JP2008240363A - シャッタ装置 - Google Patents
シャッタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008240363A JP2008240363A JP2007082521A JP2007082521A JP2008240363A JP 2008240363 A JP2008240363 A JP 2008240363A JP 2007082521 A JP2007082521 A JP 2007082521A JP 2007082521 A JP2007082521 A JP 2007082521A JP 2008240363 A JP2008240363 A JP 2008240363A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slat
- winding
- cap
- shaft
- shutter curtain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Abstract
【解決手段】巻取式シャッタ装置は、複数のスラット18で形成されたシャッタカーテン13と、シャッタカーテン13を構成するスラット18に連結された線状体20と、線状体20の巻き取りによりシャッタカーテン13を巻き取る巻取体と、巻取体を巻き取り方向及び巻き戻し方向に回転させる駆動部とをもつ。スラット18は、スラット本体180と、スラット本体180の端部181に取り付けられたキャップ184と、キャップ184と線状体20とを連結する連結軸部19とをもつ。連結軸部19は、スラット本体180に連結された金属を基材とする内軸191と、内軸191の外周部に被着された筒形状をなす樹脂を基材とする外軸195とをもつ。
【選択図】図4
Description
(ii)スラットは、スラット本体と、スラット本体の端部に取り付けられた樹脂を基材とするキャップとを備えており、キャップはキャップと線状体とを連結する連結軸部を備えており、
(iii)連結軸部は、スラット本体に連結された金属を基材とする内軸と、内軸の外周部に被着された筒形状をなす樹脂を基材とする外軸とを備えていることを特徴とする。
このとき、捕捉部材40はピン41を中心として図示反時計方向(図11の矢印B1方向、ブラインド使用方向)に所定角度(例えば約25度)回動する。このように捕捉部材40がピン41を中心として回動すると、図12に示されるように、捕捉部材40の係り部40aは、矢印B1方向(ブラインド使用方向)に変位し、スラット18の連結軸部19の昇降移動軌跡上(ブラインド使用形態)に切り替えられる。故に、巻取体12の回動に伴い矢印Y1方向に上昇してくる直下のスラット18の連結軸部19が、図13に示されるように、捕捉部材40の下側から、捕捉部材40の係り部40aに当たって係合する。この結果、巻取体12の回動に伴い、直下のスラット18は上昇し続けるため、図12に示されているように、そのスラット18の連結軸部19は捕捉部材40の係り部40aを押し上げる。従って、捕捉部材40は反時計方向(矢印B1方向、ブラインド使用方向)に、所定角度更に回動する。
Claims (7)
- 複数のスラットで形成されたシャッタカーテンと、前記シャッタカーテンを構成するスラットに連結された線状体と、前記線状体の巻き取りにより前記シャッタカーテンを巻き取る巻取体と、前記巻取体を巻き取り方向及び巻き戻し方向に回転させる駆動部とを具備する巻取式シャッタ装置において、
前記スラットは、スラット本体と、前記スラット本体の端部に取り付けられた樹脂を基材とするキャップとを備えており、前記キャップは前記キャップと前記線状体とを連結する連結軸部を備えており、
前記連結軸部は、前記スラット本体に連結された金属を基材とする内軸と、前記内軸の外周部を覆うように前記内軸に被着された筒形状をなす樹脂を基材とする外軸とを備えていることを特徴とする巻取式シャッタ装置。 - 請求項1において、前記金属を基材とする内軸の基端部は、前記スラット本体の端部に埋設されており、前記外軸は前記キャップに一体化されていることを特徴とする巻取式シャッタ装置。
- 請求項1または2において、前記金属を基材とする内軸と前記樹脂を基材とする外軸とは、横断面において、偏芯していることを特徴とする巻取式シャッタ装置。
- 請求項1〜3のうちの一項において、前記キャップは、前記スラットを開閉方向に旋回させる旋回中心となる旋回軸を備えており、前記旋回中心と前記樹脂を基材とする外軸の軸芯との距離をAとし、前記旋回中心と前記金属を基材とする内軸の軸芯との距離をBとするとき、距離B>距離Aに設定されていることを特徴とする巻取式シャッタ装置。
- 請求項1〜4のうちの一項において、前記樹脂を基材とする外軸は、前記複数のスラットのうち、少なくとも一部の前記スラットの回転角度を制限する回転角度制限用の突部を備えていることを特徴とする巻取式シャッタ装置。
- 請求項1〜5のうちの一項において、前記シャッタカーテンが全閉状態のとき、前記シャッタカーテンの開閉方向において隣設する二つの前記スラット間に形成される光漏れ隙間を低減させる光り漏れ隙間低減部が、前記キャップに設けられていることを特徴とする巻取式シャッタ装置。
- 請求項1〜6のうちの一項において、前記シャッタカーテンが全閉状態のとき、前記シャッタカーテンの開閉方向において隣設する二つの前記キャップ間に摺動抵抗低減用の隙間を形成する隙間形成部が、前記キャップに設けられていることを特徴とする巻取式シャッタ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007082521A JP5167666B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | シャッタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007082521A JP5167666B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | シャッタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008240363A true JP2008240363A (ja) | 2008-10-09 |
JP5167666B2 JP5167666B2 (ja) | 2013-03-21 |
Family
ID=39912024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007082521A Active JP5167666B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | シャッタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5167666B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5014244U (ja) * | 1973-05-30 | 1975-02-14 | ||
JPS5918885A (ja) * | 1982-07-19 | 1984-01-31 | ヒユツペ ゲ−エムベ−ハ− ゾネンシユツツ システ−メ | シヤツタ− |
JPS5918883A (ja) * | 1982-07-19 | 1984-01-31 | ヒユツペ ゲ−エムベ−ハ− ゾネンシユツツ システ−メ | シヤツタ− |
JPS63198792U (ja) * | 1987-06-12 | 1988-12-21 | ||
JPH0384191A (ja) * | 1989-08-28 | 1991-04-09 | Bunka Shutter Co Ltd | ブラインドシヤツターリンク装置 |
JPH07324566A (ja) * | 1994-06-01 | 1995-12-12 | Oiles Ind Co Ltd | ブラインド式シャッター |
JP2001271574A (ja) * | 2000-01-19 | 2001-10-05 | Sanwa Shutter Corp | ブラインド式シャッター装置 |
-
2007
- 2007-03-27 JP JP2007082521A patent/JP5167666B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5014244U (ja) * | 1973-05-30 | 1975-02-14 | ||
JPS5918885A (ja) * | 1982-07-19 | 1984-01-31 | ヒユツペ ゲ−エムベ−ハ− ゾネンシユツツ システ−メ | シヤツタ− |
JPS5918883A (ja) * | 1982-07-19 | 1984-01-31 | ヒユツペ ゲ−エムベ−ハ− ゾネンシユツツ システ−メ | シヤツタ− |
JPS63198792U (ja) * | 1987-06-12 | 1988-12-21 | ||
JPH0384191A (ja) * | 1989-08-28 | 1991-04-09 | Bunka Shutter Co Ltd | ブラインドシヤツターリンク装置 |
JPH07324566A (ja) * | 1994-06-01 | 1995-12-12 | Oiles Ind Co Ltd | ブラインド式シャッター |
JP2001271574A (ja) * | 2000-01-19 | 2001-10-05 | Sanwa Shutter Corp | ブラインド式シャッター装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5167666B2 (ja) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4579864B2 (ja) | ウインドレギュレータ | |
CN201679429U (zh) | 卷绕器 | |
US11629548B2 (en) | Pet door apparatus | |
US9033022B2 (en) | Sunshade device | |
JP6674564B2 (ja) | 窓シェード | |
TW201500634A (zh) | 捲簾 | |
JP2006029072A (ja) | 採光を調整するためのブラインド | |
EP1836371B1 (en) | A winding device for a cord guidance system of a screening device for the screening of a window | |
US8905115B2 (en) | Blind cord winder integrating with stopping control | |
JP5167666B2 (ja) | シャッタ装置 | |
US20070125502A1 (en) | Window blind structure | |
KR102258472B1 (ko) | 롤블라인드 떨림 방지구조 | |
TWI592565B (zh) | Small shutter cushioning device | |
JP6714240B2 (ja) | 自動巻取式スクリーン装置の制動装置 | |
KR200398772Y1 (ko) | 권취식 방충망의 권취속도 감속장치 | |
KR20100003093U (ko) | 롤 스크린의 스크린 회동장치 | |
JP5233648B2 (ja) | シャッタ装置 | |
KR200281210Y1 (ko) | 로만쉐이드의 어저스터 | |
JP6741604B2 (ja) | スクリーン装置 | |
KR200398773Y1 (ko) | 권취식 방충망의 권취속도 감속장치 | |
JP2010031502A (ja) | 建物用開閉装置 | |
KR200318026Y1 (ko) | 커튼의 처짐 방지를 위한 로만쉐이드 어저스터 | |
KR101313893B1 (ko) | 블라인드의 저소음 작동기구 | |
JP2007016552A (ja) | ドア用隙間閉塞装置 | |
EP3959410A1 (en) | A screening arrangement with a shielding device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5167666 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |