JP2008158919A - 画像ドメインサーバ - Google Patents

画像ドメインサーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2008158919A
JP2008158919A JP2006348927A JP2006348927A JP2008158919A JP 2008158919 A JP2008158919 A JP 2008158919A JP 2006348927 A JP2006348927 A JP 2006348927A JP 2006348927 A JP2006348927 A JP 2006348927A JP 2008158919 A JP2008158919 A JP 2008158919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
database
determination
url information
reference image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006348927A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Sakuma
昭弘 佐久間
Shinichi Iwami
眞一 岩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006348927A priority Critical patent/JP2008158919A/ja
Publication of JP2008158919A publication Critical patent/JP2008158919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】カメラで撮影した画像の画像データを、URL情報が書き込まれたコードとして利用することができる画像ドメインサーバを提供する。
【解決手段】画像ドメインサーバ20は、端末10からアクセス画像データが送信されると、データベース21内を検索して、アクセス画像データと同一とみなされる参照画像データを選択し、その参照画像データに関連付けされてデータベース21に格納されているURL情報を抽出して、アクセス画像データの送信元の端末10に送信する。したがって、端末10では、アクセス画像データを画像ドメインサーバ20に送信するだけで、URL情報を取得することができる。したがって、IPアドレスやドメインネームを端末に入力する必要がなく、上記URL情報を有するWebサーバ5に簡単に接続することができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、端末で撮影した画像の画像データに基づきサーバから端末にURL情報を提供する画像ドメインサーバに関する。
近年、商品や広告等に表示された2次元バーコードを、カメラ付き携帯電話のカメラで撮影して、2次元バーコードの中に書き込まれているURL情報を読み取り、上記携帯電話のブラウザを起動させて、そのURL情報によって指定されたインターネット上のホームページにアクセスする方法がある(例えば、特許文献1を参照)。これにより、携帯電話にURL情報を入力して登録する作業を簡単に行うことができる。
特開2002−82855号公報
しかしながら、2次元バーコードに含まれている情報は、携帯電話などの読み取り装置によって読み取られるものであり、人間が2次元バーコードを見ても、2次元バーコードに含まれている情報を読み取ることはできず、人間の目には、それ自体では何の意味も持たない模様にしか見えない。
このような2次元バーコードは、上述のように、商品や広告等に表示されて用いられているが、商品や広告等には、文字、図形、模様、色彩等が付されている。したがって、2次元バーコードを表示するスペースがない、或いは、2次元バーコードが付されることによって商品の外観を損なわせる、広告の邪魔になる等のおそれがある。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、カメラで撮影した画像の画像データをURL情報が書き込まれたコードとして利用することができる画像ドメインシステムの画像ドメインサーバを提供することにある。
上記課題を解決する請求項1に記載の発明による画像ドメインサーバは、端末に通信ネットワークを介して接続され、端末からの要求に応じて要求元の端末にURL情報を送信する画像ドメインサーバであって、複数の参照画像データ及び各参照画像データに個々に関連付けされたURL情報が格納されたデータベースと、端末から送信されたアクセス画像データを受信する画像データ受信手段と、画像データ受信手段により受信したアクセス画像データを用いてデータベース内を検索し、複数の参照画像データの中からアクセス画像データと同一とみなされる参照画像データを選択する画像データ検索手段と、画像データ検索手段により選択された参照画像データに関連付けされているURL情報をデータベースから抽出するURL情報抽出手段と、URL情報抽出手段により抽出したURL情報をアクセス画像データの送信元の端末に送信するURL情報送信手段とを有する。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像ドメインサーバにおいて、参照画像データにURL情報を関連付けしてデータベースに登録する画像ドメイン登録手段を有することを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の画像ドメインサーバにおいて、画像データの特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、特徴量抽出手段により抽出した2つの画像データの特徴量を用いて類似率を算出する類似率算出手段と、類似率算出手段により算出した類似率が予め設定された判定基準値よりも高いか否かを判定し、類似率の方が判定基準値よりも高いとの判定により2つの画像データを同一とみなし、判定基準値以下との判定により2つの画像データを非同一とみなす判定手段とを有することを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の画像ドメインサーバにおいて、特徴量抽出手段は、アクセス画像データの特徴量とデータベース内に格納されている全ての参照画像データの特徴量とを抽出し、類似率算出手段は、特徴量抽出手段によって抽出されたアクセス画像データの特徴量と各参照画像データの特徴量との類似率をそれぞれ算出し、判定手段は、類似率算出手段により算出された類似率が判定基準値よりも高いとの判定を受けたときは、判定を受けた類似率の算出に特徴量が用いられた参照画像データをアクセス画像データと同一とみなし、画像データ検索手段は、データベース内に格納されている複数の参照画像データの中から、判定手段によりアクセス画像データと同一とみなされた参照画像データを選択することを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項3に記載の画像ドメインサーバにおいて、特徴量抽出手段は、データベースへの格納を希望する登録希望画像データの特徴量とデータベース内に格納されている全ての参照画像データの特徴量とを抽出し、類似率算出手段は、特徴量抽出手段によって抽出された登録希望画像データの特徴量と各参照画像データの特徴量との類似率をそれぞれ算出し、判定手段は、類似率算出手段により算出された類似率が判定基準値よりも高いとの判定を受けたときは、判定を受けた類似率の算出に特徴量が用いられた参照画像データを登録希望画像データと同一とみなし、判定基準値以下との判定を受けたときは、登録希望画像データがデータベース内の全ての参照画像データと非同一とみなし、画像データ登録手段は、判定手段により同一とみなされた登録希望画像データのデータベースへの登録を拒否し、非同一とみなされた登録希望画像データのデータベースへの登録を許可することを特徴とする。
本発明によると、画像ドメインサーバは、端末からアクセス画像データが送信されると、データベース内を検索して、アクセス画像データと同一とみなされる参照画像データを選択し、その参照画像データに関連付けされてデータベースに格納されているURL情報を抽出して、アクセス画像データの送信元の端末に送信する処理を行う。
したがって、例えば商品、商標、広告等を撮影した画像等、任意画像の画像データを参照画像データとして事前に登録しておくことで、その参照画像データと同一とみなされるアクセス画像データを、URL情報が書き込まれたコードとして利用することができる。
したがって、画像ドメインサーバに参照画像データを登録するシステムユーザにとっては、例えばバーコードのようにそれ自体では何ら意味をなさないコードを付すためのスペースを、商品や広告等に専用に設ける必要がない。したがって、その分のスペースを有効活用することができ、また、バーコードが露出して外観などのデザイン性が損なわれることもない。
また、画像ドメインサーバを用いたシステムを利用する一般の利用者は、端末から画像ドメインサーバに、アクセス画像データを送信するだけで、端末にURL情報の提供を受けることができる。したがって、IPアドレスやドメインネームを端末に入力する必要がなく、簡単に接続することができる。
次に、本発明の実施の形態について図に基づいて説明する。
図1は、本実施の形態における画像ドメインサーバ20が用いられる画像ドメインシステム1の構成を概略的に示す図、図2は、携帯電話10の構成を説明する図、図3は、携帯電話10の機能ブロック図、図4は、画像ドメインサーバ20の機能ブロック図、図5は、画像データをURL情報が書き込まれたコードとして利用する制御を示すフローチャート、図6は、画像ドメインシステム1の利用方法の一例を説明する図である。
画像ドメインシステム1は、通信ネットワークであるインターネット2に接続可能なカメラ付きの携帯電話(端末)10と、画像ドメインサーバ20を有する。
携帯電話10は、本実施の形態では、図2に示すように、表示部10aと操作部10bとがヒンジによって連結された、いわゆる折り畳み式の携帯電話が用いられている。そして、図2(a)に示すように、表示部10aの折り畳み内側面には、メイン表示画面11とスピーカ12が設けられている。また、図2(b)に示すように、折り畳み外側面には、サブ表示画面13とカメラ14が設けられている。そして、操作部10bの折り畳み内側面には、複数の操作キーからなるキー操作部15とマイク16が設けられている。
携帯電話10は、図3に示すように、制御部17を有している。制御部17は、マイクロコンピュータ等からなり、その内部機能として制御手段及び記憶手段を構成する。制御部17は、キー操作部15から操作信号の入力を受けると共に、カメラ14から画像信号を受ける。そして、制御部17は、カメラ14の動作制御を行うと共に、メイン表示画面11やサブ表示画面13の表示制御を行う。
制御部17には、音声部18と通信部19が接続されている。音声部18は、マイク16に音声が入力されてマイク16から出力された音声信号をA/D変換し、制御部17に出力する。制御部17は、A/D変換された音声信号を通信部19に与えて、通信部19で電波信号に変換してから外部に送信する。また、通信部19が電波信号を受信すると、通信部19から制御部17を介して音声部18に送られ、音声部18でD/A変換により音声信号とされ、スピーカ12から音声として出力される。
カメラ14は、一般のデジタルカメラとほぼ同一の構成及び機能を有しており、キー操作部のシャッター用のキーを操作することによって撮影され、その撮影された画像がメイン表示画面11に表示され、所定のデータ形式を有する画像データとして制御部17内の記憶手段に記憶される。
上記携帯電話10には、インターネット2に接続するためのソフトウエアプログラムであるブラウザが組み込まれており、このブラウザを起動してインターネット2に接続し、Webサーバ5からコンテンツデータの配信を受けることができるようになっている。
例えば、ブラウザを操作してWebサーバ5のアドレスを示すURL情報を入力すると、対応するIPアドレスが、図示していないネームサーバから携帯電話10に提供される。
ブラウザは、そのIPアドレスを使用して、無線電話網の基地局3から事業者の管理センタ4、更にインターネット2を介してWebサーバ5に接続する。そして、例えばHTTPを利用して、Webサーバ5から動画、文字、音声等のコンテンツデータの配信を受けることができる。
また、携帯電話10には、画像ドメインシステム用のアプリケーションプログラムが起動可能な状態でインストールされている。このアプリケーションプログラムは、カメラ14により撮影した画像や携帯電話10の記憶手段に記憶されている画像の画像データのうち、指定した画像データを、アクセス画像データとして画像ドメインサーバ20にインターネット2を介して送信する処理を行う。
画像ドメインサーバ20は、図4に示すように、データベース21、アクセス画像データ受信手段(画像データ受信手段)22、参照画像データ検索手段(画像データ検索手段)23、URL情報抽出手段24、URL情報送信手段25、画像ドメイン登録手段26、記憶手段27を有する。
データベース21は、複数の参照画像データ、各参照画像データに個々に関連付けされたURL情報、各参照画像データの特徴量等を、インデックス番号等を使用して読み出し可能な状態で格納する。
アクセス画像データ受信手段22は、携帯電話10から画像ドメインシステム用のアプリケーションプログラムを利用して送信されたアクセス画像データを受信し、予め設定された共通フォーマット形式に変換して記憶手段27に記憶する処理を行う。
参照画像データ検索手段23は、記憶手段27に記憶されたアクセス画像データを用いてデータベース21内を検索し、データベース21内に予め格納されている複数の参照画像データの中から、アクセス画像データと同一とみなされる参照画像データを選択する処理を行う。
URL情報抽出手段24は、参照画像データ検索手段23によって選択された参照画像データに関連付けされてデータベースに格納されているURL情報を、データベース21から抽出する処理を行う。
URL情報送信手段25は、URL情報抽出手段24により抽出したURL情報をアクセス画像データの送信元の携帯電話10に送信する処理を行う。
画像ドメイン登録手段26は、データベース21への登録を希望する登録希望画像データを、共通フォーマット形式に変換し、参照画像データとしてデータベース21にURL情報に関連付けして登録する処理を行う。
そして更に、画像ドメインサーバ20には、特徴量抽出手段31、類似率算出手段32、判定手段33が設けられている。
特徴量抽出手段31は、アクセス画像データと参照画像データの特徴量の特徴量を算出する。アクセス画像データの特徴量の抽出は、アクセス画像データ受信手段22によってアクセス画像データが記憶手段27に記憶される際に行われ、共通フォーマット形式に変換されたアクセス画像データから抽出された特徴量は、画像データと関連付けされて記憶手段27に記憶される。
参照画像データの特徴量の抽出は、画像ドメイン登録手段26によって参照画像データがデータベース21に格納される際に行われ、共通フォーマット形式に変換された参照画像データから抽出された特徴量は参照画像データと関連付けされてデータベース21内に格納される。
参照画像データの特徴量及びアクセス画像データの特徴量は、本実施の形態では、画像によって示されるエッジや線、輪郭等の構造的特徴について、ラプラシアンフィルタのコンボルーションやハフ変換等により求めている。しかしながら、特徴量の抽出に用いられるものは、上記構造的特徴に限られず、例えば色やテクスチャ等を用いても良い。
類似率算出手段32は、例えば参照画像データとアクセス画像データ、或いは参照画像データと登録希望画像データ等、2つの画像データの特徴量を用いて類似率を算出する。類似率は、2つの画像の類似度合いを示す値であり、値が高いほど画像が類似していることを示す。
判定手段33は、類似率算出手段32によって算出された類似率と、予め設定されている判定基準値とを比較し、判定基準値よりも類似率の方が高い場合には判定基準を満たしていると判定し、かかる類似率を算出するのに用いられた2つの画像データを同一とみなし、類似率が判定基準値以下の場合には判定基準を満たしていないと判定し、かかる類似率を算出するのに用いられた2つの画像データを非同一とみなす。
次に、画像ドメイン登録手段26により登録希望画像データを参照画像データとしてデータベース21に登録する方法について以下に説明する。
登録希望画像データのデータベース21への格納は、システムユーザの携帯電話10や図示していないPC等の端末を用いて行われる。まず、システムユーザの端末から画像ドメインサーバ20の画像ドメイン登録サイトにアクセスがなされると、画像ドメイン登録手段26によりログイン画面のデータがリクエスト元の端末に配信される。
ログイン画面には、専用のID、パスワードを入力するための入力欄が設けられている。そして、システムユーザには、システム運営者との間で利用契約を結ぶことによって、専用のIDとパスワードが与えられ、また、IDとパスワードの他に、テンプレート形式のWebページと、そのWebページにアクセスするためのURL情報も与えられている。
端末の操作により、ログイン画面の入力欄にIDとパスワードが入力され、ログインボタンがクリックされると、かかるIDとパスワードの情報が画像ドメインサーバ20に送信され、画像ドメイン登録手段26により、認証判断がされる。
画像ドメイン登録手段26は、端末から送られてきたIDとパスワードが登録済みのものであると認証すると、次に画像ドメイン登録画面のデータを、リクエスト元の端末に配信する。
画像ドメイン登録画面には、登録を希望する登録希望画像データのファイル名を記入する記入欄が設けられており、端末の操作により、記入欄にファイル名が記入され、登録ボタンがクリックされると、端末から画像ドメインサーバ20にその登録希望画像データが送信される。
画像ドメイン登録手段26は、端末から登録希望画像データを受信すると、データベース21内に既に格納されている他の参照画像データと同一とみなされるか否かを判断し、同一とみなされる他の参照画像データが存在すると判断したときは参照画像データとしてのデータベース21への登録を拒否し、非同一とみなされると判断したとき、すなわち、同一とみなされる他の参照画像データが存在しないと判断したときは参照画像データとしてのデータベース21への格納を許可する。
具体的には、画像ドメイン登録手段26は、端末から登録希望画像データを受信すると、その登録希望画像データを共通フォーマット形式に変換する。そして、共通フォーマット形式を有する登録希望画像データの特徴量が特徴量抽出手段31によって抽出され、データベース21内に格納されている他の参照画像データの特徴量との類似率が類似率算出手段32によって算出される。
ここで、データベース21内に複数の参照画像データが格納されている場合には、全ての参照画像データに対する類似率がそれぞれ算出される。そして、各類似率ごとに判定基準値以下であるか否かが判定手段33によって判定され、全て判定基準値以下であると判断された場合には、登録希望画像データと同一とみなされる他の参照画像データがデータベース21内に存在しないとして、参照画像データとしてデータベース21内に格納される。
また、類似率が判定基準値よりも高い参照画像データがデータベース21内に既に存在する場合には、同一とみなされる他の参照画像データが存在するとして、データベース21への登録が拒否される。これにより、同一とみなされる参照画像データに対して、複数のURL情報が関連付けされて登録される二重登録が防止される。
次に、上記画像ドメインシステム1を使用して、カメラ14で撮影した画像をコードとして利用し、画像ドメインサーバ20からURL情報を取得する方法について図5に基づいて詳細に説明する。
まず最初に、利用者による携帯電話10の操作によってアプリケーションプログラムが起動されると(ステップA1)、携帯電話10は、カメラ14による撮影が可能な撮影モードになる。
そして、利用者によるカメラ14の操作によって撮影がなされると、アプリケーションプログラムは、撮影された画像の画像データを作成し(ステップA2)、携帯電話10の記憶手段に記憶させると共に、アクセス画像データとして画像ドメインサーバ20にインターネット2を介して送信する(ステップA3)。
画像ドメインサーバ20は、アクセス画像データ受信手段22によって携帯電話10からアクセス画像データを受信すると(ステップB1)、共通フォーマット形式に変換して記憶手段27に記憶させる。その際、共通フォーマット形式に変換されたアクセス画像データから特徴量抽出手段31によって特徴量が抽出され、アクセス画像データと共に記憶手段27に記憶される。
そして、参照画像データ検索手段23によってデータベース21内を検索し(ステップB2)、データベース21に予め格納されている複数の参照画像データの中に、アクセス画像データと同一とみなされる参照画像データが存在するか否かが判断される。
ここでは、記憶手段27に記憶されているアクセス画像データの特徴量と、データベース21に格納されている参照画像データの特徴量と用いて、類似率算出手段32によって類似率が算出される。
データベース21内に複数の参照画像データが格納されている場合には、全ての参照画像データに対する類似率がそれぞれ算出される。そして、各類似率ごとに判定手段33によって判定される。
参照画像データ検索手段23は、判定手段33によって判定基準値よりも類似率の方が高いと判定された参照画像データが存在するときは、その参照画像データをアクセス画像データと同一とみなされる参照画像データとして選択する。また、判定手段33による判定の結果、判定基準値よりも類似率の方が高い参照画像データが複数存在する場合には、類似率の最も高い1つの参照画像データをアクセス画像データと同一とみなされる参照画像データとして選択する。
参照画像データ検索手段23によって、アクセス画像データと同一とみなされる参照画像データが選択されると、その参照画像データに関連づけてデータベース21内に格納されているURL情報がURL情報抽出手段24によって抽出される(ステップB3)。そして、URL情報抽出手段24によって抽出されたURL情報は、URL情報送信手段25によって、アクセス画像データの送信元の携帯電話10に送信される(ステップB4)。
一方、参照画像データ検索手段23は、判定手段33によって類似率が全て判定基準値以下であると判定されたときは、アクセス画像データと同一とみなされる参照画像データが存在しないと判断し、その判断結果を示すURL不存在情報が、URL情報送信手段25によってアクセス画像データの送信元の携帯電話10に送信される。
携帯電話10のアプリケーションプログラムは、画像ドメインサーバ20からURL情報を受信すると(ステップA4)、記憶手段に記憶させると共に(ステップA5)、そのURL情報を有するWebサーバ5のアドレスにアクセスし(ステップA6)、Webサーバ5からコンテンツデータの提供を受ける処理を行う。また、画像ドメインサーバ20からURL不存在情報を受信すると、その情報をメイン表示画面11に表示させる。
上記構成を有する画像ドメインシステム1によれば、システムユーザによって登録された参照画像データと同一とみなされるアクセス画像データを、利用者が携帯電話10のカメラ14で撮影して作成し、画像ドメインサーバ20に送信することにより、画像ドメインサーバ20から携帯電話10にURL情報の提供を受けることができ、画像データを、URL情報が書き込まれたコードの代わりに利用することができる。
したがって、システムユーザが商品、商標、広告等を撮影した画像の画像データを参照画像データとして事前に登録しておくことによって、一般の利用者は、登録済みのものと同一の商品、商標、広告等を携帯電話10で撮影するだけで、URL情報を取得することができ、携帯電話10から所定のWebサーバ5のアドレスにアクセスしてコンテンツデータを受け取ることができる。
したがって、システムユーザは、たとえば2次元バーコードのようなそれ自体では何ら意味をなさないコードを付すためのスペースを、商品や広告等に専用に設ける必要がなく、その分のスペースを有効活用することができ、また、商品や広告等にバーコードが露出して外観などのデザイン性が損なわれることもない。
次に、上記画像ドメインシステム1の具体的な利用方法について図6に基づいてその一例を説明する。尚、以下の説明では、システムユーザが郵便局、一般の利用者がお年玉付き年賀状の郵送を受けた者である場合を例に説明するが、これに限定されるものではなく、種々の応用が可能である。
まず、画像ドメイン登録作業について説明すると、システムユーザである郵便局は、端末から画像ドメインサーバ20の画像ドメイン登録サイトにアクセスし、ログイン画面の入力欄に、システム運営者から与えられたIDとパスワードを入力してログインする。
そして、画像ドメイン登録画面に示されるアクセス画像データのファイル名記入欄に、お年玉年賀はがきに印刷されている切手部分を撮影した画像の画像データのファイル名を記入すると共に、URL情報の記入欄に、郵便局のお年玉年賀はがきの当選番号を掲載したWebサーバ5のアドレスを示すURL情報を記入して登録ボタンをクリックする。
画像ドメイン登録手段26は、お年玉年賀はがきに印刷されている切手部分を撮影した画像の画像データと同一とみなされる参照画像データが、データベース21内に既に格納されているか否かを判断し、格納されていないと判断したときは、上記URL情報に関連付けしてデータベース21に格納する。
次に、一般の利用者による利用方法について説明する。一般の利用者は、お年玉年賀はがきの郵送を受けると、携帯電話10のアプリケーションプログラムを起動し、図6(a)に示すように、お年玉年賀はがきの切手部分を撮影する。尚、利用者が受け取ったお年玉年賀はがきには、郵便局が撮影して画像ドメインサーバ20に登録した切手部分と同一のものが印刷されている。携帯電話10のアプリケーションプログラムは、切手部分の画像(図6(b)を参照)の画像データを作成し、アクセス画像データとして画像ドメインサーバ20に自動的に送信する。
画像ドメインサーバ20の参照画像データ検索手段23は、データベース21内を検索し、データベース21内に格納されている複数の参照画像データの中から、アクセス画像データと同一とみなされる参照画像データとして、郵便局によって登録された参照画像データを選択する。
そして、参照画像データに関連付けされているURL情報、すなわち、郵便局のお年玉年賀はがきの当選番号を掲載したWebサーバ5のアドレスを示すURL情報がURL情報抽出手段24によってデータベース21から抽出され、URL情報送信手段25によって画像データの送信元の携帯電話10に送信される。
アクセス画像データの送信元の携帯電話10は、画像ドメインサーバ20からURL情報を受信すると、携帯電話10のブラウザが自動的に起動され、携帯電話10から基地局及びインターネットを介してWebサーバ5のアドレスにアクセスがなされ、郵便局のお年玉年賀はがきの当選番号を掲載したWebページのコンテンツデータが携帯電話10に配信され、メイン表示画面11に表示される。
したがって、郵便局は、Webサーバ5にアクセスするためだけに用いられる2次元バーコード等をお年玉年賀はがきに設ける必要がなく、2次元バーコード等によってはがきの表示スペースが狭められることもない。
また、利用者は、お年玉年賀はがきの切手部分を携帯電話10で撮影するだけで、Webサーバ5に簡単に接続することができ、お年玉年賀はがきの当選番号を掲載したWebページを見ることができる。
尚、本発明は、上述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上述の実施の形態では、携帯電話10と画像ドメインサーバ20との間の通信方法は、HTTPを利用した場合を例に説明したが、代わりに電子メールによる通信方法としてもよい。また、携帯電話10を例に説明したが、携帯型の無線通信端末に限定されるものではなく、例えば、有線により接続されたPCを端末として使用してもよい。
本実施の形態における画像ドメインサーバが適用される画像ドメインシステムの構成を概略的に示す図である。 携帯電話の構成を説明する図である。 携帯電話の機能ブロック図である。 画像ドメインサーバの機能ブロック図である。 画像データをURL情報が書き込まれたコードとして利用する制御を示すフローチャートである。 画像ドメインシステムの具体的な利用方法の一例について説明する図である。
符号の説明
1 画像ドメインシステム
2 インターネット(通信ネットワーク)
5 Webサーバ
10 携帯電話(端末)
11 メイン表示画面
14 カメラ
20 画像ドメインサーバ
21 データベース
22 アクセス画像データ受信手段
23 参照画像データ検索手段
24 URL情報抽出手段
25 URL情報送信手段
26 画像ドメイン登録手段
27 記憶手段
31 特徴量抽出手段
32 類似率算出手段
33 判定手段

Claims (5)

  1. 端末に通信ネットワークを介して接続され、前記端末からの要求に応じて要求元の端末にURL情報を送信する画像ドメインサーバであって、
    複数の参照画像データ及び各参照画像データに個々に関連付けされたURL情報が格納されたデータベースと、
    前記端末から送信されたアクセス画像データを受信する画像データ受信手段と、
    該画像データ受信手段により受信したアクセス画像データを用いて前記データベース内を検索し、前記複数の参照画像データの中から前記アクセス画像データと同一とみなされる参照画像データを選択する画像データ検索手段と、
    該画像データ検索手段により選択された参照画像データに関連付けされているURL情報を前記データベースから抽出するURL情報抽出手段と、
    該URL情報抽出手段により抽出したURL情報を前記アクセス画像データの送信元の端末に送信するURL情報送信手段と、
    を有することを特徴とする画像ドメインサーバ。
  2. 前記参照画像データに前記URL情報を関連付けして前記データベースに登録する画像ドメイン登録手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像ドメインサーバ。
  3. 画像データの特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、
    前記特徴量抽出手段により抽出した2つの画像データの特徴量を用いて類似率を算出する類似率算出手段と、
    該類似率算出手段により算出した類似率が予め設定された判定基準値よりも高いか否かを判定し、前記類似率の方が前記判定基準値よりも高いとの判定により前記2つの画像データを同一とみなし、前記判定基準値以下との判定により前記2つの画像データを非同一とみなす判定手段とを有することを特徴とする請求項2に記載の画像ドメインサーバ。
  4. 前記特徴量抽出手段は、前記アクセス画像データの特徴量と前記データベース内に格納されている全ての参照画像データの特徴量とを抽出し、
    前記類似率算出手段は、前記特徴量抽出手段によって抽出された前記アクセス画像データの特徴量と前記各参照画像データの特徴量との類似率をそれぞれ算出し、
    前記判定手段は、該類似率算出手段により算出された類似率が前記判定基準値よりも高いとの判定を受けたときは、該判定を受けた類似率の算出に前記特徴量が用いられた参照画像データを前記アクセス画像データと同一とみなし、
    前記画像データ検索手段は、前記データベース内に格納されている複数の参照画像データの中から、前記判定手段により前記アクセス画像データと同一とみなされた参照画像データを選択することを特徴とする請求項3に記載の画像ドメインサーバ。
  5. 前記特徴量抽出手段は、前記データベースへの格納を希望する登録希望画像データの特徴量と前記データベース内に格納されている全ての参照画像データの特徴量とを抽出し、
    前記類似率算出手段は、前記特徴量抽出手段によって抽出された前記登録希望画像データの特徴量と前記各参照画像データの特徴量との類似率をそれぞれ算出し、
    前記判定手段は、該類似率算出手段により算出された類似率が前記判定基準値よりも高いとの判定を受けたときは、該判定を受けた類似率の算出に前記特徴量が用いられた参照画像データを前記登録希望画像データと同一とみなし、前記判定基準値以下との判定を受けたときは、前記登録希望画像データが前記データベース内の全ての参照画像データと非同一とみなし、
    前記画像データ登録手段は、前記判定手段により同一とみなされた前記登録希望画像データの前記データベースへの登録を拒否し、非同一とみなされた前記登録希望画像データの前記データベースへの登録を許可することを特徴とする請求項3に記載の画像ドメインサーバ。
JP2006348927A 2006-12-26 2006-12-26 画像ドメインサーバ Pending JP2008158919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006348927A JP2008158919A (ja) 2006-12-26 2006-12-26 画像ドメインサーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006348927A JP2008158919A (ja) 2006-12-26 2006-12-26 画像ドメインサーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008158919A true JP2008158919A (ja) 2008-07-10

Family

ID=39659734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006348927A Pending JP2008158919A (ja) 2006-12-26 2006-12-26 画像ドメインサーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008158919A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024681A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 溝部 達司 切手及びこれを用いた情報提供システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024681A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 溝部 達司 切手及びこれを用いた情報提供システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8090351B2 (en) Geographical location authentication method
CN103635954B (zh) 基于地理和可视信息增强可视数据流的系统
US9479914B2 (en) Intuitive computing methods and systems
WO2013153718A1 (ja) 情報提供システム
KR20060082132A (ko) 원격 함수 호출들을 개시하기 위해 이미지들 또는 오디오를사용하는 서버와의 접속에 사용하기 위한 방법, 시스템,장치 및 기계 판독 가능한 매체
EP2012510A1 (en) Method and apparatus for connecting a cellular telephone user to the internet
JP6796544B2 (ja) 顔認証システム
JP2006236066A (ja) 会員認証システムとサーバ、携帯端末、情報確認端末、会員認証方法とプログラム及びプログラム記録媒体
WO2004052035A1 (en) Method of compounded image generation and downloading for mobile phone
JP4593873B2 (ja) 画像検索システム、端末装置、サーバ、および画像検索方法
KR102229673B1 (ko) 맞춤형 손수건 주문 및 앨범 컨텐츠 제공 시스템 및 방법
WO2014017395A1 (ja) 注文処理携帯端末、そのデータ処理方法、およびプログラム、ならびに、注文システム
RU2709649C2 (ru) Система удалённой регистрации пользователей мобильной связи
JP2008204137A (ja) オークションシステム
JP2005057501A (ja) 携帯通信端末及びそれを利用した通信システム
JP2000250854A (ja) カメラで撮影した画像をサーバで表示するシステム、そのサーバ及びそのサーバ用制御プログラムを記録した記録媒体
JP2008158919A (ja) 画像ドメインサーバ
JP2007334629A (ja) Idカード発行システムおよび方法
KR100725129B1 (ko) 가상 아이템을 이용한 판매 프로모션 시스템 및 그 방법과가상 아이템 등록 기능을 가지는 모바일 단말 및 그 방법
KR100610871B1 (ko) 액세서리 형태로 미리 발급되는 접속코드와 접속 목적지를매핑하는 방법, 장치 및 그 방법을 기록한 기록매체
KR101365637B1 (ko) 화상촬영 시스템
JP2004274093A (ja) 画像出力装置、画像出力方法、画像印刷システム、画像印刷サービス及び記録媒体
JP2011180900A (ja) コンテンツ変換装置、コンテンツ変換システム、コンテンツ変換方法、及びコンテンツ変換プログラム
JP2009098702A (ja) 情報登録システム、情報登録方法、サーバーコンピュータ、及びコンピュータプログラム
JP2004133698A (ja) 印刷物に対する2次情報を提供する方法及びサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090817

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090818