JP2008109301A - 車両の乗員検知装置 - Google Patents

車両の乗員検知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008109301A
JP2008109301A JP2006289116A JP2006289116A JP2008109301A JP 2008109301 A JP2008109301 A JP 2008109301A JP 2006289116 A JP2006289116 A JP 2006289116A JP 2006289116 A JP2006289116 A JP 2006289116A JP 2008109301 A JP2008109301 A JP 2008109301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
light emitting
occupant
detection device
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006289116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4658899B2 (ja
Inventor
Shotaro Odate
正太郎 大舘
Yoshitaka Suzuki
義孝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006289116A priority Critical patent/JP4658899B2/ja
Priority to US11/866,654 priority patent/US7898402B2/en
Publication of JP2008109301A publication Critical patent/JP2008109301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4658899B2 publication Critical patent/JP4658899B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01534Passenger detection systems using field detection presence sensors using electromagneticwaves, e.g. infrared
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01538Passenger detection systems using field detection presence sensors for image processing, e.g. cameras or sensor arrays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/141Control of illumination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/59Context or environment of the image inside of a vehicle, e.g. relating to seat occupancy, driver state or inner lighting conditions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】撮像素子の撮像動作の正常・異常の状態を判別し、装置の機能不全を未然に防止し、装置の機能不全を未然に通知することができる車両の乗員検知装置を提供する。
【解決手段】車両の乗員検知装置は、
車室内の乗員を含む領域を撮像する撮像素子21と、撮像素子21の撮像領域を含む車室内に補助光23を発光する発光素子22とを備えた車両の乗員検知装置であり、さらに撮像素子で得られた撮像情報を記憶する記憶部41と、撮像素子による再度の撮像で得られた撮像情報と記憶部に記憶された撮像情報とを比較する比較部42と、比較部で得られた撮像情報の差分(D)に基づき撮像情報の異常を判断する異常判定部43とを備えるように構成される。
【選択図】図2

Description

本発明は車両の乗員検知装置に関し、特に、撮像素子により乗員画像を得て乗員検知を行う乗員検知装置であって撮像素子の動作状態にモニタして装置の機能不全を未然に防止する車両の乗員検知装置に関する。
車両の乗員検知装置は、車室内に存する運転者等の乗員を検知する装置である。この乗員検知装置では、例えば、車室の前側上縁に設けたバックミラー等の箇所に撮像素子(CMOSカメラ等)を設け、前側の斜め上方から車室内を撮像し、乗員を検知してモニタする。近年、車両の座席で乗員を保護するために装備された乗員保護装置の起動で、車両の乗員検知装置が利用される。乗員検知装置では、撮像素子を利用して乗員の着座状態や着座時の姿勢等を検知する。
車両の乗員検知装置に関連する従来技術として、特許文献1に記載された車両用乗員保護装置が存在する。この車両用乗員保護装置は、車両に装備され、衝突時に展開して乗員を保護するエアバッグ装置に関するものである。このエアバッグ装置では、乗員が着座する座席をほぼ正面から撮像するエリアイメージセンサ装置を備えている。エリアイメージセンサ装置は、左右に所定間隔を隔てて車両の座席前方に装備され、座席をほぼ正面から撮像する一対のエリアイメージセンサ(撮像素子)を有している。エリアイメージセンサ装置の撮像動作で得られた乗員の画像情報に基づき、乗員各部の前後方向位置等の情報を得て、車両衝突時のエアバッグ展開の制御を実行する。特許文献1の車両用乗員保護装置では、立体視式乗員測距法を改善し、特に乗員の頭部の前後方向位置等を確実にかつ短時間に検出できるという利点を有している
特開2003−127824号公報
車両の乗員検知装置によれば、使用されている撮像素子が正常に動作しているときには問題ない。しかし、撮像素子で異常な動作が生じると、得られた画像情報の信頼性が低下し、延いては装置自体の動作性能の信頼性が低下するという問題が生じる。そこで、事前に撮像素子の撮像動作の正常・異常の状態を判別し、乗員検知装置の機能不全を未然に防止することが望まれる。
本発明の目的は、上記の課題に鑑み、撮像素子の撮像動作の正常・異常の状態を判別し、装置の機能不全を未然に防止することができ、装置の機能不全を未然に通知することができる車両の乗員検知装置を提供することにある。
本発明に係る車両の乗員検知装置は、上記目的を達成するために、次のように構成される。
第1の車両の乗員検知装置(請求項1に対応)は、車室内の乗員を含む領域を撮像する撮像素子と、撮像素子の撮像領域を含む車室内に補助光を発光する発光素子とを備えた車両の乗員検知装置であり、さらに撮像素子で得られた撮像情報を記憶する記憶手段と、撮像素子による再度の撮像で得られた撮像情報と記憶手段に記憶された撮像情報とを比較する比較手段と、比較手段で得られた撮像情報の差分に基づき撮像情報の異常を判断する異常判定手段とを備えるように構成される。
上記乗員検知装置では、被撮像対象である乗員を撮像するとき補助光用発光素子の発光状態を異ならせて2回の撮像を行い、2回の撮像で得た撮像情報の差分で撮像情報の正常または異常を判定することが可能になり、これにより乗員検知装置の機能不全を未然に防止することが可能となる。
第2の車両の乗員検知装置(請求項2に対応)は、上記の構成において、好ましくは、上記の発光素子を複数備え、比較手段は、発光素子の一部点灯状態での撮像素子による撮像情報と、発光素子の全部点灯状態での撮像素子による撮像情報とを比較することを特徴とする。この構成によれば、撮像素子による2回の撮像では、一部点灯状態と全部点灯状態で、発光素子から与えられる補助光の状態を異ならせ、撮像情報を差分を正確に取り出すことができる。
第3の車両の乗員検知装置(請求項3に対応)は、上記の構成において、好ましくは、比較手段は、少なくとも1つの発光素子の弱光量で点灯した状態での撮像素子による撮像情報と、少なくとも1つの発光素子を弱光量よりも大きな所定の光量で点灯した状態における撮像素子による撮像情報とを比較することを特徴とする。この場合には、撮像素子による2回の撮像で、弱光量の点灯状態と、弱光量よりも大きな所定の光量で点灯した状態とにより、発光素子から与えられる補助光の状態を異ならせ、撮像情報を差分を正確に取り出すことができる。
第4の車両の乗員検知装置(請求項4に対応)は、上記の構成において、好ましくは、発光素子の全部点灯状態等の所定の点灯状態での撮像素子による撮像情報における輝度情報に基づいて、発光素子の異常を判定する発光素子異常判定手段を備えることを特徴とする。この構成によれば、撮像情報に含まれる輝度情報を利用して発光素子自体の正常・異常を判定することが可能となる。
第5の車両の乗員検知装置(請求項5に対応)は、上記の構成において、好ましくは、異常判定手段から出力される判定信号に基づき撮像情報の異常を報知する報知手段を備えることを特徴とする。乗員検知装置の機能不全を未然に通知することが可能となる。
第6の車両の乗員検知装置(請求項6に対応)は、上記の構成において、好ましくは、異常判定手段によって撮像情報が異常であると判定されたとき、乗員判定動作を無効化する無効化手段を備えることを特徴とする。
本発明によれば、車両の乗員検知装置において、乗員を撮像するとき補助光用発光素子の発光の状態を異ならせて2回の撮像を行い、2回の撮像で得た撮像情報の差分で撮像情報の正常または異常を判定するようにしたため、撮像素子の撮像動作の正常・異常の状態を確実に判別することができ、これにより乗員検知装置の機能不全を未然に防止することができ、さらに乗員検知装置の機能不全を未然に通知することができる。
以下に、本発明の好適な実施形態(実施例)を添付図面に基づいて説明する。
図1〜図3を参照して本発明に係る車両の乗員検知装置の実施形態を説明する。この乗員検知装置は、一例として運転席に着座する乗員(運転者)11を撮像することにより当該乗員11を検知する装置である。他の席に着座する乗員検知についても同様な構成が設けられる。
図1は、運転席に座った乗員11を側面から見た図である。座席12に座った乗員11には、シートベルト装置10のベルト(ウェビング)13が着用された状態にある。シートベルト装置10は、着用されたベルト13によって、乗員11の身体を座席12に拘束する。
ベルト13は、乗員11の上体を拘束するベルト部分13aと、乗員11の腰部を拘束するベルト部分13bとから成る。ベルト部分13bの一端はアンカープレート14により車室下部の車体部分に固定されている。ベルト部分13aは、乗員11の肩近傍の箇所に設けられたスルーアンカー15で折り返され、その端部はリトラクタ16のベルトリールに連結されている。ベルト13の他方の共通端部にはタングプレート17が取り付けられている。このタングプレート17は、座席12の下側縁部に固定されたバックル18に着脱自在である。バックル18には、タングプレート17の連結を検出するバックルスイッチ19が設けられている。
座席12に着座した乗員11に対して当該乗員を検知する乗員検知装置が設けられる。乗員検知装置は、図1に示されるごとく、車室内に位置する乗員11を含む領域(車室内または車室外の領域)に向けて配置され、乗員11等を撮像するための撮像素子21と、車室内における撮像領域に対して補助光23を発するための発光素子22とを備える。撮像素子は21は例えばCMOSカメラである。発光素子22は、好ましくは、少なくとも2つ用意され、複数の発光素子22が設けられる。発光素子22が発する補助光23は、撮像素子21による撮像情報の正常・異常を判断するために使われるものである。撮像装置21と複数の発光素子22とは、カメラユニット20として構成されている。
上記の構成において、撮像素子21の個数は1つに限られない。車室内に複数の撮像領域または被撮像対象物を設定して、撮像領域または被撮像対象物ごとに撮像素子21を設けることができる。また2つの発光素子22は、本実施形態の場合には、後述するごとく撮像素子21の撮像動作の正常・異常を判定するための補助光23を発するためのものである。また発光素子22は、必要に応じて、撮像素子21による撮像の照明用の光源としても用いることができる。また発光素子22以外に、通常の撮像で被撮像対象物に対して光(赤外光等)を照射する他の発光源を設けることもできる。さらに発光素子22の個数は複数に限定されるものではなく、1つであってもよい。
撮像素子21が被撮像対象物である乗員11から反射された光を受光し、その後の画像信号処理で、照射された光(赤外光等)とその反射光との間の位相差を検出することにより被撮像対象物(乗員11)との間の距離を検知することができる。
図2は、本実施形態に係る車両の乗員検知装置のシステム構成のブロック図を示す。図2では、代表的な構成例として、1つの撮像素子21と2つの補助光用発光素子22とを示している。撮像素子21で得られた撮像信号は、画像信号処理部30に入力される。画像信号処理部30の入力段にはアナログ形式の撮像信号をディジタル信号に変換するA/D変換器31が設けられている。画像信号処理部30は、撮像素子21の撮像動作が正常であることを前提として通常の画像信号処理を行って乗員判定を行うための乗員判定ブロック32と、撮像素子21で得られた撮像画像が正常であるかまたは異常であるかを判定するための異常判定ブロック33とを有している。
乗員判定ブロック32は特徴抽出部34と乗員判定部35とから構成される。特徴抽出部34は、撮像素子21による撮像動作で得られた画像信号から、乗員11の画像上の特徴を位置情報として抽出する機能を有している。乗員判定部35は、乗員の有無、乗員の頭部位置、乗員の体格等の判定が行われる。乗員判定部35から乗員判定に係る判定結果が出力される。乗員判定部35から出力された判定結果信号は、さらに、通常ではオン状態にあるオン・オフ接続部36を経由して乗員判定ブロック32から出力される。
異常判定ブロック33は、記憶部41と比較部42と異常判定部43と警報報知部44と乗員判定無効化部45とから構成される。記憶部41は、撮像素子21から出力される画像信号(撮像信号)をA/D変換器31でディジタル形式の画像データ(撮像情報)に変換した後、当該画像データを記憶する。比較部42は、記憶部41に記憶された前回撮像(または第1回撮像)の画像データと、撮像素子21によるその後の再度の今回撮像(または第2回撮像)の画像データを比較し、撮像情報の差分を算出する比較手段である。異常判定部43は、比較部42で得られた撮像情報の差分(D)を予め用意された判断基準値(閾値(Dth)と比較し、撮像情報の正常・異常を判定する判定手段である。
比較部42で比較される前回撮像の画像データと今回撮像の画像データは、同じ被撮像対象物である乗員11の画像に関するデータであって、補助光用発光素子22の発光状態を2つのパターンに異ならせることにより得られる画像データである。
上記の異常判定部43において、撮像情報が異常であると判定された結果が出力される場合には、警報報知部43は警報を報知する。さらに乗員判定無効化部45は、撮像情報異常の信号を受けて、乗員判定ブロック32における乗員判定部35から出力される乗員判定の結果に係る信号を無効化する処理を実行する。
上記の2つの補助光用発光素子22による補助光を発する発光動作は補助光制御部46により制御される。発光素子22の発光動作は、補助光制御部46による制御に基づいて、前述した通り、前回撮像の画像データを得るための第1の発光状態パターンと、今回撮像の画像データを得るための第2の発光状態パターンとを生じるように制御される。第1の発光状態パターンでは、2つの発光素子22の一方(または3以上の発光素子の場合には一部)を消灯させて補助光を発するという一部点灯の発光状態か、または2つの発光素子22の一部または全部の発光レベル(輝度レベル)を弱くするという弱光量の発光状態に設定される。また第2の発光状態パターンでは、2つの発光素子22の両方を共に通常の発光レベル(弱光量よりも大きな所定光量)で発光させる全部点灯の発光状態(「点灯状態」と記す)に設定される。なお、設けられる発光素子が1つの場合には、発光レベルを弱くした弱光量の発光状態(第1の発光状態パターン)と、通常の発光レベルの発光状態(第2の発光状態パターン)とが利用されることになる。
図2では本実施形態に係る車両の乗員検知装置のシステム構成をブロック図で示したが、当該システム構成での各機能要素について、画像信号処理部30による乗員判定および異常判定の判定処理機能、および補助光制御部46による補助光の発光動作の制御機能は、実際上の構成では、コンピュータでのプログラムの実行によってソフトウェア的に実現される。次に、図3のフローチャートを参照して、システム構成における上記の各機能要素についての処理または制御の手順を説明する。
最初のステップS11では、2つの発光素子22の発光動作を上記の第1の発光状態パターン(一部点灯の発光状態または弱光量の発光状態での撮像)に設定して撮像素子21による乗員11の撮像(前回または第1回の撮像)を行う。この撮像で得られた乗員11に係る画像データは記憶部41に記憶される(ステップS12)。撮像素子21の撮像動作で得られた撮像信号(アナログ画像信号)は、A/D変換器31でディジタルの画像データに変換され、ディジタル形式で記憶部41に記憶される。画像データは、例えば画素ごとの情報が輝度ヒストグラムで表現されたデータである。
次のステップS13では、2つの発光素子22の発光動作を上記の第2の発光状態パターン(点灯状態での撮像)に設定して撮像素子21による乗員11の撮像(今回または第2回の撮像)を行う。この撮像で得られた乗員11に係る画像データは、比較部42に供給され、比較部42において、今回撮像で得られた画像データと、記憶部41に保存されている前回撮像の画像データとが比較される(ステップS14)。比較部42による今回撮像の画像データと前回撮像の画像データの比較では、撮像情報に関する差分(D)が算出される。差分Dは、通常、画素ごとの差データで構成され、ベクトル表現されるデータである。
上記の撮像情報の差分Dのデータは、2つの補助光用発光素子22による発光状態を2つの発光状態パターンのそれぞれで、すなわち補助光が完全に存する場合の点灯状態の発光パターンと、補助光が減少される場合の発光パターンのそれぞれで、撮像素子21で撮像することにより得られる2つの撮像状態の差異のデータである。
上記の撮像情報の差分Dは、次の判定ステップS15で、閾値(Dth)と比較される
。差分Dにおける各画素ごとの差分値が閾値Dthと比較される。差分Dが閾値Dth以下である場合には、撮像素子21の撮像で得られた撮像情報が異常であると判定される(ステップS16)。これは、仮に撮像素子21が正常であるならば、補助光の条件を異ならせて撮像を行った結果得られた2つの画像データには所定の差分、すなわち閾値Dthよりも大きな差分(D)が生じるはずであったにも拘らず、当該差分が生じないのは撮像情報に異常があると判断するのが妥当だからである。
判定ステップS15で、差分dが閾値Dthよりも大きい場合には撮像情報は正常であると判断される。この場合、通常では、上記の「異常判定」の処理は終了することもできる。本実施形態での制御フローでは、判定ステップS15で撮像情報が正常と判断されたときには、その後さらに、判定ステップS17で、発光素子21の点灯状態での今回撮像で得られた画像データに基づいて、その輝度情報(C)が閾値(Cth)以下であるか否かが判定される。輝度情報Cが閾値Cth以下である場合には発光素子21が異常であると判定される(ステップS18)。輝度情報Cが閾値Cthより大きい場合には発光素子21は正常であると判定され、制御フローは終了する。
上記のステップS15〜S18の各処理内容は、前述した異常判定部43で実行される。なおステップS17,S18を実行する処理機能部分として、異常判定部43は発光素子異常判定手段を含んでいる。
上記のステップS16またはステップS18が実行された後には、ステップS19に移行し、異常の報知が実行される。異常の報知は警報として報知される。異常の報知のステップS19は前述の警報報知部44で実行される。異常の警報報知の手段としては例えば警報用LEDの点灯である。
最後のステップS19では、乗員判定ブロック32での処理実行で得られた乗員11の有無等の判定結果を無効化する処理が行われる。ステップS19による乗員判定無効化処理は、上記の乗員判定無効化部45によって実行される。乗員判定無効化部45が無効化信号を出力すると、上記オン・オフ接続部36がオフ状態にされ、乗員判定部35から出力された乗員判定信号はオフされ、乗員判定ブロック32から出力されることが阻止される。
図2に示したシステム構成および図3に示したフローチャートによれば、補助光を発する複数の発光素子22の発光状態を、乗員11に照射される補助光を2つのパターンに分けて調整することにより、前回撮像と今回撮像の2つの撮像情報を入手し、それを比較して差分(D)を得ることにより、撮像情報の正常・異常を判別し、異常の際には乗員判定を無効化したため、乗員判定装置の機能不全を未然に防止することができる。さらに、異常の際には、警報報知部44より異常警報を報知するようにしたため、乗員判定装置の機能不全を未然に通知することができる。
以上の実施形態で説明された構成、形状、大きさおよび配置関係については本発明が理解・実施できる程度に概略的に示したものにすぎない。従って本発明は、説明された実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示される技術的思想の範囲を逸脱しない限り様々な形態に変更することができる。
本発明は、車両の乗員検知装置において装置の機能不全を未然に防止するのに利用される。
車両の運転席に着座する乗員に対して設けられた乗員検知装置を示す側面図である。 本発明の実施形態に係る乗員検知装置のシステム構成を示すブロック図である。 本実施形態に係る車両の乗員検知装置の動作例を示すフローチャートである。
符号の説明
10 シートベルト装置
11 乗員
12 座席
13 ベルト
20 カメラユニット
21 撮像素子
22 発光素子
23 補助光
30 画像信号処理部
32 乗員判定ブロック
33 異常判定ブロック

Claims (6)

  1. 車室内の乗員を含む領域を撮像する撮像素子と、
    前記撮像素子の撮像領域を含む前記車室内に補助光を発光する発光素子とを備えた車両の乗員検知装置であって、
    前記撮像素子で得られた撮像情報を記憶する記憶手段と、
    前記撮像素子による再度の撮像で得られた撮像情報と、前記記憶手段に記憶された前記撮像情報とを比較する比較手段と、
    前記比較手段で得られた撮像情報の差分に基づき前記撮像情報の異常を判断する異常判定手段と、
    を備えることを特徴とする車両の乗員検知装置。
  2. 前記発光素子を複数備え、
    前記比較手段は、前記発光素子の一部点灯状態での前記撮像素子による前記撮像情報と、前記発光素子の全部点灯状態での前記撮像素子による前記撮像情報とを比較することを特徴とする請求項1記載の車両の乗員検知装置。
  3. 前記比較手段は、少なくとも1つの前記発光素子の弱光量で点灯した状態での前記撮像素子による前記撮像情報と、少なくとも1つの前記発光素子を前記弱光量よりも大きな所定の光量で点灯した状態における前記撮像素子による前記撮像情報とを比較することを特徴とする請求項1記載の車両の乗員検知装置。
  4. 前記発光素子の所定の点灯状態での前記撮像素子による前記撮像情報における輝度情報に基づいて、前記発光素子の異常を判定する発光素子異常判定手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両の乗員検知装置。
  5. 前記異常判定手段から出力される判定信号に基づき前記撮像情報の異常を報知する報知手段を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両の乗員検知装置。
  6. 前記異常判定手段によって前記撮像情報が異常であると判定されたとき、乗員判定動作を無効化する無効化手段を備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の車両の乗員検知装置。
JP2006289116A 2006-10-24 2006-10-24 車両の乗員検知装置 Expired - Fee Related JP4658899B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006289116A JP4658899B2 (ja) 2006-10-24 2006-10-24 車両の乗員検知装置
US11/866,654 US7898402B2 (en) 2006-10-24 2007-10-03 Vehicle occupant detection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006289116A JP4658899B2 (ja) 2006-10-24 2006-10-24 車両の乗員検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008109301A true JP2008109301A (ja) 2008-05-08
JP4658899B2 JP4658899B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=39317365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006289116A Expired - Fee Related JP4658899B2 (ja) 2006-10-24 2006-10-24 車両の乗員検知装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7898402B2 (ja)
JP (1) JP4658899B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128515A1 (ja) 2008-04-18 2009-10-22 日本電気株式会社 ゲートウエイ装置と方法とプログラム
JP7470540B2 (ja) 2020-03-18 2024-04-18 本田技研工業株式会社 内部機器の異常判定装置、異常判定方法、及びプログラム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8036795B2 (en) * 2008-10-08 2011-10-11 Honda Motor Company, Ltd. Image based occupant classification systems for determining occupant classification and seat belt status and vehicles having same
US8116528B2 (en) * 2008-10-08 2012-02-14 Honda Motor Company, Ltd. Illumination source for an image based occupant classification system and vehicle using same
US8195356B2 (en) * 2008-10-08 2012-06-05 Honda Motor Co., Ltd. Methods for testing an image based occupant classification system
WO2010090321A1 (ja) * 2009-02-06 2010-08-12 マスプロ電工株式会社 着座状態検出装置及び移動体の乗員監視システム
US9998697B2 (en) * 2009-03-02 2018-06-12 Flir Systems, Inc. Systems and methods for monitoring vehicle occupants
US8611608B2 (en) * 2011-08-23 2013-12-17 Xerox Corporation Front seat vehicle occupancy detection via seat pattern recognition
US8824742B2 (en) * 2012-06-19 2014-09-02 Xerox Corporation Occupancy detection for managed lane enforcement based on localization and classification of windshield images
CN103021179B (zh) * 2012-12-28 2016-03-30 佛山市华电智能通信科技有限公司 基于实时监控视频中的安全带检测方法
DE102013019111B4 (de) * 2013-11-15 2017-07-06 Audi Ag Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben von zumindest einer Strahlungsquelle
US9633267B2 (en) * 2014-04-04 2017-04-25 Conduent Business Services, Llc Robust windshield detection via landmark localization
US9842266B2 (en) 2014-04-04 2017-12-12 Conduent Business Services, Llc Method for detecting driver cell phone usage from side-view images
US9760783B2 (en) 2014-05-09 2017-09-12 Conduent Business Services, Llc Vehicle occupancy detection using passenger to driver feature distance
CN105373783A (zh) * 2015-11-17 2016-03-02 高新兴科技集团股份有限公司 基于混合多尺度可变形部件模型的未系安全带检测方法
US10600302B2 (en) 2016-02-11 2020-03-24 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Seatbelt and child seat anchor based occupancy detection system
CN105730392A (zh) * 2016-04-05 2016-07-06 上海汽车集团股份有限公司 安全带未系提醒系统及方法
US10150446B2 (en) * 2016-04-11 2018-12-11 Ford Global Technologies, Llc Belt assembly including payout measurement
US10000186B2 (en) 2016-04-11 2018-06-19 Ford Global Technologies, Llc Belt assembly including plus-two-point belt reminder
KR101774692B1 (ko) * 2016-05-16 2017-09-04 현대자동차주식회사 에어백 제어 장치 및 방법
US10384639B2 (en) 2016-09-23 2019-08-20 Ford Global Technologies, Llc Plus-two belt reminder system
FR3069657A1 (fr) * 2017-07-31 2019-02-01 Valeo Comfort And Driving Assistance Dispositif optique pour l'observation d'un habitacle de vehicule
US10252640B2 (en) 2017-08-21 2019-04-09 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Seatbelt and child seat anchor based occupancy detection system
CN109334579A (zh) * 2018-11-23 2019-02-15 四川长虹电器股份有限公司 忘物提醒收纳箱及具有忘物提醒功能的汽车
CN109624918B (zh) * 2019-01-18 2020-09-08 重庆长安汽车股份有限公司 一种安全带未系提醒系统及方法
US11210539B2 (en) 2019-04-04 2021-12-28 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Detection and monitoring of active optical retroreflectors
JP7331483B2 (ja) * 2019-06-18 2023-08-23 株式会社アイシン 撮像制御装置
CN112172736B (zh) * 2020-10-20 2022-05-13 广州小鹏汽车科技有限公司 车载安全系统预警方法、车载安全系统、车辆及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01280267A (ja) * 1988-05-02 1989-11-10 Matsushita Electron Corp 固体撮像素子の検査装置
JPH08292463A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd 発光装置
JP2003127824A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Denso Corp 車両用乗員保護装置
JP2004363753A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 自動撮影システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6507779B2 (en) * 1995-06-07 2003-01-14 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle rear seat monitor
US5557254A (en) * 1993-11-16 1996-09-17 Mobile Security Communications, Inc. Programmable vehicle monitoring and security system having multiple access verification devices
DE4416507C5 (de) * 1994-05-10 2006-10-19 Volkswagen Ag Verfahren zur Erkennung einer Benutzungsberechtigung für ein Fahrzeug
US6714665B1 (en) * 1994-09-02 2004-03-30 Sarnoff Corporation Fully automated iris recognition system utilizing wide and narrow fields of view
JP3316725B2 (ja) * 1995-07-06 2002-08-19 三菱電機株式会社 顔画像撮像装置
CA2372376C (en) * 1998-04-29 2007-11-20 Carnegie Mellon University Apparatus and method of monitoring a subject's eyes using two different wavelengths of light
JP2004144512A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Denso Corp 乗員検知システム
DE10253501A1 (de) * 2002-11-16 2004-05-27 Robert Bosch Gmbh Bildgeber
US7308581B1 (en) * 2003-03-07 2007-12-11 Traffic101.Com Systems and methods for online identity verification
JP2005096744A (ja) * 2003-09-01 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 乗員認証装置
DE602004016185D1 (de) * 2003-10-03 2008-10-09 Automotive Systems Lab Insassenerfassungssystem

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01280267A (ja) * 1988-05-02 1989-11-10 Matsushita Electron Corp 固体撮像素子の検査装置
JPH08292463A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd 発光装置
JP2003127824A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Denso Corp 車両用乗員保護装置
JP2004363753A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 自動撮影システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128515A1 (ja) 2008-04-18 2009-10-22 日本電気株式会社 ゲートウエイ装置と方法とプログラム
JP7470540B2 (ja) 2020-03-18 2024-04-18 本田技研工業株式会社 内部機器の異常判定装置、異常判定方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080094195A1 (en) 2008-04-24
JP4658899B2 (ja) 2011-03-23
US7898402B2 (en) 2011-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4658899B2 (ja) 車両の乗員検知装置
US9077962B2 (en) Method for calibrating vehicular vision system
CN100377931C (zh) 安全带报警设备
KR101774692B1 (ko) 에어백 제어 장치 및 방법
US20040220705A1 (en) Visual classification and posture estimation of multiple vehicle occupants
JP2007055294A (ja) 車両用乗員検知装置
KR100630842B1 (ko) 스테레오 영상 정합을 이용한 자동차의 탑승자 자세 판별시스템 및 그 방법
JP4469508B2 (ja) シーン内の物体の位置を求めるための方法および装置
JP4788620B2 (ja) 飲酒運転防止支援システム
JP2007153035A (ja) 乗員着座判定システム
JP2008199515A (ja) 同乗者着座姿勢検出・判定装置及び方法
US20190279365A1 (en) Imaging apparatus
KR20200064449A (ko) 영상기반 승객 검출 및 안전벨트 착용 검출 장치와 방법
US20050151053A1 (en) Infrared proximity sensor for air bag safety
JP2010195139A (ja) 乗員拘束制御装置および乗員拘束制御方法
JPWO2006087812A1 (ja) 画像処理方法、画像処理システム、画像処理装置及びコンピュータプログラム
JP2013252863A (ja) 乗員拘束制御装置および乗員拘束制御方法
US10882484B2 (en) Occupant detection apparatus
JP6594595B2 (ja) 運転不能状態判定装置および運転不能状態判定方法
US20040249567A1 (en) Detection of the change of position of a vehicle occupant in an image sequence
JPWO2021001943A1 (ja) 車載用画像処理装置、および、車載用画像処理方法
JP2009090866A (ja) 判定装置及び危険運転防止システム
JP2019074965A (ja) 運転不能状態検出装置及び運転不能状態検出システム
JP2005049220A (ja) 乗員検知装置
JP2019074963A (ja) 所定部位検出装置及び所定部位検出システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees