JP2008158601A - リモートコントロールシステム及び監視アプリケーションプログラム - Google Patents

リモートコントロールシステム及び監視アプリケーションプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008158601A
JP2008158601A JP2006343739A JP2006343739A JP2008158601A JP 2008158601 A JP2008158601 A JP 2008158601A JP 2006343739 A JP2006343739 A JP 2006343739A JP 2006343739 A JP2006343739 A JP 2006343739A JP 2008158601 A JP2008158601 A JP 2008158601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
window
control device
message box
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006343739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4595138B2 (ja
Inventor
Shunri Tada
旬里 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onkyo Corp
Original Assignee
Onkyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onkyo Corp filed Critical Onkyo Corp
Priority to JP2006343739A priority Critical patent/JP4595138B2/ja
Publication of JP2008158601A publication Critical patent/JP2008158601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4595138B2 publication Critical patent/JP4595138B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】 アプリケーションをリモコン装置で操作する際に、表示部に表示されたメッセージボックスをユーザが容易に認識すること。
【解決手段】 監視アプリ12Cは、PC10の表示部15にメッセージボックスが表示されるか否かを監視している。PC10の表示部15にメッセージボックスが表示されることが検出されると、監視アプリ12Cは、表示されるメッセージボックスに基づいて、リモコン用メッセージボックスを生成し、リモコン装置20に送信する。リモコン装置20は、リモコン用メッセージボックスを監視アプリ12Cから受信して、リモコン装置の表示部24に表示する。リモコン用メッセージボックスには、メッセージ内容の一部と、OKボタン及びキャンセルボタンの一方を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、PCにインストールされたアプリケーションをリモコン装置によって制御するリモートコントロールシステムに関する。
PCにインストールされた音楽再生アプリケーションを、リモコン装置を使って操作するシステムが採用されている。例えば、ディスプレイ上に音楽再生アプリケーションの画面(曲リスト、操作ボタン、ボリューム情報及び再生曲情報等)が表示され、ユーザはリモコン装置を操作して、再生する曲を選択することや、ボリュームを変更することが可能である。また、このような音楽再生アプリケーションでは、ユーザに何らかの状態を告知するためのメッセージボックス、アラートボックス等のウィンドウを表示する場合があり、ユーザはメッセージボックス内のメッセージを見て、リモコン装置の左右スクロールキーや決定キーなどを操作することにより、メッセージボックスをOKボタン又はキャンセルボタンで確定することができる。しかし、ユーザがディスプレイから離れている場合は、ディスプレイ上に表示されたメッセージボックスが非常に見づらいという問題がある。
この問題を解決するために、下記特許文献1に記載のシステムが提案されている。サーバ装置は、遠隔操作装置から送信された入力情報を解析しOSに対して適切な入力情報を発行する受信データ解析手段110と、OSが開く表示メッセージを監視するとともにOSから発行される当該表示メッセージについての表示位置情報を取得するメッセージ監視手段111と、前記メッセージ監視手段により取得した表示位置情報に基づいて遠隔操作装置に送信する画面の領域を決定する送信画像領域決定手段112とを備える。ユーザが注目すべき重要な情報が載せられたダイアログが表示された場合、遠隔操作装置の表示部にそのダイアログが自動的に表示されるので、遠隔操作装置のユーザはダイアログの存在に気づくことができる。
しかし、特許文献1の方法では、サーバ装置に表示される表示画面の中からダイアログ部分を認識し、ダイアログ部分の画像を切り出して遠隔操作装置に表示させるにすぎない。従って、遠隔操作装置の表示画面がサーバ装置の表示画面に比べて小さい場合には、遠隔操作装置の表示画面に表示されるダイアログの文字が非常に小さくなってしまい、非常に見づらいという問題がある。
特開2005−128279号
本発明の目的は、アプリケーションをリモコン装置で操作するリモートコントロールシステムにおいて、ディスプレイに表示されたメッセージボックス等のウィンドウをユーザが容易に認識することができるリモートコントロールシステムを提供することである。
本発明の好ましい実施形態によるリモートコントロールシステムは、アプリケーションプログラム及び監視アプリケーションプログラムがインストールされたパーソナルコンピュータと、該アプリケーションプログラムを制御するリモコン装置とを備える。該パーソナルコンピュータは、該リモコン装置との間でリモコン信号を送受信する第1のリモコン送受信部を有する。該監視アプリケーションプログラムは、該パーソナルコンピュータにインストールされたオペレーティングシステムからのウィンドウ作成通知を受信したか否かを判断する監視ステップと、該ウィンドウ作成通知を受信した場合、該ウィンドウ作成通知に含まれるウィンドウに関する情報に基づいて、リモコン用ウィンドウを生成する生成ステップと、該リモコン用ウィンドウを、該第1のリモコン送受信部を介して、該リモコン装置に送信する送信ステップとを含む。該リモコン装置は、該第1のリモコン送受信部との間でリモコン信号を送受信する第2のリモコン送受信部と、ユーザからの指示が入力される入力手段と、該第2のリモコン送受信部を介して、該リモコン用ウィンドウを受信する受信手段と、受信した該リモコン用ウィンドウを表示する表示手段とを有する。
監視アプリケーションプログラム(以下、監視アプリという)が、パーソナルコンピュータ(以下、PCという)の表示部にウィンドウが表示されるか否かを監視している。PCの表示部にウィンドウが表示されることが検出されると、監視アプリは、表示されるウィンドウに基づいて、リモコン用ウィンドウを新たに生成し、リモコン装置に送信する。リモコン装置は、リモコン用ウィンドウを受信して、リモコン装置の表示手段に表示する。従って、PCの表示部にウィンドウが表示されたとき、リモコン装置の表示手段には監視アプリによって新たに生成されたリモコン用ウィンドウを表示することができるので、リモコン装置の表示手段の表示能力に合ったリモコン用ウィンドウを表示することができる。従って、ユーザはリモコン用ウィンドウの内容を容易に認識することができる。なお、PCの表示部とは、PCに備えられた表示部又はPCに接続された表示部の意味を包括する。
好ましくは、前記ウィンドウ作成通知が、ユーザに対するメッセージ、第1ボタン及び第2ボタンを含むウィンドウに関する情報を含み、前記生成ステップが、該ウィンドウに関する情報に基づいて、該メッセージの少なくとも一部と、該第1ボタン及び該第2ボタンの一方とを含むリモコン用ウィンドウを生成する。
リモコン用ウィンドウは、メッセージの少なくとも一部と、第1ボタン及び第2ボタンの一方とを含む。すなわち、リモコン用ウィンドウは、ユーザがウィンドウの意味を理解できる必要最小限の情報のみを含む。従って、リモコン装置の表示手段のサイズが小さい場合でも、大きな文字で表示することができ、ユーザはリモコン装置に表示されたリモコン用ウィンドウの内容を容易に認識できる。
好ましくは、前記パーソナルコンピュータは記憶部をさらに有する。前記リモコン装置は、ユーザ操作によって前記入力手段に入力された該リモコン用ウィンドウに表示される情報を変更する切換指示を、前記パーソナルコンピュータに送信する手段をさらに有する。前記監視アプリケーションプログラムは、前記パーソナルコンピュータにインストールされたオペレーティングシステムからのウィンドウ生成通知に含まれるウィンドウに関する情報を該記憶部に保存するステップと、該リモコン装置から送信された該切換指示を受信するステップとをさらに含む。前記生成ステップは、該切換指示に応じて、前記メッセージの一部が変更された、又は、前記第1ボタンと前記第2ボタンとが切り換えられたリモコン用ウィンドウを、該記憶部に保存されているウィンドウに関する情報に基づいて生成し、前記送信ステップは該リモコン用ウィンドウを該リモコン装置に送信する。
監視アプリは、リモコン装置からリモコン用ウィンドウの情報をスクロールする切換指示を受信すると、PCの記憶部に保存しているウィンドウに関する情報に基づいて、スクロール後のリモコン用ウィンドウを生成し、リモコン装置に送信する。リモコン装置は、スクロール後のリモコン用ウィンドウを表示する。従って、リモコン用ウィンドウをリモコン装置の表示手段に表示させる場合に、常に必要最小限の情報を表示させながら、スクロールによって全ての情報をユーザに提供することができる。
好ましくは、前記パーソナルコンピュータは記憶部をさらに有する。前記リモコン装置は、ユーザ操作によって前記入力手段に入力された該リモコン用ウィンドウを確定する確定指示を、前記パーソナルコンピュータに送信する手段をさらに有する。前記監視アプリケーションプログラムは、前記生成ステップで生成された該リモコン用ウィンドウを該記憶部に保存するステップと、該リモコン装置から送信された該確定指示を受信するステップと、該記憶部に記憶されている該リモコン用ウィンドウに含まれる該第1ボタン又は該第2ボタンで該ウィンドウを確定する確定指示を、前記パーソナルコンピュータにインストールされているオペレーティングシステムに送信するステップとをさらに含む。
監視アプリは、リモコン装置からウィンドウの確定指示を受信すると、PCの記憶部に保存しているリモコン用ウィンドウのボタンが第1ボタンか第2ボタンかを検出し、検出できた方のボタンでウィンドウを確定する確定指示をOSに送信する。従って、リモコン用ウィンドウには第1ボタン又は第2ボタンの一方しか表示されていないが、ユーザがリモコン装置の決定キーを操作することにより、PCの表示部に表示されたウィンドウを第1ボタン又は第2ボタンで確定することができる。すなわち、リモコン装置からは一種類の確定指示が送信されるだけであるが、ウィンドウを第1ボタン又は第2ボタンで確定することができる。
好ましくは、前記監視アプリケーションプログラムは、前記確定指示に応じて前記オペレーティングシステムから送信されるウィンドウ消去通知を受信するステップをさらに含む。前記生成ステップが、該ウィンドウ消去通知に応じて、前記リモコン装置が前記リモコン用ウィンドウを表示する前に表示していた表示画面を前記記憶部から読み出す、又は、新たな表示画面を生成し、前記送信ステップが該表示画面を該リモコン装置に送信する。前記受信手段が、前記パーソナルコンピュータから送信された該表示画面を受信し、前記表示手段が、該リモコン用ウィンドウに代えて受信した該表示画面を表示する。
監視アプリは、OSに確定指示を送信した後、OSからウィンドウ消去通知を受けてはじめて、ウィンドウが表示される前にリモコン装置が表示していた表示画面をリモコン装置に送信し、その結果、リモコン装置にリモコン用ウィンドウの表示を消去させる。従って、リモコン装置は、ユーザによってウィンドウの確定指示が入力されたときに、リモコン用ウィンドウの表示を消去することができる。また、OSがウィンドウの確定処理に失敗した場合に、OSからウィンドウ消去通知が送信されないことにより、OSでウィンドウが確定されていないにも関わらず、リモコン装置においてリモコン用ウィンドウの表示が消去されるという問題を解決できる。
本発明の別の局面においては、上記監視アプリケーションプログラムが提供され得る。
本発明によると、PCの表示部にウィンドウが表示されるときに、リモコン装置の表示手段にリモコン用ウィンドウを表示することができる。
以下、本発明の好ましい実施形態について、図面を参照して具体的に説明するが、本発明はこれらの実施形態には限定されない。図1は、本発明の好ましい実施形態によるリモートコントロールシステムの構成を示すブロック図である。リモートコントロールシステムは、パーソナルコンピュータ(以下、PCという)10と、リモコン装置20とを備える。リモコン装置20は、PC10専用のリモコン装置でもよく、携帯電話やPDAなどのように他の機能を備えていてもよい。本例では、PC10にリモコン装置20によって制御される音楽再生アプリケーションプログラム(以下、再生アプリという)がインストールされているが、他のアプリケーションプログラム(ワープロアプリケーション、インターネットアプリケーション)の場合も同様である。
PC10は、CPU11、HDD(Hard Disk Drive)12、メモリ13、操作部14、表示部15、再生部16、及び、リモコン送受信部17を有する。これらは、バスを介して互いに接続されている。
CPU11は、PC10の各部を制御するものであり、HDD12に格納された各プログラム12A〜12Cをメモリ13に読み出して、各プログラムの動作を実行させる。
HDD12には、オペレーティングシステム(マイクロソフト社のウィンドウズ(登録商標)など、以下、OSという)12A、再生アプリ12B、及び、監視アプリケーションプログラム(以下、監視アプリという)12Cがインストールされている。これらのプログラム12A〜12Cは、HDD12からメモリ13に読み出されてCPU11によって各動作が実行される。また、HDD12には必要に応じて、再生アプリ12Bで再生する複数の音楽ファイルが記録されている。
OS12Aは、再生アプリ12Bからの要求に応じて、メッセージボックスやアラートボックス等のウィンドウを生成して、表示部15に表示させる。また、OS12Aは、メッセージボックスを表示部15に表示させる際、監視アプリ12Cにウィンドウ生成通知を送信する。
監視アプリ12Cは、OS12Aによって表示部15にメッセージボックス等のウィンドウが表示されるか否かを監視する。詳細には、監視アプリ12Cは、メッセージボックスが表示部15に表示される際に、OS12Aからウィンドウ生成通知を受信する。監視アプリ12Cは、表示部15に表示されるメッセージボックスに基づいて、リモコン用メッセージボックス(リモコン用ウィンドウ)を生成し、リモコン装置20に送信する。
図2は、表示部15に表示されるメッセージボックスの一例を示す図である。メッセージボックスは、タイトル31(図2では「メッセージ」)と、メッセージ内容32(図2では「ファイルが見つかりません。」)と、OKボタン33と、キャンセルボタン34とを含む。図3は、リモコン用メッセージボックス(詳細には、スクロールによるリモコン用メッセージボックスの移り変わり)を示す図である。リモコン用メッセージボックスは、図2のメッセージボックスに表示される情報の一部のみを含むメッセージボックスである。例えば、図3(a)では、リモコン用メッセージボックスは、メッセージ内容32の一部(この場合、「ファイルが見つか」)、及び、OKボタン33及びキャンセルボタン34の一方のみ(この場合、OKボタン33)を含む。
監視アプリ12Cは、リモコン用メッセージボックスの他に、再生アプリ12Bに関するリモコン用表示画面(例えば、曲リスト画面)を生成して、リモコン装置20に送信する。つまり、リモコン装置20に表示されるリモコン用表示画面やリモコン用ウィンドウの全ては、監視アプリ12Cが生成する。図4は、リモコン用表示画面の一例である曲リスト画面を示す図である。
図1に戻り、メモリ13には、表示部15に表示されるメッセージボックスに関する情報が保存される。監視アプリ12Cが、リモコン用メッセージボックスを生成するためである。また、メモリ13には、リモコン装置20に送信したリモコン用メッセージボックスが保存される。リモコン装置20からのリモコン用メッセージボックスに表示される情報のスクロール指示に応じて、スクロール後のリモコン用メッセージボックスを生成するためである。
また、メモリ13には、監視アプリ12Cがリモコン用メッセージボックスを生成してリモコン装置20に送信する直前に、リモコン装置20が表示していたリモコン用表示画面(例えば、図4の曲リスト画面)が保存される。これは、メッセージボックスが確定されたときに、監視アプリ12Cが、リモコン用メッセージボックス表示前に表示していたリモコン用表示画面をリモコン装置20に再送し、リモコン装置20に表示させるためである。
操作部14は、ユーザ操作による指示が入力されるものであり、マウスやキーボード等である。
表示部15は、OS12Aや再生アプリ12Bの表示画面、及び、メッセージボックス等のウィンドウを表示するものであり、例えば、LCD(液晶ディスプレイ)等である。表示部15は、ノートPCのようにPC10自身が備えていてもよいが、デスクトップPCのようにPC10と別筐体であってもよい。
再生部16は、再生アプリ12Bによって読み出された音楽ファイルを再生する回路であり、DAC等を含むオーディオボード等である。再生部16には、図示しないスピーカーが接続されている。
リモコン送受信部17は、リモコン装置20との間で、コマンド、リモコン用メッセージボックス及びリモコン用表示画面を含むリモートコントロール信号(以下、リモコン信号という)を送受信するものである。リモコン信号の送受信方式としては、赤外線、Bluetooth、LAN、IEEE1394等の任意のものが用いられる。
リモコン装置20は、マイコン21、メモリ22、操作部23、表示部24、及び、リモコン送受信部25を有する。マイコン21は、メモリ22に格納されているプログラムに基づいてリモコン装置20の各部を制御する。例えば、マイコン21は、監視アプリ12Cから受信したリモコン用メッセージボックスやリモコン用表示画面を表示部24に表示させる。また、マイコン21は、ユーザ操作によって操作部23のキーが押されたとき、そのキーに関する情報を、リモコン送受信部25を介して監視アプリ12Cに送信する。
操作部23は、ユーザによる指示が入力されるものである。操作部23は、リモコン装置20に設けられた各操作キーを含み、例えば、上下左右のスクロールキー、及び、決定キーを含む。
表示部24は、リモコン用メッセージボックスやリモコン用表示画面を表示するものであり、LCDやFL管等である。
リモコン送受信部25は、PC10のリモコン送受信部17との間で、コマンド、リモコン用メッセージボックス及びリモコン用表示画面等を含むリモコン信号を送受信するものである。
以上の構成を有するリモートコントロールシステムについて、その動作を説明する。
[概要]
図5は、リモコン装置20にリモコン用メッセージボックスを表示させ、ユーザがリモコン装置20を操作することにより、メッセージボックスを確定する動作の概要を示す図である。図2に示すメッセージボックスを表示部15に表示させる場合、(1)再生アプリ12Bは、メッセージボックスの表示要求(メッセージボックスの種類、メッセージ内容、ボタンの情報含む)をOS12Aに送信する。(2)OS12Aは、メッセージボックスの表示要求を受信すると、メッセージボックスを生成し、表示部15に表示させる。(3)OS12Aは、ウィンドウ生成通知を監視アプリ12Cに送信する。
(4)監視アプリ12Cは、ウィンドウ生成通知に応答して、図3(a)に示すリモコン用メッセージボックスを生成し、リモコン装置20に送信する。リモコン装置20は、図3(a)に示すリモコン用メッセージボックスを表示部24に表示する。(5)ユーザ操作によって決定キー押された場合、リモコン装置20は決定キーの情報を監視アプリ12Cに送信する。(6)監視アプリ12Cは、メッセージボックスの確定指示をOS12Aに送信する。OS12Aは、メッセージボックスの確定処理を実行する。(7)OS12Aは、メッセージボックスを確定したことを再生アプリ12Bに通知する。(8)OS12Aは、表示部15に表示されているメッセージボックスを消去する。(9)OS12Aは、監視アプリ12Cにメッセージボックスの消去要求を送信する。(10)監視アプリ12Cは、メッセージボックス表示前のリモコン用表示画面をメモリ13から読み出して、リモコン装置20に送信する。リモコン装置20は、リモコン用表示画面を表示する(リモコン用メッセージボックスを消去する)。
[メッセージボックスの表示処理]
図6は、メッセージボックス表示時の監視アプリケーションの動作を示すフローチャートである。図7は、リモコン装置20の動作を示すフローチャートである。まず、図6に示すように、監視アプリ12Cは、OS12Aからウィンドウ生成通知を受信したか否かを判断している(S11)。ウィンドウ生成通知を受信した場合(S11:YES)、監視アプリ12Cは、ウィンドウ生成通知によって要求されているウィンドウがメッセージボックスであるか否かを判断する(S12)。メッセージボックスの生成要求であるか否かは、例えば、ウィンドウ生成通知に含まれるIDをチェックすることで判断することができる。
メッセージボックスでなければ(S12:NO)、処理を終了する。一方、メッセージボックスであれば(S12:YES)、監視アプリ12Cは、ウィンドウ生成通知に含まれるメッセージボックスのタイトル31(図2では「メッセージ」)と、メッセージ内容32(図3では「ファイルが見つかりません。」)を取得して、メモリ13に保存する(S13)。
続いて、監視アプリ12Cは、ウィンドウ生成通知に含まれるメッセージボックスのボタン33、34のテキスト(図3では「OK」及び「キャンセル」)と、これらの各ボタンに付与されているIDとを取得して、メモリ13に保存する(S14)。
続いて、監視アプリ12Cは、S13及びS14でメモリ13に保存したメッセージボックスの情報(メッセージ内容、ボタンのテキスト及びID)を用いて、リモコン用メッセージボックスを生成し、リモコン用メッセージボックスをメモリ13に保存する(S15)。リモコン装置20の表示部24はPC10の表示部15と比較してそのサイズが小さく、限られた文字数のメッセージボックスしか表示できない。そのため、監視アプリ12Cは、図3(a)に示すように、メッセージ内容32がその一部「ファイルが見つか」しか表示されず、ボタンについてはOKボタン33のみが表示され、キャンセルボタン34が表示されていないリモコン用メッセージボックスを生成する。最初に生成するメッセージボックスの形式(メッセージ内容の表示文字数、最初に表示するボタン)は、リモコン装置20の表示能力や再生アプリ12Cの仕様によって決定される。
続いて、監視アプリ12Cは、リモコン用メッセージボックスをリモコン装置20に送信する(S16)。次に、図7に示すように、リモコン装置20のマイコン21は、監視アプリ12Cからリモコン用メッセージボックスを受信したか否かを判断している(S21)。リモコン用メッセージボックスを受信したとき(S21:YES)、マイコン21は、表示部24に図3(a)に示すリモコン用メッセージボックスを表示させる(S22)。その結果、ユーザはリモコン装置20の表示部24に表示されたリモコン用メッセージボックスを見ることにより、PC10の表示部15に表示されたメッセージボックの内容を知ることができる。
[リモコン用メッセージボックスに表示される情報のスクロール処理]
図7に示すように、リモコン装置20のマイコン21は、リモコン用メッセージボックスを表示させた後、ユーザからの指示が操作部24を介して入力されたか否かを判断している(S23)。ユーザによって操作部24が操作されたとき(S23:YES)、マイコン21は、操作されたキーの情報を監視アプリ12Cに送信する(S24)。例えば、操作部23の上下左右のスクロールキー又は決定キーが押された場合、マイコン21は押されたキーに関する情報(例えば、識別情報等)を監視アプリ12Cに送信する。
まず、リモコン装置20から上下左右のスクロールキーの情報が監視アプリ12Cに送信される場合を説明する。図8に示すように、監視アプリ12Cは、リモコン装置20からスクロールキーの情報を受信したか否かを判断している(S31)。スクロールキーの情報を受信したとき(S31:YES)、監視アプリ12Cは、図6のS13、S14でメモリ13に保存したメッセージボックスの情報を用いて、スクロール後のリモコン用メッセージボックスを生成し、生成したリモコン用メッセージボックスをメモリ13に保存する(S32)。その際に、前回リモコン装置20に送信したリモコン用メッセージボックスをS15でメモリ13に保存しているので、そのリモコン用メッセージボックスに基づいて、ユーザのスクロール指示に応じてリモコン装置20に表示すべきリモコン用メッセージボックスを判断できる。
具体的には、図3に示すように、(a)のリモコン用メッセージボックスをS15で保存している状態で右スクロールキーの情報を受信した場合、(b)のようにリモコン用メッセージボックスのメッセージ内容32を一文字右側にスクロールしたリモコン用メッセージボックス(メッセージ内容32が「ァイルが見つかり」である)を生成する。(a)のリモコン用メッセージボックスをS15で保存している状態で上(又は下)スクロールキーの情報を受信した場合、(c)のようにリモコン用メッセージボックスのボタンをOKボタン33からキャンセルボタン34に切り換えたリモコン用メッセージボックスを生成する。同様に、(b)又は(c)のメッセージボックスをS15で保存している状態で各スクロールキーの情報を受信した場合、(d)〜(g)に示すリモコン用メッセージボックスが生成される。
続いて、監視アプリ12Cは、リモコン用メッセージボックスをリモコン装置20に送信する(S33)。再び、図7を参照すると、リモコン装置20のマイコン21は、リモコン用メッセージボックスを受信したとき(S21:YES)、表示部24にユーザのスクロールキーの操作に応じてスクロールされたリモコン用メッセージボックスを表示部24に表示させる(S22)。詳細には、図3(a)のリモコン用メッセージボックスが表示されているときに、ユーザが右スクロールキーを押すと、図3(b)のリモコン用メッセージボックスが表示され、ユーザが上スクロールキーを押すと、図3(c)のリモコン用メッセージボックスが表示される。このように、ユーザがスクロールキーを押すたびに、リモコン装置20が押されたキーの情報を監視アプリ12Cに送信し、監視アプリ12Cが新たなリモコン用メッセージボックスを生成し、リモコン装置20に送信し、リモコン装置20はスクロールされたリモコン用メッセージボックスを表示できる。
[メッセージボックスの確定処理]
次に、リモコン装置20から決定キーの情報が監視アプリ12Cに送信される場合を説明する。図9に示すように、監視アプリ12Cは、リモコン装置20から決定キーの情報を受信したかを判断している(S41)。決定キーの情報を受信したとき(S41:YES)、監視アプリ12Cは、操作対象のメッセージボックスがOS12AによってPC20の表示部15に表示されているか否かを判断する(S42)。例えば、ユーザがリモコン装置20ではなくマウス14を操作して、メッセージボックを消去するような指示を入力した場合には、既に対象のメッセージボックスが存在しないので(S42:NO)、ユーザがリモコン装置20で操作した決定キーは無効な操作であり、処理を終了する。
操作対象のメッセージボックスが存在する場合(S42:YES)、監視アプリ12Cは、メッセージボックスのボタンのIDを含む確定指示をOS12Aに送信する。詳細には、監視アプリ12Cはリモコン装置20からは1種類の決定キーの情報しか受信しないが、S15又はS32でメモリに保存したリモコン用メッセージボックスのボタンがOKボタンであるか、キャンセルボタンであるかをチェックして、チェックしたボタンのIDを含む確定指示をOS12Aに送信する。
例えば、リモコン用メッセージボックスにOKボタンが表示されている(つまり、S15又はS32で、メモリ13に図3(a)、(b)、(d)又は(g)に示すOKボタンを含むリモコン用メッセージボックスが保存された)場合に、決定キーの情報を受信したとき、監視アプリ12Cは、OKボタンのIDを含む確定指示をOS12Aに送信する。一方、リモコン用メッセージボックスにキャンセルボタンが表示されている(つまり、S15又はS32で、メモリ13に図4(c)、(e)又は(f)に示すキャンセルボタンを含むリモコン用メッセージボックスが保存された)場合に、決定キーの情報を受信したとき、監視アプリ12Cは、キャンセルボタンのIDを含む確定指示をOS12Aに送信する。
OS12Aは、確定指示を監視アプリ12Cから受信すると、確定指示に含まれているIDのボタンでメッセージボックスを確定する。つまり、OS12Aは、OKボタンのIDであれば、メッセージボックスをOKボタンで確定し、キャンセルボタンであれば、メッセージボックスをキャンセルボタンで確定する。その後、OS12Aは、OKボタン又はキャンセルボタンでメッセージボックスを確定したことを再生アプリ12Cに通知する。さらに、OS12Aは、監視アプリ12Cに、ウィンドウ消去通知を送信する。
監視アプリ12Cは、OS12Aからウィンドウ消去通知を受信したか否かを判断している(S44)。ウィンドウ消去通知を受信した場合(S44:YES)、監視アプリ12Cは、S15又はS32でメモリ13に保存したリモコン用メッセージボックス、及び、S13及びS14でメモリ13に保存したメッセージボックスの情報をクリアする。リモコン装置20にリモコン用メッセージボックスを表示しないので、これらの情報をメモリ13に保存しておく必要がないからである。
次に、リモコン用メッセージボックスを表示する前にリモコン装置20に表示されていたリモコン用表示画面(例えば、図4の曲リスト画面)がメモリ13に保存されているので、監視アプリ12Cは、そのリモコン用表示画面をメモリ13から読み出して(S46)、リモコン装置20に送信する(S47)。なお、メッセージボックスの確定処理によって、保存しているリモコン用表示画面と異なるリモコン用表示画面をリモコン装置20に表示する必要がある場合、監視アプリ12CはS46で新たなリモコン用表示画面を生成し、メモリ13に保存する。
図6に示すように、リモコン装置20のマイコン21は、監視アプリ12Cからリモコン用表示画面(例えば、図4の曲リスト画面)を受信すると(S21:YES)、表示部24にリモコン用メッセージボックスに代えて、曲リスト画面を表示させる(S22)。従って、リモコン用メッセージボックスで決定ボタンが押された際に、表示部24にはリモコン用メッセージボックスが消去され、元の曲リスト画面が再び表示される。
以上のように、本実施形態によると、PC10の表示部15にメッセージボックスが表示されるとき、リモコン装置20の表示部24にもリモコン用メッセージボックスが表示されるので、ユーザはPC10の表示部15ではなく、リモコン装置20の表示部24を見ながら、メッセージボックスを確定する指示を入力することができる。リモコン用メッセージボックスは、必要最小限の情報のみを含み、メッセージ内容の一部と、OKボタン及びキャンセルボタンの一方とのみを含むので、リモコン装置の表示画面が小さい場合でも、大きな文字で表示でき、メッセージボックスの内容を理解し易い。ユーザがリモコン装置20の決定キーを操作したとき、監視アプリ12Cによって表示中のリモコン用メッセージボックスのボタンのIDを含む確定指示がOS12Aに送信されるので、ユーザが決定キーを押すだけで、OS12Aは表示されているOKボタン又はキャンセルボタンでウィンドウを確定することができる。
なお、マウスによってメッセージボックスが消去されたときも、OS12Aは監視アプリ12Cにウィンドウ消去通知を送信する。従って、この場合にも、監視アプリは、図9のS44〜S47の処理を実行する。また、S12の処理は必須ではなくなくてもよい。また、OS12Aでメッセージボックスの確定処理を失敗した場合には、OS12Aから監視アプリ12Cにウィンドウ消去通知が送信されない。その結果、PCの表示部15にはメッセージボックスが残っているのに、リモコン装置20のリモコン用メッセージボックスのみが消去されるという問題を防止できる。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこれらの実施形態には限定されない。本発明は、上記の監視アプリ12Cまたはそれを記録した記録媒体という形態で提供されてもよい。
本発明はリモコン装置でアプリケーションプログラムを操作するパーソナルコンピュータに好適に適用され得る。
本発明の好ましい実施形態によるリモートコントロールシステムの構成を示すブロック図である。 PC10の表示部15に表示されるメッセージボックスを示す図である。 リモコン装置20の表示部24に表示されるリモコン用メッセージボックスを示す図である。 リモコン装置20の表示部24に表示される曲リスト画面を示す図である。 本例の動作概要を説明するための図である。 監視アプリのリモコン用メッセージボックス表示処理を説明するフローチャートである。 リモコン装置の動作を示すフローチャートである。 監視アプリのリモコン用メッセージボックス表示変更処理を示すフローチャートである。 監視アプリのメッセージボックス確定処理を示すフローチャートである。
符号の説明
10 PC
11 CPU
12 HDD
12A OS
12B 再生アプリ
12C 監視アプリ
13 メモリ
14 操作部
15 表示部
17 リモコン送受信部
20 リモコン装置
21 マイコン
22 メモリ
23 操作部
24 表示部
25 リモコン送受信部

Claims (6)

  1. アプリケーションプログラム及び監視アプリケーションプログラムがインストールされたパーソナルコンピュータと、該アプリケーションプログラムを制御するリモコン装置とを備え、
    該パーソナルコンピュータが、該リモコン装置との間でリモコン信号を送受信する第1のリモコン送受信部を有し、
    該監視アプリケーションプログラムが、該パーソナルコンピュータにインストールされたオペレーティングシステムからのウィンドウ作成通知を受信したか否かを判断する監視ステップと、
    該ウィンドウ作成通知を受信した場合、該ウィンドウ作成通知に含まれるウィンドウに関する情報に基づいて、リモコン用ウィンドウを生成する生成ステップと、
    該リモコン用ウィンドウを、該第1のリモコン送受信部を介して、該リモコン装置に送信する送信ステップとを含み、
    該リモコン装置が、該第1のリモコン送受信部との間でリモコン信号を送受信する第2のリモコン送受信部と、
    ユーザからの指示が入力される入力手段と、
    該第2のリモコン送受信部を介して、該リモコン用ウィンドウを受信する受信手段と、
    受信した該リモコン用ウィンドウを表示する表示手段とを有する、リモートコントロールシステム。
  2. 前記ウィンドウ作成通知が、ユーザに対するメッセージ、第1ボタン及び第2ボタンを含むウィンドウに関する情報を含み、
    前記生成ステップが、該ウィンドウに関する情報に基づいて、該メッセージの少なくとも一部と、該第1ボタン及び該第2ボタンの一方とを含むリモコン用ウィンドウを生成する、請求項1に記載のリモートコントロールシステム。
  3. 前記パーソナルコンピュータが記憶部をさらに有し、
    前記リモコン装置が、ユーザ操作によって前記入力手段に入力された該リモコン用ウィンドウに表示される情報を変更する切換指示を、前記パーソナルコンピュータに送信する手段をさらに有し、
    前記監視アプリケーションプログラムが、前記ウィンドウ生成通知に含まれるウィンドウに関する情報を該記憶部に保存するステップと、
    該リモコン装置から送信された該切換指示を受信するステップとをさらに含み、
    前記生成ステップが、該切換指示に応じて、前記メッセージの一部が変更された、又は、前記第1ボタンと前記第2ボタンとが切り換えられたリモコン用ウィンドウを、該記憶部に保存されているウィンドウに関する情報に基づいて生成し、前記送信ステップが該リモコン用ウィンドウを該リモコン装置に送信する、請求項2に記載のリモートコントロールシステム。
  4. 前記パーソナルコンピュータが記憶部をさらに有し、
    前記リモコン装置が、ユーザ操作によって前記入力手段に入力された該リモコン用ウィンドウを確定する確定指示を、前記パーソナルコンピュータに送信する手段をさらに有し、
    前記監視アプリケーションプログラムが、前記生成ステップで生成された該リモコン用ウィンドウを該記憶部に保存するステップと、
    該リモコン装置から送信された該確定指示を受信するステップと、
    該記憶部に記憶されている該リモコン用ウィンドウに含まれる該第1ボタン又は該第2ボタンで該ウィンドウを確定する確定指示を、前記パーソナルコンピュータにインストールされているオペレーティングシステムに送信するステップとをさらに含む、請求項2または3に記載のリモートコントロールシステム。
  5. 前記監視アプリケーションプログラムが、前記確定指示に応じて前記オペレーティングシステムから送信されるウィンドウ消去通知を受信するステップをさらに含み、
    前記生成ステップが、該ウィンドウ消去通知に応じて、前記リモコン装置が前記リモコン用ウィンドウを表示する前に表示していた表示画面を前記記憶部から読み出し、又は、新たな表示画面を生成し、前記送信ステップが該表示画面を該リモコン装置に送信し、
    前記受信手段が、前記パーソナルコンピュータから送信された該表示画面を受信し、
    前記表示手段が、該リモコン用ウィンドウに代えて受信した該表示画面を表示する、請求項4に記載のリモートコントロールシステム。
  6. リモコン装置によって制御されるアプリケーションプログラムがインストールされたパーソナルコンピュータにインストールされ、
    該パーソナルコンピュータにインストールされたオペレーティングシステムからのウィンドウ作成通知を受信したか否かを判断する監視ステップと、
    該ウィンドウ作成通知を受信した場合、該ウィンドウ作成通知に含まれるウィンドウに関する情報に基づいて、リモコン用ウィンドウを生成する生成ステップと、
    該リモコン用ウィンドウを、該パーソナルコンピュータのリモコン送受信部を介して、該リモコン装置に送信する送信ステップとを含む、監視アプリケーションプログラム。
JP2006343739A 2006-12-21 2006-12-21 リモートコントロールシステム及び監視アプリケーションプログラム Expired - Fee Related JP4595138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006343739A JP4595138B2 (ja) 2006-12-21 2006-12-21 リモートコントロールシステム及び監視アプリケーションプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006343739A JP4595138B2 (ja) 2006-12-21 2006-12-21 リモートコントロールシステム及び監視アプリケーションプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008158601A true JP2008158601A (ja) 2008-07-10
JP4595138B2 JP4595138B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=39659471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006343739A Expired - Fee Related JP4595138B2 (ja) 2006-12-21 2006-12-21 リモートコントロールシステム及び監視アプリケーションプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4595138B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015088131A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 コニカミノルタ株式会社 遠隔制御装置、遠隔操作装置、画面送信制御方法、画面表示制御方法、画面送信制御プログラム、および画面表示制御プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10200972A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd Pc用コントロール装置及びその制御方式
JP2003299049A (ja) * 2002-04-02 2003-10-17 Nec Corp 画面像送信システムおよびその方法と画面像送信プログラム
JP2003345490A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔操作システム及び遠隔操作方法並びに記録媒体
JP2005128279A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔操作システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10200972A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd Pc用コントロール装置及びその制御方式
JP2003299049A (ja) * 2002-04-02 2003-10-17 Nec Corp 画面像送信システムおよびその方法と画面像送信プログラム
JP2003345490A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔操作システム及び遠隔操作方法並びに記録媒体
JP2005128279A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔操作システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015088131A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 コニカミノルタ株式会社 遠隔制御装置、遠隔操作装置、画面送信制御方法、画面表示制御方法、画面送信制御プログラム、および画面表示制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4595138B2 (ja) 2010-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105359121A (zh) 使用接收数据的应用远程操作
KR20140031717A (ko) 콘텐츠 관리 방법 및 장치
KR20160053462A (ko) 단말장치 및 그 제어 방법
KR101529503B1 (ko) 콘텐츠 제공/다운로드 방법, 이를 위한 전자장치 및 콘텐츠서버
KR20170092790A (ko) 디스플레이 장치, 사용자 단말 장치, 시스템 및 그 제어 방법
JP2005538638A (ja) ワイヤレス投影システム
JP2011259413A (ja) 映像再生装置およびその制御方法およびプログラム
JP2007018316A (ja) ファイル操作処理装置
JP5135413B2 (ja) 映像信号処理装置及びその制御方法
JP2012212277A (ja) 表示制御装置およびそのプログラム
JP4595138B2 (ja) リモートコントロールシステム及び監視アプリケーションプログラム
JP2006294172A (ja) 端末装置、コンテンツの消去/転送制御システム及びコンテンツ消去制御方法
JP5010666B2 (ja) 情報処理装置
JP2010039540A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2014119799A (ja) 情報処理装置及びプログラム、制御方法
JP2012128562A (ja) 電子機器、表示制御方法及びプログラム
JP2010182176A (ja) サーバ装置、クライアント装置、サーバベース・コンピューティング・システム、およびプログラム
US8074001B2 (en) Information processing apparatus, KVM switch, remote system, and computer readable storage medium
JP2007058677A (ja) 表示制御装置および方法
JP5687552B2 (ja) 操作支援システム、表示システム、電子機器、スクリプト、操作支援方法およびプログラム
JP4976927B2 (ja) 情報配信システムおよび被配信者側装置およびプログラム
JP2005202691A (ja) 情報処理装置、そのプログラムおよび記録媒体
WO2009118835A1 (ja) 画像表示処理装置、画像表示処理方法および画像表示処理プログラム
JP2007109335A (ja) 制御データ一覧表示システム、表示方法及びコンピュータプログラム
KR102373515B1 (ko) 콘텐츠의 플레이 중 메모 입력 기능을 제공하는 방법, 장치 및 프로그램

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees