JP2008224206A - 2元冷凍サイクル装置 - Google Patents

2元冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008224206A
JP2008224206A JP2008096627A JP2008096627A JP2008224206A JP 2008224206 A JP2008224206 A JP 2008224206A JP 2008096627 A JP2008096627 A JP 2008096627A JP 2008096627 A JP2008096627 A JP 2008096627A JP 2008224206 A JP2008224206 A JP 2008224206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
pressure
condenser
solid
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008096627A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Fujima
克己 藤間
Shinjiro Akaboshi
信次郎 赤星
Tomoiku Yoshikawa
朝郁 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mayekawa Manufacturing Co
Original Assignee
Mayekawa Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mayekawa Manufacturing Co filed Critical Mayekawa Manufacturing Co
Priority to JP2008096627A priority Critical patent/JP2008224206A/ja
Publication of JP2008224206A publication Critical patent/JP2008224206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure

Abstract

【課題】2元冷凍サイクル装置において炭酸ガスを冷媒とする冷凍機で、簡単な構造で構成機器数が少なく、運転操作やメインテナンスが容易な装置で極低温の被冷却流体を得る。
【解決手段】カスケード熱交換器31と凝縮器2間を低元冷媒が循環可能に構成し、炭酸ガスを常温レベルの温度で飽和圧力あるいは超臨界圧力に圧縮する圧縮機と、前記圧縮機からの高圧炭酸ガスを、前記カスケード熱交換器と前記凝縮器間を循環する低元冷媒により冷却して炭酸ガス液若しくは超臨界炭酸ガス流体とする凝縮器と、該凝縮器からのCO2液若しくは超臨界CO2流体を、CO2の三重点以下の圧力及び温度レベルに減圧して固体CO2とCO2ガスとの混合体である固体・ガス二相CO2となすCO2膨張装置3と、前記固体・ガス二相CO2の昇華による冷熱を前記冷却負荷6からの被冷却流体に供給し、昇華後のCO2ガスを前記圧縮機に送るCO2昇華手段とを備えてなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、高元冷媒冷凍機及びカスケード熱交換器間を高元冷媒が循環する高元冷凍サイクルと、CO圧縮機により圧縮されたCO冷媒ガスを凝縮器で冷却、凝縮しながら循環する低元冷凍サイクルとを具えた2元冷凍サイクル装置に係り、特にCO(炭酸ガス)を冷媒とし、該COを三重点以下の温度、圧力レベルまで冷却して固体・ガス二相COとした冷媒サイクルにより冷熱負荷に冷熱を供給する2元冷凍サイクル装置に関する。
冷却負荷からの被冷却流体を、−(マイナス)数十℃という極低温に冷却する冷却手段として、高温側(高元側)と低温側(低元側)との二つの冷凍サイクルを組み合わせた2元冷却手段が、従来から用いられている。
かかる2元冷却手段の1つに、特許文献1(特開平11−14172号公報)、特許文献2(特開平11−30599号公報)等の技術が提供されている。
特許文献1及び特許文献2の技術においては、高元側冷媒としてフロンR13あるいはフロンR22を用い、高元側圧縮機、高元側凝縮器、高元側膨張弁及びカスケードコンデンサの高元側蒸発器を該高元側冷媒(フロンR13あるいはフロンR22)が流れる高元側冷凍サイクルと、低元側冷媒としてCO(炭酸ガス)を用い、低元側圧縮機、カスケードコンデンサの低元側凝縮器、低元側膨張弁及びCO蒸発器(低元側蒸発器)を低元側冷媒(CO)が流れる低高元側冷凍サイクルとを組み合わせ、前記カスケードコンデンサの高元側蒸発器により該カスケードコンデンサの低元側凝縮器を冷却することによって、極低温の被冷却流体を得るとともに、CO蒸発器においてCOを蓄熱材として液体と固体(ドライアイス)の状態で蓄熱作用を行わせるように構成されている。
特開平11−14172号公報 特開平11−30599号公報
前記特許文献1(特開平11−14172号公報)、特許文献2(特開平11−30599号公報)等で提供されている従来技術にあっては、極低温の被冷却流体を得るのに、高元側冷媒(フロンR13あるいはフロンR22)が流れる高元側冷凍サイクルと低元側冷媒(CO)が流れる低高元側冷凍サイクルとの2つの冷凍サイクルを組み合わせているため、構成機器数が多くなって構造が複雑となるとともに装置コストが高くなり、さらには運転操作やメインテナンスも煩雑となる、
等の問題点を有している。
本発明はかかる従来技術の課題に鑑み、高元冷媒冷凍機及びカスケード熱交換器間を高元冷媒が循環する高元冷凍サイクルと、CO圧縮機により圧縮されたCO冷媒ガスを凝縮器で冷却、凝縮しながら循環する低元冷凍サイクルとを具えた2元冷凍サイクル装置において、簡単な構造で構成機器数が少なくかつ装置コストが低減され、さらには運転操作やメインテナンスが容易な装置で以って極低温の被冷却流体を得ることができる2元冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
本発明はかかる目的を達成するもので、高元冷媒冷凍機及びカスケード熱交換器間を高元冷媒が循環する高元冷凍サイクルと、CO圧縮機により圧縮されたCO冷媒ガスを凝縮器で冷却、凝縮しながら循環する低元冷凍サイクルとを具えた2元冷凍サイクル装置において、
前記カスケード熱交換器と前記凝縮器間を低元冷媒(冷却流体)が循環可能に構成し、
COガスを常温レベルの温度で飽和圧力あるいは超臨界圧力に圧縮する圧縮機と、前記圧縮機からの高圧COガスを、前記カスケード熱交換器と前記凝縮器間を循環する冷却流体(低元冷媒)により冷却してCO液若しくは超臨界CO流体とする凝縮器と、該凝縮器からのCO2液若しくは超臨界CO流体を、COの三重点以下の圧力及び温度レベルに減圧して固体COとCOガスとの混合体である固体・ガス二相COとなすCO膨張装置と、該CO膨張装置から送給される前記固体・ガス二相COの昇華による冷熱を前記冷却負荷からの被冷却流体に供給するとともに昇華後のCOガスを前記圧縮機に送るCO昇華手段とを備えてなることを特徴とする。
前記CO膨張装置としては、毛細管状の細管内を凝縮器からのCO凝縮体を通流させることにより該CO凝縮体を減圧して固体・ガス二相COを形成するキャピラリチューブ、あるいは、対をなす雄、雌両ロータの回転に伴う容積変化によって前記CO凝縮体を膨張、減圧して固体・ガス二相COとするスクリュー式膨張機を用いるのがよい。
かかる発明において好ましくは、前記CO膨張装置を第1段膨張装置と第2段膨張装置とを直列に接続して構成し、該第1段膨張装置と第2段膨張装置との間に気液を分離する気液分離器を設置し、該気液分離器からのガスを前記高圧段圧縮機の吸入口に供給するガス管路を設けてなるのがよい。
かかる発明によれば、COガスは圧縮機で60MPa以上の高圧、好ましくは飽和圧力あるいは超臨界圧力で25℃程度の温度レベルに圧縮されたCOガスは、凝縮器において冷却流体によって−10℃程度まで冷却されて、CO液あるいは超臨界CO流体となってCO膨張装置に導かれる。
該CO膨張装置においては、好ましくは前記キャピラリチューブあるいはスクリュー式膨張機を用いて、前記COの液あるいは超臨界CO流体をCOの三重点以下の温度(−56℃)及び圧力まで減圧して、−70℃程度の固体COとCOガスとの混合体である固体・ガス二相COとなすのがよい。
かかる固体・ガス二相COは、ガス分の流動性によって微小粒の固体分(ドライアイス)を搬送するので、搬送性を良好に保持できる。
かかるCO膨張装置による減圧時において、該CO膨張装置を第1段膨張装置と第2段膨張装置とを直列に接続して構成するとともに、前記圧縮機を低圧段圧縮機と高圧段圧縮機とを直列に接続して構成し、該第1段膨張装置と第2段膨張装置との間に気液を分離する気液分離器を設置して該気液分離器からのガスを前記高圧段圧縮機の吸入口に供給するように構成すれば、該CO膨張装置における固体・ガス二相COを生成するための減圧量が大きくても、きわめて容易に三重点以下の温度(−56℃)及び圧力まで減圧して、−70℃程度の固体・ガス二相COを生成できる。
前記CO膨張装置で、前記三重点以下の状態に保持された固体・ガス二相COはCO昇華手段に導入され、該CO昇華手段において、冷却負荷からの被冷却流体と直接的にあるいは間接的に熱交換して、該固体・ガス二相COの固体分が昇華し、その昇華熱によって前記冷却負荷からの被冷却流体から奪熱する。これにより、前記冷却負荷に、前記固体・ガス二相COの昇華による冷熱を供給することができる。
従って、かかる発明によれば、COガスを飽和圧力あるいは超臨界圧力に圧縮する圧縮機及びこの高圧COガスを冷却、凝縮する凝縮器に、該凝縮器からのCO凝縮体をCOの三重点以下の圧力、温度レベルに減圧して固体・ガス二相COとなす1つあるいは直列に複数設けられたCO膨張装置及び前記減圧された固体・ガス二相COと被冷却流体とを熱交換するCO昇華手段とを組み合わせてなるCOを冷媒とする1つの冷凍サイクルによって、固体・ガス二相COの昇華熱を利用して冷却負荷に冷熱を供給するので、特許文献1、2等の従来技術のような、液体COの蒸発熱を利用するものに比べて冷却負荷への供給冷熱量が多くなり、高効率の2元冷凍サイクル装置が得られる。
また、COを冷媒とする1つの冷凍サイクルによって、固体・ガス二相COの昇華熱を利用して冷却負荷に冷熱を供給するので、特許文献1、2等の従来技術のような高元側冷凍サイクルと低元側冷凍サイクルとの2つの冷凍サイクルを組み合わせたものに比べて、構成機器数が低減されて構造も簡単化されるとともに装置コストが低減される。また、1つの冷凍サイクルであるので、運転操作やメインテナンスも簡単である。
また、かかる発明において好ましくは、前記被冷却流体として前記冷却負荷に冷熱を供給するブラインを用い、前記CO昇華手段は、前記CO膨張装置から送給される前記固体・ガス二相COとブラインとを直接接触させて該ブラインに前記固体・ガス二相COの昇華による冷熱を供給するように構成された直接接触CO昇華装置からなる。
このように構成すれば、冷却負荷側のブラインと固体・ガス二相COとを直接接触させて、該固体・ガス二相COの昇華による冷熱を冷却負荷に供給するので、固体・ガス二相CO側から冷却負荷側への冷熱の伝達効率が高くなるのがよい。
また、かかる発明において好ましくは、前記CO昇華手段は、前記CO膨張装置から送給される前記固体・ガス二相COと前記冷却負荷からの被冷却流体とを間接接触させて該被冷却流体に前記固体・ガス二相COの昇華による冷熱を供給するように構成された間接接触CO昇華熱交換器からなる。
このように構成すれば、被冷却流体を多数の細管内に流し、固体・ガス二相COを該細管の外側に流すことにより、CO昇華手段として格別な装置を設置することなく汎用の熱交換器を容易に利用できる。
また、かかる発明において、前記凝縮器において前記高圧COガスを冷却、凝縮する冷却流体とアンモニア冷凍サイクル等の高元冷凍サイクルの高元冷媒とを熱交換して該冷却流体を冷却するカスケード熱交換器を設置する。
このように構成すれば、凝縮器での高圧COガス冷却用として、高元冷凍サイクルの高元冷媒を用いることにより、凝縮器2の冷却度が大きくなり高圧COガスを1段冷却で、より低温に冷却できる。
以上記載のごとく本発明によれば、COガスを飽和圧力あるいは超臨界圧力に圧縮する圧縮機及びこの高圧COガスを冷却、凝縮する凝縮器に、該凝縮器からのCO凝縮体をCOの三重点以下の圧力、温度レベルに減圧して固体・ガス二相COとなす1つあるいは直列に複数設けられたCO膨張装置及び前記減圧された固体・ガス二相COと被冷却流体とを熱交換するCO昇華手段とを組み合わせてなるCOを冷媒とする1つの冷凍サイクルによって、固体・ガス二相COの昇華熱を利用して冷却負荷に冷熱を供給するので、従来技術のような、液体COの蒸発熱を利用するものに比べて冷却負荷への供給冷熱量が多くなり、高効率の2元冷凍サイクル装置が得られる。
また、COを冷媒とする1つの冷凍サイクルによって、固体・ガス二相COの昇華熱を利用して冷却負荷に冷熱を供給するので、特許文献1、2等の従来技術のような高元側冷凍サイクルと低元側冷凍サイクルとの2つの冷凍サイクルを組み合わせたものに比べて、構成機器数が低減されて構造も簡単化されるとともに装置コストが低減される。また、1つの冷凍サイクルであるので、運転操作やメインテナンスも簡単である。
又凝縮器での高圧COガス冷却用として、高元冷凍サイクルの高元冷媒を用いることにより、凝縮器2の冷却度が大きくなり高圧COガスを1段冷却で、より低温に冷却できる。特に前記凝縮器2とカスケード熱交換器との間を低元冷媒管を通して低元冷媒を循環することにより、該低元冷媒により高圧COガスを冷却、凝縮するようになる。
以下、本発明を図に示した実施例を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載される構成部品の寸法、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
図1(A)は本発明の第1実施例に係る2元冷凍サイクル装置を示し、(A)はその系統図、(B)は直接接触昇華装置の他の例を示す構成図である。図2は第2実施例に係る2元冷凍サイクル装置を示し、(A)はその系統図、(B)は間接接触CO昇華熱交換器を示す構成図である。図3は第3実施例に係る2元冷凍サイクル装置の要部系統図である。図4は本発明の作用を示すモリエル線図である。図5は炭酸ガスの状態図である。
第1実施例を示す図1(A)において、1はモータにより駆動される圧縮機で、低圧段圧縮機1bと高圧段圧縮機1aとを直列に接続して構成される。33は前記低圧段圧縮機1bのガス出口と高圧段圧縮機1aのガス入口との間に設置された中間冷却器である。
2は前記高圧段圧縮機1aから冷媒管9を通して送られる高圧COガスを冷却、凝縮する凝縮器である。
32は高元冷凍サイクルを構成するアンモニア冷凍機、31はカスケード熱交換器で、該アンモニア冷凍機32からの高元冷媒を高元冷媒管34、35を通してカスケード熱交換器31に循環し、前記凝縮器2とカスケード熱交換器31との間を低元冷媒管20、21を通して低元冷媒を循環することにより、該低元冷媒により高圧COガスを冷却、凝縮するようになっている。
3は前記凝縮器2出口に冷媒管13を介して接続されるCO膨張装置で、この実施例では毛細管状の細管内を前記凝縮器2からのCO凝縮体を通流させることにより、該CO凝縮体を減圧して固体・ガス二相COを形成するようにした、公知のキャピラリチューブを用いている。
また、前記CO膨張装置は、本件出願人の出願に係る特開2002−168185号公報に記載されたスクリュー式圧縮機の回転方向を逆にするとともに、吸入口と吐出口とを逆にして、対をなす雄、雌両ロータの回転に伴う容積変化によって前記凝縮器2からのCO凝縮体を膨張、減圧して固体・ガス二相COとするスクリュー式膨張機を用いてもよい。
4は前記CO膨張装置に冷媒管10を介して接続される直接接触CO昇華装置である。該直接接触CO昇華装置には、冷却負荷6側からブラインが循環されており、貯液槽11bの内部に溜められたブライン11a中に、前記CO膨張装置3から前記冷媒管10を経て送給される前記固体・ガス二相COを該冷媒管10の端部に連結されたCO噴出器4aより噴出して、該固体・ガス二相COとブラインとを直接接触させ、該ブラインの熱によって前記固体・ガス二相COを昇華させ、該昇華によってブラインから奪熱するようになっている。
図1(B)は前記直接接触CO昇華装置4の他の例を示し、この例においては、前記冷媒管10の端部に連結されたCO噴出器4bを該直接接触CO昇華装置4内のガス空間11c内に設け、前記固体・ガス二相COを該CO噴出器4bから前記ブライン11aの表面に霧状に噴出せしめるようになっている。
5はブライン熱交換器で、該ブライン熱交換器5と前記直接接触CO昇華装置4との間をブライン管11及び12を介して循環するブラインと、該ブライン熱交換器5と前記冷却負荷6との間を冷却管22及び23を介して循環する被冷却流体とを熱交換して、該ブラインの冷熱により前記被冷却流体を冷却するものである。7は前記ブラインを循環させるためのブラインポンプ、6aは前記被冷却流体を循環させるための冷却流体ポンプである。
前記直接接触CO昇華装置4にて昇華したガス空間11c内のCOガスは、冷媒管8を介して前記低圧段圧縮機1bの吸入口に吸入されるようになっている。
かかる構成からなる2元冷凍サイクル装置において、冷媒管8を通して低圧段圧縮機1bに吸入されたCOガスは、該低圧段圧縮機1bにおいて、第1段目の圧縮がなされ(図4のA→B)、中間冷却器33において冷却、降温された(図4のB→C)後、高圧段圧縮機1aにおいてさらに圧縮されて(図4のC→D)、飽和圧力あるいは超臨界圧力で25℃程度の温度レベルに圧縮された高圧COガスとなり、凝縮器2に導入される。
前記凝縮器2においては、該凝縮器2と前記カスケード熱交換器31との間を低元冷媒管20、21を介して循環する低元冷媒と、前記圧縮機11からの高圧COガスとを熱交換して、該低元冷媒によって前記飽和圧力あるいは超臨界圧力の高圧状態のCOガスを−10℃程度まで冷却して、CO液あるいは超臨界CO流体とする(図4のD→E)。
即ち、前記カスケード熱交換器31においては、アンモニア冷凍機32における高元冷凍サイクルのアンモニア冷媒(高元冷媒)の蒸発によってと前記凝縮器2を循環する低元冷媒を冷却する。そして低温に冷却された低元冷媒は、前記凝縮器2に送られて前記高圧COガスと熱交換することにより、前記低温(−10℃程度)まで冷却、凝縮される。
このように構成すれば、凝縮器2での高圧COガス冷却用として、アンモニア冷凍機32における高元冷凍サイクルの高元冷媒により低温に冷却された低元冷媒を用いることにより、凝縮器2の冷却度が大きくなり、高圧COガスを1段冷却で所要の低温に冷却できる。
尚、前記凝縮器2の冷却度を大きくとる必要がない場合等においては、高元冷凍サイクルを構成するアンモニア冷凍機32及びカスケード熱交換器31を設けずに、他の冷却源からの冷却流体を凝縮器2に通すことにより、前記高圧COガスを冷却、凝縮するように構成してもよい。
前記凝縮器2において、飽和圧力あるいは超臨界圧力で−10℃程度まで冷却されたCO液あるいは超臨界CO流体は、該CO膨張装置3に導入される。
キャピラリチューブからなる前記CO膨張装置3においては、前記CO液あるいは超臨界CO流体を、図5に示されるような、COの三重点(−56℃)以下となる温度及び圧力まで減圧して、−70℃程度の固体CO(ドライアイス)とCOガスとの混合体である固体・ガス二相COとなして、直接接触CO昇華装置4に送給する。
この場合、かかる固体・ガス二相COは、ガス分の流動性によって微小粒の固体分(ドライアイス)を搬送するので、搬送性を良好に保持できる。
該直接接触CO昇華装置4に導入された固体・ガス二相COは、CO噴出器4aもしくは4bによって貯液槽11bの内部に溜められたブライン11a中に噴出せしめられ、該ブライン11aと直接接触せしめられる。
かかるブライン11aとの直接接触により、前記固体・ガス二相CO中の固体分(ドライアイス)は該ブラインの熱によって昇華せしめられ、該昇華によってブラインから奪熱する。これにより冷却されたブラインは、前記ブライン熱交換器5を循環して、該ブライン熱交換器5において冷却負荷6からの被冷却流体と熱交換する。
これにより、前記被冷却流体は該ブラインの冷熱により所定温度に冷却される。
一方、前記固体・ガス二相COの昇華によってガス空間11cに貯められたCOガスは、前記冷媒管8を介して前記低圧段圧縮機1bの吸入口に吸入される。
このように、前記低圧段圧縮機1bによって前記ガス空間11cのガスを吸引しているので、該直接接触CO昇華装置4内の圧力が上昇することはない。
前記のように、かかる実施例によれば、COを冷媒とする1つの冷凍サイクルによって、固体・ガス二相COの昇華熱を利用して冷却負荷6に冷熱を供給するので、従来技術のような、液体COの蒸発熱を利用するものに比べて冷却負荷への供給冷熱量が多くなり、高効率の2元冷凍サイクル装置が得られる。
また、直接接触CO昇華装置4において冷却負荷側のブラインと固体・ガス二相COとを直接に接触させて、該固体・ガス二相CO中の固体分の昇華による冷熱を冷却負荷に供給するので、固体・ガス二相CO側から冷却負荷側への冷熱の伝達効率が高くなる。
図2(A)、(B)に示される第2実施例においては、前記直接接触CO昇華装置4に代えて、間接接触CO昇華熱交換器30を用いている。
即ち間接接触CO昇華熱交換器30は、図2(B)に示されるように、通常使用されている多管式熱交換器を用いることができる。
図2(B)において、30b及び30cは、冷却液管23、24を介して冷却負荷6に接続されるヘッダー、30aは該ヘッダー30b、30c間に架設された多数の冷却管で、内部を冷却負荷6からの被冷却流体が通流する。該冷却管30aの間には前記CO膨張装置3から冷媒管10を通って前記固体・ガス二相COが通流するCO通路30eが形成されており、前記冷却管30a内の被冷却流体と熱交換するようになっている。
即ち、該間接接触CO昇華熱交換器30においては、前記CO膨張装置3から送給される固体・ガス二相COと冷却管30aを流れる前記冷却負荷6からの被冷却流体とを間接接触させて、該被冷却流体に前記固体・ガス二相COの昇華による冷熱を供給する。
その他の構成は図1に示される第1実施例と同様であり、これと同一の部材は同一の符号で示す。
第3実施例を示す図3においては、前記第1、第2実施例におけるCO膨張装置3に代えて第1段CO膨張装置3aと第2段CO膨張装置3bとを冷媒管42及び43を介して直列に接続して構成するとともに、該第1段CO膨張装置3aと第2段CO膨張装置3bとの間に気液を分離する気液分離器41を設置している。
該気液分離器41でCOガスを分離させた後の液体COは、冷媒管43を介して前記第2段CO膨張装置3bに送られ、該第2段CO膨張装置3bにおいて、図5に示されるような、COの三重点(−56℃)以下となる温度及び圧力まで減圧して、−70℃程度の固体CO(ドライアイス)とCOガスとの混合体である固体・ガス二相COとなして、直接接触CO昇華装置4(あるいは間接接触CO昇華熱交換器)に送給する。
また、前記気液分離器41で分離されたCOガスは、冷媒管44を介して前記高圧段圧縮機1aの吸入口に供給される。
かかる第3実施例のように構成すれば、CO膨張装置3a、3bにおける固体・ガス二相COを生成するための減圧量が大きくても、第1段CO膨張装置3aと第2段CO膨張装置3bとを直列に接続して2段膨張(図4のE→F及びG→H)させることにより、液体COあるいは超臨界CO流体をきわめて容易に三重点以下の温度(−56℃)及び圧力まで減圧して、−70℃程度の固体・ガス二相COを生成できる。
かかる発明によれば、高元冷媒冷凍機及びカスケード熱交換器間を高元冷媒が循環する高元冷凍サイクルと、CO圧縮機により圧縮されたCO冷媒ガスを凝縮器で冷却、凝縮しながら循環する低元冷凍サイクルとを具えた2元冷凍サイクル装置において、簡単な構造で構成機器数が少なくかつ装置コストが低減され、さらには運転操作やメインテナンスが容易な装置で以って極低温の被冷却流体を得ることができる2元冷凍サイクル装置を提供できるとともに、前記凝縮器において前記高圧COガスを冷却、凝縮する冷却流体とアンモニア冷凍サイクル等の高元冷凍サイクルの高元冷媒とを熱交換して該冷却流体を冷却するカスケード熱交換器を設置する。
このように構成すれば、凝縮器での高圧COガス冷却用として、高元冷凍サイクルの高元冷媒を用いることにより、凝縮器2の冷却度が大きくなり高圧COガスを1段冷却で、より低温に冷却できる。
図1(A)は本発明の第1実施例に係る2元冷凍サイクル装置を示し、(A)はその系統図、(B)は直接接触昇華装置の他の例を示す構成図である。 第2実施例に係る2元冷凍サイクル装置を示し、(A)はその系統図、(B)は間接接触CO昇華熱交換器を示す構成図である。 第3実施例に係る2元冷凍サイクル装置の要部系統図である。 本発明の作用を示すモリエル線図である。 炭酸ガスの状態図である。
符号の説明
1 圧縮機
1a 高圧段圧縮機
1b 低圧段圧縮機
2 凝縮器
3 CO膨張装置
3a 第1段CO膨張装置
3b 第2段CO膨張装置
4 直接接触CO昇華装置
4a、4b CO噴出器
5 ブライン熱交換器
6 冷却負荷
11a ブライン
30 間接接触CO昇華熱交換器
31 カスケード熱交換器
32 アンモニア冷凍機
41 気液分離器

Claims (3)

  1. 高元冷媒冷凍機及びカスケード熱交換器間を高元冷媒が循環する高元冷凍サイクルと、CO圧縮機により圧縮されたCO冷媒ガスを凝縮器で冷却、凝縮しながら循環する低元冷凍サイクルとを具えた2元冷凍サイクル装置において、
    前記カスケード熱交換器と前記凝縮器間を冷却流体が循環可能に構成し、
    COガスを常温レベルの温度で飽和圧力あるいは超臨界圧力に圧縮する圧縮機と、前記圧縮機からの高圧COガスを、前記カスケード熱交換器と前記凝縮器間を循環する冷却流体により冷却してCO液若しくは超臨界CO流体とする凝縮器と、該凝縮器からのCO液若しくは超臨界CO流体を、COの三重点以下の圧力及び温度レベルに減圧して固体COとCOガスとの混合体である固体・ガス二相COとなすCO膨張装置と、該CO膨張装置から送給される前記固体・ガス二相COの昇華による冷熱を前記冷却負荷からの被冷却流体に供給するとともに昇華後のCOガスを前記圧縮機に送るCO昇華手段とを備えてなることを特徴とする2元冷凍サイクル装置。
  2. 前記CO膨張装置を第1段膨張装置と第2段膨張装置とを直列に接続して構成し、該第1段膨張装置と第2段膨張装置との間に気液を分離する気液分離器を設置し、該気液分離器からのガスを高圧段圧縮機の吸入口に供給するガス管路を設けてなることを特徴とする請求項1記載の2元冷凍サイクル装置。
  3. 前記CO膨張装置は、対をなす雄、雌両ロータの回転に伴う容積変化によってCO凝縮体を膨張、減圧して固体・ガス二相COとするスクリュー式膨張機からなることを特徴とする請求項2に記載の2元冷凍サイクル装置。
JP2008096627A 2008-04-02 2008-04-02 2元冷凍サイクル装置 Pending JP2008224206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008096627A JP2008224206A (ja) 2008-04-02 2008-04-02 2元冷凍サイクル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008096627A JP2008224206A (ja) 2008-04-02 2008-04-02 2元冷凍サイクル装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003100727A Division JP2004308972A (ja) 2003-04-03 2003-04-03 Co2冷凍機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008224206A true JP2008224206A (ja) 2008-09-25

Family

ID=39843035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008096627A Pending JP2008224206A (ja) 2008-04-02 2008-04-02 2元冷凍サイクル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008224206A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013190154A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Fuji Electric Co Ltd 冷凍装置
CN103697613A (zh) * 2013-12-28 2014-04-02 金国达科技(湖南)有限公司 一种高温水源热泵机组
CN103743141A (zh) * 2013-01-11 2014-04-23 摩尔动力(北京)技术股份有限公司 异相传热热力学循环系统
KR20150117214A (ko) * 2014-04-09 2015-10-19 에스펙 가부시키가이샤 이차 전지의 시험 장치
CN105371516A (zh) * 2015-08-31 2016-03-02 黑龙江爱科德科技有限公司 二氧化碳双级冷热联供系统
CN105782702A (zh) * 2016-04-11 2016-07-20 安庆市凌康机电产品设计有限公司 一种可换热式气体冷凝装置
WO2016180425A1 (en) * 2015-05-13 2016-11-17 Nel Hydrogen A/S Cooling of a fluid with a refrigerant at triple point
WO2017067543A1 (de) * 2015-10-23 2017-04-27 Technische Universität Dresden Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines kältekreislaufes mit einem sublimator für kohlendioxid als kältemittel
CN111854209A (zh) * 2020-07-08 2020-10-30 珠海格力电器股份有限公司 一种双温控冷却系统及其控制方法、双温控冷却机
DE102019123723A1 (de) * 2019-09-04 2021-03-04 Institut Für Luft- Und Kältetechnik Gemeinnützige Gmbh Sublimationskühler und Verfahren zur Tieftemperaturkühlung
CN113670974A (zh) * 2021-09-18 2021-11-19 天津大学合肥创新发展研究院 一种超临界co2混合工质换热实验系统
DE102020133808A1 (de) 2020-12-16 2022-06-23 Technische Universität Dresden, Körperschaft des öffentlichen Rechts Vorrichtung, System und Verfahren zum Kühlen eines Mediums

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07280406A (ja) * 1994-04-14 1995-10-27 Mayekawa Mfg Co Ltd 冷凍装置
JPH08189714A (ja) * 1995-01-13 1996-07-23 Daikin Ind Ltd 二元冷凍装置
JPH1114172A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Toyo Eng Works Ltd ドライアイスの蓄熱を利用する二元冷却設備および 二元冷却方法
JP2001504933A (ja) * 1996-11-15 2001-04-10 フリゴスカンディア・イクイップメント・エー・ビー 液体内の固体粒子のスラリーを使用した冷凍システム
JP2001133058A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置
JP2002310081A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Hitachi Ltd 燃料電池用スクリュー式流体機械

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07280406A (ja) * 1994-04-14 1995-10-27 Mayekawa Mfg Co Ltd 冷凍装置
JPH08189714A (ja) * 1995-01-13 1996-07-23 Daikin Ind Ltd 二元冷凍装置
JP2001504933A (ja) * 1996-11-15 2001-04-10 フリゴスカンディア・イクイップメント・エー・ビー 液体内の固体粒子のスラリーを使用した冷凍システム
JPH1114172A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Toyo Eng Works Ltd ドライアイスの蓄熱を利用する二元冷却設備および 二元冷却方法
JP2001133058A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置
JP2002310081A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Hitachi Ltd 燃料電池用スクリュー式流体機械

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013190154A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Fuji Electric Co Ltd 冷凍装置
CN103743141B (zh) * 2013-01-11 2017-03-08 摩尔动力(北京)技术股份有限公司 异相传热热力学循环系统
CN103743141A (zh) * 2013-01-11 2014-04-23 摩尔动力(北京)技术股份有限公司 异相传热热力学循环系统
CN103697613A (zh) * 2013-12-28 2014-04-02 金国达科技(湖南)有限公司 一种高温水源热泵机组
KR20150117214A (ko) * 2014-04-09 2015-10-19 에스펙 가부시키가이샤 이차 전지의 시험 장치
KR101815803B1 (ko) * 2014-04-09 2018-01-05 에스펙 가부시키가이샤 이차 전지의 시험 장치
KR101719410B1 (ko) * 2014-04-09 2017-03-23 에스펙 가부시키가이샤 이차 전지의 시험 장치
CN107923669B (zh) * 2015-05-13 2021-05-28 耐尔氢气有限公司 在三相点处用制冷剂冷却流体
US11022347B2 (en) 2015-05-13 2021-06-01 Nel Hydrogen A/S Cooling of a fluid with a refrigerant at triple point
KR20180008636A (ko) * 2015-05-13 2018-01-24 넬 하이드로겐 에이/에스 3 중점에서의 냉매에 의한 유체 냉각
CN107923669A (zh) * 2015-05-13 2018-04-17 耐尔氢气有限公司 在三相点处用制冷剂冷却流体
KR102614748B1 (ko) * 2015-05-13 2023-12-15 넬 하이드로겐 에이/에스 3 중점에서의 냉매에 의한 유체 냉각
WO2016180425A1 (en) * 2015-05-13 2016-11-17 Nel Hydrogen A/S Cooling of a fluid with a refrigerant at triple point
CN105371516A (zh) * 2015-08-31 2016-03-02 黑龙江爱科德科技有限公司 二氧化碳双级冷热联供系统
WO2017067543A1 (de) * 2015-10-23 2017-04-27 Technische Universität Dresden Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines kältekreislaufes mit einem sublimator für kohlendioxid als kältemittel
CN105782702A (zh) * 2016-04-11 2016-07-20 安庆市凌康机电产品设计有限公司 一种可换热式气体冷凝装置
DE102019123723A1 (de) * 2019-09-04 2021-03-04 Institut Für Luft- Und Kältetechnik Gemeinnützige Gmbh Sublimationskühler und Verfahren zur Tieftemperaturkühlung
CN111854209A (zh) * 2020-07-08 2020-10-30 珠海格力电器股份有限公司 一种双温控冷却系统及其控制方法、双温控冷却机
DE102020133808A1 (de) 2020-12-16 2022-06-23 Technische Universität Dresden, Körperschaft des öffentlichen Rechts Vorrichtung, System und Verfahren zum Kühlen eines Mediums
CN113670974A (zh) * 2021-09-18 2021-11-19 天津大学合肥创新发展研究院 一种超临界co2混合工质换热实验系统
CN113670974B (zh) * 2021-09-18 2023-10-31 天津大学合肥创新发展研究院 一种超临界co2混合工质换热实验系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008224206A (ja) 2元冷凍サイクル装置
JP4973872B2 (ja) Co2冷凍機
US7320228B2 (en) Refrigerant cycle apparatus
US7559212B2 (en) Refrigerant pressurization system with a two-phase condensing ejector
JP5231002B2 (ja) 蒸気圧縮装置およびそれに関連する遷臨界サイクルを実施する方法
WO2014057656A1 (ja) 熱交換装置及びヒートポンプ装置
US20100313582A1 (en) High efficiency r744 refrigeration system and cycle
JP4776438B2 (ja) 冷凍サイクル
JP2006292229A (ja) Co2冷凍サイクル装置及びその超臨界冷凍運転方法
US20120234026A1 (en) High efficiency refrigeration system and cycle
JP2008249209A (ja) 冷凍装置
JP2004308972A (ja) Co2冷凍機
JP4049769B2 (ja) 冷媒サイクル装置
JP2007278666A (ja) 二元冷凍装置
KR102367790B1 (ko) 냉각 효율 향상 기능을 갖는 터보 냉동기
KR101649193B1 (ko) 이원 냉동 사이클 시스템
JP2007057156A (ja) 冷凍サイクル
JP4971877B2 (ja) 冷凍サイクル
JP2007263390A (ja) 冷凍サイクル装置
US20220026114A1 (en) System and method of mechanical compression refrigeration based on two-phase ejector
JP2013213605A (ja) 冷凍サイクル及び冷凍冷蔵庫
JP2007212071A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2008051499A (ja) 冷凍サイクル装置および冷凍サイクル
KR20180056854A (ko) 압축기의 흡입온도 조절이 가능한 고용량 급속 냉각 초저온 냉동기
JP4161871B2 (ja) 冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110225