JP2008202513A - Variable valve mechanism - Google Patents

Variable valve mechanism Download PDF

Info

Publication number
JP2008202513A
JP2008202513A JP2007040084A JP2007040084A JP2008202513A JP 2008202513 A JP2008202513 A JP 2008202513A JP 2007040084 A JP2007040084 A JP 2007040084A JP 2007040084 A JP2007040084 A JP 2007040084A JP 2008202513 A JP2008202513 A JP 2008202513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake system
rocker arm
cam
rocker
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007040084A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Yoshihara
昭 吉原
Masaru Mori
大 森
Yusuke Kido
祐輔 木戸
裕一 ▲高▼橋
Yuichi Takahashi
Takeshi Hasegawa
健 長谷川
Katsunori Tokuhisa
勝規 徳久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2007040084A priority Critical patent/JP2008202513A/en
Publication of JP2008202513A publication Critical patent/JP2008202513A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a variable valve mechanism efficiently adjusting an energizing mechanism. <P>SOLUTION: The variable valve train 10 comprises a camshaft 41 for intake system, first and second cams 43, 42 for intake system, a rocker shaft 44 for intake system, first and second rocker arms 45, 46 for intake system, a transmission mechanism 80, and a leaf spring member 70. The first rocker arm 45 for intake system is disposed to be capable of oscillating around a shaft center line of the rocker shaft 44 for intake system and is driven by the first cam 43 for intake system. The second rocker arm 46 for intake system is rockably disposed to the rocker shaft 44 for intake system and is connected to an intake valve 23. The transmission mechanism 80 transmits displacement of the first cam 43 for intake system to the intake valve 23, by selectively abutting the first rocker arm 45 for intake system on the second rocker arm 46 for intake system. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、吸気バルブまたは排気バルブの位相を可変する可変式動弁機構に関する。 The present invention relates to a variable valve mechanism that varies the phase of an intake valve or an exhaust valve.

自動車に搭載されるエンジンの可変式動弁機構の多くは、エンジンの排出ガス対策などの観点から、エンジンの運転状態に対応したカムを複数備え、エンジンの運転状態に合わせてこれらカムを切り替える構造が採用されている。例えば、低速用のカムと高速用のカムとが設けられており、これらのうちエンジンの運転状態に応じた適切なものが用いられるようになっている。   Many variable valve mechanisms for engines mounted on automobiles are equipped with multiple cams that correspond to the engine operating conditions from the viewpoint of engine exhaust gas countermeasures, etc., and these cams are switched according to the engine operating conditions. Is adopted. For example, a low-speed cam and a high-speed cam are provided, and an appropriate one according to the operating state of the engine is used.

この種の可変式動弁機構は、例えば、エンジンの回転数が高い高速運転の場合に用いられる高速用のカムによって駆動される高速用ロッカアームと、エンジンの回転数が低い低速運転の場合に用いられる低速用カムによって駆動される低速用ロッカアームとを備えている。   This type of variable valve mechanism is used, for example, in a high-speed rocker arm driven by a high-speed cam used in high-speed operation with a high engine speed and in a low-speed operation with a low engine speed. And a low-speed rocker arm driven by a low-speed cam.

低速用ロッカアームは、吸気バルブもしくは排気バルブを駆動している。高速用のロッカアームは、吸気バルブもしくは排気バルブを直接駆動することはなく、低速用ロッカアームを駆動することによって、吸気バルブを間接的に駆動している。   The low-speed rocker arm drives an intake valve or an exhaust valve. The high speed rocker arm does not directly drive the intake valve or the exhaust valve, but indirectly drives the intake valve by driving the low speed rocker arm.

具体的には、高速用ロッカアームと低速用ロッカアームとの間には、互いに接触するとともに当該接触を解除可能な伝達機構が設けられている。   Specifically, a transmission mechanism is provided between the high-speed rocker arm and the low-speed rocker arm that can contact each other and release the contact.

この機構の一例として、低速用ロッカアームに高速用のカムに向かって一部が開口するシリンダ状のハウジングが設けられており、このハウジング内に、当該ハウジング内を移動するピストンが収容されている。そして、高速用ロッカアームには、開口に向かって突出する突部が形成されている。   As an example of this mechanism, a low-speed rocker arm is provided with a cylindrical housing that is partially opened toward a high-speed cam, and a piston that moves in the housing is accommodated in the housing. The high-speed rocker arm is formed with a protrusion that protrudes toward the opening.

エンジンが低速運転であるときには、ピストンが開口から外れる位置に配置される。このことによって、高速用カムによって駆動されるロッカアームが駆動しても、突部は、開口を通してシリンダ内と外とを行き来するだけとなる。それゆえ、高速用カムによって駆動される高速用ロッカアームの変位が低速用ロッカアームに伝達されることがない。この結果、吸気バルブもしくは排気バルブは、エンジンの低速運転に適した開閉タイミングとバルブリフト量で駆動される。   When the engine is operating at a low speed, the piston is disposed at a position that is out of the opening. As a result, even if the rocker arm driven by the high-speed cam is driven, the protrusion only moves back and forth between the inside and the outside of the cylinder through the opening. Therefore, the displacement of the high-speed rocker arm driven by the high-speed cam is not transmitted to the low-speed rocker arm. As a result, the intake valve or the exhaust valve is driven with an opening / closing timing and a valve lift amount suitable for low-speed operation of the engine.

エンジンが高速運転状態にあるときには、ピストンが開口を覆う位置に配置される。このことによって、高速用ロッカアームの突部が開口を通してピストンに当接する。このことによって、低速用ロッカアームが高速用ロッカアームによって駆動される。つまり、吸気バルブもしくは排気バルブが、高速用ロッカアームによって間接的に駆動されることによって、エンジンの高速運転に適した開閉タイミングとバルブリフト量で駆動される。   When the engine is in a high speed operation state, the piston is disposed at a position covering the opening. As a result, the protrusion of the high-speed rocker arm comes into contact with the piston through the opening. As a result, the low-speed rocker arm is driven by the high-speed rocker arm. That is, the intake valve or the exhaust valve is indirectly driven by the high-speed rocker arm, so that the intake valve or the exhaust valve is driven at an opening / closing timing and a valve lift amount suitable for high-speed operation of the engine.

この種の可変式動弁機構では、エンジンが低速運転状態にあるときであっても、高速用カムによって高速用ロッカアームは駆動している。このとき、高速用ロッカアームは、低速用ロッカアームに接触しないので、その姿勢が不安定になる。つまり、高速用ロッカアームが、ロッカシャフト周りに回動自由な状態となっており、それゆえ、高速用ロッカアームが高速用カムに接触する際の打撃音や高速用ロッカアームのがたつきが発生するなどの不具合が生じる。   In this type of variable valve mechanism, the high-speed rocker arm is driven by the high-speed cam even when the engine is in a low-speed operation state. At this time, since the high-speed rocker arm does not contact the low-speed rocker arm, its posture becomes unstable. In other words, the high-speed rocker arm is free to rotate around the rocker shaft. Therefore, a hitting sound when the high-speed rocker arm comes into contact with the high-speed cam or rattling of the high-speed rocker arm occurs. The problem occurs.

この対策として、シリンダヘッドには、高速用ロッカアームを高速用カムに向かって付勢する付勢機構が設けられている。付勢機構によって、高速用ロッカアームが高速用カムから離れることがなく、それゆえ、打撃音や高速用ロッカアームのがたつきが発生することが抑制される(例えば、特許文献1参照。)。
特開2005−105953
As a countermeasure, the cylinder head is provided with a biasing mechanism that biases the high-speed rocker arm toward the high-speed cam. The urging mechanism prevents the high-speed rocker arm from moving away from the high-speed cam, and therefore, it is possible to suppress the occurrence of hitting sound and rattling of the high-speed rocker arm (see, for example, Patent Document 1).
JP 2005-105953 A

しかしながら、特許文献1では、付勢機構はシリンダヘッドに設けられている。それゆえ、可変式動弁機構を構成する各要素をシリンダヘッドに組み付けた後に、付勢機構と高速用ロッカアームとを調整することになる。   However, in Patent Document 1, the urging mechanism is provided in the cylinder head. Therefore, after each element constituting the variable valve mechanism is assembled to the cylinder head, the urging mechanism and the high-speed rocker arm are adjusted.

付勢機構が取り付けられる部材はシリンダヘッドであり、高速用ロッカアームが取り付けられる部材はロッカシャフトである。このように、それぞれが取り付けられる部材が異なるので、組み付け誤差などによって、付勢機構と高速用ロッカアームとの位置合わせなどの調整が難しくなることが考えられる。   The member to which the urging mechanism is attached is a cylinder head, and the member to which the high speed rocker arm is attached is a rocker shaft. Thus, since the members to which each is attached are different, it may be difficult to adjust the alignment between the urging mechanism and the high-speed rocker arm due to an assembly error or the like.

したがって、本発明の目的は、付勢機構の調整を効率よく行える可変式動弁機構を提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a variable valve mechanism that can efficiently adjust the urging mechanism.

本発明の可変式動弁機構は、カムシャフトと、第1のカムと、ロッカシャフトと、第1のロッカアームと、第2のロッカアームと、伝達機構と、付勢機構とを備える。前記カムシャフトは、回転自在に設けられる。前記第1のカムは、前記カムシャフトに設けられる。前記第1のロッカアームは、前記ロッカシャフトに設けられるとともに前記ロッカシャフトの軸心線回りに揺動自在である。前記第1のロッカアームは、前記第1のカムによって駆動される。前記第2のロッカアームは、前記ロッカシャフトに設けられるとともに前記ロッカシャフトの軸心線回りに揺動自在である。前記第2のロッカアームは、バルブに接続される。前記伝達機構は、前記第1のロッカアームと前記第2のロッカアームを選択的に当接させることにより前記第1のカムの変位を前記バルブに伝達させる。前記付勢機構は、前記ロッカシャフトに設けられて前記第1のロッカアームを前記第1のカムに向かって付勢する。   The variable valve mechanism of the present invention includes a camshaft, a first cam, a rocker shaft, a first rocker arm, a second rocker arm, a transmission mechanism, and an urging mechanism. The camshaft is rotatably provided. The first cam is provided on the camshaft. The first rocker arm is provided on the rocker shaft and is swingable about an axis of the rocker shaft. The first rocker arm is driven by the first cam. The second rocker arm is provided on the rocker shaft and is swingable about the axis of the rocker shaft. The second rocker arm is connected to a valve. The transmission mechanism transmits the displacement of the first cam to the valve by selectively abutting the first rocker arm and the second rocker arm. The urging mechanism is provided on the rocker shaft and urges the first rocker arm toward the first cam.

この構造では、付勢機構と第1のロッカアームとは、ロッカシャフトに一体に組み付けられる。それゆえ、例えば、付勢機構と第1のロッカアームとをロッカシャフトに組み付けて構成されるユニットを内燃機関に搭載する、といったことができる。この結果、付勢機構と第1のロッカアームとのお互いに位置合わせなどの調整は、上記のユニットだけで行うことができる。   In this structure, the biasing mechanism and the first rocker arm are integrally assembled to the rocker shaft. Therefore, for example, a unit configured by assembling the urging mechanism and the first rocker arm to the rocker shaft can be mounted on the internal combustion engine. As a result, adjustment such as alignment between the biasing mechanism and the first rocker arm can be performed only by the above-described unit.

本発明の好ましい形態では、第2のロッカアームは、第1のカムと異なるカムプロファイルの第2のカムによって駆動される。この構造では、バルブは異なるカムプロファイルで駆動することができる。   In a preferred form of the invention, the second rocker arm is driven by a second cam having a different cam profile than the first cam. In this configuration, the valve can be driven with different cam profiles.

本発明の好ましい形態では、前記付勢機構は、板ばね部材である。この構造では、付勢機構を簡素に、かつ、コンパクトにすることができる。   In a preferred embodiment of the present invention, the biasing mechanism is a leaf spring member. With this structure, the urging mechanism can be made simple and compact.

本発明の好ましい形態では、第1のロッカアームの両側に第2のロッカアームが設けられる。この構造では、2つのバルブを同時に駆動することができる。   In a preferred embodiment of the present invention, second rocker arms are provided on both sides of the first rocker arm. In this structure, two valves can be driven simultaneously.

本発明の好ましい形態では、伝達機構は、シリンダとピストンからなる当接機構と、ピストンと選択的に当接する伝達部である。この構造では、第1のカムによる変位の伝達/非伝達を確実に切り換えることができる。さらに、第1のロッカアームに伝達部を設けた場合、第1のロッカアームの重量増加を抑えることができ、付勢機構の付勢力の調整や耐久性に有利である。   In a preferred embodiment of the present invention, the transmission mechanism is a contact mechanism including a cylinder and a piston, and a transmission unit that selectively contacts the piston. With this structure, transmission / non-transmission of displacement by the first cam can be switched reliably. Furthermore, when the transmission portion is provided in the first rocker arm, an increase in the weight of the first rocker arm can be suppressed, which is advantageous in adjusting the urging force and durability of the urging mechanism.

本発明によれば、付勢機構の調整を効率よく行うことができる。   According to the present invention, the biasing mechanism can be adjusted efficiently.

本発明の第1の実施形態に係る可変式動弁機構を、図1〜8を用いて説明する。図1は、可変式動弁機構10を備えるエンジン20を示している。エンジン20は、例えば4気筒が直列に並ぶレシプロ式であって、かつ、DOHC(DOUBLE OVERHEAD CAMSHAFT)式である。図1に示すように、エンジン20は、シリンダヘッド21と図示しないシリンダブロックとなどを備えている。図1は、シリンダヘッド21を上方から示す斜視図である。   A variable valve mechanism according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows an engine 20 including a variable valve mechanism 10. The engine 20 is, for example, a reciprocating type in which four cylinders are arranged in series, and a DOHC (DOUBLE OVERHEAD CAMSHAFT) type. As shown in FIG. 1, the engine 20 includes a cylinder head 21 and a cylinder block (not shown). FIG. 1 is a perspective view showing the cylinder head 21 from above.

可変式動弁機構10は、シリンダヘッド21の取り付け面22(図中では、上方に位置している面)に固定されている。可変式動弁機構10は、排気系30と吸気系40とを備えている。エンジン20は、一気筒あたり例えば一対の吸気ポートと一対の排気ポートとが設けられており、一対の吸気バルブと一対の排気バルブとが設けられている。   The variable valve mechanism 10 is fixed to a mounting surface 22 of the cylinder head 21 (a surface positioned upward in the drawing). The variable valve mechanism 10 includes an exhaust system 30 and an intake system 40. The engine 20 is provided with, for example, a pair of intake ports and a pair of exhaust ports per cylinder, and is provided with a pair of intake valves and a pair of exhaust valves.

排気系30は、排気系用カムシャフト31と、一気筒あたり一対の排気系用カム32と、排気系用ロッカシャフト(図示せず)と、一気筒あたり一対の排気系用ロッカアーム33と、などを備えている。   The exhaust system 30 includes an exhaust system camshaft 31, a pair of exhaust system cams 32 per cylinder, an exhaust system rocker shaft (not shown), a pair of exhaust system rocker arms 33 per cylinder, and the like. It has.

排気系用カムシャフト31は、シリンダヘッド21の取り付け面22に、複数の排気系用支持部34によって支持されている。排気系用支持部34は、被固定部材35と覆い部材36とを備えている。被固定部材35は、シリンダヘッド21の取り付け面22に固定されている。覆い部材36は、被固定部材35を挟んで取り付け面22と反対側から被固定部材35に取り付けられる。   The exhaust system camshaft 31 is supported on the mounting surface 22 of the cylinder head 21 by a plurality of exhaust system support portions 34. The exhaust system support 34 includes a fixed member 35 and a cover member 36. The fixed member 35 is fixed to the mounting surface 22 of the cylinder head 21. The covering member 36 is attached to the fixed member 35 from the side opposite to the mounting surface 22 with the fixed member 35 interposed therebetween.

排気系用カムシャフト31は、被固定部材35と覆い部材36との間に、回転自在に支持されている。排気系用カムシャフト31の一端部には、図示されていないがカムプーリが設けられている。このカムプーリには、クランクシャフトの回転がタイミングベルトを介して伝えられる。   The exhaust system camshaft 31 is rotatably supported between the fixed member 35 and the covering member 36. Although not shown, a cam pulley is provided at one end of the exhaust system camshaft 31. The rotation of the crankshaft is transmitted to the cam pulley via a timing belt.

排気系用カム32は、排気系用カムシャフト31に、一気筒あたり一対設けられている。排気系用ロッカシャフトは、排気系用カムシャフト31と平行に延びており、例えばシリンダヘッド21に固定されている。なお、排気系用ロッカシャフトは、例えば排気系用カムシャフト31の図中奥側に配置されており、それゆえ、図示されていない。   A pair of exhaust system cams 32 is provided for each cylinder on the exhaust system cam shaft 31. The exhaust system rocker shaft extends in parallel with the exhaust system camshaft 31 and is fixed to the cylinder head 21, for example. The exhaust system rocker shaft is disposed, for example, on the rear side of the exhaust system camshaft 31 in the figure, and is therefore not shown.

排気系用ロッカアーム33は、排気系用ロッカシャフトに揺動自在に支持されている。排気系用ロッカアーム33は、図示しない排気バルブを駆動する。排気系用ロッカアーム33は、例えば排気系用カムシャフト31よりもシリンダヘッド21の取り付け面22側に配置されている。排気系用ロッカアーム33には、排気系用カム32に当接するローラ部材が設けられており、当該ローラ部材は、取り付け面22側から排気系用カム32に当接している。ローラ部材が排気系用カムに当接することによって、排気系用カムの変位が排気系用ロッカアーム33に伝達されるので、排気系用ロッカアーム33が揺動する。   The exhaust system rocker arm 33 is swingably supported by the exhaust system rocker shaft. The exhaust system rocker arm 33 drives an exhaust valve (not shown). The exhaust system rocker arm 33 is disposed, for example, closer to the mounting surface 22 of the cylinder head 21 than the exhaust system camshaft 31. The exhaust system rocker arm 33 is provided with a roller member that contacts the exhaust system cam 32, and the roller member contacts the exhaust system cam 32 from the mounting surface 22 side. When the roller member comes into contact with the exhaust system cam, the displacement of the exhaust system cam is transmitted to the exhaust system rocker arm 33, so that the exhaust system rocker arm 33 swings.

吸気系40は、吸気系用カムシャフト41と、第2の吸気系用カム42と、第1の吸気系用カム43と、吸気系用ロッカシャフト44と、第1の吸気系用ロッカアーム45と、第2の吸気系用ロッカアーム46と、伝達機構80と、板ばね部材70となどを備えている。   The intake system 40 includes an intake system camshaft 41, a second intake system cam 42, a first intake system cam 43, an intake system rocker shaft 44, and a first intake system rocker arm 45. The second intake system rocker arm 46, a transmission mechanism 80, a leaf spring member 70, and the like are provided.

図2は、吸気系40の一部を分解して示す斜視図である。図2では、吸気系40において一気筒に対応する部分を分解して示している。図1に示すように、吸気系用カムシャフト41は、排気系用カムシャフト31と平行に延びている。   FIG. 2 is an exploded perspective view showing a part of the intake system 40. In FIG. 2, the part corresponding to one cylinder in the intake system 40 is disassembled. As shown in FIG. 1, the intake system camshaft 41 extends in parallel with the exhaust system camshaft 31.

吸気系用カムシャフト41は、複数の吸気系用支持部47によって、シリンダヘッド21の取り付け面22に固定されている。吸気系用カムシャフト41は、本発明で言うカムシャフトである。吸気系用支持部47は、被固定部材48と、覆い部材49とを備えている。   The intake system camshaft 41 is fixed to the mounting surface 22 of the cylinder head 21 by a plurality of intake system support portions 47. The intake system camshaft 41 is a camshaft referred to in the present invention. The intake system support 47 includes a fixed member 48 and a cover member 49.

被固定部材48は、取り付け面22に固定されている。覆い部材49は、被固定部材48に取り付け面22の反対側から取り付けられている。吸気系用カムシャフト41は、被固定部材48と覆い部材49との間に回動自在に支持されている。吸気系用カムシャフト41の一端部には、図示しないカムプーリが設けられている。カムプーリには、クランクシャフトの回転が図示しないタイミングベルトを介して伝えられる。   The fixed member 48 is fixed to the attachment surface 22. The cover member 49 is attached to the fixed member 48 from the opposite side of the attachment surface 22. The intake system camshaft 41 is rotatably supported between a fixed member 48 and a cover member 49. A cam pulley (not shown) is provided at one end of the intake system camshaft 41. The rotation of the crankshaft is transmitted to the cam pulley via a timing belt (not shown).

吸気系用カムシャフト41には、一気筒あたり一対の第2の吸気系用カム42と1つの第1の吸気系用カム43とが設けられている。第2の吸気系用カム42は、エンジン20の回転数が低回転である低速運転状態にあるときに用いられるカムであって、エンジン20の低速運転に適した開閉タイミングとバルブリフト量で吸気バルブ23を駆動できるカムプロファイルを有する。第2の吸気系用カム42は、本発明で言う第2のカムである。吸気バルブ23は、本発明で言うバルブの一例である。   The intake system camshaft 41 is provided with a pair of second intake system cams 42 and one first intake system cam 43 per cylinder. The second intake system cam 42 is used when the engine 20 is in a low-speed operation state where the engine speed is low, and the intake air is taken in with an opening / closing timing and a valve lift amount suitable for low-speed operation of the engine 20. It has a cam profile that can drive the valve 23. The second intake system cam 42 is the second cam referred to in the present invention. The intake valve 23 is an example of a valve in the present invention.

第1の吸気系用カム43は、エンジン20が高速運転状態にあるときに用いられるカムであって、エンジン20の高速運転に適した開閉タイミングとバルブリフト量で吸気バルブ23を駆動できるカムプロファイルを有する。第1の吸気系用カム43は、本発明で言う第2のカムである。   The first intake system cam 43 is a cam used when the engine 20 is in a high-speed operation state, and is a cam profile that can drive the intake valve 23 with an opening / closing timing and a valve lift amount suitable for high-speed operation of the engine 20. Have The first intake system cam 43 is the second cam referred to in the present invention.

第1の吸気系用カム43のリフト量は、第2の吸気系用カム42のリフト量よりも大きい。第2の吸気系用カム42は、第1の吸気系用カム43の両側にひとつずつ配置されている。   The lift amount of the first intake system cam 43 is larger than the lift amount of the second intake system cam 42. One second intake system cam 42 is disposed on each side of the first intake system cam 43.

吸気系用ロッカシャフト44は、吸気系用カムシャフト41と平行に延びている。吸気系用ロッカシャフト44は、吸気系用カムシャフト41を挟んで排気系用カムシャフト31と反対側に配置されている。吸気系用ロッカシャフト44は、たとえばシリンダヘッド21にボルト24で固定されている。吸気系用ロッカシャフト44は、本発明で言うロッカシャフトの一例である。   The intake system rocker shaft 44 extends in parallel with the intake system camshaft 41. The intake system rocker shaft 44 is disposed on the opposite side of the exhaust system camshaft 31 with the intake system camshaft 41 interposed therebetween. The intake system rocker shaft 44 is fixed to the cylinder head 21 with bolts 24, for example. The intake system rocker shaft 44 is an example of a rocker shaft according to the present invention.

図2に示すように、第2の吸気系用ロッカアーム46は、第1の吸気系用ロッカアームの45の両側に1つずつ配置されており、吸気系用ロッカシャフト44に揺動自在に支持されている。言い換えると、吸気系用ロッカシャフト44の軸方向に沿って第1の吸気系用ロッカアーム45の左右両側に、第2の吸気系用ロッカアーム46が配置されている。   As shown in FIG. 2, the second intake system rocker arm 46 is disposed on both sides of the first intake system rocker arm 45, and is swingably supported by the intake system rocker shaft 44. ing. In other words, the second intake system rocker arms 46 are arranged on the left and right sides of the first intake system rocker arm 45 along the axial direction of the intake system rocker shaft 44.

第2の吸気系用ロッカアーム46は、第2の吸気系用カム42によって駆動されて吸気バルブ23を駆動する。第2の吸気系用ロッカアーム46は、吸気系用カムシャフト41よりもシリンダヘッド21の取り付け面22側に配置されている。第2の吸気系用ロッカアーム46は、本発明で言う第2のロッカアームである。   The second intake system rocker arm 46 is driven by the second intake system cam 42 to drive the intake valve 23. The second intake system rocker arm 46 is disposed closer to the mounting surface 22 side of the cylinder head 21 than the intake system camshaft 41. The second intake system rocker arm 46 is the second rocker arm referred to in the present invention.

第2の吸気系用ロッカアーム46は、第2の本体60と、第2のローラ部材61とを備えている。第2の本体60は、例えば内側に空間Bを有する枠型である。第2の本体60の一端部63には、第2の挿通孔63aが形成されており、当該第2の挿通孔63aに吸気系用ロッカシャフト44が揺動自在に挿通されている。   The second intake system rocker arm 46 includes a second main body 60 and a second roller member 61. The second main body 60 is, for example, a frame type having a space B inside. A second insertion hole 63a is formed in one end 63 of the second main body 60, and the intake system rocker shaft 44 is swingably inserted into the second insertion hole 63a.

第2の本体60の他端部(一端部63の反対側)には、アジャストスクリュ部200が設けられている。アジャストスクリュ部200は、吸気バルブ23に当接されている。言い換えると、第2の吸気系用ロッカアーム46は、吸気バルブ23に接続されている。   An adjustment screw part 200 is provided at the other end of the second main body 60 (opposite the one end 63). The adjusting screw part 200 is in contact with the intake valve 23. In other words, the second intake system rocker arm 46 is connected to the intake valve 23.

第2のローラ部材61は、第2の本体60内に第2の軸部材62によって回転自在に支持されている。第2のローラ部材61は、吸気系用カムシャフト41よりも取り付け面22側に配置されており、第2の吸気系用カム42に取り付け面22側から当接している。それゆえ、吸気系用カムシャフト41の回転にともなう第2の吸気系用カム42の変位が、第2のローラ部材61に伝えられる。   The second roller member 61 is rotatably supported by the second shaft member 62 in the second main body 60. The second roller member 61 is disposed closer to the attachment surface 22 than the intake system camshaft 41 and is in contact with the second intake system cam 42 from the attachment surface 22 side. Therefore, the displacement of the second intake system cam 42 accompanying the rotation of the intake system camshaft 41 is transmitted to the second roller member 61.

この結果、第2の吸気系用ロッカアーム46が第2の吸気系用カム42によって駆動される。図3は、第2の吸気系用ロッカアーム46を一部切り欠いて示す側面図である。図3に示すように、第2の吸気系用ロッカアーム46は、角度βの範囲で揺動する。なお、上記された第2の吸気系用ロッカアーム46の形状は一例であって、他の構造であってもよい。   As a result, the second intake system rocker arm 46 is driven by the second intake system cam 42. FIG. 3 is a side view showing the second intake system rocker arm 46 with a part cut away. As shown in FIG. 3, the second intake system rocker arm 46 swings within the range of the angle β. The shape of the second intake system rocker arm 46 described above is merely an example, and other structures may be employed.

なお、上記のように、第2の吸気系用ロッカアーム46が揺動することによってアジャストスクリュ部200を介して吸気バルブ23が駆動される。   Note that, as described above, the intake valve 23 is driven via the adjusting screw portion 200 by the swing of the second intake system rocker arm 46.

図2に示すように、第1の吸気系用ロッカアーム45は、吸気系用ロッカシャフト44に揺動自在に支持されており、吸気系用カムシャフト41よりもシリンダヘッド21の取り付け面22側に配置されている。第1の吸気系用ロッカアーム45は、第1の吸気系用カム43によって駆動される。第1の吸気系用ロッカアーム45は、本発明で言う第1のロッカアームである。   As shown in FIG. 2, the first intake system rocker arm 45 is swingably supported by the intake system rocker shaft 44, and is closer to the mounting surface 22 side of the cylinder head 21 than the intake system camshaft 41. Is arranged. The first intake system rocker arm 45 is driven by the first intake system cam 43. The first intake system rocker arm 45 is the first rocker arm referred to in the present invention.

第1の吸気系用ロッカアーム45は、第1の本体50と、第1のローラ部材51とを備えている。第1の本体50は、吸気系用ロッカシャフト44に揺動自在に支持される。第1の本体50は、一端部52が二股状に分かれる形状である。他端部53には、第1の挿通孔53aが形成されており、当該第1の挿通孔53a内に吸気系用ロッカシャフト44に揺動自在に相通されている。   The first intake system rocker arm 45 includes a first main body 50 and a first roller member 51. The first main body 50 is swingably supported by the intake system rocker shaft 44. The first main body 50 has a shape in which one end portion 52 is divided into two forks. A first insertion hole 53a is formed in the other end portion 53, and is communicated with the intake system rocker shaft 44 in the first insertion hole 53a in a swingable manner.

第1のローラ部材51は、第1の本体50において二股状に形成された一端部52内に回転自在に収容されており、第1の軸部材54によって一端部52間に回転自在に支持されている。第1のローラ部材51は、吸気系用第1の吸気系用カム43に対向する位置に配置されており、第1の吸気系用カム43に、取り付け面22側から当接している。それゆえ、吸気系用カムシャフト41の回転にともなう第1の吸気系用カム43の変位が、第1のローラ部材51に伝えられる。   The first roller member 51 is rotatably accommodated in one end portion 52 formed in a bifurcated shape in the first main body 50, and is rotatably supported between the one end portions 52 by the first shaft member 54. ing. The first roller member 51 is disposed at a position facing the first intake system cam 43 for intake system, and is in contact with the first intake system cam 43 from the mounting surface 22 side. Therefore, the displacement of the first intake system cam 43 accompanying the rotation of the intake system camshaft 41 is transmitted to the first roller member 51.

この結果、第1の吸気系用ロッカアーム45が第2の吸気系用カム42によって駆動される。図4は、第1の吸気系用ロッカアーム45を示す側面図である。図4に示すように、第1の吸気系用ロッカアーム45は、角度αの範囲で揺動する
第1の吸気系用ロッカアーム45は、板ばね部材70によって第1の吸気系用カム43に向かって付勢されている。図2に示すように、第1の本体50において吸気系用ロッカシャフト44に沿って中腹辺りで吸気系用ロッカシャフト44と対向する部位には、開口55が形成されている。吸気系用ロッカシャフト44の一部は、開口55を通して外側に露出している。
As a result, the first intake system rocker arm 45 is driven by the second intake system cam 42. FIG. 4 is a side view showing the first intake system rocker arm 45. As shown in FIG. 4, the first intake system rocker arm 45 swings in the range of the angle α. The first intake system rocker arm 45 faces the first intake system cam 43 by the leaf spring member 70. Is energized. As shown in FIG. 2, an opening 55 is formed in a portion of the first main body 50 facing the intake system rocker shaft 44 in the middle of the stomach along the intake system rocker shaft 44. A portion of the intake system rocker shaft 44 is exposed to the outside through the opening 55.

図4に示すように、板ばね部材70の一端部71は、吸気系用ロッカシャフト44において開口55を通って露出する部位に固定される。例えば、図2に示すように、吸気系用ロッカシャフト44に、溝110が形成されており、当該溝110に板ばね部材70の一端部71が嵌合して固定されてもよい。なお、板ばね部材70と吸気系用ロッカシャフト44との固定構造は、上記に限定されるものでは、ない。要は、板ばね部材70と吸気系用ロッカシャフト44とが固定されればよい。他端部72は、吸気系用ロッカシャフト44を回り込んで吸気系用カムシャフト41と反対側まで延びている。それゆえ、図2に示すように、板ばね部材70は、略L字状である。   As shown in FIG. 4, one end portion 71 of the leaf spring member 70 is fixed to a portion exposed through the opening 55 in the intake system rocker shaft 44. For example, as shown in FIG. 2, a groove 110 may be formed in the intake system rocker shaft 44, and one end 71 of the leaf spring member 70 may be fitted and fixed to the groove 110. The fixing structure of the leaf spring member 70 and the intake system rocker shaft 44 is not limited to the above. In short, the leaf spring member 70 and the intake system rocker shaft 44 may be fixed. The other end 72 extends around the intake system rocker shaft 44 and extends to the opposite side of the intake system camshaft 41. Therefore, as shown in FIG. 2, the leaf spring member 70 is substantially L-shaped.

図4に示すように、第1の本体50には、板ばね部材70の他端部72と当接する突部56が形成されている。突部56は、吸気系用カムシャフト41と反対側、つまり板ばね部材70の他端部72に向かって緩やかに突出しており、他端部72に当接している。板ばね部材70の他端部72は、突部56に向かって緩やかに突出するように湾曲している。   As shown in FIG. 4, the first main body 50 is formed with a protrusion 56 that contacts the other end 72 of the leaf spring member 70. The protrusion 56 protrudes gently toward the opposite side of the intake system camshaft 41, that is, toward the other end 72 of the leaf spring member 70, and abuts against the other end 72. The other end 72 of the leaf spring member 70 is curved so as to gently protrude toward the protrusion 56.

板ばね部材70は、L字状に折れ曲がっているとともに他端部72が突部56に当接していることによって、第1の本体50を図中矢印Aに示すように吸気系用カムシャフト41に向かって付勢している。   The leaf spring member 70 is bent in an L shape and the other end 72 is in contact with the projection 56, so that the first main body 50 is shown as an arrow A in FIG. It is energizing towards.

第1の吸気系用カム43は、第2の吸気系用カム42よりも大きいので、角度βは、角度αよりも小さい。   Since the first intake system cam 43 is larger than the second intake system cam 42, the angle β is smaller than the angle α.

図2に示すように、第1の吸気系用ロッカアーム45と第2の吸気系用ロッカアーム46とには、第1の吸気系用ロッカアーム45の変位を第2の吸気系用ロッカアーム46に伝達する伝達機構80が設けられている。   As shown in FIG. 2, the displacement of the first intake system rocker arm 45 is transmitted to the second intake system rocker arm 46 to the first intake system rocker arm 45 and the second intake system rocker arm 46. A transmission mechanism 80 is provided.

伝達機構80は、伝達部81と、当接機構82とを備えている。伝達部81は、第1の吸気系用ロッカアーム45に一体に形成されている。具体的には、伝達部81は、第1の本体50の他端部53において、第1の挿通孔53aを挟んでシリンダヘッド21の取り付け面22と反対側に位置している。   The transmission mechanism 80 includes a transmission unit 81 and a contact mechanism 82. The transmission portion 81 is formed integrally with the first intake system rocker arm 45. Specifically, the transmission portion 81 is located on the other end portion 53 of the first main body 50 on the opposite side of the mounting surface 22 of the cylinder head 21 with the first insertion hole 53a interposed therebetween.

図2,4に示すように、伝達部81は、吸気系用ロッカシャフト44に沿って第1の本体50よりも両外側に延びており、さらに、それぞれが吸気系用カムシャフト41に向かって突出している。   As shown in FIGS. 2 and 4, the transmission portion 81 extends outward from the first main body 50 along the intake system rocker shaft 44, and further toward the intake system camshaft 41. It protrudes.

図2に示すように、当接機構82は、各第2の吸気系用ロッカアーム46に設けられており、第2の本体60において、第2の挿通孔63aを挟んで取り付け面22と反対側に配置されている。図5は、吸気系用ロッカシャフト44に第1,2の吸気系用ロッカアーム45,46が組みつけられた状態を、吸気系用ロッカシャフト44を挟んで吸気系用カムシャフト41の反対側から見た状態を示す斜視図である。図5に示すように、当接機構82は、具体的には、第2の本体60において、伝達部81の揺動方向と重なる位置に配置されている。   As shown in FIG. 2, the contact mechanism 82 is provided in each second intake system rocker arm 46. In the second main body 60, the second insertion hole 63 a is sandwiched between the mounting surface 22 and the second abutment mechanism 82. Are arranged. FIG. 5 shows a state in which the first and second intake system rocker arms 45 and 46 are assembled to the intake system rocker shaft 44 from the opposite side of the intake system camshaft 41 across the intake system rocker shaft 44. It is a perspective view which shows the state seen. As shown in FIG. 5, specifically, the abutment mechanism 82 is disposed in the second main body 60 at a position overlapping the swinging direction of the transmission portion 81.

図3は、第2の吸気系用ロッカアーム46を側方から見た状態を一部切り欠いて示す側面図である。なお、図3では、第2の本体60において第2の挿通孔63aの近傍と当接機構82とを、吸気系用ロッカシャフト44を横切る方向に断面して示している。   FIG. 3 is a side view showing the second intake system rocker arm 46 as seen from the side, with a part cut away. In FIG. 3, the vicinity of the second insertion hole 63 a and the contact mechanism 82 in the second main body 60 are shown in cross-section in a direction crossing the intake system rocker shaft 44.

図3に示すように、当接機構82は、ハウジング83と、第1のピストン84と、スプリング87と、応答性を高めるための第2のピストン85とを備えている。なお、性能スペックやコスト等によっては第2のピストン85を用いなくとも良い。ハウジング83は、第2の本体60に固定されている。ハウジング83において、第1の吸気系用ロッカアーム45が揺動する際に伝達部81と対向する部位には、開口86が形成されている。伝達部81は、開口86を通してハウジング83内に侵入可能な形状である。   As shown in FIG. 3, the contact mechanism 82 includes a housing 83, a first piston 84, a spring 87, and a second piston 85 for improving responsiveness. Note that the second piston 85 may not be used depending on performance specifications, cost, and the like. The housing 83 is fixed to the second main body 60. An opening 86 is formed in a portion of the housing 83 that faces the transmission portion 81 when the first intake system rocker arm 45 swings. The transmission portion 81 has a shape that can enter the housing 83 through the opening 86.

第1のピストン84は、ハウジング83内に略嵌っており、ハウジング83内を摺動可能である。第1のピストン84とハウジング83の屋根部83aとの間には、スプリング87が設けられている。それゆえ、第1のピストン84は、吸気系用ロッカシャフト44側に向かってスプリング87によって付勢されている。第1のピストン84は、図中2点鎖線で示すように、例えば第1のピストン84の上端88がハウジング83の屋根部83aに当接するまで、スプリング87の付勢力に抗して移動可能である。   The first piston 84 is substantially fitted in the housing 83 and is slidable in the housing 83. A spring 87 is provided between the first piston 84 and the roof portion 83 a of the housing 83. Therefore, the first piston 84 is biased by the spring 87 toward the intake system rocker shaft 44 side. The first piston 84 can move against the biasing force of the spring 87 until, for example, the upper end 88 of the first piston 84 abuts against the roof portion 83a of the housing 83, as indicated by a two-dot chain line in the figure. is there.

第1のピストン84は、スプリング87で付勢される一方、当該スプリング87に抗してハウジング83内を移動できるようになっている。この点について具体的に説明する。吸気系用ロッカシャフト44内には、エンジンオイルが流動する通路44aが形成されている。吸気系用ロッカシャフト44の周壁においてハウジング83に対向する箇所には、ハウジング83に向かって周壁を貫通する第1の連通孔89が形成されている。   The first piston 84 is urged by a spring 87, and can move in the housing 83 against the spring 87. This point will be specifically described. A passage 44 a through which engine oil flows is formed in the intake system rocker shaft 44. A first communication hole 89 penetrating the peripheral wall toward the housing 83 is formed at a location facing the housing 83 on the peripheral wall of the intake system rocker shaft 44.

第2の本体60において第1の連通孔89と対向する位置には、第2の本体60を貫通するとともにハウジング83内と第1の連通孔89とを連通する第2の連通孔90が形成されている。この構造により、ハウジング83内と通路44aとは、第1,2の連通孔89,90を通して連通している。   A second communication hole 90 that penetrates through the second main body 60 and connects the inside of the housing 83 and the first communication hole 89 is formed at a position facing the first communication hole 89 in the second main body 60. Has been. With this structure, the inside of the housing 83 and the passage 44 a communicate with each other through the first and second communication holes 89 and 90.

第1,2の連通孔89,90内には、第2のピストン85が収容されている。第2のピストン85は、第1,2の連通孔89,90に略嵌っている。吸気系用ロッカシャフト44内の通路44aに続くエンジンオイルの通路には、同通路を開閉するオイルコントロールバルブが設けられている。オイルコントロールバルブの制御により通路44a内の油圧が高まり、その結果、第2のピストン85が押し上げられる。第2のピストン85の先端は、第1のピストン84に当接している。   A second piston 85 is accommodated in the first and second communication holes 89 and 90. The second piston 85 is substantially fitted in the first and second communication holes 89 and 90. An oil control valve for opening and closing the passage is provided in a passage for engine oil following the passage 44 a in the intake system rocker shaft 44. The oil pressure in the passage 44a is increased by the control of the oil control valve, and as a result, the second piston 85 is pushed up. The tip of the second piston 85 is in contact with the first piston 84.

第1のピストン84は、スプリング87によって第2の本体60に向かって付勢されているが、通路44a内の圧力が高まるにつれて第2のピストン85に押し上げられてハウジング83の屋根部83aに向かって移動する。なお、第1のピストン84がスプリング87によって押し下げられて第2の本体60に当接する位置を第1の位置P1とする。第1のピストン84が第2のピストン85によって押し上げられてハウジング83の屋根部83aに当接する位置を第2の位置P2とする。   The first piston 84 is biased toward the second main body 60 by the spring 87, but is pushed up by the second piston 85 as the pressure in the passage 44 a increases and moves toward the roof portion 83 a of the housing 83. Move. The position where the first piston 84 is pressed down by the spring 87 and contacts the second main body 60 is defined as a first position P1. A position where the first piston 84 is pushed up by the second piston 85 and contacts the roof portion 83a of the housing 83 is defined as a second position P2.

第1のピストン84には、切り欠き部92が形成されている。切り欠き部92は、第1のピストン84においてハウジング83の開口86側に面する部分が、上端から中腹まで切り欠かれることによって形成されている。具体的には、切り欠き部92は、第1のピストン84が第1の位置P1にあるときに第1のピストン84の周壁がハウジング83の開口86を覆わないとともに、第1のピストン84が第2の位置P2にあるとき、第1のピストン84の周壁が開口86を覆うことができるように形成されている。   The first piston 84 is formed with a notch 92. The notch 92 is formed by cutting out a portion of the first piston 84 facing the opening 86 of the housing 83 from the upper end to the middle. Specifically, the notch 92 is configured so that the peripheral wall of the first piston 84 does not cover the opening 86 of the housing 83 when the first piston 84 is at the first position P1. When in the second position P <b> 2, the peripheral wall of the first piston 84 is formed so as to cover the opening 86.

ここで、第1の吸気系用ロッカアーム45の伝達部81と、第2の吸気系用ロッカアーム46の第1のピストン84との位置関係について具体的に説明する。第1のピストン84が第2の位置P2にある状態であって第1,2の吸気系用カム43,42のベース円部分が第1,2のローラ部材51,61に当接している状態、つまり、第1,2の吸気系用ロッカアーム45,46が揺動していない状態では、伝達部81は、開口86を通して第1のピストン84に略当接する位置に配置されている。   Here, the positional relationship between the transmission portion 81 of the first intake system rocker arm 45 and the first piston 84 of the second intake system rocker arm 46 will be specifically described. The first piston 84 is in the second position P2, and the base circle portions of the first and second intake system cams 43 and 42 are in contact with the first and second roller members 51 and 61. That is, in a state where the first and second intake system rocker arms 45 and 46 are not swinging, the transmission portion 81 is disposed at a position that substantially contacts the first piston 84 through the opening 86.

図7は、第1のピストン84が第1の位置P1に位置決められた状態における第1,2の吸気系用ロッカアーム45,46を示す側面図である。図7に示すように、第1のピストン84が第1の位置P1にある状態では、伝達部81は、当該伝達部81が開口86を通って伝達部81がハウジング83内に侵入しても、第1のピストン84に当接しないように、形成されている。   FIG. 7 is a side view showing the first and second intake system rocker arms 45 and 46 in a state in which the first piston 84 is positioned at the first position P1. As shown in FIG. 7, in a state where the first piston 84 is in the first position P <b> 1, the transmission unit 81 is configured so that the transmission unit 81 passes through the opening 86 and the transmission unit 81 enters the housing 83. It is formed so as not to contact the first piston 84.

また、ハウジング83と第1のピストン84との間には、例えば回り止め機構100が設けられている。回り止め機構100は、ハウジング83内で第1のピストン84が回転することを防止する。回り止め機構100の一例としては、例えば第1のピストン84の外周面に形成される突部101と、ハウジング83の内周壁部に形成されて突部101を移動可能に収容する溝部102とを有している。突部101は、第1のピストン84の軸心線方向に延びている。溝部102は、第1のピストン84の軸心線方向に延びている。   Further, for example, a detent mechanism 100 is provided between the housing 83 and the first piston 84. The anti-rotation mechanism 100 prevents the first piston 84 from rotating within the housing 83. As an example of the anti-rotation mechanism 100, for example, a protrusion 101 formed on the outer peripheral surface of the first piston 84 and a groove 102 formed on the inner peripheral wall of the housing 83 to movably accommodate the protrusion 101 are provided. Have. The protrusion 101 extends in the axial direction of the first piston 84. The groove 102 extends in the axial direction of the first piston 84.

それゆえ、第1のピストン84がハウジング83内を移動する際には、突部101が溝部102にガイドされることによって、第1のピストン84が軸心線方向回りに回転することが抑制される。   Therefore, when the first piston 84 moves in the housing 83, the protrusion 101 is guided by the groove portion 102, so that the rotation of the first piston 84 about the axial direction is suppressed. The

つぎに、可変式動弁機構10のシリンダヘッド21への組み付け手順の一例を説明する。図2に示すように、吸気系40では、例えばまず、吸気系用ロッカシャフト44に第1,2の吸気系用ロッカアーム45,46を組み付ける。ついで、第1の本体50に形成された開口55を通して吸気系用ロッカシャフト44に板ばね部材70を組み付ける。この際、板ばね部材70と第1の吸気系用ロッカアーム45との調整を行う。具体的には、第1の本体50の突部56と板ばね部材70の他端部72との位置合わせなどを行う。   Next, an example of a procedure for assembling the variable valve mechanism 10 to the cylinder head 21 will be described. As shown in FIG. 2, in the intake system 40, for example, first and second intake system rocker arms 45 and 46 are first assembled to the intake system rocker shaft 44. Next, the leaf spring member 70 is assembled to the intake rocker shaft 44 through the opening 55 formed in the first main body 50. At this time, the leaf spring member 70 and the first intake system rocker arm 45 are adjusted. Specifically, alignment between the protrusion 56 of the first main body 50 and the other end 72 of the leaf spring member 70 is performed.

ついで、吸気系用ロッカシャフト44と第1,2の吸気系用ロッカアーム45,46とのユニットをシリンダヘッド21に固定する。さらに、吸気系用カムシャフト41を、吸気系用支持部47を介してシリンダヘッド21に固定する。   Next, the units of the intake system rocker shaft 44 and the first and second intake system rocker arms 45 and 46 are fixed to the cylinder head 21. Further, the intake system camshaft 41 is fixed to the cylinder head 21 via the intake system support 47.

図1に示すように、排気系30であっても同様に、排気系用ロッカアーム33と排気系用ロッカシャフトとのユニットをシリンダヘッド21に固定する。さらに、排気系用カムシャフト31を、排気系用支持部34を介してシリンダヘッド21に固定する。   As shown in FIG. 1, the exhaust system rocker arm 33 and the exhaust system rocker shaft unit are similarly fixed to the cylinder head 21 even in the exhaust system 30. Further, the exhaust system camshaft 31 is fixed to the cylinder head 21 via the exhaust system support portion 34.

つぎに、可変式動弁機構10の吸気系40の動作を説明する。エンジン20の回転数が低回転数である低速運転状態では、オイルコントロールバルブは、閉じている。それゆえ、吸気系用ロッカシャフト44内の通路44aには、エンジンオイルは供給されない。ただし、吸気系用ロッカシャフト44と第1,2の吸気系用ロッカアーム45,46との間に潤滑用の少量のオイルを供給するために、オイルコントロールバルブには例えば小さな孔が設けられており、当該孔を通して通路44a内にオイルが流れ込むようになっている。しかしながら、この孔を通ってオイルが通路44a内に流入しても、流入したオイルによって第2のピストン85が押し上げられないように、孔は設計されている。   Next, the operation of the intake system 40 of the variable valve mechanism 10 will be described. In a low-speed operation state where the engine 20 has a low speed, the oil control valve is closed. Therefore, engine oil is not supplied to the passage 44 a in the intake system rocker shaft 44. However, in order to supply a small amount of oil for lubrication between the intake system rocker shaft 44 and the first and second intake system rocker arms 45 and 46, for example, a small hole is provided in the oil control valve. The oil flows into the passage 44a through the hole. However, the hole is designed so that even if oil flows into the passage 44a through this hole, the second piston 85 is not pushed up by the flowing oil.

この結果、エンジン20が低速運転している状態では、第1のピストン84は、第2のピストン85によって押し上げられることがないので、スプリング87の付勢力によって第1の位置P1に位置決められる。   As a result, in a state where the engine 20 is operating at a low speed, the first piston 84 is not pushed up by the second piston 85, and thus is positioned at the first position P1 by the biasing force of the spring 87.

図7に示すように、エンジン20が低速運転状態であっても、第1の吸気系用ロッカアーム45は、第1の吸気系用カム43によって駆動される。しかしながら、第1のピストン84が第1の位置P1にあるので、第1の吸気系用ロッカアーム45が揺動しても伝達部81が第1のピストン84に当接することがなく、それゆえ第1の吸気系用ロッカアーム45の揺動が第2の吸気系用ロッカアーム46に伝達されることはない。   As shown in FIG. 7, the first intake system rocker arm 45 is driven by the first intake system cam 43 even when the engine 20 is in a low-speed operation state. However, since the first piston 84 is in the first position P1, even if the first intake system rocker arm 45 swings, the transmission portion 81 does not come into contact with the first piston 84. The swing of the first intake system rocker arm 45 is not transmitted to the second intake system rocker arm 46.

エンジン20が低速運転している状態では、吸気バルブ23は、第2の吸気系用カム42によって駆動される第2の吸気系用ロッカアーム46によって駆動される。この結果、吸気バルブ23は、低速運転に適した開閉タイミングとバルブリフト量で駆動される。   In a state where the engine 20 is operating at a low speed, the intake valve 23 is driven by a second intake system rocker arm 46 driven by a second intake system cam 42. As a result, the intake valve 23 is driven with an opening / closing timing and a valve lift amount suitable for low-speed operation.

図8は、エンジン20が低速運転している場合と高速運転している場合とにおける排気バルブと吸気バルブ23との開閉弁時期およびリフト量とを示すグラフである。エンジン20が低速運転している場合(第2の吸気用カム42によって駆動される運転状態)の吸気バルブ23の開閉弁時期およびリフト量は、図8に示されるようになる。   FIG. 8 is a graph showing the opening / closing valve timing and lift amount of the exhaust valve and the intake valve 23 when the engine 20 is operating at a low speed and when the engine 20 is operating at a high speed. FIG. 8 shows the opening / closing valve timing and lift amount of the intake valve 23 when the engine 20 is operating at a low speed (operating state driven by the second intake cam 42).

なお、板ばね部材70によって、第1のローラ部材51は、常に第1の吸気系用カム43に当接する。このため、第1の吸気系用ロッカアーム45の伝達部81がフリー状態、つまり伝達部81が開口86を通してハウジング83内に侵入可能であってどこからも付勢されていない状態であっても、第1の吸気系用ロッカアーム45の姿勢が不安定になることがない。それゆえ、第1のローラ部材51が第1の吸気系用カム43とぶつかったり離れたりすることに起因する打撃音が発生することがない。さらに、第1の吸気系用ロッカアーム45の姿勢が不安定になることに起因するがたつきの発生が抑制される。   Note that the first roller member 51 is always in contact with the first intake system cam 43 by the leaf spring member 70. Therefore, even if the transmission portion 81 of the first intake system rocker arm 45 is in the free state, that is, the transmission portion 81 can enter the housing 83 through the opening 86 and is not biased from anywhere. The posture of the intake system rocker arm 45 does not become unstable. Therefore, the hitting sound caused by the first roller member 51 colliding with or separating from the first intake system cam 43 does not occur. Furthermore, the occurrence of rattling due to the unstable posture of the first intake system rocker arm 45 is suppressed.

エンジン20が高速運転状態の場合、具体的には、エンジンの回転数がしきい値の回転数を超える高速域で運転される状態では、オイルコントロールバルブは、開く。このことによって、エンジンオイルは、吸気系用ロッカシャフト44内の通路44a内を通る。この結果、通路44a内の圧力が上昇する。   When the engine 20 is in a high-speed operation state, specifically, in a state where the engine 20 is operated in a high-speed range where the engine speed exceeds the threshold speed, the oil control valve opens. Thus, the engine oil passes through the passage 44 a in the intake system rocker shaft 44. As a result, the pressure in the passage 44a increases.

図6は、第1のピストン84が第2の位置P2にある状態における第1,2の吸気系用ロッカアーム45,46を示す側面図である。図6に示すように、通路44a内の圧力が上昇することによって、第2のピストン85が押し上げられる。第2のピストン85の上昇にともなって、第1のピストン84が第2のピストン85に押し上げられて、第1の位置P1から第2の位置P2まで移動する。この結果、第1の吸気系用ロッカアーム45の伝達部81は、開口86を通して第2の吸気系用ロッカアーム46の第1のピストンに当接する。   FIG. 6 is a side view showing the first and second intake system rocker arms 45 and 46 in a state where the first piston 84 is at the second position P2. As shown in FIG. 6, the second piston 85 is pushed up by increasing the pressure in the passage 44a. As the second piston 85 rises, the first piston 84 is pushed up by the second piston 85 and moves from the first position P1 to the second position P2. As a result, the transmission portion 81 of the first intake system rocker arm 45 comes into contact with the first piston of the second intake system rocker arm 46 through the opening 86.

エンジン20が高速運転状態である場合では、伝達部81が第1のピストン84に当接することによって、第1の吸気系用ロッカアーム45の変位が伝達機構80を介して第2の吸気系用ロッカアーム46に伝達される。それゆえ、第2の吸気系用ロッカアーム46は、第1の吸気系用カム43による揺動量である角度α揺動する。   When the engine 20 is in a high speed operation state, the displacement of the first intake system rocker arm 45 is displaced via the transmission mechanism 80 by the transmission portion 81 coming into contact with the first piston 84. 46. Therefore, the second intake system rocker arm 46 swings by the angle α, which is the swing amount of the first intake system cam 43.

上記のように、エンジン20が高速運転状態では、吸気バルブ23は、第1の吸気系用カム43によって駆動されるので、高速運転に適した開閉タイミングとバルブリフト量で運転される。エンジン20が高速運転状態(第1の吸気系用カム43によって駆動される状態)の場合の吸気バルブ23の開閉弁時期およびリフト量は、図8に示されるようになる。このように、伝達機構80は、エンジン20の運転状態に応じて、第1の吸気系用ロッカアーム45を第2の吸気系用ロッカアーム46に当接させることによって、第1の吸気系用カム43の変位を吸気バルブ23に伝達している。   As described above, when the engine 20 is in a high speed operation state, the intake valve 23 is driven by the first intake system cam 43, so that the intake valve 23 is operated at an opening / closing timing and a valve lift amount suitable for high speed operation. FIG. 8 shows the opening / closing valve timing and lift amount of the intake valve 23 when the engine 20 is in a high-speed operation state (a state driven by the first intake system cam 43). As described above, the transmission mechanism 80 causes the first intake system rocker arm 45 to abut on the second intake system rocker arm 46 in accordance with the operating state of the engine 20, thereby causing the first intake system cam 43 to contact the first intake system rocker arm 46. This displacement is transmitted to the intake valve 23.

このように構成される可変式動弁機構10では、付勢機構の一例である板ばね部材70が吸気系用ロッカシャフト44に固定されるので、板ばね部材70と第1の吸気系用ロッカアーム45との位置合わせ、具体的には、突部56と板ばね部材70の他端部72との位置合わせ、などの調整作業を効率よく行うことができる。   In the variable valve mechanism 10 thus configured, the leaf spring member 70, which is an example of an urging mechanism, is fixed to the intake system rocker shaft 44. Therefore, the leaf spring member 70 and the first intake system rocker arm are fixed. Adjustment operations such as alignment with 45, specifically, alignment between the protrusion 56 and the other end 72 of the leaf spring member 70 can be performed efficiently.

また、第1,2の吸気系用カム43,42が互いに異なるカムプロファイルを有することによって、吸気バルブ23は異なる運転状態で駆動可能となる。言い換えると、エンジン20は、異なる運転状態で運転可能となる。   Further, since the first and second intake system cams 43 and 42 have different cam profiles, the intake valve 23 can be driven in different operating states. In other words, the engine 20 can be operated in different operating states.

また、第2の吸気系用ロッカアーム46が第1の吸気系用ロッカアーム45の左右両側に配置されることによって、2つ吸気バルブ23が同時に駆動可能となる。   Further, since the second intake system rocker arm 46 is disposed on both the left and right sides of the first intake system rocker arm 45, the two intake valves 23 can be driven simultaneously.

さらに、付勢機構の一例として板ばね部材70が用いられることによって、可変式動弁機構10の構造を簡素することができるとともに、可変式動弁機構10をコンパクトにすることができる。   Furthermore, by using the leaf spring member 70 as an example of the urging mechanism, the structure of the variable valve mechanism 10 can be simplified and the variable valve mechanism 10 can be made compact.

また、伝達機構80は、シリンダとピストンとからなる当接機構82と、当接機構82に選択的に当接する伝達部81とで構成される。このため、第1の吸気系用カム43の変位の伝達・非伝達が確実に切り替えられる。   The transmission mechanism 80 includes a contact mechanism 82 including a cylinder and a piston, and a transmission unit 81 that selectively contacts the contact mechanism 82. For this reason, transmission / non-transmission of the displacement of the first intake system cam 43 is reliably switched.

また、第1の吸気系用ロッカアーム45に伝達部81を設けることによって、第1の吸気系用ロッカアーム45の重量を小さくできる。このことは、付勢機構具体的には板ばね部材70の付勢力の調整や耐久性に有利である。   Further, by providing the first intake system rocker arm 45 with the transmission portion 81, the weight of the first intake system rocker arm 45 can be reduced. This is advantageous for adjustment and durability of the urging mechanism, specifically the urging force of the leaf spring member 70.

つぎに、本発明の第2の実施形態に係る可変式動弁機構を、図9,10を用いて説明する。なお、第1の実施形態と同様な機能を有する構成は、同一の符号を付して説明を省略する。   Next, a variable valve mechanism according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, the structure which has a function similar to 1st Embodiment attaches | subjects the same code | symbol, and abbreviate | omits description.

本実施形態では、吸気系用カムシャフト41の構造と第1の吸気系用ロッカアーム45の構造とが第1の実施形態と異なる。他の構造は、第1の実施形態と同様であってよい。上記異なる点について具体的に説明する。   In the present embodiment, the structure of the intake system camshaft 41 and the structure of the first intake system rocker arm 45 are different from those of the first embodiment. Other structures may be the same as those in the first embodiment. The different points will be specifically described.

図9は、本実施形態の第1の吸気系用ロッカアーム45が分解された状態と吸気系用カムシャフト41とを示す斜視図である。図10は、本実施形態の吸気系用カムシャフト41と第1の吸気系用ロッカアーム45とを示す側面図である。   FIG. 9 is a perspective view showing a state in which the first intake system rocker arm 45 of the present embodiment is disassembled and the intake system camshaft 41. FIG. 10 is a side view showing the intake system camshaft 41 and the first intake system rocker arm 45 of the present embodiment.

図9,10に示すように、本実施形態では、吸気系用カムシャフト41は、第1の吸気系用ロッカアーム45よりもシリンダヘッド21の取り付け面22側に配置されている。第1の吸気系用カム43は、取り付け面22側から第1のローラ部材51に当接している。なお、第1のローラ部材51は、第1の吸気系用カム43が取り付け面22側から第1のローラ部材51に当接できるように、設けられている。   As shown in FIGS. 9 and 10, in the present embodiment, the intake system camshaft 41 is disposed closer to the mounting surface 22 of the cylinder head 21 than the first intake system rocker arm 45. The first intake system cam 43 is in contact with the first roller member 51 from the mounting surface 22 side. The first roller member 51 is provided so that the first intake system cam 43 can come into contact with the first roller member 51 from the mounting surface 22 side.

板ばね部材70は、第1の本体50を挟んで取り付け面22と反対側から第1の本体50を付勢する。このため、突部56は、第1の本体50において取り付け面22と反対側に設けられている。また、第1の本体50の第1の挿通孔53aの近傍において取り付け面22と反対側には、内側に板ばね部材70を通す溝57が形成されている。   The leaf spring member 70 biases the first main body 50 from the side opposite to the mounting surface 22 with the first main body 50 interposed therebetween. Therefore, the protrusion 56 is provided on the first main body 50 on the side opposite to the attachment surface 22. Further, in the vicinity of the first insertion hole 53 a of the first main body 50, a groove 57 through which the leaf spring member 70 is passed is formed on the side opposite to the attachment surface 22.

なお、図示しないが、第2の吸気系用ロッカアーム46も吸気系用カムシャフト41よりも取り付け面22側に配置されている。そして、第2のローラ部材61は、取り付け面22側から第2の吸気系用カム42に当接している。なお、第2のローラ部材61は、第2の吸気系用カム42が取り付け面22側から第2のローラ部材61に当接できるように、設けられている。   Although not shown, the second intake system rocker arm 46 is also disposed closer to the mounting surface 22 than the intake system camshaft 41. The second roller member 61 is in contact with the second intake system cam 42 from the attachment surface 22 side. The second roller member 61 is provided so that the second intake system cam 42 can come into contact with the second roller member 61 from the mounting surface 22 side.

本実施形態では、第1の実施形態の効果に加えて、板ばね部材70が用いられることによって、上記構造のように吸気系用カムシャフト41が第1,2の吸気系用ロッカアーム45,46よりも取り付け面22側に配置される構造において可変式動弁機構10の高さを低く抑えることができる。   In this embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the leaf spring member 70 is used, so that the intake system camshaft 41 has the first and second intake system rocker arms 45 and 46 as in the above-described structure. In addition, the height of the variable valve mechanism 10 can be kept low in the structure that is disposed closer to the mounting surface 22 side.

なお、第1、2の実施形態では、付勢機構の一例である板ばね部材70が吸気系40に用いられた場合を説明したが、これに限定されない。例えば、排気系30に板ばね部材70が用いられる構造であってもよい。また、付勢機構は、板ばね部材70に限定されない。付勢機構に、他の機構、部材が用いられてもよい。要は、本発明で言う第1のロッカアームを本発明で言う第1のカムに付勢できればよい。   In the first and second embodiments, the case where the leaf spring member 70 which is an example of the urging mechanism is used in the intake system 40 has been described, but the present invention is not limited to this. For example, a structure in which the leaf spring member 70 is used for the exhaust system 30 may be used. Further, the biasing mechanism is not limited to the leaf spring member 70. Other mechanisms and members may be used for the urging mechanism. In short, it is sufficient that the first rocker arm referred to in the present invention can be biased to the first cam referred to in the present invention.

また、第1、2の実施形態では、低速用カムと高速用カムを用いた可変動弁機構で説明したが、例えば、第2のカムがベース円またはカム自体なく、バルブのリフトを休止する休筒機構にも適用できる。   In the first and second embodiments, the variable valve mechanism using the low speed cam and the high speed cam has been described. For example, the second cam has no base circle or the cam itself, and the valve lift is stopped. It can also be applied to a cylinder resting mechanism.

また、第1,2の実施形態では、当接機構82が第2の吸気系用ロッカアーム46に設けられ、伝達部81が第1の吸気系用ロッカアーム45に設けられたが、これに限定されない。例えば、当接機構82が第1の吸気系用ロッカアーム45に設けられ、伝達部81が第2の吸気系用ロッカアーム46に設けられてもよい。   In the first and second embodiments, the contact mechanism 82 is provided in the second intake system rocker arm 46 and the transmission unit 81 is provided in the first intake system rocker arm 45. However, the present invention is not limited to this. . For example, the contact mechanism 82 may be provided in the first intake system rocker arm 45, and the transmission unit 81 may be provided in the second intake system rocker arm 46.

本発明の第1の実施形態に係る可変式動弁機構を備えるエンジンを示す斜視図。1 is a perspective view showing an engine including a variable valve mechanism according to a first embodiment of the present invention. 図1に示された吸気系の一部を分解して示す斜視図。The perspective view which decomposes | disassembles and shows a part of intake system shown by FIG. 図2に示された第1の吸気系用ロッカアームを一部切り欠いて示す側面図。FIG. 3 is a side view of the first intake system rocker arm shown in FIG. 図2に示された第2の吸気系用ロッカアームを示す側面図。The side view which shows the 2nd rocker arm for intake systems shown by FIG. 図2に示された吸気系用ロッカシャフトに第1,2の吸気系用ロッカアームが組みつけられた状態を、吸気系用ロッカアームを挟んで吸気系用カムシャフトの反対側から見た状態を示す斜視図。FIG. 2 shows a state in which the first and second intake system rocker arms are assembled to the intake system rocker shaft shown in FIG. 2 as viewed from the opposite side of the intake system camshaft across the intake system rocker arm. Perspective view. 第1のピストンが第2の位置にある状態における図2に示された第1,2の吸気系用ロッカアームを示す側面図FIG. 2 is a side view showing the first and second intake system rocker arms shown in FIG. 2 when the first piston is in the second position. 図6に示した第1のピストンが第1の位置に位置決められた状態における第1,2の吸気系用ロッカアームを示す側面図。FIG. 7 is a side view showing first and second intake system rocker arms in a state where the first piston shown in FIG. 6 is positioned at a first position. 図1に示されたエンジンが低速運転している場合と高速運転している場合とにおける排気バルブと吸気バルブとの開閉弁時期およびリフト量とを示すグラフ。FIG. 2 is a graph showing opening / closing valve timings and lift amounts of an exhaust valve and an intake valve when the engine shown in FIG. 1 is operating at a low speed and when operating at a high speed. 本発明の第2の実施形態に係る可変式動弁機構の第1の吸気系用ロッカアームが分解された状態と吸気系用カムシャフトとを示す斜視図。The perspective view which shows the state by which the 1st rocker arm for intake systems of the variable valve mechanism which concerns on the 2nd Embodiment of this invention was decomposed | disassembled, and the camshaft for intake systems. 図9に示された吸気系用カムシャフトと第1の吸気系用ロッカアームとを示す側面図。FIG. 10 is a side view showing the intake system camshaft and the first intake system rocker arm shown in FIG. 9.

符号の説明Explanation of symbols

23…吸気バルブ(バルブ)、41…吸気系用カムシャフト(カムシャフト)、42…第1の吸気系用カム(第1のカム)、43…第2の吸気系用カム(第2のカム)、44…吸気系用ロッカシャフト(ロッカシャフト)、45…第2の吸気系用ロッカアーム(第2のロッカアーム)、46…第1の吸気系用ロッカアーム(第1のロッカアーム)、70…板ばね部材(付勢機構)、80…伝達機構、81…伝達部、82…当接機構。   23 ... Intake valve (valve), 41 ... Intake system camshaft (camshaft), 42 ... First intake system cam (first cam), 43 ... Second intake system cam (second cam) ) 44... Intake system rocker shaft (Rocker shaft) 45. Second intake system rocker arm (second rocker arm) 46. First intake system rocker arm (first rocker arm) 70. Member (biasing mechanism), 80 ... transmission mechanism, 81 ... transmission section, 82 ... contact mechanism.

Claims (5)

回転自在に設けられるカムシャフトと、
前記カムシャフトに設けられる第1のカムと、
前記カムシャフトと平行に設けられるロッカシャフトと、
前記ロッカシャフトに設けられるとともに前記ロッカシャフトの軸心線回りに揺動自在であって、前記第1のカムによって駆動される第1のロッカアームと、
前記ロッカシャフトに設けられるとともに前記ロッカシャフトの軸心線回りに揺動自在であって、バルブに接続する第2のロッカアームと、
前記第1のロッカアームと前記第2のロッカアームを選択的に当接させることにより前記第1のカムの変位を前記バルブに伝達可能な伝達機構と
前記ロッカシャフトに設けられて前記第1のロッカアームを前記第1のカムに向かって付勢する付勢機構と、
を具備することを特徴とする可変式動弁機構。
A camshaft provided rotatably,
A first cam provided on the camshaft;
A rocker shaft provided in parallel with the camshaft;
A first rocker arm provided on the rocker shaft and swingable about an axis of the rocker shaft, and driven by the first cam;
A second rocker arm provided on the rocker shaft and swingable about an axis of the rocker shaft and connected to a valve;
A transmission mechanism capable of transmitting the displacement of the first cam to the valve by selectively abutting the first rocker arm and the second rocker arm, and the rocker shaft provided to the first rocker arm. An urging mechanism that urges toward the first cam;
A variable valve mechanism characterized by comprising:
前記第2のロッカアームは、前記第1のカムと異なるカムプロファイルを有するとともに前記カムシャフトに設けられる第2のカムによって駆動されることを特徴とする請求項1に記載の可変式動弁機構。   The variable valve mechanism according to claim 1, wherein the second rocker arm has a cam profile different from that of the first cam and is driven by a second cam provided on the camshaft. 前記付勢機構は、板ばね部材であることを特徴とする請求項1または2に記載の可変式動弁機構。   The variable valve mechanism according to claim 1, wherein the urging mechanism is a leaf spring member. 前記第2のロッカアームは、前記第1のロッカアームの両側に1つずつ設けられ、
前記伝達機構は、一方の第2のロッカアームと前記第1のロッカアームとに対応して1つ設けられるとともに、他方の第2のロッカアームと前記第1のロッカアームとに対応して1つ設けられることを特徴とする請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の可変式動弁構造。
The second rocker arm is provided on each side of the first rocker arm,
One transmission mechanism is provided corresponding to one second rocker arm and the first rocker arm, and one transmission mechanism is provided corresponding to the other second rocker arm and the first rocker arm. The variable valve operating structure according to any one of claims 1 to 3, wherein:
前記伝達機構は、前記第1のロッカアームと前記第2のロッカアームとのどちらか一方に設けられ、前記ロッカシャフトに設けられる油路と連通するシリンダと前記シリンダに摺動自在に挿入されるピストンとからなる当接機構と、
前記第1のロッカアームと前記第2のロッカアームとのどちらか他方に設けられ、前記ピストンの摺動により同ピストンと選択的に当接する伝達部とを備えたことを特徴とする請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載の可変式動弁構造。
The transmission mechanism is provided on one of the first rocker arm and the second rocker arm, a cylinder communicating with an oil passage provided on the rocker shaft, and a piston slidably inserted into the cylinder. A contact mechanism comprising:
2. The transmission device according to claim 1, further comprising: a transmission portion that is provided on one of the first rocker arm and the second rocker arm and selectively contacts the piston by sliding of the piston. Item 5. The variable valve operating structure according to any one of Items 4 to 5.
JP2007040084A 2007-02-20 2007-02-20 Variable valve mechanism Withdrawn JP2008202513A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007040084A JP2008202513A (en) 2007-02-20 2007-02-20 Variable valve mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007040084A JP2008202513A (en) 2007-02-20 2007-02-20 Variable valve mechanism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008202513A true JP2008202513A (en) 2008-09-04

Family

ID=39780271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007040084A Withdrawn JP2008202513A (en) 2007-02-20 2007-02-20 Variable valve mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008202513A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104819022A (en) * 2015-03-23 2015-08-05 上海尤顺汽车部件有限公司 Cold start mechanism for engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104819022A (en) * 2015-03-23 2015-08-05 上海尤顺汽车部件有限公司 Cold start mechanism for engine
CN104819022B (en) * 2015-03-23 2023-09-05 上海尤顺汽车技术有限公司 Cold starting mechanism of engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7392773B2 (en) Lift-variable valve-operating system for internal combustion engine
JP2009013868A (en) Variable valve gear of internal combustion engine
JP4829562B2 (en) Direct acting valve lifter for internal combustion engine
US7730862B2 (en) Valve mechanism for internal combustion engine
JP4343021B2 (en) Valve operating device for internal combustion engine
JP2008014191A (en) Variable valve device
JP2008202513A (en) Variable valve mechanism
JP4342372B2 (en) Valve operating device for internal combustion engine
JP2006328978A (en) Variable valve gear
US7918201B2 (en) Variable valve mechanism for engine
JP5054574B2 (en) Engine and vehicle equipped with the same
JP2007077962A (en) Mounting method of variable valve train
JP2019035404A (en) Variable vale lift device of engine
JP2006283630A (en) Valve gear of engine
JP4487964B2 (en) Variable valve operating device for internal combustion engine
JP2007262980A (en) Variable valve gear of internal combustion engine
KR20040029441A (en) Whirl-stop device for rocker arm shaft in valve mechanism of internal combustion engine
JP2006063871A (en) Variable valve device for engine
JPH11336521A (en) Variable valve system of internal-combustion engine
CN107575273B (en) Variable valve mechanism, engine, and motorcycle
JP4059693B2 (en) Overhead camshaft type valve gear for internal combustion engine
JP5461247B2 (en) Variable valve operating device for internal combustion engine
JP5139113B2 (en) Variable valve gear
JP4785948B2 (en) Valve operating device for internal combustion engine
JP4499597B2 (en) Engine valve gear

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100511