JP2008138488A - Construction method of underground structure, and underground structure - Google Patents
Construction method of underground structure, and underground structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008138488A JP2008138488A JP2006328442A JP2006328442A JP2008138488A JP 2008138488 A JP2008138488 A JP 2008138488A JP 2006328442 A JP2006328442 A JP 2006328442A JP 2006328442 A JP2006328442 A JP 2006328442A JP 2008138488 A JP2008138488 A JP 2008138488A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- concrete
- rebar
- underground structure
- spiral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、杭やケーソンなどの地中に埋設する地中構造物の構築方法及び地中構造物に関するものである。 The present invention relates to a method for constructing underground structures such as piles and caissons, and an underground structure.
従来、掘削した地盤の孔壁をライナープレートで保護しながら掘削孔を形成し、その掘削孔内に鉄筋を組み立て、コンクリートを打設することによって鉄筋コンクリート製の深礎杭を構築する方法が知られている(特許文献1、2など参照)。
しかしながら、狭い掘削孔内で鉄筋を組み立てる作業は、煩雑で効率も悪いうえに、高所作業となるため、大掛かりに足場を組み立てる必要がある。 However, the work of assembling reinforcing bars in a narrow excavation hole is complicated and inefficient, and is a work at a high place, so it is necessary to assemble a scaffold on a large scale.
また、杭は軸力が主体的に作用する長尺部材であるため、大きな軸力に対しても座屈し難い部材であれば、断面を小さくして地盤の掘削量を削減して全体の工費を抑えることができる。 In addition, since the pile is a long member on which axial force mainly acts, if it is a member that is difficult to buckle even with large axial force, the cross section is reduced to reduce the excavation amount of the ground and reduce the overall construction cost. Can be suppressed.
そこで、本発明は、施工性に優れるとともに軸力に対して大きな耐力を確保できる地中構造物の構築方法及び地中構造物を提供することを目的としている。 Then, this invention aims at providing the construction method and underground structure of an underground structure which are excellent in workability, and can ensure big proof strength with respect to an axial force.
前記目的を達成するために、本発明の地中構造物の構築方法は、地盤を掘削して形成された掘削孔にコンクリートを打ち込んで構築する地中構造物の構築方法であって、鉄骨とその周囲に螺旋状に配置される螺旋鉄筋とを有する鉄骨鉄筋部材を、前記掘削孔の孔壁に沿って間隔を置いて複数立設し、その鉄骨鉄筋部材の下端が埋設されるように前記掘削孔の底面上にコンクリートを打設し、前記鉄骨鉄筋部材の周囲にコンクリートを打設して胴体部を構築することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a method for constructing an underground structure according to the present invention is a method for constructing an underground structure in which concrete is driven into an excavation hole formed by excavating the ground. A plurality of steel rebar members having helical rebars arranged in a spiral around the periphery of the steel rebar members at intervals along the hole wall of the excavation hole, and the lower end of the steel rebar member is embedded Concrete is cast on the bottom surface of the excavation hole, and the trunk is constructed by placing concrete around the steel rebar member.
また、地盤を掘削して形成された掘削孔にコンクリートを打ち込んで構築する地中構造物の構築方法であって、前記掘削孔の孔壁に沿って延設される帯鉄筋を鉛直方向に間隔を置いて複数配置し、鉄骨とその周囲に螺旋状に配置される螺旋鉄筋とを有する鉄骨鉄筋部材を、前記帯鉄筋の内側に沿って間隔を置いて複数立設し、その鉄骨鉄筋部材の内側に沿って延設される帯鉄筋を鉛直方向に間隔を置いて複数配置し、前記鉄骨鉄筋部材の下端が埋設されるように前記掘削孔の底面上にコンクリートを打設して底板を構築し、前記鉄骨鉄筋部材及び前記帯鉄筋の周囲にコンクリートを打設することで壁部を構築し、その壁部の上端部に上方からの荷重を前記壁部に伝達させる頂部を構築することを特徴とする。 Further, it is a method for constructing an underground structure in which concrete is driven into a drilling hole formed by excavating the ground, and the reinforcing bars extending along the hole wall of the drilling hole are vertically spaced. A plurality of steel rebar members having a steel frame and spiral rebars arranged in a spiral manner around the steel frame are arranged at intervals along the inside of the band rebar, and the steel rebar member A plurality of strip reinforcing bars extending along the inside are arranged at intervals in the vertical direction, and a bottom plate is constructed by placing concrete on the bottom surface of the excavation hole so that the lower end of the steel rebar member is buried And constructing a wall part by placing concrete around the steel rebar member and the belt reinforcing bar, and constructing a top part for transmitting a load from above to the wall part at an upper end part of the wall part. Features.
さらに、地盤を掘削して形成された掘削孔にコンクリートを打ち込んで構築する地中構造物の構築方法であって、鉄骨とその周囲に螺旋状に配置される螺旋鉄筋とを有する鉄骨鉄筋部材を、前記掘削孔の孔壁に沿って間隔を置いて複数立設し、その鉄骨鉄筋部材間に平面視略コ字形のリンク筋を架け渡し、前記鉄骨鉄筋部材の下端が埋設されるように前記掘削孔の底面上にコンクリートを打設して底板を構築し、前記鉄骨鉄筋部材の周囲にコンクリートを打設することで壁部を構築し、その壁部の上端部に上方からの荷重を前記壁部に伝達させる頂部を構築することを特徴とする。 Furthermore, it is a construction method of an underground structure constructed by driving concrete into an excavation hole formed by excavating the ground, and includes a steel rebar member having a steel frame and a helical rebar arranged in a spiral manner around the steel frame. A plurality of standing erections along the hole wall of the excavation hole, a substantially U-shaped link bar in a plan view is bridged between the steel bar members, and the lower end of the steel bar member is embedded. Concrete is cast on the bottom surface of the excavation hole to construct a bottom plate, and a wall is constructed by placing concrete around the steel rebar member, and a load from above is applied to the upper end of the wall. It is characterized by constructing a top to be transmitted to the wall.
そして、地盤を掘削して形成された掘削孔にコンクリートを打ち込んで構築する地中構造物の構築方法であって、鉄骨とその周囲に螺旋状に配置される螺旋鉄筋とを有する鉄骨鉄筋部材を前記掘削孔の孔壁に沿って立設し、同様の鉄骨鉄筋部材をその隣に前記螺旋鉄筋同士が平面視で重なるように設置し、このように螺旋鉄筋同士が平面視で重なるようにして複数立設された前記鉄骨鉄筋部材の下端が埋設されるように、前記掘削孔の底面上にコンクリートを打設して底板を構築し、前記鉄骨鉄筋部材の周囲にコンクリートを打設することで壁部を構築し、その壁部の上端部に上方からの荷重を前記壁部に伝達させる頂部を構築することを特徴とする。 And it is a construction method of an underground structure that is constructed by driving concrete into an excavation hole formed by excavating the ground, and a steel rebar member having a steel frame and a helical rebar arranged spirally around the steel frame Standing along the hole wall of the excavation hole, the same steel rebar member is installed next to each other so that the spiral rebars overlap in plan view, and the spiral rebars overlap in plan view in this way. By placing concrete on the bottom surface of the excavation hole to construct a bottom plate so that the lower end of a plurality of the steel rebar members erected is embedded, and placing concrete around the steel rebar member A wall part is constructed, and a top part for transmitting a load from above to the wall part is constructed at the upper end part of the wall part.
また、本発明の地中構造物は、地盤を掘削して形成された掘削孔にコンクリートを打ち込んで構築される地中構造物であって、鉄骨と、その周囲に立設される複数の組立鉄筋と、それらの組立鉄筋の外側を螺旋状に囲むとともに両側が組立鉄筋より外側に突出する螺旋鉄筋とを有する鉄骨鉄筋部材を、隣接する前記鉄骨鉄筋部材の前記螺旋鉄筋の突出した部分同士が平面視で重なるように配置して複数の鉄骨鉄筋部材で前記孔壁の内側を囲繞し、それらの鉄骨鉄筋部材の周囲にコンクリートを打設することを特徴とする。 The underground structure of the present invention is an underground structure constructed by driving concrete into an excavation hole formed by excavating the ground, and includes a steel frame and a plurality of assemblies erected around the steel frame. The steel bar member having a reinforcing bar and a spiral reinforcing bar that spirally surrounds the outer side of the assembled reinforcing bar and protrudes outward from the assembled reinforcing bar is formed between the protruding portions of the helical reinforcing bar members of the adjacent steel reinforcing bar members. It arrange | positions so that it may overlap by planar view, the inside of the said hole wall is surrounded by several steel frame reinforcing bar members, and concrete is cast around those steel frame reinforcing bar members.
ここで、前記鉄骨鉄筋部材の周囲に打設されたコンクリートによって筒状に形成される壁部と、その壁部の下端側を閉塞させる底板と、その壁部の上端側を閉塞させる頂板とを備えた構成とすることができる。 Here, a wall portion formed in a cylindrical shape by concrete placed around the steel rebar member, a bottom plate for closing the lower end side of the wall portion, and a top plate for closing the upper end side of the wall portion It can be set as the structure provided.
このように構成された本発明の地中構造物の構築方法は、予め鉄骨と螺旋鉄筋とによって組み立てた鉄骨鉄筋部材を掘削孔に複数立設し、その周囲にコンクリートを打設して地中構造物の胴体部を構築する。 In the construction method of the underground structure of the present invention configured as described above, a plurality of steel rebar members assembled in advance by a steel frame and a helical rebar are erected in the excavation hole, and concrete is placed around the perforated hole. Build the body of the structure.
このため、掘削孔内での鉄筋の組立作業を大幅に削減することができ、効率的に地中構造物を構築することができる。 For this reason, the assembling work of the rebar in the excavation hole can be greatly reduced, and the underground structure can be constructed efficiently.
また、鉄骨鉄筋部材は、鉄骨を使用した高軸力部材であるため、鉄筋コンクリートによって地中構造物を構築する場合に比べて断面を削減することができるので、掘削量が少なくなって工期を短縮することができる。 In addition, since steel-reinforced steel members are high-axial force members that use steel frames, the cross-section can be reduced compared to the construction of underground structures using reinforced concrete, resulting in less excavation and shorter construction periods. can do.
また、鉄骨鉄筋部材の外周側と内周側に帯鉄筋を配置する方法では、帯鉄筋によって鉄骨鉄筋部材間のコンクリートを拘束することで、地中構造物の耐力を増加させることができる。さらに、周方向に延設させる帯鉄筋であれば、鉄筋の延設方向が交錯しないので、掘削孔内であっても容易に配置することができる。 Moreover, in the method of arrange | positioning a strip reinforcing bar to the outer peripheral side and inner peripheral side of a steel frame reinforcing member, the yield strength of an underground structure can be increased by constraining the concrete between steel frame reinforcing members by a band reinforcing bar. Furthermore, if the reinforcing bars extend in the circumferential direction, the extending directions of the reinforcing bars do not intersect with each other, so that they can be easily arranged even in the excavation hole.
また、鉄骨鉄筋部材間に平面視コ字形のリンク筋を架け渡すという簡単な作業によっても、鉄骨鉄筋部材間を連結させたインターロッキング配筋として地中構造物の耐力を増加させることができる。 In addition, the proof strength of the underground structure can be increased as an interlocking bar arrangement in which the steel rebar members are connected by a simple operation of bridging the U-shaped link bars between the steel rebar members.
さらに、鉄骨鉄筋部材を構成する螺旋鉄筋の一部を、隣接する鉄骨鉄筋部材の螺旋鉄筋に重ね合わせることで連結させる方法であれば、掘削孔内での作業を大幅に削減できるので、施工性に非常に優れている。 Furthermore, if it is a method of connecting a part of the spiral rebar that constitutes the steel rebar member by overlapping it with the spiral rebar of the adjacent steel rebar member, the work in the excavation hole can be greatly reduced. Very good.
そして、鉄骨鉄筋部材に螺旋鉄筋を取り付けるための組立鉄筋よりも螺旋鉄筋が突出するようにしておくことで、隣接する鉄骨鉄筋部材の螺旋鉄筋同士を正確に平面視で重ね合わせることができ、インターロッキング配筋の高耐力の地中構造物とすることができる。 Then, by making the helical rebar project from the assembled rebar for attaching the helical rebar to the steel rebar member, the helical rebars of the adjacent steel rebar members can be accurately overlapped in a plan view. An underground structure with high strength of rocking reinforcement can be obtained.
また、鉄骨鉄筋部材を埋設させた高耐力の壁部の下端側に底板を配置し、上端側に頂板を配置する構造とすることで、中空の地中構造物を構築することができるので、中実の構造物を構築する場合に比べてコンクリートの打設量を大幅に削減することができる。 In addition, since a bottom plate is disposed on the lower end side of the high strength wall portion in which the steel rebar member is embedded, and a top plate is disposed on the upper end side, a hollow underground structure can be constructed. Compared to the construction of a solid structure, the amount of concrete placed can be greatly reduced.
以下、本発明の最良の実施の形態について図面を参照して説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本実施の形態の地中構造物としての深礎杭1の概略構成を示した切断斜視図である。 FIG. 1 is a cut perspective view showing a schematic configuration of a deep foundation pile 1 as an underground structure of the present embodiment.
まず、構成から説明すると、この深礎杭1は、地盤を円柱形に掘削した掘削孔5に構築される杭基礎であって、底面に形成される平面視略円形の底板12と、その周縁に円筒形状に立設される胴体部としての壁部11と、その壁部11の上端間に架け渡される頂部としての頂板13(図4(c)参照)とによって主に構成される。
First, to explain from the configuration, the deep foundation pile 1 is a pile foundation constructed in an
この底板12には、鉄筋12a,・・・が配筋され、壁部11を介して伝達される上載荷重を地盤に伝達させるのに耐え得る剛性となるように、厚さ、鉄筋量、コンクリート強度などが設定される。
Reinforcing
また、壁部11は、周方向に間隔を置いて複数立設される鉄筋鉄骨部材としてのスパイラルカラム2,・・・と、そのスパイラルカラム2,・・・の外周側と内周側に配置される帯鉄筋3,・・・と、それらの周囲に打設されるコンクリート4とによって主に構成される。
Moreover, the
このスパイラルカラム2は、図2(a)の斜視図を示すように、中心部に鉄骨として配置されるH形鋼21と、その四隅付近にH形鋼21から少し離れて略平行に立設される組立鉄筋23,・・・と、その組立鉄筋23,・・・の外周を螺旋状に囲む螺旋鉄筋22とから主に構成される。
As shown in the perspective view of FIG. 2 (a), the
このH形鋼21は、鉛直方向の荷重を主に負担させる部材であって、図2(b)に示すように、H形鋼21に代えて鉄骨として鋼管24を使用してスパイラルカラム2Aとすることもできる。
The H-
また、このH形鋼21の側面には、長尺方向に間隔を置いて複数のスペーサ(図示せず)を取り付け、そのスペーサを介して組立鉄筋23,・・・を取り付ける。
A plurality of spacers (not shown) are attached to the side surface of the H-
そして、この組立鉄筋23,・・・の外周には、例えば細径異形PC鋼棒を平面視略長方形の螺旋状に巻き付けて螺旋鉄筋22として配置する。この螺旋鉄筋22は、組立鉄筋23,・・・がH形鋼21から離れた位置に配置されているので、H形鋼21に接することなく配置される。
And, on the outer periphery of the assembled
この螺旋鉄筋22は、H形鋼21との間に充填されるコンクリートを拘束する機能を有し、それによってH形鋼21の座屈が防止される。
The
この螺旋鉄筋22は、一本のH形鋼21に対して上から下まで連続している必要はなく、例えば螺旋バネ状に成形された部材を、H形鋼21の長尺方向に間隔を置いて複数配置し、それぞれ長尺方向に伸ばして端部同士を接続することで図2(a)に示すような形態に仕上げることができる。
The
このようにして製作されたスパイラルカラム2を、周方向に間隔を置いて複数配置した壁部11の断面図を図3に示す。
FIG. 3 shows a cross-sectional view of the
この図3に示すように、スパイラルカラム2は壁部11の厚さ方向の略中央に配置され、外周側と内周側とに全体の平面視が略円形になる帯鉄筋3,3がそれぞれ配置される。この帯鉄筋3は、図1に示すように、鉛直方向に間隔を置いて複数配置される。
As shown in FIG. 3, the
そして、図3の断面図に示すように、H形鋼21と螺旋鉄筋22との間に充填されたコンクリート4は螺旋鉄筋22によって拘束され、スパイラルカラム2,・・・間と帯鉄筋3,3との間に充填されたコンクリート4は、スパイラルカラム2,・・・同士によって周方向が拘束されるとともに、帯鉄筋3,3によって径方向(壁部11の厚さ方向)が拘束されるので、鉛直方向に大きな軸力が作用しても座屈が生じ難い。
3, the
次に、本実施の形態の深礎杭1の構築方法及びその作用について、図4を参照しながら説明する。 Next, the construction method of the deep foundation pile 1 of this Embodiment and its effect | action are demonstrated, referring FIG.
まず、図4(a)に示すように、地盤50に深礎杭1の外形に合わせた掘削孔5を掘削する。この掘削は、例えばライナープレートや吹き付けコンクリートによって孔壁5aの保護を行いながら進める。
First, as shown in FIG. 4A, the
そして、所定の深さまで掘削が完了したら、その底面5bに、孔壁5aに沿って円周状にスパイラルカラム2を立設するための架台6を設置する。この架台6は、連続して設けてもよいし、スパイラルカラム2を設置する位置にだけ周方向に断続的に配置してもよい。
Then, when excavation is completed to a predetermined depth, a
また、孔壁5aから少し内側に入った位置に、平面視略円形に形成される帯鉄筋3を配置する。この帯鉄筋3は、掘削孔5に挿入する前に円形に成形されているものであれば、所定の位置に吊り下げて、図示しない支保材に固定するだけで設置できる。
Moreover, the
この外周側の帯鉄筋3,・・・の鉛直方向の配置は、例えばスパイラルカラム2の一本の長さ分の高さに到達するまでおこなう。
This vertical arrangement of the outer peripheral
そして、この帯鉄筋3,・・・の内周側には、予め工場や地上の製作ヤードで製作されたスパイラルカラム2を配置する。このスパイラルカラム2は、架台6の決められた位置に設置すれば良いので、容易に立設させることができる。
And the
このようにして下段のスパイラルカラム2,・・・を配置し、底板12に埋設される部分の鉄筋12a及び内周側の帯鉄筋3,・・・を組み立てる(図4には図示せず、図1参照)。そして、底板12及び壁部11の底板12上面からの立ち上がり部分のコンクリートを打設する。
In this way, the
このように底板12にスパイラルカラム2の下端を埋設させることで、壁部11と底板12が強固に接合され、壁部11に作用する上載荷重を確実に底板12に伝達させることができる。
By embedding the lower end of the
また、底板12のコンクリートが所定の強度に達した後に、底板12上に足場を組み立てて、壁部11の内周側の帯鉄筋3,・・・を配置するとともに、壁部11の内周面用の型枠を組み立てて、壁部11の下段用のコンクリートを打設する。
In addition, after the concrete of the
この壁部11の下段用に打設したコンクリートの上端からは、図4(b)に示すように、大半をコンクリートに埋設させたスパイラルカラム2,・・・の上端を突出させておき、その上端に上段のスパイラルカラム2の下端を接合する。
As shown in FIG. 4 (b), the upper ends of the
なお、この上段のスパイラルカラム2,・・・を設置する前に、上段用の外周側の帯鉄筋3,・・・を配置しておく。
Before installing the
そして、先にコンクリートを打設した壁部11の上端面に対して打継目の処理を施し、内周側の帯鉄筋3,・・・と内周面用の型枠を設置する。
And the process of a joint is given with respect to the upper end surface of the
続いて、壁部11の上段用のコンクリートを打設し、所定の高さまで壁部11のコンクリートを打ち上げた後に、頂板13の下面を成形する型枠及び支保工を設置する。そして、頂板13及び壁部11の上端にコンクリートを打設して、図4(c)に示すような深礎杭1を構築する。
Subsequently, the concrete for the upper stage of the
このように構築された深礎杭14の内部には、中空部14が形成されているので、中実の杭体を構築する場合に比べてコンクリートの打設量を大幅に削減することができる。
Since the
また、中空にした分だけ自重が削減されるので、その代わりに上載荷重を増やすことができる。 Moreover, since the dead weight is reduced by the amount made hollow, the overload can be increased instead.
このように構成された本実施の形態の深礎杭1の構築方法は、掘削孔5に予めH形鋼21と螺旋鉄筋22とによって組み立てたスパイラルカラム2,・・・を立設し、その周囲にコンクリート4を打設して深礎杭1の壁部11を構築する。
In the construction method of the deep foundation pile 1 of the present embodiment configured as described above, the
このため、掘削孔5内での鉄筋の組立作業が、底板12の鉄筋12aや帯鉄筋3などに対する作業だけとなり、大幅に作業量を削減することができるので効率的である。
For this reason, the assembling work of the reinforcing bar in the
また、スパイラルカラム2は、鉄骨を使用した高軸力部材であるため、鉄筋コンクリートによって地中構造物を構築する場合に比べて小さな断面の杭であっても大きな上載荷重を支持することができ、掘削孔5の掘削土量を削減することができる。
Moreover, since the
さらに、鉛直方向の必要鋼材を鉄筋ではなく鉄骨で負担させることで、過密配筋を避けることができて施工性が向上するうえに、コンクリートの充填不足などの問題が起きない。 Furthermore, by placing the necessary steel material in the vertical direction with steel instead of reinforcing bars, it is possible to avoid overcrowding and improve workability, and problems such as insufficient concrete filling do not occur.
また、掘削孔5内に周方向に帯鉄筋3,・・・を延設させてスパイラルカラム2,・・・間のコンクリート4を拘束することで、深礎杭1の耐力を増加させることができる。さらに、このような周方向に延設させる帯鉄筋3,・・・だけであれば、鉄筋の延設方向が交錯しないので、掘削孔5内であっても容易に組み立てることができる。
Further, by extending the steel bars 3,... In the circumferential direction in the
以下、前記した実施の形態とは別の形態の実施例1について説明する。なお、前記実施の形態で説明した内容と同一乃至均等な部分の説明については同一符号を付して説明する。 Hereinafter, Example 1 of a form different from the above-described embodiment will be described. The description of the same or equivalent parts as those described in the above embodiment will be given the same reference numerals.
この実施例1では、前記実施の形態で説明した帯鉄筋3は使用せず、図5(b)に示すようなリンク筋7によってスパイラルカラム2,2間を連結する。
In Example 1, the
このリンク筋7は、鉄筋の両端を略直角に折り曲げて平面視略コ字形に形成される部材で、本体部71とその両側に脚部72,72とを備えている。
The
そして、このように構成されたリンク筋7を、図5(a)に示すように、周方向に間隔を置いて配置されたスパイラルカラム2,2の隣接する組立鉄筋23,23間に架け渡す。すなわち、本体部71と脚部72の境の曲折部を組立鉄筋23に引っ掛けて、結束線などで固定する。
Then, the
また、このリンク筋7は、スパイラルカラム2,2間の外周側と内周側に架け渡し、スパイラルカラム2,・・・を円周方向に連結させる。
Further, the link bars 7 are bridged between the outer peripheral side and the inner peripheral side between the
このような一方側が開放された平面視略コ字形のリンク筋7であれば、横方向からの挿入が容易で、スパイラルカラム2,2間に簡単に架け渡すことができる。
Such a
また、リンク筋7を配置することで、スパイラルカラム2,2間の鉄筋が周方向に重なって連続するインターロッキング配筋となって、壁部11Aの耐力を増加させることができる。
Further, by arranging the link bars 7, the reinforcing bars between the
なお、他の構成及び作用効果については、前記実施の形態と略同様であるので説明を省略する。 Other configurations and functions and effects are substantially the same as those in the above-described embodiment, and thus description thereof is omitted.
以下、前記した実施の形態とは別の形態の実施例2について説明する。なお、前記実施の形態で説明した内容と同一乃至均等な部分の説明については同一符号を付して説明する。 Hereinafter, Example 2 of a form different from the above-described embodiment will be described. The description of the same or equivalent parts as those described in the above embodiment will be given the same reference numerals.
この実施例2では、隣接する鉄骨鉄筋部材の一部が平面視で重なる構造を備えた地中構造物としての深礎杭1Bについて、図6,7を参照しながら説明する。
In the second embodiment, a
この実施例2の深礎杭1Bに配置する鉄骨鉄筋部材としてのラップ用カラム8は、図7に示すように、中心部に鉄骨として配置されるH形鋼81と、その四隅付近にH形鋼81から少し離れて略平行に立設される組立鉄筋83,・・・と、その組立鉄筋83,・・・の外周を螺旋状に囲む螺旋鉄筋82とから主に構成される。
As shown in FIG. 7, the
この螺旋鉄筋82は、H形鋼81の両フランジ側にあたる両側が、組立鉄筋83,・・・より外側に突出して突出部82a,82aを形成している。すなわち、螺旋鉄筋82は、平面視略長方形に成形されるが、前記実施の形態とは異なり組立鉄筋83,・・・の位置では折り曲げられず、組立鉄筋83,・・・より外側に突出した位置で折り曲げられる。
In this
そして、図6に示すように、この突出部82aが隣接するラップ用カラム8の突出部82aに平面視で重なり合って、複数のラップ用カラム8,・・・が配置される。
6, the plurality of wrapping
このラップ用カラム8,8同士を重ね合わせるには、例えば一方のラップ用カラム8を掘削孔5内に立設した後に、他方のラップ用カラム8を掘削孔5内の同じ高さまで吊り降ろして横方向に移動させ、一方のラップ用カラム8の突出部82aに他方のラップ用カラム8の突出部82aを挿し込むことによっておこなう。
In order to overlap the
すなわち、このように螺旋鉄筋82を組立鉄筋83,・・・の外側に突出させることで、組立鉄筋83,・・・に邪魔されずに容易にラップ用カラム8,8同士を重ね合わせることができる。また、組立鉄筋83,・・・がストッパになって、深く入り込んでしまって重なりが大きくなりすぎることを防ぐことができる。
That is, by causing the
さらに、突出部82a,82a同士を重ねた部分には、図6に示すように重ねた後から挿筋9を挿入し、ラップ用カラム8,8間の重なりが解除されないようにすることができる。
Further, in the portion where the
また、この挿筋9によって、ラップ用カラム8,8間の連結強度を高めることができる。
Further, the
このように構成された実施例2の深礎杭1Bは、ラップ用カラム8を構成する螺旋鉄筋82の突出部82aを、隣接するラップ用カラム8の螺旋鉄筋82の突出部82aに横方向から挿し込むだけで両者を重ね合わせることができるので、掘削孔5内での作業を大幅に削減でき、施工性に非常に優れている。
In the
また、このような重ね合わせは、クレーンでラップ用カラム8を吊り下げた状態でおこなうことができるので、足場などを組み立てなくとも作業をおこなうことが可能になる。
In addition, since such superposition can be performed in a state where the
そして、ラップ用カラム8に螺旋鉄筋82を取り付けるための組立鉄筋83,・・・よりも螺旋鉄筋82が突出するようにすることで、隣接するラップ用カラム8,8同士を正確に平面視で重ねたインターロッキング配筋を形成することができる。すなわち、このインターロッキング配筋によって、壁部11Bのコンクリート4の拘束効果が高まり、地震力などの水平荷重に対して高耐力の深礎杭1Bとすることができる。
Then, by making the
なお、他の構成及び作用効果については、前記実施の形態又は実施例1と略同様であるので説明を省略する。 Other configurations and functions and effects are substantially the same as those of the above-described embodiment or Example 1, and thus description thereof is omitted.
以上、図面を参照して、本発明の最良の実施の形態を詳述してきたが、具体的な構成は、この実施の形態及び実施例に限らず、本発明の要旨を逸脱しない程度の設計的変更は、本発明に含まれる。 The best embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, but the specific configuration is not limited to this embodiment and example, and the design does not depart from the gist of the present invention. Such modifications are included in the present invention.
例えば、前記実施の形態及び実施例では、地中構造物として深礎杭1を構築する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、ケーソンや地下室などを地中構造物として構築するものであってもよい。 For example, in the said embodiment and Example, although the case where the deep foundation pile 1 was constructed | assembled as an underground structure was demonstrated, it is not limited to this, A caisson, a basement, etc. are constructed as an underground structure. It may be a thing.
また、前記実施の形態及び実施例では、平面視円形の地中構造物について説明したが、これに限定されるものではなく、平面視四角形や六角形などの多角形、平面視楕円形、平面視長円形など任意の形状に構築することができる。 In addition, in the above-described embodiments and examples, the underground structure having a circular shape in plan view has been described. However, the present invention is not limited to this, and is not limited thereto. It can be constructed in an arbitrary shape such as a visual oval.
また、前記実施の形態では、頂部として頂板13を構築する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、頂部として梁を壁部11の上端間に架け渡す構造であってもよい。
Moreover, although the said embodiment demonstrated the case where the
さらに、前記実施の形態の中空部14は、掘削孔5を掘削した際に発生した掘削土砂で埋め戻すなど掘削残土の処理に使ってもよい。また、前記実施の形態及び実施例では胴体部を壁部11として内部を中空にした場合について説明したが、これに限定されるものではなく、掘削孔5のすべてにコンクリートを充填する中実の柱状の胴体部であってもよい。
Further, the
また、前記実施の形態及び実施例では、平面視略長方形の螺旋鉄筋22,82を配置した鉄骨鉄筋部材について説明したが、これに限定されるものではなく、平面視略円形、略正方形、略菱形など様々な形状の螺旋鉄筋を配置することができる。
Moreover, in the said embodiment and Example, although the steel rebar member which has arrange | positioned the
さらに、前記実施例1,2では、鉄骨鉄筋部材の鉄骨としてH形鋼を配置した場合について説明したが、これに限定されるものではなく、前記実施の形態と同様に鋼管やその他の形鋼を鉄骨として使用してもよい。 Furthermore, in the said Example 1, 2, although the case where H-shaped steel was arrange | positioned as a steel frame of a steel frame reinforcement member was demonstrated, it is not limited to this, A steel pipe and other shape steel like the said embodiment May be used as a steel frame.
1,1A,1B 深礎杭(地中構造物)
11,11A,11B 壁部(胴体部)
12 底板
13 頂板(頂部)
2,2A スパイラルカラム(鉄骨鉄筋部材)
21 H形鋼(鉄骨)
22 螺旋鉄筋
23 組立鉄筋
24 鋼管(鉄骨)
3 帯鉄筋
4 コンクリート
50 地盤
5 掘削孔
5a 孔壁
5b 底面
7 リンク筋
8 ラップ用カラム(鉄骨鉄筋部材)
81 H形鋼(鉄骨)
82 螺旋鉄筋
82a 突出部
83 組立鉄筋
1,1A, 1B Deep foundation pile (underground structure)
11, 11A, 11B Wall (torso)
12
2,2A Spiral column (steel rebar member)
21 H-section steel (steel frame)
22
3 Reinforcing
81 H-section steel (steel frame)
82
Claims (6)
鉄骨とその周囲に螺旋状に配置される螺旋鉄筋とを有する鉄骨鉄筋部材を、前記掘削孔の孔壁に沿って間隔を置いて複数立設し、その鉄骨鉄筋部材の下端が埋設されるように前記掘削孔の底面上にコンクリートを打設し、前記鉄骨鉄筋部材の周囲にコンクリートを打設して胴体部を構築することを特徴とする地中構造物の構築方法。 It is a construction method of an underground structure in which concrete is driven into a drilling hole formed by excavating the ground.
A plurality of steel rebar members having a steel frame and helical rebars arranged in a spiral around the steel frame are provided at intervals along the hole wall of the excavation hole so that the lower end of the steel rebar member is embedded. The construction method of the underground structure characterized in that concrete is placed on the bottom surface of the excavation hole and concrete is placed around the steel rebar member to construct the trunk portion.
前記掘削孔の孔壁に沿って延設される帯鉄筋を鉛直方向に間隔を置いて複数配置し、鉄骨とその周囲に螺旋状に配置される螺旋鉄筋とを有する鉄骨鉄筋部材を、前記帯鉄筋の内側に沿って間隔を置いて複数立設し、その鉄骨鉄筋部材の内側に沿って延設される帯鉄筋を鉛直方向に間隔を置いて複数配置し、前記鉄骨鉄筋部材の下端が埋設されるように前記掘削孔の底面上にコンクリートを打設して底板を構築し、前記鉄骨鉄筋部材及び前記帯鉄筋の周囲にコンクリートを打設することで壁部を構築し、その壁部の上端部に上方からの荷重を前記壁部に伝達させる頂部を構築することを特徴とする地中構造物の構築方法。 It is a construction method of an underground structure in which concrete is driven into a drilling hole formed by excavating the ground.
A plurality of band reinforcing bars extending along the hole wall of the excavation hole are arranged at intervals in the vertical direction, and a steel frame reinforcing bar member having a steel frame and a spiral reinforcing bar arranged in a spiral manner around the steel frame is provided. A plurality of reinforcing bars are set up at intervals along the inside of the reinforcing bar, and a plurality of strip reinforcing bars extending along the inside of the steel reinforcing bar member are arranged at intervals in the vertical direction, and the lower end of the steel reinforcing bar member is embedded. As shown, the concrete is placed on the bottom surface of the excavation hole to construct a bottom plate, and the wall is constructed by placing concrete around the steel rebar member and the belt reinforcing bar. The construction method of the underground structure characterized by constructing the top part which transmits the load from upper direction to the said wall part at an upper end part.
鉄骨とその周囲に螺旋状に配置される螺旋鉄筋とを有する鉄骨鉄筋部材を、前記掘削孔の孔壁に沿って間隔を置いて複数立設し、その鉄骨鉄筋部材間に平面視略コ字形のリンク筋を架け渡し、前記鉄骨鉄筋部材の下端が埋設されるように前記掘削孔の底面上にコンクリートを打設して底板を構築し、前記鉄骨鉄筋部材の周囲にコンクリートを打設することで壁部を構築し、その壁部の上端部に上方からの荷重を前記壁部に伝達させる頂部を構築することを特徴とする地中構造物の構築方法。 It is a construction method of an underground structure in which concrete is driven into a drilling hole formed by excavating the ground.
A plurality of steel rebar members each having a steel frame and a helical rebar disposed in a spiral manner around the steel frame are provided at intervals along the hole wall of the excavation hole. The bottom of the excavation hole is constructed so that the lower end of the steel rebar member is buried, and a bottom plate is constructed, and the concrete is placed around the steel rebar member. A method for constructing an underground structure, comprising: constructing a wall portion and constructing a top portion for transmitting a load from above to the wall portion at an upper end portion of the wall portion.
鉄骨とその周囲に螺旋状に配置される螺旋鉄筋とを有する鉄骨鉄筋部材を前記掘削孔の孔壁に沿って立設し、同様の鉄骨鉄筋部材をその隣に前記螺旋鉄筋同士が平面視で重なるように設置し、このように螺旋鉄筋同士が平面視で重なるようにして複数立設された前記鉄骨鉄筋部材の下端が埋設されるように、前記掘削孔の底面上にコンクリートを打設して底板を構築し、前記鉄骨鉄筋部材の周囲にコンクリートを打設することで壁部を構築し、その壁部の上端部に上方からの荷重を前記壁部に伝達させる頂部を構築することを特徴とする地中構造物の構築方法。 It is a construction method of an underground structure in which concrete is driven into a drilling hole formed by excavating the ground.
A steel rebar member having a steel frame and a helical rebar arranged in a spiral around the steel frame is erected along the hole wall of the excavation hole, and the same steel rebar member is adjacent to the helical rebar in plan view. Concrete is placed on the bottom surface of the excavation hole so that the lower ends of the steel rebar members erected in such a manner that the spiral rebars overlap each other in a plan view are embedded. Constructing a bottom plate, constructing a wall portion by placing concrete around the steel rebar member, and constructing a top portion for transmitting a load from above to the upper end portion of the wall portion. A method of constructing a characteristic underground structure.
鉄骨と、その周囲に立設される複数の組立鉄筋と、それらの組立鉄筋の外側を螺旋状に囲むとともに両側が組立鉄筋より外側に突出する螺旋鉄筋とを有する鉄骨鉄筋部材を、隣接する前記鉄骨鉄筋部材の前記螺旋鉄筋の突出した部分同士が平面視で重なるように配置して複数の鉄骨鉄筋部材で前記孔壁の内側を囲繞し、それらの鉄骨鉄筋部材の周囲にコンクリートを打設することを特徴とする地中構造物。 An underground structure built by digging concrete into an excavation hole formed by excavating the ground,
A steel rebar member having a steel frame, a plurality of rebars erected around it, and a spiral rebar member that spirally surrounds the outside of the rebars and protrudes outward from the rebars on both sides, is adjacent to the steel rebar member. The protruding portions of the steel rebar members of the steel rebar members are arranged so as to overlap each other in plan view, and the inside of the hole wall is surrounded by a plurality of steel rebar members, and concrete is placed around these steel rebar members. An underground structure characterized by that.
The wall part formed in the cylinder shape by the concrete cast around the steel-steel rebar member, the bottom plate that closes the lower end side of the wall part, and the top plate that closes the upper end side of the wall part The underground structure according to claim 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006328442A JP4890217B2 (en) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | Construction method of underground structure and underground structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006328442A JP4890217B2 (en) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | Construction method of underground structure and underground structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008138488A true JP2008138488A (en) | 2008-06-19 |
JP4890217B2 JP4890217B2 (en) | 2012-03-07 |
Family
ID=39600246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006328442A Active JP4890217B2 (en) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | Construction method of underground structure and underground structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4890217B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111962499A (en) * | 2020-07-09 | 2020-11-20 | 广州一建建设集团有限公司 | Construction method for adding section steel column in manual hole digging pile |
JP2022067920A (en) * | 2020-10-21 | 2022-05-09 | 鹿島建設株式会社 | Construction method of underground structure, and underground structure |
JP2022067941A (en) * | 2020-10-21 | 2022-05-09 | 鹿島建設株式会社 | Construction method of underground structure, and hanging jig |
JP2022067922A (en) * | 2020-10-21 | 2022-05-09 | 鹿島建設株式会社 | Construction method of underground structure, and hanging jig |
CN115030145A (en) * | 2022-06-24 | 2022-09-09 | 广东众安建筑工程有限公司 | Pile side grouting construction method for wing expanding type drilling pile following pile |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01310012A (en) * | 1988-06-03 | 1989-12-14 | Nippon Steel Corp | Construction of deep base pile |
JPH07292859A (en) * | 1994-04-25 | 1995-11-07 | Nippon Steel Corp | Steel-shell composite structure |
JPH09158209A (en) * | 1995-12-13 | 1997-06-17 | Nakamoto Kiso:Kk | Constructing method for concrete caisson type pile |
JPH101944A (en) * | 1996-04-18 | 1998-01-06 | Nippon Kokan Light Steel Kk | Caisson type pile foundation and forming method thereof and eccentric preventive fitting and inner-mold fixture used for caisson type pile foundation thereof |
JPH11350867A (en) * | 1998-06-09 | 1999-12-21 | Kato Kensetsu:Kk | Segment piece and construction method of underground structure |
-
2006
- 2006-12-05 JP JP2006328442A patent/JP4890217B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01310012A (en) * | 1988-06-03 | 1989-12-14 | Nippon Steel Corp | Construction of deep base pile |
JPH07292859A (en) * | 1994-04-25 | 1995-11-07 | Nippon Steel Corp | Steel-shell composite structure |
JPH09158209A (en) * | 1995-12-13 | 1997-06-17 | Nakamoto Kiso:Kk | Constructing method for concrete caisson type pile |
JPH101944A (en) * | 1996-04-18 | 1998-01-06 | Nippon Kokan Light Steel Kk | Caisson type pile foundation and forming method thereof and eccentric preventive fitting and inner-mold fixture used for caisson type pile foundation thereof |
JPH11350867A (en) * | 1998-06-09 | 1999-12-21 | Kato Kensetsu:Kk | Segment piece and construction method of underground structure |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111962499A (en) * | 2020-07-09 | 2020-11-20 | 广州一建建设集团有限公司 | Construction method for adding section steel column in manual hole digging pile |
JP2022067920A (en) * | 2020-10-21 | 2022-05-09 | 鹿島建設株式会社 | Construction method of underground structure, and underground structure |
JP2022067941A (en) * | 2020-10-21 | 2022-05-09 | 鹿島建設株式会社 | Construction method of underground structure, and hanging jig |
JP2022067922A (en) * | 2020-10-21 | 2022-05-09 | 鹿島建設株式会社 | Construction method of underground structure, and hanging jig |
JP7470009B2 (en) | 2020-10-21 | 2024-04-17 | 鹿島建設株式会社 | How to build an underground structure |
JP7470010B2 (en) | 2020-10-21 | 2024-04-17 | 鹿島建設株式会社 | Method for constructing underground structure and lifting jig |
JP7470011B2 (en) | 2020-10-21 | 2024-04-17 | 鹿島建設株式会社 | Method for constructing underground structures and lifting equipment |
CN115030145A (en) * | 2022-06-24 | 2022-09-09 | 广东众安建筑工程有限公司 | Pile side grouting construction method for wing expanding type drilling pile following pile |
CN115030145B (en) * | 2022-06-24 | 2023-06-30 | 广东众安建筑工程有限公司 | Wing-expanding drilling and pile-side grouting construction method for tubular pile |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4890217B2 (en) | 2012-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20060092552A (en) | The non-strut down framework construction method of having used cast in place concrete pile | |
JP5372289B1 (en) | Boundary wall structure | |
JP6855296B2 (en) | Building foundation structure and its construction method | |
JP4890217B2 (en) | Construction method of underground structure and underground structure | |
JP2013079511A (en) | Construction method of earth-retaining timbering, and earth-retaining timbering | |
JP2008223339A (en) | Pile head strengthening method for hollow pile and pile head strengthening reinforcement material | |
JP4802111B2 (en) | Long structure and steel rebar members | |
KR101187174B1 (en) | Pre-founded Column System having Bearing-Shear Band and Beam-Column Connection System using Grouted Jacket having Bearing-Shear Band for Top-Down or Common Construction | |
JP2000352296A (en) | Method o constructing passage just under underground structure | |
KR101775844B1 (en) | Precast reinforced concrete pile and Retaining Wall Methods Using wall construction work | |
JP5480744B2 (en) | Foundation for structure and its construction method | |
JP6368584B2 (en) | Foundation construction method | |
JP6768477B2 (en) | How to build an underground structure | |
JP5423134B2 (en) | Foundation structure | |
JP2019173476A (en) | Pile head joint structure | |
JP2004027727A (en) | Foundation pile and construction method for foundation pile | |
KR20080059951A (en) | Underground outer wall construction method using temporary retaining wall and connecting member strengthening shearing force therefor | |
JP2009019362A (en) | Structure for joining pile and column | |
JP2009270358A (en) | Structure | |
JP5169638B2 (en) | Construction method of underground structure | |
JP6977688B2 (en) | Precast footing for embankments and embankments | |
KR101238640B1 (en) | Pre-founded Column having Bearing-Shear Band for Top-Down or Common Construction | |
KR101238639B1 (en) | Pre-founded Column having Bearing-Shear Band for Top-Down or Common Construction | |
JP2010150818A (en) | Pneumatic caisson and method for constructing the same | |
JP7525789B2 (en) | Connection structure and method for steel pipe and precast member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4890217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |