JP2008139164A - 表示装置および表示方法 - Google Patents

表示装置および表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008139164A
JP2008139164A JP2006325858A JP2006325858A JP2008139164A JP 2008139164 A JP2008139164 A JP 2008139164A JP 2006325858 A JP2006325858 A JP 2006325858A JP 2006325858 A JP2006325858 A JP 2006325858A JP 2008139164 A JP2008139164 A JP 2008139164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
indication
displayed
digit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006325858A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Furukawa
裕子 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006325858A priority Critical patent/JP2008139164A/ja
Priority to US11/940,055 priority patent/US7518959B2/en
Priority to EP07023037A priority patent/EP1927904A1/en
Publication of JP2008139164A publication Critical patent/JP2008139164A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】表示された情報の見易さおよび外観意匠性を格段に向上させることができる表示装置および表示方法の提供。
【解決手段】時計の表示パネル30における時刻表示として、時表示510の各数字、十分桁表示521の各数字、および一分桁表示522の各数字がフォントサイズが異なる態様でそれぞれ表示される。これにより、各数字のフォントサイズに基づいて時、十分桁、および一分桁(種類)を容易に判別できる。これにより、見易く使い易いリング状の時計を実現できる。
また、表示パネル30の表示領域に時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522などの数字などが分散してレイアウトされ、つまり表示パネル30の表示領域全体を表示に有効利用することが可能となるので、外観意匠性を大きく向上させることができる。すなわち、表示機能を備えた装飾品としての時計を提供することが可能となる。
【選択図】図10

Description

本発明は、表示装置および表示方法に関する。
近年、表示パネルが周方向に沿って設けられたリング状の時計が提案されている(例えば、特許文献1)。特許文献1における表示パネルの表示状態は、時を示す数字と分を示す数字とがコロンを挟んで表示されるものとなっている。
特開2006−171412号公報(図15)
しかしながら、上記特許文献1のような表示パネルの表示状態は、従来の一般的なデジタル表示式の時計と同様であるため、リング形状とされて装飾性が高い時計としてはデザイン性に乏しい。すなわち、表示パネルがリング外周に沿って大きく設けられているものの、その表示パネルの一部のみに時刻が表示されているため、その一部に表示された時刻表示のデザイン性を高めたとしても、表示パネル全体からの装飾性は得られない。これでは、リング形状を活かした表示方法とは言えない。
なお、表示された情報の見易さ向上および外観性向上は、時計を含む表示装置全般における課題である。特に、時計は趣味性が高いことから、リング形状のものに限らず、例えば矩形状の表示パネルが外装ケース正面などに設けられたものについても、見易さおよび外観性向上の余地があった。
そこで、本発明の目的は、表示された情報の見易さおよび外観意匠性を格段に向上させることができる時計などの表示装置および表示方法を提供することにある。
本発明の表示装置は、各種類毎に複数ある各情報を分散して表示する表示体を備え、前記各情報はそれぞれ、前記種類毎に異なる大きさの表示とされていることを特徴とする。
また、本発明の表示方法は、各種類毎に複数ある各情報が分散して表示される表示体における表示方法であって、前記各情報をそれぞれ、前記種類毎に異なる大きさで表示することを特徴とする。
これらの発明によれば、表示された各情報の表示の大きさに基づいて情報の種類を容易に判別できるため、見易く使い易い表示装置および表示方法を実現することが可能となる。
これに加えて、各情報を示す数字や文字、記号、符号、絵などの表示が表示体に分散してレイアウトされ、つまり表示体の表示領域全体を表示に有効利用することが可能となるので、表示装置の外観意匠性を大きく向上させることが可能になる。
すなわち、本発明によれば、複数の情報が表示体の表示領域に分散して表示される構成であっても、表示された情報の種類を判別し易く、かつ、見易さと外観意匠性とを格段に向上させることが可能となるから、表示機能を備えた装飾品としての表示装置を提供することが可能となる。
なお、各情報は表示体の表示領域に規則的に配置されていても、不規則に(ランダムに)配置されていてもよい。
本発明の表示装置では、前記種類としては、時および分が含まれ、これら時および分に係る前記各情報はそれぞれ、時系列の一連の数字により表示されていることが好ましい。
この発明によれば、1時を示す「1」、分の十位桁を示す「1」、および分の一位桁を示す「1」など、種類は異なるが同じ数字の大きさを異ならせることにより、各表示の種類(時や十分桁、一分桁)をその数字の大きさに基づいて容易に判別できる。
すなわち、本発明のように、表示される情報に時、分を示す一連の数字が含まれ、これら時や分の判別が困難となり易い構成では特に、前述した判別の容易さの効果を大きくできる。
本発明の表示装置では、前記各情報のうち1種類以上の情報の表示は、前記表示体の表示領域から当該情報を視認可能な程度に一部はみ出すように配置されていることが好ましい。
この発明によれば、表示領域からはみ出すように表示することで、表示体の表示領域が空くため、この空いた領域により多くの表示を配置することが可能となる。すなわち、このようにはみ出すように配置することで表示体の表示領域内におけるスペース効率が良くなり、複数の情報を表示領域に収まり良く容易にレイアウトすることが可能となる。
また、このようにはみ出す態様を採ることで、このはみ出す表示のサイズを大きくでき、当該表示の視認性を向上させることができるうえ、はみ出ていることで、情報を直接的に全体的に表示する場合に比べて斬新な印象を与え、意匠性をも向上させることができる。
さらに、はみ出していることに基づいて当該表示の種類を判別可能ともなるので、表示の大きさの相違との相乗により、より一層、種類の判別が容易となり、情報の見易さを向上させることができる。
本発明の表示装置では、各種類毎に複数ある各情報を分散して表示する表示体を備え、
前記各情報はそれぞれ、前記種類毎に異なる位置に表示されていることが好ましい。
また、本発明の表示方法は、各種類毎に複数ある各情報が分散して表示される表示体における表示方法であって、前記各情報をそれぞれ、前記種類毎に異なる位置に表示することを特徴とする。
これらの発明によれば、表示された各情報の表示体における表示位置の相違に基づいて情報の種類を容易に判別できるため、見易く使い易い表示装置および表示方法を実現することが可能となる。
これに加えて、各情報を示す数字や文字、記号、符号などの表示が分散してレイアウトされ、つまり表示領域全体を表示に有効利用することが可能となるので、表示装置の外観意匠性を大きく向上させることが可能になる。
すなわち、本発明によれば、見易さと外観意匠性とを両立し、かつ、これら見易さと外観意匠性とを格段に向上させることが可能となるから、表示機能を備えた装飾品としての表示装置を提供することが可能となる。
なお、各情報は表示体の表示領域にに規則的に配置されていても、不規則に(ランダムに)配置されていてもよい。
本発明の表示装置では、前記各情報は、前記表示体における所定方向にほぼ沿って、前記情報の種類毎に規則的に配置されていることが好ましい。
この発明によれば、規則的な配置により、情報が見易くなり、その表示位置に基づく情報の種類の判別が一層容易となる。
本発明の表示装置では、前記表示体は、電気泳動ディスプレイとされていることが好ましい。
この発明によれば、微細な電気泳動粒子を利用する電気泳動ディスプレイが採用されて高精細な表示が可能となるため、情報の見易さをより向上させることができる。
また、電気泳動ディスプレイは、一対の基板間に電圧を印加して電気泳動粒子を移動させることで表示面における表示・非表示の切換えを行うものであって、電圧印加しない際には電気泳動粒子がその位置に留まり、その粒子による表示状態が保持される。なお、この表示状態を長時間保持する場合には、電圧を印加して粒子を適正な位置に戻す所謂リフレッシュ処理を適宜な時間間隔で実施しても良いが、基本的に、電気泳動ディスプレイは表示を切り換えない際の保持性が高いことから、省電力化を図ることができる。
電気泳動ディスプレイの駆動方式は、ドットマトリックス方式でも、セグメント方式でもよい。本発明では、数字等の各表示が表示体に分散して配置されるから、従来の7個や13個のセグメントにより一つの数字を表す所謂7セグ表示などに捉われない自由な画像表現が可能となる。
なお、セグメント方式を採用する場合、各情報を示す数字等の形状に電極(基板に形成する電極)を形成することができる。
また、情報を示す数字等の書体やサイズ、向き(上下向き、表裏反転等)などは自由にデザインすることができる。
本発明の表示装置では、略環状のケースを備え、前記表示体は、前記ケースの周方向に沿って湾曲した状態で当該ケースに設けられていることが好ましい。
この発明によれば、ケースの周方向に沿って表示体を広く設けることが可能となるので、大画面の表示装置を実現でき、また、ケースの環の中に腕などが挿通されるブレスレットタイプの表示装置を提供できる。
ここで、大画面とされ略環状のケースの周方向に沿って設けられた表示体の全面を情報表示に使用可能となる。つまり、略環状のケースを備え全体形状も略環状に形成されることを活かし、その大画面の表示体において外観意匠性をより向上させることができる。このように表示体にその全面から装飾性を発揮させることが可能であって、この表示体における外観意匠を、表示体自体の意匠性に留まらず、略環状のケースを備えて略環状に形成される表示装置全体の意匠に及ばせることができる。
なお、略環状のケースは、連続した輪の形状でなくてもよく、例えばC字状などでもよい。また、略環状のケース形状には、円形、楕円形、多角形状などが含まれる。
前記の電気泳動ディスプレイは、可撓性基板の採用により表示体に可撓性を持たせることができるので、本発明の構成として好適である。
本発明によれば、表示された情報の見易さおよび外観意匠性を格段に向上させることができる。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
[1.全体構成]
図1は、本実施形態の表示装置としての電子時計1の斜視図である。この時計1は、円環状のケース2の外周面に沿って表示体としての表示パネル30が設けられ、その環の中に腕などを通して装着するブレスレットタイプのウォッチとされている。
図2は、時計1の横断面図であり、図3は、図2のIII−III線断面図である。なお、図2では断面を示すハッチの図示は省略した。
時計1は、ケース2と、電気泳動ディスプレイである表示パネル30を有する表示モジュール3とを備えている。ケース2は、図3に示すように、厚み方向両端それぞれからケース2の径方向外側に突出する凸部21,21を有して全体がボビン形状とされ、凸部21,21の間に表示モジュール3が組み込まれている。また、ケース2は、表示モジュール3を覆うカバーガラス22と、当該ケース2内周側に配置される裏蓋23とを有する。裏蓋23は凸部21にネジ24で固定される。
[2.表示モジュールの構成]
表示モジュール3は、表示パネル30と、この表示パネル30を駆動するとともに計時部を備える駆動回路部40とを有して構成されている。
図4は、表示モジュール3における表示パネル30および回路基板42の平面図であり、図5は、表示パネル30の断面図である。なお、図5では、分かり易くするために、電気泳動ディスプレイを平面的(湾曲していない状態)に表した。
図4に示すように、回路基板42と、表示パネル30とは個別に製造され、異方性導電膜(ACF;Anisotropic Condactive Film)などによる配線部材412で接続されている。
[3.駆動回路部の構成]
回路基板42は、ポリイミドやポリエステルなどの可撓性を有する樹脂から形成されたフレキシブル基板である。回路基板42上には、可撓性を有するリチウムポリマー電池などから構成されて各部に電力を供給する電源429と、時計1全体を制御する制御用コントローラ425と、ドライバICから構成されて表示パネル30の表示制御を実行する表示駆動回路素子426と、タッチセンサ427と、計時部を構成する水晶発振回路素子428とがそれぞれ実装されている。なお、各タッチセンサ427用の操作ボタン43がそれぞれケース2に設けられている。
また、表示駆動回路素子426と配線部材412とは、詳しい図示を省略するが、互いに接続されている。
[4.表示パネルの構成]
表示パネル30は、ケース2の外周面略全体に亘り帯状に設けられ、図5に示すように、表示基板31と、透明基板32と、表示基板31および透明基板32の間に設けられた電気泳動層33とを含んで構成されている。表示パネル30に表示される情報は、表側に配置される透明基板32を通して視認される。これらの透明基板32および表示基板31はポリイミドやポリエステル等の可撓性を有する樹脂から形成されている。
このような表示パネル30は、図2に示すように、略360°の円形状に湾曲されその両端が互いに継ぎ合わせられている。図2中、34は、この継ぎ目を隠す外装部材である。
表示基板31の表面(透明基板32との対向面)には、セグメント電極310が設けられるとともに、長手方向の両端部に、透明基板32側の電極に導通される電極321,322がそれぞれ設けられている。
セグメント電極310の表面には、接着剤(接着層)ADが設けられることにより、複数のマイクロカプセル330が接着されている。これらのマイクロカプセル330は、電気泳動層33を構成する。
表示基板31の裏面には、表示基板31表面に形成されたセグメント電極310、および電極321,322を配線部材412(図4)を介して回路基板42に導通する配線312が形成されている。各配線312と各電極との間は、表示基板31を厚み方向に貫通するビア314によって接続されている。
一方、透明基板32の裏面(表示基板31との対向面)には、ITO(Indium Tin Oxide)などによる透明な共通電極320が設けられている。この共通電極320は、透明基板32の裏面略全体に亘って設けられ、各セグメント電極310との間でそれぞれ電圧が印加される各セグメント電極310共通の電極とされている。この共通電極320と、電極321,322それぞれとの間には、導通部材321A,322Aが介装されている。
なお、透明基板32の表面側に設けられた耐湿シート32A、および表示基板31の裏面側に設けられた耐湿シート31Aにより、透明基板32、マイクロカプセル330、および表示基板31等は密封されている。
[5.電気泳動による表示]
図6は、表示パネル30における電気泳動層33を示す模式図である。電気泳動層33は、多数のマイクロカプセル330が密集して配置されることによって形成され、各マイクロカプセル330には、多数の帯電粒子が分散した電気泳動粒子分散液331がそれぞれ封入されている。電気泳動粒子分散液331では、黒色の電気泳動粒子(以下、黒粒子という)331Aと、白色の電気泳動粒子(以下、白粒子という)331Bとが分散され、二色の粉体流体方式の電気泳動層が構成されている。これら黒粒子331Aおよび白粒子331Bは、互いに異なる極性に帯電しており、本実施形態では、黒粒子331Aがプラス(正)に帯電し、白粒子331Bがマイナス(負)に帯電している。
すなわち、セグメント電極310がローレベル電位(L電位)であり、共通電極320がハイレベル電位(H電位)の場合、その電位差によって共通電極320からセグメント電極310に向かう電界が発生し、正に帯電した黒粒子331Aがセグメント電極310側に移動するとともに、負に帯電した白粒子331Bが共通電極320側に移動する。
この白色表示の場合とは逆に、セグメント電極310をハイレベル電位(H電位)とし、共通電極320をローレベル電位(L電位)に切り替えた場合、電界の向きが逆転し、表示パネル30における表示は黒色となる。図7の例では、各数字や文字を構成するセグメントがそれぞれ、黒色で表示されている。
また、黒粒子331A、白粒子331Bの移動量を電圧の印加時間や印加電圧などに応じて調整することにより、黒と白との間の色階調の中間色表示も可能となっている。
なお、電界印加が停止されると、黒粒子331A,白粒子331Bの移動も止まり、そのままの表示色が保持される。
本実施形態において、セグメント電極310に表現可能な色階調は、黒色、ダークグレー、ライトグレー、および白色の少なくとも4つとなっており、これら黒色、ダークグレー、ライトグレー、および白色のコントラストの相違により、表示態様が異なる4階調の表示が可能となっている。
[6.表示パネルの各セグメント電極]
図7は、表示パネル30の平面図である。このように表示パネル30の略全体に亘り、数字や文字等が分散するようにレイアウトされている。これらの数字や文字1つ1つに対応して、それら数字や文字の形状に形成されたセグメント電極310がそれぞれ設けられている。これらのセグメント電極310は、複数種類の表示要素に分けられるが、その種類の区別が必要ない場合、これらをセグメント電極310と総称する。
図7の表示状態は、殆どすべてのセグメント電極310に対応する領域を表示パネル30上に黒色で表示した状態となっている。
また、表示パネル30の長手方向一端部には、数字1個あたり7つのセグメントを使用した7セグ表示部35が配置されている。この7セグ表示部35における数字1つあたり7個のセグメントおよびコロンはそれぞれ、セグメント電極310により構成されている。
なお、表示パネル30は、表示パネル30全体の矩形領域からすべてのセグメント電極310および7セグ表示部35を除いた領域である背景表示部の表示を行うため、図示しない2つの駆動電極を有する。
[7.表示パネルにおける各表示要素]
図8および図9に、表示パネル30に設けられている各セグメント電極310による表示をその種類毎に分けて示す。なお、図7と同様、図8、図9においても、各セグメント電極310に対応する表示パネル30の領域は黒色で表示されている。
図8(A)は「時」を表示する時系列で一連の12個の時表示510を示し、各時表示510は、表示パネル30の一方の長辺側に沿って所定間隔で規則的に配置されている。
また、図8(B)は「分」の十の位を表示する時系列で一連の6個の十分桁表示521を示し、各十分桁表示521は、時表示510が配置されている側と反対側の表示パネル30の長辺方向に沿って所定間隔で規則的に配置されている。
そして、図8(C)は「分」の一の位を表示する時系列で一連の10個の一分桁表示522を示し、各一分桁表示522は、時表示510と十分桁表示521との間となる表示パネル30の幅方向略中央に配置されている。
このような時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522それぞれの表示パネル30における表示位置の相違に基づき、これら時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522を容易に判別可能となる。
ここで、これら図8(A)〜(C)にそれぞれ示す時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522はいずれも、数字で表され、その数字のフォントサイズ(字の大きさ)は互いに相違する。本実施形態では、フォントサイズの大きい順に、十分桁表示521、一分桁表示522、時表示510となっており、上記の表示位置の相違に加えて、フォントサイズの相違に基づいても、これら十分桁表示521、一分桁表示522、時表示510を容易に判別可能となる。
また、時表示510および十分桁表示521については、表示パネル30の表示領域から、当該表示が視認可能であることを限度にその一部がはみ出すように配置されている。具体的に、時表示510に対応する各数字はそれぞれ左端部がはみ出し、一番大きい十分桁表示521に対応する各数字はその数字の幅全体サイズにおける約1〜3割がそれぞれはみ出している。
このように表示パネル30の両長辺側に寄せて配置された時表示510および十分桁表示521の間で、一分桁表示522は、表示パネル30の長手方向にほぼ沿い、かつ表示パネル30の幅方向両側に振れる動きのあるレイアウトとなっている。
時表示510および十分桁表示521が規則的に配置されているので、一分桁表示522は、その動きのあるレイアウトに基づいて、時表示510および十分桁表示521と容易に区別することができる。
なお、表示パネル30には、時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522とが互いに重なり合う部分がある。
図9(A)は、パネルのヒビ割れを画像で表現するヒビ表示531と、目を描画するスリープ表示532と、電池残量低下表示533とをそれぞれ示す。
なお、ヒビ表示531は、毎正時などに実行されるアニメーション表示動作の開始時に表示される装飾表示であり、スリープ表示532は通常モードよりも省電力で動作する省電力モード時に表示される。
図9(B)は、ワールドタイム機能におけるタイムコードをフォネティックコードで示すタイムコード表示541と、サマータイム時に星状のマークを表示するサマータイム表示542とをそれぞれ示す。
[8.時刻情報の表示態様]
図10は、時計1の通常モードを示し、この通常モードでは、現在時刻が表示パネル30に表示されている。
図10で表示されている現在時刻は8時27分であり、「8」に係る時表示510と、「2」に係る十分桁表示521と、「7」に係る一分桁表示522とがそれぞれ、第1態様としての黒色で表示されている。図10に、第1態様の表示をD1で示す。
なお、本実施形態の通常モードでは、7セグ表示部35においても、現在時刻が表示されている。
ここで、本実施形態では、複数の一分桁表示522から現在時刻に応じて特定された「7」に係る一分桁表示522が第1態様として黒色で表示され、その特定された情報の時系列で前後となる前後情報としての「6」および「8」に係る一分桁表示522が第2態様としてダークグレー色(濃灰色)で表示されている。この第2態様の表示を図10中、D2で示す。
また、本実施形態では、黒色やダークグレー色で表示された表示以外の各時表示510、各十分桁表示521、および各一分桁表示522はそれぞれ、第3態様としてのライトグレー色(薄灰色)で表示されている。この第3態様の表示を図10中、D3で示す。
そして、第1態様(黒色)でも、第2態様(ダークグレー)でも、第3態様(グレー)でも表示されない各セグメント電極310に対応する領域、および背景表示電極(図示せず)の領域は、白色で表示され、表示パネル30における背景表示を構成している。
時間経過に応じて、各時表示510、各十分桁表示521、および各一分桁表示522のそれぞれから特定情報として黒色で表示する情報が順次選択され、これに伴い、前後情報としてダークグレーで表示される情報も変わる。すなわち、時刻が表示される位置が時間経過によって表示パネル30上の異なる位置に移り変わるので、この時間の変化について、時計1の使用者を楽しませることができる。
[9.各種モードによる表示]
時計1には、操作ボタン43の操作で切り替わる複数種類のモードがあり、例えば、モード切替により、表示パネル30における表示を白黒反転させることも可能である。
この白黒反転を実行するには、駆動回路部40により、共通電極320への印加電位とセグメント電極310への印加電位との極性を逆にする。
図10の表示を白黒反転させると、黒色表示とされていた第1態様は白色表示となり、背景表示は白色から黒色に反転する。この際、ダークグレーの表示とされていた第2態様はライトグレーに、第3態様はライトグレーからダークグレーに、それぞれ切り替わる。
また、毎正時などに実行されるアニメーションモードでは、例えば、ヒビ表示531が表示された後、ヒビ表示531とヒビ表示531とに挟まれた所定領域において、各セグメント電極310に対応する数字や文字などが表示パネル30の長手方向の一端側から他端側へと流れるように繰り返し表示状態・非表示状態となる動きを持った表示状態となる。
その他のモードとして、時刻修正モードや、電源投入時に表示パネル30の全画面を白黒に切り替えるフラッシュモードなどがある。
[10.セグメントの導通]
本実施形態におけるセグメント電極310の導通に関して簡単に説明する。
本実施形態では、表示パネル30に表示される数字等が2つ以上、あるいは3つ以上、互いに重なり合っているが、これらの数字や文字に係るセグメント電極310は重なる部分と重ならない部分とに分割され、重なる部分と重ならない部分とがそれぞれ別々のビア314(図5)を通じて個別に配線されている。
なお、表示パネル30において、或る数字等と別の数字等とが1箇所だけでなく複数箇所で重なり合う部分があるが、この互いに重なり合う複数の箇所は、或る数字等または別の数字等が表示される際に、同時に同じ態様で表示される部分であるから、これらの互いに重なる複数箇所に係るセグメント電極310の各部は、別々のビア314を介しつつも、表示基板31の裏側で共通の配線312に導通されている。そして、この配線312、および配線部材412を介して、表示駆動回路素子426の同じ端子に接続されている。
なお、配線に際しては、表示基板31の裏面(透明基板32とは反対側の面)に配線用のフレキシブル基板を積層することなどが有効である。
また、数字等同士の重なり合いによって、或る数字等が他の数字等と重ならない非重複部分を複数持つ場合があるが、これらの非重複部分も同時に同じ態様で表示される部分であるから、各非重複部分は、共通の配線312(図5)を通じて表示駆動回路素子426の同じ端子に接続されている。
つまり、同時に同じ態様で表示(同調動作)させる各電極については、端子を共通化することにより、表示パネル30全体で必要とされる端子数を表示駆動回路素子426の出力端子数以下に収めている。
[11.本実施形態による効果]
以上の本実施形態によれば、次のような効果を得ることができる。
(1)時計1の表示パネル30における時刻表示として、時表示510の各数字、十分桁表示521の各数字、および一分桁表示522の各数字がフォントサイズが異なる態様でそれぞれ表示されるため、これら各数字のフォントサイズに基づいて時、十分桁、時、十分桁、および一分桁(種類)を容易に判別できる。これにより、見易く使い易いリング状の時計1が実現する。
(2)加えて、表示パネル30の表示領域に時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522などの数字などが分散してレイアウトされ、つまり表示パネル30の表示領域全体を表示に有効利用することが可能となるので、外観意匠性を大きく向上させることができる。
すなわち、見易さと外観意匠性とを両立し、表示機能を備えた装飾品としての時計1を提供することが可能となる。
(3)時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522は、時系列の一連の数字としてそれぞれ表示され、表示パネル30には種類は異なるが同じ数字が複数配置されることになるが、これら時や十分桁、一分桁の判別が困難となることなく、表示されている数字が時なのか、十分桁なのか、一分桁なのかを時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522の数字の大きさに基づいて容易に判別できる。
(4)時表示510および十分桁表示521が表示パネル30の表示領域から視認可能な程度に一部はみ出すように配置されていることから、表示パネル30の表示領域内におけるスペース効率が良くなり、複数の情報を表示パネル30の表示領域に収まり良く容易にレイアウトすることが可能となる。
また、このようにはみ出す態様を採ることで、十分桁表示521のように文字サイズを大きくでき、当該表示の視認性を向上させることができる。
さらに、時表示510および十分桁表示521について、はみ出していることに基づいて当該表示の種類を判別可能ともなる。
(5)上述のフォントサイズの相違に加え、時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522は時、一分桁、十分桁の種類毎に表示パネル30の異なる位置に表示されているため、この表示位置の相違に基づいて時、十分桁、一分桁の別を容易に識別できる。これにより、時計1における時刻情報の見易さがより一層向上する。
(6)しかも、時表示510および十分桁表示521はそれぞれ、表示パネル30の長手方向に沿って規則的に配置されていることから、これら時表示510および十分桁表示521を見易い。これにより、その表示位置に基づく時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522相互の判別が一層容易となる。
(7)表示パネル30は電気泳動ディスプレイとされていることから、高精細な表示が可能であり、計時情報の見易さをより向上させることができる。
また、電気泳動ディスプレイは表示の保持性が高いことから、省電力化を図ることができる。
(8)可撓性を有する表示パネル30の採用により、表示パネル30が周方向に360°設けられた環状の時計1を実現でき、このように表示パネル30が環状に配置されることで、表示パネル30全体が装飾性を持つようになる。
〔本発明の変形例〕
以上、本発明の実施態様について具体的に示したが、前記実施形態に限らず、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の改良、変形が可能である。
前記実施形態では、時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522についてそれぞれフォントサイズを異ならせて表示することに加えて、これら時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522を表示パネル30の異なる位置に規則的に配置していたが、時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522の表示位置は、規則性を持たずランダムでもよく、フォントサイズの相違のみに基づいて時、十分桁、一分桁を判別させる構成としてもよい。
また、時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522のフォントサイズは一定とし、時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522を種類毎に表示パネル30の異なる位置に表示し、この表示位置の相違のみに基づいて、時、十分桁、一分桁を判別してもよい。このとき、時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522の表示位置は、規則的であってもランダムであってもよい。
さらに、時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522を種類毎に決められた位置に配置することには、前記実施形態のように表示パネル30の所定方向にほぼ沿って配置することに限らず、例えば、表示パネル30の幅方向に沿ってこれら時、十分桁、一分桁の表示領域を区切ったり、表示パネル30を長手方向および幅方向それぞれに二分して四分割するなどして、表示パネル30の領域を複数に区分けし、各領域にそれぞれ、時、一分桁、十分桁などの表示を配置してもよい。
なお、表示パネル30に表示される複数種類の情報は、前記実施形態のような時表示510、十分桁表示521、および一分桁表示522に限らず、例えば月や日であってもよい。これら月や日についても、フォントサイズを異ならせる、または表示位置を異ならせることにより、その種類を容易に判別できる。
前記実施形態における表示方式は、セグメント駆動方式であったが、これに限らず、ドットマトリックス駆動方式でもよい。セグメント電極310の形状により表示の形状が決まるセグメント駆動方式と異なり、ドットマトリックス駆動方式では、時刻を表示する数字の向きや大きさ、数字の配列等をモードに応じて切り替えることが可能となる。つまり、図10に示したように表示パネル30の長手方向を表示の上下向きとする以外に、表示パネル30の幅方向を表示の上下向きとしたり、表示パネル30の長手方向に対して斜め方向を表示の上下向きとするように表示の向きを切り替えることなどが可能となる。ドットマトリックス駆動方式では、より多くの表示モードでより多様な表示を行うことが可能となる。
また、前記実施形態の表示パネル30には、時表示、十分桁表示、および一分桁表示毎において、時系列的に同じ情報を示す数字は1つずつ設けられていたが、これに限らず、時系列的に同じ情報を示す数字が表示パネルの異なる位置に複数ずつ設けられていてもよい。例えば、1時を示す「1」の数字が複数設けられていてもよい。それらの数字の向き、サイズ、書体、同時に表示される数等は、任意に構成することができる。
すなわち、特定情報および前後情報それぞれが表示パネルの複数箇所に表示されるので、各情報を表示パネルの複数方向から視認可能となり、視認性を向上させることができる。
前記実施形態では、黒粒子331Aおよび白粒子331Bによる白黒二粒子系の電気泳動が行われていたが、これに限らず、青白等の一粒子系の電気泳動を行っても良く、また、白黒以外の組み合わせでも構わない。
また、前記実施形態は、略360°に湾曲した大画面の表示パネル30を有するリング状ウォッチであったが、本発明の表示装置はこれに限らず、湾曲しない平面状の表示パネルにバンド部材が設けられた表示装置であってもよい。
ここで、本発明の表示装置は、各種電子機器に広く適用でき、このような機器としては、例えば、PDA(Personal Digital Assistants)や、携帯電話、メモリカード、ディジタルカメラ、ビデオカメラ、プリンタ、パーソナルコンピュータなどを例示できる。
なお、本発明は、種類が異なる複数の情報を表示するものであれば、計時情報以外の情報を表示する表示装置にも適用可能であり、つまり時計機能を有していない表示装置にも適用可能である。
本発明を実施するための最良の構成、方法などは、以上の記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示され、かつ、説明されているが、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱することなく、以上述べた実施形態に対し、形状、材質、数量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。
したがって、上記に開示した形状、材質などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状、材質などの限定の一部もしくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
本発明の実施形態における時計の外観斜視図。 前記実施形態の時計の横断面図。 図2のIII−III線断面図。 前記実施形態の表示パネルおよび回路基板の平面図。 前記実施形態の表示パネルの断面図。 表示パネルの電気泳動層を示す模式図。 前記実施形態の表示パネルの平面図。 前記実施形態の表示パネルにおける時表示、十分桁表示、および一分桁表示を示す図。 前記実施形態の表示パネルにおける装飾表示等を示す図。 前記実施形態の表示パネルにおける時刻表示を示す図。
符号の説明
1・・・時計(表示装置)、2・・・ケース、30・・・表示パネル(表示体、電気泳動ディスプレイ)、510・・・時表示、521・・・十分桁表示、522・・・一分桁表示。

Claims (9)

  1. 各種類毎に複数ある各情報を分散して表示する表示体を備え、
    前記各情報はそれぞれ、前記種類毎に異なる大きさの表示とされている
    ことを特徴とする表示装置。
  2. 請求項1に記載の表示装置において、
    前記種類としては、時および分が含まれ、
    これら時および分に係る前記各情報はそれぞれ、時系列の一連の数字により表示されている
    ことを特徴とする表示装置。
  3. 請求項1に記載の表示装置において、
    前記各情報のうち1種類以上の情報の表示は、前記表示体の表示領域から当該情報を視認可能な程度に一部はみ出すように配置されている
    ことを特徴とする表示装置。
  4. 各種類毎に複数ある各情報を分散して表示する表示体を備え、
    前記各情報はそれぞれ、前記種類毎に異なる位置に表示されている
    ことを特徴とする表示装置。
  5. 請求項4に記載の表示装置において、
    前記各情報は、前記表示体における所定方向にほぼ沿って、前記情報の種類毎に規則的に配置されている
    ことを特徴とする表示装置。
  6. 請求項1または4に記載の表示装置において、
    前記表示体は、電気泳動ディスプレイとされている
    ことを特徴とする表示装置。
  7. 請求項1または4に記載の表示装置において、
    略環状のケースを備え、
    前記表示体は、前記ケースの周方向に沿って湾曲した状態で当該ケースに設けられている
    ことを特徴とする表示装置。
  8. 各種類毎に複数ある各情報が分散して表示される表示体における表示方法であって、
    前記各情報をそれぞれ、前記種類毎に異なる大きさで表示する
    ことを特徴とする表示方法。
  9. 各種類毎に複数ある各情報が分散して表示される表示体における表示方法であって、
    前記各情報をそれぞれ、前記種類毎に異なる位置に表示する
    ことを特徴とする表示方法。
JP2006325858A 2006-12-01 2006-12-01 表示装置および表示方法 Withdrawn JP2008139164A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325858A JP2008139164A (ja) 2006-12-01 2006-12-01 表示装置および表示方法
US11/940,055 US7518959B2 (en) 2006-12-01 2007-11-14 Display device and display method
EP07023037A EP1927904A1 (en) 2006-12-01 2007-11-28 Display device and display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325858A JP2008139164A (ja) 2006-12-01 2006-12-01 表示装置および表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008139164A true JP2008139164A (ja) 2008-06-19

Family

ID=39600791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006325858A Withdrawn JP2008139164A (ja) 2006-12-01 2006-12-01 表示装置および表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008139164A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010160251A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Bridgestone Corp 情報表示用パネルおよびそれを用いた電子pop、電子棚札
JP2015130650A (ja) * 2013-11-15 2015-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
JP2015195213A (ja) * 2013-07-16 2015-11-05 株式会社半導体エネルギー研究所 腕装着型電子機器

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010160251A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Bridgestone Corp 情報表示用パネルおよびそれを用いた電子pop、電子棚札
US11672086B2 (en) 2013-07-16 2023-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
JP2015195213A (ja) * 2013-07-16 2015-11-05 株式会社半導体エネルギー研究所 腕装着型電子機器
US9713271B2 (en) 2013-07-16 2017-07-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
US11317525B2 (en) 2013-07-16 2022-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
US11013132B2 (en) 2013-07-16 2021-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
JP2021068468A (ja) * 2013-11-15 2021-04-30 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
US10908640B2 (en) 2013-11-15 2021-02-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
JP2019117641A (ja) * 2013-11-15 2019-07-18 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
KR20220069899A (ko) * 2013-11-15 2022-05-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 전자 기기 및 가요성을 가지는 이차 전지
US11347263B2 (en) 2013-11-15 2022-05-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
JP2015130650A (ja) * 2013-11-15 2015-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
JP7434472B2 (ja) 2013-11-15 2024-02-20 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
KR102651419B1 (ko) * 2013-11-15 2024-03-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 전자 기기 및 가요성을 가지는 이차 전지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7518959B2 (en) Display device and display method
JP2008139163A (ja) 表示装置および表示方法
EP1950729B1 (en) Drive method for display device, drive device, display device, and electronic device
JP2008008832A (ja) 時計
KR100930138B1 (ko) 표시 장치의 구동 방법, 구동 장치, 표시 장치 및 전자기기
JP2010217283A (ja) 電気泳動表示装置、電子機器及び電気泳動表示パネルの駆動方法
US20070030243A1 (en) Display device and control method for the same
JP2007079170A (ja) 表示装置、駆動装置及び駆動方法
US11662641B2 (en) Display panel and control method thereof, and electronic paper display apparatus
JP2008096543A (ja) 表示装置
JP2008139164A (ja) 表示装置および表示方法
JP2008145173A (ja) 表示装置
CN105223726B (zh) 彩色滤光片基板及制作方法和液晶显示装置及驱动方法
JP2011158705A (ja) 液晶表示装置
JP2008003124A (ja) 電子表示パネル及び電子表示装置
CN101013543A (zh) 显示设备
CN114721244B (zh) 具有低功耗、透视、替换功能的电子纸保护装置
WO2017011205A1 (en) Electronic paper display device
KR20080049523A (ko) 전자 잉크형 디스플레이 장치
JP2010117551A (ja) 電気泳動装置、その駆動方法、および電子機器
JP5023688B2 (ja) 電気泳動ディスプレイの表示方法、駆動制御装置、電気泳動ディスプレイ、および電子機器
JP2011180360A (ja) 電気泳動表示装置および電子機器
JP5162811B2 (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び、電子機器
JP2009134290A (ja) 表示装置
JP2009230024A (ja) 電気泳動表示カレンダー

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100202