JP2008098957A - リモートコントロールシステム - Google Patents

リモートコントロールシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008098957A
JP2008098957A JP2006278285A JP2006278285A JP2008098957A JP 2008098957 A JP2008098957 A JP 2008098957A JP 2006278285 A JP2006278285 A JP 2006278285A JP 2006278285 A JP2006278285 A JP 2006278285A JP 2008098957 A JP2008098957 A JP 2008098957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
recording medium
medium playback
playback device
operation code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006278285A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Onishi
一章 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006278285A priority Critical patent/JP2008098957A/ja
Publication of JP2008098957A publication Critical patent/JP2008098957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】現在どの装置の操作コードを選択しているのか目視で判断できなくても、所望の装置を操作することができるリモートコントロールシステムを提供することである。
【解決手段】リモートコントロールシステムは、複数の操作コードを有するリモコン50と、リモコン50からの操作指示にしたがって動作するHDD記録再生部12及びDVD記録再生部13を備えたHDD一体型光ディスク装置10とからなり、リモコン50が、リモコン50側で選択されている操作コードを送信すると、HDD一体型光ディスク装置10が、HDD一体型光ディスク装置10側でどの操作コードが有効になっているかを確認し、リモコン50側で選択されている操作コードとHDD一体型光ディスク装置10側で有効になっている操作コードとが一致しない場合、両操作コードが一致するようにリモコン50側又はHDD一体型光ディスク装置10側の設定を変更する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の操作コードを有するリモコンと、該リモコンからの操作指示にしたがって動作する複数の記録媒体再生装置又は記録媒体再生部を複数備えた記録媒体再生装置とからなるリモートコントロールシステムに関する。
テレビにはビデオ装置やDVD装置やHDD装置などの録画再生装置が1台又は複数台接続されているのが現状である。そして、装置にはそれぞれリモコンが付属しているので、装置の数だけリモコンが存在することになり、所望のリモコンを探すのに手間がかかる。
そこで、複数の装置を操作可能なリモコンを使っているユーザも多い。複数の装置を1つのリモコンで操作する場合は、リモコンに設けられた切換キーや切換スライドスイッチなどを操作して所望の装置を選択し、続いて動作の指示を操作することになる。
また、ビデオ装置やDVD装置やHDD装置などが1つの筐体に収められた複合機もある。複合機に付属するリモコンは1つであり、上記のリモコンと同様に切換キーや切換スライドスイッチなどが設けられている。
このように、1つのリモコンで、複数の装置を操作したり複合機を操作したりする場合は、リモコンが複数の操作コードを有することになる。そして、切換キーや切換スライドスイッチなどによって操作コードを切り換えている。
この操作コードの切り換えの手間を省いたものが、特許文献1に開示されている。特許文献1には、リモコン送信機に複数の送信機の機能や機器選択の切換えスイッチおよびアドレス指定機能を必要することなく、1つのリモコン送信機でVTRやテレビジョン等の複数の機器を、ユーザが普通に希望すると思われる動作を判定して、同じキー操作をしても自動的に対象の機器や動作を切り替えてリモートコントロールできるリモコンシステムが開示されている。しかしながら、特許文献1では必ずしもユーザの意志を反映させられるとは限らない。
特開2000−152349号公報
ところで、切換スライドスイッチを有するリモコンを使う場合、ユーザは切換スライドスイッチがどの位置にあるかを確認することで所望の装置を操作することができるが、切換スライドスイッチを設けるのにはリモコンの筐体を加工したり、部品点数を増やしたりする必要があるため、コストが掛かる。
また、切換キーを有するリモコンを使う場合、現在選択されている装置を示すLEDランプなどがリモコンに付いていればユーザはどの装置が操作できるかを確認することができるが、LEDランプを設けるのにコストが掛かるとともに、電池の消耗も早くなる。
そこで、LEDランプを持たず切換キーのみを有するリモコンとするのが、最もコストが掛からない。しかし、ユーザは現在どの装置が操作可能なのか一目で判断することができない。例えば、DVDとHDDの複合機を操作する際、HDDに録画させるつもりで録画キーを押した場合でも、リモコンの切換キーがDVDになっていた場合はDVDに録画されてしまう。
本発明は、現在どの装置の操作コードを選択しているのか目視で判断できなくても、ユーザが所望の装置を操作することができる、使い勝手のよいリモートコントロールシステムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、複数の操作コードを有するリモコンと、該リモコンからの操作指示にしたがって動作する複数の記録媒体再生装置又は記録媒体再生部を複数備えた記録媒体再生装置とからなるリモートコントロールシステムにおいて、
前記リモコンは、前記操作コードを切り換える切換キーを有する操作部と、前記記録媒体再生装置へ操作指示を送信するリモコン側送信部と、前記記録媒体再生装置からの指示を受信するリモコン側受信部とを備え、
前記記録媒体再生装置は、前記リモコンからの操作指示を受信する装置側受信部と、前記リモコンへ指示を送信する装置側送信部とを備え、
前記リモコンが、リモコン側で選択されている操作コードを送信すると、前記記録媒体再生装置が、記録媒体再生装置側でどの操作コードが有効になっているかを確認し、リモコン側で選択されている操作コードと記録媒体再生装置側で有効になっている操作コードとが一致しない場合、両操作コードが一致するようにリモコン側又は記録媒体再生装置側の設定を変更することを特徴とする。
上記のリモートコントロールシステムにおいて、前記リモコンがリモコン側で選択されている操作コードを送信するのは、前記記録媒体再生装置がスタンバイ状態にあるときに、複数の記録媒体に兼用されるキーが操作された場合であることが望ましい。
また上記のリモートコントロールシステムにおいて、前記両操作コードが一致するようにリモコン側又は記録媒体再生装置側の設定を変更した後、前記操作されたキーに応じた操作指示を送信することが望ましい。
また上記のリモートコントロールシステムにおいて、前記リモコン側で選択されている操作コードと記録媒体再生装置側で有効になっている操作コードとが一致する場合、前記リモコンは前記操作されたキーに応じた操作指示を送信することが望ましい。
また上記のリモートコントロールシステムにおいて、前記両操作コードが一致するようにリモコン側又は記録媒体再生装置側の設定を変更するために、前記記録媒体再生装置はどちらの設定を変更すべきか指示するように促すことが望ましい。
本発明を具体化すると、複数の操作コードを有するリモコンと、該リモコンからの操作指示にしたがって動作する記録媒体再生部を複数備えた記録媒体再生装置とからなるリモートコントロールシステムにおいて、
前記リモコンは、前記操作コードを切り換える切換キーを有する操作部と、前記記録媒体再生装置へ操作指示を送信するリモコン側送信部と、前記記録媒体再生装置からの指示を受信するリモコン側受信部とを備え、
前記記録媒体再生装置は、前記リモコンからの操作指示を受信する装置側受信部と、前記リモコンへ指示を送信する装置側送信部とを備え、
前記記録媒体再生装置がスタンバイ状態にあるときに、複数の記録媒体に兼用されるキーが操作された場合、前記リモコンが、リモコン側で選択されている操作コードを送信し、
前記記録媒体再生装置が、記録媒体再生装置側でどの操作コードが有効になっているかを確認し、
前記リモコン側で選択されている操作コードと前記記録媒体再生装置側で有効になっている操作コードとが一致する場合、前記リモコンは前記操作されたキーに応じた操作指示を送信し、
リモコン側で選択されている操作コードと記録媒体再生装置側で有効になっている操作コードとが一致しない場合、前記両操作コードが一致するようにリモコン側又は記録媒体再生装置側の設定を変更するために、前記記録媒体再生装置はどちらの設定を変更すべきか指示するようにリモコンに要求するとともにメッセージを出力し、前記リモコンの操作部が操作されてリモコン側又は記録媒体再生装置側の設定を変更する指示があると、該指示にしたがって設定を変更し、その後、前記リモコンは前記操作されたキーに応じた操作指示を送信する構成となる。
本発明によれば、リモコン側で選択されている操作コードと記録媒体再生装置側で有効になっている操作コードとが一致しない場合、両操作コードが一致するようにリモコン側又は記録媒体再生装置側の設定を変更することにより、現在どの操作コードを選択しているのか目視で判断できなくても、ユーザは所望の媒体を操作することができる。したがって、使い勝手のよいリモートコントロールシステムが提供される。
以下、リモートコントロールシステムの一例として、ハードディスクドライブ(HDD)一体型光ディスク装置と、それを遠隔操作するリモコンとを含むシステムを用いて説明する。図1は、HDD一体型光ディスク装置10の構成及びその周辺機器を示すブロック図である。HDD一体型光ディスク装置10には、テレビ等の表示装置30と、ケーブルテレビや衛星放送等のセットトップボックス又はビデオデッキ等の映像音声記録装置に代表される外部装置40とが接続されている。またHDD一体型光ディスク装置10は、リモコン50によって操作可能である。以下では、光ディスクとしてDVDを例に説明する。
HDD一体型光ディスク装置10は、アンテナで受信したテレビ放送信号を復調、デジタル化するチューナ11と、チューナ11や外部装置40から受け取った画像音声データをMPEG2等に準拠して圧縮符号化したり、HDD記録再生部12又はDVD記録再生部13で再生された圧縮された画像データを伸長復号したりする画像音声圧縮伸長部14と、画像音声圧縮伸長部14から受け取った圧縮された画像音声データをHDDに記録したり、HDDに記録されたデータを再生したりするHDD記録再生部12と、画像音声圧縮伸長部14から受け取った圧縮された画像音声データを挿入されたDVDに記録したり、DVDに記録されたデータを再生したりするDVD記録再生部13と、各種設定値を表示装置30の一部に表示しながら設定できるようにするOSD(On Screen Display)部15と、OSD部15からの画像信号をアナログ化し、表示装置30へ出力する画像出力部16と、画像音声圧縮伸長部14からの音声信号をアナログ化し、表示装置へ出力する音声出力部17と、ROMやRAMからなるメモリ18と、リモコン50からの操作指示のコマンドを受信する装置側受信部19と、リモコン50へ指示するコマンドを送信する装置側送信部20と、外部装置40が接続される外部I/F21と、HDD一体型光ディスク装置10の各部を制御する制御部22とを備えている。
また、リモコン50は、操作コードを切り換える切換キー(不図示)を有する操作部51と、HDD一体型光ディスク装置10へ操作指示の各コマンドを送信するリモコン側送信部52と、HDD一体型光ディスク装置10からの指示のコマンドを受信するリモコン側受信部53と、複数の操作コードを記憶したROMやRAMからなるメモリ54と、リモコン50の各部を制御する制御部55とを備えている。
操作コードには、HDDを操作するためのHDD操作コードと、DVDを操作するためのDVD操作コードとがある。切換キーは、押下する度にHDD操作コードとDVD操作コードとの間で切り替わる。つまり、リモコン50がHDD一体型光ディスク装置10のHDDを操作するコマンドを送信できる状態にあるかDVDを操作するコマンドを送信できる状態にあるかが切り替わる。切換キーが押下されると、HDD又はDVD操作コードのどちらかをリモコン側送信部52が送信するので、その操作コードを受信したHDD一体型光ディスク装置10は、その操作コードを有効にする。つまり、HDD一体型光ディスク装置10側でHDDかDVDのどちらを動作させるかの設定が変更される。
以下、上記のリモートコントロールシステムにおいて、リモコン50とHDD一体型光ディスク装置10との双方向の通信に関して説明する。図2は、HDD一体型光ディスク装置10とリモコン50の動作を示すフローチャートである。図2中の破線は、リモコン50とHDD一体型光ディスク装置10との通信を示している。
HDD一体型光ディスク装置10の主電源が入っておりスタンバイ状態にあり、リモコン50でHDD一体型光ディスク装置10を操作できる環境にあるとする。このとき、ステップS10においてリモコン50の操作部51が操作されると、ステップS11へ進んで制御部55は兼用キーが押下されたか否かを判別する。兼用キーとはHDDとDVDの操作のどちらにも用いられるキーであり、リモコン50側とHDD一体型光ディスク装置10側の両方で、HDDが選択されている場合はHDDを操作するキーとして機能し、DVDが選択されている場合はDVDを操作するキーとして機能する。兼用キーとしては、例えば、再生キー、停止キー、一時停止キー、早送りキー、録画キーなどがある。
ステップS11において兼用キー以外のキーが押下された場合は、ステップS16へ進んでリモコン50は押下されたキーに応じたコマンドを送信する。そうすると、HDD一体型光ディスク装置10はステップS30においてそのコマンドを受信し、ステップS31へ進んでそのコマンドの指示通りに動作する。ここで、兼用キー以外のキーとしては、チャンネルアップ/ダウンキー、DVD取り出しキー、予約確認キーなどがある。
ステップS11において兼用キーが押下された場合は、ステップS13へ進んでリモコン50はどの兼用キーが押下された場合でもリモコン50側で現在選択されている操作コード(HDD操作コード又はDVD操作コード)を送信する。
そうすると、HDD一体型光ディスク装置10はステップS32においてその操作コードを受信し、ステップS33へ進んでHDD一体型光ディスク装置10側でどちらの操作コードが有効になっているかを確認し、ステップS34へ進んで受信した操作コードとHDD一体型光ディスク装置10側で有効になっている操作コードとが一致するか否かを判別する。ステップS34において、受信した操作コードとHDD一体型光ディスク装置10側で有効になっている操作コードとが一致した場合、ステップS35へ進んで一致したことを示すコマンドをリモコン50へ送信する。そうすると、ステップS14においてリモコン50がコマンドを受信し、ステップS15へ進んで操作コードが一致したことを示すコマンドか一致しないことを示すコマンドかを判別する。ここでは一致したことを示すコマンドであるので、ステップS16へ進んでリモコン50はステップS10で操作されたキーに応じた操作指示のコマンドを送信する。そうすると、ステップS30においてHDD一体型光ディスク装置10はそのコマンドを受信し、ステップS31へ進んでそのコマンドの指示通りに動作する。
一方、ステップS34において、受信した操作コードとHDD一体型光ディスク装置10側で有効になっている操作コードとが一致しない場合、ステップS36へ進んで一致しないことを示すコマンドをリモコン50へ送信し、ステップS37へ進んで表示装置30へメッセージを表示させる。このメッセージは、リモコン50で選択されている操作コードとHDD一体型光ディスク装置10側で有効になっている操作コードとが一致しないので、HDD一体型光ディスク装置10側の設定を変更するかどうかをユーザにたずねる内容とする。
ステップS14においてリモコン50は、一致しないことを示すコマンドを受信し、ステップS15へ進んで操作コードが一致したことを示すコマンドか一致しないことを示すコマンドかを判別する。ここでは一致しないことを示すコマンドであるので、ステップS17へ進んでHDD一体型光ディスク装置10側又はリモコン側のどちらの設定を変更するかの操作指示を待ち、メッセージを見たユーザによってリモコン50の操作部51が操作されてどちらの設定を変更するかが選択されると、その選択結果に応じてステップS18又はステップS19へ進む。
ステップS17においてHDD一体型光ディスク装置10側の設定を変更することが選択された場合は、ステップS18へ進んでリモコン50はHDD一体型光ディスク装置10へ設定変更を要求するコマンドを送信する。そうすると、ステップS38においてHDD一体型光ディスク装置10がそのコマンドを受信し、ステップS39へ進んでHDD一体型光ディスク装置10側で有効となっている操作コマンドを切り替え、ステップS40へ進んでリモコン50へ設定変更した旨のコマンドを送信する。ステップS20においてリモコン50はそのコマンドを受信し、ステップS16へ進んでリモコン50はステップS10で操作されたキーに応じた操作指示のコマンドを送信する。そうすると、HDD一体型光ディスク装置10はそのコマンドを受信してそのコマンドの指示通りに動作する。
一方、ステップS17においてリモコン50側の設定を変更することが選択された場合は、ステップS19へ進んでリモコン50はリモコン50側で選択されている操作コードを切り替え、ステップS16へ進んでステップS10で操作されたキーに応じた操作指示のコマンドを送信する。ここで送信するコマンドは切り替えた操作コードに対応したコマンドである。そうすると、HDD一体型光ディスク装置10はそのコマンドを受信してそのコマンドの指示通りに動作する。
このように、リモコン50側で選択されている操作コードとHDD一体型光ディスク装置10側で有効になっている操作コードとが一致しない場合、両操作コードが一致するようにリモコン50側又はHDD一体型光ディスク装置10側の設定を変更することにより、現在HDDかDVDかどちらの操作コードを選択しているのか目視で判断できなくても、ユーザは所望の媒体を操作することができる。したがって、使い勝手のよいリモートコントロールシステムが提供される。
なお、上記の実施形態ではスタンバイ状態からのリモコンの操作を前提としたが、兼用キーが押下される度に上記の操作コードを一致させる処理を行うようにしてもよい。そうすれば、リモコンの操作と操作の間に、HDD一体型光ディスク装置10が受信できない方向へ向かって誤って切換キーを押してしまった場合でも、次回の操作時にユーザの望む媒体を操作することができる。
また、ステップS17において一定時間ユーザからの操作がなければ自動的にステップS19へ進むようにしてもよい。HDD一体型光ディスク装置10の設定を優先させるためである。
また、ステップS37で表示させるメッセージは、HDD一体型光ディスク装置10やリモコン50が表示部を有すればそこへ表示するようにしてもよい。そうすれば、表示装置30の電源がオフであった場合でもユーザに報知することができる。
また、ステップS17、S18、S20、S38〜40は必ずしも必要ではなく、ステップS15でNoの場合はステップS19へ進むようにしてもよい。そうすると、リモコン50側で選択されている操作コードとHDD一体型光ディスク装置10側で有効になっている操作コードとが一致しない場合、自動的にリモコン側の操作コードが切り替わるので、ユーザが選択する操作が不要となり使い勝手が向上する。
また、ステップS16で操作指示のコマンドを送信するようにしているが、それに代えてステップS13で操作コードを送信するのに続けて操作指示のコマンドを送信し、HDD一体型光ディスク装置10のメモリ18に一時的に記憶させておき、ステップS30においてコマンドを受信する代わりにメモリ18に記憶したコマンドを読み出すようにしてもよい。
また、リモコンと複数台の記録媒体再生装置からなるリモートコントロールシステムの場合は、それぞれの記録媒体再生装置に固有のIDを操作コードとともに送受信することで、現在有効に動作している記録媒体再生装置を特定することができる。
本発明は、ビデオカセットレコーダやDVD等の光ディスク装置やハードディスクレコーダなどの記録媒体再生装置を複数台接続したリモートコントロールシステム、又は複数の記録媒体再生装置を1つの筐体に組み込んだ複合機、例えばハードディスクドライブ一体型光ディスク装置等を用いたリモートコントロールシステムに利用することができる。
本発明のHDD一体型光ディスク装置の構成及びその周辺機器を示すブロック図である。 本発明のHDD一体型光ディスク装置とリモコンの動作を示すフローチャートである。
符号の説明
10 HDD一体型光ディスク装置(記録媒体再生装置)
12 HDD記録再生部(記録媒体再生部)
13 DVD記録再生部(記録媒体再生部)
19 装置側受信部
20 装置側送信部
51 操作部
52 リモコン側送信部
53 リモコン側受信部

Claims (6)

  1. 複数の操作コードを有するリモコンと、該リモコンからの操作指示にしたがって動作する記録媒体再生部を複数備えた記録媒体再生装置とからなるリモートコントロールシステムにおいて、
    前記リモコンは、前記操作コードを切り換える切換キーを有する操作部と、前記記録媒体再生装置へ操作指示を送信するリモコン側送信部と、前記記録媒体再生装置からの指示を受信するリモコン側受信部とを備え、
    前記記録媒体再生装置は、前記リモコンからの操作指示を受信する装置側受信部と、前記リモコンへ指示を送信する装置側送信部とを備え、
    前記記録媒体再生装置がスタンバイ状態にあるときに、複数の記録媒体に兼用されるキーが操作された場合、前記リモコンが、リモコン側で選択されている操作コードを送信し、
    前記記録媒体再生装置が、記録媒体再生装置側でどの操作コードが有効になっているかを確認し、
    前記リモコン側で選択されている操作コードと前記記録媒体再生装置側で有効になっている操作コードとが一致する場合、前記リモコンは前記操作されたキーに応じた操作指示を送信し、
    リモコン側で選択されている操作コードと記録媒体再生装置側で有効になっている操作コードとが一致しない場合、前記両操作コードが一致するようにリモコン側又は記録媒体再生装置側の設定を変更するために、前記記録媒体再生装置はどちらの設定を変更すべきか指示するようにリモコンに要求するとともにメッセージを出力し、前記リモコンの操作部が操作されてリモコン側又は記録媒体再生装置側の設定を変更する指示があると、該指示にしたがって設定を変更し、その後、前記リモコンは前記操作されたキーに応じた操作指示を送信することを特徴とするリモートコントロールシステム。
  2. 複数の操作コードを有するリモコンと、該リモコンからの操作指示にしたがって動作する複数の記録媒体再生装置又は記録媒体再生部を複数備えた記録媒体再生装置とからなるリモートコントロールシステムにおいて、
    前記リモコンは、前記操作コードを切り換える切換キーを有する操作部と、前記記録媒体再生装置へ操作指示を送信するリモコン側送信部と、前記記録媒体再生装置からの指示を受信するリモコン側受信部とを備え、
    前記記録媒体再生装置は、前記リモコンからの操作指示を受信する装置側受信部と、前記リモコンへ指示を送信する装置側送信部とを備え、
    前記リモコンが、リモコン側で選択されている操作コードを送信すると、前記記録媒体再生装置が、記録媒体再生装置側でどの操作コードが有効になっているかを確認し、リモコン側で選択されている操作コードと記録媒体再生装置側で有効になっている操作コードとが一致しない場合、両操作コードが一致するようにリモコン側又は記録媒体再生装置側の設定を変更することを特徴とするリモートコントロールシステム。
  3. 前記リモコンがリモコン側で選択されている操作コードを送信するのは、前記記録媒体再生装置がスタンバイ状態にあるときに、複数の記録媒体に兼用されるキーが操作された場合であることを特徴とする請求項2記載のリモートコントロールシステム。
  4. 前記両操作コードが一致するようにリモコン側又は記録媒体再生装置側の設定を変更した後、前記操作されたキーに応じた操作指示を送信することを特徴とする請求項3記載のリモートコントロールシステム。
  5. 前記リモコン側で選択されている操作コードと記録媒体再生装置側で有効になっている操作コードとが一致する場合、前記リモコンは前記操作されたキーに応じた操作指示を送信することを特徴とする請求項3又は4記載のリモートコントロールシステム。
  6. 前記両操作コードが一致するようにリモコン側又は記録媒体再生装置側の設定を変更するために、前記記録媒体再生装置はどちらの設定を変更すべきか指示するように促すことを特徴とする請求項2〜5の何れかに記載のリモートコントロールシステム。
JP2006278285A 2006-10-12 2006-10-12 リモートコントロールシステム Pending JP2008098957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006278285A JP2008098957A (ja) 2006-10-12 2006-10-12 リモートコントロールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006278285A JP2008098957A (ja) 2006-10-12 2006-10-12 リモートコントロールシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008098957A true JP2008098957A (ja) 2008-04-24

Family

ID=39381344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006278285A Pending JP2008098957A (ja) 2006-10-12 2006-10-12 リモートコントロールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008098957A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4216834B2 (ja) 再生装置およびシステム
US8306402B2 (en) Time shift view/listening system, display device, and time shift view/listening method
US7884700B2 (en) Composite electronic apparatus
KR100746264B1 (ko) 광디스크 장치 및 광디스크 장치 일체형 영상표시장치
MXPA04010813A (es) Metodo y aparato para controlar la grabacion digital y las interfases del usuario asociadas.
US20060269219A1 (en) Composite electronic device with operation object guidance function
KR100436764B1 (ko) 외장 기록방식을 지원하는 영상녹화재생장치 및 그 방법
JP2007013929A (ja) 遠隔制御遠隔制御装置、機器操作システム及び遠隔制御遠隔制御方法
KR100441602B1 (ko) 복수의 재생장치를 갖는 복합장치 및 그의 동작제어방법
JP2006319838A (ja) リモコン装置
JP2008098957A (ja) リモートコントロールシステム
CN101370111A (zh) 数字内容记录装置及其转录方法
US20040234241A1 (en) Hard disk recorder
JP6345324B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2005198036A (ja) リモコン装置
JP6195723B2 (ja) テレビジョン受信機
JP5157423B2 (ja) 録画制御方法、録画システム、視聴装置、及び録画装置
JP3098506U (ja) 複合電子装置
KR20110110442A (ko) 리모트 컨트롤러, 그에 대응되는 영상 표시 장치, 및 그에 따른 리모트 컨트롤러 키 제어 방법
JP2009188921A (ja) 録画再生システム
JP5736639B2 (ja) 録画機器
JP2011086992A (ja) 映像表示システム
JP2005117160A (ja) 複合電子装置
JP2005073196A (ja) 複合電子装置
JP2011023773A (ja) 録画制御方法、録画システム、視聴装置、及び録画装置