JP2008097523A - Plc device - Google Patents
Plc device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008097523A JP2008097523A JP2006281578A JP2006281578A JP2008097523A JP 2008097523 A JP2008097523 A JP 2008097523A JP 2006281578 A JP2006281578 A JP 2006281578A JP 2006281578 A JP2006281578 A JP 2006281578A JP 2008097523 A JP2008097523 A JP 2008097523A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- bus
- expansion
- internal
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/05—Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/10—Plc systems
- G05B2219/11—Plc I-O input output
- G05B2219/1131—I-O connected to a bus
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/10—Plc systems
- G05B2219/11—Plc I-O input output
- G05B2219/1139—By using software configurable circuit, integrated, pga between cpu and I-O
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
Abstract
Description
この発明は、基本ブロックと1又は2以上の増設ブロックとを増設ケーブルを介して連設してなるPLC装置に関する。 The present invention relates to a PLC device in which a basic block and one or more extension blocks are connected via an extension cable.
基本ブロックと1又は2以上の増設ブロックとを増設ケーブルを介して連設してなるPLC装置は、従来より知られている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, a PLC device in which a basic block and one or more extension blocks are connected in series via an extension cable is known (see, for example, Patent Document 1).
このようなPLC装置の一例の外観構成図が図11に示されている。同図に示されるように、このPLC装置は、1台の基本ブロック1と1台又は2台以上(この例では2台)の増設ブロック2,3とを増設ケーブルを介して連設してなるものである。なお、同図(a)は増設ブロック3が未だ接続されていない増設前の状態、同図(b)は増設ブロック3が既に接続された増設後の状態を示している。
An external configuration diagram of an example of such a PLC device is shown in FIG. As shown in the figure, this PLC device has one basic block 1 and one or more (two in this example)
基本ブロック1は、電源ユニット11及びブロック間接続ユニット14のほかに、複数の制御ユニットを含んでいる。この例にあっては、制御ユニットとしては、CPUユニット12及び3台のI/Oユニット(INユニット、OUTユニット、IN,OUT混在ユニットを含む)13とが示されているが、その他、制御ユニットとしては、通信ユニット(マスタ・スレーブ通信ユニット、PLC間通信ユニットを含む)、各種の特殊機能ユニット(PID演算ユニット、モーション・コントロールユニット等々)を含めても良い。
The basic block 1 includes a plurality of control units in addition to the
それらのユニット11〜14は、マザーボード上に内部バスを敷設してなるベースユニット(バックプレーンとも称される)10に対して、それぞれコネクタ(図示せず)を介して着脱自在に装着されている。これにより、CPUユニット12と各I/Oユニット13のそれぞれは、内部バス(図示せず)を介して結ばれることとなる。
These
増設ブロック2は、電源ユニット21及びブロック間接続ユニット23のほかに、複数の制御ユニットを含んでいる。この例にあっては、制御ユニットとしては、5台のI/Oユニット(INユニット、OUTユニット、IN,OUT混在ユニットを含む)22が示されているが、その他、制御ユニットとしては、通信ユニット(マスタ・スレーブ通信ユニット、PLC間通信ユニットを含む)、各種の特殊機能ユニット(PID演算ユニット、モーション・コントロールユニット等々)を含めても良い。
The
それらのユニット21〜23は、マザーボード上に内部バスを敷設してなるベースユニット(バックプレーンとも称される)20に対して、それぞれコネクタ(図示せず)を介して着脱自在に装着されている。これにより、各I/Oユニット22のそれぞれは、内部バス(図示せず)を介して結ばれることとなる。
These
増設ブロック3は、電源ユニット31及びブロック間接続ユニット33のほかに、複数の制御ユニットを含んでいる。この例にあっても、制御ユニットとしては、5台のI/Oユニット(INユニット、OUTユニット、IN,OUT混在ユニットを含む)32が示されているが、その他、制御ユニットとしては、通信ユニット(マスタ・スレーブ通信ユニット、PLC間通信ユニットを含む)、各種の特殊機能ユニット(PID演算ユニット、モーション・コントロールユニット等々)を含めても良い。
The extension block 3 includes a plurality of control units in addition to the
それらのユニット31〜33は、マザーボード上に内部バスを敷設してなるベースユニット(バックプレーンとも称される)30に対して、それぞれ基板コネクタ(図示せず)を介して着脱自在に装着されている。これにより、各I/Oユニット32のそれぞれは、内部バス(図示せず)を介して結ばれることとなる。
These
ブロック間接続ユニット14,23,33は、ほぼ同様な構造を有する。すなちわ、それらのユニット14,23,33の背面側は基板コネクタを介してベースユニット10,20,30上の内部バス(図示せず)に接続される。また、それらのユニット14,23,33の前面側には、内部バスを外部へ導出するための外部導出口として機能するレセクタプル(コネクタの一方の接続部材)が設けられている。
The
より具体的には、基本ブロック1のブロック間接続ユニット14の前面には、ベースユニット10上に敷設された内部バス(図12符号101参照)を外部へと導出するための下段側外部導出口として機能するレセクタプル14aが設けられている。
More specifically, on the front surface of the
また、増設ブロック2のブロック間接続ユニット23の前面には、ベースユニット20上に敷設された内部バス(図12符号201参照)を外部へと導出するための下段側外部導出口として機能するレセクタプル23aと、ベースユニット20上に敷設された内部バス(図12符号201参照)を外部へと導出するための上段側外部導出口として機能するレセクタプル23bとが、左右に並べて配置されている。
Further, on the front surface of the
さらに、増設ブロック3のブロック間接続ユニット33の前面には、ベースユニット30上に敷設された内部バス(図12符号301参照)を外部へと導出するための下段側外部導出口として機能するレセクタプル33aと、ベースユニット20上に敷設された内部バス(図12符号301参照)を外部へと導出するための上段側外部導出口として機能するレセクタプル33bとが、左右に並べて配置されている。
Further, the front side of the
基本ブロック1と増設ブロック2との間、増設ブロック2と増設ブロック3との間は、ケーブルで結ばれる。すなわち、この例にあっては、基本ブロック1のブロック間接続ユニット14と増設ブロック2のブロック間接続ユニット23との間は、ケーブル41で結ばれる。同様にして、増設ブロック2のブロック間接続ユニット23と増設ブロック3のブロック間接続ユニット33との間は、ケーブル42で結ばれる。
Cables are connected between the basic block 1 and the
より具体的には、ケーブル41の上段側端部にはプラグ(コネクタの他方の接続部材)41aが取り付けられ、ケーブル41の下段側端部にはプラグ41bが取り付けられている。同様にして、ケーブル42の上段側端部にはプラグ42aが取り付けられており、ケーブル42の下段側端部にはプラグ42bが取り付けられている。これらのプラグはほぼ同一の構造を有しており、1つのケーブル引き込み口と1つの接続口とを有する。プラグと引き込まれたケーブルとの接続はネジ止めや半田付け等の固定的な手段で行われる。
More specifically, a plug (the other connecting member of the connector) 41 a is attached to the upper end portion of the
基本ブロック1のブロック間接続ユニット14と増設ブロック2のブロック間接続ユニット23との間をケーブル41で結ぶ場合、プラグ41aはレセプタクル14aに装着され、プラグ41bはレセクタプル23bに装着される。このとき、プラグ41aとレセプタクル14aとで着脱可能なコネクタが構成され、プラグ41bとレセプタクル23bとで着脱可能なコネクタが構成される。
When the
同様にして、増設ブロック2のブロック間接続ユニット23と増設ブロック3のブロック間接続ユニット33との間をケーブル42で結ぶ場合、プラグ42aはレセプタクル23aに装着され、プラグ42bはレセクタプル33bに装着される。このとき、プラグ42aとレセプタクル23aとで着脱可能なコネクタが構成され、プラグ42bとレセプタクル33bとで着脱可能なコネクタが構成される。
Similarly, when the
換言すれば、基本ブロック1の下段側外部導出口(レセクタプル14a)と増設ブロック2の上段側外部導出口(レセクタプル23b)との間、及び上段側に位置する増設ブロック2の下段側外部導出口(レセクタプル23a)と下段側に位置する増設ブロック3の上段側外部導出口(レセクタプル33b)との間は、ケーブル41,42をそれそれ介して結ばれると共に、ケーブル41,42の両端と各外部導出口(レセクタプル14a,23a,23b,33a,33b)との間には、着脱可能なコネクタ(レセプタクルとプラグとの組)が介在されることとなる。
In other words, between the lower external lead-out port (
このようなPLC装置の電気的ハードウェア構成図が図12に示されている。なお、図において、10a,20a,30aは、ベースユニット10,20,30上におけるCPUユニットと電源ユニット以外のユニットを取り外して露出させた領域である。
An electrical hardware configuration diagram of such a PLC device is shown in FIG. In the figure,
同図に示されるように、基本ブロック1のベースユニット10の領域10aには、ASICで構成されたベース制御回路103が設けられている。また、増設ブロック2のベースユニット20の領域20aには、それぞれASICで構成されたベース制御回路203と、電源状態通知回路204とが設けられている。さらに、増設ブロック3のベースユニット30の領域30aには、それぞれASICで構成されたベース制御回路303と、電源状態通知回路304とが設けられている。
As shown in the figure, a
ベース制御回路103,203,303は、それぞれ、内部レジスタ103a、203a,303aを含んでいる。内部レジスタ103a、203a,303aは同様な構成を有するものである。ベース制御回路103,203,303は、内部レジスタ103a,203a,303aに対するリード・ライト動作を管理する。内部レジスタには、当該ベースユニット上に装着されるI/Oユニットや制御ユニット毎に給電するかどうかの情報などが格納される。CPUユニットは、バスライン101、201、301を介して内部レジスタ103a、203a、303aの内容をリードまたはライトすることができる。
The
電源状態通知回路204,304は、それぞれ電源ユニット21、31の状態を監視し、その結果をバスライン206、306を介してCPUユニットへ伝える機能を備えている。
しかしながら、このような従来のブロック単位(ベースユニット単位)での増設が可能なPLC装置にあっては、PLC装置が運転状態において新たに増設ブロックを追加して連設すると、バス異常や増設ブロック電源OFF異常等が発生し、運転を停止してしまう。そのため、運転中のPLC装置に対して新たに増設ブロックを追加して連設するためには、その都度、PLC装置の運転を停止させなければならないという問題点がある。 However, in such a conventional PLC device that can be expanded in block units (base unit units), if a PLC device is newly added and continuously connected in the operating state, a bus error or expansion block An abnormality such as power OFF occurs and operation stops. Therefore, there is a problem in that the operation of the PLC device must be stopped each time in order to newly add an additional block to the PLC device that is in operation.
この発明は、上述の問題点に着目してなされたのであり、その目的とするところは、装置の運転を停止させることなく、ブロック単位(ベースユニット単位)での増設を実現可能としたPLC装置を提供することにある。 The present invention has been made paying attention to the above-mentioned problems, and the object of the present invention is to provide a PLC device that can be expanded in block units (base unit units) without stopping the operation of the device. Is to provide.
この発明のさらに他の目的並びに作用効果については、明細書の以下の記述を参照することにより、当業者であればよういに理解されるであろう。 Still other objects and operational effects of the present invention will be well understood by those skilled in the art by referring to the following description of the specification.
上記の課題は、次のような構成を有するPLCにより解決される。すなわち、このPLC装置は、基本ブロックと1又は2以上の増設ブロックとを増設ケーブルを介して連設してなるものである。 The above problem is solved by a PLC having the following configuration. That is, this PLC device is formed by connecting a basic block and one or more extension blocks via an extension cable.
基本ブロックは、CPUユニット及びI/Oユニットを含む複数の制御ユニットと、それらの制御ユニット同士を結ぶ内部バスと、内部バスを外部へと導出する下段側外部導出口とを含み、増設ブロックは、I/Oユニットを含む複数の制御ユニットと、それら制御ユニット同士を結ぶ内部バスと、内部バスを外部へ導出する上段側外部導出口、又は、内部バスを外部へ導出する上段側外部導出口及び下段側外部導出口とを含んでいる。 The basic block includes a plurality of control units including a CPU unit and an I / O unit, an internal bus that connects the control units, and a lower external lead-out port that leads the internal bus to the outside. , A plurality of control units including I / O units, an internal bus connecting the control units, an upper-side external lead-out port for leading the internal bus to the outside, or an upper-stage side external lead-out port for leading the internal bus to the outside And a lower external lead-out port.
また、基本ブロックの下段側外部導出口と増設ブロックの上段側外部導出口との間、及び上段側に位置する増設ブロックの下段側外部導出口と下段側に位置する増設ブロックの上段側外部導出口との間は、ケーブルを介して結ばれると共に、ケーブルの両端と各外部導出口との間には、着脱可能なコネクタが介在されている。 Also, between the lower external lead-out port of the basic block and the upper external lead-out port of the extension block, and the upper external lead-out port of the extension block located on the lower step side and the lower side of the extension block located on the upper step side The outlet is connected via a cable, and a detachable connector is interposed between both ends of the cable and each external outlet.
また、各増設ブロックのそれぞれには、内部バスと下段側外部導出口との間をON、OFFすることができる下段増設バスゲート回路と、下段増設バス制御信号を記憶させるための第1の記憶領域と、下段増設電源状態通知信号を記憶させるための第2の記憶領域とを有すると共に、それらの記憶領域は内部バスを介してリード又はライト可能とされた内部レジスタと、電源が投入状態にあるのか、電源が断たれた状態にあるのかを検知して、上段に位置するブロックへと通知されるべき下段増設電源状態通知信号を生成する機能を有する電源状態通知回路と、下段側に位置する増設ブロックから到来する下段増設電源状態通知信号を内部レジスタの第2の記憶領域にライトする機能と、内部レジスタの第1の記憶領域に記憶された下段バス制御信号の内容に応じて下段増設バスゲートをON、OFFする機能とを有する制御手段と、が設けられている。 Each expansion block has a lower expansion bus gate circuit that can be turned on and off between the internal bus and the lower external lead-out port, and a first memory for storing the lower expansion bus control signal. Area and a second storage area for storing the lower-stage additional power supply state notification signal, and these storage areas can be read or written via the internal bus, and the power is turned on. A power supply state notification circuit having a function of detecting whether there is a power supply cut-off state and generating a lower-stage additional power supply state notification signal to be notified to a block located in the upper stage, and a lower-stage side A function of writing a lower-stage additional power supply state notification signal coming from an additional block to be written to the second storage area of the internal register, and a lower-stage bus stored in the first storage area of the internal register ON the lower expansion bus gates in accordance with the contents of the control signal, control means and a function of OFF, it is provided.
そして、新たに追加される増設ブロックと基本ブロックに含まれるCPUユニットとが内部レジスタを介して情報のやり取りを行うことで、増設ブロックのオンライン装着を可能される。 The newly added expansion block and the CPU unit included in the basic block exchange information via the internal register, so that the expansion block can be installed online.
このような構成によれば、下段側外部導出口から内部バスに至る経路に介在される下段増設バスゲートは、追加されるブロックの電源が投入されない限りOFF状態に維持されるため、コネクタ装着時には追加されるブロックの電源を断っておくことで、コネクタ装着時に既存システムの内部バスに異常信号が入り込むことを回避できる一方、コネクタ装着後に追加されるブロックに電源投入することで、下段増設バスゲートは独りでにON状態とされるから、追加されたブロックの起動をスムーズに行うことができる。 According to such a configuration, the lower expansion bus gate interposed in the path from the lower external lead-out port to the internal bus is maintained in the OFF state unless the power of the added block is turned on. By turning off the power supply to the added block, it is possible to prevent an abnormal signal from entering the internal bus of the existing system when the connector is installed. Since is turned on alone, the added block can be activated smoothly.
上述のPLC装置にあっては、内部バスと下段側外部導出口との間をON、OFFすることができる下段増設バスゲート回路と、下段増設バス制御信号を記憶させるための第1の記憶領域と、下段増設電源状態通知信号を記憶させるための第2の記憶領域とを有すると共に、それらの記憶領域は内部バスを介してリード又はライト可能とされた内部レジスタと、下段側に位置する増設ブロックから到来する下段増設電源状態通知信号を内部レジスタの第2の記憶領域にライトする機能と、内部レジスタの第1の記憶領域に記憶された下段バス制御信号の内容に応じて下段増設バスゲートをON、OFFする機能とを有する制御手段と、を基本ブロックにも設けてもよい。 In the above PLC device, a lower expansion bus gate circuit that can be turned on and off between the internal bus and the lower external lead-out port, and a first storage area for storing the lower expansion bus control signal And a second storage area for storing the lower extension power supply state notification signal, and these storage areas can be read or written via the internal bus, and the extension located on the lower stage side. A function for writing a lower-stage additional power supply state notification signal coming from the block to the second storage area of the internal register, and a lower-stage additional bus gate according to the contents of the lower-stage bus control signal stored in the first storage area of the internal register A control means having a function of turning on and off may also be provided in the basic block.
このような構成によれば、基本ブロックに対して増設ブロックを連結する作業についても、システムの稼働を継続しつつ行うことができる。 According to such a configuration, the operation of connecting the extension block to the basic block can be performed while continuing the operation of the system.
本発明によれば、装置の運転を停止させることなく、ブロック単位(ベースユニット単位)での増設を実現可能としたPLC装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a PLC device that can be expanded in units of blocks (base units) without stopping the operation of the device.
以下に、この発明に係るPLC装置の好適な実施の一形態を添付図面を参照しながら詳細に説明する。なお、この発明に係るPLC装置の外観構成図は図11と同じであり、その説明は省略する。 Hereinafter, a preferred embodiment of a PLC device according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The appearance configuration diagram of the PLC device according to the present invention is the same as that in FIG.
本発明に係るPLC装置の電気的ハードウェア構成図が図1に示されている。なお、図において、10a,20a,30aは、ベースユニット10,20,30上におけるCPUユニットと電源ユニット以外のユニットを取り外して露出させた領域である。
An electrical hardware configuration diagram of a PLC device according to the present invention is shown in FIG. In the figure,
同図に示されるように、基本ブロック1のベースユニット10の領域10aには、それぞれASICで構成された下段増設バス制御手段102と、ベース制御回路103とが設けられている。また、増設ブロック2のベースユニット20の領域20aには、それぞれASICで構成された下段増設バス制御手段202と、ベース制御回路203と、電源状態通知回路204とが設けられている。さらに、増設ブロック3のベースユニット30の領域30aには、それぞれASICで構成された下段増設バス制御手段302と、ベース制御回路303と、電源状態通知回路304とが設けられている。
As shown in the figure, the
下段増設バス制御手段102,202,302は、図6に示される下段増設バスゲート回路601をそれぞれ含んでいる。この下段増設バスゲート回路601は、各ブロック1〜3内において、内部バスと下段側外部導出口との間をON、OFF可能とされている。図6を用いて下段増設バスゲート回路601をより詳細に説明する。なお、同図中の構成要素において、図1と同じ構成要素については図1と同じ番号を付してある。下段増設バスゲート回路601は、各ブロックの内部バス101、201、301を延長する接続経路101a,201a,301aと101c,201c,301cとの間にスリーステートバッファ601aを介在させる構成となっている。各ブロックの接続経路101c,201c,301cはそれぞれ下段側外部導出口としてのレセプタクル14a,23a,33aに接続されている。そして、スリーステートバッファ601aの切替入力端には、切替用の制御信号ラインとして下段増設バス制御信号105a,205a,305aが接続されている。そのため、このスリーステートバッファ601aは、下段増設バス制御信号の論理状態に応じてイネーブルまたはディスイネーブルの状態に制御される。その結果、この下段増設バスゲート回路601は、内部バスと下段側外部導出口との間をON、OFFすることができる。
The lower expansion bus control means 102, 202, and 302 each include a lower expansion
図1に戻って、より具体的には、基本ブロック1内の下段増設バス制御手段102に含まれる下段増設バスゲート回路601は、内部バス101とレセクタプル(下段側外部導出口)14aとの間の接続経路101aに介在されている。したがって、この下段増設バスゲート回路601がON状態とされると、内部バス101とレセクタプル14aとの間が導通状態となって、追加される増設ブロックの運転が可能となるのに対して、下段増設バスゲート回路601がOFF状態とされると、内部バス101とレセクタプル14aとの間は非導通状態となり、レセクタプル14aを介する外部からの異常信号の侵入を阻止できる。
Returning to FIG. 1, more specifically, the lower expansion
増設ブロック2内の下段増設バス制御手段202に含まれる下段増設バスゲート回路601は、内部バス201とレセクタプル(下段側外部導出口)23aとの間の接続経路201aに介在されている。すなわち、内部バス201は、レセクタプル(下段側外部導出口)23aとの接続経路201aとレセクタプル(上段側外部導出口)23bとの接続経路201bとを有するが、下段増設バスゲート回路601は、内部バス201とレセクタプル(下段側外部導出口)23aとの間の接続経路201aに介在される。したがって、この下段増設バスゲート回路601がON状態とされると、内部バス201とレセクタプル23aとの間が導通状態となって、追加される増設ブロックの運転が可能となるのに対して、下段増設バスゲート回路601がOFF状態とされると、内部バス201とレセクタプル23aとの間は非導通状態となり、レセクタプル23aを介する外部からの異常信号の侵入を阻止できる。
The lower expansion
増設ブロック3内の下段増設バス制御手段302に含まれる下段増設バスゲート回路601は、内部バス301とレセクタプル(下段側外部導出口)33aとの間の接続経路301aに介在されている。すなわち、内部バス301は、レセクタプル(下段側外部導出口)33aとの接続経路301aとレセクタプル(上段側外部導出口)33bとの接続経路301bとを有するが、下段増設バスゲート回路601は、内部バス301とレセクタプル(下段側外部導出口)33aとの間の接続経路301aに介在される。したがって、この下段増設バスゲート回路601がON状態とされると、内部バス301とレセクタプル33aとの間が導通状態となって、追加される増設ブロックの運転が可能となるのに対して、下段増設バスゲート回路601がOFF状態とされると、内部バス301とレセクタプル33aとの間は非道通状態となり、レセクタプル33aを介する外部からの異常信号の侵入を阻止できる。
The lower expansion
ベース制御回路103,203,303は、それぞれ、内部レジスタ103a、203a,303aを含んでいる。内部レジスタ103a、203a,303aは同様な構成を有するものであり、例えば、図2に示されるように、複数の個別内部レジスタ1〜nを有している。この例では、第k番目の個別レジスタ内には、第1の記憶領域A1と第2の記憶領域A2とが定義されており、そのうち、第1の記憶領域A1には「下段増設バス制御信号」の状態(ON/OFF、“1”/“0”)が記憶され、第2の記憶領域A2には「下段増設電源状態通知信号」の状態(ON/OFF、“1”/“0”)が記憶される。ベース制御回路103,203,303は、内部レジスタ103a,203a,303aに対するリード・ライト動作を管理する。内部レジスタには、当該ベースユニット上に装着されるI/Oユニットや制御ユニット毎に給電するかどうかの情報などが格納される。CPUユニットは、バスライン101、201、301を介して内部レジスタ103a、203a、303aの内容をリードまたはライトすることができる。
The
電源状態通知回路204,304は、それぞれ、電源ユニット21、31の状態を監視し、その結果をバスライン206、306を介してCPUユニットへ伝える機能を備えている。
The power supply
基本ブロック1内の下段増設バス制御手段102は、図8に示される下段増設電源状態通知回路603を含んでいる。また、増設ブロック2、3内の下段増設バス制御手段202、302は、図7に示される下段増設電源状態通知回路602を含んでいる。
The lower expansion bus control means 102 in the basic block 1 includes a lower expansion power
図8を用いて基本ブロック1の下段増設バス制御手段102に含まれる下段増設電源状態通知回路603をより詳細に説明する。なお、同図中の構成要素において、図1と同じ構成要素については図1と同じ番号を付してある。下段増設電源状態通知回路603は、接続経路107cを入力とし、出力を下段増設電源状態通知信号105bとするOR回路603aで構成される。この接続経路107cは、基本ブロック1と増設ブロック2がケーブル41で接続された状態において、増設ブロック2の電源状態通知回路204から出力されるバスライン206を入力とするOR回路602b(図7参照)の出力信号ラインと接続される。したがって、基本ブロック1の下段に位置する増設ブロック2の電源ユニット21の状態が基本ブロック1の内部レジスタ103aに格納される。
The lower expansion power supply
続いて、図7を用いて増設ブロック2、3の下段増設バス制御手段202、302に含まれる下段増設電源状態通知回路602をより詳細に説明する。なお、同図中の構成要素において、図1と同じ構成要素については図1と同じ番号を付してある。増設ブロック2の下段増設バス制御手段202に含まれる下段増設電源状態通知回路602は、接続経路207cを入力とし、出力を下段増設電源状態通知信号205bとするOR回路602aで構成される。この接続経路207cは、増設ブロック2と増設ブロック3がケーブル42で接続された状態において、増設ブロック3の電源状態通知回路304から出力されるバスライン306を入力とするOR回路602bの出力信号ラインと接続される。したがって、増設ブロック2の下段に位置する増設ブロック3の電源ユニット31の状態が増設ブロック2の内部レジスタ203aに格納される。同様にして、増設ブロック3の内部レジスタ303aには、増設ブロック3の下段に増設された増設ブロックの電源ユニットの状態が格納される。
Next, the lower added power supply
図5には、下段増設バス制御手段の処理がフローチャートで示されている。下段増設バス制御手段102,202,302には、図5(b)に示されるように、それぞれ下段に位置するブロック(ベース)の電源状態通知回路204,304から送られてくる下段増設電源状態通知信号を受信すると共に(ステップ511)、これをそれぞれ内部レジスタ103a,203a,303aの下段増設電源状態通知信号領域(第2の記憶領域A2)に状態書き込みをする(ステップ512)ようにした第1の機能と、図5(a)に示されるように、内部レジスタ103a,203a,303aの下段増設バス制御信号領域(第1の記憶領域A1)から状態読み出しを行い(ステップ501)、下段増設バス制御信号の状態が"1"にセットされていれば(ステップ502YES)、対応する下段増設バスゲートをONさせるのに対して(ステップ503)、"1"にセットされていなければ(ステップ502NO)、対応する下段増設バスゲートをOFFさせるようにした(ステップ504)、第2の機能とが組み込まれている。
FIG. 5 is a flowchart showing the processing of the lower expansion bus control means. As shown in FIG. 5 (b), the lower extension bus control means 102, 202 and 302 are supplied with lower extension power supply states sent from the power supply
換言すれば、各下段増設バス制御手段102,202,302には、下段側に位置する増設ブロックから到来する下段増設電源状態通知信号の状態を内部レジスタの第2の記憶領域(A2)にライトする第1の機能と、内部レジスタの第1の記憶領域(A1)に記憶された下段バス制御信号の状態に応じて下段増設バスゲートをONOFFする第2の機能とが組み込まれているのである。 In other words, in each of the lower expansion bus control means 102, 202 and 302, the state of the lower expansion power supply state notification signal coming from the expansion block located on the lower side is written to the second storage area (A2) of the internal register. And a second function for turning on and off the lower expansion bus gate in accordance with the state of the lower bus control signal stored in the first storage area (A1) of the internal register. .
一方、基本ブロック1に搭載されたCPUユニット12の側には、図4に示されるように、オンラインベース追加(オンラインブロック追加)のための処理が組み込まれている。
On the other hand, on the side of the
すなわち、この処理においては、先ず、その時点で最も下段に位置するブロックのベースユニットの内部レジスタにアクセスすることにより、その内部レジスタの第1記憶領域(A1)に記憶された下段増設電源状態通知信号の状態をリードする(ステップ401)。 That is, in this process, first, by accessing the internal register of the base unit of the block located at the lowest stage at that time, the lower stage expanded power supply state notification stored in the first storage area (A1) of the internal register The signal state is read (step 401).
ここで、その時点で最も下段に位置するブロックのベースユニットの内部レジスタにアクセスするについては、システム起動時におけるアドレス認識結果が利用される。すなわち、この例にあっては、図9に示されるように、各ベースニット10,20,30のそれぞれには、ベース位置指定信号ライン101,202,301と加算器108,208,308とが組み込まれている。そして、各ベースユニット10,20,30がケーブル41,42を介して順に芋蔓式に連結されることで、加算器108,208,308の作用により、各ベースユニット10,20,30には自動的に固有のベース位置(アドレス)が割り付けられる。
Here, for accessing the internal register of the base unit of the block located at the lowest stage at that time, the result of address recognition at the time of starting the system is used. That is, in this example, as shown in FIG. 9, each of the
一方、システムの起動時にあっては、図10に示されるように、各ベースユニット上に搭載された各ユニット(UNIT)及びベース制御回路103,203,303へとアクセスしつつ(ステップ1001)、そのレスポンスの正常/異常を確認することで(ステップ1002)、該当するアドレスにユニット又はベース制御回路の搭載を認識する処理(ステップ1003)を、全てのユニット及びベース制御回路のそれぞれについて繰り返すことにより(ステップ1004)、アドレス認識結果が得られることとなる。こうして得られたアドレス認識結果に基づいて、前述のその時点で最も下段に位置するブロックのベースユニットの内部レジスタへのアクセスが行われるのである。
On the other hand, at the time of starting the system, as shown in FIG. 10, while accessing each unit (UNIT) and
図4に戻って、リードされた下段増設電源状態通知信号の状態に基づいて、電源が正常(投入状態)であるか、異常(投入されていない状態)であるかの判定が行われる(ステップ402)。なお、その前提としては、下段増設電源状態通知信号の状態は、システム起動時には“電源異常”に設定されている。 Returning to FIG. 4, it is determined whether the power is normal (turned on) or abnormal (not turned on) based on the state of the read lower extension power supply state notification signal (step) 402). As a premise thereof, the state of the lower additional power supply state notification signal is set to “power failure” at the time of system startup.
ここで、電源正常と判定されると(ステップ402YES)、そのベースユニットの内部レジスタの第1の記憶領域(A1)には、下段増設バス制御信号のセット状態(“1”)が書き込まれる。すると、前述の下段増設バス制御手段に組み込まれた第2の機能の作用により、その最下段に位置するベースユニットの下段増設バスゲートはOFF状態からON状態へと操作され(ステップ404)、これにより現在最下段に位置するベースユニットの内部バスとこれから追加されようとするベースユニットの内部バスとが導通することなる。なお、その前提としては、システム起動時に下段増設バス制御信号はリセット状態(“0”)とされている。
If it is determined that the power supply is normal (
続いて、追加されるベースユニットから規定の情報が取得され(ステップ405)、その取得された情報に基づいて、そのベースユニットの正常/異常の判定が行われる(ステップ406)。 Subsequently, specified information is acquired from the added base unit (step 405), and normal / abnormal determination of the base unit is performed based on the acquired information (step 406).
ここで、追加されるベースユニットが正常であると判定されると(ステップ406YES)、ステップ408へと進んで、追加されるベースユニットの内部レジスタの第1の記憶領域には、下段増設バス制御信号のリセット状態(“0”)が書き込まれる。すると、前述の下段増設バス制御手段に組み込まれた第2の機能の作用により、その最下段に位置するベースユニットの下段増設バスゲートはON状態からOFF状態へと操作され、これにより追加されるベースユニットの内部バスと下段側外部導出口との間は非導通となる。これに対して、追加されるベースユニットが異常であると判定されると(ステップ406NO)、その追加は失敗であると認識されて(ステップ407)、最下段ベースの内部レジスタの第1の記憶領域には、下段増設バス制御信号のリセット状態(“0”)が書き込まれる(ステップ409)。すると、前述の下段増設バス制御手段に組み込まれた第2の機能の作用により、その最下段に位置するベースユニットの下段増設バスゲートはON状態からOFF状態へと操作され、これにより現在最下段に位置するベースユニットの内部バスとこれから追加されようとするベースユニットの内部バスとが非導通となる。なお、ステップ402の処理で電源が正常でないと判定されるとベースユニットの追加は失敗であると認識され(ステップ403)、この処理を終了する。このオンラインベース追加のための処理を実行するタイミングとしては、例えば、CPUユニットの繰り返し処理の一部として周期的に実行するように構成することが考えられる。CPUユニットは、電源ON後、初期処理を実行し、その後、共通処理、ユーザプログラム実行処理、I/Oリフレッシュ処理、周辺サービス処理の4つの処理を繰り返し実行することが知られている。例えば、この共通処理の一部として図4で示される処理を実行するように構成することができる。もちろん、ベースユニット増設のために増設ケーブルが装着されたことを検出し、割込み処理にて実行するように構成しても良い。
Here, if it is determined that the added base unit is normal (YES in step 406), the process proceeds to step 408, and the first stage storage area of the internal register of the added base unit contains the lower expansion bus control. The reset state (“0”) of the signal is written. Then, by the action of the second function incorporated in the above-described lower expansion bus control means, the lower expansion bus gate of the base unit located at the lowermost stage is operated from the ON state to the OFF state, and is added thereby. There is no conduction between the internal bus of the base unit and the lower external lead-out port. On the other hand, when it is determined that the added base unit is abnormal (step 406 NO), the addition is recognized as failed (step 407), and the first storage of the internal register of the lowest base is performed. The reset state (“0”) of the lower expansion bus control signal is written in the area (step 409). Then, by the action of the second function incorporated in the lower extension bus control means described above, the lower extension bus gate of the base unit located at the lowermost stage is operated from the ON state to the OFF state, thereby the current lowest stage The internal bus of the base unit located in the base unit and the internal bus of the base unit to be added will become non-conductive. If it is determined in
次に、上述の構成(下段増設バス制御手段の回路構成及び機能、ベース制御回路の内部構成、電源状態通知回路の回路構成及び機能、CPUユニットの処理)を前提として、この実施形態に係るPLC装置の作用を図3のフローチャートを参照して説明する。 Next, based on the above-described configuration (the circuit configuration and function of the lower expansion bus control means, the internal configuration of the base control circuit, the circuit configuration and function of the power supply state notification circuit, the processing of the CPU unit), the PLC according to this embodiment The operation of the apparatus will be described with reference to the flowchart of FIG.
同図に示されるように、ユーザは先ず、追加するユニット(I/Oユニット、通信ユニット、特殊機能ユニット等々)を実装したユニットベースを稼働中のシステムに接続する(ステップ301)。すなわち、図1の例であれば、先ず、同図(a)に示されるように、増設ブロック3を用意し、次に、同図(b)に示されるように、増設ブロック2と増設ブロック3とをケーブル42で連結する。このとき、増設ブロック2には上段側レセクタプル23bとは別に、下段側レセクタプル23aが用意されている。
As shown in the figure, the user first connects a unit base on which a unit to be added (I / O unit, communication unit, special function unit, etc.) is mounted to an operating system (step 301). That is, in the example of FIG. 1, first, as shown in FIG. 1A, the extension block 3 is prepared, and then, as shown in FIG. 1B, the
続いて、ユーザは、追加ベースの電源をONする(ステップ302)。すなわち、図1の例であれば、追加ベースである増設ブロック3について、電源スイッチの操作等で電源投入を行う。すると、前述した電源状態通知回路304が作動することにより、所定の信号ライン並びにケーブル42を介して、増設ブロック3から増設ブロック2へと下段ベース電源状態通知信号が送られ、これを受けて、下段増設バス制御手段202に組み込まれた第1の機能の作用により、内部レジスタ203a内の第2の記憶領域(A2)には、下段ベース電源状態通知信号が自動的に書き込まれる。
Subsequently, the user turns on the additional base power (step 302). That is, in the example of FIG. 1, the additional block 3 as an additional base is turned on by operating a power switch or the like. Then, by operating the power supply
続いて、先に図4を参照して説明したCPUユニット側の処理(オンラインベース追加処理)が実行される(ステップ303)。すると、CPUユニット12は、内部レジスタ203a内の第2の記憶領域(A2)から下段ベース電源状態通知信号を読み出すと共に、これが“電源正常”であることから、内部レジスタ203a内の第1の記憶領域(A1)に対して、下段増設バス制御信号のセット状態を示す“1”を書き込む。
Subsequently, the CPU unit side processing (online base addition processing) described above with reference to FIG. 4 is executed (step 303). Then, the
すると、下段増設バス制御手段202に組み込まれた第2の機能の作用により、下段増設バス制御手段202に組み込まれた下段増設バスゲートはOFF状態からON状態へと操作され、これにより現在最下段に位置するベースユニット20の内部バス201とこれから追加されようとするベースユニット30の内部バス301とが導通して、増設成功となる。なお、予定された成功条件が不成立の場合には、前述したように、増設失敗となる。
Then, due to the action of the second function incorporated in the lower-stage expansion bus control means 202, the lower-stage expansion bus gate incorporated in the lower-stage expansion bus control means 202 is operated from the OFF state to the ON state. The
すなわち、追加ベースの状態が正常であれば(ステップ304YES)、ベース追加は正常終了して、追加システムでの稼働が継続されるの(ステップ305)に対して、追加ベースの状態が正常でなければ(ステップ304NO)、ベース追加は失敗終了して、追加前の状態に戻る(ステップ306)。 That is, if the additional base state is normal (YES in step 304), the base addition ends normally and the operation in the additional system is continued (step 305), whereas the additional base state must be normal. If this is the case (NO in step 304), the base addition ends in failure and returns to the state before the addition (step 306).
このように、この実施例装置によれば、既存システムを構成する最下段のブロック2の下段側レセプタクル23aから内部バス201に至る経路に介在される下段増設バスゲート601は、追加されるブロック3の電源が投入されない限りOFF状態に維持されるため、コネクタ装着時には追加されるブロック3の電源を断っておくことで、コネクタ装着時に既存システムの内部バスに異常信号が入り込むことを回避できる一方、コネクタ装着後に追加されるブロック3に電源投入することで、下段増設バスゲート601は独りでにON状態とされるから、追加されたブロック3の起動をスムーズに行うことができる。
Thus, according to this embodiment apparatus, the lower
加えて、この実施形態にあっては、基本ブロック1内にも、下段増設バス制御手段102、ベース制御回路103が内蔵されているため、基本ブロック1に対して増設ブロック2を連結する作業についても、システムの稼働を継続しつつ行うことができる。
In addition, in this embodiment, since the lower expansion bus control means 102 and the
なお、以上の実施形態においては、本発明をビルディング・ブロック型のPLCに適用したが、本発明は各ユニット内にバスの一部を内蔵させ、それらのユニットを互いに隣接してコネクタ接続することで、一連の内部バスが出現するようにしたバックプレーンレス型のPLC装置にも適用することができる。 In the above embodiment, the present invention is applied to a building block type PLC. However, the present invention incorporates a part of a bus in each unit and connects these units to each other by a connector. Thus, the present invention can also be applied to a backplane-less PLC device in which a series of internal buses appear.
本発明によれば、装置の運転を停止させることなく、ブロック単位(ベースユニット単位)での増設を簡単な操作で実現可能としたPLC装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the PLC apparatus which enabled realization of the addition in a block unit (base unit unit) by simple operation, without stopping driving | operation of an apparatus can be provided.
1 基本ブロック
2 増設ブロック
3 増設ブロック
10 ベースユニット
10a ユニット装着領域
11 電源ユニット
12 CPUユニット
13 I/Oユニット
14 ブロック間接続ユニット
14a レセプタクル
20 ベースユニット
20a ユニット装着領域
21 電源ユニット
22 I/Oユニット
23 ブロック間接続ユニット
23a レセプタクル
30 ベースユニット
30a ユニット装着領域
31 電源ユニット
32 I/Oユニット
33 ブロック間接続ユニット
33a レセプタクル
41 ケーブル
41a プラグ
41b プラグ
42 ケーブル
42a プラグ
42b プラグ
101 内部バス
101a 接続経路
102 下段増設バス制御手段
103 ベース制御回路
103a 内部レジスタ
201 内部バス
201a 接続経路
201b 接続経路
202 下段増設バス制御手段
203 ベース制御回路
203a 内部レジスタ
204 電源状態通知回路
301 内部バス
301a 接続経路
301b 接続経路
302 下段増設バス制御手段
303 ベース制御回路
303a 内部レジスタ
304 電源状態通知回路
A1 第1の記憶領域
A2 第2の記憶領域
601 下段バスゲート回路
602 下段増設電源状態通知回路
603 下段増設電源状態通知回路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (2)
基本ブロックは、
CPUユニット及びI/Oユニットを含む複数の制御ユニットと、
それらの制御ユニット同士を結ぶ内部バスと、
内部バスを外部へと導出する下段側外部導出口とを含み、
増設ブロックは、
I/Oユニットを含む複数の制御ユニットと、
それら制御ユニット同士を結ぶ内部バスと、
内部バスを外部へ導出する上段側外部導出口、又は、内部バスを外部へ導出する上段側外部導出口及び下段側外部導出口とを含み、
基本ブロックの下段側外部導出口と増設ブロックの上段側外部導出口との間、及び上段側に位置する増設ブロックの下段側外部導出口と下段側に位置する増設ブロックの上段側外部導出口との間は、ケーブルを介して結ばれると共に、ケーブルの両端と各外部導出口との間には、着脱可能なコネクタが介在されており、
各増設ブロックのそれぞれには、
内部バスと下段側外部導出口との間をON、OFFすることができる下段増設バスゲート回路と、
下段増設バス制御信号を記憶させるための第1の記憶領域と、下段増設電源状態通知信号を記憶させるための第2の記憶領域とを有すると共に、それらの記憶領域は内部バスを介してリード又はライト可能とされた内部レジスタと、
電源が投入状態にあるのか、電源が断たれた状態にあるのかを検知して、上段に位置するブロックへと通知されるべき下段増設電源状態通知信号を生成する機能を有する電源状態通知回路と、
下段側に位置する増設ブロックから到来する下段増設電源状態通知信号を内部レジスタの第2の記憶領域にライトする機能と、内部レジスタの第1の記憶領域に記憶された下段バス制御信号の内容に応じて下段増設バスゲートをON、OFFする機能とを有する制御手段と、が設けられており、
それにより、新たに追加される増設ブロックと基本ブロックに含まれるCPUユニットとが内部レジスタを介して情報のやり取りを行うことで、増設ブロックのオンライン装着を可能としたことを特徴とするPLC装置。 A PLC device in which a basic block and one or more extension blocks are connected via an extension cable,
The basic block is
A plurality of control units including a CPU unit and an I / O unit;
An internal bus connecting those control units,
Including a lower external lead-out port that leads the internal bus to the outside,
Expansion block is
A plurality of control units including I / O units;
An internal bus connecting these control units,
Including an upper-stage external lead-out port that leads the internal bus to the outside, or an upper-stage external lead-out port and a lower-stage side external lead-out port that leads the internal bus to the outside,
Between the lower external lead-out port of the basic block and the upper external lead-out port of the extension block, and the lower external lead-out port of the extension block located on the upper side and the upper external lead-out port of the extension block located on the lower side Are connected via a cable, and a detachable connector is interposed between both ends of the cable and each external outlet.
Each extension block has
A lower expansion bus gate circuit capable of turning on and off between the internal bus and the lower external lead-out port;
The first storage area for storing the lower expansion bus control signal and the second storage area for storing the lower expansion power supply state notification signal, and these storage areas are read or Internal registers made writable,
A power state notification circuit having a function of detecting whether the power is on or off and generating a lower additional power state notification signal to be notified to the upper block; ,
The function of writing the lower expansion power supply state notification signal coming from the expansion block located on the lower side to the second storage area of the internal register and the contents of the lower bus control signal stored in the first storage area of the internal register And a control means having a function to turn on and off the lower expansion bus gate in response,
Accordingly, the PLC device is characterized in that the expansion block added newly and the CPU unit included in the basic block exchange information via an internal register so that the expansion block can be mounted online.
下段増設バス制御信号を記憶させるための第1の記憶領域と、下段増設電源状態通知信号を記憶させるための第2の記憶領域とを有すると共に、それらの記憶領域は内部バスを介してリード又はライト可能とされた内部レジスタと、
下段側に位置する増設ブロックから到来する下段増設電源状態通知信号を内部レジスタの第2の記憶領域にライトする機能と、内部レジスタの第1の記憶領域に記憶された下段バス制御信号の内容に応じて下段増設バスゲートをON、OFFする機能とを有する制御手段と、が基本ブロックにも設けられててる、ことを特徴とする請求項1に記載のPLC装置。 A lower expansion bus gate circuit capable of turning on and off between the internal bus and the lower external lead-out port;
The first storage area for storing the lower expansion bus control signal and the second storage area for storing the lower expansion power supply state notification signal, and these storage areas are read or Internal registers made writable,
The function of writing the lower expansion power supply state notification signal coming from the expansion block located on the lower side to the second storage area of the internal register and the contents of the lower bus control signal stored in the first storage area of the internal register 2. The PLC device according to claim 1, wherein a control unit having a function of turning on and off the lower expansion bus gate in response is also provided in the basic block.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006281578A JP4784759B2 (en) | 2006-10-16 | 2006-10-16 | PLC equipment |
TW096138400A TWI364639B (en) | 2006-10-16 | 2007-10-15 | Plc device |
KR1020070103463A KR100905874B1 (en) | 2006-10-16 | 2007-10-15 | Programmable Logic Controller |
CNB2007101802584A CN100559312C (en) | 2006-10-16 | 2007-10-16 | Programmable logic controller device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006281578A JP4784759B2 (en) | 2006-10-16 | 2006-10-16 | PLC equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008097523A true JP2008097523A (en) | 2008-04-24 |
JP4784759B2 JP4784759B2 (en) | 2011-10-05 |
Family
ID=39334339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006281578A Active JP4784759B2 (en) | 2006-10-16 | 2006-10-16 | PLC equipment |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4784759B2 (en) |
KR (1) | KR100905874B1 (en) |
CN (1) | CN100559312C (en) |
TW (1) | TWI364639B (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012127612A1 (en) * | 2011-03-22 | 2012-09-27 | 三菱電機株式会社 | Programmable logic controller |
WO2014155701A1 (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-02 | 三菱電機株式会社 | Sequencer system and address setting method |
KR101625813B1 (en) | 2013-03-29 | 2016-05-30 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Plc system |
JP6833142B1 (en) * | 2020-05-28 | 2021-02-24 | 三菱電機株式会社 | Programmable controller and power supply method |
WO2022009256A1 (en) * | 2020-07-06 | 2022-01-13 | 三菱電機株式会社 | Input/output module, standard input/output module unit, and safety circuit unit |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4752984B1 (en) * | 2011-03-15 | 2011-08-17 | オムロン株式会社 | PLC CPU unit, PLC system program, and recording medium storing PLC system program |
BR112014005071A2 (en) * | 2011-09-09 | 2017-03-28 | Mitsubishi Electric Corp | programmable display |
KR102263388B1 (en) * | 2020-01-20 | 2021-06-09 | 엘에스일렉트릭(주) | Power supply for plc extension module |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62208102A (en) * | 1986-03-10 | 1987-09-12 | Omron Tateisi Electronics Co | Device for expanding input/output of programmalbe controller |
JPH02201679A (en) * | 1989-01-31 | 1990-08-09 | Toshiba Corp | System configuration recognizing system |
JPH02208704A (en) * | 1989-02-09 | 1990-08-20 | Sharp Corp | I/o bus extension device of programmable controller |
JPH06124103A (en) * | 1992-10-12 | 1994-05-06 | Omron Corp | Programmable controller |
JPH09179609A (en) * | 1995-12-27 | 1997-07-11 | Omron Corp | Controller |
JP2001084064A (en) * | 1999-09-16 | 2001-03-30 | Toshiba Corp | Computer system and extended device for computer |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04216104A (en) * | 1990-12-14 | 1992-08-06 | Omron Corp | Remote i/o system for programmable controller |
JPH06202714A (en) * | 1993-01-04 | 1994-07-22 | Toshiba Corp | Parallel input/output device |
KR960038365U (en) * | 1995-05-25 | 1996-12-18 | PI's I / O Expansion Unit | |
JP2001209410A (en) | 2000-01-26 | 2001-08-03 | Yaskawa Electric Corp | Method for specifying i/o module defect |
-
2006
- 2006-10-16 JP JP2006281578A patent/JP4784759B2/en active Active
-
2007
- 2007-10-15 KR KR1020070103463A patent/KR100905874B1/en active IP Right Grant
- 2007-10-15 TW TW096138400A patent/TWI364639B/en active
- 2007-10-16 CN CNB2007101802584A patent/CN100559312C/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62208102A (en) * | 1986-03-10 | 1987-09-12 | Omron Tateisi Electronics Co | Device for expanding input/output of programmalbe controller |
JPH02201679A (en) * | 1989-01-31 | 1990-08-09 | Toshiba Corp | System configuration recognizing system |
JPH02208704A (en) * | 1989-02-09 | 1990-08-20 | Sharp Corp | I/o bus extension device of programmable controller |
JPH06124103A (en) * | 1992-10-12 | 1994-05-06 | Omron Corp | Programmable controller |
JPH09179609A (en) * | 1995-12-27 | 1997-07-11 | Omron Corp | Controller |
JP2001084064A (en) * | 1999-09-16 | 2001-03-30 | Toshiba Corp | Computer system and extended device for computer |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012127612A1 (en) * | 2011-03-22 | 2012-09-27 | 三菱電機株式会社 | Programmable logic controller |
US9058294B2 (en) | 2011-03-22 | 2015-06-16 | Mitsubishi Electric Corporation | Programmable logic controller |
WO2014155701A1 (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-02 | 三菱電機株式会社 | Sequencer system and address setting method |
KR101625813B1 (en) | 2013-03-29 | 2016-05-30 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Plc system |
US9971326B2 (en) | 2013-03-29 | 2018-05-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Sequencer system and address setting method |
JP6833142B1 (en) * | 2020-05-28 | 2021-02-24 | 三菱電機株式会社 | Programmable controller and power supply method |
CN115668075A (en) * | 2020-05-28 | 2023-01-31 | 三菱电机株式会社 | Programmable controller and power supply method |
WO2022009256A1 (en) * | 2020-07-06 | 2022-01-13 | 三菱電機株式会社 | Input/output module, standard input/output module unit, and safety circuit unit |
CN115380257A (en) * | 2020-07-06 | 2022-11-22 | 三菱电机株式会社 | Input/output module, standard input/output module unit, and safety circuit unit |
CN115380257B (en) * | 2020-07-06 | 2023-10-24 | 三菱电机株式会社 | Input/output module, standard input/output module unit and safety circuit unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200827959A (en) | 2008-07-01 |
KR20080034406A (en) | 2008-04-21 |
TWI364639B (en) | 2012-05-21 |
CN101165619A (en) | 2008-04-23 |
JP4784759B2 (en) | 2011-10-05 |
CN100559312C (en) | 2009-11-11 |
KR100905874B1 (en) | 2009-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4784759B2 (en) | PLC equipment | |
KR100224965B1 (en) | The diagnostic/control system using the multi-level i2c bus | |
US5125081A (en) | Inter-configuration changing controller based upon the connection and configuration information among plurality of clusters and the global storage | |
JP4788912B2 (en) | PLC | |
US11022962B2 (en) | High availability industrial automation system having primary and secondary industrial automation controllers and method of communicating information over the same | |
EP0465079B1 (en) | Method and device for assigning I/O address in data processing apparatus | |
JP2006244416A (en) | Electronic device system with master node and slave node | |
JP2007148540A (en) | System power source and power supply system | |
JP2014153964A (en) | Electronic apparatus capable of updating micro programs | |
JP2007280313A (en) | Redundant system | |
US7281150B1 (en) | Methods and apparatus for controlling operation of a data storage system | |
JPH0673122B2 (en) | Programmable connector device | |
US20090119420A1 (en) | Apparatus and method for scaleable expanders in systems management | |
JP2007164722A (en) | Base unit for cpu duplexing and cpu duplexing system | |
KR101111466B1 (en) | Communication steering for use in a multi-master shared resource system | |
JPH10124444A (en) | Automatic master and slave setting system | |
JP2847957B2 (en) | Extension system | |
CN110660429B (en) | Storage system and storage control device | |
JP2847958B2 (en) | Extension system | |
JPH11306010A (en) | Computer | |
KR100224966B1 (en) | The diagnostic/control system for the multi-level i2c bus allowing the access from the plural master devices | |
KR100284485B1 (en) | LAN card | |
JP2003114704A (en) | Programmable logic controller system | |
US20090108928A1 (en) | Large-scale integrated circuit | |
KR100607673B1 (en) | Add on module and electronic apparatus using thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4784759 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |