JP2008193366A - 移動通信システム、基地局装置及びアクセスゲートウェイ装置並びにトラッキングエリア設定方法 - Google Patents

移動通信システム、基地局装置及びアクセスゲートウェイ装置並びにトラッキングエリア設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008193366A
JP2008193366A JP2007024895A JP2007024895A JP2008193366A JP 2008193366 A JP2008193366 A JP 2008193366A JP 2007024895 A JP2007024895 A JP 2007024895A JP 2007024895 A JP2007024895 A JP 2007024895A JP 2008193366 A JP2008193366 A JP 2008193366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
tracking area
station apparatus
statistical processing
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007024895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4913618B2 (ja
Inventor
Mikio Iwamura
幹生 岩村
Takehiro Nakamura
武宏 中村
Yasuhiro Kato
康博 加藤
A Hapsari Wuri
エイ ハプサリ ウリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2007024895A priority Critical patent/JP4913618B2/ja
Priority to US12/524,732 priority patent/US8504049B2/en
Priority to KR1020097016907A priority patent/KR20090117738A/ko
Priority to PCT/JP2008/051439 priority patent/WO2008093744A1/ja
Priority to CN2008800097156A priority patent/CN101641977B/zh
Priority to EP08704202.4A priority patent/EP2129143A4/en
Publication of JP2008193366A publication Critical patent/JP2008193366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913618B2 publication Critical patent/JP4913618B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/18Network planning tools
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/04Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】新設基地局装置に対してトラッキングエリアを自動設定することができる移動通信システム、基地局装置及びアクセスゲートウェイ装置並びにトラッキングエリア設定方法を提供する。
【解決手段】新設基地局装置の識別子及びパイロットチャネルが新設基地局装置から送信され、ユーザ装置はパイロットチャネルの受信品質を既存基地局装置に通知する移動通信システムであって、既存基地局装置は、ユーザ装置から通知された受信品質に対して統計処理を行う手段と、統計処理の結果を上位局に通知する手段とを備え、上位局は、通知された統計処理の結果に基づいて、新設基地局装置に割り当てるトラッキングエリアを決定する手段と、決定されたトラッキングエリアを新設基地局装置に通知する手段とを備え、新設基地局装置は、通知されたトラッキングエリアを設定する手段を備えることにより達成される。
【選択図】図6

Description

本発明は、LTE(Long Term Evolution)システムに関し、特に移動通信システム、基地局装置及びアクセスゲートウェイ装置並びにトラッキングエリア設定方法に関する。
W−CDMAやHSDPA(総称UMTS)の後継となる通信方式、すなわちLTE(Long Term Evolution)が、UMTSの標準化団体3GPPにより検討され、無線アクセス方式として、下りリンクについてはOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)、上りリンクについてはSC−FDMA(Single−Carrier Frequency Division Multiple Access)が検討されている(例えば、非特許文献1参照)。
UMTSでは、新規セルが導入される場合には、シミュレーションツールやリンクバジェット(例えば、非特許文献2参照)などを用いて設置場所、アンテナや無線のパラメータなどが机上検討される。これらの検討結果に基づいて新設基地局装置が建設される。実運用に先駆け、新設基地局装置は仮運用され、パイロットチャネルが送信される。運用者は電波測定用装置でその新設基地局装置から送信される電波を測定し、無線パラメータを調整する。上記電波測定用装置は、専用車両に搭載されて、運用者が測定対象エリアの道路を上記専用車両で周回することで、測定データが取得される。
また、移動通信ネットワークでは、待ち受け(IDLE)中のユーザ装置の位置は、トラッキングエリア(Tracking Area)という単位でネットワークに記憶される。トラッキングエリアとは、UMTSにおけるロケーションエリア(LA: Location Area)又はルーティングエリア(RA: Routing Area)に相当し、1又は複数のセルにより構成される。
UMTSでは、新規セルが導入される場合には、その導入される地域の人口分布などに基づいてトラッキングエリアアップデートの頻度などが推定され、トラッキングエリアが机上検討される。
3GPP TR 25.814 (V7.0.0), "Physical Layer Aspects for Evolved UTRA," June 2006 立川敬二、「W−CDMA移動通信方式」、丸善株式会社、pp.197−199、 2001 3GPP R2-061929 June 2006
しかしながら、上述した背景技術には以下の問題がある。
従来のような新設基地局装置の設計、運用、特にアンテナや無線の諸パラメータやトラッキングエリアの最適化には、机上検討や電波伝搬測定に多大な労力を要していた。この労力を軽減するために、3GPPでは、LTEシステムの基地局装置を新たに設置する場合には、その新設基地局装置とネットワークとをケーブルで接続し、電源をオンにすることにより、自動設定が行われるようにすることが提案されている(非特許文献3参照)。特に今後の通信の需要に応えて、ホームユースの基地局装置など、小型基地局装置が大量に設置される状況を想定すると、このような自動設定機能が実現されることが望ましい。
しかし、この提案は、コンセプトベースであり、具体的な基地局装置およびユーザ装置の構成などについては提案されていない。
基地局装置を新たに設置する場合には、その新設基地局装置から送信される電波の各地点での受信品質に基づいて、無線パラメータを設定する必要がある。
また、新規セルが導入される場合には、その新規セルが属するトラッキングエリアを自動設定する必要がある。
そこで本発明は、上述した問題点の少なくとも1つを解決するためになされたものであり、その目的は、新設基地局装置に対してトラッキングエリアを自動設定することができる移動通信システム、基地局装置及びアクセスゲートウェイ装置並びにトラッキングエリア設定方法を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明の移動通信システムは、
新設基地局装置の識別子及びパイロットチャネルが前記新設基地局装置から送信され、ユーザ装置は、前記パイロットチャネルの受信品質を既存基地局装置に通知し、
前記既存基地局装置は、
前記ユーザ装置から通知された受信品質に対して所定の統計処理を行う統計処理手段;
前記統計処理の結果を上位局に通知する統計処理結果通知手段;
を備え、
前記上位局は、
前記既存基地局装置により通知された前記統計処理の結果に基づいて、前記新設基地局装置に割り当てるトラッキングエリアを決定するトラッキングエリア選択処理手段;
前記トラッキングエリア選択処理手段により決定されたトラッキングエリアを示す情報を前記新設基地局装置に通知するトラッキングエリア通知手段;
を備え、
前記新設基地局装置は、
前記上位局により通知されたトラッキングエリアを示す情報に基づいて、自新設基地局装置の属するトラッキングエリアを設定するトラッキングエリア設定手段
を備えることを特徴の1つとする。
このように構成することにより、新設基地局装置が送信するパイロットチャネルの受信品質に基づいて、新設基地局装置に対してトラッキングエリアを割り当てることができる。
本発明の他の移動通信システムは、
新設基地局装置の識別子及びパイロットチャネルが前記新設基地局装置から送信され、ユーザ装置は前記パイロットチャネルの受信品質を測定し、
前記ユーザ装置は、
測定されたパイロットチャネルの受信品質が所定の閾値以上であるか否かを判断する判断手段;
前記判断手段において測定されたパイロットチャネルの受信品質が所定の閾値以上である場合に、前記受信品質が所定の閾値以上であることを示す情報を既存基地局装置に通知する通知手段;
を備え、
前記既存基地局装置は、前記ユーザ装置から通知された前記受信品質が所定の閾値以上であることを示す情報の数を集計する集計手段;
前記集計手段により集計された集計値を上位局に通知する集計値通知手段;
を備え、
前記上位局は、
前記既存基地局装置により通知された集計値に基づいて、前記新設基地局装置に割り当てるトラッキングエリアを決定するトラッキングエリア選択処理手段;
前記トラッキングエリア選択処理手段により決定されたトラッキングエリアを示す情報を前記新設基地局装置に通知するトラッキングエリア通知手段;
を備え、
前記新設基地局装置は、
前記上位局により通知されたトラッキングエリアを示す情報に基づいて、自新設基地局装置の属するトラッキングエリアを設定するトラッキングエリア設定手段;
を備えることを特徴の1つとする。
このように構成することにより、新設基地局装置が送信するパイロットチャネルに基づいて、ユーザ装置からそのパイロットチャネルの受信品質を報告することなく、新設基地局装置に対してトラッキングエリアを割り当てることができる。
本発明の基地局装置は、
新設基地局装置の識別子及びパイロットチャネルが前記新設基地局装置から送信され、ユーザ装置は前記パイロットチャネルの受信品質を通知し、
前記ユーザ装置から通知された受信品質に対して所定の統計処理を行う統計処理手段;
前記統計処理の結果を上位局に通知する統計処理結果通知手段;
を備えることを特徴の1つとする。
このように構成することにより、新設基地局装置から送信されるパイロットチャネルの受信品質に対して所定の統計処理を行い、その統計処理の結果を上位局に通知することができる。
本発明のアクセスゲートウェイ装置は、
新設基地局装置の識別子及びパイロットチャネルが前記新設基地局装置から送信され、ユーザ装置は前記パイロットチャネルの受信品質を、既存基地局装置に通知し、
前記既存基地局装置は、前記ユーザ装置から通知された受信品質に対して所定の統計処理を行い、その統計処理の結果を通知し、
前記既存基地局装置により通知された統計処理の結果に基づいて、前記新設基地局装置に割り当てるトラッキングエリアを決定するトラッキングエリア選択処理手段;
前記トラッキングエリア選択処理手段により決定されたトラッキングエリアを示す情報を前記新設基地局装置に通知するトラッキングエリア通知手段;
を備えることを特徴の1つとする。
このように構成することにより、既存基地局装置から通知された新設基地局装置から送信されるパイロットチャネルの受信品質に基づいて行われた統計処理に基づいて、新設基地局装置に割り当てるトラッキングエリアを決定し、通知することができる。
本発明のトラッキングエリア設定方法は、
新設基地局装置が、自新設基地局装置の識別子及びパイロットチャネルを送信する送信ステップ;
ユーザ装置が、前記新設基地局装置により送信された識別子及びパイロットチャネルの受信品質を既存基地局装置に通知する通知ステップ;
前記既存基地局装置が、ユーザ装置から通知された受信品質に対して所定の統計処理を行う統計処理ステップ;
前記既存基地局装置が、前記統計処理の結果を上位局に通知する統計処理結果通知ステップ;
前記上位局が、前記既存基地局装置により通知された前記統計処理の結果に基づいて、前記新設基地局装置に割り当てるトラッキングエリアを決定するトラッキングエリア選択処理ステップ;
前記上位局が、前記トラッキングエリア選択処理ステップにより決定されたトラッキングエリアを示す情報を前記新設基地局装置に通知するトラッキングエリア通知ステップ;
前記新設基地局装置が、前記上位局により通知されたトラッキングエリアを示す情報に基づいて、自新設基地局装置の属するトラッキングエリアを設定するトラッキングエリア設定ステップ;
を有することを特徴の1つとする。
このようにすることにより、新設基地局装置が送信するパイロットチャネルの受信品質に基づいて、新設基地局装置に対してトラッキングエリアを割り当てることができる。
本発明の実施例によれば、新設基地局装置に対してトラッキングエリアを自動設定することができる移動通信システム、基地局装置及びアクセスゲートウェイ装置並びにトラッキングエリア設定方法を実現できる。
次に、本発明を実施するための最良の形態を、以下の実施例に基づき図面を参照しつつ説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
本発明の実施例に係る移動通信システムについて、図1を参照して説明する。
移動通信システムは、例えばEvolved UTRA and UTRAN(別名:Long Term Evolution,或いは,Super 3G)が適用されるシステムである。
移動通信システムは、基地局装置(eNB: eNode B)200(mは、m>1の整数)と、ユーザ装置(UE: User Equipment)100(nは、n>0の整数)とを備える。図1には、基地局装置200、200、200及び200、及びユーザ装置100、100、100、100及び100が示される。本実施例においては、基地局装置200、200及び200がすでに設置され、これらの基地局装置の近傍に基地局装置200が新たに設置される場合について説明する。以下、適宜、基地局装置200、200及び200を既存基地局装置と呼び、基地局装置200を新設基地局装置と呼ぶ。
基地局装置200、200、200及び200がカバーするセルをそれぞれセル202、202、202及び202と呼ぶ。本実施例においては、一例として、セル202及び202によりトラッキングエリア204が構成され、セル202によりトラッキングエリア204が構成される場合について説明するが、トラッキングエリアを構成するセルについては適宜変更可能である。図1では、セル202とトラッキングエリア204とが重なるため、トラッキングエリア204のみを示す。
アクセスゲートウェイ装置(aGW: access Gateway)300は、例えばコアネットワーク500に備えられる。コアネットワーク500以外のネットワークに備えられるようにしてもよい。このアクセスゲートウェイ装置300を制御プレーン(C−plane)及びユーザープレーン(U−plane)の論理エンティティに分け、MME(Mobility Management Entity)/UPE(User Plane Entity)とする場合もある。また、コアネットワーク500には、ホームロケーションレジスタ(HLR: Home Location Register)400が備えられる。ホームロケーションレジスタ400には、各ユーザ装置100を管理するアクセスゲートウェイ装置300の識別子が保持される。
本実施例に係る基地局装置200について説明する。
本実施例では、基地局装置200を、新たに設置される新設基地局装置が備える機能とすでに設置されている既存基地局装置が備える機能に分けて説明するが、基地局装置200としては両方の機能を備える。
新たに設置され、運用開始前の状態であるプリオペレーション状態である新設基地局装置としての基地局装置200について、図2を参照して説明する。基地局装置200は、プリオペレーション状態であることを示す情報、例えばプリオペレーション状態であることを示すインジケータを報知する。
プリオペレーション状態とは、運用開始前の基地局装置の状態をいう。基地局装置200は、例えば、ネットワークとケーブルで接続された後、電源がオンされる。そして、例えばIP網に接続される場合にはIPアドレスの決定、サーバの検知、認証処理、上位ノードとのアソシエーション、ソフトウェアの起動などが行われる。これらが行われた後、新設基地局装置はリファレンス シンボル(reference symbol)(パイロット信号)、同期チャネル(synchronisation channel)、必要最小限の報知情報などを送信してよいが、ユーザに対してはまだ通信サービスの提供はできない。この状態をプリオペレーション状態と呼ぶ。従って、このプリオペレーション状態では、ユーザ装置100はそのセルでの待ち受け及びそのセルに対するアクセスはできない。
基地局装置200は、送信RF部206と、報知チャネル作成部208と、状態設定部210とを備える。
状態設定部210では、自基地局装置200の状態、例えば運用状態、プリオペレーション状態であることが設定される。例えば、自基地局装置200が新設基地局装置である場合にはプリオペレーション状態であることが設定される。この場合、状態設定部210は、プリオペレーション状態であることを示すインジケータを設定し、該プリオペレーション状態であることを示すインジケータを報知チャネル作成部208に入力する。
報知チャネル作成部208は、状態設定部210により入力されたプリオペレーション状態であることを示すインジケータ、例えば1ビットを含む報知チャネルを作成し、RF送信部206を介して送信する。この報知チャネルには、新設基地局装置の識別子を含めるようにしてもよい。
次に、本実施例に係るユーザ装置100について、図3を参照して説明する。
本実施例に係るユーザ装置100は、基地局装置200が送信した報知チャネルを受信した場合に、その報知チャネルにプリオペレーション状態であることを示すインジケータが含まれるか否かを判断する。ユーザ装置100は、プリオペレーション状態であることを示すインジケータが含まれる場合に、その新設基地局装置200が送信するパイロットチャネルの受信品質、例えばSIRを測定し、ネットワークに報告する。例えば、ユーザ装置100は、報知チャネルを送信した新設基地局装置200が送信するパイロットチャネルの受信品質を、既存の基地局装置、例えば在圏するエリアをカバーする基地局装置に送信する。
ユーザ装置100は、セルサーチ部102と、報知チャネル受信部104と、制御部106と、受信品質測定部108と、通知部110と、セル選択部112とを備える。
セルサーチ部102は、所定の周期、例えば200ms毎にセルサーチを行い、セル検出を行う。セルサーチ部102は、新たなセルを検出した場合、受信した同期チャネルに基づいて、報知チャネルの送信帯域を検出し、報知チャネル受信部104に入力する。
報知チャネル受信部104は、セルサーチ部102により入力された報知チャネルの送信帯域に基づいて、報知チャネルを受信し、報知情報を制御部106に入力する。
制御部106は、報知チャネル受信部104により入力された報知情報にプリオペレーション状態であることを示すインジケータが含まれるか否かを判断する。その報知情報にプリオペレーション状態であることを示すインジケータが含まれると判断した場合、制御部106は、受信品質測定部108に報知チャネルを送信した新設基地局装置200から送信されるパイロットチャネルの受信品質、例えばSIRを測定するように命令する。制御部106は、受信品質測定部108により測定された新設基地局装置200から送信されるパイロットチャネルの受信品質を、通知部110を介して、既存基地局装置に通知する。また、併せて新設基地局装置(新規セル)の識別子(ID)を既存の基地局装置に通知する。このようにすることにより新設基地局装置200が送信する電波の伝搬状況に関する情報を自動的に収集できる。
制御部106は、その報知情報にプリオペレーション状態であることを示すインジケータが含まれないと判断した場合、受信品質測定部108に既存基地局装置から送信されるパイロットチャネルの受信品質、例えばSIRを測定するように命令する。制御部106は、受信品質測定部108により測定された既存基地局装置から送信されるパイロットチャネルの受信品質を、セル選択部112に入力する。セル選択部112は、入力された受信品質に基づいて、通信中のセルとの受信レベルとの比較などを行うことによりセル選択を行う。
すでに設置され運用状態である既存基地局装置としての基地局装置200、200及び200について、図4を参照して説明する。
既存基地局装置としての基地局装置200、200及び200は、ユーザ装置100から送信された新設基地局装置の識別子及び新設基地局装置200が送信するパイロットチャネルの受信品質、例えばSIRを受信し、各ユーザ装置100から受信した受信品質に対して統計処理、例えば、既存基地局装置毎に平均値を求め、その結果をアクセスゲートウェイ装置300に通知する。
基地局装置200、200及び200は、受信RF部212と、RRC(Radio Resource Control)プロトコル処理部214と、統計処理部216と、ネットワークインターフェース218と、トラッキングエリア設定部220とを備える。
各ユーザ装置100から送信された新設基地局装置の識別子及びその新設基地局装置が送信するパイロットチャネルの受信品質は、メジャーメントレポート(measurement report)として受信RF部212により受信され、RRCプロトコル処理部214に入力される。
RRCプロトコル処理部214は、入力された受信品質をRRCプロトコルにより、新設基地局装置の識別子とともに統計処理部216に入力する。
統計処理部216は、入力された受信品質を用いて統計処理を行う。例えば、統計処理部216は、入力された受信品質の平均値を求める。例えば、既存基地局装置200はユーザ装置100及び100から送信された受信品質の平均値を求め、既存基地局装置200はユーザ装置100から送信された受信品質を平均値として求め、既存基地局装置200はユーザ装置100から送信された受信品質を平均値として求める。
また、統計処理部212は、入力された受信品質の累積密度分布(CDF: Cumulative Distribution Function)を取得し、図5に示すように、受信品質の予め決定された所定のパーセント値、例えばXパーセント値を求めるようにしてもよい。
統計処理部212は、統計処理の結果、すなわち求められた受信品質の平均値又はパーセント値を、自基地局装置のセルIDとともにネットワークインターフェース214を介して、上位局例えばアクセスゲートウェイ装置300に送信する。
次に、本実施例に係るアクセスゲートウェイ装置300について、図6を参照して説明する。
アクセスゲートウェイ装置300は、各既存基地局装置200、200及び200から送信された統計処理の結果に基づいて、新設基地局装置200のトラッキングエリアを決定し、決定されたトラッキングエリアを示す情報(トラッキングエリアID)を新設基地局装置200に通知する。
アクセスゲートウェイ装置300は、ネットワークインターフェース302と、トラッキングエリア選択処理部304と、記憶部306とを備える。
ネットワークインターフェース302は、新設基地局装置200及び既存基地局装置200、200及び200を含む基地局装置、HLRとのインタフェースである。
記憶部306には、トラッキングエリアと、そのトラッキングエリアを構成するセル(基地局装置)との対応を示すテーブル(トラッキングエリア−セルマッピングテーブル)が記憶される。
トラッキングエリア選択処理部304は、各既存基地局装置200、200及び200から通知された統計処理の結果に基づいて、新設基地局装置200に設定するトラッキングエリアを選択する。例えば、トラッキングエリア選択処理部304は、各既存基地局装置200、200及び200から統計処理の結果として、受信品質の平均値が通知された場合には、最大の平均値を通知した既存基地局装置を選択する。そして、トラッキングエリア選択処理部304は、記憶部306に記憶されたトラッキングエリア−セルマッピングテーブルを参照して、選択された既存基地局装置が属するトラッキングエリアを特定し、そのトラッキングエリアを新設基地局装置に割り当てる。
また、トラッキングエリア選択処理部304は、記憶部306に記憶されたトラッキングエリア−セルマッピングテーブルを参照して、統計処理の結果を通知してきた既存基地局装置の属するトラッキングエリアを求め、トラッキングエリア毎に既存基地局装置を集計し、その集計値が大きいトラッキングエリアを特定し、そのトラッキングエリアを新設基地局装置に割り当てるようにしてもよい。例えば、トラッキングエリア選択処理部304は、既存基地局装置200が属するトラッキングエリア204、既存基地局装置200が属するトラッキングエリア204、既存基地局装置200が属するトラッキングエリア204を求める。トラッキングエリア毎に既存基地局装置を集計した結果、トラッキングエリア204に属する統計処理の結果を通知してきた既存基地局装置は既存基地局装置200及び200の2基であり、トラッキングエリア204に属する統計処理の結果を通知してきた既存基地局装置は既存基地局装置200の1基であるため、その集計値が大きいトラッキングエリア204を特定し、そのトラッキングエリア204を新設基地局装置に割り当てる。
新設基地局装置に割り当てるトラッキングエリアが決定されると、トラッキングエリア選択処理部304は、ネットワークインターフェース302を介して、決定されたトラッキングエリアを示す情報を新設基地局装置に通知し、さらに、記憶部306に記憶されたトラッキングエリア−セルマッピングテーブルを更新する。
次に、本実施例にかかる移動通信システムの動作について、図7を参照して説明する。
新設基地局装置が設置される場合、新設基地局装置200では、状態設定部210において、プリオペレーション状態であることが設定される。報知チャネル作成部208は、プリオペレーション状態であることを示す情報、例えばプリオペレーション状態であることを示すインジケータを含む報知チャネルを作成し、送信RF部206は、自新設基地局装置の識別子とともに、報知チャネルを送信する(ステップS702)。
ユーザ装置100では、セルサーチ部102において、所定の周期、例えば200ms毎にセルサーチが行われる。セルサーチ部102により、新たなセルが検出された場合、報知チャネル受信部104は同期チャネルから検知された報知チャネルの送信帯域に基づいて、報知チャネルを受信する。
報知チャネル受信部104は、受信した報知チャネルにプリオペレーション状態を示すインジケータが含まれている場合、受信品質測定部108は報知チャネルを送信した新設基地局装置から送信されるパイロットチャネルの受信品質を測定し、通知部110は、受信品質測定部108において測定された受信品質を新設基地局装置の識別子とともに自ユーザ装置100が在圏するエリアをカバーする既存基地局装置に報告する。
ユーザ装置100から送信された新設基地局装置の識別子及び受信品質は、各ユーザ装置が在圏するセルをカバーする既存基地局装置200、200及び200の受信RF部208において受信される(ステップS704、S706及びS708)。既存基地局装置200、200及び200では、受信された受信品質はRRCプロトコル処理部210において、RRCプロトコルにより、統計処理部212に入力される。
次に、各既存基地局装置200、200及び200では、統計処理部212において、入力された受信品質に対して統計処理が行われる(ステップS710、S712及びS714)。
次に、各既存基地局装置200、200及び200は、統計処理部212における統計処理の結果をアクセスゲートウェイ装置300に通知する(ステップS716、S718及びS720)。
アクセスゲートウェイ装置300は、各既存基地局装置200、200及び200から統計処理の結果を受信する(ステップS722)。
次に、アクセスゲートウェイ装置300は、トラッキングエリア選択処理部304において受信した統計処理の結果に基づいて、新設基地局装置200に設定するトラッキングエリアを決定する(ステップS724)。
次に、アクセスゲートウェイ装置300は、決定されたトラッキングエリアのIDを新設基地局装置200に通知する(ステップS726)。
新設基地局装置200は、アクセスゲートウェイ装置300から送信されたトラッキングエリアID を受信する(ステップS728)。
次に、新設基地局装置200は、トラッキングエリア設定部216において、トラッキングエリアIDが設定される(ステップS730)。
トラッキングエリアIDを送信したアクセスゲートウェイ装置300は、記憶部306に記憶されたトラッキングエリア−セルマッピングテーブルを更新する(ステップS732)。
上述した実施例においては、既存基地局装置200、200及び200からアクセスゲートウェイ装置300に統計処理の結果が通知される場合について説明したが、移動通信システムにOAM(Operation And Maintenance)サーバが備えられている場合には、OAMサーバに通知し、OAMサーバにおいて上述したアクセスゲートウェイ装置300と同様の処理を行うようにしてもよい。また、統計処理の結果を新設基地局装置200に通知し、新設基地局装置200において上述したアクセスゲートウェイ装置300と同様の処理を行うようにしてもよい。この場合、アクセスゲートウェイ装置300に記憶されたトラッキングエリア−セルマッピングテーブルを用いてトラッキングエリアが設定される。
また上述した実施例においては、新設基地局装置においてプリオペレーション状態であることを示すインジケータが報知される場合について説明したが、予め新設基地局装置に対して割り当てる同期チャネルのパターン又はスクランブリングコードのパターンを決定しておき、この同期チャネルのパターン又はスクランブリングコードのパターンにより同期チャネルを送信することにより、新設基地局装置が設置されたことを通知するようにしてもよい。このようにすることにより、ユーザ装置は同期チャネルの受信により、新設基地局装置が設置されたことを検知できる。すなわち、報知チャネルを受信する前に、新設基地局装置が設置されたことを検知できる。
また、上述した実施例においては、ユーザ装置から既存基地局に、新設基地局装置から送信されるパイロットチャネルの受信品質が報告される場合について説明したが、ユーザ装置において、新設基地局装置から送信されるパイロットチャネルの受信品質が所定の閾値以上である場合に、その旨、すなわち受信品質が所定の閾値以上であることを示す情報を既存基地局に通知するようにしてもよい。例えば、新設基地局装置のID(識別子)を通知する。この場合、所定の閾値は、予め既存基地局からの報知情報などで設定しておいてもよい。既存基地局装置では、受信品質が所定の閾値以上であることを通知してきたユーザ装置の数を集計して、その集計値をアクセスゲートウェイ装置に通知する。アクセスゲートウェイ装置は、トラッキングエリア−セルマッピングテーブルを参照し、既存基地局装置から通知された集計値に基づいて、その集計値が最大の既存基地局装置の属するトラッキングエリアを、その新設基地局装置に割り当てる。このようにすることにより、ユーザ装置から受信品質を報告する必要がないため、報告するビット数を低減できる。
本発明の一実施例に係る移動通信システムの一例を示す説明図である。 本発明の一実施例に係る基地局装置を示す部分ブロック図である。 本発明の一実施例に係るユーザ装置を示す部分ブロック図である。 本発明の一実施例に係る基地局装置を示す部分ブロック図である。 受信品質の累積密度分布を示す説明図である。 本発明の一実施例に係るアクセスゲートウェイ装置を示す部分ブロック図である。 本発明の一実施例にかかる移動通信システムの動作を示すフロー図である。
符号の説明
100、100、100、100、100、100 ユーザ装置
100 トラッキングエリア設定装置
102 セルサーチ部
104 報知チャネル受信部
106 制御部
108 受信品質測定部
110 通知部
112 セル選択部
200、200、200、200、200 基地局装置
202、202、202、202、202 セル
204、204、204 トラッキングエリア
206 送信RF部
208 報知チャネル作成部
210 状態設定部
212 受信RF部
214 RRCプロトコル処理部
216 統計処理部
218、302 ネットワーク インターフェース
220 トラッキングエリア設定部
300 アクセスゲートウェイ(aGW: access Gateway)
304 トラッキングエリア選択処理部
306 記憶部
400 ホームロケーションレジスタ(HLR: Home Location Register)
500 コアネットワーク

Claims (13)

  1. 新設基地局装置の識別子及びパイロットチャネルが前記新設基地局装置から送信され、ユーザ装置は前記パイロットチャネルの受信品質を既存基地局装置に通知し、
    前記既存基地局装置は、
    前記ユーザ装置から通知された受信品質に対して所定の統計処理を行う統計処理手段;
    前記統計処理の結果を上位局に通知する統計処理結果通知手段;
    を備え、
    前記上位局は、
    前記既存基地局装置により通知された前記統計処理の結果に基づいて、前記新設基地局装置に割り当てるトラッキングエリアを決定するトラッキングエリア選択処理手段;
    前記トラッキングエリア選択処理手段により決定されたトラッキングエリアを示す情報を前記新設基地局装置に通知するトラッキングエリア通知手段;
    を備え、
    前記新設基地局装置は、
    前記上位局により通知されたトラッキングエリアを示す情報に基づいて、自新設基地局装置の属するトラッキングエリアを設定するトラッキングエリア設定手段;
    を備えることを特徴とする移動通信システム。
  2. 請求項1に記載の移動通信システムにおいて:
    前記統計処理手段は、各ユーザ装置から通知された受信品質の平均値を求めることを特徴とする移動通信システム。
  3. 請求項1に記載の移動通信システムにおいて:
    前記統計処理手段は、各ユーザ装置から通知された受信品質の累積密度分布を求め、該累積密度分布に基づいて、予め決定された所定のパーセント値を求めることを特徴とする移動通信システム。
  4. 請求項2に記載の移動通信システムにおいて:
    前記上位局は、
    トラッキングエリアと、そのトラッキングエリアを構成する基地局装置との対応を示すテーブル;
    を備え、
    前記トラッキングエリア選択処理手段は、前記統計処理の結果に基づいて、平均値が最大となる基地局装置の属するトラッキングエリアを前記新設基地局装置に割り当てることを特徴とする移動通信システム。
  5. 請求項3に記載の移動通信システムにおいて:
    前記上位局は、
    トラッキングエリアと、そのトラッキングエリアを構成する基地局装置との対応を示すテーブル;
    を備え、
    前記トラッキングエリア選択処理手段は、前記統計処理の結果に基づいて、パーセント値が最大となる基地局装置の属するトラッキングエリアを前記新設基地局装置に割り当てることを特徴とする移動通信システム。
  6. 請求項2又は3に記載の移動通信システムにおいて:
    前記上位局は、トラッキングエリアと、そのトラッキングエリアを構成する基地局装置との対応を示すテーブル;
    を備え、
    前記トラッキングエリア選択処理手段は、前記統計処理の結果を通知した基地局装置が属するトラッキングエリアのうち、その数が最も多いトラッキングエリアを前記新設基地局装置に割り当てることを特徴とする移動通信システム。
  7. 請求項6に記載の移動通信システムにおいて:
    前記トラッキングエリア選択処理手段は、統計処理の結果が予め決定された所定の閾値以上の基地局装置が属するトラッキングエリアのうち、その数が最も多いトラッキングエリアを前記新設基地局装置に割り当てることを特徴とする移動通信システム。
  8. 新設基地局装置の識別子及びパイロットチャネルが前記新設基地局装置から送信され、ユーザ装置は前記パイロットチャネルの受信品質を測定し、
    前記ユーザ装置は、
    測定されたパイロットチャネルの受信品質が所定の閾値以上であるか否かを判断する判断手段;
    前記判断手段において測定されたパイロットチャネルの受信品質が所定の閾値以上である場合に、前記受信品質が所定の閾値以上であることを示す情報を既存基地局装置に通知する通知手段;
    を備え、
    前記既存基地局装置は、前記受信品質が所定の閾値以上であることを示す情報を通知してきたユーザ装置の数を集計する集計手段;
    前記集計手段により集計された集計値を上位局に通知する集計値通知手段;
    を備え、
    前記上位局は、
    前記既存基地局装置により通知された集計値に基づいて、前記新設基地局装置に割り当てるトラッキングエリアを決定するトラッキングエリア選択処理手段;
    前記トラッキングエリア選択処理手段により決定されたトラッキングエリアを示す情報を前記新設基地局装置に通知するトラッキングエリア通知手段;
    を備え、
    前記新設基地局装置は、
    前記上位局により通知されたトラッキングエリアを示す情報に基づいて、自新設基地局装置の属するトラッキングエリアを設定するトラッキングエリア設定手段;
    を備えることを特徴とする移動通信システム。
  9. 請求項8に記載の移動通信システムにおいて:
    前記所定の閾値は、前記既存基地局から報知されることを特徴とする移動通信システム。
  10. 請求項8又は9に記載の移動通信システムにおいて:
    前記上位局は、
    トラッキングエリアと、そのトラッキングエリアを構成する基地局装置との対応を示すテーブル;
    を備え、
    前記トラッキングエリア選択処理手段は、前記既存基地局装置により通知された集計値に基づいて、その集計値が最大の既存基地局装置の属するトラッキングエリアを、その新設基地局装置に割り当てることを特徴とする移動通信システム。
  11. 新設基地局装置の識別子及びパイロットチャネルが前記新設基地局装置から送信され、ユーザ装置は前記パイロットチャネルの受信品質を通知し、
    前記ユーザ装置から通知された受信品質に対して所定の統計処理を行う統計処理手段;
    前記統計処理の結果を上位局に通知する統計処理結果通知手段;
    を備えることを特徴とする基地局装置。
  12. 新設基地局装置の識別子及びパイロットチャネルが前記新設基地局装置から送信され、ユーザ装置は前記パイロットチャネルの受信品質を、既存基地局装置に通知し、
    前記既存基地局装置は、前記ユーザ装置から通知された受信品質に対して所定の統計処理を行い、その統計処理の結果を通知し、
    前記既存基地局装置により通知された統計処理の結果に基づいて、前記新設基地局装置に割り当てるトラッキングエリアを決定するトラッキングエリア選択処理手段;
    前記トラッキングエリア選択処理手段により決定されたトラッキングエリアを示す情報を前記新設基地局装置に通知するトラッキングエリア通知手段;
    を備えることを特徴とするアクセスゲートウェイ装置。
  13. 新設基地局装置が、自新設基地局装置の識別子及びパイロットチャネルを送信する送信ステップ;
    ユーザ装置が、前記新設基地局装置により送信された識別子及びパイロットチャネルの受信品質を既存基地局装置に通知する通知ステップ;
    前記既存基地局装置が、ユーザ装置から通知された受信品質に対して所定の統計処理を行う統計処理ステップ;
    前記既存基地局装置が、前記統計処理の結果を上位局に通知する統計処理結果通知ステップ;
    前記上位局が、前記既存基地局装置により通知された前記統計処理の結果に基づいて、前記新設基地局装置に割り当てるトラッキングエリアを決定するトラッキングエリア選択処理ステップ;
    前記上位局が、前記トラッキングエリア選択処理ステップにより決定されたトラッキングエリアを示す情報を前記新設基地局装置に通知するトラッキングエリア通知ステップ;
    前記新設基地局装置が、前記上位局により通知されたトラッキングエリアを示す情報に基づいて、自新設基地局装置の属するトラッキングエリアを設定するトラッキングエリア設定ステップ;
    を有することを特徴とするトラッキングエリア設定方法。
JP2007024895A 2007-02-02 2007-02-02 移動通信システム Expired - Fee Related JP4913618B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007024895A JP4913618B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 移動通信システム
US12/524,732 US8504049B2 (en) 2007-02-02 2008-01-30 Mobile communication system, base station, access gateway, and tracking area setting method
KR1020097016907A KR20090117738A (ko) 2007-02-02 2008-01-30 이동통신시스템, 기지국장치 및 액세스 게이트웨이 장치 및 트래킹 에어리어 설정방법
PCT/JP2008/051439 WO2008093744A1 (ja) 2007-02-02 2008-01-30 移動通信システム、基地局装置及びアクセスゲートウェイ装置並びにトラッキングエリア設定方法
CN2008800097156A CN101641977B (zh) 2007-02-02 2008-01-30 移动通信系统、基站装置和接入网关装置以及跟踪区域设定方法
EP08704202.4A EP2129143A4 (en) 2007-02-02 2008-01-30 MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, BASE STATION DEVICE, ACCESS GATEWAY DEVICE, AND TRACK AREA ESTABLISHING METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007024895A JP4913618B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 移動通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008193366A true JP2008193366A (ja) 2008-08-21
JP4913618B2 JP4913618B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=39674051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007024895A Expired - Fee Related JP4913618B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 移動通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8504049B2 (ja)
EP (1) EP2129143A4 (ja)
JP (1) JP4913618B2 (ja)
KR (1) KR20090117738A (ja)
CN (1) CN101641977B (ja)
WO (1) WO2008093744A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2265053A1 (en) 2009-06-18 2010-12-22 Fujitsu Limited Radio link setting method in radio communication system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2836180T3 (es) * 2005-11-07 2021-06-24 Alcatel Lucent Método y aparato para configurar una red de comunicaciones móviles con áreas de seguimiento
CN101272622B (zh) * 2008-05-04 2012-07-18 中兴通讯股份有限公司 跟踪区域的部署方法和装置
WO2012065647A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Establishing a new wireless link hop
US20130281062A1 (en) * 2011-10-21 2013-10-24 Point Inside, Inc. Identify a radio frequency device by mac address system and method
WO2014000142A1 (en) * 2012-06-25 2014-01-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Policy control for a machine-to-machine group

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11215552A (ja) * 1998-01-28 1999-08-06 Ntt Mobil Commun Network Inc 移動通信システムおよび無線ゾーン構成方法
JP2003174665A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Ntt Docomo Inc 位置登録エリア構成方法、移動通信システム、無線基地局及び位置情報管理サーバ
JP2006140829A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Ntt Docomo Inc 基地局および移動通信システム並びにスクランブリングコード設定方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6125280A (en) * 1998-03-19 2000-09-26 Lucent Technologies Inc. Automatic neighbor identification in a cellular system
US6292891B1 (en) * 1999-01-05 2001-09-18 Nokia Networks Ov Method of connecting base station to cellular system
US7158790B1 (en) * 2002-07-16 2007-01-02 Verizon Corporate Services Group Inc. Determining service coverage for metropolitan wireless networks
DE102005034515B4 (de) 2005-07-20 2019-06-19 Immobiliengesellschaft Helmut Fischer Gmbh & Co. Kg Messstativ zur Aufnahme einer Messvorrichtung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11215552A (ja) * 1998-01-28 1999-08-06 Ntt Mobil Commun Network Inc 移動通信システムおよび無線ゾーン構成方法
JP2003174665A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Ntt Docomo Inc 位置登録エリア構成方法、移動通信システム、無線基地局及び位置情報管理サーバ
JP2006140829A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Ntt Docomo Inc 基地局および移動通信システム並びにスクランブリングコード設定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2265053A1 (en) 2009-06-18 2010-12-22 Fujitsu Limited Radio link setting method in radio communication system
US8385918B2 (en) 2009-06-18 2013-02-26 Fujitsu Limited Radio communication system, base station apparatus, terminal apparatus, and radio link setting method in radio communication system

Also Published As

Publication number Publication date
US8504049B2 (en) 2013-08-06
CN101641977B (zh) 2012-11-28
EP2129143A4 (en) 2013-10-30
US20100048141A1 (en) 2010-02-25
JP4913618B2 (ja) 2012-04-11
EP2129143A1 (en) 2009-12-02
KR20090117738A (ko) 2009-11-12
CN101641977A (zh) 2010-02-03
WO2008093744A1 (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2605589B1 (en) Method for eliminating physical cell identifier PCI collisions of pico base stations in the area of a macro base station of a mobile communication system
KR101035804B1 (ko) 무선 통신 장치, 무선 통신 장치 내에서의 수신 품질 결정 방법 및 시그널링 방법
JP2008193364A (ja) 基地局装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法
US8098586B2 (en) Determining configuration parameters of a mobile network
CA3174720A1 (en) Self-configuring and optimization of cell neighbors in wireless telecommunications networks
JP4913618B2 (ja) 移動通信システム
CA3025568C (en) Cell handover method, base station, and control node
US8612654B2 (en) Determining configuration parameters of a mobile network
US9974087B2 (en) Method and apparatus for controlling cell state at subframe level in wireless network
CN100461957C (zh) 多载频时分同步码分多址系统中的测量控制方法
US8879492B2 (en) Methods and arrangements for handling a downlink transmission in a cellular network
EP3424172B1 (en) Adaptive reference signal patterns
EP3424171B1 (en) Controlling adaptive reference signal patterns
EP2749101B1 (en) A first rnc, a second rnc, a base station, an oam node and methods therein for handling a reuse of a scrambling code in a cellular network
JP5008402B2 (ja) 移動局装置及び基地局装置並びに伝搬状況収集方法
US20190074939A1 (en) Adapting reference signal density
US20160037407A1 (en) Radio Network Node, a Base Station and Methods Therein
KR101896559B1 (ko) 비면허 셀 기반 정보 획득 방법 및 장치
JP5008403B2 (ja) 移動局装置及び基地局装置並びに伝搬状況収集方法
GB2547721B (en) Controlling adaptive reference signal patterns
GB2547724A (en) Adapting reference signal density
CN115843114A (zh) 波束恢复及请求方法、装置、计算机可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4913618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees