JP2008162045A - クジ付きカード - Google Patents

クジ付きカード Download PDF

Info

Publication number
JP2008162045A
JP2008162045A JP2006351398A JP2006351398A JP2008162045A JP 2008162045 A JP2008162045 A JP 2008162045A JP 2006351398 A JP2006351398 A JP 2006351398A JP 2006351398 A JP2006351398 A JP 2006351398A JP 2008162045 A JP2008162045 A JP 2008162045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
sheet
base material
information display
lottery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006351398A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Hieda
俊和 日永田
Megumi Niitsuma
恵 新妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006351398A priority Critical patent/JP2008162045A/ja
Publication of JP2008162045A publication Critical patent/JP2008162045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】遊戯性を向上させるクジ付きカードを提供する。
【解決手段】クジ付きカード10は、第1のシート状基材20と、第2のシート状基材40と、第1のシート状基材20に設けられたクジ部21と、クジ部21を隠蔽するように、第1のシート状基材20と第2のシート状基材40とを擬似接着するクジ用擬似接着層23と、片面に情報表示部31を有したカード基材30と、情報表示部31を隠蔽するように、第1のシート状基材20のクジ用擬似接着層23の接着面の反対面と、カード基材30とを貼り合わせるカード用擬似接着層22とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、クジとカードとを一体にしたクジ付きカードに関するものである。
従来、宝クジや、サッカークジなどは、クジの結果を、削ることで表示するスクラッチ式や、隠蔽基材を剥がすことで表示する基材貼付式などにより、実施されている(例えば、特許文献1)。
このようなクジは、購入者が自らクジ部を剥がすなどして、アタリ又はハズレを判断することにより遊戯性を持たせている。しかし、クジが外れた場合では、クジの台紙は、購入者にとって無用となり、廃棄されるだけのものとなっていた。また、購入者に対して無念さをだけを強く残す場合があり、次の購買意欲を低下させてしまう問題があった。
特願平11−254870号公報
本発明の課題は、遊戯性を向上させるクジ付きカードを提供することである。
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施例に対応する符号を括弧内に付して説明するが、これに限定されるものではない。
請求項1の発明は、クジ部(21)を有した第1のシート状基材(20)と、片面に情報表示部(31)を有したカード基材(30)と、前記情報表示部(31)を隠蔽するように、前記第1のシート状基材(20)と前記カード基材(30)とを貼り合わせるカード用擬似接着層(22)とを備えるクジ付きカード(10)である。
請求項2の発明は、第1のシート状基材(20)と、第2のシート状基材(40)と、前記第1のシート状基材(20)及び前記第2のシート状基材(40)の少なくとも一方に設けられたクジ部(21)と、前記クジ部(21)を隠蔽するように、前記第1のシート状基材(20)と前記第2のシート状基材(40)とを擬似接着するクジ用擬似接着層(23)と、片面に情報表示部(31)を有したカード基材(30)と、前記情報表示部(31)を隠蔽するように、前記第1のシート状基材(20)の前記クジ用擬似接着層(23)の接着面の反対面と、前記カード基材(30)とを貼り合わせるカード用擬似接着層(22)とを備えるクジ付きカード(10−2)である。
請求項3の発明は、請求項1に記載のクジ付きカード(10−3)において、前記クジ部(21)は、スクラッチ式のクジであることを特徴とするクジ付きカード(10−3)である。
請求項4の発明は、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のクジ付きカード(10−4)において、前記カード基材(30)は、前記情報表示部の周囲に切り込み線(33)を備えることを特徴とするクジ付きカード(10−4)である。
請求項5の発明は、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のクジ付きカード(10)において、前記第1のシート状基材(20)の外形寸法は、前記カード基材(30)の外形寸法とは異なることを特徴とするクジ付きカード(10)である。
請求項6の発明は、請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のクジ付きカード(10−2)において、前記カード基材(30)は、前記情報表示部(31)のある面の反対面に第2の情報表示部(32)を有し、前記第2の情報表示部(32)を隠蔽する隠蔽基材(50)と、前記カード基材(30)の前記第2の情報表示部(32)のある面と、前記隠蔽基材(50)とを擬似接着する第2のカード用擬似接着層(51)とを備える
ことを特徴とするクジ付きカード(10−2)である。
請求項7の発明は、請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載のクジ付きカード(10−3)において、前記クジ部(21)は、前記第1のシート状基材(20)又は前記第2のシート状基材(40)の複数箇所に設けられることを特徴とするクジ付きカード(10−3)である。
請求項8の発明は、請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載のクジ付きカード(10−3)において、前記クジ部(21)と、前記情報表示部(31)及び/又は前記第2の情報表示部(32)との情報は、関連していることを特徴とするクジ付きカード(10−3)である。
以上説明したように、本発明によれば、以下のような効果がある。
(1)クジ付きカードは、カード基材を第1のシート状基材から剥がせるので、クジ部による遊戯性だけでなく、情報表示部を見開いて確認する遊戯性を持たせることができる。また、第1のシート状基材のカード基材と擬似接着される面に、クジ部を設けることにより、カード基材を第1のシート状基材から剥がすことで、クジ部及び情報表示部を同時に見開くことができる。
(2)クジ付きカードは、第2のシート状基材を第1のシート状基材から剥がすことにより、クジ部を見開くことができ、また、第1のシート状基材からカード基材を剥がすことにより、情報表示部を見開くことができるので、クジ付きカードの遊戯性を向上させることができる。
(3)クジ付きカードのクジ部は、スクラッチ式であるので、カード基材の情報表示部とクジ部との見開きを個別に行うことができる。
(4)カード基材は、情報表示部の周囲に切り込み線を備えているので、カード基材の情報表示部のみを第1のシート状基材から折り曲げずに剥がすことができる。
(5)第1のシート状基材の外形寸法は、カード基材の外形寸法とは異なるので、第1のシート状基材からカード基材を剥がしやすくすることができる。
(6)カード基材は、情報表示部の反対面に第2の情報表示部を有し、その面と隠蔽基材とが、第2のカード用擬似接着層を介して貼り合わされているので、カード基材の両面を隠蔽することができる。
(7)クジ部は、第1のシート状基材又は第2のシート状基材の複数箇所に設けられているので、クジの内容を複雑に設定することができる。
(8)クジ部と、情報表示部及び/又は第2の情報表示部とは、ともにサッカーに関連しているので、クジ付きカードの購入者の購入意欲を向上させることができる。
本発明は、遊戯性を向上させるクジ付きカードを提供するという目的を、クジ部を設けた第1のシート状基材に、情報表示部を設けたカード基材を、情報表示部を隠蔽するように擬似接着することにより実現する。
以下、図面等を参照して、本発明の実施例をあげて、さらに詳しく説明する。
図1は、本発明によるクジ付きカードの実施例1の詳細を示す図であり、図1(A)は、クジ付きカードの平面図であり、図1(B)は、図1(A)の側面図であり、図1(C)は、第1のシート状基材からカード基材を剥がしたときの図である。
クジ付きカード10は、図1に示すように、第1のシート状基材20、カード用擬似接着層22及び情報表示部31を有したカード基材30を有している。
第1のシート状基材20は、クジ部21及びカード用擬似接着層22を有し、カード基
材30の情報表示部31の隠蔽機能を兼ねたクジの台紙である。
クジ部21は、図1(C)に示すように、クジの「アタリ」又は「ハズレ」の表示が、第1のシート状基材20の表面に印刷された印刷層である。
カード用擬似接着層22は、酢酸ビニル樹脂又はエチレン−酢酸ビニル共重合体を主体とするエマルション型接着剤及び剥離層を順に、第1のシート状基材20の表面に厚さ約10μmで形成し、擬似的な接着特性を有した接着層である。カード用擬似接着層22は、クジ部21及び情報表示部31を隠蔽するようにして、第1のシート状基材20とカード基材30とを擬似接着する。
カード基材30は、第1のシート状基材20と、カード用擬似接着層22を介して擬似接着されるカードであり、情報表示部31を有している。また、カード基材30の外形は、第1のシート状基材20の外形より小さく形成されている。
情報表示部31は、アニメーションのキャラクターが、カード基材30の裏面に印刷された印刷層である。
次に、クジ付きカード10の使用方法について説明する。
購入者は、クジ付きカード10を小売店などから購入したら、カード基材30を、第1のシート状基材20から剥がす(矢印A)。このときに、第1のシート状基材20の剥離面からは、クジ部21の「アタリ」又は「ハズレ」が表出し、「アタリ」の場合は、もう1枚、クジ付きカード10を無償で小売店から貰うことができる。
また、これと同時に、剥がしたカード基材30の裏面からは、アニメーションのキャラクターである情報表示部31が表出し、購入者がクジをするとともに、カード基材30を収集することができる。
以上より、実施例1のクジ付きカードには以下のような効果がある。
(1)クジ付きカード10は、カード基材30を第1のシート状基材20から剥がせるので、クジ部21による遊戯性だけでなく、情報表示部31を見開いて確認する遊戯性を備えることができる。また、第1のシート状基材20のカード基材30と擬似接着される面に、クジ部21を設けているので、カード基材30を第1のシート状基材20から剥がすことで、クジ部21及び情報表示部31を同時に見開くことができる。
(2)第1のシート状基材20の外形寸法は、カード基材30の外形寸法より大きいので、第1のシート状基材20からカード基材30を、折り曲げることなく、容易に剥がすことができる。
図2は、本発明によるクジ付きカードの実施例2の詳細を示す図である。図2(A)は、クジ付きカードの平面図であり、図2(B)は、図2(A)の側面図であり、図2(C)は、カード基材を第1のシート状基材から剥がし、また、隠蔽基材をカード基材から剥がしたときの図であり、図2(D)は、第1のシート状基材の裏面から第2のシート状基材を剥がしたときの図である。
なお、前述した実施例1と同様な機能を果たす部分には、同一の符号又は末尾に統一した符号を付して、重複する説明や図面を適宜省略する。
クジ付きカード10−2は、図2に示すように、クジ部21を有した第1のシート状基材20、カード用擬似接着層22、クジ用擬似接着層23、情報表示部31を有したカード基材30、第2のシート状基材40、隠蔽基材50及び第2のカード用擬似接着層51を有している。
第1のシート状基材20は、表面にカード用擬似接着層22、裏面にクジ部21及びクジ用擬似接着層23を有し、カード基材30の情報表示部31の隠蔽機能を兼ねたクジの台紙である。
クジ用擬似接着層23は、カード用擬似接着層22と同種の接着層であり、第1のシート状基材20の裏面に厚さ約10μmで形成され、擬似的な接着特性を有している。クジ用擬似接着層23は、第1のシート状基材20と第2のシート状基材40とを、クジ部21を隠蔽するようにして擬似接着している。
カード基材30は、表面に情報表示部31を、裏面に第2の情報表示部32を有しているカードである。
第2の情報表示部32は、図2(D)に示すように、情報表示部31に表示されるアニメーションのキャラクターの情報を、カード基材30に印刷した印刷層である。
第2のシート状基材40は、第1のシート状基材20の外形寸法と同じ寸法の紙片であり、クジ用擬似接着層23を介し、クジ部21を隠蔽するようにして、第1のシート状基材20と擬似接着される。
隠蔽基材50は、片面に第2のカード用擬似接着層51を有し、カード基材30の外形寸法と同じ寸法の紙片であり、第2のカード用擬似接着層51を介して、第2の情報表示部32を隠蔽するようにして、カード基材30と擬似接着される。
第2のカード用擬似接着層51は、カード用擬似接着層22と同種の接着層であり、隠蔽基材50に厚さ約10μmで形成され、擬似的な接着特性を有している。
次に、クジ付きカード10−2の使用方法について説明する。
購入者は、クジ付きカード10−2を小売店などから購入したら、まず、図2(C)に示すように、カード基材30を、第1のシート状基材20から剥がし(矢印A)、続いて、隠蔽基材50を、カード基材30から剥がす(矢印B)。これにより、カード基材30は、表面のアニメーションのキャラクターである情報表示部31と、裏面のキャラクターの情報である第2の情報表示部32とを表出する(図2(D)参照)。
次に、購入者は、図2(D)に示すように、第1のシート状基材20から、第2のシート状基材40を剥がし(矢印C)、隠蔽されていたクジ部21を表出させ、クジ部21が「アタリ」の印刷である場合は、もう1枚、クジ付きカード10−2を無償で小売店から貰うことができる。
なお、カード基材30、第2のシート状基材40及び隠蔽基材50の剥離作業は、上述の順番に限られず、購入者の興味に応じて変更されてもよい。
以上より、実施例2のクジ付きカードには以下のような効果がある。
(1)クジ付きカード10−2は、第2のシート状基材40を第1のシート状基材20から剥がすことにより、クジ部21を見開くことができ、また、第1のシート状基材20からカード基材30を剥がすことにより情報表示部31を見開くことができるので、クジ部21と情報表示部31とを段階的に見開くことができ、クジ付きカード10−2の遊戯性を向上させることができる。
(2)カード基材30は、情報表示部31の反対面に第2の情報表示部32を有し、その面と隠蔽基材50とが、第2のカード用擬似接着層51を介して貼り合わされているので、カード基材30の両面を隠蔽するとともに、カード基材30を見開いて確認する遊戯性を向上させることができる。
図3は、本発明による実施例3のクジ付きカードの詳細を示す図である。図3(A)は、第1のシート状基材の裏面を示す平面図であり、図3(B)は、図3(A)の側面図である。
クジ付きカード10−3は、図3に示すように、複数のクジ部21を有した第1のシート状基材20、カード用擬似接着層22及び情報表示部31を有したカード基材30を有
している。クジ付きカード10は、サッカーの試合結果を予測するクジ(サッカークジ)の遊戯性と、隠蔽された情報表示部31を見開いて確認する遊戯性とを備えたカードである。
クジ部21は、第1のシート状基材20の裏面に縦2列、横10行、合計20箇所設けられ、サッカーの試合の結果を予測するスクラッチ式のクジである。
情報表示部31は、サッカー選手の写真が、カード基材30の表面に印刷された印刷層である。
次に、クジ付きカード10−3の使用方法について説明する。
クジ付きカード10−3の購入者は、第1のシート状基材20の裏面に設けられたクジ部21を、自らが予測したサッカーの試合のスコアに基づいて、特定のスクラッチ式のクジ部21を削る。例えば、Aチーム対Bチームの試合結果を、2対3と予測したら、図3(A)に示すように、Aチームの「2」のクジ部21と、Bチームの「3」のクジ部21とを削ずる。サッカーの試合後のスコアが、削ったクジ部のスコアと同じであれば、所定の賞金又は商品が、購入者に渡される。
仮に、予想が外れたとしても、購入者は、第1のシート状基材20の表面から剥がされた(矢印A)サッカー選手の写真であるカード基材30を手に入れることができ、予想が外れた不満を解消することができる。
以上より、実施例3のクジ付きカードには以下のような効果がある。
(1)クジ付きカード10のクジ部21は、スクラッチ式であるので、カード基材30の情報表示部31と、クジ部21との見開きを個別に行うことができる。
(2)クジ部21は、第1のシート状基材20の複数箇所に設けられているので、クジの内容を複雑に設定することができる。
(3)クジ部21と情報表示部31とは、両者ともにサッカーに関連しているので、クジ付きカード10の購入者の購入意欲を向上させることができる。
(変形例)
以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
(1)第1のシート状基材20及びカード基材30の外形寸法を同形状にし、図4に示すように、情報表示部31の周囲に切り込み線33を備えて、カード部30−1及び縁部30−2に分離することも可能である。このような形態にすることで、カード部30−1を第1のシート状基材20から剥がすときに、縁部30−2を湾曲させて、情報表示部31を有したカード部30−1を折り曲げることなく剥がすことができる。
(2)実施例2では、第1のシート状基材20に、クジ部21及びクジ用擬似接着層23を設けたが、第2のシート状基材40に設けてもよい。また、クジ部21及びクジ用擬似接着層23のどちらか一方を第1のシート状基材20に、他方を第2のシート状基材40に設けることも可能である。
本発明によるクジ付きカードの実施例1を示す平面図である。 本発明によるクジ付きカードの実施例2を示す平面図である。 本発明による実施例の変形例を示す図である。 本発明による実施例の変形例を示す図である。
符号の説明
10 クジ付きカード
20 第1のシート状基材
21 クジ部
22 カード用擬似接着層
30 カード基材
31 情報表示部

Claims (8)

  1. クジ部を有した第1のシート状基材と、
    片面に情報表示部を有したカード基材と、
    前記情報表示部を隠蔽するように、前記第1のシート状基材と前記カード基材とを貼り合わせるカード用擬似接着層と、
    を備えるクジ付きカード。
  2. 第1のシート状基材と、
    第2のシート状基材と、
    前記第1のシート状基材及び前記第2のシート状基材の少なくとも一方に設けられたクジ部と、
    前記クジ部を隠蔽するように、前記第1のシート状基材と前記第2のシート状基材とを擬似接着するクジ用擬似接着層と、
    片面に情報表示部を有したカード基材と、
    前記情報表示部を隠蔽するように、前記第1のシート状基材の前記クジ用擬似接着層の接着面の反対面と、前記カード基材とを貼り合わせるカード用擬似接着層と、
    を備えるクジ付きカード。
  3. 請求項1に記載のクジ付きカードにおいて、
    前記クジ部は、スクラッチ式のクジであること、
    を特徴とするクジ付きカード。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のクジ付きカードにおいて、
    前記カード基材は、前記情報表示部の周囲に切り込み線を備えること、
    を特徴とするクジ付きカード。
  5. 請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のクジ付きカードにおいて、
    前記第1のシート状基材の外形寸法は、前記カード基材の外形寸法とは異なること、
    を特徴とするクジ付きカード。
  6. 請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のクジ付きカードにおいて、
    前記カード基材は、前記情報表示部のある面の反対面に第2の情報表示部を有し、
    前記第2の情報表示部を隠蔽する隠蔽基材と、
    前記カード基材の前記第2の情報表示部のある面と、前記隠蔽基材とを擬似接着する第2のカード用擬似接着層とを備えること、
    を特徴とするクジ付きカード。
  7. 請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載のクジ付きカードにおいて、
    前記クジ部は、前記第1のシート状基材又は前記第2のシート状基材の複数箇所に設けられること、
    を特徴とするクジ付きカード。
  8. 請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載のクジ付きカードにおいて、
    前記クジ部と、前記情報表示部及び/又は前記第2の情報表示部との情報は、関連していること、
    を特徴とするクジ付きカード。
JP2006351398A 2006-12-27 2006-12-27 クジ付きカード Pending JP2008162045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006351398A JP2008162045A (ja) 2006-12-27 2006-12-27 クジ付きカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006351398A JP2008162045A (ja) 2006-12-27 2006-12-27 クジ付きカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008162045A true JP2008162045A (ja) 2008-07-17

Family

ID=39692186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006351398A Pending JP2008162045A (ja) 2006-12-27 2006-12-27 クジ付きカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008162045A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200452812Y1 (ko) 2010-11-03 2011-03-21 이임호 분류표

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200452812Y1 (ko) 2010-11-03 2011-03-21 이임호 분류표

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8523078B2 (en) Transaction card with dual scratch and peel label
US9061198B2 (en) Ticket strips with ruler markings that encourage multiple ticket purchasing by length of a ticket strip
US20030029557A1 (en) Structure for preventing the embezzlement and the see-through of the prepayment card
US20040108237A1 (en) Decoding systems for multi-part messages and related methods of decoding messages
US7455323B2 (en) Lottery ticket with metalized scratchoff layer
EP1802380B1 (en) Lottery ticket with metalized scratch off layer
CA2643367A1 (en) Method and apparatus for promotion of transaction card
JP2008162045A (ja) クジ付きカード
FR2792541A1 (fr) Billet de loterie comportant un moyen de securite sous la forme d'une encre conductrice invisible, et son procede de fabrication
KR200276308Y1 (ko) 스크래치 스티커와 이를 이용한 복권과 명함 및 종이카드
US7984927B2 (en) Secret scratch sticker and method of manufacturing the same
US20120032398A1 (en) Game Piece Having A Pealable Overlay
JP2001047774A (ja) シークレット葉書
KR100657126B1 (ko) 복권 기능을 갖는 선불카드
Croft Ostensible demarketing: the power of prohibition
KR101227093B1 (ko) 캐릭터 스티커가 형성된 스크래치용 인쇄물 및 그 제조방법
JP3150805U (ja) 遊技施設用の特殊景品
KR200199283Y1 (ko) 탈착이 용이한 스티커 및 판박이가 부착된 게임장 및컴퓨터게임방에서 사용되는 경품권겸용 선불카드
JP5124029B2 (ja) 遊戯用の景品カード
JP6350019B2 (ja) 台紙一体型カード
FR2974756A1 (fr) Dispositif de protection des informations personnelles visibles sur une carte personnelle
JP3148051U (ja) 遊技施設用の特殊景品
RU39088U1 (ru) Печатная продукция
KR200291818Y1 (ko) 홀로그램 영역을 구비한 즉석식 복권
JP3073785U (ja) トランプゲーム付き通帳