JP2008113901A - Electronic device, electronic device controlling program and electronic device controlling method - Google Patents

Electronic device, electronic device controlling program and electronic device controlling method Download PDF

Info

Publication number
JP2008113901A
JP2008113901A JP2006300931A JP2006300931A JP2008113901A JP 2008113901 A JP2008113901 A JP 2008113901A JP 2006300931 A JP2006300931 A JP 2006300931A JP 2006300931 A JP2006300931 A JP 2006300931A JP 2008113901 A JP2008113901 A JP 2008113901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
random number
display
numerical value
electronic device
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006300931A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keisuke Tonomura
敬介 殿村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2006300931A priority Critical patent/JP2008113901A/en
Publication of JP2008113901A publication Critical patent/JP2008113901A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To create the entertaining effect and to enhance the amusement. <P>SOLUTION: When an audience Y selects one kind of card from 6 kinds of cards, a performer X operates a press-button switch of a wristwatch 1 to generate a random number to be displayed in a display part 5. The performer looks at the random number and memorizes the number as a winning number. Then, 6 kinds of cards are arranged with the selected card arranged in the order indicated by the number, which means if the number is "2", the card is arranged second from the left. Numbers 1-6 are displayed one after another in the display part 5, and whenever the number is displayed, the performer shows the card corresponding to the number to the wristwatch. While the performer X shows the second card to the wristwatch as the number 2 is displayed, the winning number is announced. The audience Y, not knowing the trick, is surprised under the delusion that the wristwatch guessed the card selected by the audience. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、マジック機能を有する電子機器、電子機器制御プログラム及び電子機器制御方法に関するものである。   The present invention relates to an electronic device having a magic function, an electronic device control program, and an electronic device control method.

今日においては、腕時計や携帯電話機等の表示機能を備えた各種電子機器が出現するに至っており、一方、トリック手品具(例えば、特許文献1参照。)等の、各種手品専用具も出現するに至っている。
特開平3−33776号公報
Nowadays, various electronic devices having a display function such as a wristwatch and a mobile phone have appeared, and on the other hand, various tricks dedicated tools such as trick magic tools (see, for example, Patent Document 1) have also appeared. Has reached.
JP-A-3-33776

したがって、トリック手品具等の各種手品専用具を用いれば、手品を実演することができ、余興効果を発生させることができる。しかしながら、従来の各種電子機器にあっては、専ら機器本来の機能を発生させることを主眼とするものであることから、これを用いて余興効果を発生させたり、当該機器の興趣性を高めさせたりすることはできない。   Therefore, by using various types of magic tricks such as trick tricks, magic tricks can be demonstrated and a side effect can be generated. However, since conventional electronic devices mainly focus on generating the original functions of the device, this can be used to generate side effects or enhance the interest of the device. You ca n’t.

本発明は、かかる従来の課題に鑑みてなされたものであり、余興効果を発生させたり、興趣性を高めたりさせることのできる電子機器、電子機器制御プログラム及び電子機器制御方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a conventional problem, and provides an electronic device, an electronic device control program, and an electronic device control method capable of generating side effects or enhancing interest. Objective.

前記課題を解決するため請求項1記載の発明に係る電子機器にあっては、予め定められた最小値から最大値までの間における数値をランダムに発生するランダム数発生手段と、このランダム数発生手段が発生した数値を表示させる第1の表示制御手段と、前記ランダム数発生手段が発生した数値を記憶する記憶手段と、予め定められている操作の有無を判断する第1の判断手段と、この第1の判断手段により前記予め定められている操作の有が判断されたことを条件として、「1」から前記最大値までの数値を順次表示させる第2の表示制御手段と、この第2の表示手段制御手段が前記数値を順次表示させている状態において、表示させた数値と前記記憶手段に記憶されている数値とが一致したか否かを判断する第2の判断手段と、この第2の判断手段により前記両数値が一致したと判断されたことを条件として、報知動作する報知手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problem, in the electronic device according to the first aspect of the present invention, random number generating means for randomly generating a numerical value between a predetermined minimum value and a maximum value, and generation of this random number First display control means for displaying numerical values generated by the means, storage means for storing numerical values generated by the random number generating means, first determination means for determining presence or absence of a predetermined operation, A second display control means for sequentially displaying numerical values from “1” to the maximum value on the condition that the presence of the predetermined operation is determined by the first determination means; In the state where the display means control means sequentially displays the numerical values, a second determination means for determining whether or not the displayed numerical values coincide with the numerical values stored in the storage means, 2 On condition that the it is determined that both numerical match by determining means, characterized in that it comprises a notifying means for notifying operation.

また、請求項2記載の発明に係る電子機器にあっては、前記第1の表示制御手段が表示させた前記数値を消去する消去制御手段を備えることを特徴とする。   An electronic apparatus according to a second aspect of the present invention includes an erasure control unit that erases the numerical value displayed by the first display control unit.

また、請求項3記載の発明に係る電子機器にあっては、前記ランダム数発生手段は、最小値「1」から前記最大値までの間における数値をランダムに発生することを特徴とする。   In the electronic device according to the invention described in claim 3, the random number generating means randomly generates a numerical value between a minimum value "1" and the maximum value.

また、請求項4記載の発明に係る電子機器にあっては、前記ランダム数発生手段は、最小値「2」から「最大値−1」までの間における数値をランダムに発生することを特徴とする。   Further, in the electronic device according to the invention of claim 4, the random number generating means randomly generates a numerical value between a minimum value "2" and a "maximum value -1". To do.

また、請求項5記載の発明に係る電子機器にあっては、前記第2の表示制御手段は、前記「1」から予め定められた最大値までの数値を複数回順次表示させ、前記判断手段は、前記複数回における最終回において、表示させた数値と前記記憶手段に記憶されている数値とが一致したか否かを判断することを特徴とする。   In the electronic device according to the fifth aspect of the invention, the second display control means sequentially displays a numerical value from the “1” to a predetermined maximum value a plurality of times, and the determination means. Is characterized in that it is determined whether or not the displayed numerical value matches the numerical value stored in the storage means in the last of the plurality of times.

また、請求項6記載の発明に係る電子機器にあっては、前記第2の表示制御手段は、前記「1」から予め定められた最大値までの数値を複数回順次表示させる際に、各回の表示を終了する毎に、予め定められたインターバル時間をおいて、次の回の表示を開始することを特徴とする。   In the electronic device according to the invention described in claim 6, the second display control means each time when the numerical value from “1” to a predetermined maximum value is sequentially displayed a plurality of times. Each time the display is finished, the next display is started after a predetermined interval time.

また、請求項7記載の発明に係る電子機器にあっては、前記インターバル時間において、経時的に変化する表示を実行させる第3の表示制御手段を備えることを特徴とする。   The electronic apparatus according to claim 7 is characterized by further comprising third display control means for executing display that changes with time in the interval time.

また、請求項8記載の発明に係る電子機器制御プログラムにあっては、表示手段を備える電子機器が有するコンピュータを、予め定められた最小値から最大値までの間における数値をランダムに発生するランダム数発生手段と、このランダム数発生手段が発生した数値を表示させる第1の表示制御手段と、前記ランダム数発生手段が発生した数値を記憶する記憶手段と、予め定められている操作の有無を判断する第1の判断手段と、この第1の判断手段により前記予め定められている操作の有が判断されたことを条件として、「1」から前記最大値までの数値を順次表示させる第2の表示制御手段と、この第2の表示手段制御手段が前記数値を順次表示させている状態において、表示させた数値と前記記憶手段に記憶されている数値とが一致したか否かを判断する第2の判断手段と、この第2の判断手段により前記両数値が一致したと判断されたことを条件として、報知動作する報知手段として機能させることを特徴とする。   In the electronic device control program according to the eighth aspect of the present invention, the computer included in the electronic device including the display unit is configured to randomly generate a numerical value between a predetermined minimum value and a maximum value. A number generating means, a first display control means for displaying a numerical value generated by the random number generating means, a storage means for storing the numerical value generated by the random number generating means, and presence / absence of a predetermined operation. A first judging means for judging, and a second value for sequentially displaying numerical values from “1” to the maximum value on condition that the first judging means judges the presence of the predetermined operation. In the state in which the display control means and the second display means control means sequentially display the numerical values, the displayed numerical values coincide with the numerical values stored in the storage means. A second determining means for determining whether Taka not, on the condition that the two numerical The second determination means is determined to match, characterized in that to function as a notification means for notifying operation.

また、請求項9記載の発明に係る電子機器制御方法にあっては、表示手段を備える電子機器の制御方法であって、予め定められた最小値から最大値までの間における数値をランダムに発生するランダム数発生ステップと、このランダム数発生ステップで発生した数値を表示させる第1の表示制御ステップと、前記ランダム数発生ステップで発生した数値を記憶する記憶ステップと、予め定められている操作の有無を判断する第1の判断ステップと、この第1の判断ステップにより前記予め定められている操作の有が判断されたことを条件として、「1」から前記最大値までの数値を順次表示させる第2の表示制御ステップと、この第2の表示ステップ制御ステップが前記数値を順次表示させている状態において、表示させた数値と前記記憶ステップに記憶されている数値とが一致したか否かを判断する第2の判断ステップと、この第2の判断ステップにより前記両数値が一致したと判断されたことを条件として、報知動作する報知ステップとを含むことを特徴とする。   The electronic device control method according to claim 9 is an electronic device control method including a display unit, and randomly generates a numerical value between a predetermined minimum value and a maximum value. A random number generation step, a first display control step for displaying a numerical value generated in the random number generation step, a storage step for storing the numerical value generated in the random number generation step, and a predetermined operation A first determination step for determining presence / absence, and numerical values from “1” to the maximum value are sequentially displayed on condition that the presence of the predetermined operation is determined by the first determination step. In the state where the second display control step and the second display step control step sequentially display the numerical values, the displayed numerical values and the storage scans are displayed. The second determination step for determining whether or not the numerical values stored in the screen coincide with each other, and the notification operation is performed on the condition that the two determination values are determined to coincide with each other in the second determination step. A notification step.

本発明に係る電子機器によれば、当該電子機器を用いて、複数の選択対象から観客が選択した対象を当てるマジックを実演することができる。よって、これを用いて余興効果を発生させたり、当該機器の興趣性を高めさせたりすることができる。   According to the electronic device according to the present invention, it is possible to demonstrate magic that hits an object selected by a spectator from a plurality of selection objects using the electronic device. Therefore, it is possible to generate side effects using this, or to enhance the interest of the device.

以下、本発明の一実施の形態を図に従って説明する。図1は、本発明の一実施の形態を適用した腕時計の外観構成を示す平面図である。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a plan view showing an external configuration of a wristwatch to which an embodiment of the present invention is applied.

この腕時計1は、時計本体部2とこの時計本体部2の両側に係着されたリストバンド3、4とを有している。時計本体部2の上面中央部には、LCD等で構成される表示部5が設けられており、両側部には押下によりスイッチがオン(ON)となる押釦スイッチ6〜9が2個ずつ配置されている。   The wristwatch 1 includes a watch body 2 and wristbands 3 and 4 that are attached to both sides of the watch body 2. A display unit 5 composed of an LCD or the like is provided at the center of the upper surface of the watch body 2, and two push button switches 6 to 9 that are turned on when pressed are arranged on both sides. Has been.

図2は、前記時計本体部2内に配置された回路の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a circuit arranged in the timepiece main body 2.

発振回路10は基本周波数のクロック信号を生成する回路であり、生成したクロック信号を分周回路11に出力する。分周回路11はそのクロック信号を分周して1Hzの計時信号を作成し、時刻計数回路12に出力する。時刻計数回路12は時、分、秒のカウンタを有しており、1Hzの計時信号を計数して得られた時、分、秒の時刻データをCPU14に出力する。また時刻計数回路12は24時間毎の日キャリー信号を日付計数回路13に出力し、日付計数回路13はその日キャリー信号を計数して得た日付データをCPU14に出力する。入力部15は、前記押釦スイッチ6〜9を有しており、これらの操作信号をCPU14に出力する。   The oscillation circuit 10 is a circuit that generates a clock signal having a fundamental frequency, and outputs the generated clock signal to the frequency divider circuit 11. The frequency divider circuit 11 divides the clock signal to create a time signal of 1 Hz and outputs it to the time counting circuit 12. The time counting circuit 12 has hour, minute, and second counters, and outputs hour, minute, and second time data obtained by counting a time signal of 1 Hz to the CPU 14. The time counting circuit 12 outputs a day carry signal every 24 hours to the date counting circuit 13, and the date counting circuit 13 outputs date data obtained by counting the day carry signal to the CPU 14. The input unit 15 includes the push button switches 6 to 9 and outputs these operation signals to the CPU 14.

CPU14は、乱数発生部19を有しており、ROM16に記憶されている各種プログラムを解読し、RAM17をワークエリアとして使用しつつ、時刻表示処理や後述するフローチャートに示す処理等を実行する中央処理部である。前記表示部5は、CPU14から出力される現在時刻データあるいは表示データに基づいて表示素子を駆動してそれらのデータを表示する。表示部5の下面側には、EL22が積層されており、CPU14はこのEL22の点滅動作を制御するとともに、音出力部18の放音動作を制御する。   The CPU 14 has a random number generation unit 19, and decodes various programs stored in the ROM 16, and uses the RAM 17 as a work area, and performs a central processing for executing a time display process, a process shown in a flowchart to be described later, and the like. Part. The display unit 5 displays the data by driving the display elements based on the current time data or display data output from the CPU 14. The EL 22 is stacked on the lower surface side of the display unit 5, and the CPU 14 controls the blinking operation of the EL 22 and the sound output operation of the sound output unit 18.

図3は、前記ROM16のメモリ構成を示す概念図である。   FIG. 3 is a conceptual diagram showing the memory configuration of the ROM 16.

ROM16には前記プログラムを格納するプログラム記憶領域161、後述する表示例に示す各種文字や画像を表示するための画像データを格納する画像データ格納領域162等が設けられている。   The ROM 16 is provided with a program storage area 161 for storing the program, an image data storage area 162 for storing image data for displaying various characters and images shown in display examples to be described later, and the like.

図4は、前記RAM17のメモリ構成を示す概念図である。   FIG. 4 is a conceptual diagram showing the memory configuration of the RAM 17.

RAM17には、前記乱数発生部19が発生させた乱数の数値を当たり番号として記憶する乱数記憶部171が設けられている。なお、本実施の形態においては、乱数は最小値「1」から最大値「6」までの間における数値のいずれかである。   The RAM 17 is provided with a random number storage unit 171 for storing the numerical value of the random number generated by the random number generation unit 19 as a winning number. In the present embodiment, the random number is any numerical value between the minimum value “1” and the maximum value “6”.

次に、以上の構成に係る本実施の形態の動作を、選択対象当てマジックを行う演者Xと観客Yの動作とともに説明する。   Next, the operation of the present embodiment according to the above configuration will be described together with the operations of the performer X and the audience Y who perform selection target hitting magic.

演者Xは、このマジックを行うに際して、6種類の品物を用意する。本実施の形態においては、トランプから無作為に選んだ6種類の6枚のトランプカードを品物として用いる。この6枚のカードT1〜T6は、例えば「ハートの3」、「ダイヤの5」、「ハートの8」、「ダイヤの9」「スペードの10」、「クラブの12」とする。なお、品物としては、これらに限ることなく、6種類のコイン、6種類の色鉛筆や6種類の色紙を用いてもよい。   Performer X prepares six types of goods when performing this magic. In the present embodiment, six types of six playing card cards randomly selected from playing cards are used as items. These six cards T1 to T6 are, for example, “Heart 3”, “Diamond 5”, “Heart 8”, “Diamond 9”, “Spade 10”, and “Club 12”. In addition, as goods, it is not restricted to these, You may use 6 types of coins, 6 types of colored pencils, and 6 types of colored paper.

一方、演者Xが所有する腕時計1は、時計モードにおいては、表示部5に現在時刻を表示させている。この状態から、演者Xがこの腕時計1を用いて観客Yの目前で対象当てマジックを行うべく、押釦スイッチ6を操作すると、時計モードからマジックモードに移行し、CPU14はプログラムに従って図5のフローチャートに示す処理を実行する。   On the other hand, the wristwatch 1 owned by the performer X displays the current time on the display unit 5 in the timepiece mode. From this state, when the performer X operates the push button switch 6 to perform the target hitting magic in front of the audience Y using the wristwatch 1, the mode is changed from the clock mode to the magic mode, and the CPU 14 follows the program in the flowchart of FIG. The process shown is executed.

先ず、乱数発生部19を動作させて1〜6のいずれかの数値からなる乱数を生成する(ステップS1)。また、この発生させた乱数を、表示部5に表示させるとともに(ステップS2)、RAM17の乱数記憶部171に各々記憶する(ステップS3)。ステップS2での処理により、図6(A)に示すように、表示部5には「READY」の文字の上部に乱数「2」が予め定められている時間(例えば、1秒間)表示される。演者Xは、その時間内に、この乱数「2」を見て、この乱数の数値「2」を当たり番号として覚える。ここが本件のトリックになる部分である。   First, the random number generator 19 is operated to generate a random number consisting of any one of 1 to 6 (step S1). The generated random number is displayed on the display unit 5 (step S2) and stored in the random number storage unit 171 of the RAM 17 (step S3). As a result of the processing in step S2, as shown in FIG. 6A, the display unit 5 displays the random number “2” above the character “READY” for a predetermined time (for example, 1 second). . Performer X sees this random number “2” within that time, and remembers the random number “2” as a winning number. This is the part that becomes the trick of this case.

しかる後に、この表示させた乱数の数値「2」は1秒間が経過したら表示部5から消去する(ステップS4)。これにより、図6(B)に示すように、乱数「2」が消去されることから、乱数「2」が表示され続けられて、この乱数「2」を見た観客Yが表示されている乱数に対して疑いを抱くことを防止することができる。   Thereafter, the displayed numerical value “2” of the random number is deleted from the display unit 5 after one second has passed (step S4). Thereby, as shown in FIG. 6B, since the random number “2” is deleted, the random number “2” is continuously displayed, and the audience Y who has seen the random number “2” is displayed. It is possible to prevent doubt about the random number.

一方、乱数「2」を自分の頭の中に覚えたあとに、演者Xは、図6(B)に示すように、乱数「2」が消去されてから、観客Yに対して、腕時計1を見せる一方で、前述した6枚のカード「ハートの3」、「ダイヤの5」、「ハートの8」、「ダイヤの9」「スペードの10」、「クラブの12」を呈示して、観客Yに対して「この6枚のカードの中から好きなカードを選んで下さい」と発言する。これに応じて、観客Yは例えば「ハート3」を選んだとする。すると、前記乱数「2」を自分の頭の中に覚えている演者Xは、図8(A)に示すように、観客Yの選んだ「ハート3」(斜線で示す)を当たり番号である乱数の数値「2」と同じ番目、すなわち、左から2番目にして、「スペードの10」、「ハートの3」、「ダイヤの5」、「クラブの12」、「ハートの8」、「ダイヤの9」の順序で、テーブル等の上に置いてある腕時計1の前にさりげなく並べる。ここが本件のトリックになる部分である。   On the other hand, after memorizing the random number “2” in his / her head, the performer X, as shown in FIG. On the other hand, presenting the 6 cards “Heart 3”, “Diamond 5”, “Heart 8”, “Diamond 9” “Spade 10”, “Club 12” Say “Please choose your favorite card from these six cards” to the audience Y. In response to this, it is assumed that the spectator Y selects, for example, “Heart 3”. Then, the performer X who remembers the random number “2” in his / her head is the winning number “Heart 3” (indicated by diagonal lines) selected by the audience Y, as shown in FIG. The same number as the random number “2”, that is, the second from the left, “10 of spades”, “3 of hearts”, “5 of diamonds”, “12 of clubs”, “8 of hearts”, “ It is arranged casually in front of the wristwatch 1 placed on a table or the like in the order of “9” of the diamond. This is the part that becomes the trick of this case.

このように、「ハートの3」を左から2番目にして6枚のカードT1〜T6を並べ終わったならば、演者Xは押釦スイッチ8を操作する。これにより、ステップS5の判断がYESとなり、ステップS5からステップS6に進み、タイトル表示を行う。本実施の形態マジックは、6枚のカード等の中から観客が選んだ1枚のカード等を腕時計1が当てるマジックであり、「SIXTH SENSE」なるタイトルである。したがって、前記ステップS5の処理により、図6(C)に示すように、「SIXTH」の文字と「SENSE」文字とを表示部5に交互に切り換えてタイトル表示を行う。   As described above, when the six cards T1 to T6 are arranged with “Heart 3” being second from the left, the performer X operates the push button switch 8. Thereby, determination of step S5 becomes YES and progresses to step S6 from step S5, and a title display is performed. The magic of the present embodiment is a magic in which the wristwatch 1 hits one card selected by the audience from six cards, and the title is “SIXTH SENSE”. Therefore, by the processing in step S5, as shown in FIG. 6C, the characters “SIXTH” and “SENSE” are alternately switched to the display unit 5 to display the title.

引き続き、マジック・アイのアニメーションとアイテム番号表示1〜6までの数値との表示処理を実行する(ステップS7)。このステップS7の処理は、図6(D)〜図7(I)に示すように、アイテムの番号表示である「NO.1〜6」とマジック・アイのアニメーションである「[◇]」とを予め定められた時間間隔(例えば、数秒間隔)で、「NO.1」〜「NO.6」まで順番に行う表示処理である。したがって、表示部5には、「NO.1」、「NO.2」、「NO.3」、「NO.4」、「NO.5」、「NO.6」のアイテム番号が予め定められた時間間隔で表示される。   Subsequently, display processing of the magic eye animation and the numerical values of the item number displays 1 to 6 is executed (step S7). As shown in FIGS. 6D to 7I, the process of step S7 includes “NO. 1 to 6” which is an item number display and “[◇]” which is a magic eye animation. Is a display process in which “NO.1” to “NO.6” are sequentially performed at predetermined time intervals (for example, intervals of several seconds). Therefore, item numbers “NO. 1”, “NO. 2”, “NO. 3”, “NO. 4”, “NO. 5”, and “NO. 6” are determined in advance on the display unit 5. Displayed at different time intervals.

演者Xは、この表示された番号に合わせて、「これですか?」の発言を伴いつつ、アイテム番号「NO.1」が表示部5に表示されたタイミングで図8(B)に示すように、左から1番目のカードT1「スペードの10」を摘持して、その表面側(スペードの10の図柄が印刷されている面)を腕時計1上に翳して、恰も腕時計1にカードT1のスペードの10の図柄を見せているような演技を行う。   As shown in FIG. 8 (B), the performer X is accompanied by the statement “Is this?” In accordance with the displayed number and the item number “NO.1” is displayed on the display unit 5. In addition, the first card T1 “10 of spades” from the left is held, and the front side (the surface on which the 10 symbols of spades are printed) is placed on the wristwatch 1, and the bag is also attached to the wristwatch 1 on the card T1. Acting as if showing 10 symbols of Spades.

同様にして、アイテム番号「NO.2」が表示部5に表示されたタイミングで図9(A)に示すように、左から2番目のカードT2「ハートの3」を腕時計1に見せる演技を行い、アイテム番号「NO.3」が表示されたタイミングで図9(B)に示すように、左から3番目のカードT3「ダイヤの5」を腕時計1に見せる演技を行い、アイテム番号「NO.4」が表示されたタイミングで図10(E)に示すように、左から4番目のカードT4「クラブの12」を腕時計1に見せる演技を行う。また、アイテム番号「NO.5」が表示されたタイミングで図10(F)に示すように、左から5番目のカードT5「ハートの8」を腕時計1に見せる演技を行い、アイテム番号「NO.6」が表示されたタイミングで図11(G)に示すように、左から6番目のカードT6「ダイヤの9」を腕時計1に見せる演技を行う。なお、図8(A)から図11(G)中における「NO.1」、「NO.2」、「NO.3」、「NO.4」、「NO.5」、「NO.6」は、表示部5に表示されたアイテム番号を示している。   Similarly, when the item number “NO.2” is displayed on the display unit 5, as shown in FIG. 9A, the second card T2 “Heart 3” from the left is shown on the wristwatch 1. As shown in FIG. 9B, when the item number “NO.3” is displayed, the third card T3 “Diamond 5” from the left is shown on the wristwatch 1 and the item number “NO. .4 "is displayed at the timing when the watch 1 is shown with the fourth card T4" Club 12 "from the left as shown in FIG. 10 (E). Further, as shown in FIG. 10 (F), when the item number “NO.5” is displayed, the fifth card T5 “Heart 8” from the left is performed on the wristwatch 1 and the item number “NO. .6 "is displayed at the timing when the watch 1 shows the sixth card T6" Diamond 9 "from the left as shown in FIG. 8A to 11G, “NO.1”, “NO.2”, “NO.3”, “NO.4”, “NO.5”, “NO.6”. Indicates the item number displayed on the display unit 5.

このようにして、6枚のカードT1〜T6全てを腕時計1に見せる演技を行ったならば、図7(J)に示すように、演者Xは「これで、すべてのカードを時計に見せました。今、時計が6枚のカードを解析中です。」と発言する。   In this way, if the performance of showing all the six cards T1 to T6 on the wristwatch 1 is performed, as shown in FIG. 7 (J), the performer X says “Now, all the cards are shown on the watch. “The watch is now analyzing six cards.”

他方、腕時計1は、後述する次の回の番号表示を行う前に、ステップS7に続くステップS8において、前記番号表示の切り替えタイミングよりも長い所定時間をもってインターバル表示を実行する。このステップS8での処理により、図7(J)に示すように、三角形の図形の個数が1個から順次増加し、また1個から順次増加する(図示は、5個まで増加した状態)インターバル表示が繰り返えされる。   On the other hand, the wristwatch 1 executes interval display at a predetermined time longer than the switching timing of the number display in step S8 following step S7 before performing the next number display described later. By the processing in step S8, as shown in FIG. 7 (J), the number of triangular figures sequentially increases from one, and also increases sequentially from one (in the figure, increased to five) intervals. The display is repeated.

したがって、次の回の番号表示を行う前に、インターバル表示のための時間があることにより、恰も時計が思考しているような演出効果を発生させることができるとともに、経時的に変化するインターバル表示により前記演出効果を高めることができる。   Therefore, there is a time for interval display before performing the next number display, so that it is possible to produce a production effect that the watch is thinking and an interval display that changes over time Thus, the effect of production can be enhanced.

そして、ステップS8でのインターバル表示が終了したならば、再実行表示を行う(ステップS9)。このステップS9での処理により、図7(K)に示すように、表示部5に「AGAIN」の文字を表示させる。この「AGAIN」の文字を見た演者Xは、「解析完了です。もう一度カードを見せていきます。」と発言する。   When the interval display at step S8 is completed, re-execution display is performed (step S9). By the processing in step S9, the characters “AGAIN” are displayed on the display unit 5 as shown in FIG. Performer X who sees the letters “AGAIN” says, “The analysis is complete. I will show you the card again.”

また、腕時計1は、前記ステップS9での処理に続いて、NO.に「1」を設定して(ステップS10)、この設定したNO.1で前述したステップS7と同様の、マジック・アイのアニメーションとアイテムの番号表示とを行う(ステップS11)。したがって、このステップS11での処理により、前述した図6(D)と同様に、アイテムの番号表示「NO.1」とマジック・アイのアニメーション「[◇]」とが所定時間表示される。このとき、演者Xは、前述と同様に、この表示される番号に合わせて、「これですか?」の発言を伴いつつ、図8(B)に示すように、左から1番目のカードT1「スペードの10」を摘持して、恰も腕時計1にカードT1を見せているような演技を行う。   In addition, the wristwatch 1 makes a NO. Is set to “1” (step S10), and the set NO. In step 1, the magic eye animation and item number display are performed in the same manner as in step S7 described above (step S11). Therefore, by the processing in step S11, the item number display “NO.1” and the magic eye animation “[[]” are displayed for a predetermined time, as in FIG. 6D described above. At this time, in the same manner as described above, the performer X is accompanied by the statement “Is this?” In accordance with the displayed number, and as shown in FIG. 8B, the first card T1 from the left is shown. He holds “10 of spades” and performs a performance as if a niece is showing the card T1 on the wristwatch 1.

次に、前記ステップS3でRAM17の乱数記憶部171に記憶した乱数と前記ステップS10で設定した番号(NO.)、つまりRAM17の乱数記憶部171に記憶した乱数と表示部5に表示されている番号とが一致するか否かを判断する(ステップS12)。この判断がNOであって、乱数記憶部171に記憶した乱数と表示部5に表示されている番号とが一致しない場合には、番号(NO.)をインクリメントして(ステップS13)、ステップS11の処理を実行する。したがって、ステップS12の判断がNOである間は、前述と同様にして、表示部5には、「NO.2」、「NO.3」、「NO.4」、「NO.5」、「NO.6」が予め定められたタイミングで表示され、演者Xは、これら番号が表示されるタイミングで対応するカードを時計に見せる演技を行う。   Next, the random number stored in the random number storage unit 171 of the RAM 17 in step S3 and the number (NO.) Set in step S10, that is, the random number stored in the random number storage unit 171 of the RAM 17 and the display unit 5 are displayed. It is determined whether or not the number matches (step S12). If this determination is NO and the random number stored in the random number storage unit 171 does not match the number displayed on the display unit 5, the number (NO.) Is incremented (step S13), and step S11 is performed. Execute the process. Therefore, while the determination in step S12 is NO, the display unit 5 displays “NO.2”, “NO.3”, “NO.4”, “NO.5”, “ "No. 6" is displayed at a predetermined timing, and the performer X performs the performance of showing the corresponding card on the clock at the timing when these numbers are displayed.

しかし、本実施の形態においては、乱数は「2」であったことから、ステップS13でNO.=2が設定され、このために、ステップS11において表示部5に「NO.2」が表示されると、ステップS12の判断がYESとなる。この時、演者Xが左から2番目の「ハートの3」を腕時計1に見せる演技を行っている際である。したがって、ステップS12からステップS14に進み、音出力部18からアラーム音である電子音を発生させ、表示部5「THIS!」を表示させるとともに、表示部5の下方に設けられているEL22を点滅表示させる。このステップS14での処理により、図7(L)に示すように、表示部5に「THIS!」の文字が表示されるとともに、この文字がEL22により点滅し、かつ、電子音が発生し、観客Yが選択した「ハートの3」を腕時計が当てた驚愕を誇張する演出を行うことができる。   However, in the present embodiment, since the random number is “2”, NO. = 2 is set. For this reason, when “NO. 2” is displayed on the display unit 5 in step S11, the determination in step S12 is YES. At this time, the performer X is performing the performance to show the wristwatch 1 the second “heart 3” from the left. Accordingly, the process proceeds from step S12 to step S14, and an electronic sound as an alarm sound is generated from the sound output unit 18 to display the display unit 5 “THIS!” And the EL 22 provided below the display unit 5 blinks. Display. As a result of the processing in step S14, as shown in FIG. 7 (L), the characters “THIS!” Are displayed on the display unit 5, and the characters blink by EL22, and an electronic sound is generated. It is possible to exaggerate the astonishment of the wristwatch hitting “Heart 3” selected by the audience Y.

このように、このマジックにおいては、演者はマジック開始直後に表示部5に表示された乱数の数値(たとえば、「2」)を見て、その数値「2」を覚え込み、ユーザが選択した種類のカードを、乱数が示す数値に対応する番目(この例では2番目)の位置にさりげなく並べて前述した演技を行うことにより、簡単に選択対象当てマジックを行うことができる。よって、腕時計1を用いて余興効果を発生させたり、当該機器(腕時計1)の興趣性を高めさせたりすることができる。   In this way, in this magic, the performer looks at the random number (for example, “2”) displayed on the display unit 5 immediately after the magic starts, memorizes the numerical value “2”, and the type selected by the user By performing the above-mentioned performance by casually arranging the cards at the position corresponding to the numerical value indicated by the random number (the second position in this example), it is possible to easily perform the selection target hitting magic. Therefore, it is possible to generate a side effect using the wristwatch 1 and enhance the interest of the device (watch 1).

無論、ステップS1において、1〜6の数値をランダムに発生させることから、このマジックを同一の観客Yの前で複数回行っても、カードを並べた際に観客Yが選択したカードの配置位置が異なることから、トリックを見破られることはない。   Of course, since the numbers 1 to 6 are randomly generated in step S1, even if this magic is performed a plurality of times in front of the same audience Y, the arrangement position of the card selected by the audience Y when the cards are arranged. The trick is not to be missed.

しかも、本実施の形態においては、1回目にNO.1〜NO.6の表示を行った際には、選択対象を当てることなく、2回目にNO.1からの表示を行った際に、選択対象を当てることから、恰も腕時計1が思考しているような演出効果を発生させることができる。   Moreover, in the present embodiment, NO. 1-NO. No. 6 is displayed, the second time NO. Since the selection target is applied when the display from 1 is performed, it is possible to generate a production effect as if the watch 1 is thinking.

なお、本実施の形態においては、このように、1回目にNO.1〜NO.6の表示を行った際には、選択対象を当てることなく、2回目にNO.1からの表示を行った際に、選択対象を当てるようにしたが、1回目にNO.1〜NO.6の表示を行った際に、ステップS12の判断を行って選択対象を当てるようにしてもよい。この場合、ステップS1で発生させる乱数は、最小値「2」から「最大値−1」までの間、本実施の形態においては、NO.1とNO.6を除く、NO.2〜NO.5であることが好ましい。つまり、最初のNO.1と最後のNO.6とが当たりであると、観客Yにマジックに対する不信感や懐疑心が生ずるが、その中間的な値NO.2〜NO.5であれば、観客Yのマジックに対する不信感や懐疑心を未然に防止することができる。   In the present embodiment, NO. 1-NO. No. 6 is displayed, the second time NO. When the display from 1 is performed, the selection target is applied. 1-NO. When the display of No. 6 is performed, the determination in step S12 may be performed to apply the selection target. In this case, the random number generated in step S1 is between the minimum value “2” and “maximum value−1”. 1 and NO. 6 except NO. 2-NO. 5 is preferable. That is, the first NO. 1 and the last NO. 6 is a hit, the audience Y is distrusted and skeptical about magic, but the intermediate value NO. 2-NO. If it is 5, the distrust and skepticism about the magic of the audience Y can be prevented.

また、本実施の形態においては、NO.1〜NO.6の6種類のカード等を用いる場合を示したが、NO.に対応するカード等の種類はこれより多くても少なくてもよい。さらに、実施の形態においては、本発明を腕時計に適用した場合を示したが、これに限ることなく、マジック専用機器として構成したり、携帯電話機等の他の電子機器に適用したりするようにしてもよい。   In this embodiment, NO. 1-NO. 6 shows the case of using 6 types of cards. There may be more or less types of cards etc. corresponding to. Furthermore, in the embodiments, the case where the present invention is applied to a wristwatch has been described. However, the present invention is not limited thereto, and may be configured as a magic dedicated device or applied to other electronic devices such as a mobile phone. May be.

本発明の一実施の形態に係る腕時計の外観構成図である。1 is an external configuration diagram of a wristwatch according to an embodiment of the present invention. 同腕時計の回路構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the circuit structure of the wristwatch. ROMのメモリ構成図である。It is a memory block diagram of ROM. RAMのメモリ構成図である。It is a memory block diagram of RAM. 本実施の形態の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of this Embodiment. 同実施の形態の表示遷移図である。It is a display transition diagram of the same embodiment. 図6に続く表示遷移図である。FIG. 7 is a display transition diagram following FIG. 6. 演者のカード操作手順を示す図である。It is a figure which shows the card operation procedure of a performer. 図8に続く演者のカード操作手順を示す図である。It is a figure which shows the card operation procedure of the performer following FIG. 図9に続く演者のカード操作手順を示す図である。It is a figure which shows the card | curd operation procedure of the performer following FIG. 図10に続く演者のカード操作手順を示す図である。It is a figure which shows the card | curd operation procedure of the performer following FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 腕時計
2 時計本体部
3 リストバンド
5 表示部
6〜9 押釦スイッチ
8 押釦スイッチ
14 CPU
15 入力部
16 ROM
17 EL
17 RAM
18 音出力部
19 乱数発生部
22 EL
161 プログラム記憶領域
162 画像データ格納領域
171 乱数記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Wristwatch 2 Watch body part 3 Wristband 5 Display part 6-9 Pushbutton switch 8 Pushbutton switch 14 CPU
15 Input section 16 ROM
17 EL
17 RAM
18 sound output unit 19 random number generator 22 EL
161 Program storage area 162 Image data storage area 171 Random number storage section

Claims (9)

予め定められた最小値から最大値までの間における数値をランダムに発生するランダム数発生手段と、
このランダム数発生手段が発生した数値を表示させる第1の表示制御手段と、
前記ランダム数発生手段が発生した数値を記憶する記憶手段と、
予め定められている操作の有無を判断する第1の判断手段と、
この第1の判断手段により前記予め定められている操作の有が判断されたことを条件として、「1」から前記最大値までの数値を順次表示させる第2の表示制御手段と、
この第2の表示手段制御手段が前記数値を順次表示させている状態において、表示させた数値と前記記憶手段に記憶されている数値とが一致したか否かを判断する第2の判断手段と、
この第2の判断手段により前記両数値が一致したと判断されたことを条件として、報知動作する報知手段と
を備えることを特徴とする電子機器。
Random number generating means for randomly generating a numerical value between a predetermined minimum value and a maximum value;
First display control means for displaying numerical values generated by the random number generation means;
Storage means for storing numerical values generated by the random number generation means;
First determination means for determining presence or absence of a predetermined operation;
Second display control means for sequentially displaying numerical values from “1” to the maximum value on the condition that the presence of the predetermined operation is determined by the first determination means;
Second determination means for determining whether or not the displayed numerical value matches the numerical value stored in the storage means in a state in which the second display means control means sequentially displays the numerical values; ,
An electronic apparatus comprising: an informing unit that performs an informing operation on condition that the second judging unit determines that the two numerical values match.
前記第1の表示制御手段が表示させた前記数値を消去する消去制御手段を備えることを特徴とする請求項1記載の電子機器。   2. The electronic apparatus according to claim 1, further comprising an erasing control unit that erases the numerical value displayed by the first display control unit. 前記ランダム数発生手段は、最小値「1」から前記最大値までの間における数値をランダムに発生することを特徴とする請求項1又は2記載の電子機器。   The electronic device according to claim 1, wherein the random number generation unit randomly generates a numerical value between a minimum value “1” and the maximum value. 前記ランダム数発生手段は、最小値「2」から「最大値−1」までの間における数値をランダムに発生することを特徴とする請求項1又は2記載の電子機器。   The electronic device according to claim 1, wherein the random number generation unit randomly generates a numerical value between a minimum value “2” and a “maximum value−1”. 前記第2の表示制御手段は、前記「1」から予め定められた最大値までの数値を複数回順次表示させ、
前記判断手段は、前記複数回における最終回において、表示させた数値と前記記憶手段に記憶されている数値とが一致したか否かを判断することを特徴とする請求項1又は2記載の電子機器。
The second display control means sequentially displays a numerical value from the “1” to a predetermined maximum value a plurality of times,
3. The electronic device according to claim 1, wherein the determination unit determines whether or not the displayed numerical value matches the numerical value stored in the storage unit in the last round of the plurality of times. machine.
前記第2の表示制御手段は、前記「1」から予め定められた最大値までの数値を複数回順次表示させる際に、各回の表示を終了する毎に、予め定められたインターバル時間をおいて、次の回の表示を開始することを特徴とする請求項5記載の電子機器。   When the second display control means sequentially displays a numerical value from “1” to a predetermined maximum value a plurality of times, the second display control means sets a predetermined interval time every time display is ended. 6. The electronic apparatus according to claim 5, wherein the next display is started. 前記インターバル時間において、経時的に変化する表示を実行させる第3の表示制御手段を備えることを特徴とする請求項6記載の電子機器。   The electronic apparatus according to claim 6, further comprising third display control means for executing display that changes with time in the interval time. 表示手段を備える電子機器が有するコンピュータを、
予め定められた最小値から最大値までの間における数値をランダムに発生するランダム数発生手段と、
このランダム数発生手段が発生した数値を表示させる第1の表示制御手段と、
前記ランダム数発生手段が発生した数値を記憶する記憶手段と、
予め定められている操作の有無を判断する第1の判断手段と、
この第1の判断手段により前記予め定められている操作の有が判断されたことを条件として、「1」から前記最大値までの数値を順次表示させる第2の表示制御手段と、
この第2の表示手段制御手段が前記数値を順次表示させている状態において、表示させた数値と前記記憶手段に記憶されている数値とが一致したか否かを判断する第2の判断手段と、
この第2の判断手段により前記両数値が一致したと判断されたことを条件として、報知動作する報知手段と
して機能させることを特徴とする電子機器制御プログラム。
A computer included in an electronic device including display means,
Random number generating means for randomly generating a numerical value between a predetermined minimum value and a maximum value;
First display control means for displaying numerical values generated by the random number generation means;
Storage means for storing numerical values generated by the random number generation means;
First determination means for determining presence or absence of a predetermined operation;
Second display control means for sequentially displaying numerical values from “1” to the maximum value on the condition that the presence of the predetermined operation is determined by the first determination means;
Second determination means for determining whether or not the displayed numerical value matches the numerical value stored in the storage means in a state in which the second display means control means sequentially displays the numerical values; ,
An electronic device control program that functions as a notification means for performing a notification operation on condition that the second determination means determines that the two numerical values match.
表示手段を備える電子機器の制御方法であって、
予め定められた最小値から最大値までの間における数値をランダムに発生するランダム数発生ステップと、
このランダム数発生ステップで発生した数値を表示させる第1の表示制御ステップと、
前記ランダム数発生ステップで発生した数値を記憶する記憶ステップと、
予め定められている操作の有無を判断する第1の判断ステップと、
この第1の判断ステップにより前記予め定められている操作の有が判断されたことを条件として、「1」から前記最大値までの数値を順次表示させる第2の表示制御ステップと、
この第2の表示ステップ制御ステップが前記数値を順次表示させている状態において、表示させた数値と前記記憶ステップに記憶されている数値とが一致したか否かを判断する第2の判断ステップと、
この第2の判断ステップにより前記両数値が一致したと判断されたことを条件として、報知動作する報知ステップと
を含むことを特徴とする電子機器制御方法。
A method for controlling an electronic device comprising a display means,
A random number generation step for randomly generating a numerical value between a predetermined minimum value and a maximum value;
A first display control step for displaying a numerical value generated in the random number generation step;
Storing a numerical value generated in the random number generation step;
A first determination step of determining presence or absence of a predetermined operation;
A second display control step of sequentially displaying numerical values from “1” to the maximum value on the condition that the presence of the predetermined operation is determined by the first determination step;
A second determination step for determining whether or not the displayed numerical value matches the numerical value stored in the storage step in a state in which the second display step control step sequentially displays the numerical value; ,
An electronic device control method comprising: a notification step of performing a notification operation on the condition that the two determination values are determined to coincide with each other in the second determination step.
JP2006300931A 2006-11-06 2006-11-06 Electronic device, electronic device controlling program and electronic device controlling method Pending JP2008113901A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006300931A JP2008113901A (en) 2006-11-06 2006-11-06 Electronic device, electronic device controlling program and electronic device controlling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006300931A JP2008113901A (en) 2006-11-06 2006-11-06 Electronic device, electronic device controlling program and electronic device controlling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008113901A true JP2008113901A (en) 2008-05-22

Family

ID=39500372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006300931A Pending JP2008113901A (en) 2006-11-06 2006-11-06 Electronic device, electronic device controlling program and electronic device controlling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008113901A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7031226B2 (en) Electronic timepiece including a game mode
JP6705781B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JPH08206357A (en) Game device and image compositing method
JP2017086203A (en) Game device, game server, and program
JP2007143882A (en) Game machine
TW201239808A (en) Electronic book game apparatus
JP2019000457A (en) Computer system and program
JP2008113901A (en) Electronic device, electronic device controlling program and electronic device controlling method
JP7387986B2 (en) Information processing device, game device, and program
JP6449561B2 (en) PROGRAM, GAME DEVICE, AND GAME SYSTEM
JP2007275296A (en) Game machine
CN115346553A (en) Method and device for detecting user action based on music beat
JP6945360B2 (en) Computer systems and programs
JP2019126482A (en) Display method, display program, and information processing apparatus
JP2008113898A (en) Electronic device, electronic device controlling program, and electronic device controlling method
JP2019136246A (en) Computer system and program
JP2018174998A (en) Information processor and information processing program
JP2008113900A (en) Electronic device, electronic device controlling program and electronic device controlling method
JP2011005019A (en) Computer and computer program
JP2008113899A (en) Electronic device, electronic device controlling program and electronic device controlling method
JP3708109B2 (en) GAME DEVICE AND IMAGE SYNTHESIS METHOD
JP3708099B2 (en) GAME DEVICE AND IMAGE SYNTHESIS METHOD
JP2007275297A (en) Game machine
JP2020116463A (en) Information processing program, information processing device, information processing system and information processing method
JP2002248263A (en) Game device