jam information, road type, distance for each road, and required travel time.

上記のようなルート探索において、各種の条件を設定する手法が提案されている。例えばユーザが時間優先、料金優先などの条件を設定してルート探索を実行する手法が知られている。また、特許文献1には、ルート探索において交通規制時間を考慮する方法が記載されている。この方法は、実際の走行時間帯が交通規制時間帯に含まれる場合には、交通規制が行われないルートを選択する。   In the route search as described above, methods for setting various conditions have been proposed. For example, a method is known in which a user performs a route search by setting conditions such as time priority and charge priority. Patent Document 1 describes a method that considers traffic regulation time in route search. In this method, when the actual travel time zone is included in the traffic regulation time zone, a route in which traffic regulation is not performed is selected.

特許文献2には、特定の施設のある領域を検索し、その領域に基づいてルートを探索することにより、必要な施設が集中する領域を通過するルートを設定する方法が記載されている。さらに、特許文献3には、ユーザが指定した幅員の道路を使用してルート探索を実行する方法が記載されている。   Patent Document 2 describes a method of setting a route that passes through an area where necessary facilities are concentrated by searching a certain facility area and searching for a route based on the area. Furthermore, Patent Document 3 describes a method for executing a route search using a width road designated by a user.

特開平10−141975号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-141975 特開2004−157125号公報JP 2004-157125 A 特開2006−162629号公報JP 2006-162629 A

上記の特許文献に記載された方法は、目的地へ早く到着するという観点でルートに条件を付している傾向はあるが、通行の安全性という面はあまり考慮されていない。このため、道路自体の形状や、通行する時間帯、道路周辺の環境などによっては、必ずしも安全とは言えない案内ルートが探索されてしまうことがある。例えば交通規制などの対象になってはいないが、カーブが多い、見通しが悪いなどの理由により夜間の走行に適さない道路が案内ルートに選択される場合がある。   The methods described in the above patent documents tend to place conditions on the route from the viewpoint of arriving at the destination early, but the aspect of traffic safety is not considered much. For this reason, a guide route that is not necessarily safe may be searched depending on the shape of the road itself, the traveling time zone, the environment around the road, and the like. For example, there are cases where a road that is not suitable for night driving is selected as a guide route because it is not subject to traffic regulation or the like but has many curves or a poor view.

本発明が解決しようとする課題としては、上記のものが一例として挙げられる。本発明は、時間帯、周辺環境などに応じて、安全に走行できる案内ルートを提供することが可能なルート探索手法を提供することを課題とする。   The above-mentioned thing is mentioned as an example as a subject which the present invention tends to solve. It is an object of the present invention to provide a route search method capable of providing a guide route that can travel safely according to a time zone, a surrounding environment, and the like.

請求項1に記載の発明は、ルート探索装置であって、目的地を決定する目的地決定手段と、前記目的地への案内ルートを構成する複数の部分ルートを決定することにより、前記案内ルートを決定するルート決定手段と、前記部分ルートの道路形状が、予め決められた特定道路形状に該当するか否かを判定する道路形状判定手段と、前記部分ルートの道路形状が前記特定道路形状に該当する場合に、少なくとも時間的条件を含む適否判定基準に基づいて、当該部分ルートが適切であるか否かを判定する適否判定手段と、を備え、前記ルート決定手段は、前記適否判定手段により適切であると判定された部分ルートを用いて、前記案内ルートを決定することを特徴とする。   The invention according to claim 1 is a route search device, wherein the guide route is determined by determining destinations for determining a destination and a plurality of partial routes constituting a guide route to the destination. Route determining means for determining the road shape, road shape determining means for determining whether the road shape of the partial route corresponds to a predetermined specific road shape, and the road shape of the partial route to the specific road shape And a suitability judging means for judging whether or not the partial route is suitable based on suitability judgment criteria including at least a temporal condition when applicable, wherein the route determining means includes the suitability judging means. The guide route is determined using a partial route determined to be appropriate.

請求項7に記載の発明は、ルート探索方法であって、目的地を決定する目的地決定工程と、前記目的地への案内ルートを構成する複数の部分ルートを決定することにより、前記案内ルートを決定するルート決定工程と、前記部分ルートの道路形状が、予め決められた特定道路形状に該当するか否かを判定する道路形状判定工程と、前記部分ルートの道路形状が前記特定道路形状に該当する場合に、少なくとも時間的条件を含む適否判定基準に基づいて、当該部分ルートが適切であるか否かを判定する適否判定工程と、を備え、前記ルート決定工程は、前記適否判定手段により適切であると判定された部分ルートを用いて、前記案内ルートを決定することを特徴とする。   The invention according to claim 7 is a route search method, wherein the guide route is determined by determining a destination and determining a plurality of partial routes constituting the guide route to the destination. A route determining step for determining the road shape, a road shape determining step for determining whether or not the road shape of the partial route corresponds to a predetermined specific road shape, and the road shape of the partial route to the specific road shape And a suitability determination step for determining whether or not the partial route is appropriate based on a suitability determination criterion including at least a temporal condition when applicable, wherein the route determination step is performed by the suitability determination means. The guide route is determined using a partial route determined to be appropriate.

請求項8に記載の発明は、コンピュータを備えるルート探索装置において実行されるルート探索プログラムであって、目的地を決定する目的地決定手段、前記目的地への案内ルートを構成する複数の部分ルートを決定することにより、前記案内ルートを決定するルート決定手段、前記部分ルートの道路形状が、予め決められた特定道路形状に該当するか否かを判定する道路形状判定手段、及び、前記部分ルートの道路形状が前記特定道路形状に該当する場合に、少なくとも時間的条件を含む適否判定基準に基づいて、当該部分ルートが適切であるか否かを判定する適否判定手段、として前記コンピュータを機能させ、前記ルート決定手段は、前記適否判定手段により適切であると判定された部分ルートを用いて、前記案内ルートを決定することを特徴とする。   The invention according to claim 8 is a route search program executed in a route search device including a computer, and includes a destination determination means for determining a destination, and a plurality of partial routes constituting a guide route to the destination Route determining means for determining the guide route, road shape determining means for determining whether the road shape of the partial route corresponds to a predetermined specific road shape, and the partial route When the road shape corresponds to the specific road shape, the computer is caused to function as suitability determination means for determining whether or not the partial route is appropriate based on suitability determination criteria including at least a temporal condition. The route determining means determines the guide route using the partial route determined to be appropriate by the suitability determining means. The features.

本発明の好適な実施形態では、ルート探索装置は、目的地を決定する目的地決定手段と、前記目的地への案内ルートを構成する複数の部分ルートを決定することにより、前記案内ルートを決定するルート決定手段と、前記部分ルートの道路形状が、予め決められた特定道路形状に該当するか否かを判定する道路形状判定手段と、前記部分ルートの道路形状が前記特定道路形状に該当する場合に、少なくとも時間的条件を含む適否判定基準に基づいて、当該部分ルートが適切であるか否かを判定する適否判定手段と、を備え、前記ルート決定手段は、前記適否判定手段により適切であると判定された部分ルートを用いて、前記案内ルートを決定する。   In a preferred embodiment of the present invention, the route search device determines the guide route by determining destination information for determining a destination and a plurality of partial routes constituting the guide route to the destination. Route determining means, road shape determining means for determining whether the road shape of the partial route corresponds to a predetermined specific road shape, and the road shape of the partial route corresponds to the specific road shape A determination unit for determining whether or not the partial route is appropriate based on a determination criterion for suitability including at least a temporal condition, wherein the route determination unit is more suitable for the suitability determination unit. The guide route is determined using the partial route determined to be present.

上記のルート探索装置は、例えばナビゲーション装置、ネットワーク及び端末装置を利用した地図情報提供システムなどに適用することができる。指定された目的地へのルートは複数の部分ルートを決定することにより作成される。部分ルートが決定されると、その部分ルートの道路形状が予め決められた特定道路形状に該当するか否かが判定される。特定道路形状は、時間帯や周辺環境などによっては、安全面から走行が不適当となる道路形状をいい、1つの例では、前記特定道路形状に該当する条件は、幅員が所定幅より狭いことを含む。   The route search device can be applied to a map information providing system using a navigation device, a network, and a terminal device, for example. A route to the designated destination is created by determining a plurality of partial routes. When the partial route is determined, it is determined whether or not the road shape of the partial route corresponds to a predetermined specific road shape. The specific road shape refers to a road shape that is inappropriate for safety reasons depending on the time zone and surrounding environment. In one example, the condition corresponding to the specific road shape is that the width is narrower than a predetermined width. including.

部分ルートが特定道路形状に該当する場合、さらにその部分ルートが少なくとも時間的条件から適当であるか否かが判定される。そして、適当な場合はその部分ルートは案内ルートに採用されるが、不適当な場合はその部分ルートは案内ルートには採用されない。これにより、特定道路形状が、ある時間帯において安全面から不適当なルートとなる場合に、そのような不適当な部分ルートを含む案内ルートが作成されることが防止される。   When the partial route corresponds to the specific road shape, it is further determined whether or not the partial route is appropriate based on at least a temporal condition. If appropriate, the partial route is adopted as the guide route. If inappropriate, the partial route is not adopted as the guide route. Thereby, when a specific road shape becomes an unsuitable route from a safety aspect in a certain time zone, it is prevented that a guide route including such an unsuitable partial route is created.

上記のルート探索装置の一態様では、前記適否判定基準は、前記部分ルートの周辺における特定の施設の有無を示す周辺条件を含む。これにより、特定道路形状がある周辺環境下で不適当なルートとなる場合に、その不適当なルートを案内ルートに含まないようにすることができる。   In one aspect of the route search device, the suitability determination criterion includes a peripheral condition indicating whether there is a specific facility around the partial route. Thereby, when it becomes an unsuitable route in the surrounding environment with a specific road shape, the unsuitable route can be prevented from being included in the guide route.

好適な1つの例では、前記適否判定手段は、前記周辺条件として前記特定の施設が存在し、かつ、前記時間的条件として当該部分ルートの走行予定時刻に当該特定の施設が稼働している場合に、当該部分ルートを不適切であると判定する。これにより、特定道路形状に該当する部分ルートの周辺に例えば学校、病院などの施設があり、走行予定時刻がその通学時間帯や営業時間帯に属する場合には、その部分ルートが案内ルートに含まれないようにすることができる。   In a preferred example, the suitability determining means may be configured such that the specific facility exists as the peripheral condition and the specific facility is operating at the scheduled travel time of the partial route as the temporal condition. The partial route is determined to be inappropriate. As a result, if there are facilities such as schools and hospitals around the partial route that corresponds to the specific road shape, and the scheduled travel time belongs to the school hours or business hours, the partial route is included in the guidance route. Can be avoided.

好適な他の例では、前記適否判定手段は、前記周辺条件として前記部分ルートに含まれる交差点の所定割合以上に信号機が無く、かつ、前記時間的条件として当該部分ルートの走行予定時刻が夜間である場合に、当該部分ルートを不適切であると判定する。これにより、信号機の設置が不十分なルートを夜間に走行するような案内ルートが生成されないようにする。   In another preferred example, the suitability determination means includes no traffic lights at a predetermined ratio or more of intersections included in the partial route as the peripheral condition, and the scheduled traveling time of the partial route is nighttime as the temporal condition. In some cases, it is determined that the partial route is inappropriate. This prevents the generation of a guidance route that travels at night on a route with insufficient traffic lights.

上記のルート探索装置の他の一態様では、前記ルート決定手段は、前記適否判定基準により不適切であると判定された部分ルートが、同一区間において前記適否判定基準により適切であると判定される他の代替部分ルートよりも所定距離以上短い場合には、当該部分ルートを前記案内ルートに含める。これにより、過剰に遠回りになるような案内ルートの設定が防止できる。   In another aspect of the route search device, the route determination unit determines that the partial route determined to be inappropriate by the suitability determination criterion is appropriate by the suitability determination criterion in the same section. If the route is shorter than a predetermined distance than other alternative partial routes, the partial route is included in the guide route. As a result, it is possible to prevent a guide route from being set too far.

本発明の他の実施形態では、ルート探索方法は、目的地を決定する目的地決定工程と、前記目的地への案内ルートを構成する複数の部分ルートを決定することにより、前記案内ルートを決定するルート決定工程と、前記部分ルートの道路形状が、予め決められた特定道路形状に該当するか否かを判定する道路形状判定工程と、前記部分ルートの道路形状が前記特定道路形状に該当する場合に、少なくとも時間的条件を含む適否判定基準に基づいて、当該部分ルートが適切であるか否かを判定する適否判定工程と、を備え、前記ルート決定工程は、前記適否判定手段により適切であると判定された部分ルートを用いて、前記案内ルートを決定する。これにより、特定道路形状が、ある時間帯において不適当なルートとなる場合に、そのような不適当な部分ルートを含む案内ルートが作成されることが防止される。   In another embodiment of the present invention, the route search method determines the guide route by determining a destination and determining a plurality of partial routes constituting the guide route to the destination. A route determining step, a road shape determining step for determining whether the road shape of the partial route corresponds to a predetermined specific road shape, and the road shape of the partial route corresponds to the specific road shape A suitability determination step for determining whether or not the partial route is appropriate based on a suitability determination criterion including at least a temporal condition, wherein the route determination step is appropriately performed by the suitability determination means. The guide route is determined using the partial route determined to be present. Thereby, when a specific road shape becomes an inappropriate route in a certain time zone, it is prevented that a guide route including such an inappropriate partial route is created.

本発明の他の実施形態では、コンピュータを備えるルート探索装置において実行されるルート探索プログラムは、目的地を決定する目的地決定手段、前記目的地への案内ルートを構成する複数の部分ルートを順に決定することにより、前記案内ルートを決定するルート決定手段、前記部分ルートの道路形状が、予め決められた特定道路形状に該当するか否かを判定する道路形状判定手段、及び、前記部分ルートの道路形状が前記特定道路形状に該当する場合に、少なくとも時間的条件を含む適否判定基準に基づいて、当該部分ルートが適切であるか否かを判定する適否判定手段、として前記コンピュータを機能させ、前記ルート決定手段は、前記適否判定手段により適切であると判定された部分ルートを用いて、前記案内ルートを決定する。これにより、特定道路形状が、ある時間帯において不適当なルートとなる場合に、そのような不適当な部分ルートを含む案内ルートが作成されることが防止される。上記のルート探索プログラムは記憶媒体に記憶して取り扱うことができる。   In another embodiment of the present invention, a route search program executed in a route search device including a computer sequentially selects a destination determining means for determining a destination, and a plurality of partial routes constituting a guide route to the destination. A route determining means for determining the guide route by determining, a road shape determining means for determining whether the road shape of the partial route corresponds to a predetermined specific road shape, and the partial route When the road shape corresponds to the specific road shape, based on suitability judgment criteria including at least a temporal condition, the computer is functioned as suitability judging means for judging whether or not the partial route is suitable, The route determining means determines the guide route using the partial route determined to be appropriate by the suitability determining means. Thereby, when a specific road shape becomes an inappropriate route in a certain time zone, it is prevented that a guide route including such an inappropriate partial route is created. The route search program can be stored in a storage medium and handled.

以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[ナビゲーション装置]
以下、本発明をナビゲーション装置に適用した実施例について説明する。図1に、本発明の実施例に係るナビゲーション装置200の構成を示す。図1に示すように、ナビゲーション装置200は、自立測位装置10、GPS受信機18、システムコントローラ20、ディスクドライブ31、データ記憶ユニット36、通信用インタフェース37、通信装置38、表示ユニット40、音声出力ユニット50及び入力装置60を備える。
[Navigation device]
Embodiments in which the present invention is applied to a navigation device will be described below. FIG. 1 shows a configuration of a navigation device 200 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the navigation device 200 includes a self-supporting positioning device 10, a GPS receiver 18, a system controller 20, a disk drive 31, a data storage unit 36, a communication interface 37, a communication device 38, a display unit 40, a voice output. A unit 50 and an input device 60 are provided.

自立測位装置10は、加速度センサ11、角速度センサ12及び距離センサ13を備える。加速度センサ11は、例えば圧電素子からなり、車両の加速度を検出し、加速度データを出力する。角速度センサ12は、例えば振動ジャイロからなり、車両の方向変換時における車両の角速度を検出し、角速度データ及び相対方位データを出力する。距離センサ13は、車両の車輪の回転に伴って発生されているパルス信号からなる車速パルスを計測する。   The autonomous positioning device 10 includes an acceleration sensor 11, an angular velocity sensor 12, and a distance sensor 13. The acceleration sensor 11 is made of, for example, a piezoelectric element, detects vehicle acceleration, and outputs acceleration data. The angular velocity sensor 12 is composed of, for example, a vibrating gyroscope, detects the angular velocity of the vehicle when the direction of the vehicle is changed, and outputs angular velocity data and relative azimuth data. The distance sensor 13 measures a vehicle speed pulse composed of a pulse signal generated with the rotation of the vehicle wheel.

GPS受信機18は、複数のGPS衛星から、測位用データを含む下り回線データを搬送する電波19を受信する。測位用データは、緯度及び経度情報等から車両の絶対的な位置を検出するために用いられる。   The GPS receiver 18 receives radio waves 19 carrying downlink data including positioning data from a plurality of GPS satellites. The positioning data is used to detect the absolute position of the vehicle from latitude and longitude information.

システムコントローラ20は、インタフェース21、CPU22、ROM23及びRAM24を含んでおり、ナビゲーション装置200全体の制御を行う。   The system controller 20 includes an interface 21, a CPU 22, a ROM 23, and a RAM 24, and controls the entire navigation device 200.

インタフェース21は、加速度センサ11、角速度センサ12及び距離センサ13並びにGPS受信機18とのインタフェース動作を行う。そして、これらから、車速パルス、加速度データ、相対方位データ、角速度データ、GPS測位データ、絶対方位データ等をシステムコントローラ20に入力する。CPU22は、システムコントローラ20全体を制御する。ROM23は、システムコントローラ20を制御する制御プログラム等が格納された図示しない不揮発性メモリ等を有する。RAM24は、入力装置60を介して使用者により予め設定された経路データ等の各種データを読み出し可能に格納したり、CPU22に対してワーキングエリアを提供したりする。   The interface 21 performs an interface operation with the acceleration sensor 11, the angular velocity sensor 12, the distance sensor 13, and the GPS receiver 18. From these, vehicle speed pulses, acceleration data, relative azimuth data, angular velocity data, GPS positioning data, absolute azimuth data, and the like are input to the system controller 20. The CPU 22 controls the entire system controller 20. The ROM 23 includes a nonvolatile memory (not shown) in which a control program for controlling the system controller 20 is stored. The RAM 24 stores various data such as route data preset by the user via the input device 60 so as to be readable, and provides a working area to the CPU 22.

システムコントローラ20、CD−ROMドライブ又はDVD−ROMドライブなどのディスクドライブ31、データ記憶ユニット36、通信用インタフェース37、表示ユニット40、音声出力ユニット50及び入力装置60は、バスライン30を介して相互に接続されている。   A system controller 20, a disk drive 31 such as a CD-ROM drive or a DVD-ROM drive, a data storage unit 36, a communication interface 37, a display unit 40, an audio output unit 50, and an input device 60 are mutually connected via a bus line 30. It is connected to the.

ディスクドライブ31は、システムコントローラ20の制御の下、CD又はDVDといったディスク33から、音楽データ、映像データなどのコンテンツデータを読み出し、出力する。なお、ディスクドライブ31は、CD−ROMドライブ又はDVD−ROMドライブのうち、いずれか一方としてもよいし、CD及びDVDコンパチブルのドライブとしてもよい。   The disk drive 31 reads and outputs content data such as music data and video data from a disk 33 such as a CD or DVD under the control of the system controller 20. The disk drive 31 may be either a CD-ROM drive or a DVD-ROM drive, or may be a CD and DVD compatible drive.

データ記憶ユニット36は、例えば、HDDなどにより構成され、地図データや施設データなどのナビゲーション処理に用いられる各種データを記憶する。   The data storage unit 36 is composed of, for example, an HDD and stores various data used for navigation processing such as map data and facility data.

通信装置38は、例えば、FMチューナやビーコンレシーバ、携帯電話や専用の通信カードなどにより構成され、通信用インタフェース37を介して、VICS(Vehicle Information Communication System)センタ(登録商標)から配信される渋滞や交通情報などの道路交通情報、その他の情報を受信する。   The communication device 38 includes, for example, an FM tuner, a beacon receiver, a mobile phone, a dedicated communication card, and the like. Receive road traffic information such as traffic information and other information.

表示ユニット40は、システムコントローラ20の制御の下、各種表示データをディスプレイなどの表示装置に表示する。具体的には、システムコントローラ20は、データ記憶ユニット36から地図データを読み出す。表示ユニット40は、システムコントローラ20によってデータ記憶ユニット36から読み出された地図データを、ディスプレイなどの表示画面上に表示する。表示ユニット40は、バスライン30を介してCPU22から送られる制御データに基づいて表示ユニット40全体の制御を行うグラフィックコントローラ41と、VRAM(Video RAM)等のメモリからなり即時表示可能な画像情報を一時的に記憶するバッファメモリ42と、グラフィックコントローラ41から出力される画像データに基づいて、液晶、CRT(Cathode Ray Tube)等のディスプレイ44を表示制御する表示制御部43と、ディスプレイ44とを備える。ディスプレイ44は、例えば対角5〜10インチ程度の液晶表示装置等からなり、車内のフロントパネル付近に装着される。   The display unit 40 displays various display data on a display device such as a display under the control of the system controller 20. Specifically, the system controller 20 reads map data from the data storage unit 36. The display unit 40 displays the map data read from the data storage unit 36 by the system controller 20 on a display screen such as a display. The display unit 40 includes a graphic controller 41 that controls the entire display unit 40 based on control data sent from the CPU 22 via the bus line 30 and a memory such as a VRAM (Video RAM), and can display image information that can be displayed immediately. A buffer memory 42 that temporarily stores, a display control unit 43 that controls display of a display 44 such as a liquid crystal display or a CRT (Cathode Ray Tube) based on image data output from the graphic controller 41, and a display 44 are provided. . The display 44 is composed of, for example, a liquid crystal display device having a diagonal of about 5 to 10 inches, and is mounted near the front panel in the vehicle.

音声出力ユニット50は、システムコントローラ20の制御の下、CD−ROMドライブ31又はDVD−ROM32、若しくはRAM24等からバスライン30を介して送られる音声デジタルデータのD/A変換を行うD/Aコンバータ51と、D/Aコンバータ51から出力される音声アナログ信号を増幅する増幅器(AMP)52と、増幅された音声アナログ信号を音声に変換して車内に出力するスピーカ53とを備えて構成されている。   The audio output unit 50 is a D / A converter that performs D / A conversion of audio digital data sent from the CD-ROM drive 31, DVD-ROM 32, RAM 24, or the like via the bus line 30 under the control of the system controller 20. 51, an amplifier (AMP) 52 that amplifies the audio analog signal output from the D / A converter 51, and a speaker 53 that converts the amplified audio analog signal into sound and outputs the sound into the vehicle. Yes.

入力装置60は、各種コマンドやデータを入力するための、キー、スイッチ、ボタン、リモコン、音声入力装置等から構成されている。入力装置60は、車内に搭載された当該車載用電子システムの本体のフロントパネルやディスプレイ44の周囲に配置される。また、ディスプレイ44がタッチパネル方式である場合には、ディスプレイ44の表示画面上に設けられたタッチパネルも入力装置60として機能する。   The input device 60 includes keys, switches, buttons, a remote controller, a voice input device, and the like for inputting various commands and data. The input device 60 is disposed around the front panel and the display 44 of the main body of the in-vehicle electronic system mounted in the vehicle. When the display 44 is a touch panel system, the touch panel provided on the display screen of the display 44 also functions as the input device 60.

[地図データ]
図2に、本実施例において使用する地図データの構成を模式的に示す。地図データは、異なる複数の縮尺に対応する複数のレイヤを含む階層構造に構成されている。図2は説明の便宜上、3階層の地図データを例示しているが、地図データはより多数の階層構造としてもよい。図2において、レイヤ3は最上位レイヤであり、最も広域の地図に対応する。レイヤ1は最下位レイヤであり、最も詳細な地図に対応する。各レイヤにおいて、地図データの1つの単位を「ブロック(B)」と呼ぶ。なお、「ブロック」は地理上の広がりを持った範囲を示す概念であり、「パーセル」、「メッシュ」などと表現されることもある。
[Map data]
FIG. 2 schematically shows the configuration of map data used in this embodiment. The map data has a hierarchical structure including a plurality of layers corresponding to a plurality of different scales. Although FIG. 2 illustrates the map data of three layers for convenience of explanation, the map data may have a larger number of hierarchical structures. In FIG. 2, layer 3 is the highest layer and corresponds to the widest map. Layer 1 is the lowest layer and corresponds to the most detailed map. In each layer, one unit of map data is referred to as “block (B)”. The “block” is a concept indicating a geographically wide range, and may be expressed as “parcel”, “mesh”, or the like.

地図データ120は、各レイヤ毎に別個に用意されており、それぞれ地図表示用データ122と、経路計算用データ124とを含む。地図表示用データ122は、ユーザに対して地図画像を表示するために使用されるデータであり、主として地図に対応する画像データを含む。経路計算用データ124は、経路探索機能による経路計算に使用されるデータである。   The map data 120 is prepared separately for each layer, and includes map display data 122 and route calculation data 124, respectively. The map display data 122 is data used to display a map image to the user, and mainly includes image data corresponding to the map. The route calculation data 124 is data used for route calculation by the route search function.

図3(A)に経路計算用データの構成を示す。経路計算用データ124は、ノードデータ125及びリンクデータ126を含む。ノードは道路上の交差点などの所定の地点に対応し、ノードデータ125はノードを示すデータである。一方、リンクは交差点などにより区切られた道路の1区画に対応し、リンクデータ126はリンクを示すデータである。   FIG. 3A shows the configuration of the route calculation data. The route calculation data 124 includes node data 125 and link data 126. The node corresponds to a predetermined point such as an intersection on the road, and the node data 125 is data indicating the node. On the other hand, the link corresponds to one section of the road divided by an intersection or the like, and the link data 126 is data indicating the link.

ノード及びリンクの例を図4(A)及び4(B)に示す。図4(A)に示す複数の道路111を含む地図は、図4(B)に示すように複数のノード及びリンクにより構成される。なお、図4(B)においては、各ノードをノードID(N00001など)で示し、各リンクをリンクID(L00001など)で示している。   Examples of nodes and links are shown in FIGS. 4 (A) and 4 (B). A map including a plurality of roads 111 shown in FIG. 4A includes a plurality of nodes and links as shown in FIG. In FIG. 4B, each node is indicated by a node ID (N00001 etc.) and each link is indicated by a link ID (L00001 etc.).

図3(B)にリンクデータの構成を示す。リンクデータ126は、各リンクに対応するリンクID毎に、そのリンクに対応する道路の属性を示すリンク属性を含む。リンク属性は、例えば対応する道路の道路種別、幅員、座標、長さなどを含む。   FIG. 3B shows the structure of link data. The link data 126 includes, for each link ID corresponding to each link, a link attribute indicating a road attribute corresponding to the link. The link attribute includes, for example, the road type, width, coordinates, length, and the like of the corresponding road.

[ルート探索装置]
次に、本発明によるルート探索装置について説明する。図5は、ルート探索装置の機能構成を示す。なお、ルート探索装置は、実際には図1に示すナビゲーション装置200の構成要素により実現される。
[Route search device]
Next, a route search device according to the present invention will be described. FIG. 5 shows a functional configuration of the route search apparatus. Note that the route search device is actually realized by the components of the navigation device 200 shown in FIG.

ルート探索装置は、目的地決定部210と、ルート決定部211と、道路形状判定部212と、適否判定部213と、特定道路形状テーブル214と、を備える。   The route search apparatus includes a destination determination unit 210, a route determination unit 211, a road shape determination unit 212, a suitability determination unit 213, and a specific road shape table 214.

目的地決定部210は、ユーザが入力装置60を操作して入力した目的地の指定を受け取り、ルート決定部211へ供給する。ルート決定部211は、出発地から目的地までのルートを決定する。なお、出発地は、ユーザが指定することもできるし、車両の現在位置を出発地とすることもできる。具体的には、ルート決定部211は、出発地から目的地方向へ進む部分ルートを順に決定していくことにより、最終的に目的地までの案内ルートを決定する。即ち、目的地までの案内ルートは、出発地から順に決定される部分ルートの集合として作成される。ルート決定部211は、ある地点から次の地点までの部分ルートを決定すると、それを道路形状判定部212及び適否判定部213へ供給する。   The destination determination unit 210 receives the designation of the destination input by the user by operating the input device 60 and supplies it to the route determination unit 211. The route determination unit 211 determines a route from the departure place to the destination. The departure point can be specified by the user, or the current position of the vehicle can be set as the departure point. Specifically, the route determination unit 211 finally determines a guide route to the destination by sequentially determining partial routes that proceed from the departure point toward the destination. That is, the guide route to the destination is created as a set of partial routes determined in order from the departure point. When the route determination unit 211 determines a partial route from a certain point to the next point, the route determination unit 211 supplies the partial route to the road shape determination unit 212 and the suitability determination unit 213.

道路形状判定部212は、特定道路形状テーブル214を参照して、部分ルートが予め決められた特定道路形状に該当するか否かを判定する。特定道路形状とは、時間帯や周辺状況によっては安全性の面で通行に適さない性質を有する道路形状をいう。具体的には、道路形状判定部212は、ルート決定部211が決定した部分ルートを構成する地図データ、即ち、前述のノードデータやリンクデータを分析し、当該部分ルートが特定道路形状に該当するか否かを判定する。そして、部分ルートが特定道路形状に該当すると判定した場合、その旨を適否判定部213に伝える。一方、部分ルートが特定道路形状に該当しないと判定した場合、その旨をルート決定部211に伝える。   The road shape determination unit 212 refers to the specific road shape table 214 and determines whether or not the partial route corresponds to a predetermined specific road shape. The specific road shape refers to a road shape having a property that is not suitable for traffic in terms of safety depending on the time zone and surrounding conditions. Specifically, the road shape determination unit 212 analyzes the map data constituting the partial route determined by the route determination unit 211, that is, the above node data and link data, and the partial route corresponds to the specific road shape. It is determined whether or not. Then, when it is determined that the partial route corresponds to the specific road shape, this is notified to the suitability determination unit 213. On the other hand, when it is determined that the partial route does not correspond to the specific road shape, the fact is notified to the route determination unit 211.

適否判定部213は、道路形状判定部212が特定道路形状に該当すると判定した部分ルートについて、特定道路形状テーブル214に規定される適否判定基準に基づいて、当該部分ルートが走行に適するか否かの判定を行う。そして、走行に適するか否かの判定結果をルート決定部211へ送る。ルート決定部211は、適否判定部213が不適当であると判定した部分ルートは採用せず、適否判定部213が適当であると判断した部分ルートを採用して案内ルートを作成する。なお、ルート決定部211は、道路形状判定部212が特定道路形状に該当しないと判定した部分ルートも案内ルートに含める。   The suitability determination unit 213 determines whether or not the partial route is suitable for traveling based on the suitability determination criteria defined in the specific road shape table 214 for the partial route determined by the road shape determination unit 212 to correspond to the specific road shape. Judgment is made. Then, a determination result as to whether or not it is suitable for traveling is sent to the route determination unit 211. The route determination unit 211 does not adopt the partial route determined by the suitability determination unit 213 to be inappropriate, but creates the guide route by using the partial route determined by the suitability determination unit 213 to be appropriate. Note that the route determination unit 211 also includes the partial route that the road shape determination unit 212 has determined not to correspond to the specific road shape in the guidance route.

図6は特定道路形状テーブルの例を示す。特定道路形状テーブルは、特定道路形状と、適否判定基準とを定義している。   FIG. 6 shows an example of the specific road shape table. The specific road shape table defines specific road shapes and suitability determination criteria.

特定道路形状は、予め決定された道路形状条件を具備する道路形状である。図6は、形状A〜Dの4つの特定道路形状の例を示している。具体的に、形状Aは幅員が狭く、かつ、右左折が多い道路形状であり、形状Bは幅員が狭く、かつ、多数の交差点を直進する道路形状である。形状Cは連結道路がなく、かつ、見通しが悪い道路形状であり、形状Dは高低差が激しい道路形状である。このように、特定道路形状は、時間的条件や周辺条件次第では車両の走行に適さない可能性がある形状である。   The specific road shape is a road shape having a predetermined road shape condition. FIG. 6 shows an example of four specific road shapes of shapes AD. Specifically, the shape A is a road shape with a narrow width and many left and right turns, and the shape B is a road shape with a narrow width and going straight through many intersections. The shape C is a road shape having no connection road and having a poor view, and the shape D is a road shape having a severe difference in height. Thus, the specific road shape is a shape that may not be suitable for traveling of the vehicle depending on time conditions and surrounding conditions.

適否判定基準は、特定道路形状に該当する部分ルートが走行に適するか否か、即ちその部分ルートを案内ルートとして採用するか否かを判定する基準であり、時間的条件と周辺条件を含む。時間的条件は、季節、月、日などに関連して走行の適否に影響を与える時間的要因を規定している。例えば、一日のうち、早朝、夕方、夜間などの周囲が暗い時間帯であるか否か、周辺の施設に人の出入りが多くなる時間帯であるか否かなどが含まれる。また、季節や月に関しては、例えば冬季(1月〜3月)は路面凍結の恐れがあるために走行に適さないなどの条件が含まれる。一方、周辺条件は、周辺の施設の有無や信号機の有無など、走行の適否に影響を与える周辺環境の要因を規定している。   The suitability determination criterion is a criterion for determining whether or not a partial route corresponding to a specific road shape is suitable for traveling, that is, whether or not the partial route is adopted as a guide route, and includes temporal conditions and peripheral conditions. The temporal condition defines temporal factors that affect the propriety of traveling in relation to the season, month, day, and the like. For example, it includes whether or not the surroundings are in a dark time zone such as early morning, evening, and night, and whether or not it is a time zone in which people go in and out of surrounding facilities. In addition, regarding the season and the month, for example, the winter season (January to March) includes conditions such as being unsuitable for running because there is a risk of road surface freezing. On the other hand, the surrounding conditions stipulate factors of the surrounding environment that affect the propriety of traveling such as the presence or absence of surrounding facilities and the presence or absence of traffic lights.

なお、図5において、目的地決定部210は入力装置60及びシステムコントローラ20により構成される。また、ルート決定部211、道路形状判定部212及び適否判定部213はシステムコントローラ20により構成される。特定道路形状テーブル214は、システムコントローラ20内のROM23により構成される。   In FIG. 5, the destination determination unit 210 includes an input device 60 and the system controller 20. The route determination unit 211, the road shape determination unit 212, and the suitability determination unit 213 are configured by the system controller 20. The specific road shape table 214 is configured by the ROM 23 in the system controller 20.

以下、図6に示す例における判定について説明する。道路形状判定部212は、ルート決定部が決定した部分ルートが、図6に示す特定道路形状に該当するか否か、具体的にはその部分ルートが道路形状条件を具備するか否かを判定する。この判定は、主として図3(A)に示すリンクデータ及びノードデータを参照することにより行われる。例えばリンクデータ中の道路種別又は幅員を参照することにより、その部分ルートの幅員がわかる。また、ノードデータを参照することにより、交差点の有無、連結道路の有無などがわかる。ノードデータに含まれる各ノードの高度により、部分ルートの高低差を得ることができる。   Hereinafter, the determination in the example shown in FIG. 6 will be described. The road shape determination unit 212 determines whether or not the partial route determined by the route determination unit corresponds to the specific road shape shown in FIG. 6, specifically, whether or not the partial route has a road shape condition. To do. This determination is mainly made by referring to the link data and node data shown in FIG. For example, by referring to the road type or width in the link data, the width of the partial route can be known. Further, by referring to the node data, it is possible to know the presence / absence of an intersection, the presence / absence of a connected road, and the like. Depending on the altitude of each node included in the node data, the height difference of the partial route can be obtained.

図6において、形状Cの道路形状条件には「形状点角度の合計が所定以上」という条件が含まれている。図8は、1つのリンクデータの例を示す。図示のように、通常、リンクは2つのノードを接続するものであり、湾曲する道路に対応するリンクデータは、図示のように複数の線分の集合として構成されている。この複数の線分の端部、言い換えれば接続部を形状点といい、その形状点において接続されている2つの線分がなす角度を形状点角度という。図8の例では、形状点P1〜P3は、それぞれ形状点角度α1〜α3を有している。図8から理解されるように、形状点角度の合計が大きいほど、そのリンクは湾曲していることになる。形状Cの道路形状条件では、この形状点角度の合計を用いて、部分ルートの湾曲度合いを判断し、見通しの良否を判断している。   In FIG. 6, the road shape condition of the shape C includes a condition that “the sum of the shape point angles is not less than a predetermined value”. FIG. 8 shows an example of one link data. As shown in the figure, the link normally connects two nodes, and the link data corresponding to the curved road is configured as a set of a plurality of line segments as shown in the figure. The end portions of the plurality of line segments, in other words, the connection portions are referred to as shape points, and an angle formed by two line segments connected at the shape points is referred to as a shape point angle. In the example of FIG. 8, the shape points P1 to P3 have shape point angles α1 to α3, respectively. As understood from FIG. 8, the larger the sum of the shape point angles, the more the link is curved. In the road shape condition of the shape C, the degree of curvature of the partial route is determined by using the sum of the shape point angles, and the quality of the line of sight is determined.

さて、部分ルートが道路形状条件を具備する場合、次に適否判定部213が適否判定基準に基づいて、その部分ルートの適否を判断する。例えば、その部分ルートが形状Aの道路形状条件を具備すると道路形状判定部212が判断した場合、適否判定部213は時間的条件及び周辺条件を判定する。即ち、その部分ルートの周辺に学校、病院、役所などの人が集まる施設があるか否か、及び、その部分ルートの通行予定時刻が学校の登下校時刻、病院又は役所の営業時間と一致しているか否かを判定する。時間的条件及び周辺条件の両方を具備する場合、その部分ルートを通行することは不適当であるので、案内ルートとして採用されない。このように、特定道路形状テーブルには、特定道路形状と、それに対応する時間的条件及び/又は周辺条件が記憶されている。よって、通行時間や周辺環境によって走行することが不適当であると考えられる部分ルートが案内ルートに設定されることが防止される。   When the partial route has a road shape condition, the suitability determination unit 213 next determines the suitability of the partial route based on the suitability determination criterion. For example, when the road shape determination unit 212 determines that the partial route has the road shape condition of the shape A, the suitability determination unit 213 determines the temporal condition and the peripheral condition. That is, whether or not there is a facility where people such as schools, hospitals, and government offices gather around the partial route, and the scheduled passage time of the partial route coincides with the school attendance time and hospital or government office hours. It is determined whether or not. When both the time condition and the surrounding condition are provided, it is inappropriate to travel through the partial route, so that it is not adopted as a guide route. As described above, the specific road shape table stores the specific road shape, the temporal condition and / or the peripheral condition corresponding to the specific road shape. Therefore, it is possible to prevent a partial route that is considered inappropriate to travel depending on the travel time or the surrounding environment from being set as a guide route.

図6の例では、周辺条件として、学校、病院などの施設の有無、信号機の有無などが規定されている。このような施設の有無は、地図データに含まれる施設データを参照することにより判定することができる。図7に施設データの例を示す。施設データは、各施設を示す施設IDにより分類され、それぞれの施設の位置座標(緯度及び経度)、名称、分類などを含んでいる。   In the example of FIG. 6, the presence / absence of facilities such as a school and a hospital, the presence / absence of a traffic light, and the like are defined as peripheral conditions. The presence or absence of such a facility can be determined by referring to the facility data included in the map data. FIG. 7 shows an example of facility data. The facility data is classified by a facility ID indicating each facility, and includes location coordinates (latitude and longitude), name, classification, and the like of each facility.

なお、図6に示す特定道路形状テーブルは単なる一例であり、本発明の適用がこれらの条件に限定されるものではない。例えば、ある特定道路形状に対応する適否判定基準が時間的条件と周辺条件のいずれか一方のみを含んでいてもよい。   The specific road shape table shown in FIG. 6 is merely an example, and the application of the present invention is not limited to these conditions. For example, the suitability determination criterion corresponding to a certain specific road shape may include only one of the temporal condition and the peripheral condition.

以上の説明では、時間的条件及び周辺条件を具備する部分ルートを不適当と判断しているが、適否判定において、走行距離の面から除外条件を用いてもよい。除外条件の例は図6に示されている。基本的には、特定道路形状に該当し、かつ、適否判定基準に該当する部分ルートは安全性の面から案内ルートに採用しないことが好ましい。しかし、その部分ルートを採用しない場合に使用する他の部分ルート(代替ルート)が非常に長く、過度に時間を要するような場合には、特定道路形状に該当し、かつ、適否判定基準に該当する部分ルートであってもそれを案内ルートに採用することとしてもよい。ただし、その場合には、特定道路形状テーブルの内容に基づいて、音声メッセージなどによりユーザに警告や注意を与えることが望ましい。例えば、形状Aの道路形状条件に該当する部分ルートを走行するときに、「道幅が狭く、右左折が多いので気をつけて走行してください。」、「近くの学校が登下校時刻になっています。生徒に気をつけて走行してください。」などの注意喚起を行うことが望ましい。   In the above description, it is determined that the partial route having the temporal condition and the peripheral condition is inappropriate. However, in the determination of suitability, an exclusion condition may be used from the viewpoint of travel distance. An example of the exclusion condition is shown in FIG. Basically, it is preferable that a partial route corresponding to a specific road shape and corresponding to suitability determination criteria is not adopted as a guide route from the viewpoint of safety. However, if the other partial route (alternative route) used when the partial route is not adopted is very long and takes excessive time, it corresponds to the specific road shape and the suitability criteria. Even the partial route to be used may be adopted as the guide route. However, in that case, it is desirable to give a warning or caution to the user by a voice message or the like based on the contents of the specific road shape table. For example, when driving a partial route corresponding to the road shape condition of shape A, “Be careful because the road is narrow and there are many right and left turns.”, “A nearby school is going to and from school. It is desirable to alert the students such as “Be careful when driving.”

また、上記の例では、除外条件として「代替ルートより距離が長くなること」を挙げているが、距離自体の比較ではなく、距離の割合の比較により除外条件を定めてもよい。例えば、代替ルートの距離が、不適当と判断された部分ルートの距離より1.5倍以上である場合には、適否判定基準に該当するルートを案内ルートに採用することとしてもよい。これにより、道路の距離に応じて除外条件を適切に適用することができる。   In the above example, “exclusion route becomes longer than alternative route” is mentioned as the exclusion condition. However, the exclusion condition may be determined not by comparing the distance itself but by comparing the ratio of distance. For example, when the distance of the alternative route is 1.5 times or more than the distance of the partial route determined to be inappropriate, the route corresponding to the suitability determination criterion may be adopted as the guide route. Thereby, exclusion conditions can be applied appropriately according to the distance of the road.

次に、ルート探索処理について説明する。図9はルート探索処理のフローチャートである。この処理は、図5に示したルート探索装置として機能するシステムコントローラ20が、予め用意されたルート探索プログラムを実行することにより実現される。   Next, route search processing will be described. FIG. 9 is a flowchart of route search processing. This process is realized by the system controller 20 functioning as the route search device shown in FIG. 5 executing a route search program prepared in advance.

まず、ユーザが入力装置60を操作することにより目的地を入力し、目的地設定210はこの入力を受け取って出発地及び目的地を決定する(ステップS101)。なお、一般的には出発地は車両の現在位置とされるが、ユーザが出発地も入力することとしてもよい。また、ユーザが目的地の他に立ち寄り地を入力することとしてもよい。   First, the user inputs a destination by operating the input device 60, and the destination setting 210 receives this input and determines a departure point and a destination (step S101). In general, the departure point is the current position of the vehicle, but the user may input the departure point. In addition to the destination, the user may enter a stopover location.

次に、ルート決定部211は、目的地までのルート探索が完了しているか否かを判定する(ステップS102)。完了している場合(ステップS102;Yes)、処理は終了する。一方、完了していない場合(ステップS102;No)、ルート決定部211は目的地へ向かう次の部分ルートを決定する(ステップS103)。ここで、1つの部分ルートは、例えば次の交差点までとしてもよく、所定距離としてもよい。また、立ち寄り地が設定されている場合には、次の立ち寄り地までとしてもよい。次の部分ルートが決定されると、道路形状判定部212は、特定道路形状テーブル214を参照し、ステップS103で決定された部分ルートが特定道路形状に該当するか否かを判定する(ステップS105)。   Next, the route determination unit 211 determines whether or not the route search to the destination has been completed (step S102). If completed (step S102; Yes), the process ends. On the other hand, when it is not completed (step S102; No), the route determination unit 211 determines the next partial route toward the destination (step S103). Here, one partial route may be, for example, up to the next intersection or a predetermined distance. Moreover, when the stop-by place is set, it is good also to the next stop-by place. When the next partial route is determined, the road shape determination unit 212 refers to the specific road shape table 214 and determines whether or not the partial route determined in step S103 corresponds to the specific road shape (step S105). ).

その部分ルートが特定道路形状に該当しない場合(ステップS105;No)、その部分ルートは採用され(ステップS8)、処理はステップS102へ戻る。そして、目的地までのルート探索が完了するまで、次の部分ルートの決定が行われる。   When the partial route does not correspond to the specific road shape (step S105; No), the partial route is adopted (step S8), and the process returns to step S102. Then, the next partial route is determined until the route search to the destination is completed.

その部分ルートが特定道路形状に該当する場合、適否判定部213は特定道路形状テーブル214中の適否判定基準を参照し、その部分ルートの適否を判定する(ステップS106)。その部分ルートが不適当であると判定された場合(ステップS107;Yes)、その部分ルートは採用されず(ステップS109)、処理はステップS102へ戻って別の部分ルートが決定される。一方、その部分ルートが不適当でないと判定された場合(ステップS107;No)、その部分ルートは採用され(ステップS108)、処理はステップS102へ戻って次の部分ルートが決定される。こうして、目的地までの部分ルートが決定されると(ステップS103;Yes)、ルート探索処理は終了する。   If the partial route corresponds to the specific road shape, the suitability determination unit 213 refers to the suitability determination criteria in the specific road shape table 214 to determine the suitability of the partial route (step S106). If it is determined that the partial route is inappropriate (step S107; Yes), the partial route is not adopted (step S109), and the process returns to step S102 to determine another partial route. On the other hand, if it is determined that the partial route is not appropriate (step S107; No), the partial route is adopted (step S108), and the process returns to step S102 to determine the next partial route. Thus, when the partial route to the destination is determined (step S103; Yes), the route search process ends.

なお、上記の例では、部分ルートが決定される度にその部分ルートについて特定道路形状に該当するか否か、及び、その部分ルートが適当であるか否かを判定している。その代わりに、とりあえず目的地までの部分ルートを決定して案内ルートを作成してから、それを構成する部分ルートについて特定道路形状に該当するか否かの判定及び適否判定を行うこととしてもよい。   In the above example, every time a partial route is determined, it is determined whether the partial route corresponds to a specific road shape and whether the partial route is appropriate. Instead, after determining the partial route to the destination and creating a guidance route, it is possible to determine whether the partial route that constitutes the route corresponds to a specific road shape and suitability. .

また、ある部分ルートが適否判定部213により不適当であると判定された場合でも、その他に適当な代替ルートが存在しない場合には、その部分ルートを案内ルートとして採用するしかない。ただし、その場合には、特定道路形状テーブルの条件に基づいて、ユーザに注意喚起を行うことが望ましい。   Also, even when a partial route is determined to be inappropriate by the suitability determination unit 213, if there is no other suitable alternative route, the partial route can only be adopted as a guide route. However, in that case, it is desirable to alert the user based on the conditions of the specific road shape table.

以上説明したように、本実施例では、目的地までのルートが特定道路形状に該当し、かつ、特定の時間的条件及び/又は周辺条件に該当する場合には、そのルートを走行することが安全面から適当でないと判断し、案内ルートに含まれないようにする。従って、時間帯や周辺環境などに応じて、ユーザに安全な案内ルートを提供することが可能となる。   As described above, in this embodiment, when the route to the destination corresponds to the specific road shape and the specific time condition and / or the peripheral condition, the route can be traveled. Judgment is not appropriate for safety reasons and it is not included in the guide route. Therefore, it is possible to provide a safe guide route to the user according to the time zone and the surrounding environment.

[他の実施例]
上記の実施例では、本発明のルート探索手法をナビゲーション装置に適用している。その代わりに、インターネットなどのネットワーク及びPCなどの端末装置を利用した地図情報提供システムに本発明を適用することもできる。例えば、ユーザがPCを操作してインターネット上の地図情報提供サーバに接続し、目的地を入力してルート探索を行うような場合にも本発明を適用することができる。
[Other embodiments]
In the above embodiment, the route search method of the present invention is applied to the navigation device. Instead, the present invention can be applied to a map information providing system using a network such as the Internet and a terminal device such as a PC. For example, the present invention can be applied to a case where a user operates a PC to connect to a map information providing server on the Internet and inputs a destination to perform a route search.

本発明のルート探索方法を適用したナビゲーション装置の構成を示す。The structure of the navigation apparatus to which the route search method of this invention is applied is shown. 地図データの構成を示す。The structure of map data is shown. 経路計算用データの構成を示す。The structure of the route calculation data is shown. ノード及びリンクの概念を説明する図である。It is a figure explaining the concept of a node and a link. ルート探索装置の機能構成を示す。The function structure of a route search apparatus is shown. 特定道路形状テーブルの例を示す。The example of a specific road shape table is shown. 施設データの例を示す。An example of facility data is shown. ルートの形状点及び形状点角度を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the shape point and shape point angle of a route. ルート探索処理のフローチャートである。It is a flowchart of a route search process.

符号の説明Explanation of symbols

10 自立測位装置
18 GPS受信機
20 システムコントローラ
22 CPU
36 データ記憶ユニット
40 表示ユニット
60 入力装置
210 目的地決定部
211 ルート決定部
212 道路形状判定部
213 適否判定部
214 特定道路形状テーブル
10 Independent positioning device 18 GPS receiver 20 System controller 22 CPU
36 data storage unit 40 display unit 60 input device 210 destination determination unit 211 route determination unit 212 road shape determination unit 213 suitability determination unit 214 specific road shape table

Claims (9)

目的地を決定する目的地決定手段と、
前記目的地への案内ルートを構成する複数の部分ルートを決定することにより、前記案内ルートを決定するルート決定手段と、
前記部分ルートの道路形状が、予め決められた特定道路形状に該当するか否かを判定する道路形状判定手段と、
前記部分ルートの道路形状が前記特定道路形状に該当する場合に、少なくとも時間的条件を含む適否判定基準に基づいて、当該部分ルートが適切であるか否かを判定する適否判定手段と、を備え、
前記ルート決定手段は、前記適否判定手段により適切であると判定された部分ルートを用いて、前記案内ルートを決定することを特徴とするルート探索装置。
A destination determination means for determining a destination;
Route determining means for determining the guide route by determining a plurality of partial routes constituting the guide route to the destination;
Road shape determination means for determining whether the road shape of the partial route corresponds to a predetermined specific road shape;
When the road shape of the partial route corresponds to the specific road shape, it includes suitability determination means for determining whether or not the partial route is appropriate based on a suitability determination criterion including at least a temporal condition. ,
The route search device, wherein the route determination means determines the guide route using a partial route determined to be appropriate by the suitability determination means.
前記適否判定基準は、前記部分ルートの周辺における特定の施設の有無を示す周辺条件を含むことを特徴とする請求項1に記載のルート探索装置。   The route search device according to claim 1, wherein the suitability determination criterion includes a peripheral condition indicating presence / absence of a specific facility around the partial route. 前記適否判定手段は、前記周辺条件として前記特定の施設が存在し、かつ、前記時間的条件として当該部分ルートの走行予定時刻に当該特定の施設が稼働している場合に、当該部分ルートを不適切であると判定することを特徴とする請求項2に記載のルート探索装置。   The suitability determination means rejects the partial route when the specific facility exists as the peripheral condition and the specific facility is operating at the scheduled travel time of the partial route as the temporal condition. The route search device according to claim 2, wherein the route search device is determined to be appropriate. 前記適否判定手段は、前記周辺条件として前記部分ルートに含まれる交差点の所定割合以上に信号機が無く、かつ、前記時間的条件として当該部分ルートの走行予定時刻が夜間である場合に、当該部分ルートを不適切であると判定することを特徴とする請求項2に記載のルート探索装置。   The suitability determining means, when there is no traffic signal in a predetermined ratio or more of intersections included in the partial route as the peripheral condition, and when the scheduled travel time of the partial route is nighttime as the temporal condition, The route search device according to claim 2, wherein the route search device is determined to be inappropriate. 前記特定道路形状に該当する条件は、幅員が所定幅より狭いことを含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のルート探索装置。   The route search device according to any one of claims 1 to 4, wherein the condition corresponding to the specific road shape includes that the width is narrower than a predetermined width. 前記ルート決定手段は、前記適否判定基準により不適切であると判定された部分ルートが、同一区間において前記適否判定基準により適切であると判定される代替部分ルートよりも所定距離以上短い場合には、当該部分ルートを前記案内ルートに含めることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のルート探索装置。   When the partial route determined to be inappropriate by the suitability determination criterion is shorter than the alternative partial route determined to be appropriate by the suitability determination criterion in the same section by a predetermined distance or more, The route search device according to claim 1, wherein the partial route is included in the guide route. 目的地を決定する目的地決定工程と、
前記目的地への案内ルートを構成する複数の部分ルートを決定することにより、前記案内ルートを決定するルート決定工程と、
前記部分ルートの道路形状が、予め決められた特定道路形状に該当するか否かを判定する道路形状判定工程と、
前記部分ルートの道路形状が前記特定道路形状に該当する場合に、少なくとも時間的条件を含む適否判定基準に基づいて、当該部分ルートが適切であるか否かを判定する適否判定工程と、を備え、
前記ルート決定工程は、適切であると判定された部分ルートを用いて、前記案内ルートを決定することを特徴とするルート探索方法。
A destination determination process for determining a destination;
A route determining step for determining the guide route by determining a plurality of partial routes constituting the guide route to the destination;
A road shape determination step for determining whether or not the road shape of the partial route corresponds to a predetermined specific road shape;
A suitability determination step of determining whether or not the partial route is appropriate based on a suitability determination criterion including at least a temporal condition when the road shape of the partial route corresponds to the specific road shape. ,
The route determining method, wherein the route determining step determines the guide route using a partial route determined to be appropriate.
コンピュータを備えるルート探索装置において実行されるルート探索プログラムであって、
目的地を決定する目的地決定手段、
前記目的地への案内ルートを構成する複数の部分ルートを決定することにより、前記案内ルートを決定するルート決定手段、
前記部分ルートの道路形状が、予め決められた特定道路形状に該当するか否かを判定する道路形状判定手段、及び、
前記部分ルートの道路形状が前記特定道路形状に該当する場合に、少なくとも時間的条件を含む適否判定基準に基づいて、当該部分ルートが適切であるか否かを判定する適否判定手段、として前記コンピュータを機能させ、
前記ルート決定手段は、前記適否判定手段により適切であると判定された部分ルートを用いて、前記案内ルートを決定することを特徴とするルート探索プログラム。
A route search program executed in a route search device including a computer,
Destination determination means for determining the destination,
Route determining means for determining the guide route by determining a plurality of partial routes constituting the guide route to the destination;
Road shape determining means for determining whether the road shape of the partial route corresponds to a predetermined specific road shape; and
When the road shape of the partial route corresponds to the specific road shape, the computer as suitability determination means for determining whether or not the partial route is appropriate based on a suitability determination criterion including at least a temporal condition Function
The route determining program determines the guide route using a partial route determined to be appropriate by the suitability determining unit.
請求項8に記載のルート探索プログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。   A storage medium storing the route search program according to claim 8.
JP2007081001A 2007-03-27 2007-03-27 Route searching device, route searching method, and route searching program Pending JP2008241402A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007081001A JP2008241402A (en) 2007-03-27 2007-03-27 Route searching device, route searching method, and route searching program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007081001A JP2008241402A (en) 2007-03-27 2007-03-27 Route searching device, route searching method, and route searching program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008241402A true JP2008241402A (en) 2008-10-09

Family

ID=39912944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007081001A Pending JP2008241402A (en) 2007-03-27 2007-03-27 Route searching device, route searching method, and route searching program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008241402A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10240943B2 (en) Method, apparatus and computer program product for a navigation user interface
JP6968171B2 (en) Display control device and display control method
EP1521058B9 (en) Guiding device, system and method
US20080021632A1 (en) Traffic Condition Report Device, System Thereof, Method Thereof, Program For Executing The Method, And Recording Medium Containing The Program
EP1530026B1 (en) Traffic-condition notifying device, system and method
JP4809900B2 (en) Navigation device, map display method, and map display program
JP2009097981A (en) Apparatus, method, and program for navigation, and recording medium
JP4667209B2 (en) Navigation device and search condition setting method
US20220063654A1 (en) Method and apparatus to improve interaction models and user experience for autonomous driving in transition regions
JP5016605B2 (en) Route search device, route search method, route search program, and storage medium
JP2009014423A (en) Information providing server, navigation system, information providing method and program
JP2008122266A (en) Route searching device, route searching method, route searching program, and storage medium
JP2008241402A (en) Route searching device, route searching method, and route searching program
KR20090027187A (en) Computer system and method for providing warnings to a user for completing tasks from the task list
WO2023243200A1 (en) Information providing method, information providing device, and information providing system
JP2006162398A (en) Navigation system and navigation method
EP2040034A1 (en) Navigation device and method, navigation program, and storage medium
US11277708B1 (en) Method, apparatus and computer program product for temporally based dynamic audio shifting
JP2013029480A (en) Cost correction device, route search system, terminal device, server device, cost correction method, route search method, and program
JP4829178B2 (en) Navigation device, route search method, and route search program
JP2008064468A (en) Navigation device and information displaying method
JP4807882B2 (en) Navigation system, route search server, terminal device, and route search condition setting method
JP4693558B2 (en) Navigation device
JP4395535B2 (en) Navigation device, search control method, search control program, and recording medium
JP2005233727A (en) Map searching device and navigation system