JP2008130011A - 太陽電池を用いた情報表示装置及びその使用方法及びそれを用いたシステム - Google Patents

太陽電池を用いた情報表示装置及びその使用方法及びそれを用いたシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008130011A
JP2008130011A JP2006317126A JP2006317126A JP2008130011A JP 2008130011 A JP2008130011 A JP 2008130011A JP 2006317126 A JP2006317126 A JP 2006317126A JP 2006317126 A JP2006317126 A JP 2006317126A JP 2008130011 A JP2008130011 A JP 2008130011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information display
display device
information
electronic price
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006317126A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhisa Inoue
照久 井上
Koichiro Shigaki
晃一郎 紫垣
Shogen Kaneko
昌厳 金子
Akira Maenosono
晃 前ノ園
Hisashi Hoshi
尚志 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP2006317126A priority Critical patent/JP2008130011A/ja
Publication of JP2008130011A publication Critical patent/JP2008130011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

【課題】太陽電池を用いた情報表示端末、その使用方法、それを用いたシステムを提供すること。
【解決手段】情報表示装置であって、太陽電池と、所定の電圧で駆動する情報表示手段と、外部からの信号を受信する検出手段と、受信した信号に基づいて、前記情報表示手段に所定の情報を表示する制御手段と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、太陽電池を用いた情報表示装置及びその使用方法及びそれを用いたシステムに関する。
太陽電池を用いた装置は、一般に広く使われている。
特開2005−78370号公報 実用新案登録第3089912号公報 特開2001−195659号公報
特許文献1,3のような構成は、ICカード内に二次電池やキャパシタ等の蓄電装置を設けることを排除しているか、または考慮していないので、ICカードを安定的に動作させることについては考慮されていない。
特許文献2のような構成は、太陽電池の出力に応じた用途として現実的には昇圧回路が必要であり、これらについては考慮されていない。また、スイッチ等の手動による操作により、表示変換することを前提にしている。
本発明の目的のひとつは、簡易な構成で、太陽電池を用いた安定的に動作する情報表示装置やシステムを提供することにある。
本発明の情報表示装置は、色素増感太陽電池と、所定の電圧で駆動する情報表示手段と、外部からの信号を受信する検出手段と、受信した信号に基づいて、前記情報表示手段に表示させる制御手段と、を備える。
本発明によれば、簡易な構成で、太陽電池を用いた情報表示装置やシステムを安定的に動作させることができる。
本発明の他の目的、特徴及び利点は添付図面に関する以下の本発明の実施例の記載から明らかになるであろう。
図1は、本発明の第1の実施例に係る情報表示装置100の外観を示す。第1実施例の情報表示装置の外観には、太陽電池110と情報表示手段140と検出手段160とが備えられる。
太陽電池110は、外部からの光エネルギーを電気エネルギーに変換して、情報表示手段や制御手段を駆動する。例えば、色素増感型太陽電池を用いても良い。色素増感型太陽電池は、色や形状の自由度が高く、任意の形状に加工することができる。また、印刷と同様なRoll−to−Rollによる製造が可能であり、ICカードの製造の一工程として、色素増感型太陽電池を組み込むことができ、製造コストも抑えることができる。プラスチック基板を使えば曲がる電池も実現できる。Si(シリコン)型太陽電池よりも大幅に軽くなる。可撓性にもすぐれるため、平面では無い形状にも用いることができる。また、色素増感型太陽電池は、その電池の発電面が直接光源に向いていなくても、Si型太陽電池より効率良く発光できる。また、室内光でも十分に発光でき、立ち上がりも早い。
なお、図1では、情報表示手段140の上部に太陽電池110が配置されるような構成を示したが、これに限定されず、例えば、太陽電池110を四辺に配置するような構成を用いても良い。更に、本実施例では、色素増感型太陽電池を用いて説明したが、これに限定されず、同様の特徴を有するものを用いてもよい。
情報表示手段140は、所定の情報を視覚的に提示する。例えば、電子ペーパーを用いてもよい。電子ペーパーは、電気泳動型ディスプレイでもよい。電気泳動型ディスプレイは、表示内容を変更するときにのみ、電圧を加えれば良く、表示の維持のための電力を必要としない。つまり、電子ペーパーの各画素に電圧(電界)を印加し、電子ペーパー内にある色(例えば、白と黒)のついた粒子を動かすことによって、必要な情報が表示できる。電子ペーパー内の粒子は、電圧(電界)の印加を止めると粒子の動きも止まる。これにより、消費電力を抑えることができる。図1では、7セグメントの形式で情報を表示する電気泳動型ディスプレイを示すが、これに限定されない。
検出手段160は、外部からの信号を受信したり、または、特定の事象を検出したりする。例えば、外部からの電波信号や赤外線信号を受信するアンテナや、音や光を検出するセンサーを用いてもよいが、これらに限定されず、同様の特徴を有するものも用いても良い。
図2は、図1の情報表示装置の内部構成の一例を示す。第1実施例の情報表示装置の内部には、太陽電池110と、蓄積手段120と、昇圧手段130と、情報表示手段140と、制御手段150と、検出手段160とが備えられる。
太陽電池110は、上述したので、説明を省略する。
蓄積手段120は、太陽電池110が生成した電気エネルギーを一時的に蓄積する。本実施例では、後述する昇圧手段130と組み合わせて用いる。例えば、電気二重層コンデンサーや二次電池等を用いても良いが、これらに限定されない。好ましくは、太陽電池110が発電した電力の余剰分がある場合、一時的ではなく、蓄積手段120に電力が蓄えられるような構成とする。何らかの理由で光が遮られ、太陽電池110のパネルに光が当たらない場合もある。かかる場合、太陽電池は発電できず、装置全体が機能しなくなる。本実施例に係る構成では、太陽電池110が発電していない場合、蓄積手段120に蓄えられた電気エネルギーを用いて情報表示手段や制御手段を駆動させる。また、蓄積手段120を採用しない構成とすると、太陽電池110が余剰エネルギーを発生した場合に、負荷側で全てのエネルギーを消費できず、太陽電池110にそのまま戻ってくることになる。これは、太陽電池110の寿命を縮める一因になる。
昇圧手段130は、情報表示手段140や制御手段150を駆動するために必要な電圧まで昇圧する。一般に、太陽電池が発電する電圧は、太陽電池を構成するセルの数に依存する。色素増感太陽電池の場合、1個のセル当たり約0.5Vである。例えば、このセルを直列に6個配置すれば約3Vの電圧を得ることができる。所望の電圧を得たい場合、例えば、情報表示手段140や制御手段150を駆動するために必要な電圧が10Vであるとする。かかる場合、約20個のセルが必要となる。しかしながら、情報表示装置100を無制限に大きくすることは現実的ではない。一般的には使用環境に応じて、幅、高さ等の制約があるからである。また、太陽電池110の1個のセルから得られる電圧は約0.5Vであり、セルの幅には依存しない。このことから、太陽電池110を構成する各セルの幅を狭くして、所定の長さ(幅)に、幅の狭いセルを数多く入れれば、所望の高い電圧を得ることができる。しかしながら、各セルの幅を狭くすれば、1個のセルから得られる電流がその分減少するので、結果的に、効率的に電気エネルギーを取得できない。よって、上記問題を解決するためには、本実施例で示すように、蓄積手段120や昇圧手段130を組み合わせることが有効となる。
なお、図2において、昇圧手段130は、蓄積手段120を介して太陽電池110と接続されているが、これに限定されず、太陽電池110と直接し、その後に蓄積手段120に接続するような構成をとっても良い。
情報表示手段140は、上述したので、説明を省略する。
制御手段150は、検出手段160から得られた信号をトリガーとして、情報表示手段140の表示内容を変更する。例えば、検出手段160が光センサーであるとする。人が通過することを検出すると、検出手段160は、制御手段150に、その変化を示す信号を送る。それを受けて、制御手段150は、予め用意しておいた情報を、または、信号の変化に応じた情報を情報表示手段140が表示するような構成とする。また、制御手段150は、検出手段160からの信号に応じて、すぐに反応するような構成としてもよいが、所定の時間を経過してから反応するような構成としてもよい。
検出手段160は、上述したので、説明を省略する。
図3は、本発明の第2の実施例に係る情報表示装置を用いたシステムの概略を示す。
図3に示すシステムは、複数の情報表示装置100と、サーバー200とを備える。
情報表示装置100は、サーバー200から送信される信号を受信する構成となっている。
サーバー200は、情報表示装置100へ所定の信号を送信する。サーバー200は、全ての情報処理装置100に同じ信号を送信してもよく、また、個々の情報処理装置100毎に異なる信号を送信してもよい。この場合、異なる周波数を用いても良く、各情報表示装置に異なる識別番号を割り振っても良い。また、任意の数の情報表示装置をひとつのグループにして、グループ毎の識別番号によって、情報表示装置を管理するような構成にしてもよい。
なお、図3に示すような構成に限定されず、情報表示装置100は1つであってもよく、及び/または複数のサーバー200を備える構成でもよい。
図4は、本発明の第2の実施例に係る情報表示装置100の内部構成の一例を示す。図2の構成と基本的な構成は同じであるので、異なる部分についてのみ説明する。
図4のアンテナ部170は、図2の検出手段160の代わりに用いる。アンテナ部170は、外部からの信号を受信する。なお、サーバー200と情報表示装置100との間の信号の送受の方式は、電磁波でも赤外線でもよい。
必要に応じて、メモリ手段180を備える構成としてもよい。メモリ手段180は、アンテナ部170から受信した信号に含まれる情報の一部または全部を記憶したり、制御手段150が演算した情報を一時的に記憶したりする。
図5は、本発明の第2の実施例に係るシステムの一連の動作の概略を示すフローチャートである。
サーバー200は、データを情報処理装置100に発信する。全ての情報処理装置にデータを発信してもよく、また、任意の情報処理装置に限って発信してもよい(S100)。
情報処理装置100は、サーバー200から発信された信号をアンテナ部170で受信する(S110)。
制御手段150は、アンテナ部170が受信した信号から情報を取得する。そして、制御手段150は、必要に応じて、その情報を演算する。必要に応じてメモリ手段180も使用する。そして、制御手段150は、情報表示手段140の7セグメントに表示すべき内容を決定し、情報表示手段140にセグメントの表示を指示する(S120)。
情報表示手段140は、制御手段150からの指示信号に基づいて、情報を表示する。本実施例における情報表示手段140は電子ペーパーなので、電子ペーパーを反転させる等の処理をおこなう。つまり、電子ペーパーの各画素に電圧(電界)を印加し、電子ペーパー内にある色のついた粒子を動かすことによって、必要な情報を表示させる(S130、S140)。また、必要に応じて、電子ペーパーに情報を書き込む前に初期化作業等の処理を行っても良い。
次に、第2の実施例に係るシステムについて、価格表示システムに適用した例を説明する。
本実施例において、情報表示装置100は電子値札として機能する。
情報表示装置100を任意の商品棚に設置する。情報表示装置100は、図1に示すように、同一面に、太陽電池110と情報表示部140と検出部160(又は、アンテナ部170)とが設置されている構成でもよい。そして、サーバー200全体若しくはサーバー200のアンテナ部や送信部を天井に設置する。一般に、店頭の商品は、人間の目線より下になるように並べられることが多い。従って、本実施例の情報表示装置100は、その表面が斜め上向きに設置されることになる。また、斜め上向きに設置されることによって、太陽電池110は、効率的に光を受けることができる。また、アンテナ部170も、効率的にサーバーからの電波を受信することができる。
次に、価格表示システムの一連の動作の概略について説明する。初めに、サーバー200は、情報表示装置100に対して、ある商品の売値に関する情報を送信する。情報表示装置100は、受信した情報に基づいて、商品の売値を表示する。続いて、サーバー200は、所定の時間に達すると自動的に、または商品価格管理者の指示により、次の売値を決定する。そして、決定した売値に関する情報を情報端末100に送信する。情報表示装置100は、新しく受信した情報を基づいて、商品の売値の表示を更新する。
本実施例によれば、時間と共に商品価値が下がる生鮮食品や、タイムセール等に本実施例を応用すれば、店員は都度に値札を貼り替える手間を省くことができ、また、買い物客は値札を貼り替える間待たされることはない。
上記記載は実施例についてなされたが、本発明はそれに限らず、本発明の精神と添付の請求の範囲の範囲内で種々の変更および修正をすることができることは当業者にとって明らかである。
本発明の第1の実施例に係る情報表示装置の外観を示す。 図1の情報表示装置の内部構成の一例を示す。 本発明の第2の実施例に係る情報表示装置を用いたシステムの概略を示す。 本発明の第2の実施例に係る情報処理装置の内部構成の一例を示す。 本発明の第2の実施例に係るシステムの一連の動作の概略を示すフローチャートである。
符号の説明
100 情報表示装置
110 太陽電池
120 蓄積手段
130 昇圧手段
140 情報表示手段
150 制御手段
160 検出手段
170 アンテナ部
180 メモリ手段
200 サーバー

Claims (8)

  1. 電子値札用情報表示装置であって、
    色素増感太陽電池と、
    所定の電圧で駆動する情報表示手段と、
    外部からの信号を受信する検出手段と、
    受信した信号に基づいて、前記情報表示手段に所定の情報を表示する制御手段と、
    を備えることを特徴とした電子値札用情報表示装置。
  2. 請求項1記載の電子値札用の情報表示装置であって、
    電子値札の表示部分は、電子ペーパーを用いることを特徴とした電子値札用情報表示装置。
  3. 請求項2記載の電子値札用情報表示装置であって、
    前記電子ペーパーは、電気泳動方式であることを特徴とした電子値札用情報表示装置。
  4. 請求項1,2,3のいずれかに記載の電子値札用情報表示装置であって、更に、前記色素増感太陽電池が生成したエネルギーを蓄積する蓄積手段を備えることを特徴とした電子値札用の情報表示装置。
  5. 請求項1,2,3,4のいずれかに記載の電子値札用の情報表示装置であって、更に、蓄積手段に接続されると共に、前記所定の電圧まで昇圧させる昇圧手段と、を備えることを特徴とした電子値札用情報表示装置。
  6. 電子値札用情報表示装置を用いたシステムであって、
    所定の情報を送信するサーバーと、
    前記所定の情報を受信する情報表示装置と、
    を備え、
    前記情報表示装置は、
    色素増感太陽電池と、
    所定の電圧で駆動する情報表示手段と、
    外部からの信号を受信するアンテナ部と、
    受信した信号に基づいて、前記情報表示手段に前記所定の情報を表示させる制御手段と、
    を備えることを特徴としたシステム。
  7. 色素増感太陽電池と電気泳動式の電子ペーパーとを備えた電子値札用情報表示装置を用いて所定の情報を表示する方法であって
    サーバーから前記所定の情報を受信するステップと、
    前記情報表示装置の情報表示手段を駆動するステップと、
    受信した信号に基づいて、前記情報表示手段に前記所定の情報を表示するステップと、
    を備えることを特徴とした情報表示方法。
  8. 電子値札用情報表示装置であって、
    色素増感太陽電池と、
    所定の電圧で駆動する情報表示手段と、
    外部からの信号を受信する検出手段と、
    受信した信号に基づいて、前記情報表示手段に所定の情報を表示する制御手段と、
    を備え、
    更に、前記電子値札用情報表示装置の前面パネルに色素増感太陽電池と電子ペーパーとアンテナとを備えることを特徴とした電子値札用情報表示装置。
JP2006317126A 2006-11-24 2006-11-24 太陽電池を用いた情報表示装置及びその使用方法及びそれを用いたシステム Pending JP2008130011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006317126A JP2008130011A (ja) 2006-11-24 2006-11-24 太陽電池を用いた情報表示装置及びその使用方法及びそれを用いたシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006317126A JP2008130011A (ja) 2006-11-24 2006-11-24 太陽電池を用いた情報表示装置及びその使用方法及びそれを用いたシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008130011A true JP2008130011A (ja) 2008-06-05

Family

ID=39555731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006317126A Pending JP2008130011A (ja) 2006-11-24 2006-11-24 太陽電池を用いた情報表示装置及びその使用方法及びそれを用いたシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008130011A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067007A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Panasonic Electric Works Co Ltd 薄型識別デバイス
JP2010067006A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Panasonic Electric Works Co Ltd 表示デバイス
JP2010067086A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触識別デバイスおよびそれを用いた非接触識別システム
JP2010117961A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Dainippon Printing Co Ltd 表示機能付きicカード
JP2012089787A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Toshiba Corp 太陽光発電システム
JP2013218673A (ja) * 2012-03-16 2013-10-24 Sii Data Service Kk 非接触icシステム及び非接触icメディア
JP5692700B2 (ja) * 2008-09-17 2015-04-01 株式会社クリエイティブ テクノロジー 両面吸着構造体を備えた植物育成装置
KR102370981B1 (ko) * 2020-11-11 2022-03-04 전병조 광에 기초하여 전력을 생성하는 일렉트로닉 쉘프 라벨, 광에 기초하여 전력을 제공하는 일렉트로닉 쉘프 라벨 에너지 공급 장치 및 시스템
KR102660082B1 (ko) * 2023-03-08 2024-04-24 (주)싸이닉솔루션 태양전지가 내장된 가격 표시 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165311A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Murata Mfg Co Ltd Icカード
JP2001134225A (ja) * 1999-08-26 2001-05-18 Toppan Printing Co Ltd 広告提供装置及び広告提供装置用の記憶媒体、展示具、表示パネル、表示ケース
JP2001184033A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Minolta Co Ltd 表示装置および表示システム
JP2005061917A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Casio Comput Co Ltd 表示装置及び電子機器
JP2005078370A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 表示装置付icカード及びその使用方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165311A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Murata Mfg Co Ltd Icカード
JP2001134225A (ja) * 1999-08-26 2001-05-18 Toppan Printing Co Ltd 広告提供装置及び広告提供装置用の記憶媒体、展示具、表示パネル、表示ケース
JP2001184033A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Minolta Co Ltd 表示装置および表示システム
JP2005061917A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Casio Comput Co Ltd 表示装置及び電子機器
JP2005078370A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 表示装置付icカード及びその使用方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067007A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Panasonic Electric Works Co Ltd 薄型識別デバイス
JP2010067006A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Panasonic Electric Works Co Ltd 表示デバイス
JP2010067086A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触識別デバイスおよびそれを用いた非接触識別システム
JP5692700B2 (ja) * 2008-09-17 2015-04-01 株式会社クリエイティブ テクノロジー 両面吸着構造体を備えた植物育成装置
JP2010117961A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Dainippon Printing Co Ltd 表示機能付きicカード
JP2012089787A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Toshiba Corp 太陽光発電システム
JP2013218673A (ja) * 2012-03-16 2013-10-24 Sii Data Service Kk 非接触icシステム及び非接触icメディア
KR102370981B1 (ko) * 2020-11-11 2022-03-04 전병조 광에 기초하여 전력을 생성하는 일렉트로닉 쉘프 라벨, 광에 기초하여 전력을 제공하는 일렉트로닉 쉘프 라벨 에너지 공급 장치 및 시스템
KR102660082B1 (ko) * 2023-03-08 2024-04-24 (주)싸이닉솔루션 태양전지가 내장된 가격 표시 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008130011A (ja) 太陽電池を用いた情報表示装置及びその使用方法及びそれを用いたシステム
US9858453B2 (en) Information updating method of electronic label, and system thereof
JP5745040B2 (ja) 電子棚ラベルにおける干渉低減装置
US20110241843A1 (en) Battery-less operated bi-stable display by wireless power transmission
US20090273443A1 (en) Display of an Electronic Shelf Label
US9575714B2 (en) Aggregate display
JP2002065418A (ja) 商品情報表示システム及び商品情報表示媒体
CN104380316A (zh) 具有外加的可视的产品信息的产品和用于将可视的产品信息外加到产品上的方法
JP6535344B2 (ja) 電子価格ラベルシステムにおける無線周波数干渉の影響を低減する構成、システムおよび方法
KR101124097B1 (ko) 자기 검출 방식의 웨이크업 기능을 갖는 전자 선반 레이블 시스템
US20110205201A1 (en) Microencapsulated electrophoretic price display system
JP2008146636A (ja) 半導体装置
JP4134157B2 (ja) 表示装置
US20190265773A1 (en) Electronic shelf label and method therefore
KR101197982B1 (ko) 화면전환이 가능한 전자선반라벨 장치 및 전자선반라벨의 화면전환 방법
US20140292107A1 (en) Electronic shelf label (esl) tag
CN103426382A (zh) 一种电源开关系统
US20160104439A1 (en) Display driving circuit integrating light sensor and display driving chip thereof
CN205406060U (zh) 一种环保型多媒体广告柜
CN209928829U (zh) 一种电子货位标签系统
KR101095265B1 (ko) 광반응 웨이크업 기능이 구비된 전자 가격 표시기
WO2012053597A1 (ja) 表示装置及び電子棚札
KR20160009975A (ko) 전자 정보 라벨 태그
JP2016095369A (ja) 表示装置
JP3203221U (ja) 商品情報表示パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120814