JP2008205999A - Lame-mode vibration device and package for electronic component - Google Patents
Lame-mode vibration device and package for electronic component Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008205999A JP2008205999A JP2007041822A JP2007041822A JP2008205999A JP 2008205999 A JP2008205999 A JP 2008205999A JP 2007041822 A JP2007041822 A JP 2007041822A JP 2007041822 A JP2007041822 A JP 2007041822A JP 2008205999 A JP2008205999 A JP 2008205999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lame mode
- support
- support base
- inclined surface
- lame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 57
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 57
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ラーメモード振動デバイスおよび電子部品用のパッケージに関するものである。 The present invention relates to a package for a lame mode vibration device and an electronic component.
ラーメモード振動片は、ラーメモードの輪郭振動をすると振動部が変位するが、振動部の四隅(角部)と中央は変位が零の箇所(節)となっている。このためラーメモード振動片の振動部を支える場合、図9に示すように、振動部1の角部に接続部3を設けるとともに、接続部3の端部に支持部2を設けることにより、振動部1を支えている。なお図9において点で示す位置が節になっている。
When the lame mode resonator element is subjected to contour vibration in lame mode, the vibrating portion is displaced, but the four corners (corner portions) and the center of the vibrating portion are places where the displacement is zero (nodes). Therefore, when supporting the vibrating portion of the lame mode vibrating piece, as shown in FIG. 9, the connecting
このようなラーメモード振動片について開示したものには非特許文献1がある。非特許文献1に開示された最低次ラーメモード水晶振動子は、正方形をした振動部と、この振動部において対角の位置にある角部にそれぞれ設けた支持部とを有しており、振動部と支持部を一体に形成している。また非特許文献1に開示された高次ラーメモード水晶振動子は、長方形をした振動部と、この振動部における各角部(四隅)にそれぞれ設けた支持部とを有している。
前述したように、ラーメモード振動片では、節が振動部の各角部等にある。すなわち節は、振動部を平面視すると点で存在しており、振動部の角部では、この角部における厚さ方向の辺に沿って存在している。しかしながら従来のラーメモード振動片では、図9に示すように、接続部3が幅Eを持っているので、振動部1を点(辺)で支えることができなかった。この場合、振動部1が輪郭振動をすると、この輪郭振動にあわせて接続部3が屈曲振動をする。このため輪郭振動が接続部3を介して外部に伝わるので振動漏れが生じ、ラーメモード振動片の損失が悪くなったり、Q値の劣化を招いてしまったりする。
As described above, in the lame mode vibrating piece, the node is at each corner of the vibrating portion. That is, the node exists as a point when the vibration part is viewed in plan, and exists at the corner of the vibration part along the side in the thickness direction at the corner. However, in the conventional lame mode vibrating piece, as shown in FIG. 9, since the connecting
また接続部3が幅Eを持って振動部1に接続したときの前述した影響を軽減するために、高次のラーメモード振動片を用いればよい。しかしながら高次のラーメモード振動片は平面サイズが大きくなるので、小型化することができない。
Further, in order to reduce the above-described influence when the connecting
本発明は、ラーメモード振動片を支持するときの影響を軽減するとともに、小型化したラーメモード振動デバイスおよび電子部品用のパッケージを提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide a package for a lame mode vibration device and an electronic component that is reduced in size and has a reduced effect when supporting a lame mode vibration piece.
本発明に係るラーメモード振動デバイスは、マウント電極を端部に設けた第1支持台を2つ有し、第1支持台の端部を互いに対向させて各第1支持台を配設し、マウント電極に設けた導電性接着剤の上にラーメモード振動片の下面側の角部を配設して、ラーメモード振動片を第1支持台上に支持したことを特徴としている。 The lame mode vibration device according to the present invention has two first support bases each having a mount electrode provided at an end thereof, and each first support base is disposed with the end portions of the first support base facing each other. A corner portion on the lower surface side of the lame mode vibrating piece is disposed on the conductive adhesive provided on the mount electrode, and the lame mode vibrating piece is supported on the first support base.
ラーメモード振動片では、ラーメモードの輪郭振動の節が角部等に位置している。本発明では、ラーメモード振動片の角部を支持しているので、導電性接着剤を介して第1支持台に輪郭振動が伝わるのを少なくすることができる。すなわちラーメモード振動片を支持するときの影響を軽減できるので、損失を小さくすることができ、Q値を向上させること
ができる。これによりラーメモード振動片を小型にすることができる。なおラーメモード振動片は、その下面において対角の位置にある角部が導電性接着剤と点状に接合することができる。
In the lame mode vibrating piece, the nodes of the lame mode contour vibration are located at the corners or the like. In this invention, since the corner | angular part of a lame mode vibration piece is supported, it can reduce that a contour vibration is transmitted to a 1st support stand via a conductive adhesive. That is, since the influence when supporting the lame mode vibrating piece can be reduced, the loss can be reduced and the Q value can be improved. As a result, the lame mode vibrating piece can be reduced in size. In addition, the corner part in the diagonal position on the lower surface of the lame mode vibrating piece can be joined to the conductive adhesive in a dotted manner.
また前述した第1支持台の端部には、上方に向けて傾斜した第1傾斜面を設け、第1傾斜面上にマウント電極を設けたことを特徴としている。すなわちラーメモード振動デバイスは、上方に向けて傾斜した第1傾斜面を端部に備え、前記第1傾斜面にマウント電極を設けた第1支持台を2つ有し、第1傾斜面を対向させて第1支持台を配置し、マウント電極に設けた導電性接着剤の上にラーメモード振動片の下面側の角部を配設したことを特徴としている。これによりラーメモード振動片の角部を支持することができるので、振動漏れを小さくすることができる。よって損失を小さくすることができ、Q値を向上させることができる。 Further, the above-described first support base is provided with a first inclined surface inclined upward and a mount electrode provided on the first inclined surface. In other words, the lame mode vibration device has a first inclined surface inclined upward and provided with two first support bases provided with mount electrodes on the first inclined surface, and the first inclined surface is opposed to the first inclined surface. The first support base is disposed, and the corner portion on the lower surface side of the lame mode vibrating piece is disposed on the conductive adhesive provided on the mount electrode. Thereby, since the corner | angular part of a lame mode vibration piece can be supported, a vibration leak can be made small. Therefore, the loss can be reduced and the Q value can be improved.
また本発明に係るラーメモード振動デバイスは、前記ラーメモード振動片の対角に位置する角部を前記導電性接着剤の上に配設し、下方に向けて傾斜した第2傾斜面を端部に備えた第2支持台を設け、前記導電性接着剤を用いて前記第1支持台と前記ラーメモード振動片とが接合している角部とは異なる他の角部に前記第2傾斜面を接触させたことを特徴としている。すなわちラーメモード振動片は、その上面において対角の位置にある他の角部が第2傾斜面と接触している。これにより第2支持台は、ラーメモード振動片をその上側から点状に支持することができるので、ラーメモード振動片を安定して支持することができる。また第2傾斜面と他の角部が点状に接触するので、ラーメモード振動片を支持するときの影響を軽減でき、ラーメモード振動片を小型にすることができる。 Further, in the lame mode vibrating device according to the present invention, the corner portion located diagonally of the lame mode vibrating piece is disposed on the conductive adhesive, and the second inclined surface inclined downward is an end portion. The second inclined surface is provided at a corner other than the corner where the first support and the lame mode vibrating piece are joined using the conductive adhesive. It is characterized by touching. That is, in the lame mode vibrating piece, the other corner portion at a diagonal position on the upper surface thereof is in contact with the second inclined surface. Thereby, since the 2nd support stand can support a lame mode vibration piece in the shape of a point from the upper part, it can support a lame mode vibration piece stably. In addition, since the second inclined surface and the other corners come into contact with each other in a dot shape, the influence when the lame mode vibrating piece is supported can be reduced, and the lame mode vibrating piece can be reduced in size.
また本発明に係るラーメモード振動デバイスは、第2支持台を2つ有し、前記第2支持台の端部を互いに対向させて前記各第2支持台を配設し、この向かい合っている方向に対して各第2傾斜面をそれぞれ同じ横方向に向けて傾斜させてなることを特徴としている。これによりラーメモード振動片に水平方向に回転する力が加わったとしても、いずれか一方の第2傾斜面によってラーメモード振動片の回転を抑えることができる。 Further, the lame mode vibration device according to the present invention has two second support bases, each of the second support bases is disposed with the end portions of the second support bases facing each other, and the facing directions thereof. In contrast, the second inclined surfaces are inclined in the same lateral direction. As a result, even if a force that rotates in the horizontal direction is applied to the lame mode vibrating piece, the rotation of the lame mode vibrating piece can be suppressed by either one of the second inclined surfaces.
また前述した導電性接着剤は、ラーメモード振動片を形成する材料に比べて柔らかいことを特徴としている。これによりラーメモード振動片がラーメモードの輪郭振動をしても、この輪郭振動に応じて導電性接着剤が容易に変形できる。よってラーメモード振動片を支持するときの影響を軽減できる。 The conductive adhesive described above is characterized by being softer than the material forming the lame mode vibrating piece. Thereby, even if the lame mode vibrating piece performs contour vibration in the lame mode, the conductive adhesive can be easily deformed according to the contour vibration. Therefore, the influence when supporting the lame mode vibrating piece can be reduced.
また本発明に係るラーメモード振動デバイスは、ラーメモード振動片に発振回路を接続したことを特徴としている。これによりラーメモード発振器を構成することができる。ラーメモード振動片を前述したように支持しているので、損失が小さくなっており、またQ値も向上している。このためラーメモード発振器は、消費電流を小さくすることができる。 The lame mode vibrating device according to the present invention is characterized in that an oscillation circuit is connected to the lame mode vibrating piece. As a result, a lame mode oscillator can be configured. Since the lame mode resonator element is supported as described above, the loss is reduced and the Q value is also improved. Therefore, the lame mode oscillator can reduce current consumption.
また本発明に係る電子部品用のパッケージは、上方に向けて傾斜した第1傾斜面を端部に備え、前記第1傾斜面にマウント電極を設けた第1支持台を2つ有し、第1傾斜面を互いに対向させて各第1支持台をベース上に配設したことを特徴としている。これにより電子部品の下側を第1支持台の第1傾斜面で支持することができる。 The electronic component package according to the present invention includes two first support bases each having a first inclined surface inclined upward and having an end portion provided with a mount electrode on the first inclined surface. The first support bases are arranged on the base with the one inclined surfaces facing each other. Accordingly, the lower side of the electronic component can be supported by the first inclined surface of the first support base.
また本発明に係る電子部品用のパッケージは、下方に向けて傾斜した第2傾斜面を端部に備えた第2支持台をベース上に2つ設け、各第1支持台が向かい合っている方向に対して交差する方向に沿って各第2支持台を配置したことを特徴としている。この場合、第1傾斜面と第2傾斜面は、これらの傾斜面で外縁を形成する領域の内側へ向くようになっている。なお前記領域は、電子部品、例えばラーメモード振動片を搭載する領域とすること
ができる。これにより電子部品の上側を第2支持台の第2傾斜面で支持することができる。
In the electronic component package according to the present invention, two second support bases each having a second inclined surface inclined downward are provided on the base, and the first support bases face each other. Each of the second support bases is arranged along a direction intersecting with respect to. In this case, the first inclined surface and the second inclined surface are directed to the inside of a region where the outer edge is formed by these inclined surfaces. In addition, the said area | region can be used as an area | region which mounts electronic components, for example, a lame mode vibration piece. Thereby, the upper side of the electronic component can be supported by the second inclined surface of the second support base.
以下に、本発明に係るラーメモード振動デバイスおよび電子部品用のパッケージの実施形態について説明する。まず第1の実施形態について説明する。図1は第1の実施形態に係るラーメモード振動デバイスの一部を示した斜視図である。ラーメモード振動デバイス10は、ラーメモードの輪郭振動をするラーメモード振動片(以下「振動片」という。)12を有している。このため振動片12は矩形をしており、ラーメモードの輪郭振動の変位が零となる節を各角部と中央に有している。
Embodiments of a lame mode vibration device and a package for electronic components according to the present invention will be described below. First, the first embodiment will be described. FIG. 1 is a perspective view showing a part of the lame mode vibration device according to the first embodiment. The lame mode vibrating device 10 includes a lame mode vibrating piece (hereinafter referred to as “vibrating piece”) 12 that performs contour vibration in the lame mode. For this reason, the
振動片12の上面および下面には、励振電極14がそれぞれ設けてある(図3(A)参照)。励振電極14は、振動片12の周縁部を除いた中央付近全体に設けてあるので、上面に設けた一方の励振電極14aと下面に設けた他方の励振電極14bとが対向している。各励振電極14からは、1つの角部に向かって接続電極16が引き出されている。すなわち振動片12の上面に設けた一方の励振電極14aからは、ある1つの角部に向かって一方の接続電極16aを引き出している。また下面に設けた他方の励振電極14bからは、一方の接続電極16aが設けられた角部に対して対角の位置にある角部に向けて、他方の接続電極16bを引き出している。これにより接続電極16を設けた箇所に電界がかからないようになる。
そしてラーメモード振動デバイス10は、図1に示すように、振動片12を支持するために、第1支持台20および第2支持台30をそれぞれ2つベース(図示せず)上に有している。このベース、第1支持台20および第2支持台30は、電子部品用のパッケージを構成するものである。第1支持台20の端部には、上方に向けて傾斜した第1傾斜面22が設けてある。この第1傾斜面22にマウント電極24が設けてあり、第1支持台20の上面に設けた配線パターン26と導通している。そして各第1支持台20は、第1傾斜面22を向かい合わせて配設してある。このとき各第1支持台20は、振動片12の角部と第1傾斜面22とが平面視して重なるような間隔を取って配置してある。
As shown in FIG. 1, the lame mode vibrating device 10 includes a
また第2支持台30の端部には、下方に向けて傾斜した第2傾斜面32が設けてある。各第2支持台30は、第2傾斜面32を向かい合わせて配設してある。そして各第2支持台30は、各第1支持台20が向かい合っている方向に対して交差する方向に沿って、例えば図1に示す場合には直交する方向に沿って配置してある。
A second
さらに各第1支持台20の第1傾斜面22および各第2支持台30および第2傾斜面32は、ある一点にそれぞれが向いている。すなわち第1支持台20および第2支持台30は、第1傾斜面22および第2傾斜面32によって振動片12の角部を支えることができるように、振動片12を支えたときに振動片12の中央に第1傾斜面22および第2傾斜面32が向かうように配置してある。
Further, each of the first
なお第1支持台20および第2支持台30は、様々な材料で作製することができるが、水晶等の異方性を持った結晶を用いるとともに、この結晶をウエットエッチングして結晶面を出すことにより、第1傾斜面22および第2傾斜面32を得ることができる。このように異方性を持った結晶をウエットエッチングして作製した第1,2支持台20,30は、傾斜の角度にバラツキが無いので、容易、且つ、高精度に傾斜面を得ることができる。
The
このような第1支持台20には、マウント電極24の上に導電性接着剤28が設けてある。そして導電性接着剤28と接続電極16を設けた角部とが接合するように、導電性接着剤28の上に振動片12を配設する。これにより振動片12の下面において対角の位置
にある角部が第1支持台20によって支持され、導電性接着剤28を介して励振電極14とマウント電極24が導通する。なお導電性接着剤28は、硬化した後でも、振動片12を形成している材料よりも柔らかいものを用いればよい。例えば、導電性接着剤28として、シリコーン系導電性接着剤等を用いることができる。また振動片12を形成している材料は、例えば水晶等を始めとする圧電材料である。
In such a
また振動片12と第1支持台20が接合していない振動片12の他の角部には、第2支持台30が接触している。すなわち第2支持台30の第2傾斜面32と、振動片12の上面に位置する他の角部とが接触している。このとき第2支持台30は、第2傾斜面32で振動片12を上から押さえ込むように配設してある。なお実施形態によっては、第2傾斜面32と他の角部とを接着剤で接合してもよい。この接着剤は、前述した導電性接着剤28と同様に、振動片12を形成している材料よりも柔らかいものを用いればよく、例えばシリコーン系接着剤等を用いることができる。
Further, the
次に、ラーメモード振動デバイス10の製造法について説明する。まず振動片12を収容する電子部品用のパッケージについて説明する。図2はパッケージベースの斜視図である。電子部品用のパッケージ40は、パッケージベース42(ベース)と、このパッケージベース42の上側に接合される蓋体(図示せず)とを備えている。このパッケージベース42は、上方に向けて開口した凹陥部44を備えている。この凹陥部44の底面に第1支持台20が固着してある。そして第1支持台20に形成してある配線パターン26は、パッケージベース42の裏面に設けた外部端子46と導通している。また電子部品用のパッケージ40には、前述した第2支持台30を凹陥部44に搭載可能にしてある。
Next, a manufacturing method of the lame mode vibrating device 10 will be described. First, an electronic component package that houses the
そして振動片12をパッケージベース42に搭載する工程は、次のようになっている。図3はラーメモード振動片をパッケージベースに搭載する工程の説明図である。ここで図3(A),(B)は図1のA−A線に対応した断面図であり、図3(C),(D)は図1のB−B線に対応した断面図である。まず図3(A)に示すように、第1支持台20の端部に形成したマウント電極24の上に導電性接着剤28を塗布する。
The process of mounting the
そして図3(B)に示すように、導電性接着剤28の上に振動片12を配設する。このとき接続電極16が設けてある振動片12の角部と導電性接着剤28とが接触する。また振動片12は、導電性接着剤28に接触した後もさらに下降するとマウント電極24に接触する。この場合でも、振動片12の角部とマウント電極24が点接触するだけなので、振動片12の輪郭振動に悪影響を及ぼすことがない。そして振動片12の角部と導電性接着剤28が接触すると、振動片12の下面に設けた他方の接続電極16bは導電性接着剤28と接触する。すなわち、図3(B)において右側に示している他方の第1支持台20bのマウント電極24と、振動片12の下面に設けた他方の励振電極14bとが導通する。
Then, as shown in FIG. 3B, the
この後、一方の第1支持台20a(図3(B)において左側に示しているもの)と、振動片12の上面に設けた一方の励振電極14aとを導通するために、一方の第1支持台20a側に塗布した導電性接着剤28の上にさらに導電性接着剤28を上塗布する。すなわち振動片12の角部における厚さ方向の辺に沿って導電性接着剤28をさらに塗布し、振動片12の上面に設けた一方の接続電極16aと接触させる。これにより一方の第1支持台20aに設けたマウント電極24と、振動片12の上面に設けた一方の励振電極14aとが導通する。なお上塗布に用いる導電性接着剤28は、マウント電極24の上に塗布されている導電性接着剤28と同じものを用いればよい。
Thereafter, one
この後、図3(C)に示すように、第2支持台30をパッケージベース42に入れて凹陥部44の底面上に載せ、第2傾斜面32を設けた端部を振動片12に寄せる。そして図
3(D)に示すように、第2傾斜面32と振動片12の上面にある他の角部を接触させる。この後、第2支持台30の下側の周囲に接着剤36を塗布して、第2支持台30とパッケージベース42とを固着する。この接着剤36は、導電性を有していても、または非導電性であってもよい。また接着剤36は、振動片12を形成している材料よりも柔らかいものを用いればよく、例えばシリコーン系接着剤を用いることができる。なお、この接着剤36は、第2支持台30を凹陥部44の底面上に配置する前に予め第2支持台30の下面に塗布しておいてもよい。この場合、接着剤36が硬化する前に第2支持台30を振動片12に寄せて、第2傾斜面32と他方の角部を接触させればよい。このように第1支持台20および第2支持台30を配置することにより、第1支持台20で振動片12の下側を支持するとともに、第2支持台30で振動片12の上側を支持している。これにより振動片12がパッケージベース42に搭載される。
Thereafter, as shown in FIG. 3C, the
そしてこの後、パッケージベース42の上に前記蓋体を接合して、凹陥部44を気密封止すればラーメモード振動デバイス10を得る。
Then, the lid body is joined onto the
このようなラーメモード振動デバイス10によれば、柔らかい導電性接着剤28が振動片12の角部に接合している。この振動片12では、その角部における厚さ方向の辺が輪郭振動の節となり、角部の近傍が僅かな変位の輪郭振動をする。この角部の近傍における輪郭振動の変位は、輪郭振動の腹となる部分に比べて小さい。このため振動片12の角部に接合する導電性接着剤28は、振動片12の輪郭振動に合わせて変形できる。また振動片12の角部を、より点状に支持できるように、第1支持台20の端部を上方に向けて傾斜させている。このため第1傾斜面22に導電性接着剤28を塗布して振動片12の角部を接合すると、振動片12の下側の角部を中心にしてこの近傍に導電性接着剤28が接合するので、振動片12の輪郭振動を阻害し難くすることができる。よって振動片12の振動漏れを少なくすることができるので、損失が小さくなり、Q値を向上することができる。そして、これによって振動片12を高次モードにする必要性が薄れるので、振動片12の平面サイズを小さくでき、ひいてはラーメモード振動デバイス10の平面サイズを小型化することができる。
According to such a lame mode vibrating device 10, the soft conductive adhesive 28 is bonded to the corner of the vibrating
また振動片12の他の角部には、第2支持台30の第2傾斜面32が接触している。前述したように、角部は輪郭振動の節になっているので、振動の変位が零になっている。よって第2支持台30が振動片12の輪郭振動を阻害することなく、また振動が第2支持台30に伝わらないので、損失がなく、Q値を向上させることができる。
Further, the second
なお振動片12と第1支持台20は柔らかい導電性接着剤28で接合されているとともに、第2支持台30とベースは柔らかい接着剤36で接合されている。そして振動片12は点状に支持してあるので、振動片12に対しての支持の影響を少なくできる。
The vibrating
また第2支持台30の第2傾斜面32は下を向いているので、振動片12に上方向の力が加わったとしても、第2傾斜面32によって振動片12が上に移動するのを抑えることができる。よって第2支持台30を用いることにより、第1支持台20から振動片12が脱落するのを防止できる。
Further, since the second
なお第1の実施形態では、第1支持台20および第2支持台30の両方を使って振動片12を4箇所で点状に支持する形態としたが、第1支持台20のみを用いて振動片12を支持する形態であってもよい。第1支持台20のみで振動片12を支持する形態であっても、振動片12を2箇所で点状に支持することができるので、振動片12の損失を少なくでき、またQ値を向上させることができる。
In the first embodiment, the
次に、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態は、第2支持台の変形例につ
いて説明するので、第1の実施形態と同様な構成部分の説明を省略し、図4の記載も一部の構成を省略している。図4は第2の実施形態の説明図である。ここで図4(A)は第2支持台の端部の斜視図であり、図4(B)はラーメモード振動デバイスの一部を示した概略平面図であり、図4(C)は第2支持台と振動片とが接触している箇所を説明する平面断面図である。図5は第1実施形態で説明した第2支持台の端部の斜視図である。
Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, since a modified example of the second support base will be described, description of the same components as those in the first embodiment is omitted, and a part of the configuration in FIG. 4 is also omitted. FIG. 4 is an explanatory diagram of the second embodiment. 4A is a perspective view of the end portion of the second support base, FIG. 4B is a schematic plan view showing a part of the lame mode vibration device, and FIG. 2 is a cross-sectional plan view illustrating a place where a support base and a vibrating piece are in contact with each other. FIG. 5 is a perspective view of the end portion of the second support base described in the first embodiment.
図4(A)に示すように、第2支持台30の端部に設けた第2傾斜面32は、下方に向かって傾斜するとともに、側方に向かって傾斜している。すなわち第2傾斜面32は、下方に向いた傾斜面をさらに水平方向に回転した形態となっている。なお第1実施形態で説明した第2支持台30の第2傾斜面32は下方にのみ傾斜しているので、図5に示す形状になっている。そして図4(A),図5では、参考として、第2支持台30の端部を四角にしたときの形状を1点鎖線で示している。
As shown in FIG. 4 (A), the second
そして本実施形態の第2支持台30を用いて振動片12を支持する場合は、第2支持台30が2つ必要なので、図4(B)に示すように、対向している第2支持台30の各第2傾斜面32は下方に向くとともに、第2支持台30が向かい合っている方向に対して同じ横方向に向いている。すなわち各第2傾斜面32は下方に向くとともに、水平方向において互いに反対の方向へ回転している。例えば図4(B)に示す場合では、各第2傾斜面32が横を向く方向が右方向となっている。
When the vibrating
そして振動片12は、第1実施形態と同様に、第1支持台20の第1傾斜面22に導電性接着剤28によって支持されるとともに、第2支持台30の第2傾斜面32によって支持されている。このとき振動片12は、図4(C)に示すように、各第2傾斜面32を対向させることにより平面視してハ字型になっている箇所で支持される。すなわち各第2傾斜面32を平面視すると、第2支持台30の端部が互いに向かい合っている方向に対して直交する方向の線についての線対称な形状になっている。よって矢印Cで示すように、振動片12に回転する力が加わったとしても、どちらか一方の第2傾斜面32で振動片12の回転を抑えることができる。すなわち本実施形態に係るラーメモード振動デバイス10は、振動片12が第1支持台20から剥がれ難くなっている。
As in the first embodiment, the
なお第1の実施形態で説明した第2支持台30(図5等参照)を用いて振動片12の水平方向の回転を防止するには、振動片12の他の角部に第2支持台30を斜め方向から接触させればよい。
In order to prevent horizontal rotation of the
次に、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態では、電子部品用のパッケージの変形例について説明する。図6は第3の実施形態に係る電子部品用のパッケージの分解斜視図である。第3の実施形態に係る電子部品用のパッケージ50は、パッケージベース52、第1支持台64、第2支持台70および蓋体78を備えている。
Next, a third embodiment will be described. In the third embodiment, a modification of the package for electronic components will be described. FIG. 6 is an exploded perspective view of the electronic component package according to the third embodiment. The
パッケージベース52は、上方に向けて開口した凹陥部54を有している。この凹陥部54には、その底面56と側面58とで構成する4辺のうちの対向している2辺の部分に、上方に向けて傾斜した第1支持台64が設けてある。そして、この傾斜した部分が第1傾斜面66になっている。また第1支持台64の長さ方向(図6では奥行きの方向)の中央部分には、第1傾斜面66にマウント電極68が設けてある。この第1傾斜面66は、パッケージベース52の裏面に設けた外部端子60と1対1に導通している。
The
また各第1傾斜面66と凹陥部54の底面56とが接触している箇所の間隔D以下の幅を持った第2支持台70が、凹陥部54に搭載可能にしてある。なお第2支持台70の幅を間隔Dと同じ、または僅かに狭い幅にしておくこともできる。この第2支持台70は、前記の間隔D以下の幅を持った本体部72と、この本体部72の中央から一方の方向に突
き出た接触部74を有している。すなわち第2支持台70は、平面視してT字型をしている。そして接触部74の先端(端部)は下方に向けて傾斜しており、この傾斜した面が第2傾斜面76になっている。
なお図6では第2支持台70を1つだけ記載しているが、このパッケージベース52に振動片12を搭載したときは2つの第2支持台70を使用することになる。この場合、第2傾斜面76が互いに対向するように各第2支持台70を配置する。
In addition, a
In FIG. 6, only one
そして、このパッケージベース52に振動片12を搭載するときは、第1の実施形態で説明したのと同様に、マウント電極68の上に導電性接着剤28を塗布して、この導電性接着剤28の上に振動片12を配設する。この後、第2傾斜面76を振動片12に向けて、第2支持台70をパッケージベース52の凹陥部54に入れる。このとき第1支持台64の第1傾斜面66がガイドの役割を果たすこともできるので、第2支持台70を凹陥部54の幅方向(図6では左右方向)の中央側に寄せることができる。なお第2支持台70の幅を間隔Dと同じまたは僅かに狭くした場合には、第2傾斜面76と振動片12の他の角部が直線上に並ぶように、第2支持台70の位置を整えることができる。
When the
この後、第2支持台70を振動片12へ向けて移動する。そして第2支持台70の本体部72の幅が間隔Dと同じか、または間隔Dよりも僅かに狭くなっている場合には、第2支持台70を振動片12に向けて移動させるときも、第2支持台70の両側に配設してある第1支持台64がガイドの役割を果たし、第2傾斜面76を振動片12の他の角部に確実に接触させることができる。振動片12と第2傾斜面76とが接触した後は、第2支持台70をパッケージベース52に固定する。
Thereafter, the
この後、パッケージベース52の上面、すなわち凹陥部54が開口している部分に蓋体78を接合して、凹陥部54を気密封止する。
Thereafter, the
このような電子部品用のパッケージ50を用いれば、容易、且つ、確実に振動片12を支持することができる。また第2支持台70の平面サイズが大きくなるので、第2支持台70とパッケージベース52との接合面積を大きくすることができる。よって、より大きな力が第2支持台70に加わったとしても、第2支持台70がパッケージベース52から剥がれることはなく、振動片12を安定して支持することができる。
If such an
なお本実施形態で説明した第2支持台70は平面視してT字型をしているが、第2支持台は他の形状であってもよい。すなわち第2支持台は、例えば、平面視して矩形となっていてもよい。この場合、端部の全体を第2傾斜面とすればよい。 In addition, although the 2nd support stand 70 demonstrated in this embodiment is carrying out the planar view and is T-shaped, the 2nd support stand may have another shape. That is, the 2nd support stand may be a rectangle in plane view, for example. In this case, the entire end portion may be the second inclined surface.
またパッケージベース52には、第1支持台64とともに、2つ有る第2支持台70のうちのいずれか一方を予め凹陥部54に配設しておいてもよい。そして振動片12をパッケージベース52に搭載した後に、他方の第2支持台70を凹陥部54内に入れて振動片12を支持すればよい。
Further, in the
次に、第4の実施形態について説明する。ラーメモード振動デバイス10は、振動片12のみを電子部品用のパッケージに収容したラーメモード振動子や、振動片12とともに発振回路を電子部品用のパッケージに収容したラーメモード発振器等の構成をとることができる。第4の実施形態では、前述した構成等をとるラーメモード振動デバイス10のうち、ラーメモード発振器について説明する。図7はラーメモード発振器の断面図である。なお図7には、第2支持台が記載されていない。
Next, a fourth embodiment will be described. The lame mode vibrating device 10 has a configuration such as a lame mode vibrator in which only the vibrating
ラーメモード発振器80は、パッケージベース82を有している。このパッケージベース82は、上方に向けて開口した第1凹陥部84と、下方に向けて開口した第2凹陥部8
8を有している。第1凹陥部84には振動片12が配設してあり、第1凹陥部84の開口している箇所に蓋体86aを設けることで、第1凹陥部84を気密封止している。振動片12は、図7に示す場合、第1の実施形態で説明した形態と同様に、第1支持台20および第2支持台30によって支持してあるが、実施形態によっては第3の実施形態で説明した形態と同様に、第1支持台64および第2支持台70によって支持してあってもよい。なお第1支持台20に設けたマウント電極24は、配線パターン26等を介して、第2凹陥部88に設けたボンディングパッド92と導通している。
The
8. The
また第2凹陥部88には、上方に位置する底面に発振回路が固着してある。この発振回路は、振動片12を発振させる回路であり、集積回路(IC)チップ90で構成してあればよい。そしてICチップ90の外面にはIC側パッド90aが設けてある。また第2凹陥部88の底面には、ICチップ90の周囲に複数のボンディングパッド92を配設している。そしてボンディングパッド92とIC側パッド90aとにワイヤ94が接合して、これらが導通している。またパッケージベース82の裏面には外部端子96が設けてあり、振動片12と導通していない他のボンディングパッド92と導通している。この第2凹陥部88が開口している箇所には蓋体86bが設けてあり、第2凹陥部88を封止している。
In addition, an oscillation circuit is fixed to the bottom surface located above the
このような構成にすることによりラーメモード発振器80を得ることができる。そして、このラーメモード発振器80では、振動片12の輪郭振動に悪影響を及ぼさない前述した支持方法を用いているので低損失にでき、ひいては消費電流を小さくすることができる。
With this configuration, the
次に、第5の実施形態について説明する。第5の実施形態では、第1支持台の変形例について説明する。図8は第5の実施形態に係るラーメモード振動デバイスの一部を示した斜視図である。第5の実施形態の第1支持台100は、端部に第1傾斜面を設けてなく、この端部を四角にした形状となっている。そして第1支持台100の端部にはマウント電極24を設けており、このマウント電極24に配線パターン26が接続している。そして各第1支持台100は、振動片12の角部と端部が平面視して僅かに重なるような間隔を取って配置してある。このような第1支持台100のマウント電極24の上に導電性接着剤28を塗布し、この上に振動片12の角部を配置すれば、振動片12の角部と導電性接着剤28を接合できる。なお第2支持台30および振動片12は、第1の実施形態と同じ構成である。このような第1支持台100の構成とした場合でも、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
Next, a fifth embodiment will be described. In the fifth embodiment, a modified example of the first support base will be described. FIG. 8 is a perspective view showing a part of the lame mode vibrating device according to the fifth embodiment. The 1st support stand 100 of 5th Embodiment does not provide the 1st inclined surface in the edge part, but has a shape which made this edge part the square. A
なお前述した第1ないし5の実施形態では、第1支持台に振動片12を配設する場合、振動片12の上面に設けた接続電極16とマウント電極とを導通するために導電性接着剤28を上塗布する形態を説明した。しかし、振動片12の上面に設けた一方の接続電極16aを、さらに振動片12の側面および下面にも引き回せば、導電性接着剤28の上塗布が必要なくなる。この場合、振動片12の下面に設けた他方の励振電極14bと、振動片12の上面、側面および下面を引き回した一方の接続電極16aとが導通しないように形成しておけばよい。
In the first to fifth embodiments described above, when the
また前述した実施形態では、例えば水晶等を始めとする圧電材料を用いることにより、振動片12を形成した構成を説明した。しかしながら振動片は、シリコンの微細加工技術を利用して作製したもの(MEMS:微小電気機械システム)であってもよい。
In the embodiment described above, the configuration in which the
10………ラーメモード振動デバイス、12………ラーメモード振動片、20,64,100………第1支持台、22,66………第1傾斜面、24,68………マウント電極、28………導電性接着剤、30,70………第2支持台、32,76………第2傾斜面、40,50………パッケージ、42,52,82………パッケージベース、80………ラーメモード発振器、90………ICチップ。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ......... Lame mode vibration device, 12 ......... Lame mode vibration piece, 20, 64, 100 ......... 1st support stand, 22,66 ......... 1st inclined surface, 24,68 .........
Claims (8)
前記第1支持台の端部を互いに対向させて前記各第1支持台を配設し、
前記マウント電極に設けた導電性接着剤の上にラーメモード振動片の下面側の角部を配設して、前記ラーメモード振動片を第1支持台上に支持した、
ことを特徴とするラーメモード振動デバイス。 It has two first support bases provided with mount electrodes at the ends,
The first support bases are arranged with the ends of the first support bases facing each other,
A corner portion on the lower surface side of the lame mode vibrating piece is disposed on the conductive adhesive provided on the mount electrode, and the lame mode vibrating piece is supported on the first support.
A lame mode vibration device characterized by that.
下方に向けて傾斜した第2傾斜面を端部に備えた第2支持台を設け、
前記導電性接着剤を用いて前記第1支持台と前記ラーメモード振動片とが接合している角部とは異なる他の角部に前記第2傾斜面を接触させた、
ことを特徴とする請求項2に記載のラーメモード振動デバイス。 A corner located diagonally of the lame mode vibrating piece is disposed on the conductive adhesive,
A second support base provided with an end portion of a second inclined surface inclined downward is provided;
The second inclined surface is brought into contact with another corner portion different from the corner portion where the first support base and the lame mode vibrating piece are joined using the conductive adhesive,
The lame mode vibration device according to claim 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007041822A JP2008205999A (en) | 2007-02-22 | 2007-02-22 | Lame-mode vibration device and package for electronic component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007041822A JP2008205999A (en) | 2007-02-22 | 2007-02-22 | Lame-mode vibration device and package for electronic component |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008205999A true JP2008205999A (en) | 2008-09-04 |
Family
ID=39782966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007041822A Withdrawn JP2008205999A (en) | 2007-02-22 | 2007-02-22 | Lame-mode vibration device and package for electronic component |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008205999A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106849900A (en) * | 2016-12-15 | 2017-06-13 | 北京无线电计量测试研究所 | A kind of pedestal for installing quartz wafer |
CN108631743A (en) * | 2017-03-15 | 2018-10-09 | 精工爱普生株式会社 | Vibration device, oscillator, electronic equipment and moving body |
-
2007
- 2007-02-22 JP JP2007041822A patent/JP2008205999A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106849900A (en) * | 2016-12-15 | 2017-06-13 | 北京无线电计量测试研究所 | A kind of pedestal for installing quartz wafer |
CN108631743A (en) * | 2017-03-15 | 2018-10-09 | 精工爱普生株式会社 | Vibration device, oscillator, electronic equipment and moving body |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010193133A (en) | Bending vibrator piece and bending vibrator | |
JP4741385B2 (en) | Structure | |
JP2011193109A (en) | Electronic device | |
US10879448B2 (en) | Resonator and resonator device | |
CN106664073A (en) | Resonance device | |
EP2355341A2 (en) | Piezoelectric vibrator and oscillator using the same | |
JP2009188483A (en) | Piezoelectric device, and surface-mounted type piezoelectric oscillator | |
JP2009158999A (en) | Piezoelectric device | |
JP2008252859A (en) | Piezoelectric device and method of manufacturing the same | |
TW201212309A (en) | Piezoelectric vibrator and oscillator using the same | |
JP2008205999A (en) | Lame-mode vibration device and package for electronic component | |
JP2009130665A (en) | Piezoelectric oscillator | |
JPWO2017051573A1 (en) | Resonator and resonance device | |
JP6791772B2 (en) | Crystal elements and crystal devices | |
JP6756564B2 (en) | Crystal element, crystal device and manufacturing method of crystal element | |
JP2010187195A (en) | Vibrating piece, method for manufacturing the same, and vibrator | |
JP2008185385A (en) | Angular velocity sensor and electronic apparatus | |
JP5299645B2 (en) | Bending vibrator element and method for manufacturing bending vibrator | |
JP2016170074A (en) | Angular velocity sensor and sensor element | |
JP2008185369A (en) | Angular velocity sensor, its manufacturing method, electronic apparatus, and circuit board | |
JP6376794B2 (en) | Piezoelectric vibrating piece and piezoelectric vibrator | |
JP7256680B2 (en) | Piezoelectric piece for vibration element, piezoelectric vibration element and piezoelectric device | |
JP7172534B2 (en) | Piezoelectric oscillator manufacturing method | |
WO2021106921A1 (en) | Crystal element, crystal device, electronic equipment, and method for manufacturing crystal element | |
JP6450059B1 (en) | Sensor element and angular velocity sensor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100511 |