JP2008131822A - コンデンサドロップ式電源回路及び空気調和機 - Google Patents

コンデンサドロップ式電源回路及び空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008131822A
JP2008131822A JP2006317059A JP2006317059A JP2008131822A JP 2008131822 A JP2008131822 A JP 2008131822A JP 2006317059 A JP2006317059 A JP 2006317059A JP 2006317059 A JP2006317059 A JP 2006317059A JP 2008131822 A JP2008131822 A JP 2008131822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
power supply
circuit
diode
drop type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006317059A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fujita
暁 藤田
Yuichi Itoi
裕一 糸井
Sadao Yajima
禎夫 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006317059A priority Critical patent/JP2008131822A/ja
Priority to EP07022123A priority patent/EP1926201A3/en
Priority to US11/984,752 priority patent/US20080180978A1/en
Publication of JP2008131822A publication Critical patent/JP2008131822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • H02H9/041Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage using a short-circuiting device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/05Capacitor coupled rectifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

【課題】回路構成を複雑にすることなく、電源投入時のサージ電流に対し低価格の素子で実現可能なコンデンサドロップ式電源回路を提供する。
【解決手段】コンデンサドロップ式電源回路は、交流電源1に抵抗2、第1のコンデンサ3及びこの第1のコンデンサ3にカソード側が配置された第1のダイオード4の直列回路が接続され、第1のダイオード4に並列に第2のダイオード5及びツェナーダイオード6の直列回路が接続され、ツェナーダイオード6に並列に第2のコンデンサ7が接続されてなり、その第2のコンデンサ7の両端に発生する直流電圧を通信回路8に出力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、交流電源から直流電源へ変換するコンデンサドロップ式電源回路、及びこのコンデンサドロップ式電源回路を備えた空気調和機に関するものである。
室外機と室内機はシリアル通信を随時おこなっている。シリアル通信は室内機と室外機の電源線の一方をグランドとし、そこに新たに通信線を1本追加して通信を行っている。そのため、室外機側と室内機側の各マイクロコンピュータが相互に通信する場合、フォトカプラにより、電源線及び通信線とマイクロコンピュータとを絶縁する必要がある。このような状態で通信を行う場合、通信用として新たに電源が必要になっていた。
従来、その電源として、コンデンサのインピーダンスを利用したコンデンサドロップ式電源回路が用いられている。この電源回路は、交流電源に第1のコンデンサ、抵抗及びツェナーダイオードの直列回路が接続され、ツェナーダイオードに並列にダイオード及び第2のコンデンサの直列回路が接続され、第2のコンデンサの両端に発生する直流電圧を電源とするものである(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−209865号公報
前述した従来のコンデンサドロップ式電源回路では、交流電源より第1のコンデンサ及び抵抗を介してツェナーダイオードに電流が流れ続ける。電源投入時について注視すると、ツェナーダイオードに流れる電流は近似的に式(1)となる。例えば、投入位相角が90度、電源電圧230V、抵抗10Ωのとき、ツェナーダイオードには32Aの電流が流れ素子を破壊してしまう。その解決策として、電源投入時に流れるサージ電流に耐えられる大容量のツェナーダイオードを選定するか、若しくは抵抗を大きくし、電源投入時のサージ電流を抑える方法がある。しかしながら、ツェナーダイオードの容量を大きくした場合では、素子自体のコストが高価となり、また、抵抗を大きくした場合は、抵抗の損失が大きくなるという課題がある。
Figure 2008131822
本発明は、前記のような課題を解決するためになされたもので、回路構成を複雑にすることなく、電源投入時のサージ電流に対し低価格の素子で実現可能なコンデンサドロップ式電源回路、及びこの電源回路を備えた空気調和機を提供することを目的とする。
本発明に係るコンデンサドロップ式電源回路は、交流電源に抵抗、第1のコンデンサ及び第1のコンデンサにカソード側が配置された第1のダイオードの直列回路が接続され、第1のダイオードに並列に第2のダイオード及びツェナーダイオードの直列回路が接続され、ツェナーダイオードに並列に第2のコンデンサが接続されてなり、第2のコンデンサの両端に生じる直流電圧を出力する。
本発明においては、交流電源に接続された直列回路に第1のコンデンサにカソード側が配置された第1のダイオードを設けたので、電源投入時のサージ電流を第1のダイオード4に流すことができ、こため、容量の大きいツェナーダイオードを使用する必要がなくなり、回路構成を複雑にすることなく回路全体の価格を抑えることができる。
図1は本発明の実施の形態に係るコンデンサドロップ式電源回路の構成を示す回路図である。
本実施の形態のコンデンサドロップ式電源回路は、交流電源1に抵抗2、第1のコンデンサ3及びこの第1のコンデンサ3にカソード側が配置された第1のダイオード4の直列回路が接続され、第1のダイオード4に並列に第2のダイオード5及びツェナーダイオード6の直列回路が接続され、ツェナーダイオード6に並列に第2のコンデンサ7(平滑コンデンサ)が接続されてなり、その第2のコンデンサ7の両端に発生する直流電圧を通信回路8に出力する。前述した抵抗2は、電源投入時のサージ電流を抑制し、第1のコンデンサ3は通常時の電流を抑制する。第1のダイオード4は、動作説明時に詳述するが、第1のコンデンサ3に蓄えられた電荷を放出するためのものであり、第2のダイオード5は交流電源1の電源電圧を半波整流する。
次に、前記のように構成されたコンデンサドロップ式電源回路の動作について図2及び図3を参照しながら説明する。図2は実施の形態のコンデンサドロップ式電源回路における通電パターンに応じて示す動作説明図、図3は通電パターンに応じて示す各部の波形図である。
交流電源1の電源電圧Vs が第1のコンデンサ3の電圧Vc とツェナーダイオード6のツェナー電圧Vd の合計電圧より大きい場合、図2(1)に示すように、交流電源1からの電源電流Is が抵抗2及び第1のコンデンサ3を介して流れ、第2のダイオード5によって半波整流されてツェナーダイオード6に流れる。そして、その両端にツェナー電圧Vd (24V)が発生し、第2のコンデンサに7に充電される。この時の第1のコンデンサ3の電圧Vc は、下記に示す式(2)のように電源電圧Vs からツェナー電圧Vd を引いた値となり、図3(1)に示す波形となる。この場合、式(2)を満足する電源電圧Vs は式(3)に示す範囲となる。
Vc(t)=Vs(t)−Vd …(2)
−Vs(peak) +Vd <Vs(t)<Vs(peak) …(3)
そして、図3(2)に示すように、電源電圧Vs がピーク値に達しとき交流電源1からの電源電流Is が流れなくなってゼロとなり、この状態が第1のコンデンサ3の電圧Vc より大きい間継続される。この時の第1のコンデンサ3の電圧Vc は、前記の式(2)のVs(t)がピーク値に達したときのVs(peak) からツェナー電圧Vd を引いた値で、式(4)となる。その時の電源電圧Vs は式(5)に示す範囲となる。この場合の回路は図2(2)である。
Vc(t)=Vs(peak) −Vd …(4)
Vs(peak) +Vd <Vs(t)<Vs(peak) …(5)
電源電圧Vs がさらに低下すると、交流電源1からの電源電流Is が第1のダイオード4を介して流れ(図2(3)参照)、この電流はIs 電源電圧Vs が最小(−Vs(peak) )となるまで流れる(図3(3)参照)。この時の第1のコンデンサ3の電圧Vc は、式(6)に示すように電源電圧Vs と同電位となり、電源電圧Vs の範囲は式(7)となる。
Vc(t)=Vs(t) …(6)
−Vs(peak) <Vs(t)<Vs(peak) …(7)
そして、図3(4)に示すように、電源電圧Vs が最小(−Vs(peak) )に達したとき、第1のコンデンサ3の電圧Vc は式(8)となり、その電源電圧Vs が第1のコンデンサ3の電圧Vc より大きくなると、第1のダイオード4がオフ状態となるので、第1のダイオード4に流れている交流電源1からの電源電流Is が流れなくなってゼロとなる。この時の回路は図2(4)である。電源電圧Vs がさらに上昇し、式(9)の条件となったときに(図3(1)参照)、ツェナーダイオード6に第2のダイオード5により半波整流された電源電流Is が流れる(図2(1)参照)。その時の電源電圧Vs の範囲は式(10)となる。
Vc(t)=−Vs(peak) …(8)
Vs(t)−Vc(t)=Vs −Vs(peak) >Vd …(9)
−Vs(peak) <Vs(t)<−Vs(peak) …(10)
電流Is は、下記に示す式(11)より第1のコンデンサ3の電圧Vc を微分し、第1のコンデンサの静電容量Cの積となる。
Vc(t)=1/C∫Is(t)
Is(t)=dVc(t)/dt×C …(11)
以上のように実施の形態によれば、交流電源1に接続された直列回路に第1のコンデンサ3にカソード側が配置された第1のダイオード4を設けたので、電源投入時のサージ電流を第1のダイオード4に流すことができ、このため、サージ電流に耐えられる大容量のツェナーダイオード6を用いる必要がなくなり、回路構成を複雑にすることなく回路全体の価格を抑えることができる。また、損失はツェナーダイオード6に流れる電流のみ発生するため、消費電力が非常に少ない電源回路を提供することができる。
次に、本発明のコンデンサドロップ式電源回路の実施例について図4及び図5を用いて説明する。図4は本発明の実施例を示す空気調和機のシリアル通信の回路図、図5は空気調和機の室外機に設けられたコンデンサドロップ式電源回路と通信回路との接続を示す回路図である。なお、コンデンサドロップ式電源回路の構成は実施の形態と同一であるため説明を省略する。
コンデンサドロップ式電源回路9は、入力側が室外機及び室内機に交流電源1を供給する電源線12に接続されている。室外機の通信回路10は、送信側のフォトカプラ10aがコンデンサドロップ式電源回路9の出力端(プラス側)に接続され、そのフォトカプラ10aに接続された受信側のフォトカプラ10bが室内機に設けられた通信回路11の受信側のフォトカプラ11aに通信線13を介して接続されている。そのフォトカプラ11aに接続された送信側のフォトカプラ11bは、電源線12の一方の線(グランド側)に接続されている。
この接続により、室外機の通信回路10及び室内機の通信回路11にコンデンサドロップ式電源回路9の直流電圧が供給され、フォトカプラ10a、10b、11a、11bによるシリアル通信が可能になっている。また、通信回路10のフォトカプラ10a、10b及び通信回路11のフォトカプラ11a、11bにより、室外機及び室内機にそれぞれ設けられた制御回路(例えばマイクロコンピュータ)が前記の電源回路9の直流電圧から絶縁されている。
次に、コンデンサドロップ式電源回路9の各素子の定数について説明する。交流電源1は180〜264V、抵抗2は47Ω、第1のコンデンサ3は1μF、第1のダイオード4はサージ電流30A、第2のダイオード5はサージ電流30A、ツェナーダイオード6は24V、第2のコンデンサ7は470μFである。
抵抗2は、第1のダイオード及び第2のダイオードのサージ電流が30Aであることから、前記の式(1)より、サージ電流が30A以下となる抵抗値は8.8Ω以上となる。ここでは、部品のマージンと抵抗を47Ωとすることで、サージ電流が8Aとなった。
以上のように実施例においては、比較的小容量の回路の電源として、安価で部品点数の少ない構成で実現可能となる。効率に関しても1W以下となるため、大幅な消費電力の削減が可能となる。また、室内機と室外機のシリアル通信の電源としてコンデンサドロップ式電源回路9を用いることにより、空気調和機が動作していない待機時の消費電力を抑えることができる。
本発明の実施の形態に係るコンデンサドロップ式電源回路の構成を示す回路図である。 実施の形態のコンデンサドロップ式電源回路における通電パターンに応じて示す動作説明図である。 通電パターンに応じて示す各部の波形図である。 本発明の実施例を示す空気調和機のシリアル通信の回路図である。 空気調和機の室外機に設けられた通信回路とコンデンサドロップ式電源回路との接続を示す回路図である。
符号の説明
1 交流電源、2 抵抗、3 第1のコンデンサ、4 第1のダイオード、5 第2のダイオード、6 ツェナーダイオード、7 第2のコンデンサ、8 通信回路、9 コンデンサドロップ式電源回路、10 室外機の通信回路、10a,10b フォトカプラ、11 室内機の通信回路、11a,11b フォトカプラ、12 電源線、13 通信線、Vs 電源電圧、Is 電源電流、Vc 第1のコンデンサの電圧、Vd ツェナー電圧、Vs(peak) 電源電圧の最大値。

Claims (3)

  1. 交流電源に抵抗、第1のコンデンサ及び該第1のコンデンサにカソード側が配置された第1のダイオードの直列回路が接続され、該第1のダイオードに並列に第2のダイオード及びツェナーダイオードの直列回路が接続され、該ツェナーダイオードに並列に第2のコンデンサが接続されてなり、該第2のコンデンサの両端に生じる直流電圧を出力することを特徴とするコンデンサドロップ式電源回路。
  2. 請求項1記載のコンデンサドロップ式電源回路を備え、このコンデンサドロップ式電源回路の直流電圧を用いて室内機と室外機との間のシリアル通信を可能にすることを特徴とする空気調和機。
  3. 前記シリアル通信は、室外機側及び室内機側の各制御回路と絶縁されていることを特徴とする請求項2記載の空気調和機。
JP2006317059A 2006-11-24 2006-11-24 コンデンサドロップ式電源回路及び空気調和機 Pending JP2008131822A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006317059A JP2008131822A (ja) 2006-11-24 2006-11-24 コンデンサドロップ式電源回路及び空気調和機
EP07022123A EP1926201A3 (en) 2006-11-24 2007-11-14 Capacitor drop type power supply circuit and air conditioner
US11/984,752 US20080180978A1 (en) 2006-11-24 2007-11-21 Capacitor drop type power supply circuit and air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006317059A JP2008131822A (ja) 2006-11-24 2006-11-24 コンデンサドロップ式電源回路及び空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008131822A true JP2008131822A (ja) 2008-06-05

Family

ID=39271325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006317059A Pending JP2008131822A (ja) 2006-11-24 2006-11-24 コンデンサドロップ式電源回路及び空気調和機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080180978A1 (ja)
EP (1) EP1926201A3 (ja)
JP (1) JP2008131822A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033754A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Diamond Electric Mfg Co Ltd 電力機器の駆動制御装置
CN106610081A (zh) * 2015-10-22 2017-05-03 上海三菱电机·上菱空调机电器有限公司 一种空调机连续运转的方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102790538B (zh) * 2011-05-19 2015-09-30 深圳长城开发科技股份有限公司 电能表及其rc电源
US20180297383A1 (en) * 2015-07-15 2018-10-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Powering a power monitor
CN111043721B (zh) * 2019-12-09 2020-11-24 珠海格力电器股份有限公司 一种can总线匹配电阻接入方法、装置、空调机组及系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL75172A0 (en) * 1985-05-12 1985-09-29 Howard Michael S Ballasts and transformerless power supplies
GB9703088D0 (en) * 1997-02-14 1997-04-02 Switched Reluctance Drives Ltd Power supply circuit for a control circuit
ES2203951T3 (es) * 1997-05-20 2004-04-16 Daikin Industries, Ltd. Rectificador monofasico.
JP2000209865A (ja) 1999-01-08 2000-07-28 Fuji Electric Co Ltd 高圧パルス発生装置
JP4288831B2 (ja) * 2000-06-14 2009-07-01 三菱電機株式会社 セパレート形空気調和機の制御回路
JP4543718B2 (ja) * 2003-11-27 2010-09-15 ダイキン工業株式会社 電力変換装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033754A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Diamond Electric Mfg Co Ltd 電力機器の駆動制御装置
CN106610081A (zh) * 2015-10-22 2017-05-03 上海三菱电机·上菱空调机电器有限公司 一种空调机连续运转的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1926201A3 (en) 2009-10-14
US20080180978A1 (en) 2008-07-31
EP1926201A2 (en) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101414764B (zh) 驱动器电路、控制电源的方法、电源及电源控制器电路
US9030049B2 (en) Alternating current (AC) to direct current (DC) converter device
US20110025289A1 (en) Two-stage switching power supply
US9559527B2 (en) Discharging circuit, image forming apparatus having the discharging circuit, and power supply unit
US8723364B2 (en) Uninterruptible power supply having integrated charge/discharge circuit
CN104980053A (zh) 以反驰式架构为基础的电源转换装置
WO2009028412A1 (ja) 直接形交流電力変換装置
EP2608381B1 (en) AC-DC converter
JP5737786B2 (ja) 設置型充電システム
JP2008131822A (ja) コンデンサドロップ式電源回路及び空気調和機
JP6038069B2 (ja) 電気自動車用充放電装置
JP2012239269A (ja) セミブリッジレス力率改善回路とセミブリッジレス力率改善回路の駆動方法
EP3367559B1 (en) Air conditioner
CN102457184B (zh) 电压转换装置
CN105490548A (zh) 开关电源装置
JP4543718B2 (ja) 電力変換装置
JP2008245444A (ja) スイッチング電源装置
JP2005323440A (ja) インバータ装置
EP2003769A2 (en) Power supply input device
KR101330639B1 (ko) 대기모드 저전력이 가능한 전원공급장치
US20180159429A1 (en) Auxiliary Supply for a Switched-Mode Power Supply
JP5758208B2 (ja) 電力線伝送用デバイス
JP6054236B2 (ja) 電力供給回路、半導体集積回路、絶縁型スイッチング電源
KR102049965B1 (ko) 대기 전력 절감 기능을 구비하는 정류 장치
JP5029034B2 (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630