JP2008216880A - ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 - Google Patents
ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008216880A JP2008216880A JP2007057245A JP2007057245A JP2008216880A JP 2008216880 A JP2008216880 A JP 2008216880A JP 2007057245 A JP2007057245 A JP 2007057245A JP 2007057245 A JP2007057245 A JP 2007057245A JP 2008216880 A JP2008216880 A JP 2008216880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- zoom
- refractive power
- zoom lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lenses (AREA)
Abstract
【解決手段】 物体側より像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、負の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群、負の屈折力の第5レンズ群、正の屈折力の第6レンズ群を有し、ズーミングに際し、隣接するレンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、第5レンズ群はフォーカシングに際して移動し、第5レンズ群および第2レンズ群の横倍率を適切に設定する。
【選択図】 図1
Description
3.1<|(1−βFT 2)・βRT 2|<6.5
0.8<|β2w・√Z|<1.2
なる条件式を満足することを特徴としている。
3.1<|(1−βFT 2)・βRT 2|<6.5 ・・・(1)
0.8<|β2w・√Z|<1.2 ・・・(2)
ここで、βFTは第5レンズ群の望遠端における横倍率、βRTは第5レンズ群より像側のレンズ群の望遠端における横倍率、β2wは第2レンズ群の広角端における横倍率、Zは変倍比である。なお、横倍率βFT,βRTはいずれも無限遠物体に合焦している状態での横倍率である。
3.8<|(1−βFT 2)・βRT 2|<6.0 ・・・(1a)
条件式(2)は第2レンズ群の広角端における横倍率を規定する式である。下限を超えるとズーミング時の第2レンズ群などのストロークが確保できなくなるため所望の変倍比を確保することができなくなってしまう。逆に上限を超えるとレンズ全長が大型化するため好ましくない。さらに望ましくは以下の条件式を満足することで収差変動を低減する効果を得ることができる。
0.85<|β2w・√Z|<1.15 ・・・(2a)
本発明のズームレンズは、上述の条件式(1),(2)を同時に満足することにより、所望の変倍比を得つつ、諸収差が良好に補正されたリアフォーカスズームレンズが実現できる。以下では、本発明のズームレンズにおいて更に好ましい条件について記載する。
0.025<θgF−(0.6438−0.001682νd)<0.045 ・・・(3)
ここで、波長435.8nm(g線)、波長486.1nm(F線)、波長587.6nm(d線)、波長656.3nm(C線)のそれぞれに対する材料の屈折率をng,nF,nd,nCとするとき、アッベ数νdと部分分散比θgFは次のとおりである。
νd=(nd−1)/(nF−nC)
θgF=(ng−nF)/(nF−nC)
条件式(3)は前記正レンズの異常分散性を表す式であって、下限を超えると特に望遠端における軸上色収差が大きくなってしまうため好ましくない。上限をこえるような硝材は存在しない。さらに望ましくは以下の条件式を満足することで色収差を低減する効果を得ることができる。
0.034<θgF−(0.6438−0.001682νd)<0.040・・・(3a)
0.4<f4/fT<0.6・・・(4)
条件式(4)は第4レンズ群への屈折力配置の割合を示した式である。下限を超えると第4レンズ群の屈折力が強すぎて球面収差などの補正が難しくなる。逆に上限を超えると必要以上にバックフォーカスが長くなってしまうためレンズが大型化して好ましくない。さらに望ましくは以下の条件式を満足することで収差変動低減効果を得ることができる。
0.44<f4/fT<0.57 ・・・(4a)
νPMax>80 ・・・(5)
条件式(5)は正レンズの分散を表す式であって、下限を超えると特に望遠端の軸上色収差の補正が難しくなるため好ましくない。
x=(h2/R)/[1+{1−(1+k)(h/R)2}1/2]+Ah4+Bh6+Ch8+Dh10+Eh12
で表される。
なお、各非球面係数における「E±XXX」は「×10±XXX」を意味している。
また、各数値実施例における各条件式の関係を表1に示す。
L2 第2レンズ群
L3 第3レンズ群
L4 第4レンズ群
L5 第5レンズ群
L6 第6レンズ群
IP 像面
SP 開口絞り
d d線
g g線
△S サジタル像面
△M メリディオナル像面
Claims (9)
- 物体側より像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、負の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群、負の屈折力の第5レンズ群、正の屈折力の第6レンズ群を有し、ズーミングに際して、隣接するレンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、前記第5レンズ群はフォーカシングに際して移動すると共に、前記第5レンズ群の望遠端における横倍率をβFT、前記第5レンズ群より像側のレンズ群の望遠端における横倍率をβRT、前記第2レンズ群の広角端における横倍率をβ2w、変倍比をZとしたとき、
3.1<|(1−βFT 2)・βRT 2|<6.5
0.8<|β2w・√Z|<1.2
なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。 - 前記第5レンズ群は、少なくとも2枚の負レンズを有することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
- 前記第5レンズ群は、アッベ数をνd、部分分散比をθgFとしたとき、
0.025<θgF−(0.6438−0.001682νd)<0.045
なる条件式を満足する少なくとも1つの正レンズを有することを特徴とする請求項1又は2に記載のズームレンズ。 - 前記第4レンズ群は、少なくとも3つの正レンズを有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第4レンズ群の焦点距離をf4、望遠端における全系の焦点距離をfTとしたとき、
0.4<f4/fT<0.6
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至の4いずれか1項に記載のズームレンズ。 - 前記第6レンズ群はズーミングに際し、像面に対して固定されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記ズームレンズに含まれる正レンズのアッベ数の最大値をνPMaxとしたとき、
νPMax>80
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 撮像素子に像を形成することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 請求項1乃至8のいずれか1項に記載のズームレンズと、該ズームレンズによって形成される像を受光する撮像素子とを備えることを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007057245A JP5058634B2 (ja) | 2007-03-07 | 2007-03-07 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007057245A JP5058634B2 (ja) | 2007-03-07 | 2007-03-07 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008216880A true JP2008216880A (ja) | 2008-09-18 |
JP2008216880A5 JP2008216880A5 (ja) | 2010-04-02 |
JP5058634B2 JP5058634B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=39836948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007057245A Expired - Fee Related JP5058634B2 (ja) | 2007-03-07 | 2007-03-07 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5058634B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102279461A (zh) * | 2010-06-09 | 2011-12-14 | 佳能株式会社 | 变焦透镜和包括变焦透镜的图像投影设备 |
JP2015132719A (ja) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | 株式会社ニコン | 光学系、光学装置、光学系の製造方法 |
JP2019152887A (ja) * | 2019-06-18 | 2019-09-12 | 株式会社ニコン | 光学系、光学装置、光学系の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007187879A (ja) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像光学系および撮像装置 |
JP2007193173A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像光学系および撮像装置 |
JP2007279077A (ja) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Konica Minolta Opto Inc | 変倍光学系および撮像装置 |
-
2007
- 2007-03-07 JP JP2007057245A patent/JP5058634B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007187879A (ja) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像光学系および撮像装置 |
JP2007193173A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像光学系および撮像装置 |
JP2007279077A (ja) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Konica Minolta Opto Inc | 変倍光学系および撮像装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102279461A (zh) * | 2010-06-09 | 2011-12-14 | 佳能株式会社 | 变焦透镜和包括变焦透镜的图像投影设备 |
US8400720B2 (en) | 2010-06-09 | 2013-03-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens and image projection apparatus including the same |
CN102279461B (zh) * | 2010-06-09 | 2013-08-14 | 佳能株式会社 | 变焦透镜和包括变焦透镜的图像投影设备 |
US8654449B2 (en) | 2010-06-09 | 2014-02-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens and image projection apparatus including the same |
JP2015132719A (ja) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | 株式会社ニコン | 光学系、光学装置、光学系の製造方法 |
JP2019152887A (ja) * | 2019-06-18 | 2019-09-12 | 株式会社ニコン | 光学系、光学装置、光学系の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5058634B2 (ja) | 2012-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9684155B2 (en) | Optical system and image pickup apparatus including the same | |
JP6173279B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5822659B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
US20130235466A1 (en) | Zoom lens and image pickup apparatus having the same | |
JP2010060612A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2008185782A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP4289958B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2014225002A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2011133739A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
US10495861B2 (en) | Zoom lens and image pickup apparatus | |
JP4921044B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6164894B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6628240B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5582918B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2017219649A (ja) | 撮像光学系およびそれを有する光学機器 | |
JP2005134746A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP7086579B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP5058634B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP4799210B2 (ja) | ズームレンズ系及びそれを備えたカメラシステム | |
JP5866190B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP6646251B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6436653B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2007225821A (ja) | ズームレンズ系及びそれを備えたカメラシステム | |
JP2002365547A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する光学機器 | |
JP2019070705A (ja) | コンバータ光学系及びそれを有する撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100212 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5058634 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |