JP3148051U - 遊技施設用の特殊景品 - Google Patents

遊技施設用の特殊景品 Download PDF

Info

Publication number
JP3148051U
JP3148051U JP2008007995U JP2008007995U JP3148051U JP 3148051 U JP3148051 U JP 3148051U JP 2008007995 U JP2008007995 U JP 2008007995U JP 2008007995 U JP2008007995 U JP 2008007995U JP 3148051 U JP3148051 U JP 3148051U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
transparent
edge
recess
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008007995U
Other languages
English (en)
Inventor
龍馬 早川
龍馬 早川
Original Assignee
有限会社カネハチ早川商店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社カネハチ早川商店 filed Critical 有限会社カネハチ早川商店
Priority to JP2008007995U priority Critical patent/JP3148051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148051U publication Critical patent/JP3148051U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】特殊景品の機能を果たすとともに、遊技客が景品交換所へ持っていかずに景品本体を取り出して使ってしまうという衝動が起き易い遊技施設用の特殊景品の提供。【解決手段】遊技施設用の特殊景品Aは、板状メモリ2と同形状の貫通穴11を形成した基板1と、貫通穴11に嵌め込まれる板状メモリ2と、貫通穴11に臨む箇所31を透明のままとし、その他の箇所32に印刷を施して不透明にした透明裏蓋3と、貫通穴11に臨む箇所41を透明のままとし、その他の箇所にデジタルデータの内容を絵柄42として印刷して不透明にした透明表蓋4とを備える。このため、遊技施設用の特殊景品Aは、特殊景品の機能を果たすとともに、板状メモリ2を取り出して使ってしまうという衝動が起き易い。【選択図】図1

Description

本考案は、七号営業を営む遊技施設において、遊技客が三店方式で景品交換する時に用いる遊技施設用の特殊景品に関する。
パチンコ店等の遊技施設は、下記に示す三店方式で景品交換を行っている。
遊技施設は、出玉やメダル数に応じた特殊景品(または一般景品)を遊技客に渡す。
古物商の許可を受けた景品交換所は、遊技客が持参した特殊景品を現金で買い取る。
景品問屋は、景品交換所から特殊景品を買い取り、遊技施設へ卸す。
特殊景品には、金地金、箱入筆記用具、コイン、ペンダント等が使われている。また、景品本体を1度でもケースから出した場合には、特殊景品を景品交換所が買い取らないきまりである。
なお、偽物の特殊景品を景品交換所が誤って買い取らない様に、特殊景品にバーコード部を設けた技術も知られている(特許文献1)。
特開平8−336658号公報
特許文献1の技術は、バーコード部をコピーして中身を入れ換えると特殊景品を簡単に偽造されてしまう。また、バーコード部が付いているので特殊景品の見栄えが悪い。
また、景品本体が魅力に欠けるので、遊技客が遊技施設から受け取った特殊景品を景品交換所へ持っていかずに中身を取り出して使ってしまうという衝動が起き難い。
本考案の目的は、特殊景品の機能を果たすとともに、遊技客が景品交換所へ持っていかずに景品本体を取り出して使ってしまうという衝動が起き易い遊技施設用の特殊景品の提供にある。
〔請求項1について〕
遊技施設用の特殊景品は、長方形の基板と、板状メモリと、透明裏蓋と、透明表蓋とを備えてなる。
基板は、基板表面・裏面に凹所を形成し、基台表面の基板縁端を包囲する様に幅狭の表面凸状を縁端内方側に形成し、基台裏面の基板縁端を包囲する様に幅狭の裏面凸状を縁端内方側に形成し、後述する板状メモリと同形状の貫通穴を形成している。
板状メモリは、不揮発性半導体記憶素子にデジタルデータを電気的に記憶させたものであり、貫通穴に嵌め込まれる。
透明裏蓋は、貫通穴裏面凹所に嵌め込まれて固定されている。また、透明表蓋は、表面凹所に嵌め込まれて固定されている。
透明表蓋は、板状メモリを嵌め込んだ貫通穴に臨む箇所を透明にし、その他の箇所(貫通穴に臨む箇所以外)には、板状メモリに保存されたデジタルデータの内容を印刷している。また、透明裏蓋は、板状メモリを嵌め込んだ貫通穴に臨む箇所を透明にし、その他の箇所(貫通穴に臨む箇所以外)は、印刷により不透明にしている。
貫通穴を臨む箇所が透明であるので、遊技施設から特殊景品を渡された遊技客は、貫通穴に嵌め込まれた板状メモリに注目する。また、透明表蓋には、板状メモリに保存されたデジタルデータの内容が印刷されているので、板状メモリの内容を容易に知ることができる。
遊技施設用の特殊景品は、見栄えが良いので、遊技施設から特殊景品を渡された遊技客は、景品交換所へ持っていかずに景品本体を取り出して使ってしまうという衝動が起き易い。また、特殊景品本体は、不揮発性半導体記憶素子にデジタルデータを電気的に記憶させた板状メモリであるので、時代のニーズに合っている。
〔請求項2について〕
遊技施設用の特殊景品は、長方形の基板と、板状メモリと、透明裏蓋と、透明表蓋とを備えてなる。
基板は、基板表面・裏面に凹所を形成し、基台表面の基板縁端を包囲する様に幅狭の表面凸状を縁端内方側に形成し、基台裏面の基板縁端を包囲する様に幅狭の裏面凸部を縁端内方側に形成し、後述する板状メモリと同形状の貫通穴を形成している。
板状メモリは、不揮発性半導体記憶素子にデジタルデータを電気的に記憶させたものであり、貫通穴に嵌め込まれる。
透明裏蓋は、貫通穴裏面凹所に嵌め込まれ、縁端内壁と裏面凸状外壁との間に配される接着剤により固定されている。
透明表蓋は、貫通穴裏面凹所に嵌め込まれ、縁端内壁と表面凸状外壁との間に配される接着剤により固定されている。
透明表蓋は、板状メモリを嵌め込んだ貫通穴に臨む箇所を透明にし、その他の箇所(貫通穴に臨む箇所以外)には、板状メモリに保存されたデジタルデータの内容を印刷している。また、透明裏蓋は、板状メモリを嵌め込んだ貫通穴に臨む箇所を透明にし、その他の箇所(貫通穴に臨む箇所以外)は、印刷により不透明にしている。
このため、遊技施設から特殊景品を渡された遊技客は、貫通穴に嵌め込まれた板状メモリに注目するとともに、印刷を見て、板状メモリの内容を容易に知ることができる。
遊技施設用の特殊景品は、見栄えが良いので、遊技施設から特殊景品を渡された遊技客は、景品交換所へ持っていかずに景品本体を取り出して使ってしまうという衝動が起き易い。また、特殊景品本体は、不揮発性半導体記憶素子にデジタルデータを電気的に記憶させた板状メモリであるので、時代のニーズに合っている。
〔請求項3について〕
遊技施設用の特殊景品は、基板の材質を硬質プラスチックとし、貫通穴に臨む透明部分の透明表蓋および透明裏蓋の材質を軟質プラスチックとし、他部分の透明表蓋および透明裏蓋の材質を硬質プラスチックとしている。
貫通穴に臨む透明部分の透明表蓋および透明裏蓋の材質が軟質プラスチックであるので、特殊景品本体である板状メモリを軟質プラスチックを通して感触を得ることができる。また、軟質プラスチックを鋏等で破って板状メモリを取り出すこともできる。なお、景品本体を取り出してしまうと、景品交換所での買い取りは無効になる。
遊技施設用の特殊景品は、板状メモリと同形状の貫通穴を形成した基板と、貫通穴に嵌め込まれる板状メモリと、貫通穴に臨む箇所以外に印刷を施して不透明にした透明裏蓋と、貫通穴に臨む箇所以外にデジタルデータの内容を印刷して不透明にした透明表蓋とを備える。
基板(長方形)は、表面・裏面に凹所を形成し、各縁端内方側には表面凸状および裏面凸部が形成され、縁端内壁と表面・裏面凸状外壁との間には接着剤が配されている。
板状メモリ(略正方形)は、不揮発性半導体記憶素子にデジタルデータを電気的に記憶させたものである。
透明裏蓋は、裏面凹所に嵌め込まれ、貫通穴に臨む箇所以外に印刷を施して不透明にしている。また、透明表蓋は、表面凹所に嵌め込まれ、貫通穴に臨む箇所以外にデジタルデータの内容を印刷して不透明にしている。
本考案の実施例1(請求項1、2に対応)を図1および図2に基づいて説明する。
遊技施設用の特殊景品Aは、貫通穴11を形成した基板1と、貫通穴11に嵌め込まれる板状メモリ2と、裏面凹所12に嵌め込まれる透明裏蓋3と、表面凹所13に嵌め込まれる透明表蓋4とを備え、厚さ3mmの板状(通常名:3mm景品)を呈する。
基板1(硬質プラスチック)は、基板表面に表面凹所13、基板裏面に裏面凹所12を形成し、基台表面の基板縁端14を包囲する様に幅狭の表面凸状15を縁端内方側に形成し、基台裏面の基板縁端16を包囲する様に幅狭の裏面凸状17を縁端内方側に形成している。貫通穴11は、板状メモリ2と同形状の大きさである。また、凹所長辺となる表面凹所13の内方側位置の、基板1の基盤面に断面正方形の連通穴18、18が開けられている。
板状メモリ2は、所定ファイル形式(Mp3、Wav、Midy等)で、フラッシュメモリ(不揮発性半導体記憶素子)に音楽データを電気的に記憶させたMiniSDカード21を嵌め込んだMicroSDアダプタ(何れも商品名)である。
また、貫通穴11に嵌め込まれる板状メモリ2は、所定ファイル形式(Mp3、Wav、Midy等)で、フラッシュメモリ(不揮発性半導体記憶素子)に音楽データを電気的に記憶させたMicroSDカード(商品名)であっても良い。
透明裏蓋3(硬質プラスチック)は、板状メモリ2を嵌め込んだ貫通穴11に臨む箇所31(正方形)を透明のままとし、その他の箇所32は有色の印刷を施すことにより不透明になっている。
透明表蓋4(硬質プラスチック)は、板状メモリ2を嵌め込んだ貫通穴11に臨む箇所 41(正方形)を透明のままとし、その他の箇所はデジタルデータの内容を印刷した絵柄42により不透明になっている。
なお、基板縁端14の内壁と表面凸状15の外壁との間、および基板縁端16の内壁と裏面凸状17の外壁との間には接着剤5が配されている。
連通穴18、18は、裏面凹所12と表面凹所13との間の空気流通用の通路である。連通穴18、18を開けないと、輸送中に板状メモリ2に、裏面凹所12および表面凹所13の空気の圧力がかかり、板状メモリ2の変形や破損が起こり易くなる。
遊技施設用の特殊景品Aは、以下の利点を有する。
遊技施設用の特殊景品Aは、特殊景品の機能を果たすとともに、見栄えが良いので、遊技施設から渡された遊技客は、遊技客が景品交換所へ持っていかずに、透明裏蓋3または透明表蓋4等を外して板状メモリ2を取り出して使ってしまうという衝動が起き易い。また、板状メモリ2は、フラッシュメモリにデジタルデータを電気的に記憶させたものなので時代のニーズに合っている。
遊技施設から遊技施設用の特殊景品Aを渡された遊技客は、貫通穴11に嵌め込まれた板状メモリ2に注目するとともに、絵柄42の印刷を見て、板状メモリ2に格納されたデジタルデータの内容を容易に知ることができる。
連通穴18、18を設けて、裏面凹所12と表面凹所13との間に空気流通用の通路を形成しているので、輸送中に板状メモリ2に、裏面凹所12および表面凹所13の空気の圧力がかかり難く、板状メモリ2の変形や破損を防止できる。
本考案は、上記実施例以外に、つぎの実施態様を含む。
a.遊技施設用の特殊景品Aの材質を下記の様にしても良い(請求項3に対応)。
・基板1の材質を硬質プラスチックとする。
・貫通穴11に臨む箇所41の透明表蓋4、および貫通穴11に臨む箇所31の透明裏蓋3の材質を軟質プラスチックとし、その他の箇所32の透明裏蓋3、および絵柄42部分の透明表蓋4を硬質プラスチックとしても良い。
貫通穴11に臨む箇所41の透明表蓋4、および貫通穴11に臨む箇所31の透明裏蓋3の材質が軟質プラスチックであるので、軟質プラスチックを通して板状メモリ2の感触を得ることができる。また、軟質プラスチックを鋏等で破って板状メモリ2を取り出すこともできる。なお、板状メモリ2を取り出してしまうと、景品交換所での買い取りは無効になる。
b.連通穴18にRFIDを埋め込んでも良い。こうすれば、遊技施設用の特殊景品が真性品か否かを判別したり、換金額等を判別することができる。
c.板状メモリ2は、所定ファイル形式(jpg、GIF等)で、フラッシュメモリ(不揮発性半導体記憶素子)に画像データを電気的に記憶させたMiniSDカード21を嵌め込んだMicroSDアダプタ(何れも商品名)であっても良い。
また、貫通穴11に嵌め込まれる板状メモリ2は、所定ファイル形式(jpg、GIF等)で、フラッシュメモリ(不揮発性半導体記憶素子)に画像データを電気的に記憶させたMicroSDカード(商品名)であっても良い。
本考案の実施例1にかかる遊技施設用の特殊景品の分解図である。 本考案の実施例1にかかる遊技施設用の特殊景品の斜視図である。
符号の説明
A 遊技施設用の特殊景品
1 基板
2 板状メモリ
3 透明裏蓋
4 透明表蓋
5 接着剤
11 貫通穴
12 裏面凹所
13 表面凹所
14 基板縁端
15 表面凸状
16 基板縁端
17 裏面凸状
18 連通穴
31 箇所
32 その他の箇所
42 絵柄

Claims (3)

  1. 基板表面・裏面に凹所を形成し、基台表面の基板縁端を包囲する様に幅狭の表面凸状を縁端内方側に形成し、基台裏面の基板縁端を包囲する様に幅狭の裏面凸状を縁端内方側に形成し、後述する板状メモリと同形状の貫通穴を形成した長方形の基板と、
    不揮発性半導体記憶素子にデジタルデータを電気的に記憶させ、前記貫通穴に嵌め込まれる板状メモリと、
    貫通穴裏面凹所に嵌め込まれて固定され、前記貫通穴に臨む箇所以外に印刷を施して不透明にした透明裏蓋と、
    表面凹所に嵌め込まれて固定され、前記貫通穴に臨む箇所以外に前記デジタルデータの内容を印刷して不透明にした透明表蓋とを備えてなる遊技施設用の特殊景品。
  2. 基板表面・裏面に凹所を形成し、基台表面の基板縁端を包囲する様に幅狭の表面凸状を縁端内方側に形成し、基台裏面の基板縁端を包囲する様に幅狭の裏面凸部を縁端内方側に形成し、後述する板状メモリと同形状の貫通穴を形成した長方形の基板と、
    不揮発性半導体記憶素子にデジタルデータを電気的に記憶させ、前記貫通穴に嵌め込まれる略正方形の板状メモリと、
    縁端内壁と表面・裏面凸状外壁との間に配される接着剤と、
    裏面凹所に嵌め込まれ、前記貫通穴に臨む箇所以外に印刷を施して不透明にした透明裏蓋と、
    表面凹所に嵌め込まれ、前記貫通穴に臨む箇所以外に前記デジタルデータの内容を印刷して不透明にした透明表蓋とを備えてなる遊技施設用の特殊景品であって、
    凹所長辺となる表面凸状の内方側位置の基盤面に正方形の連通穴を開けたことを特徴とする遊技施設用の特殊景品。
  3. 前記基板の材質を硬質プラスチックとし、
    前記貫通穴に臨む透明部分の透明表蓋および透明裏蓋の材質を軟質プラスチックとし、 他部分の透明表蓋および透明裏蓋の材質を硬質プラスチックとしたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の遊技施設用の特殊景品。
JP2008007995U 2008-11-14 2008-11-14 遊技施設用の特殊景品 Expired - Fee Related JP3148051U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007995U JP3148051U (ja) 2008-11-14 2008-11-14 遊技施設用の特殊景品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007995U JP3148051U (ja) 2008-11-14 2008-11-14 遊技施設用の特殊景品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3148051U true JP3148051U (ja) 2009-01-29

Family

ID=54781641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008007995U Expired - Fee Related JP3148051U (ja) 2008-11-14 2008-11-14 遊技施設用の特殊景品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148051U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD573182S1 (en) Financial transaction card
WO1999043403A1 (fr) Ensemble de cartes, de tickets ou de jetons differents comportant chacun un microcircuit electronique, et agencement pour le controle du deroulement d'un jeu
CA2502991A1 (en) Transaction card comprising two magnetic stripes
US10445730B2 (en) Digital transactional procedures and implements
US20090024519A1 (en) Transaction product with separable pieces
US20080210761A1 (en) Token Coin and Manufacturing Method Thereof
JP2006271596A (ja) ゲーム用カード
BRPI0921656B1 (pt) cartão com chip comportando um corpo de cartão provido com uma cavidade e um módulo eletrônico
WO2009084774A1 (en) Metal card and manufacturing method of the same
US20060283957A1 (en) Scented authorization card
US20090166437A1 (en) Transaction card with movable member
JP3148051U (ja) 遊技施設用の特殊景品
JP5122308B2 (ja) コイン型記憶媒体
AU2016304176A1 (en) Single-use multi-layered ticket and redeeming technique
JP5325213B2 (ja) 特にicカード用の安全化された挿入材
JP2024016256A (ja) 遊技用代用貨幣及びその製造方法
TWM617560U (zh) 商品防偽用包裝裝置
JPH07285285A (ja) 統合モジュール付きicカード
JP3150805U (ja) 遊技施設用の特殊景品
JP3148331U (ja) 冊子
JP5548608B2 (ja) カード
KR20030096685A (ko) 경품 교환용 카드 및 이에 대한 위조 방지방법
JP5124029B2 (ja) 遊戯用の景品カード
CA2976612C (en) Musical greeting card
KR100657126B1 (ko) 복권 기능을 갖는 선불카드

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 3

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20090127

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees