JP2008122045A - 空気調和機の表示装置 - Google Patents

空気調和機の表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008122045A
JP2008122045A JP2006309814A JP2006309814A JP2008122045A JP 2008122045 A JP2008122045 A JP 2008122045A JP 2006309814 A JP2006309814 A JP 2006309814A JP 2006309814 A JP2006309814 A JP 2006309814A JP 2008122045 A JP2008122045 A JP 2008122045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color
light source
display device
light sources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006309814A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Uejima
敬人 上島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006309814A priority Critical patent/JP2008122045A/ja
Publication of JP2008122045A publication Critical patent/JP2008122045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】限られた面積に多種多様な表示を実現するために光源は表示面に対し垂直であり、また一つの開口部に対し複数の光源より多種の発光色を射出しなければならないことから、表示装置を正面からみたとき光度、色にムラが生じていた。
【解決手段】表示装置2を、複数のLED5等の光源と、それらの複数の光源からの光を1箇所の開口部より透過させるとともに内側が連続した凹レンズ構造とした導光部4と、前記導光部により均一化された光を透過し使用者に光とその色により機器の運転状態を認識可能とする表示板3と、光漏れを防ぐための壁6で構成し、前記光源はそれぞれ単色かつ異なる色であって機器の運転状態により光源の色を可変させ、前記凹レンズ構造の接点に光源を配置する。
【選択図】図1

Description

本発明は、空気調和機の表示装置に関するものである。
従来の表示装置では点光源とプリズム構造を有する導光板にて構成することにより点の光を面の光に変換し効率的に光を取り出すものであった(例えば、特許文献1参照)。
また、導光板裏面に反射板を効果的に接着することにより点光源の光を面で拡散する際に光ムラをなくすものであった(例えば、特許文献2参照)。
また、複数の光源からの光を導光板側面より入射させ、その導光板側面に凹凸を設けたことによりムラなく面発光させるようにしたものであった(例えば、特許文献3参照)。
図2は従来の表示装置の概略構成図である。図2は空気調和機の表示装置を例としている。同図において、リモコンによる運転等が行なわれると、室内機に設置された表示装置はリモコンの運転モードに応じて表示装置に実装されたLED等の光源により発光色、発光数を変化させその運転状態を表現する。
特開平11−329039号公報 特開2001−43720号公報 特開2004−127931号公報
特許文献1には、点光源からの光を面発光へ効率的に変換する構成、特許文献2には、反射板により効率的な面発光を行なう構成、特許文献3には、導光板に設けた凹凸により複数の光源から発せられた光をムラなく面発光させる構成が記載されている。
いずれの構成も光源からの光を導光板の側面から入射し、ムラのない面発光を行なうものである。また、従来例における表示装置では限られた面積に多種多様な表示を実現するために光源は表示面に対し垂直でありまた一つの開口部に対し複数の単色光源より、多種の発光色を射出しなければならないことから表示装置を正面からみたとき光度、色にムラが生じていた。
また、対処法としてひとつのパッケージに複数個のLEDチップを搭載した多色LEDによる混色、多色発光も考えられるがこれらの多色LEDはコストが高いなど課題があった。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、安価で、光ムラのない表示装置を提供することを目的とする。
上記従来の課題を解決するために、本発明の表示装置は光源に複数の単色LEDを配置し、光源と表示用表示板の間に特殊な構造をもった導光板を挿入する構成としたものである。
本発明の表示装置は、光源に複数の単色LEDを配置し、光源と表示用表示板の間に特
殊な構造をもった導光板を挿入する構成により安価で光ムラのない空気調和機の表示装置とすることができる。
また、一つの開口部に対し配置された複数で且つ異なる色の各単色LEDを同時点灯させる制御とすることで、表示装置の表現色を増やすことができ、このことにより空気調和機の運転状況をより多彩に表現することができる。
第1の発明は、複数のLED等の光源と、それらの複数の光源からの光を1箇所の開口部より透過させるとともに内側が連続した凹レンズ構造とした導光部と、前記導光部により均一化された光を透過し使用者に光とその色により機器の運転状態を認識可能とする表示板と、光漏れを防ぐための壁で構成し、前記光源はそれぞれ単色かつ異なる色であって機器の運転状態により光源の色を可変させ、前記凹レンズ構造の接点に光源を配置することにより、安価で光ムラのない空気調和機の表示装置を実現することができる。
第2の発明は、複数且つ異なる色の光源を少なくとも2種の光源を同時に点灯させ、混色することにより色による機器の動作状態表現に幅を持たすことができる。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における空気調和機の表示装置の概略構成図である。単色でかつそれぞれが異なる色の光を発するLED等の光源を複数配置し光源の周囲には光漏れを防ぐための壁が準備されている。光源からの光は光源の高指向性方向に開口した壁の開口部より放出されるが、それぞれの光源は、物理的な位置をずらしてプリント基板に実装されているため、図2に示す従来例のように開口部に対し、中心付近の光源もあれば端に寄っている光源も存在する。光は光源より発し半透明の表示板を介して外界に射出し機器の使用者に機器の動作状態を知らしめることとなるが、このとき中心に位置しない光源が発光した場合、光源が実装されている位置と反対の端には光の導伝量が減少するため光度が低い、つまり見えにくくなってしまうことになる。
本発明では、光源と表示板の間に開口部の端に実装された光源からの光度を反対端面まで均一化する構造の導光板を挿入する構成とした。
本導光板は図1(b)のように光源の直前では一定の厚みがあり、光源から離れた箇所では薄肉の構造となっている。また、厚肉部分から薄肉部分までは曲面状の変化を有しており、図のように光源からの直接光と曲面の反射による反射光と導光による光により光源から離れた部分でも一定の光度を得ることができる。一方光源の直前では導光板が肉厚となっているため指向性のもっとも強い方向では光が減衰することになる。
以上の作用により開口部端面に実装された光源からの光においても使用者が視認できる表示板表面においては開口部全面が均一化された光となる。このことにより最も安価な単色LEDにおいても広角に開口された発光部でも複数の光による表現が違和感なく可能となる。
尚、表示板は、機器の運転状態を認識可能とするだけでなく、機器全体のデザイン性を損なわないように考慮することが望ましい。
(実施の形態2)
実施の形態1では例えば3個のLEDを用い、それぞれ「赤」「黄」「青」の3色を使用した場合、単色光のため3種類の状態表現でしかない。本発明では、機器の運転状況により光源の複数同時点灯の制御とした。
これらを実施の形態1で示した構成に使用することにより、3個のLED使用時にはその組み合わせの種類である7種類の色で動作を表現することが安価に可能となる。
本発明にかかる空気調和機の表示装置は、空気清浄機,給湯器,加湿器,換気装置など表示に光源を用いる機器全般に適用することができる。
本発明の実施の形態1における表示装置の概略図 従来技術における表示装置の概略図
符号の説明
1 全体を制御する電子制御装置
2 表示装置
3 表示板
4 導光板
5 LED
6 光漏防止壁

Claims (2)

  1. 使用者に機器の運転状態を表示するものであって、複数のLED等の光源と、それらの複数の光源からの光を1箇所の開口部より透過させるとともに内側が連続した凹レンズ構造とした導光部と、前記導光部により均一化された光を透過し使用者に光とその色により機器の運転状態を認識可能とする表示板と、光漏れを防ぐための壁で構成し、前記光源はそれぞれ単色かつ異なる色であって機器の運転状態により光源の色を可変させ、前記凹レンズ構造の接点に光源を配置したことを特徴とする空気調和機の表示装置。
  2. 複数且つ異なる色の光源を少なくとも2種の光源を同時に点灯させ、混色することにより色による機器の動作状態表現に幅を持たすことを特徴とした請求項1記載の空気調和機の表示装置。
JP2006309814A 2006-11-16 2006-11-16 空気調和機の表示装置 Pending JP2008122045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006309814A JP2008122045A (ja) 2006-11-16 2006-11-16 空気調和機の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006309814A JP2008122045A (ja) 2006-11-16 2006-11-16 空気調和機の表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008122045A true JP2008122045A (ja) 2008-05-29

Family

ID=39506982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006309814A Pending JP2008122045A (ja) 2006-11-16 2006-11-16 空気調和機の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008122045A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094149A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器
JP2010131288A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Graduate School For The Creation Of New Photonics Industries 炊飯器
CN106885340A (zh) * 2017-03-16 2017-06-23 青岛海尔空调器有限总公司 空调器室内机分区送风的控制方法
CN107084426A (zh) * 2017-03-16 2017-08-22 青岛海尔空调器有限总公司 空调器室内机
CN111271807A (zh) * 2019-07-22 2020-06-12 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调控制系统、方法、空调器及介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094149A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器
JP2010131288A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Graduate School For The Creation Of New Photonics Industries 炊飯器
CN106885340A (zh) * 2017-03-16 2017-06-23 青岛海尔空调器有限总公司 空调器室内机分区送风的控制方法
CN107084426A (zh) * 2017-03-16 2017-08-22 青岛海尔空调器有限总公司 空调器室内机
CN111271807A (zh) * 2019-07-22 2020-06-12 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调控制系统、方法、空调器及介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8339028B2 (en) Multicolor light emitting diodes
JP4874793B2 (ja) 発光体
TW201627964A (zh) 可出現光紋圖案之電子裝置
EP2067065B1 (en) Illumination system, luminaire and display device
US7954984B2 (en) Interior lamp
JP2009026708A (ja) 光源装置
JP2008122045A (ja) 空気調和機の表示装置
JP2011243410A (ja) 照明装置
JP2010149762A (ja) 照明装置
JP2008021932A (ja) 発光装置
JP2009032524A (ja) Led照明装置
JP2007188695A (ja) 表示装置用照明装置
US8702293B2 (en) Light guide plate and backlight module
US20110018440A1 (en) Lighting unit, lighting method, and external storage device equipped with lighting unit
JP4301093B2 (ja) 照明装置
JP2009147348A (ja) 照明装置
JP2006301517A (ja) 表示用照明装置
JP2009187874A (ja) Led光源装置
JP5025682B2 (ja) Led照明装置
KR101284623B1 (ko) 조명 장치
CN101749569A (zh) 发光模块
JP4966145B2 (ja) 面発光装置
JP7082149B2 (ja) 照明装置
JP2010129242A (ja) 間接照明装置
JP2009081025A (ja) 照明装置