JP2008161264A - 穿刺装置 - Google Patents

穿刺装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008161264A
JP2008161264A JP2006351309A JP2006351309A JP2008161264A JP 2008161264 A JP2008161264 A JP 2008161264A JP 2006351309 A JP2006351309 A JP 2006351309A JP 2006351309 A JP2006351309 A JP 2006351309A JP 2008161264 A JP2008161264 A JP 2008161264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
puncture
action
tube
moving means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006351309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4181599B2 (ja
Inventor
Osamu Horie
修 堀江
Hirotatsu Komori
博達 小森
Hirotaka Haro
浩孝 波呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medtronic Sofamor Danek Co Ltd
Original Assignee
Medtronic Sofamor Danek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medtronic Sofamor Danek Co Ltd filed Critical Medtronic Sofamor Danek Co Ltd
Priority to JP2006351309A priority Critical patent/JP4181599B2/ja
Priority to US12/446,551 priority patent/US7927308B2/en
Priority to PCT/JP2007/072980 priority patent/WO2008078499A1/ja
Publication of JP2008161264A publication Critical patent/JP2008161264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4181599B2 publication Critical patent/JP4181599B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3478Endoscopic needles, e.g. for infusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M25/007Side holes, e.g. their profiles or arrangements; Provisions to keep side holes unblocked
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/065Guide needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320783Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions through side-hole, e.g. sliding or rotating cutter inside catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00261Discectomy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00331Steering mechanisms with preformed bends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip

Abstract

【課題】確実に目的の体内部位に作用することのできる穿刺装置を提供する。
【解決手段】側面に突出口2aを有する内腔状の穿刺体2と、穿刺体2内に収容され、体内に作用する作用部3aを有するチューブ3と、チューブ3の作用部3aを突出口2aから側方へ突出させる誘導手段4とを備える。誘導手段4は、チューブ3内に挿通されたワイヤ5と、ワイヤ5を穿刺体2の長さ方向へ移動する移動手段6とからなり、移動手段6によってワイヤ5の移動量を調節することにより、突出口2aからワイヤ5を突出させる。このワイヤ5の突出により、チューブ3の作用部3aを突出させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、体内の目的の部位に薬剤注入やレーザー照射を行ったり、目的の個所から体内物質を吸引したりすることが可能な穿刺装置に関する。
脊椎は、24個の椎骨が縦に重なって形成されており、椎骨と椎骨との間を椎間板が結合している。図5に示すように、椎間板は、円板状の軟骨であって、中央のゼリー状の髄核を線維輪が囲む構造をしており、衝撃をやわらげる働きがある。椎骨は、椎体と背部の椎弓からなり、椎弓の間に椎孔が形成される。この椎孔の中を脊髄が走っている。
椎間板ヘルニアは、頚椎、腰椎等の脊椎に発生し、線維輪に亀裂が生じ、そこから中にある髄核が飛び出した状態(脱出型)や、線維輪に亀裂が無く髄核と線維輪が一緒に膨れ出た状態(膨隆型)のことであって、飛び出した(膨れ出た)髄核により背側の脊髄や神経根が圧迫されるため、激しい痛みや腫れ等の症状が起こる。
治療法としては、保存療法と手術があり、保存療法で治らない場合に、手術を行う。手術としては、ヘルニアを摘出するLove法、椎体固定術、穿刺法により椎間板内に酵素を注入して内圧を減じ、圧迫刺激状態下にある神経根を除圧する椎間板内酵素注入療法、薬物を用いずに外部進入による椎間板造影の要領で髄核を部分的に除去し、椎間板内圧を低下させる経皮的髄核摘出術等がある。
これらのうち、椎間板内酵素注入療法のように薬剤を使用して治療を行う場合、薬剤を患部に正確に注入する必要がある。また、造影剤を注入する場合にも同様に正確性が求められる。薬物や造影剤を注入するには、通常、穿刺器具を用いて針を穿刺し、針の先端開口より薬剤等を注入する。
しかしながら、手術では、脊髄や内臓、骨等の位置関係により、針を穿刺する方向が斜め背側からの一定の方向に限定されてしまう(図5)。したがって、針の穿刺方向(針の刺入方向)にしか薬剤等が注入されないため、椎間板全体に薬剤が注入されてしまい、患部以外の部分にも薬剤が作用してしまう。このように、従来は、穿刺方向と異なる方向へ薬剤を注入できず、患部に限定的に薬剤を作用させることが困難であった。
そこで、特許文献1には、椎間板の内部である機能を行うために、椎間板の内部へ進入する装置および方法が開示されている。この装置は、内腔のあるカテーテルと、遠位部および近位部があり、かつ、そのカテーテルの内腔の内部に位置するように、しかもその内腔に対して移動するように構成された案内ワイヤとを備えており、案内ワイヤが、椎間板の内側部分の内部でそれ自体を椎間板の選択部分へ導くことのできるものであり、カテーテルが、椎間板の内側部分の内部で前記選択部分まで案内ワイヤの通路をたどるように、案内ワイヤに対して前進させることのできるものである。
特表2003−523258号公報
しかしながら、特許文献1記載の装置は、カテーテルの先端から案内ワイヤを延長させているため、カテーテルの口を穿刺方向と異なる方向に強制的に向けることができない。また、案内ワイヤは、線維輪の内壁をつたって前進するのみで、その移動を制御できず、目的の箇所へカテーテルを誘導するのが困難であった。
本発明は、上記課題に鑑み、確実に目的の箇所に作用することのできる穿刺装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、側面に突出口を有する内腔状の穿刺体と、穿刺体内に収容され、体内に作用する作用部を有する作用体と、作用体の作用部を突出口から側方へ突出させる誘導手段とを備えたことを特徴とする穿刺装置である。
穿刺体の側面に形成された突出口から側方へ作用部を突出させることができるので、穿刺方向と異なる方向へ作用部を向けることができる。したがって、特に、椎間板ヘルニアの手術の場合のように、神経、骨、内臓等の配置により穿刺方向が限られている場合に好適に使用することができる。また、突出口の開口方向へ作用部を向けることができるので、指向性が高い。
突出口の数は、少なくとも1つあればよいが、複数であってもよい。また、その形成位置は、穿刺体の先端側が好ましいが、これに限定されるものではない。
作用部とは、体内に対して何らかの作用を及ぼす部位であり、例えば、薬剤、造影剤、インプラント等の物質を注入するための注入口、体内物質を除去するための吸引口、熱、光、レーザー等の電気的な作用点、撮像装置のレンズ等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。すなわち、作用体としては、体内に物質を注入又は体内物質を吸引するためのチューブ(カテーテル)、レーザー照射等の電気的な作用を与える部材、撮像装置等、目的に応じて変更可能である。なお、作用部の形成位置は、作用体の先端であっても、側面であってもよい。
誘導手段としては、作用体自体を形状記憶素材により形成し、所定条件にて作用部を突出口から突出させてもよいし、または、ワイヤ等の他の素材で作用体を支持し、作用部を突出口から突出させるようにしてもよい。後者の場合、ワイヤ等の他の素材を形状記憶素材から構成し、所定条件にて作用部を突出口から突出させるようにしてもよいが、誘導手段を、穿刺体内に収容され作用体を誘導するワイヤと、ワイヤを突出口から穿刺体の側方へ出退自在に移動させる移動手段とから構成することができる。ワイヤの突出口からの出退に伴い、作用部を突出させたり収容させたりすることができる。
移動手段は、穿刺体に対してその長さ方向にワイヤを移動させることができる。ワイヤを穿刺体の先端側へ移動させれば、穿刺体内でワイヤに撓みが生じ、その一部を突出口から突出させることができる。このワイヤの突出に伴い、ワイヤに支持された作用部を突出口から突出させることができる。反対に、ワイヤを穿刺体の近位側へ移動させれば、穿刺体内でのワイヤの撓みが解消され、ワイヤは直線状に戻る。このワイヤの動きに伴い、作用部を穿刺体内に収容することができる。このように簡単な構成で、作用部の突出と収容の操作を行うことができる。なお、ワイヤに撓みを生じさせるために、ワイヤの先端付近を穿刺体に固定するか、またはストッパーに当接させればよい。
より具体的には、移動手段は、穿刺体に対して軸回転自在な操作部と、操作部に螺合結合すると共に軸回転を規制されたワイヤ支持部とから構成し、操作部を軸回転させることにより、穿刺体に対してその長さ方向にワイヤ支持部とこれに支持されたワイヤを移動させることができる。
また、移動手段の別の構成としては、操作部を、穿刺体に対して長さ方向に進退可能に螺合結合し、かつ、ワイヤを軸回転自在に支持する構成としてもよい。操作部を穿刺体の先端側へ移動させれば、穿刺体内でワイヤに撓みが生じ、作用部を突出口から突出させることができる。このとき、ワイヤは操作部に軸回転自在に支持されているので、ワイヤは軸回転せずにすむ。
さらにまた、移動手段の別の構成としては、ピストル型のレバーを操作することにより、ワイヤ部分を撓ませたり、直線状に復元させたりしてもよいし、注射器のようにピストン状に操作部を押したり引いたりすることにより、ワイヤ部分を撓ませたり、直線状に復元させたりしてもよい。
また、移動手段は、作用部の突出量を調節可能とすることができる。ワイヤの移動量とワイヤの突出量と作用部の突出量とはそれぞれ比例しているため、移動手段でワイヤの移
動距離を調節することにより作用部の突出量を調節することができる。
さらにまた、移動手段は、作用部の向きを変更可能とすることができる。この構成によれば、より精度の高い手術が可能となる。
なお、ワイヤによる作用体の支持は、作用体にワイヤを接着や締結等の手段により固定してもよいが、作用体がチューブ状である場合にはその筒内にワイヤを挿通させることにより支持することができる。筒内に挿通させれば、ワイヤの動きを正確に作用体に伝えることができるので好ましい。
本発明によると、穿刺体の側面に形成された突出口から作用部を突出させることができるので、穿刺方向と異なる方向へ作用部を向けることができる。したがって、特に、椎間板ヘルニアの手術の場合のように、神経、骨、内臓等の配置により穿刺方向が限られている場合に好適に使用することができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本実施形態の穿刺装置の斜視図であって、(a)は作用部の突出状態を示す図、(b)は作用部の収納状態を示す図、図2は本実施形態の穿刺装置の分解斜視図、図3は本実施形態の穿刺装置の断面図であって、(a)は作用部の突出状態を示す側面断面図、(b)は作用部の収納状態を示す側面断面図、図4は本実施形態の穿刺装置の要部拡大断面図であって、(a)は作用部の突出状態を示す側面断面図、(b)は作用部の収納状態を示す正面断面図、図5は本実施形態の穿刺装置の使用状態を示す図である。
本実施形態における穿刺装置1は、図1〜図4に示すように、側面に突出口2aを有する内腔状の穿刺体2と、穿刺体2内に収容され、体内に作用する作用部3aを有する作用体としてのチューブ3と、チューブ3の作用部3aを突出口2aから突出させ、所定の方向へ誘導する誘導手段4とを備える。誘導手段4は、穿刺体2内に収容され作用体を誘導するワイヤ5と、ワイヤ5を突出口2aから出退自在に移動させる移動手段6とからなる。
穿刺体2は、内部に内腔部を有し、側面に突出口2aを有するステンレススチール製の筒状体で、先端は先尖形状に閉塞されている。なお、穿刺体2の材質は上記に限定されるものではなく、ニチノール等の他の材料を用いてもよい。突出口2aは、穿刺体2の先端側の側面に、軸方向に縦長の開口が1つ形成される。また、穿刺体2の近位側の開口端には、後述するハンドル部7と連結するための連結部2bが設けられる。連結部2bは、ハンドル部7内に挿入する挿入部分2cと、ストッパー2dとから構成される。
チューブ3は、筒状の樹脂製管であって、先端側の開口が作用部3aとなる。なお、チューブ3の側方に作用部3aとなる開口を設けてもよい。また、チューブ3の素材は、突出口2aから突出可能な程度の可撓性を有する素材であればゴム等の他の素材に変更可能である。チューブ3は、内部にワイヤ5が挿通され、ワイヤ5と共にその近位端が後述のワイヤ支持部9に固定されている。チューブ3の先端(作用部3a)は、突出口2aに対向する位置に配される。
ワイヤ5は、ニチノール製で線状に形成され、その先端が穿刺体2の先端に当接する位置に配され、穿刺体2の内面に固定される。なお、ワイヤ5の素材は、チューブ3を誘導できる程度の剛性を備えているものであればよく、ステンレススチール等の他の金属、樹脂等の他の素材を使用してもよい。また、ワイヤ5の形状は、線状に限定されるものでなく、テープ状など他の形状に形成してもよい。さらにまた、ワイヤ5の先端を穿刺体2に固定しない形態や、ワイヤ5の先端を穿刺体2の先端から離反させた形態としてもよい。移動手段6により、ワイヤ5を穿刺体2の先端側へ移動させれば、ワイヤ5の先端は穿刺体2の先端に当接するため、ワイヤ5を撓ませることは可能である。
移動手段6は、穿刺体2に固定される内腔状のハンドル部7と、ハンドル部7に軸回転自在に支持され、内周面にねじ部8aが形成された内腔状の操作部8と、ワイヤ5を支持すると共に、ハンドル部7及び操作部8内に収容され、操作部8のねじ部8aと螺合するねじ部9aが外周面に形成されたワイヤ支持部9とからなる。なお、ハンドル部は、穿刺体と一体的に形成してもよい。
ハンドル部7及び操作部8は金属製又は樹脂製とされる。ハンドル部7は、先端側の端部周面にねじ部7aが形成されており、ねじ部7a内に穿刺体2の連結部2bの挿入部分2cを挿入した後、ナット10で固定することにより、ハンドル部7と穿刺体2とを連結し固定することができる。また、ハンドル部7の近位側の端部には、内径が他よりも大とされた拡大部7bが段差状に形成され、この拡大部7b内に操作部8が軸回転自在に嵌め込まれる。操作部8の外周面には周方向に溝8bが形成され、この溝8bに拡大部7b内面の固定ピン7cが嵌合することにより、ハンドル部7は操作部8の軸方向への移動を規制する。さらにまた、ハンドル部7の近位側の端部の外周面には、側面視が略T字状になるように把持部7dが設けられる。この把持部7dにより、ハンドル部7が握りやすくなる。
ワイヤ支持部9は、筒状体であって、ワイヤ5及びチューブ3の近位端を固定する。ワイヤ支持部9は、ハンドル部7及び操作部8内に収容される。また、ワイヤ支持部9の周面にはねじ部9aが形成されており、操作部8のねじ部8aに螺合結合される。また、ワイヤ支持部9の外周面には軸方向に延びる溝9cが形成され、この溝9cにハンドル部7外面の固定ピン7eが嵌合することにより、ハンドル部7はワイヤ支持部9の軸回転を規制している。なお、ワイヤ支持部9の近位端の開口9bからチューブ3の作用部3aまで連通しており、ワイヤ支持部9の開口9bから薬剤を挿入して、作用部3aから排出することができる。
以上の構成により、操作部8は軸方向への移動が規制され、また、ワイヤ支持部9は軸回転が規制されているので、ハンドル部7(穿刺体2)に対して操作部8を軸回転させることにより、操作部8に螺合結合したワイヤ支持部9とワイヤ5を穿刺体2に対してその長さ方向に出し入れ移動させることができる。すなわち、ワイヤ支持部9を先端側へ移動させることによりワイヤ5を撓ませ、反対に、ワイヤ支持部9を近位側へ移動させることによりワイヤ5の撓みを解除するというように、操作部8の回転操作でワイヤ5の撓み量を調節することができる。また、ワイヤ5の撓み量は、突出口2aからのワイヤ5の突出量、すなわち作用部3aの突出量に比例しているため、作用部3aの突出量を調節することができる。さらにまた、ワイヤ5は突出口2aから山状に突出するので、ワイヤ5の突出量により山の傾斜面の角度を変更することができ、作用部3aの向きを変更することができる。
このような構成の穿刺装置1を用いて、椎間板ヘルニアの手術を行う場合について図5を用いて簡単に説明する。椎間板内に酵素等の薬剤を注入して内圧を減じ、圧迫刺激状態下にある神経根を除圧する椎間板内酵素注入療法の場合、まず、チューブ3を穿刺体2内に収容した状態で、患者の背側から斜めに穿刺体2の部分を穿刺する。そして、ハンドル部7を軸回転させて突出口2aの向きを患部側へ向けた後、操作部8を軸回転させ、ワイヤ5と共に作用部3aを突出させる。そして、作用部3aが患部に向くようにワイヤ5の突出量を調節した後、開口9bから薬剤を投入し、ワイヤ支持部9及びチューブ3を介して作用部3aから薬剤を排出させる。このように、作用部3aを患部に向けることができるので、薬剤を効果的に患部に作用させることができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で上記実施形態に多くの修正及び変更を加え得ることは勿論である。例えば、上記実施形態では、椎間板ヘルニアの手術を行う場合について説明したが、眼球等の他の身体部分の手術に適用することができる。
本実施形態の穿刺装置の斜視図であって、(a)は作用部の突出状態を示す図、(b)は作用部の収納状態を示す図 本実施形態の穿刺装置の分解斜視図 本実施形態の穿刺装置の断面図であって、(a)は作用部の突出状態を示す側面断面図、(b)は作用部の収納状態を示す側面断面図 本実施形態の穿刺装置の要部拡大断面図であって、(a)は作用部の突出状態を示す側面断面図、(b)は作用部の収納状態を示す正面断面図 本実施形態の穿刺装置の使用状態を示す図
符号の説明
1 穿刺装置
2 穿刺体
2a 突出口
3 チューブ
3a 作用部
4 誘導手段
5 ワイヤ
6 移動手段
7 ハンドル部
8 操作部
9 ワイヤ支持部
10 ナット

Claims (7)

  1. 側面に突出口を有する内腔状の穿刺体と、該穿刺体内に収容され、体内に作用する作用部を有する作用体と、該作用体の作用部を突出口から側方へ突出させる誘導手段とを備えたことを特徴とする穿刺装置。
  2. 前記誘導手段は、穿刺体内に収容され前記作用体を誘導するワイヤと、該ワイヤを前記突出口から穿刺体の側方へ出退自在に移動させる移動手段とからなることを特徴とする請求項1に記載の穿刺装置。
  3. 前記作用体はチューブであって、該チューブ内に前記ワイヤが挿通されていることを特徴とする請求項2に記載の穿刺装置。
  4. 前記移動手段は、穿刺体に対してその長さ方向にワイヤを移動させることを特徴とする請求項2又は3に記載の穿刺装置。
  5. 前記移動手段は、穿刺体に対して軸回転自在な操作部と、該操作部に螺合結合すると共に軸回転を規制されたワイヤ支持部とからなり、操作部を軸回転させることにより、穿刺体に対してその長さ方向にワイヤを移動させることを特徴とする請求項4に記載の穿刺装置。
  6. 前記移動手段は、作用部の突出量を調節可能であることを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の穿刺装置。
  7. 前記移動手段は、作用部の向きを変更可能であることを特徴とする請求項2〜6のいずれかに記載の穿刺装置。
JP2006351309A 2006-11-27 2006-12-27 穿刺装置 Expired - Fee Related JP4181599B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006351309A JP4181599B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 穿刺装置
US12/446,551 US7927308B2 (en) 2006-11-27 2007-11-28 Puncture device
PCT/JP2007/072980 WO2008078499A1 (ja) 2006-12-27 2007-11-28 穿刺装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006351309A JP4181599B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 穿刺装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008161264A true JP2008161264A (ja) 2008-07-17
JP4181599B2 JP4181599B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=39562292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006351309A Expired - Fee Related JP4181599B2 (ja) 2006-11-27 2006-12-27 穿刺装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7927308B2 (ja)
JP (1) JP4181599B2 (ja)
WO (1) WO2008078499A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2913223T3 (es) * 2007-07-18 2022-06-01 Silk Road Medical Inc Sistemas para establecer flujo sanguíneo arterial carotídeo retrógrado
WO2010083167A2 (en) * 2009-01-13 2010-07-22 Silk Road Medical, Inc. Methods and systems for performing neurointerventional procedures
EP2613708B1 (en) * 2010-09-07 2017-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic ultrasound fine needle aspiration device
WO2013112326A1 (en) 2012-01-26 2013-08-01 Cook Medical Technologies Llc Catheter for positioning a wire guide
KR101569780B1 (ko) * 2014-05-30 2015-11-16 동국대학교 산학협력단 매듭 전달 장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7069087B2 (en) * 2000-02-25 2006-06-27 Oratec Interventions, Inc. Apparatus and method for accessing and performing a function within an intervertebral disc
US6231546B1 (en) * 1998-01-13 2001-05-15 Lumend, Inc. Methods and apparatus for crossing total occlusions in blood vessels
WO2005002660A1 (en) * 2003-06-17 2005-01-13 Flowmedica, Inc. Method and apparatus for intra aortic substance delivery to a branch vessel
US20060167437A1 (en) * 2003-06-17 2006-07-27 Flowmedica, Inc. Method and apparatus for intra aortic substance delivery to a branch vessel

Also Published As

Publication number Publication date
US20100305517A1 (en) 2010-12-02
WO2008078499A1 (ja) 2008-07-03
JP4181599B2 (ja) 2008-11-19
US7927308B2 (en) 2011-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11090064B2 (en) Devices and methods for vertebrostenting
US10603051B2 (en) Devices and methods for vertebrostenting
EP1073371B2 (en) Structures for creating cavities in interior body regions
EP2206467B1 (en) Device with inflatable member for reducing a vertebral compression fracture and tentacle for delivering bone cement
ES2637638T3 (es) Dispositivos de extirpación de tejido percutáneo
JP2009543612A (ja) 脊髄アクセス及び神経所在確認
JP2013059688A (ja) 骨を通して器具を誘導するシステム及び方法
JP4181599B2 (ja) 穿刺装置
JP2019048109A (ja) 移植材料の供給装置
US20080208196A1 (en) Method and device for restoring spinal disc function
KR102289108B1 (ko) 척추 질환 치료를 위한 추간공 협착 치료기
US20090005816A1 (en) Spinal rod, insertion device, and method of using
JP7305788B2 (ja) 組織除去装置
KR102300220B1 (ko) 조직 제거장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4181599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140905

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees