JP2008129965A - コンピュータ装置およびコンピュータシステム - Google Patents

コンピュータ装置およびコンピュータシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008129965A
JP2008129965A JP2006316415A JP2006316415A JP2008129965A JP 2008129965 A JP2008129965 A JP 2008129965A JP 2006316415 A JP2006316415 A JP 2006316415A JP 2006316415 A JP2006316415 A JP 2006316415A JP 2008129965 A JP2008129965 A JP 2008129965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
rechargeable battery
power
mounting
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006316415A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Koganei
勝義 小金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006316415A priority Critical patent/JP2008129965A/ja
Priority to TW96139543A priority patent/TWI431503B/zh
Priority to US11/926,965 priority patent/US9128534B2/en
Priority to CN2007101936095A priority patent/CN101187823B/zh
Publication of JP2008129965A publication Critical patent/JP2008129965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0231Cordless keyboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/266Arrangements to supply power to external peripherals either directly from the computer or under computer control, e.g. supply of power through the communication port, computer controlled power-strips
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1631Panel PC, e.g. single housing hosting PC and display panel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】キーボードとコンピュータ装置本体との間で接点を介さずにキーボードの充電を行う。
【解決手段】キーボード200は、充電池部220から供給された電力により、キー入力に応じた信号を送信部230から無線により送信する。キーボード200の装着部290はコンピュータ装置100の装着部190に装着される。コンピュータ装置100の充電回路120はコイル110および210を介してキーボード200の充電池部220に対して無接点により電力を伝送する。開閉センサ180は装着されたキーボード200の回転状態を検知して、充電回路120における充電の可否を制御することができる。また、コイル110および210の配置によってはキーボード200の回転状態によって必然的に充電の可否が制御される。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンピュータシステムに関し、特にキーボードとコンピュータ装置との間の信号のやりとりが無線を介して行われるコンピュータシステムに関する。
コンピュータシステムにおいて、キーボードは文字入力のための基本的な入力装置として用いられている。このキーボードは、例えば、PS/2(Personal System/2)ポートやUSB(Universal Serial Bus)等の有線インターフェースによってコンピュータ装置(本体)に接続されることが多い。
これに対して、近年では、有線インターフェースを使用せずに、赤外線などの無線インターフェースによってキーボードからコンピュータ装置に対して入力信号の伝達を行うコンピュータシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−286791号公報(図1)
キーボードとコンピュータ装置との間の接続を無線インターフェースにより実現するためには、コンピュータ装置のみならずキーボード側にも電源が必要になる。上述の従来技術では、キーボードに充電池を設け、キーボード側の端子と本体側の端子とを接触させることにより充電を行っている。
しかしながら、端子同士を接触させることによる接点式の電力伝送を採用した場合、接点部分の接触状態を良好に保つことが容易ではなく、接触不良が生じ易いという問題がある。特に、キーボードを本体に装着した状態でキー入力操作が行われる場合には接点部分に負荷がかかり、接触状態に変動をきたし易い。また、キーボードが本体側に折り畳まれるように可動する場合には、接点部分に磨耗などを生じ易い。
そこで、本発明は、キーボードとコンピュータ装置本体との間で接点を介さずにキーボードの充電を行うことを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その第1の側面は、キーボードのキー入力に応じて無線により送信された信号を受信する受信手段と、上記キーボードを装着し得る装着手段と、少なくとも上記装着手段に上記キーボードが装着されている間は上記キーボードに内蔵される充電池に対して無接点で電力を伝送する電力伝送手段とを具備することを特徴とするコンピュータ装置である。これにより、コンピュータ装置に装着されたキーボードの充電池を無接点により充電させるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記電力伝送手段は、上記キーボードの装着状態に応じて上記充電池に対する電力の伝送を制御してもよい。これにより、コンピュータ装置に装着されたキーボードの装着状態に応じて充電池の充電を制御させるという作用をもたらす。なお、装着状態としては、装着の有無や、折畳み状態にあるか否かなどが考えられる。
また、この第1の側面において、上記電力伝送手段は、当該コンピュータ装置において実行されているプログラムの種類に応じて上記充電池に対する電力の伝送を制御してもよい。これにより、コンピュータ装置において実行されているプログラムの種類に応じて充電池の充電を制御させるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記装着手段は、上記キーボードの所定の1辺を中心として回転可能に支持する部材であってもよい。この場合において、上記キーボードの回転状態を検出する検出手段をさらに具備して、上記電力伝送手段が上記キーボードの回転状態に応じて上記充電池に対する電力の伝送を制御するようにしてもよい。このとき、上記電力伝送手段は、上記キーボードの回転状態が所定の条件を満たしている状態であれば上記充電池に対する電力の伝送を行い、それ以外の状態であれば上記充電池に対する電力の伝送を行わないように制御してもよい。特に、上記電力伝送手段は、上記キーボードが折り畳まれている状態であれば上記充電池に対する電力の伝送を行い、それ以外の状態であれば上記充電池に対する電力の伝送を行わないようにしてもよい。
また、この第1の側面において、上記電力伝送手段が上記充電池に対して電力を伝送している間においては充電中である旨を表示する表示手段をさらに具備してもよい。これにより、充電中である旨を使用者に喚起させるという作用をもたらす。
また、本発明の第2の側面は、キー入力に応じた信号をコンピュータ装置に対して無線により送信する送信手段と、上記送信手段に電力を供給する充電池と、上記コンピュータ装置に装着するための装着手段と、少なくとも上記装着手段によって上記コンピュータ装置に装着されている間は上記充電池に対して上記コンピュータ装置から無接点で電力の伝送を受ける電力伝送手段とを具備することを特徴とするキーボードである。これにより、キーボードの充電池をコンピュータ装置(本体)から無接点により充電させるという作用をもたらす。
また、本発明の第3の側面は、充電池を内蔵してキー入力に応じた信号を無線により送信するキーボードと、上記キーボードから送信された上記信号を受信する受信手段と、上記キーボードを装着し得る装着手段と、少なくとも上記装着手段に上記キーボードが装着されている間は上記キーボードの上記充電池に対して無接点で電力を伝送する電力伝送手段とを具備することを特徴とするコンピュータシステムである。これにより、コンピュータ装置に装着されたキーボードの充電池を無接点により充電させるという作用をもたらす。
本発明によれば、キーボードとコンピュータ装置本体との間で接点を介さずにキーボードの充電を行うことができるという優れた効果を奏し得る。
次に本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態におけるコンピュータシステムの全体構成例を示す図である。このコンピュータシステムは、コンピュータ装置(本体)100およびキーボード200を備えている。コンピュータ装置100は、コイル110と、充電回路120と、受信部130と、表示部150と、板金170と、開閉センサ180と、装着部190とを備えている。また、キーボード200は、コイル210と、充電池部220と、送信部230と、磁石270および280と、装着部290とを備えている。
キーボード200は(図示しない)キーを備えており、キー入力に応じた信号を生成する。送信部230は、キー入力に応じた信号を無線により送信するものである。この送信方式としては、例えば、赤外線や電波などを利用することができる。
充電池部220は、キーボード200内の送信部230などの動作に必要な電源を供給するものである。この充電池部220は、コンピュータ装置100から伝送された電力を、コイル210を介して受け取り、充電動作を行う。
装着部290は、コンピュータ装置100に装着される部材であり、例えばプランジャー等を用いることができる。磁石270は、装着部290によってコンピュータ装置100に装着された際、コンピュータ装置100の板金170との間で働く磁力によって、キーボード200が折り畳まれた状態を維持するものである。また、磁石280は、コンピュータ装置100の開閉センサ180に対して磁力を与えるものである。これにより、開閉センサ180は、キーボード200の回転状態を検知することができる。
コンピュータ装置100において、充電回路120は、キーボード200の充電池部220を充電させるための回路である。この充電回路120にはコイル110が接続されており、このコンピュータ装置100のコイル110とキーボード200のコイル210との間で無接点により電力が伝送される。
受信部130は、キーボード200の送信部230から送信された信号を受信するものである。表示部150は、コンピュータ装置100における処理に応じた表示を行うものである。
装着部190は、キーボード200の装着部290が装着される部材である。装着部290としてプランジャーが用いられる場合、キーボード200は、装着部190を中心として回転可能になる。板金170は、キーボード200が折り畳まれた状態になった際に、キーボード200の磁石270との間で磁力により吸引して、その状態を維持するものである。なお、ここではコンピュータ装置100側に板金170を設ける例について説明したが、板金170の代わりに磁石を設けてもよい。
開閉センサ180は、装着部190に装着されたキーボード200の回転状態を検出するものである。この開閉センサ180は、例えば、磁石280からの磁力を検出することによりキーボード200が折り畳まれた状態か否かを検出する。なお、ここでは磁力を利用した例について説明したが、これ以外にも機械的応力を利用して開閉を検出するものが考えられる。
図2は、本発明の実施の形態におけるコンピュータシステムの充電に関する構成例を示す図である。上述のように、コンピュータ装置100はキーボード200に対して、コイル110および210を介して無接点により電力を伝送する。
コンピュータ装置100は、コイル110に加えて、充電回路120として、電源121と、コンデンサ122と、充電制御部125とを備えている。コンデンサ122は共振用のコンデンサであり、電源121からの電力をコイル110に供給するものである。
充電制御部125は、充電回路120の動作を制御するものである。この充電制御部125は、開閉センサ180によって検知されたキーボード200の回転状態によって充電の可否を制御することができる。例えば、装着部190にキーボードが装着されたキーボード200が折り畳まれていない状態ではキー入力による信号の送信が送信部230によって行われる可能性があるため、キーボード200が折り畳まれた状態にある間のみ充電を行うようにしてもよい。一方、定常状態ではキー入力が行われないような特定のアプリケーションプログラム(例えば、DVD再生ソフト等)がコンピュータ装置100において実行されている場合には、キーボード200が折り畳まれていない状態であっても充電を行うようにしてもよい。これらの設定は、メニュー画面などを介してユーザが任意に選択できることが望ましい。
キーボード200は、コイル210に加えて、充電池部220として、コンデンサ222と、ダイオード223と、コンデンサ224と、充電池229とを備えている。コンデンサ222は、共振用のコンデンサである。ダイオード223は、コイル210に発生した誘起電圧を整流するダイオードである。また、コンデンサ224は、コイル210に発生した誘起電圧を平滑するコンデンサである。充電池229は、これらの回路を介して充電される充電池であり、例えば、リチウムイオン電池やニッケル水素電池などが用いられる。
図3は、本発明の実施の形態におけるキーボード200がコンピュータ装置100に素着された状態の一例を示す斜視図である。この例では、コンピュータ装置100の装着部190にキーボード200の装着部290が装着されている。また、キーボード200は装着部190を中心として回転可能であるが、ここではキーボード200が折り畳まれていない状態を示している。
図4は、本発明の実施の形態におけるキーボード200がコンピュータ装置100に素着された状態の一例を示す側面図である。この例では、キーボード200が装着部190を中心として回転して、折り畳まれた状態を示している。
コンピュータ装置100のコイル110とキーボード200のコイル210は近接しており、無接点で電力の伝送が可能な状態になっている。
図5は、本発明の実施の形態におけるキーボード200がコンピュータ装置100に素着された状態の他の例を示す側面図である。この例では、キーボード200が折り畳まれていない状態を示している。
この例によるコイル配置では、キーボード200が折り畳まれていない状態ではコンピュータ装置100のコイル110とキーボード200のコイル210が近接しなくなるため、開閉センサ180を設けることなくキーボード200の折畳み状態によって必然的に充電の可否が制御される。すなわち、キーボード200が折り畳まれている状態では充電が行われ、キーボード200が折り畳まれていない状態では充電は行われない。
これに対し、コイルの配置を変えて、キーボード200の折畳み状態にかかわらず常に電力の伝送が可能な状態にしておくことにより、上述のように充電制御部125によって任意の設定が可能になる。電力の伝送が可能な状態になる距離はコイルの容量などに左右されるため、使用条件に合わせてコイルの配置を決定するとよい。
図6は、本発明の実施の形態におけるキーボード200の一例の裏面図である。キーボード200が折り畳まれている状態では、この面がユーザの視界に触れることになる。そのため、キーボード200の裏面の何れかにその製品のロゴマークが付される場合がある。このロゴマークは、充電中においてはその色や輝度を変化させて、充電中である旨を示すようにしてもよい。また、これはロゴマークに限定されるものではなく、例えば、充電中を示すランプ228等をキーボード200の裏面に設けてもよい。
キーボード200の一端には、既述のように、装着部290が設けられる。ここでは、装着部290としてプランジャーを用いた例について説明する。
図7は、本発明の実施の形態における装着部290の一例の拡大図である。装着部290は、プランジャーにより構成されており、図7(a)のようにコンピュータ装置100の装着部190を左右から挟み込むように装着される。
プランジャー291は、内部にバネを有しており、突起部292を内部から外側に向けて押し出すように配している。これにより、突起部292は、図7(b)のように先端方向に移動可能になっている。したがって、この突起部292によって装着部190の窪みを左右から挟み込むことにより、装着部290を装着することができる。
また、装着部190の窪みおよび突起部292の表面は曲面状になっていることから、装着部190の窪みを中心として回転するヒンジ機構を構成する。これにより、図4および図5のようにキーボード200の一辺を中心として回転動作が可能になっている。但し、このプランジャーの挟持力によるトルクはあまり強くないため、キーボード200の折畳時には図1の板金170および磁石270によって装着を安定させることが望ましい。なお、この装着部190と290との間の接点では電力の伝送は行われない。
本発明の実施の形態では、充電中の表示をキーボード200の裏面に設ける例について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、図8に示すように、コンピュータ装置100の表示部150に充電中表示151を表示するようにしてもよい。
図9は、本発明の実施の形態における充電制御の処理手順例を示すフローチャートである。ここでは、キーボード200が折り畳まれている状態(キーボード閉状態)にのみ充電が行われる例について説明する。
まず、キーボード200の回転状態が判断され、キーボード200が折り畳まれている状態であれば(ステップS911)、充電池部220の充電容量が確認される(ステップS912)。その結果、充電が必要な状態であれば(ステップS913)、充電池部220の充電が開始される(ステップS914)。この充電が行われている間、キーボード200の裏面や表示部150などに充電中を示す表示が行われる(ステップS915)。
その後、充電池部220の充電容量が十分な状態に至ると(ステップS918)、充電池部220の充電は停止する(ステップS919)。但し、充電の途中でキーボード200が折り畳まれていない状態(キーボード開状態)になると(ステップS916)、十分な状態まで充電されていなくても充電は停止する。
図10は、本発明の実施の形態における充電制御の他の処理手順例を示すフローチャートである。ここでは、特定のアプリケーションプログラムが起動されている間にのみ充電が行われる例について説明する。
まず、特定のアプリケーションプログラムが起動されたか否かが判断され、特定のアプリケーションプログラムが起動された場合には(ステップS921)、充電池部220の充電容量が確認される(ステップS922)。その結果、充電が必要な状態であれば(ステップS923)、充電池部220の充電が開始される(ステップS924)。この充電が行われている間、コンピュータ装置100本体やキーボード200などに設けられている充電ランプが点灯する(ステップS925)。なお、特定のアプリケーションプログラムとしてDVD再生ソフト等を想定した場合、表示部150に充電中表示を行うとDVD鑑賞の妨げになるおそれがあるため、図9の例と異なり、表示部150における充電中表示は行わないものとしている。
その後、充電池部220の充電容量が十分な状態に至ると(ステップS928)、充電池部220の充電は停止する(ステップS929)。但し、充電の途中で特定のアプリケーションプログラムが終了した場合には(ステップS926)、十分な状態まで充電されていなくても充電は停止する。また、キーボード200においてキー入力が行われた場合にも(ステップS927)、充電は停止する。これは、コイルを介した充電によってキー入力信号の無線通信が妨げられることを防止するためである。
なお、図9の例ではキーボード200がコンピュータ装置100に装着されていることを前提としたが、図10の例では特定のアプリケーションプログラムとしてDVD再生ソフト等を想定した場合、キーボード200がコンピュータ装置100に装着されていない状態でも充電される可能性がある。
本発明の実施の形態では、図4および図5に示したように装着部190および290の近傍にコイル110および210を配置する例について説明したが、これらの配置はそれに限定されるものではない。例えば、図11および図12に示すように、装着部190および290から離れた位置にコイル110aおよび210aを配置してもよい。この場合、表示部150の脇などの領域を利用することができる。
このように、本発明の実施の形態によれば、コンピュータ装置100の装着部190にキーボード200の装着部290を装着した際、コンピュータ装置100のコイル110からキーボード200のコイル210を介して充電池部220に電力を伝送することにより、無接点でキーボード200の充電を行うことができる。装着部190および290はプランジャーの挟持力により回転可能になっており、キーボード200はコンピュータ装置100側に折り畳むことができる。このキーボード200の状態は開閉センサ180により検知することができ、この検知内容に応じてキーボード200の充電を制御することができる。また、コイル110および210の配置によっては、開閉センサ180を設けることなくキーボード200の状態に応じてキーボード200の充電を制御することができる。
なお、本発明の実施の形態は本発明を具現化するための一例を示したものであり、以下に示すように特許請求の範囲における発明特定事項とそれぞれ対応関係を有するが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変形を施すことができる。
すなわち、請求項1において、キーボードは例えばキーボード200に対応する。受信手段は例えば受信部130に対応する。また、装着手段は例えば装着部190に対応する。また、電力伝送手段は例えばコイル110に対応する。また、コンピュータ装置は例えばコンピュータ装置100に対応する。
また、請求項5において、検出手段は例えば開閉センサ180に対応する。
また、請求項8において、表示手段は例えば表示部150に対応する。
また、請求項9において、検出手段は例えば開閉センサ180に対応する。また、表示手段は例えば表示部150に対応する。
また、請求項10において、コンピュータ装置は例えばコンピュータ装置100に対応する。また、送信手段は例えば送信部230に対応する。また、充電池は例えば充電池229に対応する。また、装着手段は例えば装着部290に対応する。また、電力伝送手段は例えばコイル210に対応する。また、キーボードは例えばキーボード200に対応する。
また、請求項11において、キーボードは例えばキーボード200に対応する。受信手段は例えば受信部130に対応する。また、装着手段は例えば装着部190に対応する。また、電力伝送手段は例えばコイル110に対応する。
本発明の実施の形態におけるコンピュータシステムの全体構成例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるコンピュータシステムの充電に関する構成例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるキーボード200がコンピュータ装置100に素着された状態の一例を示す斜視図である。 本発明の実施の形態におけるキーボード200がコンピュータ装置100に素着された状態の一例を示す側面図である。 本発明の実施の形態におけるキーボード200がコンピュータ装置100に素着された状態の他の例を示す側面図である。 本発明の実施の形態におけるキーボード200の一例の裏面図である。 本発明の実施の形態における装着部290の一例の拡大図である。 本発明の実施の形態における充電中表示151の一例を示す図である。 本発明の実施の形態における充電制御の処理手順例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態における充電制御の他の処理手順例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態におけるコイル110aおよび210aの他の配置例を示す側面図である。 本発明の実施の形態におけるコイル110aおよび210aの他の配置例を示す他の側面図である。
符号の説明
100 コンピュータ装置(本体)
110、110a コイル
120 充電回路
125 充電制御部
130 受信部
150 表示部
170 板金
180 開閉センサ
190、290 装着部
200 キーボード
210、210a コイル
220 充電池部
229 充電池
230 送信部
270、280 磁石

Claims (11)

  1. キーボードのキー入力に応じて無線により送信された信号を受信する受信手段と、
    前記キーボードを装着し得る装着手段と、
    少なくとも前記装着手段に前記キーボードが装着されている間は前記キーボードに内蔵される充電池に対して無接点で電力を伝送する電力伝送手段と
    を具備することを特徴とするコンピュータ装置。
  2. 前記電力伝送手段は、前記キーボードの装着状態に応じて前記充電池に対する電力の伝送を制御することを特徴とする請求項1記載のコンピュータ装置。
  3. 前記電力伝送手段は、当該コンピュータ装置において実行されているプログラムの種類に応じて前記充電池に対する電力の伝送を制御することを特徴とする請求項1記載のコンピュータ装置。
  4. 前記装着手段は、前記キーボードの所定の1辺を中心として回転可能に支持する部材であることを特徴とする請求項1記載のコンピュータ装置。
  5. 前記キーボードの回転状態を検出する検出手段をさらに具備し、
    前記電力伝送手段は、前記キーボードの回転状態に応じて前記充電池に対する電力の伝送を制御することを特徴とする請求項4記載のコンピュータ装置。
  6. 前記電力伝送手段は、前記キーボードの回転状態が所定の条件を満たしている状態であれば前記充電池に対する電力の伝送を行い、それ以外の状態であれば前記充電池に対する電力の伝送を行わないことを特徴とする請求項5記載のコンピュータ装置。
  7. 前記電力伝送手段は、前記キーボードが折り畳まれている状態であれば前記充電池に対する電力の伝送を行い、それ以外の状態であれば前記充電池に対する電力の伝送を行わないことを特徴とする請求項6記載のコンピュータ装置。
  8. 前記電力伝送手段が前記充電池に対して電力を伝送している間においては充電中である旨を表示する表示手段をさらに具備することを特徴とする請求項1記載のコンピュータ装置。
  9. 前記キーボードの回転状態を検出する検出手段と、
    前記電力伝送手段が前記充電池に対して電力を伝送している間において前記キーボードの回転角度が所定の条件を満たしている場合には充電中である旨を表示する表示手段と
    をさらに具備することを特徴とする請求項4記載のコンピュータ装置。
  10. キー入力に応じた信号をコンピュータ装置に対して無線により送信する送信手段と、
    前記送信手段に電力を供給する充電池と、
    前記コンピュータ装置に装着するための装着手段と、
    少なくとも前記装着手段によって前記コンピュータ装置に装着されている間は前記充電池に対して前記コンピュータ装置から無接点で電力の伝送を受ける電力伝送手段と
    を具備することを特徴とするキーボード。
  11. 充電池を内蔵してキー入力に応じた信号を無線により送信するキーボードと、
    前記キーボードから送信された前記信号を受信する受信手段と、
    前記キーボードを装着し得る装着手段と、
    少なくとも前記装着手段に前記キーボードが装着されている間は前記キーボードの前記充電池に対して無接点で電力を伝送する電力伝送手段と
    を具備することを特徴とするコンピュータシステム。
JP2006316415A 2006-11-24 2006-11-24 コンピュータ装置およびコンピュータシステム Pending JP2008129965A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006316415A JP2008129965A (ja) 2006-11-24 2006-11-24 コンピュータ装置およびコンピュータシステム
TW96139543A TWI431503B (zh) 2006-11-24 2007-10-22 電腦裝置以及電腦系統
US11/926,965 US9128534B2 (en) 2006-11-24 2007-10-29 Computer apparatus and computer system
CN2007101936095A CN101187823B (zh) 2006-11-24 2007-11-23 计算机设备和计算机系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006316415A JP2008129965A (ja) 2006-11-24 2006-11-24 コンピュータ装置およびコンピュータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008129965A true JP2008129965A (ja) 2008-06-05

Family

ID=39463115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006316415A Pending JP2008129965A (ja) 2006-11-24 2006-11-24 コンピュータ装置およびコンピュータシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9128534B2 (ja)
JP (1) JP2008129965A (ja)
CN (1) CN101187823B (ja)
TW (1) TWI431503B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012059241A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Primax Electronics Ltd タブレット型パソコン用キーボード装置
JP2015080377A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 株式会社村田製作所 コンピュータ機器、コンピュータシステム
KR101739187B1 (ko) * 2015-06-23 2017-05-24 성균관대학교산학협력단 Rf 에너지 하비스팅에 기반한 무선 인터페이스 장치 및 rf 에너지 하비스팅에 기반한 무선 인터페이스 장치의 제어 방법
JP2021018572A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理システム、情報処理装置、キーボード、及びキーボード位置の検出方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9280179B2 (en) 2012-12-11 2016-03-08 Dell Products L.P. Multi-function information handling system tablet with multi-directional cooling
US9229477B2 (en) * 2012-12-11 2016-01-05 Dell Products L.P. Multi-function information handling system with multi-orientation stand
EP3123268A4 (en) * 2014-03-28 2017-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computing device cover including a keyboard
CN105242747B (zh) * 2014-07-10 2018-12-18 名硕电脑(苏州)有限公司 输入装置与应用此输入装置的电子装置
US10181747B2 (en) * 2015-02-13 2019-01-15 Google Llc Charging keyboard based on magnetic field generated by computing device
WO2017123212A1 (en) * 2016-01-13 2017-07-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Movable charging coil within wristband
CN105824367A (zh) * 2016-03-30 2016-08-03 联想(北京)有限公司 一种电子设备
US10712832B2 (en) * 2018-11-15 2020-07-14 Dell Products, L.P. On-screen keyboard detection for multi-form factor information handling systems (IHSs)
US10983570B1 (en) * 2020-01-28 2021-04-20 Dell Products L.P. Keyboard charging from an information handling system
US11586296B2 (en) 2020-01-28 2023-02-21 Dell Products L.P. Dynamic keyboard support at support and display surfaces
US10983567B1 (en) 2020-01-28 2021-04-20 Dell Products L.P. Keyboard magnetic guard rails
US10990204B1 (en) 2020-01-28 2021-04-27 Dell Products L.P. Virtual touchpad at keyboard location
US10989978B1 (en) 2020-01-28 2021-04-27 Dell Products L.P. Selectively transparent and opaque keyboard bottom
US10929016B1 (en) 2020-01-28 2021-02-23 Dell Products L.P. Touch calibration at keyboard location

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04243408A (ja) * 1991-01-18 1992-08-31 Seiko Epson Corp ワイヤレスキーボードおよびワイヤレスキーボードを使用する情報処理システム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612606A (en) * 1994-09-15 1997-03-18 David C. Guimarin Battery exchange system for electric vehicles
GB9524483D0 (en) * 1995-11-30 1996-01-31 Philips Electronics Nv Light sensing array device and apparatus incorporating such
US6035350A (en) * 1997-01-21 2000-03-07 Dell Usa, L.P. Detachable I/O device with built-in RF/IR functionality to facilitate remote audio-visual presentation
KR19980073520A (ko) * 1997-03-15 1998-11-05 김광호 유.무선 겸용 입력 장치 및 그의 제어 방법
US6138050A (en) * 1997-09-17 2000-10-24 Logitech, Inc. Antenna system and apparatus for radio-frequency wireless keyboard
US6133833A (en) * 1999-02-25 2000-10-17 Motorola, Inc. Wireless add-on keyboard system and method
US6445379B1 (en) * 2000-04-03 2002-09-03 Hsien-Cheng Liu Structure of cordless mouse device
US6480372B1 (en) * 2000-04-24 2002-11-12 Microsoft Corporation Computer with a hidden keyboard
KR20000064177A (ko) * 2000-05-01 2000-11-06 권용순 이동 단말기
US7006014B1 (en) * 2000-10-17 2006-02-28 Henty David L Computer system with passive wireless keyboard
DE10118745C2 (de) * 2001-04-17 2003-03-06 Siemens Ag Röntgeneinrichtung mit transportablem Strahlungsempfänger und mobiler zentraler Steuerungseinrichtung
US20040127262A1 (en) * 2001-05-31 2004-07-01 Yoshiharu Ohno Cellular telephone
CN2491900Y (zh) * 2001-07-05 2002-05-15 神基科技股份有限公司 具有可分离式键盘的笔记型计算机
CN1650250A (zh) * 2002-01-04 2005-08-03 便携操作计算机公司 用于手持计算机的无线键盘
US7257430B2 (en) * 2002-05-11 2007-08-14 Motorola, Inc. Self configuring multiple element portable electronic device
JP2004038332A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Toshiba Corp 情報処理装置
KR100460956B1 (ko) * 2002-07-03 2004-12-09 삼성전자주식회사 휴대용 정보단말기의 키보드
US7245223B2 (en) * 2002-11-20 2007-07-17 Richard Steven Trela Anti terrorist and homeland security public safety warning system
US7883458B2 (en) * 2003-06-27 2011-02-08 Stryker Corporation System for remotely controlling two or more medical devices
US6935797B2 (en) * 2003-08-12 2005-08-30 Creative Technology Limited Keyboard with built-in microphone
US7223250B2 (en) * 2003-10-23 2007-05-29 Brattesani Steven J Integrated remote control and massage device
US7364070B2 (en) * 2004-04-20 2008-04-29 Korea Atomic Energy Research Institute System and method for real-time remote shopping
US7749447B1 (en) * 2005-05-25 2010-07-06 Sauter Jr Andrew Daniel N-channel, Y-energy mode, Z-coupled nested gaussian surfaces for liquid(s) dispensing, liquid(s) treatment, liquid(s) introduction and solid(s) production methods and apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04243408A (ja) * 1991-01-18 1992-08-31 Seiko Epson Corp ワイヤレスキーボードおよびワイヤレスキーボードを使用する情報処理システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012059241A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Primax Electronics Ltd タブレット型パソコン用キーボード装置
JP2015080377A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 株式会社村田製作所 コンピュータ機器、コンピュータシステム
KR101739187B1 (ko) * 2015-06-23 2017-05-24 성균관대학교산학협력단 Rf 에너지 하비스팅에 기반한 무선 인터페이스 장치 및 rf 에너지 하비스팅에 기반한 무선 인터페이스 장치의 제어 방법
JP2021018572A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理システム、情報処理装置、キーボード、及びキーボード位置の検出方法
US11526214B2 (en) 2019-07-19 2022-12-13 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Detecting a positional relationship between an information processing device and an external keyboard

Also Published As

Publication number Publication date
CN101187823A (zh) 2008-05-28
TWI431503B (zh) 2014-03-21
TW200834379A (en) 2008-08-16
CN101187823B (zh) 2010-12-15
US20080122660A1 (en) 2008-05-29
US9128534B2 (en) 2015-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008129965A (ja) コンピュータ装置およびコンピュータシステム
US11659271B2 (en) Electronic device to control screen property based on distance between pen input device and electronic device and method of controlling same
KR101578728B1 (ko) 휴대 단말기
US20190098190A1 (en) Display apparatus for displaying operating section for receiving operation, image pickup apparatus, image pickup system, control method of display apparatus, and storage medium
EP2750361B1 (en) Controlling an application parameter
KR101983145B1 (ko) 무선 충전 장치 및 그 제어방법
KR20140120699A (ko) 충전을 위한 전자 장치 제어 방법 및 이를 지원하는 전자 장치와 충전 장치
JP2009219177A (ja) 給電装置
JP6041268B2 (ja) 電子機器
KR20150065498A (ko) 웨어러블 벨트형 충전기
US9401624B2 (en) Charging device, electronic equipment, and charging situation notifying method
JP5058083B2 (ja) インタフェース装置
KR20170055866A (ko) 디바이스 및 이의 동작방법
JP5361275B2 (ja) 電子機器及び方法
KR102672130B1 (ko) 외부 전자 장치로부터 전원을 공급받는 전자 장치 및 방법
US20090167539A1 (en) Cradle device and electronic apparatus connectable to cradle device
CN103545670A (zh) 一种语音提醒的充电数据线及其充电方法
EP2783426B1 (en) An electrical device
US20160127001A1 (en) Cover with shape memory material
CN212849957U (zh) 保护壳
EP2911268B1 (en) Charger holder
KR20100050326A (ko) 이동 단말기용 충전 장치 및 그 충전 방법
US20100259489A1 (en) Touch control display apparatus and position indicator thereof
KR101522631B1 (ko) 스마트폰용 무선 자판 장치
JP2013247747A (ja) 給電装置およびそれを備える情報機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110628