JP2008231007A - Cell death inhibitor - Google Patents

Cell death inhibitor Download PDF

Info

Publication number
JP2008231007A
JP2008231007A JP2007071389A JP2007071389A JP2008231007A JP 2008231007 A JP2008231007 A JP 2008231007A JP 2007071389 A JP2007071389 A JP 2007071389A JP 2007071389 A JP2007071389 A JP 2007071389A JP 2008231007 A JP2008231007 A JP 2008231007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fullerene
acid
cell death
extract
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007071389A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhiko Miwa
信比古 三羽
Kenji Matsubayashi
賢司 松林
Ouko Aoshima
央江 青島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VITAMIN C60 BIORES KK
Vitamin C60 Bio Research Corp
Original Assignee
VITAMIN C60 BIORES KK
Vitamin C60 Bio Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VITAMIN C60 BIORES KK, Vitamin C60 Bio Research Corp filed Critical VITAMIN C60 BIORES KK
Priority to JP2007071389A priority Critical patent/JP2008231007A/en
Publication of JP2008231007A publication Critical patent/JP2008231007A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cell death inhibitor to inhibit the death of a cell caused by a lipid peroxide. <P>SOLUTION: A cell death inhibitor suppresses the death of a cell caused by a lipid peroxide and contains at least one kind of oil selected from olive oil, squalane, jojoba oil and perilla oil, and fullerenes. Another cell death inhibitor suppresses the cell death caused by a lipid peroxide and contains at least one kind of vitamin selected from ascorbic acid tetraisopalminate and d1-α-tocopherol, and fullerenes. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、過酸化脂質による細胞死を抑制する細胞死抑制剤に関する。   The present invention relates to a cell death inhibitor that suppresses cell death caused by lipid peroxide.

細胞は、細胞間脂質により構成される細胞膜によって覆われており、細胞間脂質には不飽和脂肪酸が含まれている。不飽和脂肪酸は、酸化しやすいという特徴を有し、紫外線や体内で発生したフリーラジカルによって酸化されると過酸化脂質へ変化する。また、皮膚の表面では、皮脂や化粧品に含まれる油分が紫外線や外気によって酸化されると過酸化脂質へ変化する。このように皮膚では、その内部と外部の両方で過酸化脂質が発生する。   The cells are covered with a cell membrane composed of intercellular lipids, and the interstitial lipids contain unsaturated fatty acids. Unsaturated fatty acids are characterized by being easily oxidized, and are converted to lipid peroxides when oxidized by ultraviolet rays or free radicals generated in the body. On the skin surface, when oil contained in sebum or cosmetics is oxidized by ultraviolet rays or outside air, it changes to lipid peroxide. Thus, in the skin, lipid peroxide is generated both inside and outside.

過酸化脂質は、その分子内に過酸化結合O−Oを有する。過酸化結合O−Oは、C−H、C−C、C−O等の結合に比べて結合エネルギーが小さく、熱や光によって容易に分解され、フリーラジカルへと変化する。上述の通り、フリーラジカルは過酸化脂質の発生にも関与する一方、DNA・タンパク質などに酸化的傷害を与え、細胞死を惹き起こす。細胞死の増加による細胞数の減少は細胞増殖力を低下させ、新しい細胞を十分に補充できなくなるため肌の老化が促進される。   Lipid peroxide has a peroxide bond OO in its molecule. The peroxide bond OO has a smaller bond energy than a bond such as C—H, C—C, C—O, etc., is easily decomposed by heat or light, and changes to a free radical. As described above, free radicals are also involved in the generation of lipid peroxides, while causing oxidative damage to DNA / proteins and causing cell death. A decrease in the number of cells due to an increase in cell death decreases the cell proliferative ability, and it becomes impossible to replenish new cells sufficiently, so that aging of the skin is promoted.

従来、抗酸化物質によって過酸化脂質の発生を抑制することで、肌の老化を防止する技術が提案されている。
特開2006−057011
Conventionally, a technique for preventing skin aging by suppressing the generation of lipid peroxide by an antioxidant substance has been proposed.
JP 2006-057011 A

しかしながら、過酸化脂質の発生を完全に抑制することは困難であり、過酸化脂質が存在する環境で皮膚の細胞死を抑制する技術が求められている。本発明は、上記課題に鑑みてなされた発明であり、過酸化脂質による細胞死を抑制する細胞死抑制剤の提供を目的とする。   However, it is difficult to completely suppress the generation of lipid peroxide, and a technique for suppressing skin cell death in an environment where lipid peroxide is present is required. This invention is made | formed in view of the said subject, and aims at provision of the cell death inhibitor which suppresses the cell death by a lipid peroxide.

本発明のある態様は、過酸化脂質による細胞死を抑制する細胞死抑制剤である。当該細胞死抑制剤は、オリーブオイル、スクワラン、ホホバオイル、紫蘇油からなる群より選ばれた少なくとも1種の油剤と、フラーレン類と、を含むことを特徴とする。この態様によれば、過酸化脂質が存在する環境で細胞死を抑制しやすくなる。   One embodiment of the present invention is a cell death inhibitor that suppresses cell death caused by lipid peroxide. The cell death inhibitor includes at least one oil agent selected from the group consisting of olive oil, squalane, jojoba oil, and shiso oil, and fullerenes. According to this aspect, it becomes easy to suppress cell death in an environment where lipid peroxide is present.

上記態様において、油剤はオリーブオイルであり、フラーレン類の濃度は0.5μM以上10μM以下であってもよい。また、上記態様において、油剤はオリーブオイルであり、フラーレン類の濃度は7.5μM以上10μM以下であってもよい。なお、細胞死抑制剤は、化粧品などへの応用が期待される。この態様によれば、過酸化脂質が存在する環境で細胞死をより効果的に抑制しやすくなる。   In the above embodiment, the oil agent is olive oil, and the concentration of fullerenes may be 0.5 μM or more and 10 μM or less. In the above embodiment, the oil agent is olive oil, and the concentration of fullerenes may be 7.5 μM or more and 10 μM or less. The cell death inhibitor is expected to be applied to cosmetics and the like. According to this aspect, cell death can be more effectively suppressed in an environment where lipid peroxide is present.

本発明の他の態様は、過酸化脂質による細胞死を抑制する細胞死抑制剤である。当該細胞死抑制剤、アスコルビン酸テトライソパルミテート(以下、単に「VCIP」という)、d1−α−トコフェノールからなる群より選ばれた少なくとも1種のビタミン類と、フラーレン類と、を含むことを特徴とする。この態様によれば、過酸化脂質が存在する環境で細胞死を抑制しやすくなる。   Another embodiment of the present invention is a cell death inhibitor that suppresses cell death caused by lipid peroxide. Including at least one vitamin selected from the group consisting of the cell death inhibitor, ascorbic acid tetraisopalmitate (hereinafter simply referred to as “VCIP”), d1-α-tocophenol, and fullerenes. It is characterized by. According to this aspect, it becomes easy to suppress cell death in an environment where lipid peroxide is present.

上記態様において、細胞は、皮膚細胞であってもよい。この態様によれば、皮膚細胞の細胞死を抑制しやすくなり、肌の老化を抑制しやすくなる。   In the above embodiment, the cell may be a skin cell. According to this aspect, cell death of skin cells can be easily suppressed, and skin aging can be easily suppressed.

フラーレン類は、フラーレン、フラーレン誘導体、あるいは有機化合物により修飾もしくは包接されたフラーレンまたはフラーレン誘導体の複合体のうちの1種以上であってもよい。フラーレン誘導体は、含酸素基、含窒素基および置換基を有していてもよい炭化水素基のうちの1種以上を統合するフラーレンであってもよい。また、フラーレン類は、金属との塩類のうちの1種以上であってもよい。フラーレン類の塩類は、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、およびアルミニウムの塩のうちの1種以上であってもよい。更に、フラーレン類は、水酸化フラーレン類とそのエステル類のうちの1種以上であってもよい。また、フラーレン類は、フラーレンおよびフラーレン誘導体のうちの1種以上と、有機オリゴマー、有機ポリマー、シクロデキストリンおよびクラウンエーテルとそれらの類縁化合物のうちの1種以上との複合体であってもよい。フラーレンおよびフラーレン誘導体のうちの1種以上とポリビニルピロリドン(PVP)との複合体であってもよい。これらの態様によれば、フラーレン類が水に溶けやすくなる。そのため、外用剤・軟膏・貼布剤・散剤・懸濁剤・液剤などの様々な形態が可能となり、細胞死抑制剤の形態の自由度が高くなりやすい。   The fullerenes may be one or more of fullerenes, fullerene derivatives, or fullerenes modified or clathrated with organic compounds or fullerene derivative complexes. The fullerene derivative may be a fullerene that integrates one or more of an oxygen-containing group, a nitrogen-containing group, and a hydrocarbon group that may have a substituent. Further, the fullerenes may be one or more of salts with metals. The salt of fullerenes may be one or more of sodium, potassium, magnesium, calcium, and aluminum salts. Furthermore, the fullerenes may be one or more of hydroxylated fullerenes and esters thereof. In addition, the fullerene may be a complex of at least one of fullerene and a fullerene derivative and one or more of organic oligomers, organic polymers, cyclodextrins, crown ethers, and related compounds thereof. It may be a composite of one or more of fullerenes and fullerene derivatives and polyvinylpyrrolidone (PVP). According to these embodiments, fullerenes are easily dissolved in water. Therefore, various forms such as an external preparation, an ointment, a patch, a powder, a suspension, and a liquid are possible, and the degree of freedom of the form of the cell death inhibitor tends to increase.

なお、上述した各要素を適宜組み合わせたものも、本件特許出願によって特許による保護を求める発明の範囲に含まれうる。   A combination of the above-described elements as appropriate can also be included in the scope of the invention for which patent protection is sought by this patent application.

本発明によれば、過酸化脂質による細胞死を抑制しやすくなる。   According to the present invention, cell death due to lipid peroxide is easily suppressed.

以下、本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail.

本実施形態の細胞死抑制剤におけるフラーレン類とは、フラーレン、フラーレン誘導体、あるいは有機化合物により修飾もしくは包接されたフラーレンまたはフラーレン誘導体の複合体であってよく、このうちのフラーレンは、Cn(nは60以上の整数)として表わされるもので、C60フラーレン、C70フラーレン等をはじめ、さらにはカーボンチューブフラーレン等の球面状、チューブ等の炭素骨格構造を有する、従来公知のものをはじめとする各種のものが例として挙げられる。   The fullerene in the cell death inhibitor of the present embodiment may be fullerene, a fullerene derivative, or a fullerene or a complex of fullerene derivatives modified or clathrated with an organic compound, among which fullerene is Cn (n Is an integer greater than or equal to 60), including C60 fullerene, C70 fullerene, and the like, and also having a carbon skeleton structure such as a spherical shape such as a carbon tube fullerene and a tube, and a conventionally known one. One is given as an example.

そして、本実施形態に用いられるフラーレン類には、このような炭素骨格構造に各種の置換基、たとえば置換基を有していてもよい炭化水素基、酸素架橋基、水酸基、アシル基、エーテル基、カルボキシル基等の含酸素基、アミノ基、シアノ基の含窒素基等を有しているフラーレン誘導体も含まれる。   The fullerenes used in this embodiment include various substituents in such a carbon skeleton structure, for example, a hydrocarbon group, an oxygen crosslinking group, a hydroxyl group, an acyl group, and an ether group, which may have a substituent. Further, fullerene derivatives having an oxygen-containing group such as a carboxyl group, an amino group, a nitrogen-containing group such as a cyano group, and the like are also included.

そしてまた、たとえば本実施形態に用いられるフラーレンには、メチレン鎖等のアルキレン鎖を介して複数のフラーレンが結合したものや、フラーレン60の誘導体としては、フラーレン分子一個に対して修飾基が1個から40個結合していればよく、たとえばフラーレン70の誘導体としては、フラーレン分子一個に対して修飾基が1個から50個結合していればよく、この修飾基は、各々独立に水酸基またはその水酸基と無機もしくは有機酸とのエステル基または糖との配糖体基、もしくは水酸基とケトンとのケタール基もしくはアルデヒドとのアセタール基であればよく、このフラーレン修飾化合物またはその塩及びそこから選択される少なくとも一種であればよい。さらに本実施形態に用いられるフラーレンは、C60フラーレン、C70フラーレン又はナノチューブフラーレンでもよく、それらから選択させる一種以上の混合物でも良い。また、フラーレンの未生成物であるカーボンブラック(フラーレン類を含むすす)が残存したフラーレンでもよい。   In addition, for example, the fullerene used in the present embodiment is a combination of a plurality of fullerenes via an alkylene chain such as a methylene chain, or a fullerene 60 derivative having one modifying group for one fullerene molecule. For example, as a derivative of fullerene 70, it is sufficient that 1 to 50 modifying groups are bonded to one fullerene molecule, and each of these modifying groups is independently a hydroxyl group or a group thereof. It may be an ester group of a hydroxyl group and an inorganic or organic acid or a glycoside group of a sugar, a ketal group of a hydroxyl group and a ketone, or an acetal group of an aldehyde, and is selected from the fullerene-modified compound or a salt thereof and the salt thereof. It may be at least one kind. Furthermore, the fullerene used in the present embodiment may be C60 fullerene, C70 fullerene, or nanotube fullerene, or one or more mixtures selected from them. Further, fullerene in which carbon black (soot containing fullerenes), which is a fullerene non-product, remains may be used.

また、フラーレン含酸素誘導体については、フラーレン骨格の炭素原子に直接的に、あるいはアルキレン鎖等の炭素鎖を介して酸素原子が結合するものが考慮される。たとえば水酸化率が50/モル・フラーレン以下程度の−OH基が直接結合した水酸化フラーレン等が例示される。   As for the fullerene oxygen-containing derivative, a compound in which an oxygen atom is bonded directly to a carbon atom of a fullerene skeleton or via a carbon chain such as an alkylene chain is considered. For example, a fullerene hydroxide having an —OH group having a hydroxylation rate of about 50 / mol · fullerene or less is directly bonded.

たとえば以上のようなフラーレンまたはフラーレン誘導体を修飾もしくは包接する有機化合物としては、有機オリゴマー、有機ポリマーおよび包接化合物または包接錯体が形成可能なシクロデキストリン(CD)やクラウンエーテルもしくはそれらの類縁化合物の1種または2種以上のものが好適なものとして例示される。   For example, organic compounds that modify or include fullerenes or fullerene derivatives as described above include organic oligomers, organic polymers, and inclusion compounds or inclusion complexes or cyclodextrins (CD), crown ethers, or similar compounds thereof. One type or two or more types are exemplified as suitable ones.

有機オリゴマーや有機ポリマーとしては、たとえば、カルボン酸エステル類、アルコール類、糖類、多糖類、多価アルコール類、ポリエチレングリコール、ブチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリビニルアルコール、等のポリアルキレングリコール又は多価アルコール類の重合体、デキストラン、プルラン、デンプン、ヒドロキシエチルデンプン及びヒドロキシプロピルデンプンのようなデンプン誘導体を含む非イオン性水溶性高分子、アルギン酸、ヒアルロン酸、キトサン、キチン誘導体、並びにこれらの高分子のアニオン性又はカチオン性誘導体及びこれらの高分子グリセリン及び脂肪酸類、油類、炭酸プロピレン、ラウリルアルコール、エトキシル化ひまし油、ポリソルベート類、及びこれらのエステル類又はエーテル類、及びこれらの重合体、及びこれらのポリエステル重合体類、ポリビニルピロリドン等のピロリドン重合体類、不飽和アルコール重合体類のエステル類またはエーテル類およびポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック共重合体等のものがフラーレン又はその誘導体に結合したものが好ましく、それらの一種以上の混合物であってもよい。なかでも、ポリエチレングリコール(PEG)等のポリアルキレングリコール、ポリビニルピロリドン(PVP)、等の各種のものが好ましいものとして例示される。PEG、PVP等のポリマーの場合には、その平均分子量については、一般的には、2000〜100,000程度が好ましい。本実施形態において好適なフラーレン類としては、水酸化フラーレン、水酸化フラーレンのエステル類、たとえば、モノエステル類、ジエステル類、トリエステル類、ポリエステル類やそれらの塩類により選択される一種または二種以上の混合物も例示される   Examples of the organic oligomer or organic polymer include polyalkylene glycols or polyhydric alcohols such as carboxylic acid esters, alcohols, saccharides, polysaccharides, polyhydric alcohols, polyethylene glycol, butylene glycol, polypropylene glycol, polyvinyl alcohol, and the like. Nonionic water-soluble polymers including starch derivatives such as polymers, dextran, pullulan, starch, hydroxyethyl starch and hydroxypropyl starch, alginic acid, hyaluronic acid, chitosan, chitin derivatives, and the anionic nature of these polymers Or cationic derivatives and their polymeric glycerin and fatty acids, oils, propylene carbonate, lauryl alcohol, ethoxylated castor oil, polysorbates, and esters or ethers thereof , And polymers thereof, polyester polymers thereof, pyrrolidone polymers such as polyvinylpyrrolidone, esters or ethers of unsaturated alcohol polymers, and polyoxyethylene polyoxypropylene block copolymers Are preferably bonded to fullerene or a derivative thereof, and may be a mixture of one or more thereof. Especially, various things, such as polyalkylene glycols, such as polyethyleneglycol (PEG), polyvinylpyrrolidone (PVP), are illustrated as a preferable thing. In the case of polymers such as PEG and PVP, the average molecular weight is generally preferably about 2000 to 100,000. Suitable fullerenes in this embodiment include hydroxylated fullerene, esters of hydroxylated fullerene, for example, one or more selected from monoesters, diesters, triesters, polyesters and salts thereof. A mixture of

これらフラーレン類は物質としては既に公知であり化粧品原料、飼料原料等に公知の用途がある。   These fullerenes are already known as substances and have known uses in cosmetic raw materials, feed raw materials and the like.

本実施形態に用いられるフラーレン類の塩類とは、たとえば水酸化フラーレン類や、フラーレンエステル類の塩類、ポリ水酸化フラーレン類、フラーレンジエステル、フラーレントリエステル、フラーレンポリエステル等の塩類から選択されてよく、その塩類は生理学的に受容される塩を形成していればよい。これら塩の例としては、無機塩や有機塩が挙げられる。   The fullerene salts used in the present embodiment may be selected from, for example, hydroxylated fullerenes, salts of fullerene esters, polyhydroxylated fullerenes, fullerene esters, fullerene triesters, fullerene polyesters, and the like, The salts only need to form a physiologically acceptable salt. Examples of these salts include inorganic salts and organic salts.

これらの塩としては、アルカリ金属(例、ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属(例、カルシウム、マグネシウムなど)などの金属の塩であってもよく、あるいは、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ピコリン、N,N−ジベンジルエチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリスヒドロキシメチルアミノメタン、ジシクロヘキシルアミン等の有機塩基との塩であってもよい。安全性の高さ、経済性等の観点から、水酸化フラーレン類およびフラーレンモノエステル類の塩類として、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、アルミニウムから選択される一種または二種以上の金属塩が適している。   These salts may be salts of metals such as alkali metals (eg, sodium, potassium, etc.), alkaline earth metals (eg, calcium, magnesium, etc.), or trimethylamine, triethylamine, pyridine, picoline, It may be a salt with an organic base such as N, N-dibenzylethylenediamine, ethanolamine, diethanolamine, trishydroxymethylaminomethane, dicyclohexylamine or the like. From the viewpoint of high safety and economy, one or more metal salts selected from sodium, potassium, magnesium, calcium, and aluminum are suitable as the salts of the fullerene hydroxides and fullerene monoesters. Yes.

フラーレン類として水溶性のあるフラーレン誘導体や有機化合物による修飾体あるいは包接体、そしてフラーレン類の塩類は安定性が高く、水に溶けやすく、またpHが調整可能なため、細胞毒性が低く生体適合性が高いので、本実施形態に使用するのにより適している。たとえばフラーレンと高分子ポリマーとしてのPEG(ポリエチレングリコール)、PVP(ポリビニルピロリドン)や、CD(シクロデキストリン)による修飾あるいは包接体、そして1価の塩類が2価の塩類よりも水に対する溶解性が高いことから好ましい。特に、フラーレン−PVPや、水酸化フラーレン類やフラーレンエステル類のナトリウム、水酸化フラーレン類やフラーレンモノエステル類のカリウムが適している。   Fullerene derivatives that are water-soluble as fullerenes, modified or clathrates with organic compounds, and fullerene salts are highly stable, easily soluble in water, and have a pH that can be adjusted, resulting in low cytotoxicity and biocompatibility. It is more suitable for use in this embodiment because of its high performance. For example, fullerenes and polymers such as PEG (polyethylene glycol), PVP (polyvinyl pyrrolidone), CD (cyclodextrin), or inclusions, and monovalent salts are more soluble in water than divalent salts. It is preferable because it is high. In particular, fullerene-PVP, sodium fullerenes and sodium fullerene esters, and potassium fullerenes and fullerene monoesters are suitable.

たとえば、注目されるものの一つとして水溶性のPVP−フラーレン複合体がある。PVP(ポリビニルピロリドン)は、次式   For example, there is a water-soluble PVP-fullerene complex as one of attention. PVP (polyvinylpyrrolidone) has the following formula:

Figure 2008231007
で表わされるものであって、本実施形態においては、その重量平均分子量(Mw)が3,000〜3,000,000程度の範囲のもの、さらには、6,000〜1,500,000程度のものが好適なものとして考慮される。PVPは、合成したものでもよいし、市販品であってもよい。この場合のフラーレンは上記のとおりのフラーレン誘導体であってもよい。
Figure 2008231007
In the present embodiment, the weight average molecular weight (Mw) is in the range of about 3,000 to 3,000,000, and further about 6,000 to 1,500,000. Are considered suitable. PVP may be a synthesized product or a commercially available product. The fullerene in this case may be a fullerene derivative as described above.

そして、本実施形態に用いられるフラーレン類を有効成分とする細胞死抑制剤には、水に対する溶解性の高いフラーレン類が望ましい。   And the fullerenes with high solubility to water are desirable for the cell death inhibitor containing the fullerenes used in the present embodiment as an active ingredient.

またフラーレン類の水分付加物または結晶水付加物はその無水物よりも水に対する溶解性が高いことから有用である。   Further, a water adduct or a crystal water adduct of fullerenes is useful because it is more soluble in water than its anhydride.

本実施形態に用いられるフラーレン類の水分付加物または結晶水付加物の水分または結晶水の含量は特に限定されないが、より良好な溶解性を保持するためには水分含量が1%から50重量%、より好ましくは5%から20重量%、結晶水の場合は1から20水塩、より好ましくは1から10水塩の範囲の水分子を保持するフラーレン類の水分付加物または結晶水付加物が望ましい。   The water content or water content of the fullerenes or crystal water adduct used in the present embodiment is not particularly limited, but the water content is 1% to 50% by weight in order to maintain better solubility. More preferably 5% to 20% by weight, and in the case of crystal water, a water adduct or crystal water adduct of fullerenes holding water molecules in the range of 1 to 20 water salt, more preferably 1 to 10 water salt. desirable.

本実施形態に用いられる細胞死抑制剤は低毒性であり、投与することができる。   The cell death inhibitor used in the present embodiment has low toxicity and can be administered.

本実施形態に用いられる細胞死抑制剤の形態は、特に限定されず外用剤、軟膏、貼布剤、散剤、顆粒剤、懸濁剤、液剤、などが挙げられる。   The form of the cell death inhibitor used in the present embodiment is not particularly limited, and examples include an external preparation, an ointment, a patch, a powder, a granule, a suspension, and a liquid.

医薬上許容される不活性な担体または希釈剤およびまたは他の薬理作用物質との混合物として組成することもできるし、また投薬量単位形に組成してもよい。   It can be formulated as a mixture with pharmaceutically acceptable inert carriers or diluents and / or other pharmacological agents, or in dosage unit form.

また公知の製剤学的製造法に準じ複合体として製剤化されたものでもよい。たとえば水に対する溶解度を高めて吸収を促進し、薬理活性を高める目的で本実施形態に用いられる主成分をシクロデキストリンあるいはマルトシルーシクロデキストリンとの複合体として使用してもよい。   Further, it may be formulated as a complex according to a known pharmaceutical manufacturing method. For example, the main component used in this embodiment may be used as a complex with cyclodextrin or maltosyl-cyclodextrin for the purpose of enhancing solubility by increasing solubility in water and enhancing pharmacological activity.

本実施形態は、これらの有効成分を、公知の製剤学的製造法に準じ、所望により製剤学的に許容され得る第十二改正日本薬局方平成三年(廣皮書店)等に収載された希釈剤、賦形剤などを用い、混合して一剤としても投与できる。   In the present embodiment, these active ingredients are listed in the 12th revised Japanese Pharmacopoeia Heisei 3 (Hakushoku Shoten) etc., which can be pharmaceutically acceptable if desired according to known pharmaceutical manufacturing methods. It can be administered as a single agent by mixing with diluents, excipients, and the like.

本実施形態の製剤が溶液である場合は、水溶性剤(たとえば、蒸留水等)、水溶性製剤(たとえば、生理的食塩水、リンゲル液等)、油性熔剤(たとえば、ゴマ油、トウモロコシ油、オリーブ油等)等の溶剤を用いて、常套手段により調整することもできる。この際、所望により溶解補助剤(たとえば、サリチル酸ナトリウム、酢酸ナトリウム等)、緩衝剤(たとえばクエン酸ナトリウム、グリセリン等)、等張化剤(たとえば、ブドウ糖等)、安定剤(たとえばヒト血清アルブミン、ポリエチレングリコール等)、保存剤(たとえばベンジルアルコール、フェノール等)、無痛化剤(たとえば、塩化ベンザルコニウム、塩酸プロカイン等)等の添加剤を用いることもできる。   When the preparation of this embodiment is a solution, a water-soluble agent (for example, distilled water), a water-soluble preparation (for example, physiological saline, Ringer's solution, etc.), an oil-based solvent (for example, sesame oil, corn oil, olive oil) Etc.) can be prepared by conventional means using a solvent. At this time, a solubilizing agent (for example, sodium salicylate, sodium acetate, etc.), a buffering agent (for example, sodium citrate, glycerin, etc.), an isotonic agent (for example, glucose, etc.), a stabilizer (for example, human serum albumin, Polyethylene glycol etc.), preservatives (eg benzyl alcohol, phenol etc.), soothing agents (eg benzalkonium chloride, procaine hydrochloride etc.) etc. can also be used.

所望により薬理学的、製剤学的に許容され得る添加剤(たとえば、希釈剤、賦形剤、結合剤、崩壊剤、着色剤、安定剤、増量剤、湿潤化剤、界面活性剤、潤沢剤、分散剤、緩衝剤、矯味剤、矯臭剤、香料、保存剤、溶解補助剤、溶剤、被覆剤、糖衣剤など)を混合またはこれらを用いて製剤化したものを使用することもできる。   Pharmacologically and pharmaceutically acceptable additives as desired (eg, diluents, excipients, binders, disintegrants, colorants, stabilizers, extenders, wetting agents, surfactants, lubricants) , Dispersants, buffering agents, flavoring agents, flavoring agents, fragrances, preservatives, solubilizers, solvents, coating agents, sugar coatings, etc.) or those formulated using these can also be used.

調整に用いられる希釈剤は、製薬上許容しうるものであるが、本実施形態に用いられる化合物以外の素材を意味し、固体、半固体、液体等の種々のものがあげられる。   The diluent used for the adjustment is pharmaceutically acceptable, but means a material other than the compound used in the present embodiment, and includes various materials such as solid, semi-solid, and liquid.

たとえば本実施形態によって得られる細胞死抑制剤は、既知のいかなる方法で製造してもよい。   For example, the cell death inhibitor obtained by this embodiment may be produced by any known method.

非経口投与のためには、たとえば貼布剤、外用剤などとすることができ、注射剤としてはたとえば、皮下注射剤、筋肉内注射剤、などとして用いられる。外用剤としてはたとえば軟膏、経鼻投与剤、経皮製剤等があげられる。   For parenteral administration, for example, a patch or an external preparation can be used, and as an injection, for example, a subcutaneous injection, an intramuscular injection, or the like is used. Examples of the external preparation include ointments, nasal administration agents, transdermal preparations and the like.

外用剤とするには、自体公知の方法に従い、本実施形態の組成物を固状、半固状または液状の外用剤とすることができる。たとえば、上記固状のものとしては、本実施形態の組成をそのままあるいは賦形剤(例、グリコール、マンニトール、デンプン、微結晶、セルロースなど)、増粘剤(例、天然ガム類、セルロース誘導体、アクリル重合体など)などを添加混合して粉状の組成物とする。   In order to obtain an external preparation, the composition of the present embodiment can be made into a solid, semi-solid or liquid external preparation according to a method known per se. For example, as the solid state, the composition of the present embodiment is used as it is or an excipient (eg, glycol, mannitol, starch, microcrystal, cellulose, etc.), a thickener (eg, natural gums, cellulose derivatives, Acrylic polymer or the like) is added and mixed to obtain a powdery composition.

上記液状のものとしては、油性あるいは水性懸濁剤とする。半固体の場合は、水性または油性のゲル剤、あるいは軟膏状のものがよい。   The liquid form is an oily or aqueous suspension. In the case of a semi-solid, an aqueous or oily gel or ointment is preferable.

また、これらはいずれも、pH調節剤(例、炭酸、モノエステル、クエン酸、塩酸、水酸化ナトリウムなど)、防腐剤(例、パラオキシ安息香酸エステル類、クロロブタノール、塩化ベンザルコニウムなど)などを加えてもよい。自体公知の方法にしたがい、本実施形態の組成物を油性または水性の固状、半固状あるいは液状とすることができる。   In addition, these are all pH adjusters (eg, carbonic acid, monoester, citric acid, hydrochloric acid, sodium hydroxide, etc.), preservatives (eg, paraoxybenzoic acid esters, chlorobutanol, benzalkonium chloride, etc.), etc. May be added. According to a method known per se, the composition of this embodiment can be made into an oily or aqueous solid, semi-solid or liquid.

以下に、フラーレン類を外用剤として適用することについて詳しく説明する。   Hereinafter, application of fullerenes as an external preparation will be described in detail.

<A>外用剤としてのフラーレン類の投与方法
1.投与形態
皮膚外用組成物の形態の例としては、特に限定されず、たとえば、水溶剤、軟膏、乳液、クリーム、ジェル剤、パック、浴剤、洗浄剤、パップ剤、分散液等のあらゆる外用剤の形態を取ることができ、その剤型についても特に制限はなく、固型状、ペースト状、ムース状、ジェル状、粉末状、溶液系、可溶化系、乳化系、粉末分散系、多層状とすることができる。特に水溶液、乳剤、軟膏剤、ジェル剤、水溶製剤、美容液、パック剤については、これらの剤を外用した後に加湿導入器、振動導入器、イオン導入器、音波導入器、電磁波導入器を用いることによりフラーレン類の皮膚への浸透を促進することができより大きな効果を発揮できる。
<A> Administration method of fullerenes as an external preparation Administration form Examples of the form of the external composition for skin are not particularly limited. For example, all external preparations such as aqueous solvents, ointments, emulsions, creams, gels, packs, bath preparations, cleaning agents, poultices, dispersions, etc. The dosage form is not particularly limited, and is solid, paste, mousse, gel, powder, solution, solubilization, emulsification, powder dispersion, multilayer It can be. Especially for aqueous solutions, emulsions, ointments, gels, water-soluble preparations, cosmetics, and packs, use these humidifiers, vibration introducers, iontophoresis devices, sound wave introducers, and electromagnetic wave introducers after applying these agents externally. As a result, the penetration of fullerenes into the skin can be promoted, and a greater effect can be exhibited.

塗布方法は、液剤の場合、スプレー、貼布、湿布、ディッピング、マスク等物理的に可能な全ての方法を用いることができる。
<B>フラーレン類を含有する外用剤
本実施形態に用いられる外用組成物は、基本的に従来より知られている化粧品や外用薬剤を構成する各種成分との組合わせとして実現される。
As the application method, in the case of a liquid agent, all physically possible methods such as spraying, sticking, poultice, dipping, and masking can be used.
<B> External Preparation Containing Fullerenes The external composition used in the present embodiment is basically realized as a combination with various components constituting conventionally known cosmetics and external preparations.

以下にまず、これら成分一般について概説する。   In the following, these components in general will be outlined.

1.油剤
本実施形態に用いられるフラーレン類はオイル類、好ましくは天然オイル、より好ましくはオレンジオイル、ビーバーオイル、オリーブオイル、ホホバオイル、紫蘇油、パインオイルから選択される一種又は二種以上のオイル類を含有するオイルに分散させて生体、特に皮膚に投与することが好ましい。
1. Oil agent Fullerenes used in the present embodiment are oils, preferably natural oils, more preferably orange oil, beaver oil, olive oil, jojoba oil, shiso oil, pine oil or one or more oils selected from pine oil. It is preferable to disperse the oil in oil containing it and administer it to a living body, particularly the skin.

油剤としては、通常の化粧料に使用されるものであれば、天然系油であるか、合成油であるか、或いは、固体、半固体、液体であるか等の性状は問わず、炭化水素類、ロウ類、脂肪酸類、高級アルコール類、エステル油、シリコーン油類、フッ素系油類等、いずれの油剤も使用することができる。たとえば、スクワラン、スクワレン、セレシン、パラフィン、パラフィンワックス、流動パラフィン、プリスタン、ポリイソブチレン、マイクロクリスタリンワックス、ワセリン等の炭化水素類;ミツロウ、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、鯨ロウ等のロウ類;牛脂、牛脚脂、牛骨脂、硬化牛脂、硬化油、タートル油、豚脂、馬脂、ミンク油、肝油、卵黄油等の動物油;ラノリン、液状ラノリン、還元ラノリン、ラノリンアルコール、硬質ラノリン、酢酸ラノリン、ラノリン脂肪酸イソプロピル、POEラノリンアルコールエーテル、POEラノリンアルコールアセテート、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、POE水素添加ラノリンアルコールエーテル等のラノリン誘導体;ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、ウンデシレン酸、オレイン酸、アラキドン酸、ドコサヘキサエン酸(DHA)、イソステアリン酸、12−ヒドロキシステアリン酸等の脂肪酸類が挙げられる。   As an oil agent, as long as it is used for normal cosmetics, it is a natural oil, a synthetic oil, or a solid, semi-solid, liquid, etc. , Waxes, fatty acids, higher alcohols, ester oils, silicone oils, fluorinated oils, and the like can be used. For example, hydrocarbons such as squalane, squalene, ceresin, paraffin, paraffin wax, liquid paraffin, pristane, polyisobutylene, microcrystalline wax, petroleum jelly, waxes such as beeswax, carnauba wax, candelilla wax, whale wax; beef tallow, cow Animal oils such as leg fat, beef bone fat, hard beef fat, hard oil, turtle oil, pork fat, horse fat, mink oil, liver oil, egg yolk oil; lanolin, liquid lanolin, reduced lanolin, lanolin alcohol, hard lanolin, lanolin acetate, Lanolin derivatives such as lanolin fatty acid isopropyl, POE lanolin alcohol ether, POE lanolin alcohol acetate, lanolin fatty acid polyethylene glycol, POE hydrogenated lanolin alcohol ether; lauric acid, myristic acid, palmitic acid, steari Acid, behenic acid, undecylenic acid, oleic acid, arachidonic acid, docosahexaenoic acid (DHA), isostearic acid, fatty acids such as 12-hydroxystearic acid.

油剤としては、また、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、パルミチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ヘキサデシルアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール、ヘキシルドデカノール、オクチルドデカノール、セトステアリルアルコール、2−デシルテトラデシノール、コレステロール、フィトステロール、シトステロール、ラノステロール、POEコレステロールエーテル、モノステアリルグリセリンエーテル(バチルアルコール)等の高級アルコール;アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸−2−ヘキシルデシル、アジピン酸−ジ−2−ヘプチルウンデシル、モノイソステアリン酸−N−アルキルグリコール、イソステアリン酸イソセチル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、ジ−2−エチルヘキサン酸エチレングリコール、2−エチルヘキサン酸セチル、トリ−2−エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、テトラ−2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール、オクタン酸セチル、オクチルドデシルガムエステル、オレイン酸オレイル、オレイン酸オクチルドデシル、オレイン酸デシル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、クエン酸トリエチル、コハク酸−2−エチルヘキシル、酢酸アミル、酢酸エチル、酢酸ブチル、ステアリン酸イソセチル、ステアリン酸ブチル、セパシン酸ジイソプロピル、セパシン酸ジ−2−エチルヘキシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸−2−エチルヘキシル、パルミチン酸2−ヘキシルデシル、パルミチン酸2−ヘプチルウンデシル、12−ヒドロキシステアリル酸コレステリル、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸−2−ヘキシルデシル、ミリスチン酸ミリスチル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、ラウリン酸エチル、ラウリン酸ヘキシル、N−ラウロイル−L−グルタミン酸−2−オクチルドデシルエステル、リンゴ酸ジイソステアリル等のエステル油が挙げられる。さらに、油剤として、アセトグリセライド、トリイソオクタン酸グリセライド、トリイソステアリン酸グリセライド、トリイソパルミチン酸グリセライド、トリ−2−エチルヘキサン酸グリセライド、モノステアリン酸グリセライド、ジ−2−ヘプチルウンデカン酸グリセライド、トリミリスチン酸グリセライド等のグリセライド油;ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、テトラメチルテトラハイドロジェンシクロテトラシロキサン、ステアロキシシリコーン等の高級アルコキシ変性シリコーン;高級脂肪酸変性シリコーン、シリコーン樹脂、シリコンゴム、シリコーン油等のシリコーン系油剤;パーフルオロポリエーテル、パーフルオロデカリン、パーフルオロオクタン等のフッ素系油剤が挙げられる。   As oils, lauryl alcohol, myristyl alcohol, palmityl alcohol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, hexadecyl alcohol, oleyl alcohol, isostearyl alcohol, hexyl decanol, octyldodecanol, cetostearyl alcohol, 2-decyltetradecinol Higher alcohols such as cholesterol, phytosterol, sitosterol, lanosterol, POE cholesterol ether, monostearyl glycerol ether (batyl alcohol); diisobutyl adipate, 2-hexyldecyl adipate, di-2-heptylundecyl adipate, mono Isostearic acid-N-alkylglycol, isocetyl isostearate, trimethylol triisostearate Lopan, ethylene glycol di-2-ethylhexanoate, cetyl 2-ethylhexanoate, trimethylolpropane tri-2-ethylhexanoate, pentaerythritol tetra-2-ethylhexanoate, cetyl octanoate, octyldodecyl gum ester, olein Oleyl acid, octyldodecyl oleate, decyl oleate, neopentyl glycol dicaprate, triethyl citrate, 2-ethylhexyl succinate, amyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, isocetyl stearate, butyl stearate, diisopropyl sepacate, Di-2-ethylhexyl sepacate, cetyl lactate, myristyl lactate, isopropyl palmitate, 2-ethylhexyl palmitate, 2-hexyldecyl palmitate, 2-heptyl palmitate Ndecyl, cholesteryl 12-hydroxystearylate, dipentaerythritol fatty acid ester, isopropyl myristate, octyldodecyl myristate, 2-hexyldecyl myristate, myristyl myristate, hexyldecyl dimethyloctanoate, ethyl laurate, hexyl laurate, Examples include ester oils such as N-lauroyl-L-glutamic acid-2-octyldodecyl ester and diisostearyl malate. Further, as oil agents, acetoglyceride, triisooctanoic acid glyceride, triisostearic acid glyceride, triisopalmitic acid glyceride, tri-2-ethylhexanoic acid glyceride, monostearic acid glyceride, di-2-heptylundecanoic acid glyceride, trimyristic acid Glyceride oil such as glyceride; dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, methylhydrogenpolysiloxane, octamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, dodecamethylcyclohexasiloxane, tetramethyltetrahydrogencyclotetrasiloxane, stearoxy Higher alkoxy-modified silicones such as silicone; higher fatty acid-modified silicones, silicone resins, silicone rubber, Silicone oil corn oil; perfluoropolyether, perfluorodecalin, fluorine-based oils of perfluoro octane.

2.界面活性剤
本実施形態に用いられるフラーレン類の製剤/化粧品にはカプリル酸モノグリセリドおよび/またはカプリン酸モノグリセリドを含有することもでき、さらに、ラウリン酸モノグリセリドを配合することもできる。カプリル酸モノグリセリド、カプリン酸モノグリセリドおよびラウリン酸モノグリセリド(以下、単にグリセリドともいう)は、いずれも食品添加物;グリセリン脂肪酸エステルに指定され、その安全性が確認されており、食しても何ら問題のない食品用乳化剤である。
2. Surfactant The fullerene preparation / cosmetic used in the present embodiment may contain caprylic acid monoglyceride and / or capric acid monoglyceride, and may further contain lauric acid monoglyceride. Caprylic acid monoglyceride, capric acid monoglyceride and lauric acid monoglyceride (hereinafter also simply referred to as glycerides) are all designated as food additives; glycerin fatty acid esters, their safety has been confirmed, and there is no problem even if they are eaten. It is a food emulsifier.

本実施形態に用いられるフラーレン類は水に分散させるために乳化剤を添加することもできる。たとえば、乳化剤としては、HLBが10以上のポリオキシエチレンソルビタンモノオレイン酸エステル等のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル若しくはポリグリセリン脂肪酸エステルのようなノニオン系界面活性剤、または、ラウリル硫酸ナトリウム等のアニオン系界面活性剤を用いることもできる。   In order to disperse the fullerenes used in this embodiment in water, an emulsifier can be added. For example, the emulsifier may be a nonionic surfactant such as polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester or polyglycerin fatty acid ester such as polyoxyethylene sorbitan monooleate having an HLB of 10 or more, or an anionic system such as sodium lauryl sulfate. A surfactant can also be used.

界面活性剤としては、アニオン性、カチオン性、非イオン性及び両性の活性剤が用いられる。アニオン性界面活性剤としては、ステアリン酸ナトリウム、パルミチン酸トリエタノールアミン等の脂肪酸セッケン、アルキルエーテルカルボン酸及びその塩、アミノ酸と脂肪酸の縮合物等のカルボン酸塩、アルキルスルホン酸、アルケンスルホン酸塩、脂肪酸エステルのスルホン酸塩、脂肪酸アミドのスルホン酸塩、アルキルスルホン酸塩とそのホルマリン縮合物のスルホン酸塩、アルキル硫酸エステル塩、第二級高級アルコール硫酸エステル塩、アルキル及びアリルエーテル硫酸エステル塩、脂肪酸エステルの硫酸エステル塩、脂肪酸アルキロールアミドの硫酸エステル塩、ロート油等の硫酸エステル塩類、アルキルリン酸塩、エーテルリン酸塩、アルキルアリルエーテルリン酸塩、アミドリン酸塩、N−アシルアミノ酸系活性剤等が挙げられる。   As the surfactant, anionic, cationic, nonionic and amphoteric active agents are used. Examples of anionic surfactants include fatty acid soaps such as sodium stearate and triethanolamine palmitate, alkyl ether carboxylic acids and salts thereof, carboxylates such as condensates of amino acids and fatty acids, alkyl sulfonic acids, and alkene sulfonates. Sulfonates of fatty acid esters, sulfonates of fatty acid amides, sulfonates of alkyl sulfonates and their formalin condensates, alkyl sulfate esters, secondary higher alcohol sulfates, alkyl and allyl ether sulfates , Sulfate ester of fatty acid ester, sulfate ester of fatty acid alkylolamide, sulfate ester salt such as funnel oil, alkyl phosphate, ether phosphate, alkyl allyl ether phosphate, amide phosphate, N-acyl amino acid System active agents It is.

カチオン性界面活性剤としては、アルキルアミン塩、ポリアミン及びアミノアルコール脂肪酸誘導体等のアミン塩、アルキル酸四級アンモニウム塩、芳香族四級アンモニウム塩、ピリジウム塩、イミダゾリウム塩等が挙げられる。非イオン性界面活性剤としては、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンプロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンフィトスタノールエーテル、ポリオキシエチレンフィトステロールエーテル、ポリオキシエチレンコレスタノールエーテル、ポリオキシエチレンコレステリルエーテル、ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン、ポリオキシアルキレン・アルキル共変性オルガノポリシロキサン、アルカノールアミド、糖エーテル、糖アミド等が挙げられる。両性界面活性剤としては、ベタイン、アミノカルボン酸塩、イミダゾリン誘導体等が挙げられる。   Examples of the cationic surfactant include amine salts such as alkylamine salts, polyamines and aminoalcohol fatty acid derivatives, alkyl acid quaternary ammonium salts, aromatic quaternary ammonium salts, pyridium salts, imidazolium salts and the like. Nonionic surfactants include sorbitan fatty acid ester, glycerin fatty acid ester, polyglycerin fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, polyethylene glycol fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, polyoxyethylene alkyl ether, polyoxypropylene alkyl ether, poly Oxyethylene alkyl phenyl ether, polyoxyethylene fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitol fatty acid ester, polyoxyethylene glycerin fatty acid ester, polyoxyethylene propylene glycol fatty acid ester, polyoxyethylene castor oil, polyoxyethylene Hydrogenated castor oil, polyoxyethylene phytostanol ether, polyoxyethylene Down phytosterol ether, polyoxyethylene cholestanol ether, polyoxyethylene cholesteryl ether, polyoxyalkylene-modified organopolysiloxane, polyoxyalkylene-alkyl co-modified organopolysiloxane, alkanolamide, sugar ethers, and sugar amides. Examples of amphoteric surfactants include betaines, aminocarboxylates, imidazoline derivatives, and the like.

金属セッケンとしては、12−ヒドロキシステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ミリスチン酸亜鉛、ミリスチン酸マグネシウム、セチルリン酸亜鉛、セチルリン酸カルシウム、セチルリン酸亜鉛ナトリウム、ラウリン酸亜鉛、ウンデシレン酸亜鉛等が挙げられる。   As the metal soap, 12-hydroxy aluminum stearate, zinc stearate, aluminum stearate, calcium stearate, magnesium stearate, zinc myristate, magnesium myristate, zinc cetyl phosphate, calcium cetyl phosphate, zinc sodium cetyl phosphate, zinc laurate And zinc undecylenate.

3.顔料
本実施形態に用いられるフラーレン類の多くは有色なので化粧品として適宜顔料を配合して違和感のない色調に調整することは望ましい。有色顔料としては、酸化鉄、水酸化鉄、チタン酸鉄の無機赤色顔料、γ−酸化鉄等の無機褐色系顔料、黄酸化鉄、黄土等の無機黄色系顔料、黒酸化鉄、カーボンブラック等の無機黒色顔料、マンガンバイオレット、コバルトバイオレット等の無機紫色顔料、水酸化クロム、酸化クロム、酸化コバルト、チタン酸コバルト等の無機緑色顔料、紺青、群青等の無機青色系顔料、タール系色素をレーキ化した顔料、天然色素をレーキ化した顔料、及びこれらの粉体を複合化した複合粉体等が挙げられる。パール顔料としては、酸化チタン被覆雲母、酸化チタン被覆マイカ、オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆タルク、魚鱗箔、酸化チタン被覆着色雲母等が挙げられる。金属粉末顔料としては、アルミニウムパウダー、カッパーパウダー、ステンレスパウダー等が挙げられる。
3. Pigment Since most of the fullerenes used in the present embodiment are colored, it is desirable to adjust the color tone so as not to cause a sense of incongruity by appropriately adding a pigment as a cosmetic. As colored pigments, inorganic red pigments such as iron oxide, iron hydroxide and iron titanate, inorganic brown pigments such as γ-iron oxide, inorganic yellow pigments such as yellow iron oxide and loess, black iron oxide, carbon black, etc. Lake inorganic black pigments, inorganic purple pigments such as manganese violet and cobalt violet, inorganic green pigments such as chromium hydroxide, chromium oxide, cobalt oxide and cobalt titanate, inorganic blue pigments such as bitumen and ultramarine blue, and tar dyes Pigments, pigments obtained by lacquering natural pigments, and composite powders obtained by combining these powders. Examples of the pearl pigment include titanium oxide-coated mica, titanium oxide-coated mica, bismuth oxychloride, titanium oxide-coated bismuth oxychloride, titanium oxide-coated talc, fish scale foil, and titanium oxide-coated colored mica. Examples of the metal powder pigment include aluminum powder, copper powder, and stainless steel powder.

タール色素としては、赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤色201号、赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、赤色227号、赤色228号、赤色230号、赤色401号、赤色505号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、黄色204号、黄色401号、青色1号、青色2号、青色201号、青色404号、緑色3号、緑色201号、緑色204号、緑色205号、橙色201号、橙色203号、橙色204号、橙色206号、橙色207号等が挙げられる。天然色素としては、カルミン酸、ラッカイン酸、カルサミン、ブラジリン、クロシン等が挙げられる。上記した無機粉体、有機粉体、顔料、タール色素等の粉体は、複合化したり、油剤やシリコーン、又はフッ素化合物で表面処理を行なってもよい。   As tar pigments, Red No. 3, Red No. 104, Red No. 106, Red No. 201, Red No. 202, Red No. 204, Red No. 205, Red No. 220, Red No. 226, Red No. 227, Red No. 228, Red 230, Red 401, Red 505, Yellow 4, Yellow 5, Yellow 202, Yellow 203, Yellow 204, Yellow 401, Blue 1, Blue 2, Blue 201, Blue 404 , Green No. 3, Green No. 201, Green No. 204, Green No. 205, Orange No. 201, Orange No. 203, Orange No. 204, Orange No. 206, Orange No. 207 and the like. Examples of natural pigments include carminic acid, laccaic acid, calsamine, bradylin, and crocin. The above-mentioned powders such as inorganic powder, organic powder, pigment, and tar dye may be composited or surface-treated with an oil agent, silicone, or fluorine compound.

4.保湿剤
プロピレングリコール、グリセリン、ポリグリセリン、ソルビタン、ソルビトール等の多価アルコールは、皮膚の保湿および刺激を緩和するために添加される。保湿剤としては、アルカリ単純温泉水、深層水、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、ヘパラン硫酸、ヘパリン及びケラタン硫酸などのムコ多糖類またはそれらの塩、コラーゲン、エラスチン、ケラチンなどのタンパク質またはそれらの誘導体並びにそれらの塩、大豆及び卵由来のリン脂質、糖脂質、セラミド、ムチン、ハチミツ、エリスリトール、マルトース、マルチトール、キシリトール、キシロース、ペンタエリスリトール、フルクトース、デキストリン及びその誘導体、マンニトール、ソルビトール、イノシトール、トレハロース、ブドウ糖等の糖類、尿素、アスパラギン、アスパラギン酸、アラニン、アルギニン、イソロイシン、オルチニン、グルタミン、グリシン、グルタミン酸及びその誘導体並びにそれらの塩、システイン、シスチン、シトルリン、スレオニン、セリン、チロシン、トリプトファン、テアニン、バリン、ヒスチジン、ヒドロキシリジン、ヒドロキシプロリン、ピロリドンカルボン酸及びその塩、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、リジンなどのアミノ酸及びそれらの誘導体又はそれらの塩などが挙げられる。
4). Moisturizer Polyhydric alcohols such as propylene glycol, glycerin, polyglycerin, sorbitan and sorbitol are added to relieve skin moisturizing and irritation. As the moisturizing agent, alkaline simple hot spring water, deep layer water, hyaluronic acid, chondroitin sulfate, dermatan sulfate, heparan sulfate, heparin and keratan sulfate, or salts thereof, proteins such as collagen, elastin and keratin Derivatives and salts thereof, phospholipids derived from soybeans and eggs, glycolipids, ceramides, mucins, honey, erythritol, maltose, maltitol, xylitol, xylose, pentaerythritol, fructose, dextrin and its derivatives, mannitol, sorbitol, inositol, Sugars such as trehalose and glucose, urea, asparagine, aspartic acid, alanine, arginine, isoleucine, ortinin, glutamine, glycine, glutamic acid and derivatives thereof, and their Amino acids such as cysteine, cystine, citrulline, threonine, serine, tyrosine, tryptophan, theanine, valine, histidine, hydroxylysine, hydroxyproline, pyrrolidone carboxylic acid and salts thereof, proline, phenylalanine, methionine, lysine and the like or their derivatives And the like.

更に保湿剤として、D−パンテノール、アボカド抽出物、アーモンド油、イナゴマメ抽出物、イネ抽出物、イチゴ抽出物、ウイキョウ抽出物、ウスベニアオイ抽出物、オウレン抽出物、オリーブ油、オドリコソウ抽出物、カカオ脂、カラスムギ抽出物、キズタ抽出物、クマザサ抽出物、クチナシ抽出物、グレープフルーツ抽出物、ゲンノショウコ抽出物、ゲンチアナ抽出物、ゴボウ抽出物、コボタンヅル抽出物、ゴマ抽出物、サボテン抽出物、サボンソウ抽出物、ショウガ抽出物、ジオウ抽出物、シア脂、シモツケ抽出物、センキュウ抽出物、ゼニアオイ抽出物、タチジャコウソウ抽出物、ツバキ抽出物、トウモロコシ抽出物、トウチュウカソウ抽出物、トルメンチラ抽出物、ドクダミ抽出物、パクモンドウ抽出物、ハウチマメ抽出物、ハマメリス抽出物、ハッカ抽出物、ミドリハッカ抽出物、セイヨウハッカ抽出物、パセリ抽出物、バラ抽出物、ヒマワリ抽出物、ヒノキ抽出物、ヘチマ抽出物、プルーン抽出物、ブッチャーズブルーム抽出物、ボラージ油、ボタン抽出物、ホホバ油、ボダイジュ抽出物、ホップ抽出物、マツ抽出物、マロニエ抽出物、マカデミアナッツ油、マルメロ抽出物、ムラサキ抽出物、メドウホーム油、メリッサ抽出物、ヤグルマソウ抽出物、ユリ抽出物、ユズ抽出物、ライム抽出物、ラベンダー抽出物、リンドウ抽出物、ワレモコウ抽出物及びリンゴ抽出物等が挙げられる。上記に挙げた保湿剤は、一種又は二種以上を適宜選択して配合することができる。   Furthermore, as a humectant, D-panthenol, avocado extract, almond oil, carob extract, rice extract, strawberry extract, fennel extract, euglena extract, olive oil extract, olive oil, odorifera extract, cacao butter, Oat extract, Kizuta extract, Kumaza extract, Gardenia extract, Grapefruit extract, Gentian shochu extract, Gentian extract, Burdock extract, Kokopachiru extract, Sesame extract, Cactus extract, Cactus extract, Ginger extract , Diou extract, Shea butter, Citrus extract, Senkyu extract, Zeniaoi extract, Perilla extract, Camellia extract, Corn extract, Delicatum extract, Tormentilla extract, Dokudami extract, Pakmondou extract, Hauchi bean extract, ham Squirrel extract, mint extract, green mint extract, Atlantic mint extract, parsley extract, rose extract, sunflower extract, cypress extract, loofah extract, prune extract, butcher's bloom extract, borage oil, button Extract, Jojoba oil, Bodaige extract, Hop extract, Pine extract, Maronier extract, Macadamia nut oil, Quince extract, Murasaki extract, Meadow home oil, Melissa extract, Cornflower extract, Lily extract, Yuzu Examples include an extract, a lime extract, a lavender extract, a gentian extract, a bitumen extract, and an apple extract. One or two or more moisturizers listed above can be appropriately selected and blended.

5.賦形剤・基剤
ゲル化剤としては、N−ラウロイル−L−グルタミン酸、α,γ−ジ−n−ブチルアミン等のアミノ酸誘導体、デキストリンパルミチン酸エステル、デキストリンステアリン酸エステル、デキストリン2−エチルヘキサン酸パルミチン酸エステル等のデキストリン脂肪酸エステル、ショ糖パルミチン酸エステル、ショ糖ステアリン酸エステル等のショ糖脂肪酸エステル、モノベンジリデンソルビトール、ジベンジリデンソルビトール等のソルビトールのベンジリデン誘導体、ジメチルベンジルドデシルアンモニウムモンモリロナイトクレー、ジメチルジオクタデシルアンモニウムモンモリロナイトクレー等の有機変性粘土鉱物等が挙げられる。
5. Excipients / Bases Gelling agents include amino acid derivatives such as N-lauroyl-L-glutamic acid, α, γ-di-n-butylamine, dextrin palmitate, dextrin stearate, dextrin 2-ethylhexanoic acid Dextrin fatty acid esters such as palmitic acid esters, sucrose palmitic acid esters, sucrose fatty acid esters such as sucrose stearic acid esters, benzylidene derivatives of sorbitol such as monobenzylidene sorbitol, dibenzylidene sorbitol, dimethylbenzyl dodecyl ammonium montmorillonite clay, dimethyldi Examples include organically modified clay minerals such as octadecyl ammonium montmorillonite clay.

アルコール類としてはエタノール、イソプロパノール等の低級アルコール、グリセリン、ジグリセリン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール等の多価アルコール等が挙げられる。   Examples of alcohols include lower alcohols such as ethanol and isopropanol, polyhydric alcohols such as glycerin, diglycerin, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,3-butylene glycol, and polyethylene glycol. It is done.

水溶性高分子としては、アラビアゴム、トラガカント、ガラクタン、キャロブガム、グアーガム、カラヤガム、カラギーナン、ペクチン、寒天、アルゲコロイド、トラントガム、ローカストビーンガム、ガラクトマンナン等の植物系高分子;キサンタンガム、デキストラン、サクシノグルカン、プルラン等の微生物系高分子;カゼイン、アルブミン、ゼラチン等の動物系高分子;デンプン、カルボキシメチルデンプン、メチルヒドロキシプロピルデンプン等のデンプン系高分子;メチルセルロース、エチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ニトロセルロース、セルロース硫酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、セルロース末のセルロース系高分子;アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステル等のアルギン酸系高分子;ポリビニルメチルエーテル、カルボキシビニルポリマー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー等のビニル系高分子;ポリオキシエチレン系高分子;ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体系高分子;ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルアミド等のアクリル系高分子;ポリエチレンイミン、カチオンポリマー、ベントナイト、ラポナイト、ヘクトライト等の無機系水溶性高分子等がある。また、この中には、ポリビニルアルコールやポリビニルピロリドン等の皮膜形成剤も含まれる。   Examples of water-soluble polymers include plant-based polymers such as gum arabic, tragacanth, galactan, carob gum, guar gum, caraya gum, carrageenan, pectin, agar, algae colloid, trant gum, locust bean gum, galactomannan; xanthan gum, dextran, succino Microbial polymers such as glucan and pullulan; animal polymers such as casein, albumin and gelatin; starch polymers such as starch, carboxymethyl starch and methylhydroxypropyl starch; methylcellulose, ethylcellulose, methylhydroxypropylcellulose and carboxymethylcellulose , Hydroxymethylcellulose, hydroxypropylcellulose, nitrocellulose, sodium cellulose sulfate, carboxymethylcellulose sodium Cellulose polymers such as crystalline cellulose and cellulose powder; Alginate polymers such as sodium alginate and propylene glycol alginate; Vinyl polymers such as polyvinyl methyl ether, carboxyvinyl polymer and alkyl-modified carboxyvinyl polymer; Polyoxyethylene Polymer: Polyoxyethylene polyoxypropylene copolymer-based polymer; Acrylic polymer such as sodium polyacrylate, polyethyl acrylate, polyacrylamide; Inorganic water-soluble such as polyethyleneimine, cationic polymer, bentonite, laponite, hectorite Functional polymers. Also included are film forming agents such as polyvinyl alcohol and polyvinyl pyrrolidone.

粉体としては、通常の化粧料に使用されるものであれば、その形状(球状、針状、板状等)や粒子径(煙霧状、微粒子、顔料級等)、粒子構造(多孔質、無孔質等)を問わず、無機粉体、有機粉体、顔料などいずれのものも使用することができる。例えば、無機粉体としては、酸化マグネシウム、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、タルク、合成雲母、マイカ、カオリン、セリサイト、白雲母、合成雲母、金雲母、紅雲母、黒雲母、リチア雲母、ケイ酸、無水ケイ酸、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、含硫ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、ヒドロキシアパタイト、パーミキュライト、ハイジライト、モンモリロナイト、ゼオライト、セラミックスパウダー、第二リン酸カルシウム、アルミナ、水酸化アルミニウム、窒化ホウ素、窒化ボロン等が挙げられる。   As powder, if it is used for normal cosmetics, its shape (spherical, needle-like, plate-like, etc.), particle size (smoke-like, fine particles, pigment grade, etc.), particle structure (porous, Any material such as inorganic powder, organic powder, and pigment can be used regardless of whether it is nonporous or the like. For example, as the inorganic powder, magnesium oxide, barium sulfate, calcium sulfate, magnesium sulfate, calcium carbonate, magnesium carbonate, talc, synthetic mica, mica, kaolin, sericite, muscovite, synthetic mica, phlogopite, saucite, Biotite, lithia mica, silicic acid, anhydrous silicic acid, aluminum silicate, magnesium silicate, magnesium aluminum silicate, sulfur-containing aluminum silicate, calcium silicate, barium silicate, strontium silicate, metal tungstate, hydroxy Examples thereof include apatite, permiculite, hygielite, montmorillonite, zeolite, ceramic powder, dicalcium phosphate, alumina, aluminum hydroxide, boron nitride, boron nitride and the like.

有機粉体としては、ポリアミドパウダー、ポリエステルパウダー、ポリエチレンパウダー、ポリプロピレンパウダー、ポリスチレンパウダー、ポリウレタン、ベンゾグアナミンパウダー、ポリメチルベンゾグアナミンパウダー、テトラフルオロエチレンパウダー、ポリメチルメタクリレートパウダー、シルクパウダー、ナイロンパウダー、12ナイロン、6ナイロン、スチレン・アクリル酸共重合体、ジビニルベンゼン・スチレン共重合体、ビニル樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、フッ素樹脂、ケイ素樹脂、アクリル樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、ポリカーボネイト樹脂、微結晶繊維粉体、ラウロイルリジン等が挙げられる。   Organic powders include polyamide powder, polyester powder, polyethylene powder, polypropylene powder, polystyrene powder, polyurethane, benzoguanamine powder, polymethylbenzoguanamine powder, tetrafluoroethylene powder, polymethylmethacrylate powder, silk powder, nylon powder, 12 nylon, 6Nylon, styrene / acrylic acid copolymer, divinylbenzene / styrene copolymer, vinyl resin, urea resin, phenol resin, fluororesin, silicon resin, acrylic resin, melamine resin, epoxy resin, polycarbonate resin, microcrystalline fiber powder Body, lauroyllysine and the like.

6.細胞賦活剤
本実施形態に用いられるフラーレン類を生体や皮膚に投与して薬効を促進するためには投与対象である細胞を賦活するための薬剤を同時投与することは好ましい。細胞賦活剤としては、デオキシリボ核酸及びその塩、アデノシン三リン酸、アデノシン一リン酸などのアデニル酸誘導体及びそれらの塩、リボ核酸及びその塩、サイクリックAMP、サイクリックGMP、フラビンアデニンヌクレオチド、グアニン、アデニン、シトシン、チミン、キサンチン及びそれらの誘導体であるカフェイン、テオフェリン並びにそれらの塩等の核酸関連物質、幼牛血液抽出液、血清除蛋白抽出物、脾臓抽出物、トリ等の卵成分、鶏冠抽出物、貝殻抽出物、貝肉抽出物、ローヤルゼリー、シルクプロテイン及びその分解物又はそれらの誘導体、ヘモグロビン又はその分解物、ラクトフェリン又はその分解物、イカスミ等の軟体動物抽出物、魚肉抽出物等、哺乳類、鳥類、貝類、昆虫類、魚類、軟体動物類、甲殻類等の動物由来の抽出物、酵母抽出物、乳酸菌抽出物、ビフィズス菌抽出物等の発酵代謝産物から選ばれる微生物由来の抽出物が挙げられる。
6). Cell Activator To administer the fullerenes used in the present embodiment to a living body or skin to promote the drug effect, it is preferable to simultaneously administer a drug for activating cells to be administered. Cell activators include deoxyribonucleic acid and salts thereof, adenylate derivatives such as adenosine triphosphate and adenosine monophosphate and salts thereof, ribonucleic acid and salts thereof, cyclic AMP, cyclic GMP, flavin adenine nucleotide, guanine Nucleic acid-related substances such as adenine, cytosine, thymine, xanthine and their derivatives caffeine, theopherin and salts thereof, calf blood extract, serum deproteinized extract, spleen extract, egg components such as birds, Chicken crown extract, shell extract, shellfish extract, royal jelly, silk protein and its degradation product or derivatives thereof, hemoglobin or its degradation product, lactoferrin or its degradation product, mollusc extract such as squid, fish meat extract, etc. , Mammals, birds, shellfish, insects, fish, molluscs, crustaceans, etc. Extracts from yeast extract, lactic bacteria extract, extracts derived from microorganisms selected from fermentation metabolites of bifidobacteria extract, and the like.

更に細胞賦活剤としては、レチノール及びその誘導体(パルミチン酸レチノール、酢酸レチノール等)、レチナール及びその誘導体、デヒドロレチナール、トレチノイン、カロチン等のカロチノイド等のビタミンA類、チアミン類(チアミン塩酸塩、チアミン硫酸塩)、リボフラビン類(リボフラビン、酢酸リボフラビン等)、ピリドキシン類(塩酸ピリドキシン、ピリドキシンジオクタノエート等)、フラビンアデニンヌクレオチド、シアノコバラミン、葉酸類、ニコチン酸類(ニコチン酸アミド、ニコチン酸ベンジル等)、コリン類等のビタミンB類、アンズ抽出物、イチョウ抽出物、オタネニンジン抽出物、オオムギ抽出物、オレンジ抽出物、キュウリ抽出物、キウイ抽出物、シイタケ抽出物、スギナ抽出物、センブリ抽出物、タイソウ抽出物、トウガラシ抽出物、ニンニク抽出物、ニンジン抽出物、ブクリョウ抽出物、モモ抽出物、レタス抽出物、レモン抽出物、霊芝抽出物、ローズマリー抽出物、アスパラガス抽出物、イブキトラノオ抽出物、エンドウ豆抽出物、エイジツ抽出物、オウゴン抽出物、オノニス抽出物、海藻抽出物、キイチゴ抽出物、クジン抽出物、ケイケットウ抽出物、ゴカヒ抽出物、リノール酸を含有する植物油、サイシン抽出物、サンザシ抽出物、サンペンズ抽出物、シラユリ抽出物、シャクヤク抽出物、センプクカ抽出物、ソウハクヒ抽出物、大豆抽出物、茶抽出物、トウキ抽出物、糖蜜抽出物、ビャクレン抽出物、ブナノキ抽出物、ブドウ種子抽出物、フローデマニータ抽出物、ホップ抽出物、マイカイカ抽出物、モッカ抽出物、ユキノシタ抽出物、ヨクイニン抽出物及び羅漢果抽出物、さらには、アカネ、アカブドウ、アカメガシワ、アケビ、アサ、アサガオ、アズキ、アセンヤク、アマチャ、アマチャヅル、イタドリ、イチジク、イチョウ、イランイラン、ウツボグサ、ウメ、ウワウルシ、ウンシュウミカン、エゾウコギ、エビスグサ、エンジュ、エンドウ、オオバコ、オクラ、オグルマ、オニグルミ、オミナエシ、オランダイチゴ、カキ、カキドウシ、カシュウ、カシュー、カノコソウ、カラスウリ、カリン、ガラナ、キキョウ、キク、キササゲ、ギシギシ、ギムネマ・シルベスタ、キンミズヒキ、グアバ、クコ、クズ、クスノキ、クリ、ケイケットウ、ゲッケイジュ、ケイヒ、ゴショイチゴ、コショウ、コーヒー、ゴマノハグサ、コロンボ、サザンカ、サンショウ、サフラン、サクラ、ザクロ、サンズコン、サンペンズ、シオン、ショウブ、スイカ、ステビア、スモモ、セイヨウキズタ、セイヨウナシ、セイヨウノコギリソウ、セイヨウネズ、セイヨウワサビ、セキショウ、セリ、セネガ、センナ、ダイオウ、ダイダイ、タマリンド、タラノキ、タンポポ、チコリ、チョウジ、チョウセンゴミシ、チョレイ、ツキミソウ、ツボクサ、ツユクサ、ツルナ、テウチグルミ、トウガン、トチュウ、トロロアオイ、ナズナ、ナツミカン、ナンテン、ニガキ、ノゴギリソウ、パイナップル、ハイビスカス、パパイヤ、バジル、ハス、ハダカムギ、ヒオウギ、ピーナツ、ヒキオコシ、ヒシ、ピスタチオ、ヒバ、ヒメマツタケ、ビャクシ、ビワ、フキタンポポ、フシノキ、フジバカマ、ブルーベリー、ボウフウ、ホオズキ、ホオノキ、ボケ、マイカイ、マオウ、マンゴー、マンネンタケ、ミシマサイコ、ミソハギ、ミツバ、ミモザ、メリロート、メロン、モクレン、モモルディカ・グロスベノリィ、モロヘイヤ、モヤシ、ヤクチ、ヤクモソウ、ガグルマソウ、ヤシ、ヤシャジツ、ヤドリギ、ヤナギタデ、ヤマゴボウ、ヤマモモ、ユズリハ、ヨモギ、ライムギ、ラン、リュウガン、リンゴ、レイシ、レンギョウ等の抽出物、ヒノキチオール、セファランチン等の植物由来の抽出物、α−及びγ−リノレン酸、エイコサペンタエン酸及びそれらの誘導体、エストラジオール及びその誘導体並びにそれらの塩、グリコール酸、コハク酸、乳酸、サリチル酸等の有機酸及びそれらの誘導体並びにそれらの塩等が挙げられる。上記に挙げた細胞賦活剤は一種又は二種以上を適宜選択して配合することができる。   Further, as cell activators, retinol and its derivatives (retinol palmitate, retinol acetate, etc.), retinal and its derivatives, vitamin A such as carotenoids such as dehydroretinal, tretinoin, carotene, thiamines (thiamine hydrochloride, thiamine sulfate) Salt), riboflavin (riboflavin, riboflavin acetate, etc.), pyridoxine (pyridoxine hydrochloride, pyridoxine dioctanoate, etc.), flavin adenine nucleotide, cyanocobalamin, folic acid, nicotinic acid (nicotinamide, benzyl nicotinate, etc.), choline Vitamin B such as apricot, apricot extract, ginkgo biloba extract, ginseng extract, barley extract, orange extract, cucumber extract, kiwi extract, shiitake extract, cedar extract, assembly extract, taiso Extract, Capsicum extract, Garlic extract, Carrot extract, Bud extract, Peach extract, Lettuce extract, Lemon extract, Ganoderma extract, Rosemary extract, Asparagus extract, Ibukitorano extract , Pea extract, Age extract, Ogon extract, Ononis extract, Seaweed extract, Raspberry extract, Kujin extract, Caiquet extract, Sesame extract, Vegetable oil containing linoleic acid, Saisin extract, Hawthorn Extract, Sunpens extract, Shirayuri extract, Peonies extract, Sempukuka extract, Sakuhakuhi extract, Soybean extract, Tea extract, Toki extract, Molasses extract, Juniper extract, Beech tree extract, Grape seed extract , Flow demanita extract, hop extract, micaika extract, mokka extract, yukinoshita extract , Yokuinin extract and Rakan fruit extract, as well as Akane, Red grape, Akamegashiwa, Akebi, Asa, morning glory, Azuki, Asenyaku, Achacha, Achacharu, Itadori, Fig, Ginkgo biloba, Ylang-ilan, Moray-brush, Ume, Uwa-urushi Ezoukogi, Ebisu, Enju, Pea, Psyllium, Okra, Oguruma, Onigurumi, Omuraeshi, Dutch Strawberry, Oyster, Kakidoushi, Kashi, Cashew, Valerian, Calla Lily, Karin, Guarana, Oxalis, Chrysanthemum, Gypsophila, Gimnesi , Guava, wolfberry, kudzu, camphor tree, chestnut, caquette, bay geese, keihi, gosho strawberry, pepper, coffee, licorice, colombo, sasanqua, salamander, saffron, saffron Kura, Pomegranate, Sandscon, Sunpens, Zion, Shobu, Watermelon, Stevia, Plum, Pepper, Pear, Achillea millefolium, Pepper, Horseradish, Pepper, Seri, Senegal, Senna, Daio, Daidai, Tamarind, Taranoki, Dandelion, Chicory, clove, ginseng, chorei, primrose, azalea, communis, tsuruna, teuchigurumi, togan, eucommia, taro aoi, nazuna, jujube, nanten, nigaki, cabbage, pineapple, hibiscus, papaya, basil, hasp , Hikiokoshi, Hishi, Pistachio, Hiba, Japanese matsutake, Bakaku, Biwa, Japanese dandelion, Fushinoki, Fujibakama, Blueberry, Bow-fu, Physalis, Honoki, Mushroom, Maikai, Maou, Mango, Mannentake, Mishima Saiko, Misohagi, Mitsuba, Mimosa, Merilot, Melon, Mokuren, Momordica Grosvenori, Morohaya, Moyashi, Yakuchi, Yakumoso, Gagurumasou, Palm, Yashajitsu, Yardhi, Yamota Yuzuriha, mugwort, rye, orchid, longan, apple, litchi, forsythia and other extracts, hinokitiol, cephalanthin and other plant-derived extracts, α- and γ-linolenic acid, eicosapentaenoic acid and their derivatives, estradiol and its derivatives Derivatives and salts thereof, organic acids such as glycolic acid, succinic acid, lactic acid, salicylic acid, and derivatives thereof, and salts thereof. One or two or more cell activators listed above can be appropriately selected and blended.

ビタミンとしては、フィトナジオン、メナキノン、メナジオン、メナジオール等のビタミンK類、エリオシトリン、ヘスペリジン等のビタミンP類、ビオチン、カルチニン、フェルラ酸等が挙げられる。更に、d1−α−トコフェノール等のビタミンE、VCIP等のプロビタミンが挙げられる。血行促進剤としては、ノニル酸ワレニルアミド、カプサイシン、ジンゲロン、カンタリスチンキ、イクタモール、α−ボルネオール、イノシトールヘキサニコチネート、シクランテレート、シンナリジン、トラゾリン、アセチルコリン、ペラパミル、γ−オリザノール等が挙げられる。皮膚収斂剤としてはタンニン酸等、抗脂漏剤としてはチアントロール等、酵素としてはリパーゼ、パパイン等が挙げられる。   Examples of vitamins include vitamin Ks such as phytonadione, menaquinone, menadione and menadiol, vitamins P such as eriocitrin and hesperidin, biotin, carcinine and ferulic acid. Furthermore, provitamins such as vitamin E such as d1-α-tocophenol and VCIP can be mentioned. Examples of the blood circulation promoter include nonyl acid wallenyl amide, capsaicin, gingerone, cantalis tincture, ictamol, α-borneol, inositol hexanicotinate, cyclantelate, cinnarizine, trazoline, acetylcholine, pelapamil, γ-oryzanol and the like. Examples of skin astringents include tannic acid, examples of antiseborrheic agents include thianthol, and examples of enzymes include lipase and papain.

アミノ酸類としては、グリシン、アラニン、バリン、イソロイシン、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、アスパラギン、グルタミン、リジン、ヒドロキシリジン、アルギニン、シスチン、メチオニン、フェニルアラニン、チロシン、プロリン、ヒドロキシプロリン、オルチニン、シトルリン、テアニン等のアミノ酸及びそれらの誘導体並びにそれらの塩、あるいはピロリドンカルボン酸等のアミノ酸誘導体またはその誘導体等が挙げられる。核酸関連物質としては、デオキシリボ核酸及びその塩、アデノシン三リン酸、アデノシン二リン酸、アデノシン一リン酸から選ばれるアデニル酸誘導体及びそれらの塩、リボ核酸及びその塩、サイクリックAMP、サイクリックGMP、フラビンアデニンヌクレオチド、グアニン、アデニン、シトシン、チミン、キサンチン及びそれらの誘導体であるカフェイン、デオフィリン並びにそれらの塩、ホルモンとしては、エストラジオール、エテニルエストラジオール等が挙げられる。   As amino acids, glycine, alanine, valine, isoleucine, serine, threonine, aspartic acid, glutamic acid, asparagine, glutamine, lysine, hydroxylysine, arginine, cystine, methionine, phenylalanine, tyrosine, proline, hydroxyproline, ortinin, citrulline, Examples include amino acids such as theanine and derivatives thereof and salts thereof, amino acid derivatives such as pyrrolidone carboxylic acid, and derivatives thereof. Examples of nucleic acid-related substances include deoxyribonucleic acid and salts thereof, adenylic acid derivatives selected from adenosine triphosphate, adenosine diphosphate and adenosine monophosphate and salts thereof, ribonucleic acid and salts thereof, cyclic AMP, and cyclic GMP Examples of flavin adenine nucleotides, guanine, adenine, cytosine, thymine, xanthine and their derivatives caffeine, deophylline, and salts and hormones thereof include estradiol, etenyl estradiol, and the like.

7.アスコルビン酸
本実施形態の外用組成物においては、アスコルビン酸またはその誘導体が好適に使用される。
7). Ascorbic acid In the composition for external use of the present embodiment, ascorbic acid or a derivative thereof is preferably used.

なかでも、次式で表される化合物またはその塩及びそこから選択される少なくとも一種であればよい。   Especially, what is necessary is just at least 1 type selected from the compound or its salt represented by a following formula, or there.

Figure 2008231007
Figure 2008231007

式中、R1、R2、R3及びR4は、各々独立に水酸基またはその水酸基と無機もしくは有機酸とのエステル基または糖との配糖体基、もしくはその水酸基のうち隣接した2個の水酸基とケトンとのケタール基もしくはアルデヒドとのアセタール基を意味する。ただしR1及びR2とは、同時に水酸基であることはない。   In the formula, R1, R2, R3 and R4 each independently represent a hydroxyl group or an ester group of a hydroxyl group with an inorganic or organic acid or a glycoside group of a sugar, or two adjacent hydroxyl groups and ketones of the hydroxyl group. Or acetal group with an aldehyde. However, R1 and R2 are not simultaneously hydroxyl groups.

アスコルビン酸そのものを使用することもでき、アスコルビン酸としてはL体、D体またはDL体のいずれでも良く、無機酸または有機酸とのエステル、糖との配糖体、あるいはアスコルビン酸の水酸基のうち隣接した2個の水酸基とケトン結合したケタールまたはアルデヒドと結合したアセタールであってもよい。   Ascorbic acid itself can also be used, and ascorbic acid may be either L-form, D-form or DL-form, among ester with inorganic acid or organic acid, glycoside with sugar, or hydroxyl group of ascorbic acid It may be an acetal bonded to a ketal or aldehyde bonded to two adjacent hydroxyl groups and ketone.

この場合の無機酸としては、リン酸、ジリン酸、トリリン酸、硫酸などが挙げられ好ましくはリン酸である。有機酸としては、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、ステアリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸などが挙げられ、パルミチン酸などの高級脂肪酸が特に好ましい。糖としては、グルコース、スクロース、フラクトースなどであり、特にグルコースが好ましい。ケトンとしてはアセトン、メチルエチルケトンが挙げられ、アルデヒドとしてはアセトアルデヒド、プロピンアルデヒド、ベンズアルデヒドなどを挙げることができる。塩とする時は、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどを挙げることができ、ナトリウム塩、マグネシウム塩が特に好ましい。   In this case, examples of the inorganic acid include phosphoric acid, diphosphoric acid, triphosphoric acid, sulfuric acid and the like, and phosphoric acid is preferable. Examples of the organic acid include acetic acid, propionic acid, butyric acid, isobutyric acid, stearic acid, myristic acid, and palmitic acid, and higher fatty acids such as palmitic acid are particularly preferable. Examples of the sugar include glucose, sucrose, fructose and the like, and glucose is particularly preferable. Examples of the ketone include acetone and methyl ethyl ketone, and examples of the aldehyde include acetaldehyde, propyne aldehyde, and benzaldehyde. Examples of the salt include sodium, potassium, magnesium, calcium and the like, and sodium salt and magnesium salt are particularly preferable.

このようなアスコルビン酸誘導体の具体例としては、例えばアスコルビン酸2−リン酸、アスコルビン酸2−二リン酸、アスコルビン酸2−三リン酸、アスコルビン酸2−ポリリン酸、アスコルビン酸2−リン酸ジエステル、アスコルビン酸2−リン酸6−パルミチン酸、アスコルビン酸2−リン酸6−ミリスチン酸、アスコルビン酸2−リン酸6−ステアリン酸、アスコルビン酸2−リン酸6−オレイン酸、アスコルビン酸2−グルコシド、アスコルビン酸2−グルコシド6−パルミチン酸、アスコルビン酸2−グルコシド6−ミリスチン酸、アスコルビン酸2−グルコシド6−ステアリン酸、アスコルビン酸2−グルコシド6−オレイン酸、アスコルビン酸2−硫酸などのアスコルビン酸エステル類、L−アスコルビン酸アルキルエステル、L−アスコルビン酸リン酸エステル、L−アスコルビン酸硫酸エステル等の誘導体等であり、これらの塩であるナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩等でも良い。更に具体的には、パルミチン酸L−アスコルビン酸、ジパルミチン酸L−アスコルビン酸、イソパルミチン酸L−アスコルビン酸、ジイソパルミチン酸L−アスコルビン酸、テトライソパルミチン酸L−アスコルビン酸、ステアリン酸L−アスコルビン酸、ジステアリン酸L−アスコルビン酸、イソステアリン酸L−アスコルビン酸、ジイソステアリン酸L−アスコルビン酸、ミリスチン酸L−アスコルビン酸、ジミリスチン酸L−アスコルビン酸、イソミリスチン酸L−アスコルビン酸、ジイソミリスチン酸L−アスコルビン酸、オレイン酸L−アスコルビン酸、ジオレイン酸L−アスコルビン酸2−エチルヘキサン酸L−アスコルビン酸、L−アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム、L−アスコルビン酸リン酸エステルカリウム、L−アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム、L−アスコルビン酸リン酸エステルカルシウム、L−アスコルビン酸リン酸エステルアルミニウム、L−アスコルビン酸硫酸エステルナトリウム、L−アスコルビン酸硫酸エステルカリウム、L−アスコルビン酸硫酸エステルマグネシウム、L−アスコルビン酸硫酸エステルカルシウム、L−アスコルビン酸硫酸エステルアルミニウム、L−アスコルビン酸ナトリウム、L−アスコルビン酸カリウム、L−アスコルビン酸マグネシウム、L−アスコルビン酸カルシウム、L−アスコルビン酸アルミニウム等であり、およびこれらのナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩、亜鉛塩、アンモニウム塩、アルキル置換アンモニウム塩、ヒドロキシアルキル置換アンモニウム塩等が挙げられる。   Specific examples of such ascorbic acid derivatives include ascorbic acid 2-phosphate, ascorbic acid 2-diphosphate, ascorbic acid 2-triphosphate, ascorbic acid 2-polyphosphate, ascorbic acid 2-phosphate diester. , Ascorbic acid 2-phosphate 6-palmitic acid, ascorbic acid 2-phosphate 6-myristic acid, ascorbic acid 2-phosphate 6-stearic acid, ascorbic acid 2-phosphate 6-oleic acid, ascorbic acid 2-glucoside Ascorbic acid such as ascorbic acid 2-glucoside 6-palmitic acid, ascorbic acid 2-glucoside 6-myristic acid, ascorbic acid 2-glucoside 6-stearic acid, ascorbic acid 2-glucoside 6-oleic acid, ascorbic acid 2-sulfate Esters, alkyl esters of L-ascorbic acid , Derivatives of L-ascorbic acid phosphate, L-ascorbic acid sulfate, etc., and alkali metal salts such as sodium salts and potassium salts, calcium salts, magnesium salts and the like Etc. More specifically, palmitic acid L-ascorbic acid, dipalmitic acid L-ascorbic acid, isopalmitic acid L-ascorbic acid, diisopalmitic acid L-ascorbic acid, tetraisopalmitic acid L-ascorbic acid, stearic acid L Ascorbic acid, distearic acid L-ascorbic acid, isostearic acid L-ascorbic acid, diisostearic acid L-ascorbic acid, myristic acid L-ascorbic acid, dimyristic acid L-ascorbic acid, isomyristic acid L-ascorbic acid, diiso Myristic acid L-ascorbic acid, oleic acid L-ascorbic acid, dioleic acid L-ascorbic acid 2-ethylhexanoic acid L-ascorbic acid, L-ascorbic acid phosphate sodium, L-ascorbic acid phosphate potassium, L Magnesium ascorbate phosphate, calcium L-ascorbate phosphate, aluminum L-ascorbate phosphate, sodium L-ascorbate sulfate, potassium L-ascorbate sulfate, magnesium L-ascorbate sulfate, L -Calcium ascorbate sulfate, aluminum L-ascorbate sulfate, sodium L-ascorbate, potassium L-ascorbate, magnesium L-ascorbate, calcium L-ascorbate, aluminum L-ascorbate, and the like Sodium salt, potassium salt, magnesium salt, calcium salt, zinc salt, ammonium salt, alkyl-substituted ammonium salt, hydroxyalkyl-substituted ammonium salt, etc. And the like.

また、これらアスコルビン酸誘導体がポリマー鎖に結合している形状でもよい。水溶性等の製剤上の利便性と誘導体の化学的安定性、さらに効果の点から、特にアスコルビン酸2−リン酸およびアスコルビン酸2−グルコシド、および特にこれらの上記塩類が好ましい。   Moreover, the shape which these ascorbic acid derivatives couple | bonded with the polymer chain may be sufficient. In particular, ascorbic acid 2-phosphate and ascorbic acid 2-glucoside, and particularly the above-mentioned salts thereof are preferable from the viewpoint of formulation convenience such as water solubility, chemical stability of the derivative, and effect.

8.pH調整剤
pH調整剤としては、保存安定化剤又はキレート効果を有する有機酸又はその塩が好適に例示される。これらは、エリソルビン酸及びその塩、ジブチルヒドロキシトルエン、トコフェロールおよびその誘導体、ポルフィリン、ブチルヒドロキシアニソール、亜硫酸水素ナトリウム、無水亜硫酸ナトリウム、没食子酸及びその誘導体、アラニン、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸及びその塩、クエン酸及びその塩、グルコン酸、酒石酸、フィチン酸、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウムからなる群より選ばれる少なくとも1種であり、その配合量は、外用組成物の全重量に対して0.01%から50%重量の範囲で、好ましくは0.1%から5%重量の範囲で添加すればよい。塩としては、特に限定されないがその皮膚に対する安全性から遷移金属以外の金属が望ましく特にナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムが望ましい。
8). pH adjuster Preferred examples of the pH adjuster include a storage stabilizer, an organic acid having a chelating effect, or a salt thereof. These include erythorbic acid and its salts, dibutylhydroxytoluene, tocopherol and its derivatives, porphyrin, butylhydroxyanisole, sodium bisulfite, anhydrous sodium sulfite, gallic acid and its derivatives, alanine, ethylenediaminehydroxyethyl sodium triacetate, ethylenediaminetetraacetic acid And a salt thereof, citric acid and a salt thereof, gluconic acid, tartaric acid, phytic acid, sodium polyphosphate, sodium metaphosphate, at least one selected from the group consisting of the total amount of the composition for external use In the range of 0.01% to 50% by weight, preferably in the range of 0.1% to 5% by weight. The salt is not particularly limited, but metals other than transition metals are desirable from the viewpoint of safety to the skin, and sodium, potassium, magnesium, and calcium are particularly desirable.

9.活性酸素消去剤
活性酸素消去剤を同時投与することは好ましい。活性酸素消去剤としては、スーパーオキサイドディスムターゼ、マンニトール、ビリルビン、コレステロール、トリプトファン、ヒスチジン、クエルセチン、クエルシトリン、カテキン、カテキン誘導体、ルチン、ルチン誘導体、タウリン、チオタウリン、卵殻膜抽出物、没食子酸、没食子酸誘導体、酵母抽出物、霊芝抽出物、ヤシャジツ抽出物、ゲンノショウコ抽出物、ボタンピ抽出物、メリッサ抽出物、パセリ抽出物及びジコッピ抽出物、レチノール及びその誘導体(パルミチン酸レチノール、酢酸レチノール等)、レチナール及びその誘導体、デヒドロレチナール等のビタミンA類;チアミン類(チアミン塩酸塩、チアミン硫酸塩等)、リボフラビン類(リボフラビン、酢酸リボフラビン等)、ピリドキシン類(塩酸ピリドキシン、ピリドキシンジオクタノエート等)、フラビンアデニンヌクレオチド、シアノコパラミン、葉酸類、ニコチン酸類(ニコチン酸アミド、ニコチン酸ベンジル等)、コリン類等のビタミンB類;エルゴカルシフェロール、コレカルシフェロール、ジヒドロキシスタナール等のビタミンD類;トコフェロール及びその誘導体(dl−α(β、γ)−トコフェロール、酢酸dl−α−トコフェロール、ニコチン酸−dl−α−トコフェロール、リノール酸−dl−α−トコフェロール、コハク酸dl−α−トコフェロール等)、ユビキノン類等のビタミンE類;ジブチルヒドロキシトルレン及びブチルヒドロキシアニソール等が挙げられる。
9. Active oxygen scavenger It is preferred to co-administer an active oxygen scavenger. As active oxygen scavengers, superoxide dismutase, mannitol, bilirubin, cholesterol, tryptophan, histidine, quercetin, quercitrin, catechin, catechin derivatives, rutin, rutin derivatives, taurine, thiotaurine, eggshell membrane extract, gallic acid, gallic acid Derivatives, yeast extract, ganoderma biloba extract, yashajitsu extract, genus shochu extract, button pi extract, melissa extract, parsley extract and dicoppi extract, retinol and its derivatives (retinol palmitate, retinol acetate, etc.), retinal And its derivatives, vitamin A such as dehydroretinal; thiamines (thiamine hydrochloride, thiamine sulfate, etc.), riboflavins (riboflavin, riboflavin acetate, etc.), pyridoxines (pyridoxine hydrochloride, Vitamin Bs such as doxin dioctanoate, flavin adenine nucleotide, cyanocoparamine, folic acid, nicotinic acid (nicotinic acid amide, benzyl nicotinate), choline, etc .; ergocalciferol, cholecalciferol, dihydroxystad Vitamin Ds such as nal; tocopherol and its derivatives (dl-α (β, γ) -tocopherol, dl-α-tocopherol acetate, nicotinic acid-dl-α-tocopherol, linoleic acid-dl-α-tocopherol, succinic acid dl-α-tocopherol etc.), vitamin E such as ubiquinones; dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyanisole and the like.

10.その他の配合剤
本実施形態に用いられるフラーレン類を含有する外用組成物またはその希釈液を保存する目的で、エタノールのような防腐剤を添加することができる。また、クエン酸、フマル酸、コハク酸、乳酸等の有機酸のようなpH調節剤やNaOH、KOHを添加し、pHを調整することもできる。
10. Other compounding agents For the purpose of preserving the composition for external use containing the fullerenes used in this embodiment or a diluted solution thereof, a preservative such as ethanol can be added. Further, the pH can be adjusted by adding a pH adjusting agent such as an organic acid such as citric acid, fumaric acid, succinic acid or lactic acid, or NaOH or KOH.

いずれにしても、本実施形態に用いられるフラーレン類を含有する外用組成物には、薬理効果を損なわない範囲で、通常、外用剤等の製剤に使用される成分、すなわち、水(精製水、温泉水、深層水等)、油剤、界面活性剤、金属セッケン、ゲル化剤、粉体、アルコール類、水溶性高分子、皮膜形成剤、樹脂、紫外線防御剤、包接化合物、抗菌剤、香料、消臭剤、塩類、PH調整剤、清涼剤、動物・微生物由来抽出物、植物抽出物、血行促進剤、収斂剤、抗脂漏剤、活性酸素消去剤、細胞賦活剤、保湿剤、角質溶解剤、酵素、ホルモン類、ビタミン類等を適宜一種又は二種以上添加することができる。   In any case, in the composition for external use containing the fullerenes used in the present embodiment, components that are usually used in preparations such as external preparations, that is, water (purified water, Hot spring water, deep water, etc.), oil agent, surfactant, metal soap, gelling agent, powder, alcohol, water-soluble polymer, film forming agent, resin, UV protection agent, inclusion compound, antibacterial agent, perfume , Deodorant, salt, pH adjuster, freshener, animal / microbe-derived extract, plant extract, blood circulation promoter, astringent, antiseborrheic agent, active oxygen scavenger, cell activator, moisturizer, keratin One or more solubilizers, enzymes, hormones, vitamins and the like can be added as appropriate.

また紫外線防御剤として、パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、パラメトキシケイ皮酸イソプロピル、パラメトキシハイドロケイ皮酸ジエタノールアミン塩、ジパラメトキシケイ皮酸モノ−2−エチルヘキサン酸グリセリル、メトキシケイ皮酸オクチル、ジイソプロピルケイ皮酸メチル等のケイ皮酸系紫外線吸収剤−2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−硫酸2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−硫酸ナトリウム、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2′−ジヒドロキシ−4,4′−ジメトキシベンゾフェノン、2,2′−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2′,4,4′−テトラヒドロキシベンゾフェノン−2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン系紫外線吸収剤、パラアミノ安息香酸、パラアミノ安息香酸エチル、パラアミノ安息香酸ブチル、パラジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシル、パラアミノ安息香酸グリセリル、パラアミノ安息香酸アミル等の安息香酸系紫外線吸収剤、サリチル酸−2−エチルヘキシル、サリチル酸トリエタノールアミン、サリチル酸ホモメンチル、サリチル酸ジプロピレングリコール、サリチル酸メチル、サリチル酸エチレングリコール、サリチル酸フェニル、サリチル酸アミル、サリチル酸ベンジル、サリチル酸イソプロピルベンジル、サリチル酸カリウム等のサリチル酸系紫外線吸収剤;4−t−ブチル−4′−メトキシジベンゾイルメタン、4−イソプロピルジベンゾイルメタン、4−メトキシジベンゾイルメタン、4−t−ブチル−4′−ヒドロキシジベンゾイルメタン等のジベンゾイルメタン系紫外線吸収剤;メンチル−O−アミノベンゾエート、2−フェニル−ベンズイミダゾル−5−硫酸、2−フェニル−5−メチルベンゾキサゾール、3−(4−メチルベンジリデン)カンフル、2−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート、2−エチル−2−シアノ−3,3′−ジフェニルアクリレート、2−(2′−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、アントラニル酸メンチル等のアントラニル酸系紫外線吸収剤;ウロカニン酸エチル等のウロカニン酸系紫外線吸収剤;酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化セリウム等が挙げられる。これらの金属酸化物はシリカ被覆されたものでもよい。紫外線防御剤の配合量としては0.001から50%重量であればよく好ましくは0.01から10%である。   In addition, as UV protection agents, 2-methoxyhexyl paramethoxycinnamate, isopropyl paramethoxycinnamate, diethanolamine paramethoxyhydrocinnamate, glyceryl di-2-methoxycinnamate mono-2-ethylhexanoate, methoxycinnamate Cinnamic acid UV absorbers such as octyl and methyl diisopropylcinnamate-2-hydroxy-4-methoxybenzophenone-2-hydroxy-4-methoxybenzophenone-5-sulfuric acid 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone-5-sulfuric acid Sodium, 2,4-dihydroxybenzophenone, 2,2'-dihydroxy-4,4'-dimethoxybenzophenone, 2,2'-dihydroxy-4-methoxybenzophenone, 2,2 ', 4,4'-tetrahydroxybenzophenone- 2-hydroxy- Benzoic acids such as n-octoxybenzophenone and other benzophenone ultraviolet absorbers, paraaminobenzoic acid, ethyl paraaminobenzoate, butyl paraaminobenzoate, 2-ethylhexyl paradimethylaminobenzoate, glyceryl paraaminobenzoate, and amyl paraaminobenzoate UV absorbers, salicylic acid-2-ethylhexyl, triethanolamine salicylate, homomenthyl salicylate, dipropylene glycol salicylate, methyl salicylate, ethylene glycol salicylate, phenyl salicylate, amyl salicylate, benzyl salicylate, isopropylbenzyl salicylate, potassium salicylate, etc. UV absorber; 4-t-butyl-4'-methoxydibenzoylmethane, 4-isopropyldibenzoylmethane, 4-methyl Dibenzoylmethane UV absorbers such as xyldibenzoylmethane, 4-t-butyl-4'-hydroxydibenzoylmethane; menthyl-O-aminobenzoate, 2-phenyl-benzimidazol-5-sulfate, 2-phenyl -5-methylbenzoxazole, 3- (4-methylbenzylidene) camphor, 2-ethylhexyl-2-cyano-3,3-diphenyl acrylate, 2-ethyl-2-cyano-3,3'-diphenyl acrylate, 2 -(2'-hydroxy-5-methylphenyl) benzotriazole, anthranilic acid UV absorbers such as menthyl anthranilate; urocanic acid UV absorbers such as ethyl urocanate; titanium oxide, zirconium oxide, cerium oxide and the like It is done. These metal oxides may be silica-coated. The blending amount of the UV protection agent may be 0.001 to 50% by weight, and preferably 0.01 to 10%.

抗菌剤としては、安息香酸、安息香酸ナトリウム、石炭酸、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、パラオキシ安息香酸エステル、パラクロルメタクレゾール、ヘキサクロロフェン、塩化ベンザルコニウム、塩化クロルヘキシジン、トリクロロカルバニリド、感光素、ビス(2−ピリジルチオ−1−オキシド)亜鉛、フェノキシエタノール及びチアントール、イソプロピルメチルフェノール等が挙げられる。PH調整剤としては、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素アンモニウム等が挙げられる。清涼剤としては、L−メントール、カンフル等が挙げられる。   Antibacterial agents include benzoic acid, sodium benzoate, coalic acid, sorbic acid, potassium sorbate, paraoxybenzoic acid ester, parachlorometacresol, hexachlorophene, benzalkonium chloride, chlorhexidine chloride, trichlorocarbanilide, photosensitizer, Bis (2-pyridylthio-1-oxide) zinc, phenoxyethanol and thianthol, isopropylmethylphenol and the like can be mentioned. Examples of the pH adjusting agent include potassium carbonate, sodium hydrogen carbonate, ammonium hydrogen carbonate and the like. Examples of the refreshing agent include L-menthol and camphor.

抗炎症剤としては、グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウム等、β−グリチルレチン酸、グリチルレチン酸ステアリル、3−サクシニルオキシグリチルレチン酸二ナトリウム等のグリチルリチン酸、若しくはグリチルレチン酸及びそれらの誘導体並びにそれらの塩、メフェナム酸、フェニルブタゾン、インドメタシン、イブプロフェン、ケトプロフェン、アラントイン、グアイアズレン、パンテトン酸カルシウム、D−パントテニルアルコール、パントテニルエチルエーテル、アセチルパントテニルエチルエーテル等のパンテノール及びそれらの誘導体並びにそれらの塩、ε−アミノカプロン酸、ジクロフェナクナトリウム、トラネキサム酸等が挙げられる。配合量としては0.001から10%重量であり、より好ましくは0.01から5%重量である。   As an anti-inflammatory agent, glycyrrhizic acid such as dipotassium glycyrrhizinate, monoammonium glycyrrhizinate, β-glycyrrhetinic acid, stearyl glycyrrhetinate, disodium 3-succinyloxyglycyrrhetinate, or glycyrrhetinic acid and derivatives thereof and salts thereof, Panthenol and derivatives thereof such as mefenamic acid, phenylbutazone, indomethacin, ibuprofen, ketoprofen, allantoin, guaiazulene, calcium pantetonate, D-pantothenyl alcohol, pantothenyl ethyl ether, acetyl pantothenyl ethyl ether, and salts thereof, ε-aminocaproic acid, diclofenac sodium, tranexamic acid and the like can be mentioned. The blending amount is 0.001 to 10% by weight, more preferably 0.01 to 5% by weight.

抗酸化剤としては、スーパーオキシドディスムターゼ、マンニトール、ヒスチジン、トリプトファン、ビリルビン、クエルセチン、クエルシトリン、ポリフェノール、プロアントシアニジン、トコトリエノール、カテキン、カテキン誘導体、ルチン及びその誘導体、没食子酸及びその誘導体等、ユビキノン、アスタキサンチン、カロチン、及びその他のパルミチン酸レチノール、酢酸レチノール等のレチノール及びその誘導体、レチナール及びその誘導体、デヒドロレチナール、カロチン、リコピン、アスタキサンチン等のカロチノイド、カロチノイド類;チアミン塩酸塩、チアミン硫酸塩、リボフラビン、酢酸リボフラビン、塩酸ピリドキシン、ピリドキシンジオクタノエート等のピリドキシン類、フラビンアデニンヌクレオチド、シアノコパラミン、葉酸類、ニコチン酸アミド、ニコチン酸ベンジル等のニコチン酸類、コリン類等のビタミンB類;エルゴカルシフェロール、コレカルシフェロール、ジヒドロキシスタナール等のビタミンD類;dl−α(β、γ)−トコフェロール、酢酸dl−α−トコフェロール、ニコチン酸−dl−α−トコフェロール、リノール酸−dl−α−トコフェロール、コハク酸dl−α−トコフェロール等のトコフェロール及びその誘導体、ユビキノン類等のビタミンE類;ジブチルヒドロキシトルエン及びブチルヒドロキシアニソール等が挙げられる。   Antioxidants include superoxide dismutase, mannitol, histidine, tryptophan, bilirubin, quercetin, quercitrin, polyphenol, proanthocyanidins, tocotrienol, catechin, catechin derivatives, rutin and its derivatives, gallic acid and its derivatives, ubiquinone, astaxanthin , Carotene, and other retinols such as retinol palmitate and retinol acetate, retinal and derivatives thereof, dehydroretinal, carotenoids such as carotene, lycopene and astaxanthin, carotenoids; thiamine hydrochloride, thiamine sulfate, riboflavin, acetic acid Pyridoxine such as riboflavin, pyridoxine hydrochloride, pyridoxine dioctanoate, flavin adenine nucleotide, cyano Vitamin B such as nicotinic acid such as paramine, folic acid, nicotinic acid amide, benzyl nicotinate, choline, etc .; Vitamin D such as ergocalciferol, cholecalciferol, dihydroxystannal; dl-α (β, γ) -Tocopherols such as tocopherol, dl-α-tocopherol acetate, nicotinic acid-dl-α-tocopherol, linoleic acid-dl-α-tocopherol, succinic acid dl-α-tocopherol and vitamin E such as ubiquinones; Examples include dibutylhydroxytoluene and butylhydroxyanisole.

以下、実施例において、フラーレン類と組み合わされる外用組成物を特定し、その効果について更に詳しく説明する。もちろん、以下の例によって発明が限定されることはない。   Hereinafter, in the Examples, the composition for external use combined with fullerenes is specified, and the effect will be described in more detail. Of course, the invention is not limited by the following examples.

(実施例1:フラーレン類の製造例)
たとえば、PVP(ポリビニルピロリドン)修飾複合化フラーレンであるPVP−フラーレンは、以下の方法により調整されたものである。
(Example 1: Production example of fullerenes)
For example, PVP-fullerene, which is a PVP (polyvinylpyrrolidone) modified composite fullerene, is prepared by the following method.

まず、トルエン(1.0ml)に混合フラーレン(C60:C70=3.5:1mol/mol)(0.8mg)を入れ、撹拌する。この撹拌溶液を濾過し、トルエンに溶解しなかった混合フラーレンを除去した後、この溶液をPVP:重量平均分子量60,000(100mg)のエタノール溶液に室温において添加した。十分に配合した後に、溶媒を減圧下に蒸発させた。残渣を2.0mlのMilli−Q水に溶解し、懸濃度を共沸蒸留してトルエンを留去した。   First, mixed fullerene (C60: C70 = 3.5: 1 mol / mol) (0.8 mg) is added to toluene (1.0 ml) and stirred. This stirred solution was filtered to remove mixed fullerenes that were not dissolved in toluene, and then this solution was added to an ethanol solution of PVP: weight average molecular weight 60,000 (100 mg) at room temperature. After thorough blending, the solvent was evaporated under reduced pressure. The residue was dissolved in 2.0 ml of Milli-Q water and the suspension concentration was azeotropically distilled to distill off toluene.

これによってPVP−フラーレン複合体水溶液を得た。また、水を蒸発除去して粉末を得た。   As a result, an aqueous PVP-fullerene complex solution was obtained. Also, water was removed by evaporation to obtain a powder.

(実施例2:フラーレンとオリーブオイルを含む溶液の作製例)
フラーレン濃度が0.5μM、7.5μM、10.0μMである溶液を用いて、細胞死抑制作用を検証した。フラーレンと組み合わせて使用した外用組成物は、オリーブオイルである。フラーレン類として、実施例1の方法で得られたPVP−フラーレンを用いた。以下、フラーレンとオリーブオイルを含む溶液の作製について0.5μMの溶液を例にとり説明する。
(Example 2: Preparation example of a solution containing fullerene and olive oil)
The cell death inhibitory action was verified using solutions having fullerene concentrations of 0.5 μM, 7.5 μM, and 10.0 μM. The external composition used in combination with fullerene is olive oil. As fullerenes, PVP-fullerene obtained by the method of Example 1 was used. Hereinafter, preparation of a solution containing fullerene and olive oil will be described by taking a 0.5 μM solution as an example.

まず、PVP−フラーレンをオリーブオイルに溶解させ、フラーレンとオリーブオイルによる油状混合物を得た。フラーレンの濃度が0.5μM、オリーブオイルの濃度が0.053mg/mlとなるようにこの油状混合物を精製水に溶解させる。更に、この溶液にエチルアルコールを加え、エチルアルコールの濃度が0.0024ml/mlとなるように調整する。エチルアルコールは、フラーレンと組み合わされる外用組成物の変質を防止する防腐剤としての役割を担っている。   First, PVP-fullerene was dissolved in olive oil to obtain an oily mixture of fullerene and olive oil. This oily mixture is dissolved in purified water so that the concentration of fullerene is 0.5 μM and the concentration of olive oil is 0.053 mg / ml. Further, ethyl alcohol is added to this solution to adjust the concentration of ethyl alcohol to 0.0024 ml / ml. Ethyl alcohol plays a role as a preservative for preventing deterioration of the composition for external use combined with fullerene.

(実施例3:フラーレンとオリーブオイルによる細胞死抑制作用の試験例)
得られたフラーレン濃度0.5μM溶液を24時間培養したヒト表皮細胞に塗布する。溶液の塗布量は、ヒト表皮細胞の面積を基準とし、0.5ml/cmとなるように調整する。フラーレン濃度0.5μM溶液が塗布されたヒト表皮細胞を25℃の定温で3時間安置する。その後、過酸化脂質として濃度60μMのt−BuOOH(ターシャルブチルヒドロペルオキシド)をヒト表皮細胞に塗布し、25℃の定温で24時間安置する。
(Example 3: Test example of cell death inhibitory action by fullerene and olive oil)
The obtained fullerene concentration 0.5 μM solution is applied to human epidermal cells cultured for 24 hours. The application amount of the solution is adjusted to 0.5 ml / cm 2 based on the area of human epidermal cells. Human epidermal cells coated with a solution having a fullerene concentration of 0.5 μM are placed at a constant temperature of 25 ° C. for 3 hours. Thereafter, t-BuOOH (tertiary butyl hydroperoxide) having a concentration of 60 μM as lipid peroxide is applied to human epidermal cells and allowed to stand at a constant temperature of 25 ° C. for 24 hours.

次に、こうして得られたヒト表皮細胞の細胞死の程度を評価する。細胞死の程度の評価は、波長450nmの光がミトコンドリア内の脱水素酵素に吸収されるという特性を利用し、分光光度計を用いて行った。つまり、波長450nmの光の吸光度が高いほど活性状態にある脱水素酵素が多く、細胞が多数生存していることを示す。逆に、吸光度が低いほど活性状態にある脱水素酵素は少なく、生存している細胞も小数であることを示す。フラーレン濃度が7.5μM、10μMの溶液についても実施例2と同様の方法により作製し、細胞死の程度を評価した。測定には日本分光株式会社製の分光光度計およびBio−Rad社製の吸光プレートリーダーを使用した。   Next, the degree of cell death of the human epidermal cells thus obtained is evaluated. The degree of cell death was evaluated using a spectrophotometer utilizing the property that light with a wavelength of 450 nm is absorbed by dehydrogenase in mitochondria. In other words, the higher the absorbance of light having a wavelength of 450 nm, the more active dehydrogenases are present and the larger number of cells are alive. Conversely, the lower the absorbance, the fewer active dehydrogenases and the smaller the number of living cells. Solutions with fullerene concentrations of 7.5 μM and 10 μM were also prepared by the same method as in Example 2, and the degree of cell death was evaluated. A spectrophotometer manufactured by JASCO Corporation and an absorption plate reader manufactured by Bio-Rad were used for the measurement.

図1は、フラーレン濃度がそれぞれ異なる溶液をヒト表皮細胞に塗布した場合の細胞死抑制効果を示すグラフである。縦軸は、細胞死抑制相対活性を示す。細胞死抑制相対活性は、フラーレン溶液を塗布した後、t−BuOOHを無塗布のヒト表皮細胞を測定した際の吸光度を100%とし、フラーレン溶液を塗布せず、t−BuOOHのみを塗布したヒト表皮細胞を測定した際の吸光度を0%として、それぞれのフラーレン濃度の溶液を塗布したヒト表皮細胞の吸光度をその相対値として示している。単位は%である。仮に細胞死抑制相対活性が50%であれば、ヒト表皮細胞の吸光度は基準となる100%と0%のそれぞれの吸光度の中間値である。横軸は、ヒト表皮細胞に塗布された溶液のフラーレン濃度を示し、単位はμMである。それぞれのフラーレン濃度における細胞死抑制相対活性の値は、多数の試料から算出された平均値を示している。   FIG. 1 is a graph showing the cell death inhibitory effect when solutions having different fullerene concentrations are applied to human epidermal cells. The vertical axis shows cell death inhibition relative activity. Cell death inhibition relative activity was determined by taking the fullerene solution and then measuring the human epidermis cells without t-BuOOH as 100% absorbance, without applying the fullerene solution and applying only t-BuOOH. The absorbance at the time of measuring epidermal cells is 0%, and the absorbance of human epidermal cells coated with a solution of each fullerene concentration is shown as a relative value. The unit is%. If the relative activity of inhibiting cell death is 50%, the absorbance of human epidermal cells is an intermediate value between the absorbances of 100% and 0% as a reference. The horizontal axis indicates the fullerene concentration of the solution applied to human epidermal cells, and the unit is μM. The value of the relative activity of inhibiting cell death at each fullerene concentration shows an average value calculated from a large number of samples.

フラーレン濃度が0.5μM、7.5μM、10.0μMとなる溶液を塗布したヒト表皮細胞の細胞死抑制相対活性はそれぞれ7.1%、11.5%、19.4%である。フラーレン濃度が上昇するにつれて、細胞死抑制効果が上昇することが試験から確認された。フラーレン濃度が10.0μMのとき、最も細胞死抑制効果が高く、肌の老化を抑制する効果も最も高いと考えられる。なお、本実施形に係る細胞死抑制剤は、化粧品などへの応用が期待されるが、フラーレンの多くは有色であり、皮膚に塗布した際に違和感のない色調に調整するためには、10.0μMより低い濃度でフラーレンを混入させることが望ましい。一方、フラーレン濃度が0.5μMより低い場合、細胞死抑制効果はほとんどみられなかった。   The cell death inhibitory relative activities of human epidermal cells coated with solutions having fullerene concentrations of 0.5 μM, 7.5 μM, and 10.0 μM are 7.1%, 11.5%, and 19.4%, respectively. From the test, it was confirmed that as the fullerene concentration increased, the cell death inhibitory effect increased. When the fullerene concentration is 10.0 μM, it is considered that the effect of suppressing cell death is the highest and the effect of suppressing aging of the skin is the highest. Although the cell death inhibitor according to this embodiment is expected to be applied to cosmetics and the like, most of fullerenes are colored, and in order to adjust the color tone so that it does not feel strange when applied to the skin, 10 It is desirable to incorporate fullerene at a concentration lower than 0.0 μM. On the other hand, when the fullerene concentration was lower than 0.5 μM, the cell death inhibitory effect was hardly observed.

(実施例4:オリーブオイル以外の外用組成物による細胞死抑制作用の試験例)
図2は、様々な油剤やビタミン類をフラーレンと共にヒト表皮細胞に塗布した場合の細胞死抑制効果を示すグラフである。実施例3の結果を踏まえて、オリーブオイルとは異なる外用組成物を用いて細胞死抑制効果を検証した。フラーレン濃度は全て10μMとし、測定を行った。縦軸は、図1と同様に細胞死抑制相対活性を示し、単位は%である。横軸は、フラーレンと組み合わせて使用した外用組成物を示している。それぞれの油剤やビタミン類における細胞死抑制相対活性の値は、多数の試料から算出された平均値を示している。
(Example 4: Test example of cell death inhibitory action by an external composition other than olive oil)
FIG. 2 is a graph showing the cell death inhibitory effect when various oils and vitamins are applied to human epidermal cells together with fullerene. Based on the results of Example 3, the cell death inhibitory effect was verified using an external composition different from olive oil. All fullerene concentrations were 10 μM, and the measurement was performed. The vertical axis shows the cell death inhibiting relative activity as in FIG. 1, and the unit is%. The horizontal axis shows the composition for external use used in combination with fullerene. The value of the relative activity of inhibiting cell death in each oil or vitamin shows the average value calculated from a large number of samples.

油剤としてフラーレンと共に塗布されたオリーブオイル、スクワラン、ホホバオイル、紫蘇油のヒト表皮細胞の細胞死抑制相対活性はそれぞれ19.4%、20.0%、40.0%、19.0%である。ビタミン類としてフラーレンと共に塗布されたVCIP、d1−α−トコフェノールのヒト表皮細胞の細胞死抑制相対活性はそれぞれ8.2%、24.0%である。オリーブオイルの細胞死抑制相対活性の値は、図1におけるフラーレン濃度10μMのときの値を引用している。   The cell death suppression relative activities of human epidermis cells of olive oil, squalane, jojoba oil, and shiso oil applied with fullerene as an oil agent are 19.4%, 20.0%, 40.0%, and 19.0%, respectively. . The cell death inhibitory relative activities of VCIP and d1-α-tocophenol applied together with fullerene as vitamins are 8.2% and 24.0%, respectively. The value of the relative activity of olive oil for cell death inhibition refers to the value at the fullerene concentration of 10 μM in FIG.

油剤については、スクワラン、ホホバオイルがオリーブオイルを超える細胞死抑制効果を示し、ホホバオイルはオリーブオイルの2倍以上の細胞死抑制相対活性を示している。この結果から、細胞死を抑制し、肌の老化を抑制するためには、オリーブオイルよりもホホバオイルの方が望ましいと考えられる。一方、スクワラン、紫蘇油はオリーブオイルと同程度の細胞死抑制効果を示している。そのため、これらの油剤は、オリーブオイルの代替油剤として使用が可能である。   As for oils, squalane and jojoba oil have a cell death inhibitory effect that exceeds olive oil, and jojoba oil has a cell death inhibitory relative activity that is at least twice that of olive oil. From these results, it is considered that jojoba oil is more preferable than olive oil in order to suppress cell death and skin aging. On the other hand, squalane and shiso oil have the same effect of suppressing cell death as olive oil. Therefore, these oil agents can be used as an alternative oil agent for olive oil.

ビタミン類については、VCIPがオリーブオイルよりも低い細胞死抑制効果を示しているが、d1−α−トコフェノールはオリーブオイルを超える細胞死抑制効果を示している。細胞死抑制剤の製剤の際に油剤を使用することができない場合、これらのビタミン類を油剤の代わりに使用することが可能である。その際、より細胞死抑制効果の高いd1−α−トコフェノールを使用するのが望ましい。   For vitamins, VCIP shows a cell death inhibitory effect lower than that of olive oil, whereas d1-α-tocophenol shows a cell death inhibitory effect over olive oil. If the oil agent cannot be used in the preparation of the cell death inhibitor, these vitamins can be used instead of the oil agent. At that time, it is desirable to use d1-α-tocophenol having a higher cell death inhibitory effect.

なお、本実施例では、フラーレン類として混合フラーレンとPVPとの複合体であるPVP修飾複合化フラーレンを用いて試験を行った。しかしながら、フラーレン類は、フラーレン、フラーレン誘導体、あるいは有機化合物により修飾もしくは包接されたフラーレンまたはフラーレン誘導体の複合体のうちの1種以上であってもよい。フラーレン誘導体は、含酸素基、含窒素基および置換基を有していてもよい炭化水素基のうちの1種以上を統合するフラーレンであってもよい。   In this example, a test was performed using PVP-modified composite fullerene, which is a composite of mixed fullerene and PVP, as fullerenes. However, the fullerenes may be one or more of fullerenes, fullerene derivatives, or fullerenes or complex of fullerene derivatives modified or included by an organic compound. The fullerene derivative may be a fullerene that integrates one or more of an oxygen-containing group, a nitrogen-containing group, and a hydrocarbon group that may have a substituent.

また、フラーレン類は、金属との塩類のうちの1種以上であってもよい。フラーレン類の塩類は、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、およびアルミニウムの塩のうちの1種以上であってもよい。更に、フラーレン類は、水酸化フラーレン類とそのエステル類のうちの1種以上であってもよい。   Further, the fullerenes may be one or more of salts with metals. The salt of fullerenes may be one or more of sodium, potassium, magnesium, calcium, and aluminum salts. Furthermore, the fullerenes may be one or more of hydroxylated fullerenes and esters thereof.

また、フラーレン類は、フラーレンおよびフラーレン誘導体のうちの1種以上と、有機オリゴマー、有機ポリマー、シクロデキストリンおよびクラウンエーテルとそれらの類縁化合物のうちの1種以上との複合体であってもよい。フラーレン誘導体のうちの1種以上とポリビニルピロリドン(PVP)との複合体であってもよい。   In addition, the fullerene may be a complex of at least one of fullerene and a fullerene derivative and one or more of organic oligomers, organic polymers, cyclodextrins, crown ethers, and related compounds thereof. It may be a composite of at least one fullerene derivative and polyvinylpyrrolidone (PVP).

こうしたフラーレン類は、フラーレンを水に溶けやすくするために加工されたものであり、上記実施例で用いられたフラーレンと同様の効果が推測される。   These fullerenes are processed to make fullerenes soluble in water, and the same effects as the fullerenes used in the above examples are presumed.

本発明は、上述の各実施の形態に限定されるものではなく、当業者の知識に基づいて各種の変更等の変形を加えることも可能であり、そのような変形が加えられた実施の形態も本発明の範囲に含まれうるものである。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made based on the knowledge of those skilled in the art, and the embodiments to which such modifications are added. Can also be included in the scope of the present invention.

フラーレン濃度がそれぞれ異なる溶液をヒト表皮細胞に塗布した場合の細胞死抑制効果を示すグラフである。It is a graph which shows the cell death inhibitory effect at the time of apply | coating the solution in which fullerene density | concentration differs to a human epidermal cell. 様々な油剤やビタミン類をフラーレンと共にヒト表皮細胞に塗布した場合の細胞死抑制効果を示すグラフである。It is a graph which shows the cell death inhibitory effect at the time of apply | coating various oil agents and vitamins to human epidermal cells with fullerene.

Claims (12)

過酸化脂質による細胞死を抑制する細胞死抑制剤であって、
オリーブオイル、スクワラン、ホホバオイル、紫蘇油からなる群より選ばれた少なくとも1種の油剤と、
フラーレン類と、を含むことを特徴とする細胞死抑制剤。
A cell death inhibitor that suppresses cell death caused by lipid peroxide,
At least one oil selected from the group consisting of olive oil, squalane, jojoba oil and shiso oil;
A cell death inhibitor comprising fullerenes.
前記油剤はオリーブオイルであり、
前記フラーレン類の濃度は0.5μM以上10μM以下であることを特徴とする請求項1に記載の細胞死抑制剤。
The oil is olive oil;
The cell death inhibitor according to claim 1, wherein the concentration of the fullerenes is 0.5 µM or more and 10 µM or less.
前記油剤はオリーブオイルであり、
前記フラーレン類の濃度は7.5μM以上10μM以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の細胞死抑制剤。
The oil is olive oil;
The cell death inhibitor according to claim 1 or 2, wherein the concentration of the fullerene is 7.5 µM or more and 10 µM or less.
過酸化脂質による細胞死を抑制する細胞死抑制剤であって、
アスコルビン酸テトライソパルミテート、d1−α−トコフェノールからなる群より選ばれた少なくとも1種のビタミン類と、
フラーレン類と、を含むことを特徴とする細胞死抑制剤。
A cell death inhibitor that suppresses cell death caused by lipid peroxide,
At least one vitamin selected from the group consisting of ascorbic acid tetraisopalmitate and d1-α-tocophenol;
A cell death inhibitor comprising fullerenes.
前記細胞は、皮膚細胞であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の細胞死抑制剤。   The cell death inhibitor according to any one of claims 1 to 4, wherein the cells are skin cells. フラーレン類は、フラーレン、フラーレン誘導体、あるいは有機化合物により修飾もしくは包接されたフラーレンまたはフラーレン誘導体の複合体のうちの1種以上であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の細胞死抑制剤。   The fullerene is one or more of fullerene, a fullerene derivative, a fullerene modified with or including an organic compound, or a complex of fullerene derivatives, according to any one of claims 1 to 5. The cell death inhibitor described. フラーレン誘導体は、含酸素基、含窒素基および置換基を有していてもよい炭化水素基のうちの1種以上を統合するフラーレンであることを特徴とする請求項6に記載の細胞死抑制剤。   The fullerene derivative is a fullerene that integrates at least one of an oxygen-containing group, a nitrogen-containing group and a hydrocarbon group which may have a substituent. Agent. フラーレン類は、金属との塩類のうちの1種以上であることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の細胞死抑制剤。   The cell death inhibitor according to any one of claims 1 to 7, wherein the fullerene is one or more of salts with metal. フラーレン類の塩類は、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、およびアルミニウムの塩のうちの1種以上であることを特徴とする請求項8に記載の細胞死抑制剤。   The cell death inhibitor according to claim 8, wherein the salt of fullerene is at least one of sodium, potassium, magnesium, calcium, and aluminum salts. フラーレン類は、水酸化フラーレン類とそのエステル類のうちの1種以上であることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の細胞死抑制剤。   The cell death inhibitor according to any one of claims 1 to 9, wherein the fullerene is at least one of hydroxylated fullerenes and esters thereof. フラーレン類は、フラーレンおよびフラーレン誘導体のうちの1種以上と、有機オリゴマー、有機ポリマー、シクロデキストリンおよびクラウンエーテルとそれらの類縁化合物のうちの1種以上との複合体であることを特徴とする請求項6から10のいずれか1項に記載の細胞死抑制剤。   The fullerene is a complex of at least one of fullerene and a fullerene derivative, and one or more of organic oligomers, organic polymers, cyclodextrins, crown ethers, and one or more of those similar compounds. Item 11. The cell death inhibitor according to any one of Items 6 to 10. フラーレンおよびフラーレン誘導体のうちの1種以上とポリビニルピロリドン(PVP)との複合体であることを特徴とする請求項11に記載の細胞死抑制剤。   The cell death inhibitor according to claim 11, which is a complex of at least one of fullerene and a fullerene derivative and polyvinylpyrrolidone (PVP).
JP2007071389A 2007-03-19 2007-03-19 Cell death inhibitor Pending JP2008231007A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007071389A JP2008231007A (en) 2007-03-19 2007-03-19 Cell death inhibitor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007071389A JP2008231007A (en) 2007-03-19 2007-03-19 Cell death inhibitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008231007A true JP2008231007A (en) 2008-10-02

Family

ID=39904246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007071389A Pending JP2008231007A (en) 2007-03-19 2007-03-19 Cell death inhibitor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008231007A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011256095A (en) * 2010-06-11 2011-12-22 Vitamin C60 Bioresearch Kk Method for producing high-concentration saturated hydrocarbon solution of fullerene
JP2018012693A (en) * 2016-07-07 2018-01-25 第一三共ヘルスケア株式会社 Oral pharmaceutical composition containing loxoprofen or salt thereof and vitamin e
CN110963480A (en) * 2018-09-29 2020-04-07 蔡蓼芸 Fullerene derivative, preparation method and application thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011256095A (en) * 2010-06-11 2011-12-22 Vitamin C60 Bioresearch Kk Method for producing high-concentration saturated hydrocarbon solution of fullerene
JP2018012693A (en) * 2016-07-07 2018-01-25 第一三共ヘルスケア株式会社 Oral pharmaceutical composition containing loxoprofen or salt thereof and vitamin e
CN110963480A (en) * 2018-09-29 2020-04-07 蔡蓼芸 Fullerene derivative, preparation method and application thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4322124B2 (en) Method for stabilizing bubbles in foam-containing cosmetics
JPWO2006028297A1 (en) Water-soluble fullerene, method for producing the same, antioxidant composition, and external composition
KR100972777B1 (en) Antioxidative composition and composition for external use
JP4111856B2 (en) Stabilized ascorbic acid derivatives
JP5113371B2 (en) Hydrolyzate of water-soluble polysaccharide derived from white jellyfish, antioxidant containing the same, cosmetic or skin external preparation, food
JP6275296B2 (en) Mitochondrial function improving agent and production method
JP4866607B2 (en) Emulsified composition
JP4360925B2 (en) Composition for external use
JP2006219467A (en) Fat accumulation inhibitor
JP3803260B2 (en) Skin external preparation for whitening
JP2004250690A5 (en)
JP2004269523A (en) Fullerene composition for external use
JP2001031558A (en) Skin lotion
JP4101470B2 (en) Composition for external use
JP2005343880A (en) Redox control composition
JP2006321781A (en) High functionality-imparting cosmetic composition
JP2007161646A (en) Hyaluronidase activity inhibitor
JP2008231007A (en) Cell death inhibitor
JPWO2006011633A1 (en) Skin melanin inhibitor
JP2007176899A (en) Hydroxylated fullerene, method for producing the same, antioxidation composition and composition for external application
JP2008143783A (en) Skin pore-tightening agent
JP4849792B2 (en) Cosmetic composition
JP3513871B2 (en) Skin whitening external preparation
JPWO2006011644A1 (en) Cellulite inhibitor
JP2005298370A (en) Skin preparation for external use for preventing aging of skin