JP2008172348A - Intercom system - Google Patents
Intercom system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008172348A JP2008172348A JP2007001675A JP2007001675A JP2008172348A JP 2008172348 A JP2008172348 A JP 2008172348A JP 2007001675 A JP2007001675 A JP 2007001675A JP 2007001675 A JP2007001675 A JP 2007001675A JP 2008172348 A JP2008172348 A JP 2008172348A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- crime prevention
- room
- connection
- abnormality
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
Abstract
Description
本発明は、異なる住戸のインターホン装置同士で通信を可能としたインターホンシステムに関し、特に自宅の異常検知センサが動作したら他の住戸のインターホン装置でも発報動作するインターホンシステムに関する。 The present invention relates to an interphone system that enables communication between interphone devices in different dwelling units, and more particularly to an interphone system that performs a reporting operation on an interphone device in another dwelling unit when an abnormality detection sensor at home is activated.
従来よりインターホン装置の居室親機に窓やドアの異常を検知する防犯センサや火災を検知する火災検知センサ等の異常検知センサを接続して、異常検知センサが動作したら発報動作して異常発生を報知するインターホンシステムがある(例えば、特許文献1参照)。
また、インターネット等の公衆通信回線に接続して携帯端末等と通信を可能としたインターホンシステムがある。例えば特許文献2にはテレビドアホンシステムが記載され、インターネットに接続すると共に、インターネット上にサーバを配置し、居室親機からサーバに画像情報をアップロードして保存させ、携帯端末からサーバにアクセスすることで、保存されている画像情報を閲覧できる構成が記載され、更に携帯端末によりサーバに接続して、居室親機の設定を変更可能としたり、玄関子機からの呼び出しに対して、携帯端末で応答することを可能としている。
Conventionally, an abnormality detection sensor such as a crime prevention sensor that detects abnormalities in windows or doors or a fire detection sensor that detects fires is connected to the main unit of the intercom device's room. There is an intercom system for notifying (see, for example, Patent Document 1).
In addition, there is an intercom system that enables communication with a mobile terminal or the like by connecting to a public communication line such as the Internet. For example,
しかしながら、上記異常検知センサを備えたインターホンシステムでは、異常検知センサのうち防犯センサを能動とする防犯設定或いはその解除操作は、居室親機や玄関子機等住戸に設けた装置を操作しなければできなかった。また、異常検知センサが動作して居室親機が警報発報しても、留守にしている場合や近隣住戸が離れている場合は、警報に気づくことが無いし侵入した不審者が発報を停止させてしまえば、発報機能は意味を成さなかった。 However, in an intercom system equipped with the above-described abnormality detection sensor, the crime prevention setting that activates the crime prevention sensor among the abnormality detection sensors or the release operation thereof must be performed by operating a device provided in a dwelling unit such as a base unit or an entrance unit. could not. Also, even if the anomaly detection sensor is activated and the parent unit issues a warning, if you are away or if a nearby dwelling unit is away, you will not notice the warning and a suspicious person who has entered will report. If it was stopped, the alert function would not make sense.
そのため、外出した後でも防犯設定ができるように、また異常検知センサが異常を検知したら外部に通知できるシステムとして警備会社との間で通信回線を設ける構成が考えられるが、管理費等が発生してコストアップとなってしまう。また、特許文献2に開示されているような構成が考えられるが、これは外出した居住者が携行する携帯端末と自宅の居室親機の間の動作であり、携帯端末が通信できない地域や外国に居住者が出かけている場合には活用できない。また、サーバへアクセスするパスワードやアドレスを知っている人であれば誰でも居室親機のデータを入手或いは居室親機を操作可能なため、セキュリティの面で好ましいものではなかった。
For this reason, it is possible to set up a crime prevention setting even after going out, and it is possible to provide a communication line with the security company as a system that can notify the outside if the abnormality detection sensor detects an abnormality, but it costs management costs etc. Cost. Moreover, although the structure currently disclosed by
そこで、本発明はこのような問題点に鑑み、インターネット等を利用して自宅の異常検知センサが動作したら、他の住戸の居室親機でもそれを報知し、またセキュリティ性を落とすことなく外部から自宅の防犯設定ができるインターホンシステムを提供することを目的とする。 Therefore, in view of such a problem, the present invention notifies the home base unit of another dwelling unit when the home abnormality detection sensor operates using the Internet or the like, and from the outside without reducing the security. An object is to provide an intercom system that can be set for crime prevention at home.
上記課題を解決する為に、請求項1の発明は、居住者を呼び出すための玄関子機と、居室に異常を検知する異常検知センサが接続されて発報動作すると共に玄関子機からの呼び出しに応答する機能を有する居室親機とを備えた複数のインターホン装置をインターネットに接続すると共に、インターネット上にインターホン装置間の通信を管理するための通信管理サーバを配置し、通信管理サーバが、居室親機同士の接続許可情報を記憶する接続情報記憶部と、接続を制御する接続制御手段とを備える一方、居室親機は、異常検知センサの動作を受けて警報発報を制御すると共に異常発生信号を通信管理サーバに送信する報知制御手段を備え、接続制御手段は、異常発生信号を受けて接続情報記憶部において送信元居室親機に関連付けられている他の住戸の居室親機に異常発生信号を送信し、異常発生信号を受けた居室親機の報知制御手段は、関連付けられている居室親機で異常が発生したことを報知制御することを特徴とする。
この構成によれば、自宅の異常検知センサが異常を検出したら、予め登録した近隣の住戸或いは親戚等に異常発生を通知するので、他の住戸の居住者がそれを認識できる。よって、留守にしている時に自宅で異常が発生しても、速やかな対応が可能となる。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention of
According to this configuration, when the abnormality detection sensor at home detects an abnormality, the occurrence of the abnormality is notified to a nearby registered dwelling unit or relative, etc., so that a resident in another dwelling unit can recognize it. Therefore, even if an abnormality occurs at home when the user is away, a prompt response is possible.
請求項2の発明は、請求項1に記載の発明において、居室親機は他の住戸の異常検知センサを能動とするための防犯設定を行う遠隔防犯設定部及び防犯制御手段を有し、防犯制御手段は遠隔防犯設定操作を受けて通信管理サーバに防犯設定信号を送信し、通信管理サーバの接続制御手段は、接続情報記憶部において防犯設定対象の居室親機が設定操作を行った居室親機に関連付けられている場合は防犯設定信号を送信して防犯設定を可能としたことを特徴とする。
この構成によれば、近隣或いは親戚等に依頼して自宅の防犯設定が可能となり、わざわざ戻って設定する必要がなくなるので利便性が高い。そして、通信管理サーバにおいて関連付けられていない居室親機は防犯設定できないので、勝手に防犯設定されることがない。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the room master unit has a remote crime prevention setting unit and a crime prevention control means for performing crime prevention setting for activating an abnormality detection sensor of another dwelling unit. The control means receives a remote crime prevention setting operation and transmits a crime prevention setting signal to the communication management server, and the connection control means of the communication management server is the room parent whose crime prevention setting target room master unit performs the setting operation in the connection information storage unit. If it is associated with a machine, a crime prevention setting signal is transmitted to enable crime prevention setting.
According to this configuration, it is possible to set up crime prevention at home by requesting a neighbor or relative, etc., and it is not necessary to go back and set up. And since the room master which is not related in the communication management server cannot be set for crime prevention, the crime prevention setting is not made without permission.
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、接続情報記憶部は、個々の居室親機に対して送信可能な相手の居室親機を登録した送信テーブルと、接続を許可した相手の居室親機を登録した許可テーブルとで構成され、接続制御手段は双方のテーブルを参照して居室親機同士の接続操作を行うことを特徴とする。
この構成によれば、双方の居住者が互いの通信を許可しなければ双方向の通信を実施できない。よって、許可登録されていない第三者が居室親機と通信することはできず、居室親機がインターネットに接続されてもセキュリティを維持できる。
The invention according to claim 3 is the invention according to
According to this configuration, two-way communication cannot be performed unless both residents are allowed to communicate with each other. Accordingly, a third party who is not permitted to register cannot communicate with the room master, and security can be maintained even if the room master is connected to the Internet.
本発明によれば、自宅の異常検知センサが異常を検出したら、予め登録した近隣の住戸或いは親戚等に異常発生を通知でき、留守にしている時に自宅で異常が発生しても、速やかな対応が可能となる。また、自宅以外の住戸から自宅の防犯設定ができるので、わざわざ戻って設定する必要がなくなり利便性が高いし、通信管理サーバにおいて関連付けられていない居室親機は防犯設定できないので、第三者が通信管理サーバに侵入して勝手に防犯設定されたり防犯解除されるような事がない。 According to the present invention, if an abnormality detection sensor at home detects an abnormality, it can notify the nearby registered dwelling unit or relatives of the occurrence of the abnormality, and can respond promptly even if an abnormality occurs at home while away from home. Is possible. In addition, security settings can be set from homes other than the home, so there is no need to go back and set, and convenience is high. There is no such thing as intruding into the communication management server and unintentionally setting crime prevention or releasing crime prevention.
以下、本発明を具体化した実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明のインターホンシステムの一例を示す構成図であり、1は居住者を呼び出す為に玄関等の戸外に設置される玄関子機、2は呼び出しに応答するための居室親機、3は窓や扉の開放を検知したり不審者の侵入を検知する異常検知センサ、4はインターネット網、5は居室親機2同士の通信を制御する通信管理サーバ(以下、単にサーバとする)であり、本発明のインターホンシステムは、玄関子機1と居室親機2とを備えインターネット網4に接続された複数のインターホン装置と、インターネット上に配置されたサーバ5とで構成されている。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of an intercom system according to the present invention. 1 is an entrance cordless handset installed outside a front door to call a resident, 2 is a living room base phone for answering the call, 3 Is an abnormality detection sensor that detects the opening of windows and doors or detects the intrusion of a suspicious person, 4 is an Internet network, and 5 is a communication management server (hereinafter simply referred to as a server) that controls communication between the living
玄関子機1は呼出ボタン1a、通話の為のマイク1b及びスピーカ1c、来訪者を撮像するカメラ1dを有し、居室親機2は呼び出しに応答するための通話ボタン2a、通話のためのマイク2b及びスピーカ2c、カメラ1dの撮像映像を出画するモニタ2dを有している。
The
また、図2は居室親機2の回路ブロック図を示し、7はモニタ2dの前面に組み付けられたタッチパネル(操作部)、8は玄関子機1を制御する玄関子機制御回路、9はモニタ2dの表示を制御する映像表示回路、10はモニタ2dに操作ボタンを表示してタッチパネル7を制御するタッチパネル制御回路、11はインターネットに接続するためのネットワーク接続回路、12は接続された異常検知センサをオン/オフ制御する異常検知センサ制御回路、そして13は居室親機2を制御する親機CPUである。尚、モニタ2dはLCDで構成されている。
2 shows a circuit block diagram of the living
そして、タッチパネル7には、接続されている異常検知センサ3を能動として異常検知センサ3が異常を検知したら発報動作を実施させる防犯設定ボタン、予め登録した特定の住戸のインターホン装置(居室親機2)を防犯設定する遠隔防犯設定ボタン(遠隔防犯設定部)が設けられ、所定の手順でモニタ2dに表示され、タッチ操作によりボタン操作が可能となっている。
The
図3はサーバ5の要部ブロック図を示し、16は居室親機2同士の接続を管理するための接続許可情報を記憶した接続情報記憶部、17はインターネット網4と通信するネットワークインターフェイス(ネットワークIF)、18は接続制御手段としてのサーバCPUである。
そして、接続情報記憶部16は、個々の居室親機2に対して居室親機2から送信された異常発生信号や防犯設定信号等の信号を何れの居室親機に送信するかを登録した送信テーブル16aと、何れの居室親機からの信号を受信して接続を許可するか接続許可相手を登録した許可テーブル16bとで構成され、この情報に従いサーバ5は接続制御を行う。
FIG. 3 is a block diagram of the main part of the
Then, the connection
図4はこのテーブルの具体例を示し、(a)は送信テーブル16a、(b)は許可テーブル16bである。例えば、図4(a)のID000001の居室親機2(以下、親機Aとする)を見ると、この親機Aから送信された信号は、ID000002の居室親機2(以下、親機Bとする)と、ID000003の居室親機2(以下、親機Cとする)に対して送信される。一方、図4(b)では、親機Aは親機Bしか接続許可を与えていないので、サーバ5は親機Bからの接続要請しか受け付けず、他の居室親機2からの親機Aに対して接続要請があってもサーバ5は接続操作しない。
尚、この送信先の設定、及び接続許可先の設定は個々の居室親機のタッチパネル操作により設定される。また、サーバ5は具体的にはASP(Application Service Provider)が好適である。
FIG. 4 shows a specific example of this table, where (a) is a transmission table 16a and (b) is a permission table 16b. For example, when viewing the
Note that the setting of the transmission destination and the setting of the connection permission destination are set by operating the touch panel of each individual room master unit. Specifically, the
このように構成されたインターホンシステムは次のように動作する。先ずインターホン装置は従来と同様の動作を実施し、呼出ボタン1aが押されたら呼出信号が居室親機2に送信されると共に、カメラ1dが起動して撮像映像が居室親機2に伝送される。居室親機2は、玄関子機1からの呼出信号を受けて呼出音を報音し、居住者が通話ボタン2aを押すことで玄関子機1との間で通話が可能となる。また、呼出音が報音された時点でモニタ2dが起動してカメラ1dが撮像した来訪者映像が出画され、居住者はその映像を見ながら応答する事ができる。
The intercom system configured as described above operates as follows. First, the intercom apparatus performs the same operation as before. When the
また、防犯設定ボタンが操作されて防犯設定が成されると、異常検知センサ3のうちの防犯センサが能動となり、窓が開けられた等の異常を検知すると、親機CPU13(報知制御手段)の制御によりスピーカ2cから警報音が発報される。同時にインターネット網4上のサーバ5に異常発生信号が送信される。
尚、この防犯設定は居住者が外出する等留守にする際に設定される。また、火災検知センサやガス漏れ検知センサ等は常時能動状態にあり、異常を検知したらスピーカ2cから警報音が発報されるし、インターネット網4上のサーバ5に異常発生信号が送信される。
Further, when the crime prevention setting is made by operating the crime prevention setting button, the crime prevention sensor of the abnormality detection sensor 3 becomes active, and when an abnormality such as a window being opened is detected, the master CPU 13 (notification control means) As a result of this control, an alarm sound is issued from the
This crime prevention setting is set when the resident is away from home. In addition, the fire detection sensor, the gas leak detection sensor, and the like are always in an active state. When an abnormality is detected, an alarm sound is issued from the
異常発生信号を受信したサーバ5は、接続情報記憶部16の送信テーブルを参照して、信号に含まれるID情報を基に送信先を選択する。このとき、送信テーブルに複数の居室親機2が登録されている場合は、同時に登録された複数の居室親機2に対して異常発生信号が送信されるし、登録されていなければ、何れの居室親機2に対しても異常発生信号は送信されない。こうしてサーバ5から送信された異常発生信号を受信した居室親機2は、親機CPU13の制御によりスピーカ2cから警報音を発報すると同時に、信号に含まれるID情報を基にモニタ2dに信号送信元情報を表示する。
The
例えば、図4に示すテーブルの設定状態において、親機Aの防犯設定ボタンが操作されて防犯設定状態になると、サーバ5は送信テーブル16aを参照して親機Bと親機Cに対して異常発生信号を送信するように制御を行おうとする。ところが、許可テーブル16bを参照すると、親機Bは親機Aと親機Cに対して接続許可を与えているが、親機Cは何れの親機にも接続許可を与えていない為、サーバ5は親機Aに対して接続許可を与えている親機Bのみを許可親機として異常発生信号を送信する。
こうして異常発生信号を受信した居室親機2(親機B)は、親機CPU13の制御により警報音が鳴動し、信号に含まれるID情報から特定した信号送信元親機の情報をモニタ2dに表示する。
For example, in the setting state of the table shown in FIG. 4, when the crime prevention setting button of the parent device A is operated to enter the crime prevention setting state, the
The room master unit 2 (base unit B) that has received the abnormality occurrence signal in this manner generates an alarm sound under the control of the
このように、自宅の異常検知センサが異常を検出したら、予め登録した近隣の住戸或いは親戚等に異常発生を通知できるので、他の住戸の居住者がそれを認識できる。よって、留守にしている時に自宅で異常が発生しても、適切に対応することが可能となる。 As described above, when the abnormality detection sensor at home detects an abnormality, it is possible to notify the neighboring dwelling unit or relative registered in advance of the occurrence of the abnormality, so that residents of other dwelling units can recognize it. Therefore, even if an abnormality occurs at home when the user is away from home, it is possible to respond appropriately.
一方、遠隔防犯設定ボタンによる防犯設定は次のように実施される。まず、タッチパネル7を操作して遠隔操作画面を表示し、設定先の居室親機2を選択する。このとき選択できる居室親機2は予め送信テーブル16aに登録された居室親機2が選択対象としてタッチパネル7に表示され、この中から1台の居室親機2が選択される。尚、登録されている居室親機が1台の場合は選択操作は必要ないし、1台も設定されていなければ表示される居室親機はない。
On the other hand, the crime prevention setting by the remote crime prevention setting button is performed as follows. First, the
設定対象を選択したのち遠隔防犯設定ボタンが操作されると、防犯制御手段としての親機CPU13の制御により防犯設定信号がインターネット網4を介してサーバ5に送信される。この時送信される防犯設定信号は、自身のID情報に加えて設定対象の居室親機IDも加えられて構成される。この防犯設定信号を受信したサーバ5のサーバCPU18(接続制御手段)は、受信した信号から設定対象の居室親機IDを読み出し、接続情報記憶部16の許可テーブルからその居室親機の接続許可親機情報を入手し、その許可親機に送信元の親機IDがあれば接続操作して防犯設定信号を送信する。
こうして、防犯設定信号を受信した居室親機2は、親機CPU13の制御で防犯設定が成され、異常検知センサ3である防犯センサが異常を検知したら、警報発報動作するし、サーバ5に対して異常発生信号が送信され、上述したように接続情報記憶部16の情報に従い他の居室親機2に異常発生信号が送信される。
When the remote crime prevention setting button is operated after selecting the setting target, a crime prevention setting signal is transmitted to the
In this way, the
このように、外部のインターホン装置の居室親機から自宅のインターホン装置の防犯設定ができ、外出先から依頼して自宅の防犯設定を行う事ができ、わざわざ戻って設定する必要がなくなり利便性が高い。そして、通信管理サーバにおいて関連付けられていない居室親機は防犯設定操作できないので、勝手に防犯設定されることがない。
また、送信テーブルと許可テーブルを設けて接続制御が成され、防犯設定のような相手のインターホン装置に侵入するような場合は相手の許可が無ければ操作できないので、接続許可されていない第三者が居室親機と接続することはできない。従って、インターホンシステムをインターネットに接続してもセキュリティ性を維持できる。
そして、異常発生信号のような相手に侵入する必要がない信号の場合は、相手側の許可が無くても送信されるので、異常発生を確実に伝えることができる。
In this way, it is possible to set the security of the home intercom device from the master unit of the external interphone device, and to set the home security by requesting from the outside, so there is no need to go back and set it for convenience high. And since the room master which is not related in the communication management server cannot perform the crime prevention setting operation, the crime prevention setting is not made without permission.
In addition, connection control is performed by setting up a transmission table and a permission table, and in the case of intruding into the other party's interphone device such as crime prevention settings, it is impossible to operate without the other party's permission, so a third party who is not permitted to connect Cannot be connected to the parent unit. Therefore, security can be maintained even if the intercom system is connected to the Internet.
In the case of a signal that does not need to enter the other party, such as an abnormality occurrence signal, the signal is transmitted without the permission of the other party, so that the occurrence of the abnormality can be reliably communicated.
尚、上記実施形態は、異常検知センサ3として居住者が不在時に能動とする防犯センサに加えて常時能動状態にある火災検知センサ等を居室親機2に接続したインターホンシステムを説明しているが、常時能動状態にある火災センサ等が接続されていないインターホンシステムであっても本発明は容易に適用できる。また、異常検知センサ3の動作による異常発生信号の送信も、遠隔防犯設定の場合のように、送信テーブル16aと許可テーブル16bの双方の情報を基にして相手側の許可が無ければ送信できない構成としても良い。更に、防犯設定だけではなく防犯センサを非能動とする防犯解除操作も外部のインターホン装置から可能としても良い。
In addition, although the said embodiment has demonstrated the intercom system which connected the fire detection sensor etc. which are always active in addition to the crime prevention sensor made active when a resident is absent as the abnormality detection sensor 3 to the living room
1・・玄関子機、2・・居室親機、3・・異常検知センサ、4・・インターネット網、5・・サーバ(通信管理サーバ)、7・・タッチパネル(遠隔防犯設定部)、11・・ネットワーク接続回路、13・・親機CPU(報知制御手段、防犯制御手段)、16・・接続情報記憶部、18・・サーバCPU(接続制御手段)。 1 .. Entrance cordless handset, 2 .... Living room master, 3 .... Anomaly detection sensor, 4 .... Internet network, 5 .... Server (communication management server), 7 .... Touch panel (remote security setting unit), 11. Network connection circuit, 13... Master CPU (notification control means, security control means), 16 .. Connection information storage unit, 18 .. Server CPU (connection control means).
Claims (3)
前記通信管理サーバが、前記居室親機同士の接続許可情報を記憶する接続情報記憶部と、接続を制御する接続制御手段とを備える一方、前記居室親機は、前記異常検知センサの動作を受けて警報発報を制御すると共に異常発生信号を前記通信管理サーバに送信する報知制御手段を備え、
前記接続制御手段は、前記異常発生信号を受けて前記接続情報記憶部において送信元居室親機に関連付けられている他の住戸の居室親機に異常発生信号を送信し、異常発生信号を受けた居室親機の報知制御手段は、関連付けられている居室親機で異常が発生したことを報知制御することを特徴とするインターホンシステム。 A plurality of entrance slaves for calling a resident and a home master unit connected to an abnormality detection sensor for detecting an abnormality of the living room and having a function of responding to a call from the entrance slave unit. A communication management server for managing communication between the intercom devices on the Internet, and connecting the interphone device to the Internet,
While the communication management server includes a connection information storage unit that stores connection permission information between the living room parent units and a connection control unit that controls connection, the living room parent unit receives the operation of the abnormality detection sensor. An alarm control means for controlling the alarm notification and transmitting the abnormality occurrence signal to the communication management server,
The connection control means receives the abnormality occurrence signal, transmits an abnormality occurrence signal to the room master unit of another dwelling unit associated with the transmission source room master unit in the connection information storage unit, and receives the abnormality occurrence signal. The intercom system characterized in that the notification control means of the room master unit performs notification control that an abnormality has occurred in the associated room base unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001675A JP2008172348A (en) | 2007-01-09 | 2007-01-09 | Intercom system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001675A JP2008172348A (en) | 2007-01-09 | 2007-01-09 | Intercom system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008172348A true JP2008172348A (en) | 2008-07-24 |
Family
ID=39700054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007001675A Pending JP2008172348A (en) | 2007-01-09 | 2007-01-09 | Intercom system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008172348A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012209682A (en) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Aiphone Co Ltd | Collective housing intercom system |
JP2016063464A (en) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | アイホン株式会社 | Nurse call system |
JP2017158110A (en) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | Hack Japan ホールディングス株式会社 | Information processing system |
JP2019146234A (en) * | 2017-11-06 | 2019-08-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Intercom system and communication method |
-
2007
- 2007-01-09 JP JP2007001675A patent/JP2008172348A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012209682A (en) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Aiphone Co Ltd | Collective housing intercom system |
JP2016063464A (en) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | アイホン株式会社 | Nurse call system |
JP2017158110A (en) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | Hack Japan ホールディングス株式会社 | Information processing system |
JP2019146234A (en) * | 2017-11-06 | 2019-08-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Intercom system and communication method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008217435A (en) | Multiple dwelling house management system coping with emergency earthquake flash | |
JP4661632B2 (en) | Housing equipment monitoring and control system | |
JP2007233734A (en) | Household equipment monitoring control system | |
JP2008217438A (en) | Multiple dwelling house management system coping with emergency earthquake flash | |
JP2008172348A (en) | Intercom system | |
JP2008085850A (en) | Intercom system | |
JP2005352956A (en) | Security system, abnormality report terminal, abnormality report method, and program | |
JP5049029B2 (en) | Remote monitoring system | |
JP2007233733A (en) | House equipment monitoring control system | |
JP2009259116A (en) | Vehicle abnormality alarm system | |
JP5401160B2 (en) | Intercom system | |
JP2009260837A (en) | Home equipment monitoring control system | |
JP2007058663A (en) | Interphone system | |
JP2007096717A (en) | Intercom system | |
JP2008160472A (en) | Interphone system | |
JP2009278265A (en) | Mobile communication system | |
JP2007233736A (en) | House facility monitoring and control system | |
JP3132055U (en) | Flat screen TV | |
JP2007259301A (en) | Network device and communication system | |
JP2010050888A (en) | Interphone system for multiple-dwelling houses | |
JP2004171383A (en) | Composite board for alarm monitoring of apartment house | |
JP5010304B2 (en) | Remote monitoring system | |
JP4826287B2 (en) | Housing equipment monitoring and control system | |
JP5846990B2 (en) | Intercom device | |
JP5149692B2 (en) | Location information notification system |