JP2008147708A - 複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示装置 - Google Patents

複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008147708A
JP2008147708A JP2005097404A JP2005097404A JP2008147708A JP 2008147708 A JP2008147708 A JP 2008147708A JP 2005097404 A JP2005097404 A JP 2005097404A JP 2005097404 A JP2005097404 A JP 2005097404A JP 2008147708 A JP2008147708 A JP 2008147708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
broadcast
memory
analog
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005097404A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kotani
順一 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005097404A priority Critical patent/JP2008147708A/ja
Priority to PCT/JP2006/306443 priority patent/WO2006106719A1/ja
Publication of JP2008147708A publication Critical patent/JP2008147708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ディジタル放送がされ、現在では多くの番組がアナログ放送とサイマルキャストで放送されている。しかし一部の番組ではアナログ放送とは異なる番組が放送され、今後はこの比率が拡大される予定である。同様に同一の放送局が複数の放送ネットワークで同一の番組を放送する場合もあり、一部は、異なる番組が放送されることもある。視聴者がこの異なる番組を認識するためには、複数の放送ネットワークの電子番組表を見比べる必要があり、多大な労力を要する。
【解決手段】ユーザに選択された放送ネットワークの番組表データと他の放送ネットワークの番組表データを比較する装置で番組個別に割り振られた番組ID等を比較し、一方にしかない番組を検出し、選択された放送ネットワークの電子番組表にその番組を識別できるように提示、またはその一方にしかない番組の一覧表を提示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の放送ネットワークを受信することができる放送受信機に関するものである。
従来、複数の放送ネットワーク例えばディジタル放送とアナログ放送を受信している時にディジタル放送で同一番組が放送している場合において、ユーザーには極力ディジタル放送番組の視聴を促すことができる放送受信装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−179718号公報
衛星や地上波を用いて複数の放送ネットワークで放送が行われている。また、複数の放送ネットワークで同一放送局が放送を行っている場合もあり、放送される番組も同一の番組を放送する場合がある。例えば、ディジタル放送やアナログ放送は、同じ番組をディジタル放送とアナログ放送の両方で放送するサイマルキャスト方式と呼ばれる放送方式がある。上述の通り、ディジタル放送とアナログ放送で異なる番組を放送する場合もあり、この異なる番組を放送する比率が今後拡大される予定である。この異なる番組が放送されることをユーザーが認識するためには、ディジタル放送の電子番組表とアナログ放送の電子番組表の両方を見比べる必要があり多大な労力を必要とし、または、異なる番組が放送されることに気がつかないという問題があった。
本発明は、上記の事情に鑑み、複数の放送ネットワーク例えば、ディジタル放送とアナログ放送で、異なる番組が放送される場合において、ディジタル放送の電子番組表とアナログ放送の電子番組表の両方を見比べることなく、ディジタル放送とアナログ放送で異なる番組が放送されることをユーザーが認識することが可能な複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示を提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するために、複数の放送ネットワークを受信する放送受信機において、放送波に含まれる番組のEPGデータをデコードし、全てまたは一部の放送ネットワークで放送される番組の番組情報を取得し、メモリに記憶する。前記によってメモリに記憶した全てまたは一部の放送ネットワークの番組情報より同一放送局で同一時間帯に異なる番組が放送されると判断した番組の番組情報をメモリに記憶する。前記によってメモリに記憶した一部または全ての番組の番組情報を、放送受信機の操作や状況に応じて画面上に表示するように構成している。
また、ユーザーが選局した放送ネットワークの番組がメモリに記憶した他の放送ネットワークの同一放送局で同一時間帯に異なる番組が放送されると判断した番組の場合に、ユーザーが選局した放送ネットワークの番組と同一放送局で同一時間帯に放送される他の放送ネットワークの番組をメモリから検索し、その番組の番組情報を表示するように構成している。
また、前記番組情報が表示されている場合に、特定の操作でその番組を選局するように構成している。
また、メモリに記憶した同一放送局で同一時間帯に異なる番組が放送されると判断した番組をユーザーの操作により選択された放送ネットワークの電子番組表に表示する場合、その他の番組と識別が容易に行えるようにマークを付加して表示するように構成している。
また、前記電子番組表が表示されている場合に、メモリに記憶した同一放送局で同一時間帯に異なる番組が放送されると判断した番組をユーザーの操作により選択された放送ネットワークの電子番組表で選択した場合に、その番組と同一放送局で同一時間帯で異なる他の放送ネットワークの番組をメモリから検索し、その番組の番組情報を表示するように構成している。
本発明により、複数の放送ネットワークで異なる番組が放送される場合、例えば、
ディジタル放送とアナログ放送で異なる番組が放送される場合において、ディジタル放送の電子番組表とアナログ放送の電子番組表の両方を見比べることなくディジタル放送とアナログ放送で異なる番組が放送されることをユーザーが認識することが可能となる。
また、ディジタル放送またはアナログ放送を視聴中にその番組と同一放送局で同一時間帯に異なる番組がアナログ放送またはディジタル放送で放送されていることをユーザーが認識することが可能となる。
また、ディジタル放送またはアナログ放送を視聴中にその番組と同一放送局で同一時間帯に異なる番組がアナログ放送またはディジタル放送で放送されている場合にその番組を簡単に選局することが可能となる。
また、ディジタル放送またはアナログ放送の電子番組表を表示している場合に、ディジタル放送の電子番組表とアナログ放送の電子番組表の両方を見比べることなくディジタル放送とアナログ放送で異なる番組が放送されることをユーザーが認識することが可能となる。
また、ディジタル放送またはアナログ放送の電子番組表で選択した番組と同一放送局で同一時間帯で放送されるアナログ放送またはディジタル放送の番組の番組情報を表示することが可能となる。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示装置を、ディジタル放送とアナログ放送を受信する構成で示したブロック図である。
アンテナ101は屋外において所定の方向に配置されており、地上波放送信号を受信するUHF・VHFアンテナである。このアンテナ101はディジタルチューナー102Aとアナログチューナー102Bに受信したRF信号を与える。
ディジタルチューナー102Aは、アンテナ101からのRF(高周波信号)信号の特定周波数を選局して得られるトランスポート・ストリームをディジタルEPGデコーダ103Aに与える。また、EPGデータを受信するためプリセットされているチャンネルの周波数を定期的に選局するようにしている。
アナログチューナー102Bは、アンテナ101からのRF(高周波信号)信号の特定周波数を選局し得られる映像信号をアナログEPGデコーダ103Bに与える。なお、EPGデータを受信するためEPGデータが送信されている特定のチャンネルを選局するようしている。
ディジタルEPGデコーダ103Aは、ディジタルチューナー102Aから与えられるトランスポート・ストリームをMPEG2のPSI/SI(Program Specific Infomation/Service Infomation)に分離しディジタル放送番組情報取得手段104Aに与える。
アナログEPGデコーダ103Bは、アナログチューナー102Bから与えられる映像信号の垂直帰線期間に挿入されているEPGデータ(例えばGガイドやADAMS−EPG)を取り出しアナログ放送番組情報取得手段104Bに与える。
ディジタル放送番組情報取得手段104Aは、ディジタルEPGデコーダ103Aで分離されたPSI/SIから番組情報を抽出しディジタル放送番組情報解釈手段105Aに与える。
アナログ放送番組情報取得手段104Bは、アナログEPGデコーダ103Aで抽出されたEPGデータから番組情報を抽出しアナログ放送番組情報解釈手段105Bに与える。
ディジタル放送番組情報解釈手段105Aは、ディジタル放送番組情報取得手段104Aから与えられた番組情報を解釈し、番組タイトルや番組ID、開始時刻などの情報に加工しメモリ106にディジタル番組データ107A形式のファイルとして記憶する。このファイルは放送局単位で作成し、開始時刻順などでソートし検索が容易な構成とする。
アナログ放送番組情報解釈手段105Bは、アナログ放送番組情報取得手段104Bから与えられた番組情報を解釈し、番組タイトルや番組ID、開始時刻などの情報に加工しメモリ106にアナログ番組データ107B形式のファイルとして記憶する。このファイルは放送局単位で作成し、開始時刻順などでソートし検索が容易な構成とする。
番組データ比較・異なる番組検出手段108は、メモリ106に記憶したディジタル放送番組データ107Aとアナログ番組データ107Bから同一放送局同士で開始時刻が同一時刻の番組情報を検索し双方の番組IDまたは番組タイトルを比較する。番組IDを比較する場合は、EPGデータ送出側でディジタル放送とアナログ放送とで同一番組については同一の番組IDを付与するように構成する必要がある。また、番組タイトルを比較する場合は、EPGデータ送出側でディジタル放送とアナログ放送とで同一番組については同一の番組タイトルを付与するように構成する必要がある。番組IDまたは番組タイトルを比較し異なると判断された番組の番組情報とを異なる番組リスト構築手段109に与える。
異なる番組リスト構築手段109は、番組データ比較・異なる番組検出手段108から与えられた番組情報から、放送局とその放送がディジタル放送かアナログ放送かの情報と番組IDと開始時刻をメモリ106に異なる番組リスト110形式のファイルとして記憶する。このファイルは放送局単位で作成し、開始時刻順などでソートし検索が容易な構成とする。
リモコン111は、当該放送受信機を操作するための各種キーを備え、操作されたキーに対応したリモコン信号を発光部から送出する。
リモコン受光部112は、リモコン111から送出されたリモコン信号を受信し、これを電気信号に変換し、システム制御部113に与える。
システム制御部113は、リモコン受光部112から与えられる電気信号に変換されたリモコン信号や当該放送受信機の各種内部状態をユーザーインターフェース部114に与える。
ユーザーインターフェース部114は、システム制御部113から与えられたリモコン信号や当該放送受信機の各種内部状態からユーザーへ提示する情報を判定後その画面を構成し、グラフィック処理部115に与える。
グラフィック処理部115は、ユーザーインターフェース部114で構成された画面を映像信号に処理し、画面116へ与える。
画面116は、CRTや液晶パネル、PDPパネルなどで、グラフィック処理部115で処理された映像信号を表示する。
図2は、ユーザーインターフェース部114で構成するユーザーへ提示する情報(画面)が、例えば、ユーザーの操作によりアナログ放送とディジタル放送で異なる番組の一覧を表示するように操作された場合の画面の一例である。この場合、ユーザーインターフェース部114では、メモリ106で記憶された異なる番組リスト110に記載されている放送局情報とディジタル放送またはアナログ放送の情報と番組IDから、該当する番組をメモリ106に記憶しているディジタル放送番組データ107Aまたはアナログ放送番組データ107Bから検索しその番組情報から図2の画面を構成する。
図3は、ユーザーインターフェース部114で構成するユーザーへ提示する情報(画面)を、例えば、ユーザーがディジタル放送の選局操作を行った場合の画面の一例である。この画面は、ユーザーが選局したディジタル放送で放送している番組タイトルなどの番組情報と、同一放送局でアナログ放送では異なる番組を放送している場合にその番組情報を表示するようにしている。この場合、ユーザーインターフェース部114では、メモリ106で記憶された異なる番組リスト110に記載されている放送局情報とディジタル放送またはアナログ放送の情報と番組IDから、ユーザーが選局操作を行った時刻に放送している番組の番組IDが含まれているかを検索し、該当する番組IDがある場合には、その番組と同一時刻に放送しているアナログ放送の番組情報をメモリ106で記憶しているアナログ放送番組データ107Bから検索し、その番組情報の一部から図3の画面を構成する。
また、図3の画面を表示している期間にユーザーが特定の操作(例えばリモコンの決定キーの操作)を行った場合には、システム制御部113ではユーザーインターフェース部114で構成した図2で表示しているアナログ放送の放送局を選局する。
図4は、ユーザーインターフェース部114で構成するユーザーへ提示する情報(画面)が、例えば、ユーザーがディジタル放送の電子番組表を表示する操作を行った場合の画面の一例である。この画面は、ディジタル放送の電子番組表で表示している番組が、メモリ106で記憶された異なる番組リスト110に記載されている場合に、電子番組表上のその番組の表示領域に例えば★マークで表示するようにしている。この場合、ユーザーインターフェース部114では、ディジタル放送の電子番組表を表示するため、表示対象となっている放送局の番組情報をメモリ106に記憶されたディジタル放送番組データ107Aから取得している。番組情報を取得した番組の番組IDがメモリ106に記憶された該当する異なる番組リスト110に記載されている場合は、その番組の表示領域に★マークを表示するように図4の画面のように構成する。
図5は、ユーザーインターフェース部114で構成するユーザーへ提示する情報(画面)が、例えば、ユーザーがディジタル放送の電子番組表を表示し、電子番組表上で番組を選択するためのフォーカスを移動した場合の画面の一例である。この画面は、選択された番組が、メモリ106で記憶された異なる番組リスト110に記載されている場合に、電子番組表上のその番組の表示領域付近にアナログ放送で別の番組が放送される旨のメッセージとその番組情報を表示するようにしている。この場合、ユーザーインターフェース部114では、ディジタル放送の電子番組表を表示するため、表示対象となっている放送局の番組情報をメモリ106に記憶されたディジタル放送番組データ107Aから取得している。取得した番組情報の中の番組IDがメモリ106に記憶された該当する異なる番組リスト110に記載されている場合は、その番組と同一時刻に放送しているアナログ放送の番組情報をメモリ106で記憶しているアナログ放送番組データ107Bから検索し、その番組情報の一部から図5の画面を構成する。
なお、この実施の形態では、ディジタル放送とアナログ放送を受信する構成としているが、本発明では、ディジタル放送とアナログ放送に限定するものではない。
また、ディジタル放送のEPGデータは、ディジタルチューナーで各放送局を選局しそのMPEG2のPSI/SIから取得しているが、他のEPGデータサービスを利用して取得してもよい。(例えば、BSデジタルのデータ放送を利用したEPGデータサービス)
また、アナログ放送についても同様に、アナログチューナーでEPGデータが送信されている特定のチャンネルを選局して映像信号の垂直帰線期間に挿入されているEPGデータを取得しているが、他のEPGデータサービスを利用して取得してもよい。(例えば、BSデジタルのデータ放送を利用したEPGデータサービス)
本発明の複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示装置は、複数の放送ネットワークで異なる番組が放送される場合、例えば、ディジタル放送とアナログ放送で異なる番組が放送される場合において、ディジタル放送の電子番組表とアナログ放送の電子番組表の両方を見比べることなくディジタル放送とアナログ放送で異なる番組が放送されることをユーザーが認識することが可能な複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示装置を提供することが可能となり、テレビ受信機やビデオデッキなどの放送受信機で有用である。
この発明の実施形態のディジタル放送とアナログ放送で異なる放送番組の提示装置の構成を示すブロック図 ユーザーの操作によりアナログ放送とディジタル放送で異なる番組の一覧を表示するように操作された場合の画面を示す図 ユーザーがディジタル放送の選局操作を行った場合の画面を示す図 ユーザーがディジタル放送の番組表を表示する操作を行った場合の画面を示す図 番組表上で番組を選択するためのフォーカスを移動した場合の画面を示す図
符号の説明
101 アンテナ
102A ディジタルチューナー
102B アナログチューナー
103A ディジタルEPGデコーダ
103B アナログEPGデコーダ
104A ディジタル放送番組情報取得手段
104B アナログ放送番組情報取得手段
105A ディジタル放送番組情報解釈手段
105B アナログ放送番組情報解釈手段
106 メモリ
107A ディジタル放送番組データ
107B アナログ放送番組データ
108 番組データ比較・異なる番組検出手段
109 異なる番組リスト構築手段
110 異なる番組リスト
111 リモコン送信機
112 リモコン受信部
113 システム制御部
114 ユーザーインターフェース部
115 グラフィック処理部
116 画面

Claims (6)

  1. 複数の放送ネットワークを受信する放送受信機において、全てまたは一部の放送波に含まれる番組のEPGデータをデコードし、全てまたは一部の放送ネットワークで放送される番組の番組情報を取得し、メモリに記憶する。前記によってメモリに記憶した全てまたは一部の放送ネットワークの番組情報より同一放送局で同一時間帯に異なる番組が放送されると判断した番組の番組情報をメモリに記憶する。前記によってメモリに記憶した一部または全ての番組の番組情報を放送受信機の操作や状況に応じて画面上に表示するように構成されたことを特徴とする放送受信機。
  2. 請求項1記載の放送受信機において、ユーザーの特定の操作により、メモリに記憶した同一放送局で同一時間帯に異なる番組が放送されると判断した番組の全ての番組を画面上に表示するように構成されたことを特徴とする放送受信機。
  3. 請求項1記載の放送受信機において、ユーザーが選局した放送ネットワークの番組がメモリに記憶した他の放送ネットワークの同一放送局で同一時間帯に異なる番組が放送されると判断した番組の場合に、ユーザーが選局した放送ネットワークの番組と同一放送局で同一時間帯に放送される他の放送ネットワークの番組をメモリから検索し、その番組の番組情報を表示するように構成されたことを特徴とする放送受信機。
  4. 請求項3記載の放送受信機において、番組情報が表示されている場合に、特定の操作にてより、その番組を選局するように構成されたことを特徴とする放送受信機。
  5. 請求項1記載の放送受信機において、メモリに記憶した同一放送局で同一時間帯に異なる番組が放送されると判断した番組をユーザーの操作により選択された放送ネットワークの電子番組表に表示する場合、その他の番組と識別が容易に行えるようにマークを付加して表示するように構成されたことを特徴とする放送受信機。
  6. 請求項5記載の放送受信機において、メモリに記憶した同一放送局で同一時間帯に異なる番組が放送されると判断した番組をユーザーの操作により選択された放送ネットワークの電子番組表で選択した場合に、その番組と同一放送局で同一時間帯で異なる他の放送ネットワークの番組をメモリから検索し、その番組の番組情報を表示するように構成されたことを特徴とする放送受信機。

JP2005097404A 2005-03-30 2005-03-30 複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示装置 Pending JP2008147708A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005097404A JP2008147708A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示装置
PCT/JP2006/306443 WO2006106719A1 (ja) 2005-03-30 2006-03-29 放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005097404A JP2008147708A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008147708A true JP2008147708A (ja) 2008-06-26

Family

ID=37073283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005097404A Pending JP2008147708A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008147708A (ja)
WO (1) WO2006106719A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106507002A (zh) * 2016-10-10 2017-03-15 广州视源电子科技股份有限公司 电视搜台方法及数模一体电视机

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11187324A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組情報作成装置および方法と受信装置
JP2003309779A (ja) * 2002-04-18 2003-10-31 Sony Corp 画像処理装置
JP2004229188A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Canon Inc 放送受信装置、放送受信方法、プログラム、及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006106719A1 (ja) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070141980A1 (en) Digital broadcasting reception apparatus and method for displaying broadcasting channel information using the same
EP1898643A2 (en) Method for automatically searching for data applications for all channels and video apparatus adopting the method
US8572652B2 (en) Apparatus and method for displaying channel information in digital broadcasting receiver
US20100162295A1 (en) Method of processing a broadcast signal and a receiver for implementing the same
US20070060082A1 (en) Receiving apparatus
US20080201745A1 (en) Control circuit of display device having program search function and method for controlling display device to receive program information of tv programs and selecting programs
JP2008147708A (ja) 複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示装置
JP2005039576A (ja) 地上デジタルテレビジョン放送受信装置及びその方法
KR101377940B1 (ko) 수신기 및 이 수신기에서 데이터 방송을 시청하는 방법
JP2001136458A (ja) テレビジョン受信機
JP5076671B2 (ja) 情報処理装置および録画予約処理方法、ならびに情報処理システム
JP2004088282A (ja) デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法
JP2004304691A (ja) 地上波デジタル放送受信装置
JP4006707B2 (ja) デジタル放送受信システム
JP2005204009A (ja) テレビジョン受信機及びテレビジョン受信方法
JP5446286B2 (ja) 放送受信装置
JP2007274345A (ja) 受信機
JP2007074416A (ja) 放送受信装置および番組表表示方法
JP2009296418A (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送表示方法、それを実行させるプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
KR100687935B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2009152775A (ja) デジタルテレビ放送信号受信装置
KR19990016089A (ko) 위성방송 수신 시스템의 프로그램 검색 방법
JP5262759B2 (ja) 放送受信装置
JP2001359006A (ja) 受信装置及び方法
JP2004166070A (ja) デジタル放送受信機