JP2008165409A - Electronic business form retrieving device, electronic business form retrieving method, and program - Google Patents
Electronic business form retrieving device, electronic business form retrieving method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008165409A JP2008165409A JP2006352944A JP2006352944A JP2008165409A JP 2008165409 A JP2008165409 A JP 2008165409A JP 2006352944 A JP2006352944 A JP 2006352944A JP 2006352944 A JP2006352944 A JP 2006352944A JP 2008165409 A JP2008165409 A JP 2008165409A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic form
- form data
- data
- item
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 64
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 59
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000033772 system development Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、名寄せ電子帳票データを作成可能な技術に関するものである。 The present invention relates to a technique capable of creating name identification electronic form data.
帳票の名寄せに関する従来技術として次のようなものが挙げられる。特許文献1には、複数のデータベースを統合的に処理する際に、各種の処理内容に応じて種々の名寄せ処理を実行可能とし、情報の活用を容易にする名寄せ処理システムが開示されている。 The following are examples of conventional techniques related to form identification. Patent Document 1 discloses a name identification processing system that makes it possible to execute various name identification processes according to various processing contents when processing a plurality of databases in an integrated manner, thereby facilitating use of information.
また、特許文献2には、名寄せに関わる基本的なデータ項目定義と要件を入力することで、所望の要件に対応し、拡張性のある名寄せデータベースを短時間に設計することができる名寄せデータベース設計支援システムが開示されている。 In Patent Document 2, by inputting basic data item definitions and requirements related to name identification, a name identification database design that can design a scalable name identification database corresponding to desired requirements in a short time. A support system is disclosed.
しかしながら、従来技術では、複数の電子帳票から一つの名寄せ電子帳票を生成すること容易ではなかった。すなわち、従来のデータのみをデータベースで管理するようなシステムと異なり、電子帳票システムでは、帳票データと帳票のフォームを一元管理しており、紙イメージのままの帳票イメージを保有していることが多い。そのような電子帳票システムで名寄せ帳票を作成する場合は、紙イメージ同士が異なるレイアウトを持ち、容易に名寄せ帳票を作成することができない。本発明ではこの問題の解決点として、主帳票を定義し、そのレイアウトへ複数の帳票からデータを集約させることで、電子帳票における名寄せ帳票の作成を実現している。 However, in the prior art, it is not easy to generate one name identification electronic form from a plurality of electronic forms. In other words, unlike the conventional system that manages only the data in the database, the electronic form system centrally manages the form data and the form of the form, and often has a form image as a paper image. . When creating a name collation form with such an electronic form system, the paper images have different layouts and cannot be easily created. In the present invention, as a solution to this problem, the creation of a name identification form in an electronic form is realized by defining a main form and aggregating data from a plurality of forms into the layout.
又、一般的なデータベースにアクセスできるミドルウェアを用意してデータベースから抽出したデータを表計算ソフトに取り込むといった処理は従来から広く実行されているが、EUC(エンドユーザコンピューティング)専用の情報系DBを構築した場合でもユーザ毎のアクセス権限設定が煩雑であるし、基幹系DBを開放することはパフォーマンス上の問題が生じるため事実上無理であった。そこで、電子帳票から更に名寄せ帳票を簡単に作成できる仕組を提供できれば、電子帳票へのアクセス権設定だけを行えば、定期的に出力される電子帳票をベースに自由に名寄せ帳票を作成することが可能となりユーザ及びシステム開発・運用側のメリットは大きい。例えば、普通預金明細データと定期預金明細データへのアクセス件があるユーザであれば、普通預金口座と定期預金口座とが別の帳票であり、ある顧客について普通預金口座の残高と定期預金の総額とを把握したい場合、普通預金口座の残高と定期預金の総額について名寄せ電子帳票を作成し、一票化して表示させることができれば、金融機関の業務上等において非常に便利になる。 In addition, processing such as preparing middleware that can access a general database and importing data extracted from the database into spreadsheet software has been widely performed, but an information system DB dedicated to EUC (end-user computing) is used. Even in the case of construction, setting of access authority for each user is complicated, and it is practically impossible to open the backbone DB because of a performance problem. So, if you can provide a mechanism that allows you to easily create a name collation form from an electronic form, you can create a name collation form freely based on the electronic form that is output periodically if you only set access rights to the electronic form. It becomes possible, and the merit on the user and system development / operation side is great. For example, if you have access to savings account details data and time deposit details data, the savings account and time deposit account are separate forms, and the balance of the savings account and the total amount of time deposits for a customer If it is possible to create a name-separated electronic form for the balance of the savings account and the total amount of the time deposit and display it in a single form, it will be very convenient in the business of financial institutions.
そこで、本発明の目的は、複数の電子帳票データから更に名寄せ電子帳票データを容易に生成することを可能とし、ユーザと電子帳票システムの運用・開発側の双方に便宜な仕組みを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to make it possible to easily generate name identification electronic form data from a plurality of electronic form data, and to provide a convenient mechanism for both the user and the operation / development side of the electronic form system. is there.
本発明の帳票検索装置は、電子帳票データの検索条件情報と、前記電子帳票データとは異なる少なくとも一つの他の電子帳票データの検索条件情報と、名寄せ対象となる項目を示す選択項目情報とを入力する入力手段と、前記電子帳票データの検索条件情報及び前記他の電子帳票データの検索条件情報に基づいて、複数の電子帳票データを格納する格納手段から前記電子帳票データ及び前記他の電子帳票データを検索する検索手段と、前記検索手段により検索される前記電子帳票データ及び前記他の電子帳票データ内のレコードから、前記選択項目情報により示される項目のデータを抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出されたデータに基づいて名寄せ電子帳票データを作成する作成手段とを有することを特徴とする。
本発明の電子帳票検索方法は、電子帳票検索装置による帳票検索方法であって、電子帳票データの検索条件情報と、前記電子帳票データとは異なる少なくとも一つの他の電子帳票データの検索条件情報と、名寄せ対象となる項目を示す選択項目情報とを入力する入力ステップと、前記電子帳票データの検索条件情報及び前記他の電子帳票データの検索条件情報に基づいて、複数の電子帳票データを格納する格納手段から前記電子帳票データ及び前記他の電子帳票データを検索する検索ステップと、前記検索ステップにより検索される前記電子帳票データ及び前記他の電子帳票データ内のレコードから、前記選択項目情報により示される項目のデータを抽出する抽出ステップと、前記抽出ステップにより抽出されたデータに基づいて名寄せ電子帳票データを作成する作成ステップとを含むことを特徴とする。
本発明のプログラムは、電子帳票データの検索条件情報と、前記電子帳票データとは異なる少なくとも一つの他の電子帳票データの検索条件情報と、名寄せ対象となる項目を示す選択項目情報とを入力する入力ステップと、前記電子帳票データの検索条件情報及び前記他の電子帳票データの検索条件情報に基づいて、複数の電子帳票データを格納する格納手段から前記電子帳票データ及び前記他の電子帳票データを検索する検索ステップと、前記検索ステップにより検索される前記電子帳票データ及び前記他の電子帳票データ内のレコードから、前記選択項目情報により示される項目のデータを抽出する抽出ステップと、前記抽出ステップにより抽出されたデータに基づいて名寄せ電子帳票データを作成する作成ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする。
The form search device of the present invention includes search condition information for electronic form data, search condition information for at least one other electronic form data different from the electronic form data, and selection item information indicating items to be identified. Based on the input means for inputting and the search condition information for the electronic form data and the search condition information for the other electronic form data, the electronic form data and the other electronic forms are stored from a storage means for storing a plurality of electronic form data. Search means for searching for data; extraction means for extracting data of items indicated by the selection item information from the electronic form data searched by the search means and records in the other electronic form data; and the extraction And creating means for creating name identification electronic form data based on the data extracted by the means.
The electronic form search method of the present invention is a form search method by an electronic form search device, wherein electronic form data search condition information and at least one other electronic form data search condition information different from the electronic form data A plurality of electronic form data is stored based on the input step of inputting selection item information indicating items to be identified, and the search condition information of the electronic form data and the search condition information of the other electronic form data A search step for searching the electronic form data and the other electronic form data from a storage means, and a record in the electronic form data and the other electronic form data searched by the search step. An extraction step for extracting data of items to be collected, and name identification electronic based on the data extracted by the extraction step Characterized in that it comprises a generation step of generating a vote data.
The program of the present invention inputs search condition information for electronic form data, search condition information for at least one other electronic form data different from the electronic form data, and selection item information indicating items to be identified. Based on the input step, the search condition information of the electronic form data and the search condition information of the other electronic form data, the electronic form data and the other electronic form data are stored from a storage means for storing a plurality of electronic form data. A search step for searching; an extraction step for extracting data of items indicated by the selection item information from the records in the electronic form data and the other electronic form data searched by the searching step; and A creation step for creating name identification electronic form data based on the extracted data on a computer Characterized in that to the row.
本発明においては、名寄せ対象となる選択項目のデータを複数の電子帳票データから抽出し、抽出したデータから名寄せ電子帳票データを作成することで、複数の電子帳票データから名寄せ電子帳票データを生成することを可能としている。 In the present invention, name selection electronic form data is generated from a plurality of electronic form data by extracting data of selection items to be name identification from a plurality of electronic form data and creating name identification electronic form data from the extracted data. Making it possible.
以下、本発明を適用した好適な実施形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments to which the invention is applied will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の実施形態に係る電子帳票システムの構成を概略的に示す図である。なお、図1の通信回線上における各装置の接続構成は、飽くまでも一例であり、用途や目的に応じて様々な構成をとり得ることはいうまでもない。 FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of an electronic form system according to an embodiment of the present invention. The connection configuration of each device on the communication line in FIG. 1 is merely an example, and it goes without saying that various configurations can be taken according to the application and purpose.
電子帳票サーバ10は、LAN等の通信回線15を介して帳票参照端末30と通信接続可能な送受信機能を備えている。また、電子帳票サーバ10は、電子帳票DB(データベース)における帳票データの管理、生成機能を有するだけでなく、生成した帳票データの出力を行うためにWebサーバとしての機能を備える。
The
帳票参照端末30は、帳票の閲覧及び計算結果の取得を行う者が使用するクライアント端末であり、汎用のブラウザアプリケーションを備える構成のものが考えられる。この場合、電子帳票サーバ10は、帳票フォームと帳票データとを合成して生成した帳票出力用データを、HTMLやXMLとスタイルシートの組み合わせ等によるマークアップランゲージを用いた表示データとして生成するための機能を備える。そして、電子帳票サーバ10は、帳票参照端末30が備えるブラウザからのGet要求に応じて送信する。なお、HTMLは、Hyper Text Markup Languageの略称であり、XMLは、eXtensible Markup Languageの略称である。
The
次に、電子帳票サーバ10のハードウェア構成について説明する。図2は、電子帳票サーバ10のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。
Next, the hardware configuration of the
図2において、CPU21は、システムバス20に接続される各デバイスを統括的に制御する。また、ROM23或いはハードディスク28には、CPU21の制御プログラムであるオペレーティングシステム(OS)や、電子帳票サーバ10の後述する各種機能を実現するためのプログラムが記憶されている。
In FIG. 2, the
RAM22は、CPU21の主メモリ、ワークエリア、一時退避領域等として機能する。
The
LANアダプタ24は、LAN(通信回線15)を介して外部機器(帳票参照端末30)との通信を制御する通信回線接続機構である。ビデオアダプタ25は、ディスプレイと接続機構である。
The
記憶媒体ドライブ29は、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード等の記憶媒体に対するデータの読み書きを制御する。なお、上述した電子帳票サーバ10の各種機能を実現するためのプログラムは、これらの記録媒体から取得し、CPU21に供給するようにしてもよいし、インターネット等の通信媒体を介して他の通信装置から取得し、CPU21に供給するようにしてもよい。
The storage medium drive 29 controls reading and writing of data with respect to a storage medium such as a flexible disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, and a nonvolatile memory card. Note that the program for realizing the various functions of the
キーボード26及びマウス27は、ユーザの操作手段であり、ユーザの操作に応じた入力情報がCPU21に入力される。
The
本実施形態に係る電子帳票サーバ10の機能を実現するためのプログラムは、Webサーバ機能を実現するための機能を含む。即ち、帳票データを生成した後にブラウザで閲覧可能なJPEGやGIF等の画像フォームに変換する。そして、予め設定されているタグ等の情報とともにブラウザ表示用の帳票データ(以下、ブラウザ表示用の帳票データを、単に帳票データと称す)を生成するものである。ブラウザで閲覧可能な形式としてJPEGやGIF等の画像フォームに変換せずに、HTML等のマークアップ言語によりテキストベースのまま表示するよう構成しても勿論かまわない。
The program for realizing the function of the
帳票参照端末30のハードウェア構成も電子帳票サーバ10と同様である。即ち、帳票参照端末30のハードディスク28等に帳票参照端末30のCPU21が後述する各種機能を実現するためのプログラムが格納される。このプログラムは、ハードディスク28の他に、記憶媒体ドライブ29を介してCPU21に供給してもよいし、インターネット等の通信媒体を介して供給されてもよい。帳票参照端末30側のプログラムに、帳票出力データを表示するためのブラウザが含まれていることは勿論である。
The hardware configuration of the
次に、本実施形態に係る電子帳票システムの動作を、図3を参照しながら説明する。図3は、本実施形態に係る電子帳票システムの動作を示すフローチャートである。ステップS301〜S314の処理は、帳票参照端末(以下、端末30と略記する)のCPU21の制御に基づいて実現する処理である。ステップS320〜S334の処理は、電子帳票サーバ10(以下、サーバと略記する)のCPU21の制御に基づいて実現する処理である。
Next, the operation of the electronic form system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the electronic form system according to the present embodiment. The processes in steps S301 to S314 are realized based on the control of the
ステップS320では、サーバ10のCPU21は、図5に示すフォルダ検索画面を端末30に表示するための画面情報を、端末30に対して送信する。
In step S320, the
ステップS301では、端末30のCPU21は、図5のフォルダ検索画面を表示する。そして、端末30のCPU21は、フォルダ検索画面のフォルダ名称項目501において、フォルダ名称の少なくとも一部が入力され、「フォルダ検索」ボタン502が押下されたことを検知すると、セッションIDとフォルダ名称とをサーバ10に送信する。ここで検索対象となっているフォルダは、名寄せ帳票の元となる電子帳票(以下、主帳票と称す)が記憶されているフォルダである。
In step S301, the
ステップS321では、サーバ10のCPU21は、受信したフォルダ名称にてフォルダ検索を行い、図6に示すような、該当するフォルダ名称の一覧を端末30で表示させるための画面情報を送信する。
In step S321, the
端末30のCPU21は、受信した画面情報を用いて、図6に示す該当フォルダ一覧画面を表示する。ユーザの操作によって図6の画面上で所望のフォルダ(ここでは、「個人預金2006上期末」)が選択され、「OK」ボタン601が選択されると、端末30のCPU21は、その操作内容を検知する。そして、端末30のCPU21は、選択されたフォルダを特定する情報をセッションIDとともにサーバ10に送信する。
The
サーバのCPU21は、受信したフォルダを特定する情報により指定されたフォルダに記憶されている帳票データの一覧情報と、図7に示す帳票選択画面を端末30に表示させるための画面情報とを送信する。帳票データの一覧情報には、指定されたフォルダ内に記憶される全帳票データの帳票IDと帳票名称が含まれる。
The
端末30のCPU21は、帳票データの一覧情報と画面情報とを受信すると、それらをRAM22に記憶させた後、処理をS302に進める。
When the
S302では、端末30のCPU21は、図7に示す帳票選択画面を表示する。帳票選択画面における主帳票名称のリストボックス701には、帳票データの一覧情報が表示される。また、帳票名称1〜帳票名称3のリストボックスにも帳票データの一覧情報が表示される。これ以外にも、「主帳票選択」ボタン705や「帳票検索」ボタン706〜708を押下してフォルダ名称及び帳票データ名称を参照可能なダイアログ(不図示)を表示し、別のフォルダにある帳票データを選択することもできる。また、サーバ10内の電子帳票DBを参照して、選択した帳票データの帳票項目リストを表示することもできる。
In S302, the
端末30のCPU21は、主帳票名称のリストボックス701で主帳票が選択され、「主帳票選択」ボタン705が押下されたことを検知すると、選択された主帳票を特定する情報をセッションIDとともにサーバ10に送信する。図7の例では、主帳票として「個人顧客マスタ」が選択されている。また、帳票名称1として「普通預金残高明細」が選択され、帳票名称2として「定期預金残高明細」が選択されている。
When the
ここで主帳票は、最終目的物である名寄せ帳票作成のベースとなる電子帳票であり、名寄せ帳票の表示項目を最も多く含む帳票を選択することが一般的である。従って、主帳票以外の他の電子帳票(以下、名寄対象帳票と称す)からもってくる帳票項目は一般に主帳票よりも少ない。なお、各帳票の帳票世代を、帳票世代指定項目においてFrom〜To形式で指定することができる。 Here, the main form is an electronic form serving as a base for creating a name identification form as a final object, and it is common to select a form including the most display items of the name identification form. Accordingly, there are generally fewer form items than the main form from electronic forms other than the main form (hereinafter referred to as “named subject form”). In addition, the form generation of each form can be designated in the From-To format in the form generation designation item.
S321では、サーバ10のCPU21は、選択された主帳票を特定する情報を受信し、この主帳票を特定する情報(主帳票の名称や帳票ID)をキーにして電子帳票DBを検索する。次に、サーバ10のCPU21は、検索した主帳票の項目一覧及び属性情報を端末30に送信する。
In S321, the
端末30のCPU21は、受信した主帳票の項目一覧を図7の「関連付け項目」のリストボックス709に表示して、関連付け項目を選択可能にする。関連付け項目とは、名寄対象帳票も項目として含むものである。名寄せ処理は、名寄対象帳票においてこの関連付け項目が同一内容であるレコードから所望の他の項目を読み出して、名寄せを行うことになる。図7の例において、名寄対象帳票は、図7の帳票名称1〜帳票名称3の項目で指定することが可能である。
The
ステップS302では、端末30のCPU21は、図7の画面で「検索条件入力へ」ボタン710が押下されたことを検知すると、選択された全対象帳票(主帳票、名寄対象帳票)を特定する情報、関連付け項目情報をセッションIDと共にサーバ10に送信する。
In step S302, when the
サーバ10のCPU21は、受信した対象帳票について電子帳票DBを検索して、対象帳票全てに関連付け項目が含まれているかを判定する。対象帳票全てに関連付け項目が含まれている場合、サーバ10のCPU21は、端末30に図8の検索条件入力画面を表示させるための画面情報を送信した後、処理をS322に進める。関連付け項目が含まれていない対象帳票が存在する場合、サーバ10のCPU21が、端末30に警告メッセージを表示するための画面情報を送信する。
The
端末30のCPU21は、図8、図9の検索条件入力画面を表示させるための画面情報を受信した場合は処理をS303に進める。他方、警告メッセージを表示するための画面情報を受信した場合は、「帳票名称YYYYには関連付け項目のZZZZが含まれていません」との警告ダイアログを表示し、ダイアログ中の「OK」ボタンが押下されると再度図7の画面を表示する。
When the
S303では、端末30のCPU21は、図8、図9の検索条件入力画面を表示する。図8は、検索条件入力画面の1ページ目であり、図9は、検索条件入力画面の2ページ目を示している。
In S303, the
図8、図9の検索条件入力画面上では、各帳票についての検索条件(各明細行間の関係(AND/OR)、選択項目、関連付け項目の演算子(=、>、≧、=、≠、<、≦又は空白)と項目条件と表示区分(Y:表示する、N:検索に使用するが表示しない))が入力/選択可能である。 On the search condition input screens of FIGS. 8 and 9, search conditions for each form (relationship between each detail line (AND / OR), selection item, association item operator (=,>, ≧, =, ≠, <, ≦ or blank), item conditions, and display category (Y: display, N: used for search but not displayed)) can be input / selected.
例えば、主帳票については、顧客IDが「0123455」〜「0123470」に該当する主帳票内のレコードのうち、選択項目である「顧客名称」、「支店コード1」、「支店名称1」、「支店コード2」及び「支店名称2」の項目データを検索することが指定されている。なお、これらの項目データについての検索条件は項目条件において指定されていないので、顧客IDが「0123455」〜「0123470」に該当する主帳票内のレコードから、これらの項目データ全てが検索されることになる。また、表示区分項目では、「顧客ID」、「顧客名称」、「支店名称1」、「支店名称2」に対して「Y」が設定され、「支店コード1」、「支店コード2」に対して「N」が設定されている。これは、「顧客ID」、「顧客名称」、「支店名称1」、「支店名称2」の各項目データは表示し、「支店コード1」、「支店コード2」の各項目データは表示しないことを意味する。 For example, for the main form, among the records in the main form corresponding to customer IDs “0123455” to “0123470”, the selection items “customer name”, “branch code 1”, “branch name 1”, “ It is specified to search item data of “branch code 2” and “branch name 2”. Since the search conditions for these item data are not specified in the item conditions, all these item data are searched from the records in the main form corresponding to the customer IDs “0123455” to “0123470”. become. In the display category item, “Y” is set for “customer ID”, “customer name”, “branch name 1”, “branch name 2”, and “branch code 1” and “branch code 2” are set. On the other hand, “N” is set. This displays the item data of “customer ID”, “customer name”, “branch name 1”, “branch name 2”, and does not display the item data of “branch code 1” and “branch code 2”. Means that.
また、名寄対象帳票である「普通預金残高明細」については、顧客IDが「0123455」〜「0123470」に該当する名寄対象帳票内のレコードのうち、選択項目である「支店コード」、「口座番号」、「残高」及び「口座開設日」の項目データを検索することが指定されている。「普通預金残高明細」に対する表示区分項目では、「口座番号」、「残高」、「口座開設日」に対して「Y」が設定され、「支店コード」に対して「N」が設定されている。これは、「口座番号」、「残高」、「口座開設日」の各項目データは表示し、「支店コード」の項目データは表示しないことを意味する。 In addition, for the “ordinary deposit balance statement” which is a form for name registration, the selection items “branch code”, “account number” among the records in the form for name registration corresponding to customer IDs “0123455” to “0123470” "," Balance "and" Account opening date "are specified to be searched. In the display category item for “ordinary deposit balance statement”, “Y” is set for “account number”, “balance”, “account opening date”, and “N” is set for “branch code”. Yes. This means that the item data of “account number”, “balance”, and “account opening date” are displayed, and the item data of “branch code” is not displayed.
また、名寄対象帳票である「定期預金残高明細」については、顧客IDが「0123455」〜「0123470」に該当する名寄対象帳票内のレコードのうち、選択項目である「支店コード」、「契約番号」、「定期金額」及び「預金契約日」の項目データを検索することが指定されている。「定期預金残高明細」に対する表示区分項目では、「契約番号」、「定期金額」、「預金契約日」に対して「Y」が設定され、「支店コード」に対して「N」が設定されている。これは、「契約番号」、「定期金額」、「預金契約日」の各項目データは表示し、「支店コード」の項目データは表示しないことを意味する。 In addition, for “time deposit balance details” which is a form for name registration, the selection items “branch code” and “contract number” among the records in the form for name registration corresponding to customer IDs “0123455” to “0123470” "," Periodic amount "and" deposit date "are specified to be searched. In the display category item for “Time deposit balance details”, “Y” is set for “Contract number”, “Time amount”, “Deposit contract date”, and “N” is set for “Branch code”. ing. This means that the item data of “contract number”, “periodic amount”, and “deposit contract date” are displayed, and the item data of “branch code” is not displayed.
端末30のCPU21は、図8の検索条件入力画面上において、各対象帳票の検索条件が入力され、「検索条件保存」ボタン801が押下されたことを検知すると、セッションID、各帳票を特定する情報、及び、帳票毎の検索条件情報をサーバ10に送信する。なお、検索条件情報には選択項目の情報が含まれる。サーバ10のCPU21は、セッションIDと関連付けて、各帳票を特定する情報と該当する検索条件情報とをハードディスク28に保存する。
When the
端末30のCPU21は、全帳票の検索条件が入力され、「レイアウト選択」ボタン802が押下されたことを検知すると、セッションID、検索条件情報及びレイアウト選択画面情報を要求する旨の情報をサーバ10に送信して、処理をS304に進める。以下では、レイアウト選択画面情報を要求する旨の情報をレイアウト選択画面要求情報と称す。
When the
サーバ10のCPU21は、レイアウト選択画面要求情報を受信すると、当該レイアウト選択画面要求情報とともに受信した検索条件情報に基づいて、図10に示すようなレイアウト設定画面を端末30に表示させるための画面情報を生成し、端末30に送信する。
When the
図10に示す画面では、サマリー指定項目1001、金額表示項目1002、ソート指定項目1003において夫々情報が入力された状態を例示しているが、端末30に送信する時点での画面情報には、これらの情報は含まれていない。即ち、端末30が当該画面情報を表示した場合、サマリー指定項目1001、金額表示項目1002、ソート指定項目1003は空欄となっている。その後、サーバ10のCPU21は、処理をS323に進める。
The screen shown in FIG. 10 illustrates a state in which information is input in the summary specification item 1001, the amount display item 1002, and the sort specification item 1003. However, the screen information at the time of transmission to the terminal 30 includes Information is not included. That is, when the terminal 30 displays the screen information, the summary designation item 1001, the amount display item 1002, and the sort designation item 1003 are blank. Thereafter, the
S304では、端末30のCPU21は、図10に示すようなレイアウト設定画面を表示する。なお、明細行の「99999」や「XXXXX」は、帳票の属性及び帳票の各欄で表示させる項目データの桁数に基づいて表示され、各欄の幅もその桁数を按分して設定される。
In S304, the
図10のレイアウト設定画面では、項目名称のテキストや各項目の表示桁数や各項目の表示幅(罫線の間隔)を調整することができる。また、サマリー指定項目1001では、サマリーする単位、その単位内でのサマリー対象項目を指定することができる。図10の例では、サマリー単位として「支店コード>帳票ID」、対象項目として「残高」、「金額」が指定されている。これは、帳票ID毎に支店単位でサマリーし、その対象項目は普通預金残高明細の「残高」と定期預金残高明細の「定期金額」であることを意味している。 In the layout setting screen of FIG. 10, the text of the item name, the number of display digits of each item, and the display width of each item (ruled line interval) can be adjusted. In the summary designation item 1001, a unit to be summarized and a summary target item within the unit can be designated. In the example of FIG. 10, “branch code> form ID” is designated as the summary unit, and “balance” and “amount” are designated as the target items. This means that each form ID is summarized for each branch, and the target items are “balance” of the ordinary deposit balance details and “periodic amount” of the term deposit balance details.
詳細は後述するが、このように指定することで、ある顧客の普通預金の残高を支店毎にサマリーした結果と、当該顧客の定期預金の定期金額を支店毎にサマリーした結果とを把握することが可能となる。 Although details will be described later, by specifying in this way, it is possible to grasp the result of summarizing the balance of a customer's savings account for each branch and the result of summarizing the fixed amount of the customer's time deposit for each branch. Is possible.
例えば、ある顧客の普通預金口座や定期預金口座が複数の支店に存在する場合がある。このような場合、各支店の普通預金口座の残高や定期預金口座の定期金額を一票化して把握することが可能となる。その上、支店毎にサマリーした結果が得られるので、支店毎に当該顧客の残高や定期金額の総額を把握することができる。ある一人の顧客がある一つの支店に複数の普通預金口座や定期預金口座を開設していることもある。本実施形態では、支店毎に当該顧客の残高や定期金額の総額を一票化することが可能であるため、その顧客が一つの支店にどれだけの残高や定期金額を預金しているかを把握したい場合に便利である。 For example, a customer's savings account and time deposit account may exist in a plurality of branches. In such a case, it is possible to grasp the balance of the savings account of each branch and the fixed amount of the fixed deposit account in one vote. In addition, since a summary result is obtained for each branch, the balance of the customer and the total amount of the regular amount can be grasped for each branch. A customer may have multiple savings accounts and time deposit accounts at one branch. In this embodiment, the total amount of the customer's balance and periodic amount can be made into one vote for each branch, so it is possible to know how much balance and periodic amount the customer has deposited in one branch. Useful if you want to.
端末30のCPU21は、図10のレイアウト設定画面で「レイアウト保存」ボタン1004が押下されたことを検知すると、レイアウト設定情報とセッションIDとをサーバ10に送信する。
When the
S323では、サーバ10のCPU21は、セッションIDと関連付けて検索条件情報及びレイアウト設定情報をハードディスク28に保存し、処理をS324に進める。
In S323, the
また、端末30のCPU21は、図10のレイアウト設定画面で「帳票作成」ボタン1005が押下されたことを検知すると、処理をS305に進める。S305では、端末30のCPU21は、レイアウト設定情報と帳票作成を要求する旨の情報(帳票作成要求)をセッションIDとともにサーバ10に送信し、処理をS306に進める。また、不図示の「帳票表示」ボタンが押下されたことを検知すると、端末30のCPU21は、処理をS305に進め、レイアウト設定情報と帳票表示を要求する旨の情報(帳票表示要求)をセッションIDとともにサーバ10に送信する。
Further, when the
S323では、サーバ10のCPU21は、レイアウト設定情報をセッションIDに対応付けてハードディスク28に保存し、処理をS324に進める。
In S323, the
S324では、サーバ10のCPU21は、端末30からの要求情報を受信すると、処理をS325に進める。上述したように、端末30からの要求情報には、帳票作成要求と帳票表示要求との2つがあり、帳票表示要求には名寄せ帳票の表示要求と主帳票の表示要求が含まれる。
In S324, when the
S325では、サーバ10のCPU21は、端末30から帳票作成要求を受信し、且つ当該帳票作成に必要なデータ検索処理が全て終了しているかを判定する。帳票作成要求を受信していない、又は、帳票作成要求を受信したが全てのデータ検索が終了していると判定された場合、処理はS327に進む。一方、帳票作成要求を受信し、且つ未だデータ検索処理は全て終了していないと判定された場合、処理はS326に進む。
In S325, the
S326では、サーバ10のCPU21は、当該セッションIDに対応付けられる検索対象帳票を特定する情報と検索条件情報とに基づいて、電子帳票DBから対象帳票を検索し、検索対象帳票内のデータ検索を実行する。即ち、サーバ10は、関連付け項目について指定された検索条件に合致するレコードを帳票毎に抽出し、抽出したレコードのうち、検索条件として指定された選択項目のデータを抽出する。ここで、対象帳票を検索する処理が、本発明の検索手段の一処理例となる処理である。
In S326, the
サーバ10のCPU21は、抽出されたデータを該当する帳票と関連付けてハードディスク28内においてワークファイルとして保存する。ある帳票の全レコードについて検索処理が終了すると、処理はステップS325に戻る。
The
S327では、サーバ10のCPU21は、端末30から帳票の表示要求があったかを判定する。帳票の表示要求があったと判定した場合は、処理をS333に進める。帳票の表示要求がなかったと判定した場合は、処理をS328に進める。
In S <b> 327, the
S328では、サーバ10のCPU21は、端末30から「帳票作成」ボタン1005の押下による名寄せ帳票の作成要求があったかを判定する。名寄せ帳票の作成要求があったと判定した場合は、処理をS329に進める。名寄せ帳票の作成要求がなかったと判定した場合は、処理をS320に戻す。
In S <b> 328, the
S329で、サーバ10のCPU21は、名寄せ帳票作成処理を行う。詳細は図4に示すフローチャートで説明する。
In S329, the
S330では、サーバ10のCPU21は、図10のレイアウト設定画面でサマリー指定項目での指定(S304)があったかを判定する。サマリー指定項目での指定があると判定した場合は、処理をS331に進める。一方、サマリー指定項目での指定がないと判定した場合は、処理をS332に進める。
In S330, the
S331では、サーバ10のCPU21は、S326でハードディスクに保管したワークファイルに対して、S304の指定に基づいたサマリー処理を実行し、処理をS332に進める。S331は、本発明の算出手段の一処理例となる処理である。
In S331, the
S332では、サーバ10のCPU21は、図10のレイアウト設定画面でのソート指定項目の指定内容(S304)に基づいて、ワークファイルのソート処理を実行する。但し、ソート指定項目の指定がない場合はこのステップの処理はスキップされる。
In S332, the
S333では、サーバ10のCPU21は、次の(1)〜(2)の場合に分けて処理を実行する。S333は、本発明の作成手段の一処理例となる処理である。
In S333, the
(1)端末30からの要求が名寄せ帳票の表示要求である場合、サーバ30のCPU21は、既に作成済みの名寄せ帳票のうち、当該表示要求によって指定された部分の表示情報を生成し、RAMに保存する。
(1) When the request from the terminal 30 is a request for displaying a name collation form, the
(2)端末30からの要求が主帳票の表示要求である場合、サーバ30のCPU21は、指定された関連付け項目値で主帳票を検索して、ヒットした箇所の主帳票の1ページ目の表示情報を生成し、RAMに保存する。
(2) When the request from the terminal 30 is a display request for the main form, the
S334では、サーバ30のCPU21は、RAMに保存した表示情報を端末30に送信し、処理をS324に戻す。
In S334, the
S306では、端末30のCPU21は、表示情報を受信待ち状態にあり、一定の時間間隔で処理をS307に進める。
In S306, the
S307では、端末30のCPU21は、サーバ10から表示情報を受信したかを判定し、受信したと判定した場合は処理をS308に進める。受信しなかったと判定した場合は処理をS306に戻す。
In S307, the
S308では、端末30のCPU21は、サーバ10から受信した帳票データをRAMに保管し、画面に表示する(図11又は図12)。一定の時間間隔で処理をS309に進める。
In S308, the
図11は、名寄せ帳票の表示例を示す図である。図11に示すように、名寄せ帳票において、主帳票である個人顧客マスタに関しては、検索条件の項目条件として指定された顧客ID「0123455」〜「0123470」に該当する、個人顧客マスタの顧客名称、支店名称の項目データが表示されている。名寄せ対象帳票の普通預金残高明細に関しては、同じく顧客ID「0123455」〜「0123470」に該当する、普通預金残高明細の口座番号、残高、口座開設日の項目データが表示されている。名寄せ対象帳票の定期預金残高明細に関しては、同じく顧客ID「0123455」〜「0123470」に該当する、定期預金残高明細の契約番号、定期金額、預金契約日の項目データが表示されている。 FIG. 11 is a diagram illustrating a display example of the name identification form. As shown in FIG. 11, in the name identification form, for the individual customer master as the main form, the customer name of the individual customer master corresponding to the customer IDs “0123455” to “0123470” specified as the item conditions of the search condition, The branch name item data is displayed. Regarding the ordinary deposit balance details of the name identification target form, the account number, balance, and account opening date item data corresponding to the customer IDs “0123455” to “0123470” are displayed. Regarding the time deposit balance details of the name identification target form, the contract number, the amount of the time deposit, and the item data of the deposit contract date corresponding to the customer IDs “0123455” to “0123470” are displayed.
なお、図11に示す名寄せ帳票で田中一太郎氏の品川支店の普通預金の口座番号が数字で表示されないのは、複数の普通預金口座が存在し、サマリーされたことを意味している。 In addition, the fact that the account number of the savings account of Shinagawa branch of Mr. Ichitaro Tanaka in the name collation form shown in FIG. 11 is not displayed in numbers means that a plurality of savings accounts exist and are summarized.
図12は、主帳票(個人顧客マスタ)の表示例を示す図である。図12に示すように、個人顧客マスタにおいて、検索条件の項目条件として指定された顧客ID「0123455」〜「0123470」に該当する、個人顧客マスタの顧客名称、支店コード1、支店コード2、届出住所1、届出住所2の項目データが表示されている。即ち、本例においては、主帳票の表示要求時には、検索条件の選択項目として、顧客ID、顧客名称、支店コード1、支店コード2、届出住所1、届出住所2が指定され、更に、選択項目である顧客IDについて項目条件として「0123455」〜「0123470」が指定された場合を例に挙げている。 FIG. 12 is a diagram showing a display example of a main form (individual customer master). As shown in FIG. 12, in the individual customer master, the customer name of the individual customer master corresponding to the customer IDs “0123455” to “0123470” specified as the item conditions of the search condition, the branch code 1, the branch code 2, and the notification The item data of address 1 and reported address 2 are displayed. That is, in this example, when a display request for a main form is requested, customer ID, customer name, branch code 1, branch code 2, report address 1, report address 2 are designated as search condition selection items. As an example, “0123455” to “0123470” are specified as item conditions for the customer IDs.
S309では、端末30のCPU21は、図11の画面で「再ソート」ボタン1101が押下されたかを判定し、押下されたと判定した場合は処理をS310に進める。押下されなかったと判定した場合は処理をS311に進める。
In S309, the
S310では、端末30のCPU21は、図10の下部に示すようなソート指定のダイアログを、RAMに保管したダイアログ用の画面データに基づいて表示する。そして、端末30のCPU21は、S308におけるダイアログでの指定に基づいてRAMに保管した帳票データをソートして処理をS308に戻す。
In S310, the
S311では、端末30のCPU21は、主帳票呼出ボタン1102(図11)、又は「前ページ」ボタン1103、1201或いは「次ページ」ボタン1104、1202の押下(図11又は図12)等の表示要求があったかを判定する。表示要求があったと判定した場合は処理をS312に進める。表示要求がなかったと判定した場合は処理をS313に進める。
In S311, the
S312では、端末30のCPU21は、表示要求をサーバ10に送信し、処理をS306に戻す。
In S312, the
S313では、端末30のCPU21は、図11又は図12の画面で「前ページ」ボタンの押下があったかを判定する。「前ページ」ボタンの押下があったと判定した場合は処理をS303に戻す。「前ページ」ボタンの押下がなかったと判定した場合は処理をS314に進める。
In S313, the
S314では、端末30のCPU21は、図11又は図12の画面で「終了」ボタン1105、1203の押下があったかを判定する。「終了」ボタンの押下があったと判定した場合は処理を終了する。「終了」ボタンの1105、1203押下がなかったと判定した場合は処理をS308に戻す。
In S <b> 314, the
次に、名寄せ帳票の作成処理について説明する。図4は、サーバ10の名寄せ帳票の作成処理の流れを示すフローチャートである。
Next, a process for creating a name identification form will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the name identification form creation process of the
先ず、サーバ10のCPU21は、初期化処理を行い(ステップS421)、主帳票から検索条件の範囲内にある関連付け項目の値のレコードを1つずつRAMに読み込む(ステップS422)。
First, the
続いて、サーバ10のCPU21は、主帳票のレコードの読み込みが成功したか否かを判定する(ステップS423)。主帳票のレコードの読み込みが失敗した場合、本フローチャートに示す処理を終了する。
Subsequently, the
一方、主帳票のレコードの読み込みが成功した場合、サーバ10のCPU21は、ある名寄せ対象帳票のレコードを1つずつ読み込む(ステップS424)。
On the other hand, when the reading of the main form record is successful, the
続いて、サーバ10のCPU21は、名寄せ対象帳票のレコードの読み込みが成功したか否かを判定する(ステップS425)。名寄せ対象帳票のレコードの読み込みが失敗した場合、処理はステップS435に移行する。一方、名寄せ対象帳票のレコードの読み込みが成功した場合、処理はステップS426に移行する。
Subsequently, the
続いて、サーバ10のCPU21は、現在RAMに読み込まれている名寄せ対象帳票のレコードに、現在対象となっている関連付け項目の値が存在するか否かを判定する(ステップS426)。当該レコードに関連付け項目の値が存在する場合、サーバ10のCPU21は、当該レコードの選択項目のデータを名寄せデータとして追加し(ステップS427)、レコードカウントを1インクリメントする(ステップS428)。ステップS427は、本発明の抽出手段の一処理例となる処理である。
Subsequently, the
一方、当該レコードに関連付け項目の値が存在しない場合、サーバ10のCPU21は、現在対象となっている名寄せ対象帳票から全レコードを読み込んだか否かを判定する(ステップS437)。まだ全レコードを読み込んでいない場合、処理はステップS424に戻り、次のレコードを読み込む。一方、全レコードを読み込んでいる場合、サーバ10のCPU21は、レコードカウントの値が0であるか否かを判定する(ステップS429)。
On the other hand, when there is no value of the association item in the record, the
レコードカウントの値が0である場合、サーバ10のCPU21は、名寄せ帳票上において当該名寄せ対象帳票に関する項目をブランクとし(ステップS430)、処理をステップS434に移行する。レコードカウントの値が0でない場合、サーバ10のCPU21は、レコードカウントの値が1より大きいか否かを判定する(ステップS431)。
When the value of the record count is 0, the
レコードカウントの値が1より大きい場合、サーバ10のCPU21は、項目毎にデータをサマリーし(ステップS432)、レコードカウントを0にリセットする(ステップS433)。一方、レコードカウントの値が1である場合、サーバ10のCPU21は、データのサマリーは行わず、レコードカウントを0にリセットする(ステップS433)。
When the value of the record count is greater than 1, the
続いて、サーバ10のCPU21は、全ての名寄せ対象帳票について処理が終了したか否かを判定する(ステップS434)。全ての名寄せ対象帳票について処理が終了した場合、処理はステップS422に戻り、主帳票の次のレコードの読み込みを行う。一方、全ての名寄せ対象帳票について未だ処理が終わっていない場合、サーバ10のCPU21は、処理をステップS436に移行し、名寄せ対象帳票を変更し(ステップS436)、変更先の名寄せ対象帳票からレコードの読み出しを行う(ステップS424)。
Subsequently, the
また、ステップS425において、レコードの読み込みが失敗した場合、即ち、現在対象となっている名寄せ対象帳票から読み出せるレコードが存在しなくなった場合、サーバ10のCPU21は、全ての名寄せ対象帳票について処理を行ったか否かを判定する(ステップS435)。判定の結果、全ての名寄せ対象帳票について処理を行っている場合、処理はステップS422に戻り、サーバ10のCPU21は、主帳票の次のレコードの読み込みを行う。一方、未だ全ての名寄せ対象帳票について処理が終了していない場合、サーバ10のCPU21は、名寄せ対象帳票を変更し(ステップS436)、変更先の名寄せ対象帳票からレコードの読み出しを行う(ステップS424)。以上説明した処理により、名寄せ帳票データが生成される。
In step S425, when the record reading fails, that is, when there is no record that can be read from the name identification target form that is the current target, the
以上、上述した実施形態においては、名寄せ対象となる選択項目のデータを複数の帳票データから抽出し、抽出したデータから名寄せ帳票データを作成することで、複数の帳票データから名寄せ帳票データを生成することを可能としている。例えば、普通預金口座と定期預金口座とが別の帳票であり、ある顧客について普通預金口座の残高と定期預金の総額とを把握したい場合において、普通預金口座の残高と定期預金の総額について名寄せ帳票を作成し、一票化して表示させることが可能であるため金融機関の業務上等において非常に便利になる。 As described above, in the embodiment described above, the data of the selection items to be identified is extracted from the plurality of form data, and the name identification form data is generated from the extracted data, thereby generating the name identification form data from the plurality of form data. Making it possible. For example, if a savings account and a time deposit account are separate forms and you want to know the balance of the savings account and the total amount of time deposits for a certain customer, you can check the balance of the savings account and the total amount of time deposits. Can be created and displayed as a single vote, which is very convenient in the business of financial institutions.
次に、本発明の他の実施形態について説明する。
S301で表示される図5の画面における「フォルダ検索」のボタンではなく、図7の画面における「テンプレート呼出」のボタンが押下されたことを検知した場合は、端末30のCPU21は、サーバ10にテンプレート一覧を要求する旨の情報をセッションIDとともに送信する。
Next, another embodiment of the present invention will be described.
If the
サーバ10のCPU21は、当該ユーザが使用可能なテンプレート情報一覧をサーバ10のハードディスク28から読み出す。そして、サーバ10のCPU21は、図6の画面と同様なテンプレート一覧表示及びテンプレートの選択を行うことができるダイアログを端末30に表示させるための画面情報を端末30に送信する。
The
端末30のCPU21は、テンプレートの選択ダイアログを表示して特定のテンプレートが指定された場合、選択されたテンプレートを特定する情報をサーバ10に送信する。
When the
サーバ10のCPU21は、指定されたテンプレート情報をハードディスク28から読み出して、端末30に、図8と図9の画面に選択項目と各検索条件が入った状態の画面を表示するための表示情報を生成して送信する。なお、上記テンプレート情報には、図7で指定する帳票選択情報と、図8及び図9で指定する各帳票毎の選択項目及び検索条件情報と、図10で設定するレイアウト設定情報の少なくとも前者2つを含む。但し、原則としてレイアウト情報を含む3つの情報が関連付けられて記憶されている。
The
端末30のCPU21は、S301から直ちにS303に処理を進め、図8と図9の画面に帳票名称とAND/OR区分と選択項目と演算子と検索条件と表示区分が選択又は入力された状態の画面を表示する(この部分はフローチャートには不図示)。
The
次に、本発明の更に他の実施形態について説明する。
図8及び図9のAND/ORと選択項目と項目条件と表示区分からなる検索条件指定の明細行は主帳票で6行、他の帳票1つについて4行が表示されているが、更に多くの明細行を表示させることもできる。また、行追加のボタンを表示し、このボタンを押下することで明細行を追加した画面を表示させるための表示情報をサーバ10で生成して端末30に送信するか又は端末30側で生成し、明細行を増やした画面を再表示して所望の条件を設定可能にすることができる。
Next, still another embodiment of the present invention will be described.
8 and 9 show the search condition specification details line consisting of AND / OR, selection item, item condition, and display category, 6 lines are displayed in the main form, and 4 lines are displayed for the other form. It is also possible to display the detail line. In addition, a row addition button is displayed, and when this button is pressed, display information for displaying a screen with the added detail row is generated by the
これらの変形例においても、複数の帳票データから名寄せ帳票データを生成することを可能となり、金融機関の業務上等において非常に便利なツールを提供することができる。 Also in these modified examples, it is possible to generate name identification form data from a plurality of form data, and it is possible to provide a very convenient tool in the business of financial institutions.
10 電子帳票サーバ
15 通信回線
30 帳票参照端末
20 システムバス
21 CPU
22 RAM
23 ROM
24 LANアダプタ
25 ビデオアダプタ
26 キーボード
27 マウス
28 ハードディスク
29 記憶媒体ドライブ
10
22 RAM
23 ROM
24
Claims (5)
前記電子帳票データの検索条件情報及び前記他の電子帳票データの検索条件情報に基づいて、複数の電子帳票データを格納する格納手段から前記電子帳票データ及び前記他の電子帳票データを検索する検索手段と、
前記検索手段により検索される前記電子帳票データ及び前記他の電子帳票データ内のレコードから、前記選択項目情報により示される項目のデータを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出されたデータに基づいて名寄せ電子帳票データを作成する作成手段とを有することを特徴とする電子帳票検索装置。 Input means for inputting search condition information of electronic form data, search condition information of at least one other electronic form data different from the electronic form data, and selection item information indicating an item to be identified;
Search means for searching the electronic form data and the other electronic form data from a storage means for storing a plurality of electronic form data based on the search condition information of the electronic form data and the search condition information of the other electronic form data When,
Extraction means for extracting data of items indicated by the selection item information from the records in the electronic form data and the other electronic form data searched by the search means;
An electronic form retrieval apparatus, comprising: creation means for creating name identification electronic form data based on the data extracted by the extraction means.
前記作成手段は、前記算出手段により算出された項目毎の合計値を用いて前記名寄せ電子帳票データを作成することを特徴とする請求項1又は2に記載の電子帳票検索装置。 A calculation unit that calculates a total value for each item of data extracted by the extraction unit;
The electronic form retrieval apparatus according to claim 1, wherein the creation unit creates the name collated electronic form data using a total value of each item calculated by the calculation unit.
電子帳票データの検索条件情報と、前記帳票データとは異なる少なくとも一つの他の電子帳票データの検索条件情報と、名寄せ対象となる項目を示す選択項目情報とを入力する入力ステップと、
前記電子帳票データの検索条件情報及び前記他の電子帳票データの検索条件情報に基づいて、複数の電子帳票データを格納する格納手段から前記電子帳票データ及び前記他の電子帳票データを検索する検索ステップと、
前記検索ステップにより検索される前記電子帳票データ及び前記他の帳票データ内のレコードから、前記選択項目情報により示される項目のデータを抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにより抽出されたデータに基づいて名寄せ電子帳票データを作成する作成ステップとを含むことを特徴とする電子帳票検索方法。 An electronic form search method using an electronic form search device,
An input step for inputting search condition information of electronic form data, search condition information of at least one other electronic form data different from the form data, and selection item information indicating an item to be identified,
A retrieval step for retrieving the electronic form data and the other electronic form data from a storage unit for storing a plurality of electronic form data based on the retrieval condition information of the electronic form data and the retrieval condition information of the other electronic form data When,
An extraction step of extracting data of items indicated by the selection item information from the records in the electronic form data and the other form data searched by the search step;
And a creation step for creating name identification electronic form data based on the data extracted in the extraction step.
前記電子帳票データの検索条件情報及び前記他の電子帳票データの検索条件情報に基づいて、複数の電子帳票データを格納する格納手段から前記電子帳票データ及び前記他の電子帳票データを検索する検索ステップと、
前記検索ステップにより検索される前記電子帳票データ及び前記他の電子帳票データ内のレコードから、前記選択項目情報により示される項目のデータを抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにより抽出されたデータに基づいて名寄せ電子帳票データを作成する作成ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。 An input step of inputting search condition information of electronic form data, search condition information of at least one other electronic form data different from the electronic form data, and selection item information indicating an item to be identified,
A retrieval step for retrieving the electronic form data and the other electronic form data from a storage unit for storing a plurality of electronic form data based on the retrieval condition information of the electronic form data and the retrieval condition information of the other electronic form data When,
An extraction step of extracting data of items indicated by the selection item information from the records in the electronic form data searched by the search step and the other electronic form data;
A program for causing a computer to execute a creation step of creating name identification electronic form data based on the data extracted in the extraction step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006352944A JP5064791B2 (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Form data search device, form data search method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006352944A JP5064791B2 (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Form data search device, form data search method and program |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008165409A true JP2008165409A (en) | 2008-07-17 |
JP2008165409A5 JP2008165409A5 (en) | 2010-05-13 |
JP5064791B2 JP5064791B2 (en) | 2012-10-31 |
Family
ID=39694845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006352944A Expired - Fee Related JP5064791B2 (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Form data search device, form data search method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5064791B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012014684A (en) * | 2010-06-04 | 2012-01-19 | Fujitsu Ltd | Processor, method and program for supporting integration of records |
JP2014123237A (en) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Canon Marketing Japan Inc | Information processor, information processing method, and computer program |
JP6369766B1 (en) * | 2017-03-27 | 2018-08-08 | 株式会社三井住友銀行 | Schedule form output method and form output program |
DE102016111212B4 (en) * | 2015-06-25 | 2021-05-20 | Fanuc Corporation | 8-shaped connected coils motor and method of making the same |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01231200A (en) * | 1988-03-11 | 1989-09-14 | Hitachi Ltd | Vehicle allotment planning method |
JPH0433164A (en) * | 1990-05-30 | 1992-02-04 | Nec Corp | Temporary table connection system in relational type data base |
JPH04199219A (en) * | 1990-11-26 | 1992-07-20 | Nec Corp | Dynamic coupling system for format overlay data |
JPH0721308A (en) * | 1993-06-21 | 1995-01-24 | Toshiba Corp | Word processor and production of address book |
JPH07249081A (en) * | 1994-03-08 | 1995-09-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method and device for integrating plural documents |
JP2000148874A (en) * | 1998-11-12 | 2000-05-30 | Nec Corp | System and method for integrally managing slip image data |
JP2001067422A (en) * | 1999-08-25 | 2001-03-16 | Computer Brain Co Ltd | System and method for filing electronic book and its recording medium |
JP2006277526A (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Canon Inc | Business form printing system |
JP2006309593A (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Canon Marketing Japan Inc | Business form processor, business form processing method, program and recording medium |
-
2006
- 2006-12-27 JP JP2006352944A patent/JP5064791B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01231200A (en) * | 1988-03-11 | 1989-09-14 | Hitachi Ltd | Vehicle allotment planning method |
JPH0433164A (en) * | 1990-05-30 | 1992-02-04 | Nec Corp | Temporary table connection system in relational type data base |
JPH04199219A (en) * | 1990-11-26 | 1992-07-20 | Nec Corp | Dynamic coupling system for format overlay data |
JPH0721308A (en) * | 1993-06-21 | 1995-01-24 | Toshiba Corp | Word processor and production of address book |
JPH07249081A (en) * | 1994-03-08 | 1995-09-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method and device for integrating plural documents |
JP2000148874A (en) * | 1998-11-12 | 2000-05-30 | Nec Corp | System and method for integrally managing slip image data |
JP2001067422A (en) * | 1999-08-25 | 2001-03-16 | Computer Brain Co Ltd | System and method for filing electronic book and its recording medium |
JP2006277526A (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Canon Inc | Business form printing system |
JP2006309593A (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Canon Marketing Japan Inc | Business form processor, business form processing method, program and recording medium |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012014684A (en) * | 2010-06-04 | 2012-01-19 | Fujitsu Ltd | Processor, method and program for supporting integration of records |
JP2014123237A (en) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Canon Marketing Japan Inc | Information processor, information processing method, and computer program |
DE102016111212B4 (en) * | 2015-06-25 | 2021-05-20 | Fanuc Corporation | 8-shaped connected coils motor and method of making the same |
JP6369766B1 (en) * | 2017-03-27 | 2018-08-08 | 株式会社三井住友銀行 | Schedule form output method and form output program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5064791B2 (en) | 2012-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8584009B2 (en) | Automatically propagating changes in document access rights for subordinate document components to superordinate document components | |
CN101211361B (en) | Information processing apparatus, information processing system and information processing method | |
JP5294002B2 (en) | Document management system, document management program, and document management method | |
JP5064791B2 (en) | Form data search device, form data search method and program | |
JP2006268690A (en) | Faq presentation/improvement method, faq presentation/improvement device and faq presentation/improvement program | |
JP2007108889A (en) | Intellectual property management system, intellectual property management method and program | |
JP2010015458A (en) | Program correction support system, program correction support method, and program correction support program | |
JP4959501B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2010092383A (en) | Electronic document file search device, electronic document file search method, and computer program | |
JP4133549B2 (en) | Structured document file management apparatus and structured document file management method | |
JP2019023793A (en) | Journalizing information processing apparatus, journalizing information processing method, and program | |
JP2007233695A (en) | Annotation management device, web display terminal, annotation management method and web display method | |
JP2004046657A (en) | Method, apparatus and software for calculation support | |
JP4987434B2 (en) | Message data audit storage / retrieval system, message data audit storage / retrieval method, and message data audit storage / retrieval program | |
JP4906424B2 (en) | Web service design method and apparatus | |
JP4272653B2 (en) | Information linkage system | |
JP5843235B2 (en) | WEB information processing apparatus, WEB information processing method, and program | |
JP6897812B2 (en) | Form viewing device | |
JP2007108845A (en) | Intellectual property management system, trigger processing method and program | |
JP6588304B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2009230450A (en) | Document attribute information register and program | |
JP2007213481A (en) | Information presenting system, information presenting method, and information presenting program | |
JP2024090145A (en) | Document data generation device, method of controlling the same, and document data generation program | |
JP2009093391A (en) | Web server coordination method, web server coordination program, and web server coordination system | |
JP2001256084A (en) | Device and method for managing data |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100329 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110401 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |