JP2008136373A - Thresher - Google Patents
Thresher Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008136373A JP2008136373A JP2006323517A JP2006323517A JP2008136373A JP 2008136373 A JP2008136373 A JP 2008136373A JP 2006323517 A JP2006323517 A JP 2006323517A JP 2006323517 A JP2006323517 A JP 2006323517A JP 2008136373 A JP2008136373 A JP 2008136373A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- threshing
- chamber
- teeth
- dust
- partition wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Abstract
Description
この発明は、コンバイン等に搭載される脱穀装置に関する。 The present invention relates to a threshing device mounted on a combine or the like.
特開2005−253388号公報で示すように、脱穀装置の脱穀室内へ回転自在に軸支した扱胴の外周面には、円周方向に所定ピッチで、かつ、扱胴軸心方向に多数列に亘って扱歯群を植設すると共に、扱胴の適所に蓋板によって開閉される点検口を形成した脱穀装置の扱胴において、前記点検口の扱胴周方向に対する開口端辺をそれぞれ扱胴軸心方向に対して傾斜させて設けた、脱穀装置の扱胴がある。この扱胴の穀稈移送終端部へ植設する扱歯は、この扱胴の外周方に対して略直線上に植設され、送り方向とは逆の戻し方向、又は送り方向に所定角度に傾斜させて、植設するようには設けられていない構成である。又、脱穀室の一方側の横側には、排塵処理室及び排塵処理胴等は設けられていない。
穀稈を脱穀する脱穀装置の脱穀室内へ回転自在に軸支内装した扱胴の外径部には、多数の扱歯が植設され、この扱歯により、脱穀されるが、扱胴へ植設する扱歯は、この扱胴の外径部に対して略垂直状に植設されていることにより、移送終端部で穀稈の送りに対して、抵抗を掛けない構成であり、このために、四番口の穀粒ロスが多くなることがあったり、又、穀稈に穀粒がささった状態のままで排出され、ささり粒が増加することがあり、これらの問題点を解決しようとするものである。 Numerous teeth are planted on the outer diameter of the barrel that is rotatably supported in the threshing chamber of the threshing device for threshing cereals. The teeth to be installed are constructed so as not to apply resistance to the feeding of the cereal at the transfer terminal portion by being implanted substantially perpendicularly to the outer diameter part of the barrel. In addition, the grain loss at the 4th mouth may be increased, or the grain may be discharged while the grain is covered with the cereal, resulting in an increase in the number of grains. Let's solve these problems. It is what.
上述のような課題を解決するために、この発明は、次のような技術手段を講じる。
即ち、多数の扱歯(7a)を植設した扱胴(7)を脱穀室(6)の前側壁(5a)と後側壁(6b)との間に軸支して設け、該脱穀室(6)の後端部と排塵処理室(8)の前端部とを連通する引継部(6c)を設け、前記排塵処理室(8)内に多数の排塵処理歯(9a)を設けた排塵処理胴(9)を軸支して設け、該排塵処理室(8)の前側に二番処理室(24)を設け、該二番処理室(24)内に連続の螺旋(24b)を有する二番処理胴(24a)を軸支して構成した脱穀装置において、前記脱穀室(6)の後側壁(6b)よりも所定距離前方の位置に中間仕切壁(6a)を設けて該後側壁(6b)と中間仕切壁(6a)との間に前記引継部(6c)を形成すると共に、該中間仕切壁(6a)よりも後側に位置する扱歯(7c)の送り方向の傾斜角度を、該中間仕切壁(6a)よりも前側に位置する扱歯(7c)の送り方向の傾斜角度よりも大きく設定し、前記引継部(6c)における扱室受網(7e)の濾過目合(イ)を、前記中間仕切壁(6a)よりも前側に位置する扱室受網(7e)の濾過目合(ロ)よりも大きく設定したことを特徴とする脱穀装置としたものである。
In order to solve the above problems, the present invention takes the following technical means.
That is, a treatment cylinder (7) in which a large number of teeth (7a) are planted is pivotally supported between the front side wall (5a) and the rear side wall (6b) of the threshing chamber (6). 6) A takeover portion (6c) is provided for communicating the rear end portion with the front end portion of the dust removal treatment chamber (8), and a large number of dust removal treatment teeth (9a) are provided in the dust removal treatment chamber (8). The dust removal cylinder (9) is pivotally supported, the second treatment chamber (24) is provided on the front side of the dust removal treatment chamber (8), and a continuous spiral ( In the threshing device constructed by pivotally supporting the second processing cylinder (24a) having 24b), an intermediate partition wall (6a) is provided at a position a predetermined distance ahead of the rear wall (6b) of the threshing chamber (6). The transfer part (6c) is formed between the rear side wall (6b) and the intermediate partition wall (6a), and the feed teeth (7c) located behind the intermediate partition wall (6a) are fed. Direction Is set to be larger than the inclination angle of the feed teeth (7c) positioned in front of the intermediate partition wall (6a) in the feed direction, and the handling chamber receiving net (7e) of the takeover portion (6c) is set. A threshing apparatus characterized in that the filtration degree (b) is set larger than the filtration degree (b) of the handling room receiving net (7e) located in front of the intermediate partition wall (6a). It is.
刈取り済みの穀稈の脱穀は、脱穀装置の前側壁5aと後側壁6bとの間に軸支した扱胴7の多数の扱歯7aで脱穀される。該脱穀室6内で発生した脱穀排塵物は、後側壁6bと中間仕切壁6aとの間に形成される引継部6cから排塵処理室8内に供給され、排塵処理胴9によって後方へ移送されながら処理される。一方、枝梗付着粒などの二番物は、二番処理室24に供給され、二番処理胴24aの連続の螺旋24bによって移送されながら処理される。
The threshing of the harvested cereal is threshed by a large number of
このような脱穀処理において、中間仕切壁6aよりも後側に位置する扱歯7cの送り方向の傾斜角度が、該中間仕切壁6aよりも前側に位置する扱歯7cの送り方向の傾斜角度よりも大きく設定され、引継部6cにおける扱室受網7eの濾過目合(イ)が、中間仕切壁6aよりも前側に位置する扱室受網7eの濾過目合(ロ)よりも大きく設定されているために、この引継部6cにおける脱穀排塵物の後方への排出および下方への漏下が促進される。
In such a threshing process, the inclination angle in the feeding direction of the tooth handling 7c located on the rear side of the
この発明によると、中間仕切壁6aよりも後側に位置する扱歯7cの送り方向の傾斜角度を、該中間仕切壁6aよりも前側に位置する扱歯7cの送り方向の傾斜角度よりも大きく設定し、引継部6cにおける扱室受網7eの濾過目合(イ)を、中間仕切壁6aよりも前側に位置する扱室受網7eの濾過目合(ロ)よりも大きく設定することによって、脱穀室6内で多量の藁屑が発生しても、この引継部6cにおける脱穀排塵物の後方への排出および下方への漏下を促進して、該引継部6cにおける脱穀排塵物の詰まりを少なくして、脱穀作業の能率を向上させることができる。また、脱穀装置から外部へ穀粒を飛散させてしまうような収穫損失を少なくできると共に、脱穀装置の駆動負荷を減少させて、例えばこの脱穀装置を搭載するコンバインの馬力損失を少なくして作業能率を向上させることができる。
According to the present invention, the inclination angle in the feeding direction of the tooth handling 7c located on the rear side of the
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
コンバイン1の走行装置2の上側には、走行車台3を設け、この走行車台3の前側に設けた刈取装置4から刈取り穀稈の供給を受け、この刈取り穀稈を脱穀して選別する脱穀処理装置である脱穀装置5を載置して設けている。この脱穀装置5は、扱胴7を内装軸支した脱穀室6と、この脱穀室6内で脱穀処理できなかった未脱穀処理物の供給を受けて、再脱穀処理する排塵処理胴9を軸支内装した排塵処理室8と、二番処理胴24aを軸支内装した二番処理室24等とを設けた構成であり、この脱穀装置5の各部構成と、扱胴7に植設する扱歯7a等の植設方法とを主に図示して説明する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
A threshing process in which a traveling chassis 3 is provided on the upper side of the traveling
前記コンバイン1の走行車台3の下側には、図4で示すように、土壌面を走行する左右一対の走行クローラ2aを張設した走行装置2を配設し、走行車台3の上側面に脱穀装置5を載置している。走行車台3の前方部の刈取装置4で立毛穀稈を刈取りして、後方上部へ移送し、脱穀装置5のフィードチェン10aと、挟持杆10bとで引継いで挟持移送しながら脱穀する。脱穀済みで選別済みの穀粒は、脱穀装置5の右横側へ配設した穀粒貯留タンク11内へ供給され、一時貯留される。この脱穀装置5の詳細については、後述する。
As shown in FIG. 4, a
前記走行車台3の前方部には、図4で示すように、立毛穀稈を分離するナローガイド12a、及び分草体12bと、立毛穀稈を引起す引起装置13と、引起された穀稈を掻込み移送する穀稈掻込移送装置14の各掻込装置14aと、掻込された穀稈を刈取る刈刃装置15と、刈取りされた穀稈を挟持移送して脱穀装置5のフィードチェン10aと挟持杆10bとへ受渡しする穀稈掻込移送装置14の根元・穂先移送装置16a・16b等からなる刈取装置4を設けている。該刈取装置4は、油圧駆動による伸縮シリンダ17により、土壌面に対して昇降する。
As shown in FIG. 4, a narrow guide 12 a and a
前記刈取装置4の前方下部から後方上部へ傾斜する支持杆18aの上端部に設ける支持パイプ杆18bを走行車台3の上側面に設けた支持装置18cで回動自在に支持させている。伸縮シリンダ17を作動させると、支持杆18aと共に、刈取装置4が上下回動する。
A support pipe rod 18b provided at an upper end portion of the support rod 18a inclined from the lower front portion to the upper rear portion of the
前記刈取装置4の穀稈掻込移送装置14によって形成される穀稈移送経路中には、刈取られて移送する穀稈に接触作用することにより、脱穀装置5への穀稈の供給の有無を検出する穀稈センサ4aを設けている。
In the culm transfer path formed by the culm scraping transfer device 14 of the
前記穀粒貯留タンク11側の前部には、図4で示すように、コンバイン1を始動、停止、及び各部を調節等の操作を行う操作装置19aと、操縦席19bとを設け、この操縦席19bの下側にエンジン20を載置している。
As shown in FIG. 4, an
前記走行車台3の前端部に装架した走行用のミッションケース21内の伝動機構21aの伝動経路中には、その出力に基づいて、走行車速を検出するポテンションメータ方式の車速センサ21bを設けている。
A potentiometer type
前記穀粒貯留タンク11内へ貯留した穀粒を機外へ排出するこの穀粒貯留タンク11の後側には、図4で示すように、縦移送螺旋22aを軸支内装した縦移送筒22を略垂直姿勢で旋回自在に装着して設け、この縦移送筒22の上端部には、その全長がコンバイン1の前後長に亘る機外へ穀粒を排出する排出螺旋23aを伸縮自在に内装した排出オーガ23を伸縮自在、上下回動自在、及び左右旋回自在に前後方向に配設している。
On the rear side of the grain storage tank 11 for discharging the grains stored in the grain storage tank 11 to the outside of the machine, as shown in FIG. Is attached to the upper end portion of the
前記脱穀装置5は、図1〜図3で示すように、前・後側板5a、5b、及び左・右側板5c、5dで略箱形状に形成し、この上端前部には、扱胴カバー5eを設けると共に、上端後部には、上カバー5fを設けている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
前記脱穀装置5の上部の穀稈供給口の外側上下には、挟持杆10bと、フィードチェン10aとを設けて、脱穀室6内を穀稈を挟持移送する。この脱穀室6内には、多種類で多数本の扱歯7a等を外径部へ植設した扱胴7を、図1〜図3で占めすように、扱胴軸7dで回転自在に、前側板5aと、中板後6bとの間へ軸支して設け、この扱胴7の前後両端部より所定位置内側部の内側全巾を所定巾に14等分し、1列から15列を設け、これら各列に複数個の各扱歯7a等を植設した扱胴7を軸支して設けている。この扱胴7の各扱歯7a等の回転外周の下側で、前側板5aと、中板前6aとの間には、扱室網7eを張設し、脱穀処理物を漏下させる。又、脱穀室6の中板前6aと、中板後6bとを設け、これらの間には、未脱穀処理物である排塵物を、この脱穀室6から排塵処理室8内へ移送供給する、底部を供給ガイド板6dと、該脱穀網7eとで形成する排塵物引継部6cを設けている。
On the upper and lower sides of the upper part of the threshing supply port of the
前記排塵処理室8内には、図2で示すように、供給を受けた排塵物を再脱穀処理する、外径部に不連続に排塵処理爪9a複数個を装着して設けた排塵処理胴9を回転自在な排塵軸9dで軸支内装して設け、該排塵処理爪9aにより再脱穀された排塵処理物は、排塵網9bから下側の選別室25内に設けた揺動選別装置26上へ供給され、揺動移送中に揺動移送選別される。選別済み排藁等を排出する排塵排出口9cを設けている。この揺動選別装置26は、ローラ具26a、カム具26bとにより、揺動回転駆動される。
As shown in FIG. 2, the
前記排塵処理室8の前側には、脱穀室6内で脱穀処理されなかった、未脱穀処理の二番物の供給を受けて、図2で示すように、再脱穀処理する、二番処理室24内には、外径部に連続する二番処理螺旋プレート24bを設けた二番処理胴24aを同じ軸である排塵軸9dの前方部へ軸支内装して設け、該二番処理螺旋プレート9bで再脱穀された二番処理物は、二番網24cと、移送終端部の二番排出口24dとから、下側の揺動選別装置26上へ供給され、揺動移送中に揺動移送選別される。
In the front side of the dust
前記脱穀室6の扱胴7の各扱歯7a等の回転外周下部には、扱室網7eを張設して設け、この扱室網7eには、該扱胴7の4条列目と、5条列目との間と、7条列目と、8条列目との間に位置する箇所には、仕切金7fを個別に装着して設け、該脱穀室6内で脱穀される、脱穀処理物のこなれの向上を図っている。
In the lower part of the outer periphery of the
前記扱胴7に植設する扱歯7b、7c等は送り方向に所定角度(θ1)、及び(θ2)等に傾斜させて設け、又、該扱胴7の移送始端側の扱歯7aと、この扱歯7aの内側に植設する補助扱歯7hとは、該扱胴7の回転方向に対して、略直角に植設している。
The
前記脱穀室6の中板後6bの前方部の所定位置に設けた、中板前6aの前後両側に植設した扱歯7cの送り方向の傾斜は、前側に設けた該扱歯7cの所定角度の傾斜より、後側に設けた該扱歯7cの送り方向の所定角度の傾斜を大きくして設けている。又、排塵物引継部6cに張設する扱室網7eの目合(イ)は、該中板前6aの前部に設けた扱室網7eの目合(ロ)より大きくして張設した構成である。
Inclination in the feed direction of the tooth handling 7c provided on the front and rear sides of the
穀稈を脱穀処理する多種類で多数の扱歯7a等を扱胴7に対して直角、又は送り方向に傾斜させて植設した、該扱胴7を軸支内装した脱穀室6を設け、この脱穀室6の扱室網7eには、各仕切金7fを設け、該扱胴7に植設する扱歯7b、7c等を送り方向に所定角度に傾斜させて設け、該中板後6bの前方部に中板前6aを設け、該中板前6aの前後両側に設けた該扱歯7cの送り方向の傾斜は、前側より後側の送り方向への傾斜大きくして設けている。これら該扱歯7cの送り方向の傾斜構成と、又は、前記排塵物引継部6cに設けた扱室網7eの目合(イ)は、中板前6aより後側の該扱室網7eの目合(ロ)より大きくして設けたことの両者により、藁屑発生が多量に発生する穀稈であった時でも、脱穀室6の移送終端部から排塵処理室8内に、排塵物引継部6cを経て未脱穀処理の排塵物が供給されるが、この排塵物引継部6cで排塵物の詰り等の発生を防止できることにより、この排塵物引継部6cで排塵物の詰り発生を防止できる。又、排塵物内に混入する穀粒を、この排塵物引継部6cより漏下させることができる。このために、3番口からの飛散粒の防止ができる。又、馬力ロスを少なくすることができる。4番口からの飛散粒の防止もできる。
There are provided a threshing
前記脱穀室6内に設けた中板前6aの前後両側に植設する各扱歯7cは図5で示すように、前側の各扱歯7cの送り方向の所定角度(θ1)の傾斜は、この前側の所定角度(θ1)より、後側の送り方向の所定角度(θ2)の傾斜を大きくして、該扱歯7cを植設している。又、排塵物引継部6cに設けた、扱室網7eの目合(イ)は、該中板前6aより前側の該扱室網7eの目合(ロ)より大きくした、この扱室網7eを張設した構成である。
As shown in FIG. 5, each
前記中板前6aの前後両側に植設した、前側の各扱歯7cの送り方向の所定角度(θ1)の傾斜は、この前側の所定角度(θ1)より、後側の送り方向の所定角度(θ2)の傾斜を大きくして植設している。又、排塵物引継部6cに設けた、該扱室網7eの目合(イ)は、該中板前6aより前側の該扱室網7eの目合(ロ)より大きくして張設したことにより、この排塵物引継部6cで排塵物の詰り発生を防止できる。又、排塵処理物内に混入する穀粒は、この排塵物引継部6cより漏下させることができる。このために、3番口からの飛散粒、及び4番口からの飛散粒の減少を図ることができて、穀粒ロス発生の防止ができる。又、馬力ロスを少なくすることができる。
The inclination of the predetermined angle (θ1) in the feeding direction of each
図2で示すように、前記扱胴7と平行に排塵胴9を設け、この排塵胴9の外径部には、不連続で送り方向に傾斜させた排塵処理爪9aを設け、この排塵処理爪9aの取付ピッチは、排塵物を脱穀室6から排塵処理室8に引継ぎする排塵物引継部6cの取付ピッチ(P1)より、この排塵物引継部6cの後方部の取付ピッチ(P2)を広く形成して設けると共に、二番処理胴24aの外径部には、連続の二番処理螺旋プレート24bを装着して設けた、脱穀装置5の脱穀室6内に軸支内装する該扱胴7に植設する各種類の扱歯7a、7b、7cの植設方式について説明する。
As shown in FIG. 2, a dust discharge cylinder 9 is provided in parallel with the
図1で示すように、1列目には、前記扱歯7aと、この扱歯7a内に補助扱歯7hとを、扱胴7に対して略直角に設け、2列目と、3列目とには、扱歯7bと、この扱歯7b内にソリッド扱歯7jとを略直角に設け、4列目には、扱歯7cと、この扱歯7c内にソリッド扱歯7jとを略直角に設け、5列目から8列目には、該扱歯7cと、この扱歯7c内にソリッド扱歯7jとを送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設け、9列から15列目は、該扱歯7cを送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設けるが、11列目は送り方向(θ1)とし、12列目は送り方向(θ2)にして設け、この11列目の(θ1)より、後側の12列目の(θ2)を大きくして設ける。又は、この11列目の(θ1)より、後側の12列目の(θ2)を小さくして設けている。
As shown in FIG. 1, in the first row, the
これにより、藁屑発生が多い穀稈を脱穀のときであっても、前記排塵物引継部6cで排塵物の詰り防止ができる。又、馬力ロスの減少と、穀粒ロスの減少を図ることができる。
前記排塵胴9の外径部に設ける排塵処理爪9aの取付ピッチは、図2で示すように、排塵物引継部6cの取付ピッチ(P1)より、この排塵物引継部6cの後方部の取付ピッチ(P2)を狭く形成した構成において、扱胴7の外径部に設ける各種扱歯7a、7b、7cと、補助扱歯7hと、ソリッド扱歯7jとの植設は、図1と同じに設けている。
Thereby, even when threshing cereal grains with much generation of swarf, it is possible to prevent clogging of dusts by the
As shown in FIG. 2, the installation pitch of the dust disposal claws 9a provided on the outer diameter portion of the dust collection cylinder 9 is larger than the installation pitch (P1) of the
これにより、前記排塵物引継部6cで排塵物の詰り防止ができる。又、馬力ロスの減少と、穀粒ロスの減少を図ることができる。
図6で示すように、12列から15列目に設ける扱歯7cは、戻し方向に所定角度(θ3)に傾斜させて設け、その他の扱歯7a、7bと、移送始端近傍部の7cと、補助扱歯7hと、ソリッド扱歯7j等とは、扱胴7に対し略直角、及び送り方向に所定角度(θ1)、及び(θ2)に傾斜させて設けている。送り方向の所定角度(θ1)より、戻し方向の所定角度(θ3)を大きくして設ける。又は小さくして設けている。
Thereby, it is possible to prevent clogging of the dust at the dust
As shown in FIG. 6, the
これにより、前記排塵物引継部6cで穀粒漏下の向上、及びこなれの向上、又、馬力ロスの減少、穀粒ロスの減少を図ることができる。
前記排塵胴9の外径部に設ける排塵処理爪9aの取付ピッチは、図2で示すように、排塵物引継部6cの取付ピッチ(P1)より、この排塵物引継部6cの後方部の取付ピッチ(P2)を広く形成して設け、又は、狭く形成して設けた構成において、扱胴7の外径部に設ける5列目から11列目までの扱歯7cは、図7で示すように、送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設け、12列目から15列目までの扱歯7cは、戻し方向に所定角度(θ3)に傾斜させて設け、所定角度(θ1)より所定角度(θ3)を大きくして設けている。又は、小さくして設けている。
Thereby, the said dust
As shown in FIG. 2, the installation pitch of the dust disposal claws 9a provided on the outer diameter portion of the dust collection cylinder 9 is larger than the installation pitch (P1) of the
これにより、前記排塵物引継部6cで穀粒漏下の向上、こなれ向上、又、馬力ロスの減少と、穀粒ロスの減少を図ることができる。
図2で示すように、前記排塵胴9に設ける排塵処理爪9aの取付ピッチは、排塵物引継部6cの取付ピッチ(P1)より、この排塵物引継部6cの後方部の取付ピッチ(P2)を狭くして設けると共に、図8で示すように、中板前6aまでに設ける扱歯7cは、送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設け、又、仕切金7fの前後で、この仕切金7fの前側の傾きを所定角度(θ1)で設け、後側の傾きがこの所定角度(θ1)より大きくなるように所定角度(θ3)で設け、該中板前6aより後方の該扱歯7cは戻し方向に所定角度(θ3)に傾斜させて設け、該仕切金7f前側の該扱歯7cの所定角度(θ1)より、戻し方向の所定角度(θ3)を小さくして設けるか、又は大きくして設けている。更に、扱室網7eは該排塵物引継部6c側より、前側の目合より大きくして設けている。
Thereby, it is possible to improve the grain leakage, improve the natural loss, reduce the horsepower loss, and reduce the grain loss in the
As shown in FIG. 2, the attachment pitch of the dust removal claw 9a provided on the dust removal cylinder 9 is larger than the attachment pitch (P1) of the
これにより、4番口からの穀粒の飛散防止ができる。
図9で示すように、前記扱胴7に設ける各種扱歯7a、7b、7cと、補助扱歯7eと、ソリッド扱歯7jとは、送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設け、仕切金7fの前後、及び中板前6a前後の該各扱歯7eは前側より後側の傾斜を大きくして設けている。
Thereby, scattering of the grain from the 4th mouth can be prevented.
As shown in FIG. 9, the
これにより、前記排塵物引継部6cで排塵物の詰り防止ができる。又、馬力ロスの減少、穀粒ロスの減少を図ることができる。
前記扱胴7の中板前6aに位置する箇所までに設ける、各扱歯7a、7b、7cと、補助扱歯7hと、ソリッド扱歯7jとは、図8で示すように、送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設け、仕切金7fの前後に設ける各扱歯7cは、後側の傾斜を大きくして設け、該中板前6aの後側の排塵物引継部6cに設ける該各扱歯7cは、戻し方向に所定角度(θ3)に傾斜させて設けている。該仕切金7fの後側の該扱歯7cの傾斜より、戻し方向の所定角度(θ3)を大きくして設けている。又は、小さくして設けている。更に、該仕切金7fの前側の該扱歯7cの傾斜より、戻し方向の角度(θ3)大きくして設けている。又は、小さくして設けている。
Thereby, it is possible to prevent clogging of the dust at the dust
Each
これにより、3番口、及び4番口への飛散粒の減少を図ることができる。
図2で示すように、前記排塵処理胴9の外径部に設ける排塵処理爪9aの取付ピッチは、排塵物引継部6cの前側より後側の取付ピッチを狭くして設けると共に、二番処理胴24aの二番処理螺旋プレート24bは、連続にして設けた構成において、扱胴7に設ける扱歯7cは、図7で示すように、中板前6aまでは送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設け、該中板前6aより後側に設ける該扱歯7cは、戻し方向に所定角度(θ3)に傾斜させて設け、送り方向の傾斜より、戻し方向の傾斜を大きくして設けている。又は、小さくして設けている。
Thereby, the reduction | decrease of the scattering particle | grains to the 3rd port and the 4th port can be aimed at.
As shown in FIG. 2, the mounting pitch of the dust disposal claws 9a provided on the outer diameter portion of the dust disposal cylinder 9 is provided with a smaller mounting pitch on the rear side than the front side of the dust collection
これにより、3番口、及び4番口への飛散粒の減少を図ることができる。
図2で示すように、前記排塵処理胴9の外径部に設ける排塵処理爪9aの取付ピッチは、排塵物引継部6cの前側より後側の取付ピッチを広くして設けると共に、二番処理胴24aの二番処理螺旋プレート24bは、連続にして設けた構成において、扱胴7に設ける扱歯7cは、図8で示すように、中板前6aまでは、全て送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設け、該中板前6aより後側に設ける該扱歯7cは、戻し方向に所定角度(θ3)に傾斜させて設け、送り方向の傾斜より、戻り方向の傾斜を大きくして設けている。又は、小さくして設けている。
Thereby, the reduction | decrease of the scattering particle | grains to the 3rd port and the 4th port can be aimed at.
As shown in FIG. 2, the mounting pitch of the dust disposal claws 9a provided on the outer diameter portion of the dust disposal cylinder 9 is provided with a wider mounting pitch on the rear side than the front side of the dust collection
これにより、3番口、及び4番口への飛散粒の減少を図ることができる。
図2で示すように、前記排塵胴9、及び二番処理胴24a等を設けた構成において、扱胴7に設ける扱歯7cは、図8で示すように、中板前6aから後方部に設ける該各扱歯7cは、戻し方向に所定角度(θ3)に傾斜させて設けると共に、仕切金7fより前側の該扱歯7cは送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設け、送り方向の傾斜より、戻し方向の傾斜を大きくして設けている。又は、小さくして設けている。
Thereby, the reduction | decrease of the scattering particle | grains to the 3rd port and the 4th port can be aimed at.
As shown in FIG. 2, in the configuration in which the dust removal cylinder 9, the
これにより、3番口、及び4番口への飛散粒の減少を図ることができる。
図2で示すように、前記排塵胴9、及び二番処理胴24等を設けた構成において、図10で示すように、扱室網7eに仕切金7fを設け、扱胴7の外径部で、該仕切金7fの後側から中板前6aの前側までの間に設ける扱歯7cは、送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設け、又、図11で示すよう、移送始端側から中板前6aの前側までの各扱歯7a、7b、7c、7h、及びソリッド扱歯7jは、送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設けると共に、該中板前6aの後側から移送終端部の間の排塵物引継部6cに設ける該扱歯7cは、該中板前6aに略平行に設けている。該扱室網7eの目合いは、該中板前6aの目合より、該排塵物引継部6cの目合を大きくして設けている。
Thereby, the reduction | decrease of the scattering particle | grains to the 3rd port and the 4th port can be aimed at.
As shown in FIG. 2, in the configuration in which the dust removal cylinder 9, the
これにより、前記排塵物引継部6cで排塵物の詰りを防止できる。又、馬力ロス、及び穀粒ロスの減少を図ることができる。
図2で示すように、前記排塵胴、及び二番処理胴24等を設け、該排塵胴9の外径部に設ける排塵処理爪9aの取付ピッチは、排塵物引継部6cの取付ピッチより、後側の取付ピッチを広く形成し、又は狭く形成した構成において、扱室網7eに仕切金7fを設け、扱胴7の外径部で、該仕切金7fの後側から中板前6aの前側までの間に設ける扱歯7cは、図10、及び図11で示すように、送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設け、又、該扱胴7に設ける該各扱歯7cは、該中板前6aの前側までは、送り方向に所定角度(θ1)に傾斜させて設けると共に、該中板前6aの後側から移送終端部までの間は、該中板前6aに略並行に設けている。扱室網7eの目合は、上述と同じである。
Thereby, the clogging of the dust can be prevented by the
As shown in FIG. 2, the dust removal drum, the
これにより、前記排塵物引継部6cで排塵物の詰りを防止できる。又、馬力ロス、及び穀粒ロスの減少を図ることができる。
前記扱胴7の外径部には、図1で示すように、移送始端と、移送終端との両外部に所定巾を設け、その間を1列から15列の所定巾に分割し、13列目と、15列目とには、8個の扱歯を植設し、其の他の条列は4個を植設している。1列目には、広巾の扱歯7aと、この広巾の扱歯7a内には、補助扱歯7hとを、植設している。2列目と、3列目とには、中巾の扱歯7bを送り方向(θ1)に傾斜させて植設し、4列目から15列目までは、狭巾の扱歯7cを送り方向(θ1)と(θ2)とに傾斜させて植設している。
Thereby, the clogging of the dust can be prevented by the
As shown in FIG. 1, the outer diameter portion of the
図2で示すように、選別風を起風して送風する送風装置27を揺動選別装置26の前方下部に設け、この送風装置27の後側には、一番選別装置28を設け、この一番選別装置28には、一番選別棚28aと接続する一番受桶28bを設け、この一番受桶28b内には、一番移送螺旋28cを回転自在に軸支して設け、一番口穀粒を右外側へ設けた揚穀装置28d内へ移送供給し、この一番揚穀装置28dの一番揚送螺旋28eで機外の穀粒貯留タンク11内へ供給する。
As shown in FIG. 2, a
前記一番選別装置28の後側には、二番選別装置29を設け、この二番選別装置29は、二番選別棚29aと、前側の一番選別棚28aとを接続する二番受桶29bを設け、この二番受桶29b内には、二番移送螺旋29cを回転自在に軸支して設け、二番物を右外側へ設けた二番還元装置29d内へ移送供給し、この二番還元装置29dの二番還元螺旋29eで二番処理室24内へ還元する。
A second sorting device 29 is provided on the rear side of the first sorting device 28. The second sorting device 29 connects a
前記脱穀室6の後方部で、揺動選別装置26aの上側の一方側には、脱穀処理時に発生した、藁屑、稈切、及び塵埃等を機外へ排出する吸引装置30を設けている。
In the rear part of the threshing
5a 前側板(前側壁)
6 脱穀室
6a 中板前(中間仕切壁)
6b 中板後(後側壁)
6c 排塵物引継部(引継部)
7 扱胴
7a 扱歯
7c 扱歯
7e 扱室網(扱室受網)
8 排塵処理室
9 排塵胴(排塵処理胴)
9a 排塵処理爪(排塵処理歯)
24 二番処理室
24a 二番処理胴
24b 二番処理螺旋プレート(螺旋)
イ 目合(濾過目合)
ロ 目合(濾過目合)
5a Front side plate (front side wall)
6
6b After the middle plate (rear side wall)
6c Dust collection part (takeover part)
7 Handling
8 Dust collection chamber 9 Dust collection cylinder (dust collection cylinder)
9a Dust removal claw (dust removal treatment tooth)
24
I eyes (filtering eyes)
B.
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006323517A JP2008136373A (en) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | Thresher |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006323517A JP2008136373A (en) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | Thresher |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008136373A true JP2008136373A (en) | 2008-06-19 |
Family
ID=39598484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006323517A Pending JP2008136373A (en) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | Thresher |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008136373A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8142266B2 (en) | 2009-09-18 | 2012-03-27 | Cnh America Llc | Threshing system including threshing elements having openings for grain passage |
-
2006
- 2006-11-30 JP JP2006323517A patent/JP2008136373A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8142266B2 (en) | 2009-09-18 | 2012-03-27 | Cnh America Llc | Threshing system including threshing elements having openings for grain passage |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4534836B2 (en) | Thresher | |
TW201309186A (en) | Threshing device | |
JP7155069B2 (en) | Threshing device | |
JP2008237134A (en) | Thresher | |
JP2008136373A (en) | Thresher | |
JP2008136392A (en) | Thresher | |
JP4952819B2 (en) | Thresher | |
JP2008136399A (en) | Thresher | |
JP2006067814A (en) | Recovery apparatus of free grain over rack for thresher | |
JP5083435B2 (en) | Thresher | |
JP2008136359A (en) | Thresher | |
JP6765338B2 (en) | All-culm input type combine | |
JP5293855B2 (en) | Thresher | |
JP4784010B2 (en) | Thresher | |
JP5083424B2 (en) | Thresher | |
JP4952855B2 (en) | Thresher | |
TWI440427B (en) | Threshing device | |
JP4770593B2 (en) | Threshing device | |
JP2008054552A (en) | Thresher | |
JPH09233934A (en) | Grain threshing machine | |
JP2007319059A (en) | Thresher | |
JP2003038021A (en) | Grader for thresher | |
JP2004242537A (en) | Combine harvester | |
JP2008000070A (en) | Threshing device | |
JP2000092968A (en) | Culm clamping and transferring apparatus of thresher |