JP2001084064A - Computer system and extended device for computer - Google Patents

Computer system and extended device for computer

Info

Publication number
JP2001084064A
JP2001084064A JP26232399A JP26232399A JP2001084064A JP 2001084064 A JP2001084064 A JP 2001084064A JP 26232399 A JP26232399 A JP 26232399A JP 26232399 A JP26232399 A JP 26232399A JP 2001084064 A JP2001084064 A JP 2001084064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
main body
expansion device
expansion
computer main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26232399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shingo Sonoda
信吾 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26232399A priority Critical patent/JP2001084064A/en
Publication of JP2001084064A publication Critical patent/JP2001084064A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a computer system capable of constructing required optional functional extension by the wasteless and economical constitution of an extended device and easily constructing a high performance system sufficiently utilizing the function of a personal computer(PC) body and having high operability and high functions and an extended device for the PC. SOLUTION: At the time of recognizing connection with a docking base 20 through an extended controller(EC) 103, a CPU 101 executes a power ON sequence based on a BIOS processing routine(RT) stored in a BIOS-ROM 102 and prepared for controlling an extended power supply. When an extended power supply confirmation signal PCONF and an extended power supply control signal EBPON are validated, an extended power supply control circuit (G2) 205 outputs an ON/OFF control signal EBPO to a power supply device 31 in an extended box 30.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、機能拡張装置を着
脱可能に設けてなるコンピュータシステム、及びコンピ
ュータの拡張機器に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a computer system provided with a detachable function expansion device, and a computer expansion device.

【0002】更に本発明はドッキングステーションのハ
ードウェアによる電源投入シーケンス機能をもつコンピ
ュータの拡張機器に関する。
[0002] The present invention further relates to a computer extension device having a power-on sequence function by hardware of a docking station.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来、パーソナルコンピュータの機能拡
張に適用されるドッキング構成としては、パーソナルコ
ンピュータ本体とドッキングベースとでなる2つの装置
構成によるものが主流であり、ドッキングベースに拡張
ボックスを着脱可能にした構成に於いても電源制御を必
要としないパススルーの信号を扱う構成であった。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a docking configuration applied to the extension of functions of a personal computer, the mainstream is a two-device configuration including a personal computer main body and a docking base, and an expansion box can be detachably attached to the docking base. Even in the configuration described above, the configuration handles a pass-through signal that does not require power supply control.

【0004】このように、従来では、ドッキングベース
に拡張ボックスを着脱可能にした構成に於いて、拡張ボ
ックス側に電源回路が存在しないことから、電源シーケ
ンス等について何ら考慮する必要がなく、従って装置構
成は簡素であるが、機能拡張の面に於いては、ドッキン
グベースに拡張ボックスを付けて使用する場合であって
もドッキングベースのみを用いた場合と大差はなく、拡
張ボックスを選択的に用いた、システムの高機能化、高
性能化を図る上で、その要求に十分応えることができな
いという問題がある。特に近年では、パーソナルコンピ
ュータ本体の処理能力が著しく向上し、また、これに伴
い各種の拡張デバイスも出現しているが、上記したよう
に、従来ではドッキングベースに拡張ボックスを着脱可
能にした構成に於いても、ドッキングベースのみを用い
た場合に比べ機能拡張の面で大差はなく、パーソナルコ
ンピュータ本体の機能を十分に活用した所望の高機能
化、高性能化システムを構築する上で、その要求に十分
応えることができないという問題が生じていた。
As described above, conventionally, in the configuration in which the extension box is detachably attached to the docking base, since there is no power supply circuit on the extension box side, there is no need to consider a power supply sequence or the like at all. Although the configuration is simple, in terms of function expansion, even when using the docking base with an expansion box, there is not much difference from using only the docking base, and the expansion box is selectively used. However, there is a problem that the demands cannot be sufficiently satisfied in order to improve the functions and performance of the system. In recent years, in particular, the processing capacity of the personal computer itself has been remarkably improved, and various expansion devices have emerged along with this. However, as described above, in the conventional configuration, the expansion box can be detachably attached to the docking base. Even in the case of using only the docking base, there is not much difference in terms of function expansion, and the demand for building a desired high-functionality and high-performance system that fully utilizes the functions of the personal computer body Has not been able to respond sufficiently.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
では、ドッキングベースに拡張ボックスを着脱可能にし
た構成に於いて、拡張ボックス側に電源回路が存在しな
いことから、電源シーケンス等について何ら考慮する必
要がなく、装置構成は簡素であるが、機能拡張の面では
ドッキングベースに拡張ボックスを付けて使用する場合
であってもドッキングベースのみを用いた場合と大差は
なく、従ってパーソナルコンピュータ本体の機能を十分
に活用した所望の高機能化、高性能化システムを構築す
る上で、その要求に十分応えることができないという問
題が生じていた。
As described above, conventionally, in a configuration in which an extension box is detachably mounted on a docking base, there is no power supply circuit on the extension box side. Although the device configuration is simple, there is no great difference in terms of function expansion from the case where the docking base is used with the expansion box attached to the case where only the docking base is used. In constructing a desired high-performance and high-performance system that makes full use of functions, there has been a problem that it is not possible to sufficiently meet the demands.

【0006】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
所望する任意の機能拡張が無駄のない経済的に有利な拡
張装置構成で構築できるとともに、パーソナルコンピュ
ータ本体の機能を十分に活用した、使い勝手の良い、高
機能化、高性能化システムが容易に構築できるコンピュ
ータシステム、及びコンピュータの拡張装置を提供する
ことを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances,
Any desired function expansion can be constructed with an economically advantageous expansion device configuration without waste, and an easy-to-use, high-performance, high-performance system that makes full use of the functions of the personal computer body can be easily constructed. It is an object of the present invention to provide a computer system and a computer expansion device that can be used.

【0007】また、本発明は、コンピュータ本体と接続
されることによりコンピュータ本体の機能を拡張するド
ッキングベースに相当する第1の拡張装置、及び当該第
1の拡張装置に接続されてコンピュータ本体の機能を更
に拡張する電源装置を備えた拡張ボックスに相当する第
2の拡張装置をそれぞれ拡張機器とするコンピュータシ
ステムに於いて、上記第2の拡張装置を接続した第1の
拡張装置にコンピュータ本体を接続する際の上記各拡張
装置の電源投入シーケンスを簡単なBIOS及びハード
ウェア制御で実現できるコンピュータシステム、及びコ
ンピュータの拡張装置を提供することを目的とする。
Further, the present invention provides a first extension device corresponding to a docking base that extends the function of the computer main body by being connected to the computer main body, and a function of the computer main body connected to the first extension device. In a computer system in which a second expansion device corresponding to an expansion box provided with a power supply device for further expanding a computer is used as an expansion device, a computer main body is connected to the first expansion device to which the second expansion device is connected. It is an object of the present invention to provide a computer system and a computer expansion device that can realize the power-on sequence of each of the above expansion devices by simple BIOS and hardware control.

【0008】また、本発明は、コンピュータ本体と接続
されることによりコンピュータ本体の機能を拡張するド
ッキングベースに相当する第1の拡張装置、及び当該第
1の拡張装置に接続されてコンピュータ本体の機能を更
に拡張する電源装置を備えた拡張ボックスに相当する第
2の拡張装置をそれぞれ拡張機器とするコンピュータシ
ステムに於いて、上記各拡張装置の着脱作業を容易かつ
迅速に、しかも安全かつ確実に行うことのできるコンピ
ュータシステム、及びコンピュータの拡張装置を提供す
ることを目的とする。
[0008] The present invention also provides a first extension device corresponding to a docking base for extending the function of the computer main body by being connected to the computer main body, and a function of the computer main body connected to the first extension device. In a computer system in which a second expansion device corresponding to an expansion box provided with a power supply device for further expanding the expansion device is used as an expansion device, the attachment / detachment work of each of the expansion devices can be performed easily, quickly, and safely and securely. It is an object of the present invention to provide a computer system and a computer expansion device that can perform the same.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、コンピュータ
本体と接続されることによりコンピュータ本体の機能を
拡張するドッキングベースに相当する第1の拡張装置、
及び当該第1の拡張装置に接続されてコンピュータ本体
の機能を更に拡張する電源装置を備えた拡張ボックスに
相当する第2の拡張装置をそれぞれ拡張機器とするコン
ピュータシステムに於いて、上記第2の拡張装置を接続
した第1の拡張装置にコンピュータ本体を接続する際の
上記各拡張装置の電源投入シーケンスを簡単なBIOS
とハードウェア制御との組み合わせにより実現したこと
を特徴とする。
According to the present invention, there is provided a first expansion device corresponding to a docking base for expanding the functions of a computer main body by being connected to the computer main body,
And a second expansion device corresponding to an expansion box provided with a power supply device connected to the first expansion device and further extending the function of the computer main unit, wherein the second expansion device corresponds to the second expansion device. The power-on sequence of each of the above-described expansion devices when the computer main body is connected to the first expansion device to which the expansion device is connected is a simple BIOS.
And hardware control.

【0010】また、本発明は、上記コンピュータシステ
ムに於いて、上記拡張装置の着脱検知及びこれに伴うイ
ベント発生の通知機能をもつことにより、コンピュータ
本体と上記各拡張装置とのホットドッキング・ホットア
ンドッキング、ワームドッキング・ワームアンドッキン
グを可能にしたことを特徴とする。
[0010] The present invention also provides a hot docking / hot undulating function between the computer main unit and each of the above-mentioned expansion devices by providing the above-mentioned computer system with a function of detecting the attachment or detachment of the above-mentioned expansion device and notifying the occurrence of an event accompanying the detection. Docking, Worm Docking Worm and docking are enabled.

【0011】また、本発明は、上記コンピュータシステ
ムに於いて、上記第1の拡張装置に、上記第2の拡張装
置に設けらけれた電源装置の電源オン/オフ制御及び電
源状態検知機能を実現するハードウェア回路をもつこと
で、上記拡張装置間に於けるコールドドッキング・コー
ルドアンドッキング以外の各ドッキングに於いても第2
の拡張装置が認識されないだけで、コンピュータ本体及
び第1の拡張装置の動作には影響を及ぼさず、かつ、電
気的に安全にアンドッキングできる構成としたことを特
徴とする。
The present invention also provides the computer system, wherein the first expansion device implements a power on / off control and a power state detection function of a power supply device provided in the second expansion device. In addition to the above-mentioned hardware circuit, the second docking can be performed in each docking other than the cold docking and cold undocking between the above-mentioned expansion devices.
Is not recognized, but does not affect the operations of the computer main body and the first expansion device, and can be electrically and safely undocked.

【0012】また、本発明は、上記コンピュータシステ
ムに於いて、コンピュータ本体の制御の下に上記第1の
拡張装置が上記第2の拡張装置に設けられた電源装置を
オン/オフ制御する制御手段、及び前記状態信号を入力
し監視して当該状態信号が異常を示したとき前記第2の
拡張装置に設けられた電源装置を強制的にオフする制御
手段を有して、第2の拡張装置が接続された第1の拡張
装置がコンピュータ本体にドッキングされた状態で、第
1のまたは第2の拡張装置の電源回路に、操作上または
回路上の異常が生じた際に、それらの異常を検知し、ハ
ードウェア制御で速やかに電源をオフすることのでき
る、安全性の高いドッキング・アンドッキング機構を実
現したことを特徴とする。
According to the present invention, in the above-mentioned computer system, the first extension device controls on / off of a power supply device provided in the second extension device under control of a computer main body. And a control means for inputting and monitoring the status signal and forcibly turning off a power supply device provided in the second expansion device when the status signal indicates an abnormality, the second expansion device In the state where the first expansion device to which the is connected is docked to the computer main body, when an operation or circuit abnormality occurs in the power supply circuit of the first or second expansion device, the abnormality is detected. It is characterized by realizing a highly safe docking and undocking mechanism that can detect and quickly turn off the power by hardware control.

【0013】また、本発明は、上記コンピュータシステ
ムに於いて、上記各拡張装置に、それぞれ固有のID情
報を記憶した、例えばEEPROMで構成されたID情
報記憶手段を有し、コンピュータ本体が、例えばI
バス等のシリアルバス経由で前記ID情報記憶手段に記
憶されたID情報を読み取り、正規の拡張装置が接続さ
れているか否かを判断することのできる構成として、安
全性の高い機能拡張機構を実現し、かつセキュリティ機
能を容易に付加することができるようにしたことを特徴
とする。
According to the present invention, in the above-mentioned computer system, each of the extension devices has ID information storage means, for example, composed of an EEPROM, in which unique ID information is stored. I 2 C
A highly secure function expansion mechanism is realized as a configuration that can read ID information stored in the ID information storage means via a serial bus such as a bus and determine whether or not a proper expansion device is connected. And a security function can be easily added.

【0014】また、本発明は、上記コンピュータシステ
ムに於いて、上記各拡張装置に、コンピュータ本体が非
接続時でも内部の動作電源により、コンピュータ本体か
らの設定情報を記憶しておくことが可能なI/Oエキス
パンダ(汎用ポート)を有して、コンピュータ本体が非
接続となっても、それ以前の設定状態を保持すること
で、コンピュータ本体が非接続時でも上記各拡張装置の
電源回路制御状態を保持することを可能にし、これによ
り、例えばLANあるいはPCIカードのWOL(Wa
ke ON Lan)機能を有効にした場合に、コンピ
ュータ本体を非接続(アンドック)しても、それ以前の
設定状態を継続して保持でき、従って再度接続したとき
に、WOLをイネーブルにし直す必要がない、使い勝手
のよいシステムを実現したことを特徴とする。
Further, according to the present invention, in the above-mentioned computer system, the setting information from the computer main body can be stored in each of the extension devices by the internal operation power supply even when the computer main body is not connected. It has an I / O expander (general-purpose port) and maintains the previous setting state even if the computer main body is disconnected, so that even when the computer main body is not connected, it controls the power supply circuit of each of the above-mentioned expansion devices. It is possible to maintain the state, for example, the WOL (Wa) of a LAN or a PCI card.
When the “ke ON Lan” function is enabled, even if the computer is disconnected (undocked), the previous setting state can be continuously maintained, and therefore, when the computer is connected again, it is necessary to re-enable the WOL. It is characterized by realizing an easy-to-use system.

【0015】また、本発明は、上記コンピュータシステ
ムに於いて、上記各拡張装置に、シリアルPCIバスの
接続手段を有して、当該シリアルPCIバスの接続を上
記第2の拡張装置に設けられた電源装置の状態信号をも
とに接続/切離制御することにより、コンピュータ本体
と第1の拡張装置との間に於ける、例えばPCIバスの
バスインタフェース、及び第1の拡張装置と第2の拡張
装置との間に於ける同様のバスインタフェースをコンピ
ュータ本体の動作に影響を及ぼすことなく、接続/切離
制御できるようにしたことを特徴とする。
According to the present invention, in the above-mentioned computer system, each of the expansion devices has a serial PCI bus connection means, and the connection of the serial PCI bus is provided in the second expansion device. By controlling connection / disconnection based on the status signal of the power supply device, a bus interface of, for example, a PCI bus between the computer main body and the first expansion device, and the first expansion device and the second expansion device are connected. A similar bus interface with the extension device can be connected / disconnected without affecting the operation of the computer main body.

【0016】上記したような機能をもつことにより、コ
ンピュータ本体と接続されることによりコンピュータ本
体の機能を拡張するドッキングベースに相当する第1の
拡張装置、及び当該第1の拡張装置に接続されてコンピ
ュータ本体の機能を更に拡張する電源装置を備えた拡張
ボックスに相当する第2の拡張装置をそれぞれ拡張機器
とするコンピュータシステムに於いて、所望する任意の
機能拡張が無駄のない経済的に有利な拡張装置構成で構
築できるとともに、パーソナルコンピュータ本体の機能
を十分に活用した、使い勝手の良い、高機能化、高性能
化システムが容易に構築できる。また、上記第2の拡張
装置を接続した第1の拡張装置にコンピュータ本体を接
続する際の上記各拡張装置の電源投入シーケンスを簡単
なBIOS及びハードウェア制御で実現できる。更に、
上記各拡張装置の着脱作業を容易かつ迅速に、しかも安
全かつ確実に行うことができ、使い勝手のよいシステム
が構築できる。
Having the above-described functions, a first expansion device corresponding to a docking base that expands the functions of the computer main body by being connected to the computer main body, and a first expansion device connected to the first expansion device. In a computer system in which a second expansion device corresponding to an expansion box provided with a power supply device for further expanding the functions of the computer main unit is used as an expansion device, any desired function expansion is economically advantageous without waste. An easy-to-use, high-performance, high-performance system that can be constructed with an extended device configuration and that makes full use of the functions of the personal computer body can be easily constructed. In addition, the power-on sequence of each of the expansion devices when the computer is connected to the first expansion device to which the second expansion device is connected can be realized by simple BIOS and hardware control. Furthermore,
It is possible to easily and quickly perform the attachment / detachment work of each of the above-mentioned extension devices, and furthermore, safely and securely, and to construct a system that is easy to use.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】図1及び図5はそれぞれ本発明の実施形態
に於ける要部の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 and FIG. 5 are block diagrams each showing a configuration of a main part in an embodiment of the present invention.

【0019】図中、10はドッキングベースに接続する
ための拡張用のコネクタ(CN)を有してなるパーソナ
ルコンピュータ本体(PC本体)である。20はパーソ
ナルコンピュータ本体10の拡張用コネクタ(CN)に
接続されるドッキングベースであり、拡張ボックス接続
用のケーブル接続コネクタを有してなる。30はドッキ
ングベース20にコネクタ付ケーブル(CB)を用いて
接続される拡張ボックスであり、後述する電源装置を内
蔵する。
In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a personal computer main body (PC main body) having an extension connector (CN) for connecting to a docking base. Reference numeral 20 denotes a docking base which is connected to an extension connector (CN) of the personal computer body 10, and has a cable connection connector for connecting an extension box. An extension box 30 is connected to the docking base 20 using a cable with connector (CB), and incorporates a power supply device described later.

【0020】1A,2A,3A、及び、101乃至11
0はそれぞれパーソナルコンピュータ本体10の構成要
素をなすもので、1AはPCIバス、2AはI2Cバ
ス、3AはISAバスである。
1A, 2A, 3A and 101 to 11
0 is a component of the personal computer body 10, 1A is a PCI bus, 2A is an I2C bus, and 3A is an ISA bus.

【0021】101はシステム全体の制御を司るCPU
であり、ここではドッキングベース20の接続確認に伴
い、BIOS−ROM102に格納された拡張電源制御
のためのBIOS処理ルーチン(RT)に従う図2に示
すような電源投入シーケンスを含むシステム電源の制御
処理を実行する。
A CPU 101 controls the entire system.
Here, in accordance with the connection confirmation of the docking base 20, a system power control process including a power-on sequence as shown in FIG. 2 according to a BIOS processing routine (RT) for extended power control stored in the BIOS-ROM 102 Execute

【0022】102はCPU101が実行する各種の制
御プログラムが格納されたBIOS−ROMであり、こ
こでは図2に示すような電源投入シーケンスを実現する
拡張装置電源制御のためのBIOS処理ルーチン(R
T)が格納され、ISAバス3A、ISA−PCIバス
ブリッジ(ISA−PCI BRIDGE)107、P
CIバス1A、PCIバスブリッジ(PCI BRID
GE)108等を介してCPU101に読み込まれる。
Reference numeral 102 denotes a BIOS-ROM in which various control programs executed by the CPU 101 are stored. Here, a BIOS processing routine (R) for controlling the power supply of the extension apparatus for realizing the power-on sequence shown in FIG.
T) is stored, and the ISA bus 3A, ISA-PCI bus bridge (ISA-PCI BRIDGE) 107, P
CI bus 1A, PCI bus bridge (PCI BRID
GE) 108 and the like.

【0023】103はドッキングベース20及び拡張ボ
ックス30の電源制御を含む拡張制御を行う拡張コント
ローラ(EC)であり、CPU101の制御の下に、I
2Cバス2Aを介し、ドッキングベース20、及び拡張
ボックス30との間で後述する各種信号を授受する。
Reference numeral 103 denotes an extension controller (EC) for performing extension control including power control of the docking base 20 and the extension box 30.
Various signals described later are exchanged between the docking base 20 and the extension box 30 via the 2C bus 2A.

【0024】104は図示しないACアダプタより出力
されるDC電源(直流電源)を入力するDC電源入力部
(DC−IN)、105は内蔵二次電池(BATT)で
あり、それぞれ図示しない電源スイッチを介して電源供
給ライン(DL)に直流電源を出力する。
Reference numeral 104 denotes a DC power input unit (DC-IN) for inputting DC power (DC power) output from an AC adapter (not shown). Reference numeral 105 denotes a built-in secondary battery (BATT). DC power is output to the power supply line (DL) via the power supply line (DL).

【0025】106は上記電源供給ライン(DL)上の
直流電源から、動作用Vcc電源、拡張用電源(L5
V)、及びバックアップ用電源(B5V)を生成するD
C/DCコンバータであり、拡張コントローラ(EC)
103から出力される拡張電源供給制御信号(DOCV
ON)に従い拡張用電源(L5V)を出力制御する。
Reference numeral 106 denotes a DC power supply on the power supply line (DL), an operation Vcc power supply, and an extension power supply (L5).
V) and D for generating a backup power supply (B5V)
C / DC converter, extended controller (EC)
103, an extended power supply control signal (DOCV
ON), the output of the extension power supply (L5V) is controlled.

【0026】107はPCIバス1AとISAバス3A
とを接続するISA−PCIバスブリッジ(ISA−P
CI BRIDGE)、108はPCIバス1AとCP
U101(CPUバス)とを接続するPCIバスブリッ
ジ(PCI BRIDGE)である。
Reference numeral 107 denotes a PCI bus 1A and an ISA bus 3A
ISA-PCI bus bridge (ISA-P
CI BRIDGE), 108 is a PCI bus 1A and CP
It is a PCI bus bridge (PCI BRIDGE) that connects to U101 (CPU bus).

【0027】109は電源スイッチのオン/オフに関係
なく常時供給される電源(S5V)により駆動されるI
O制御回路(IO−CONT)であり、ここでは拡張用
コネクタ(CN)を介して入力された着脱検知信号(E
JC)、及び接続検知信号(DOCT1,DOCT2)
等によりドッキングベース20の着脱状態を監視し、そ
の着脱状態に従うイベント発生を拡張コントローラ(E
C)103に通知する。
Reference numeral 109 denotes an I driven by a power supply (S5V) which is always supplied irrespective of ON / OFF of a power switch.
O-control circuit (IO-CONT). Here, a detachment detection signal (E-CONT) input through an extension connector (CN) is provided.
JC) and connection detection signals (DOCT1, DOCT2)
The state of attachment / detachment of the docking base 20 is monitored by, for example, and the occurrence of an event according to the state of attachment / detachment is monitored by the expansion controller (E).
C) Notify 103.

【0028】110はドッキングベース20に接続され
るPCIバス1Aに設けられたバススイッチ(Q−S
W)であり、ドッキングベース20の電源確認信号(P
CONF)等により生成される図示しない回路からの制
御信号を受けて、PCIバス1A,1Bの接続/切離を
行う。
Reference numeral 110 denotes a bus switch (QS) provided on the PCI bus 1A connected to the docking base 20.
W), and a power supply confirmation signal (P
Upon receiving a control signal from a circuit (not shown) generated by CONF or the like, the PCI buses 1A and 1B are connected / disconnected.

【0029】1B,2B、及び、201乃至214はそ
れぞれドッキングベース20の構成要素をなすもので、
1BはPCIバス、2BはI2Cバスである。201は
図示しないACアダプタより出力されるDC電源(直流
電源)を入力するDC電源入力部(DC−IN)、20
2は後述するI/Oエキスパンダ(GPIO)203か
ら出力される拡張電源制御信号(LAUXON)に従い
上記DC電源入力部(DC−IN)201より出力され
る直流電源から、内部の拡張用動作電源(LAUX3
V)を生成するDC/DCコンバータである。
Reference numerals 1B, 2B, and 201 to 214 are components of the docking base 20, respectively.
1B is a PCI bus, and 2B is an I2C bus. Reference numeral 201 denotes a DC power input unit (DC-IN) for inputting DC power (DC power) output from an AC adapter (not shown);
Reference numeral 2 denotes a DC power supply output from the DC power input unit (DC-IN) 201 in accordance with an expansion power control signal (LAUXON) output from an I / O expander (GPIO) 203 to be described later, and an internal expansion operation power supply. (LAUX3
V) to generate a DC / DC converter.

【0030】203はI2Cバス2Bに接続されたI/
Oエキスパンダ(GPIO)であり、上記DC電源入力
部(DC−IN)201より出力される直流電源もとに
生成された内部電源(LS5V)により、パーソナルコ
ンピュータ本体10が非接続となっても設定情報を保持
する汎用ポートである。
Reference numeral 203 denotes an I / C connected to the I2C bus 2B.
O expander (GPIO), and the internal power supply (LS5V) generated based on the DC power output from the DC power input unit (DC-IN) 201 causes the personal computer main body 10 to be disconnected. This is a general-purpose port that holds setting information.

【0031】204は拡張電源制御回路(G1)であ
り、パーソナルコンピュータ本体10に設けられた拡張
コントローラ(EC)103から出力される拡張電源制
御信号(DOCPWN)に従い、DC/DCコンバータ
202より出力される内部の拡張用電源(LAUX3
V)から拡張用動作電源(L3V)を生成するととも
に、その内部電源の供給状態を拡張電源確認信号(PC
ONF)としてパーソナルコンピュータ本体10の拡張
コントローラ(EC)103に返す。
Reference numeral 204 denotes an extended power control circuit (G1) which is output from the DC / DC converter 202 in accordance with an extended power control signal (DOCPWN) output from the extended controller (EC) 103 provided in the personal computer body 10. Internal expansion power supply (LAUX3
V), an operation power supply for extension (L3V) is generated, and the supply state of the internal power supply is determined by an extension power supply confirmation signal (PC
ONF) to the extended controller (EC) 103 of the personal computer 10.

【0032】205は拡張電源制御回路(G2)であ
り、I/Oエキスパンダ(GPIO)203から出力さ
れる拡張電源制御信号(EBPON)、及び制御回路2
04から出力される拡張電源確認信号(PCONF)等
に従い、拡張ボックス30に設けられた電源装置301
のオン/オフ制御信号(EBPO)を生成するととも
に、上記電源装置301より出力される、電源が正常に
供給されているか否かを示す給電状態信号(EPCN
F)をもとに上記電源装置301のオン/オフ制御信号
(EBPO)を出力制御する。
Reference numeral 205 denotes an extended power supply control circuit (G2), which is an extended power supply control signal (EBPON) output from an I / O expander (GPIO) 203;
The power supply 301 provided in the extension box 30 according to the extension power supply confirmation signal (PCONF) output from the
A power supply state signal (EPCN) that is output from the power supply device 301 and that indicates whether power is normally supplied or not is generated.
Based on F), the output of the on / off control signal (EBPO) of the power supply device 301 is controlled.

【0033】206はパーソナルコンピュータ本体10
に設けられたPCIバス1A、及びドッキングベース2
0に設けられたPCIバス1Bをコネクタ付ケーブル
(CB)を介して拡張ボックス30に設けられたPCI
バスにバス接続するためのシリアルPCIバスブリッジ
(PCI BRIDGE)であり、拡張ボックス30に
設けられた電源装置301より送出される給電状態信号
(EPCNF)により接続/切離制御され、拡張ボック
ス30に設けられたシリアルPCIバスブリッジ(PC
I BRIDGE)303との間でPCIシリアルバス
PCIバス1B(S),1C(S)を介してバス接続を
行う。
Reference numeral 206 denotes the personal computer main body 10.
PCI bus 1A and docking base 2
0 to the PCI bus 1B provided in the expansion box 30 via a cable with connector (CB).
A serial PCI bus bridge (PCI BRIDGE) for connecting to a bus, which is connected / disconnected by a power supply state signal (EPCNF) sent from a power supply device 301 provided in the extension box 30, and The serial PCI bus bridge (PC
IBIDGE) 303 via a PCI serial bus PCI bus 1B (S), 1C (S).

【0034】207はドッキングベース20に設けられ
たI2Cバス2Bと拡張ボックス30に設けられたI2
Cバス2Cとを拡張ボックス30に設けられた電源装置
301より送出される給電状態信号(EPCNF)によ
り接続/切離制御するバススイッチ(Q−SW)であ
る。
Reference numeral 207 denotes an I2C bus 2B provided on the docking base 20 and an I2C bus 2B provided on the extension box 30.
A bus switch (Q-SW) that controls connection / disconnection of the C bus 2C with a power supply state signal (EPCNF) transmitted from a power supply device 301 provided in the expansion box 30.

【0035】208はLANコントローラ(LAN−C
ONT)、209はUSB機器接続部(USB−HU
B)、210はドッキングベース20とパーソナルコン
ピュータ本体10との着脱に伴いオン/オフされるイジ
ェクトスイッチ(Eject−SW)である。このイジ
ェクトスイッチ(Eject−SW)210より得られ
る着脱検知信号(EJC)は、コネクタ接続検知信号
(DOCT1,DOCT2)とともにパーソナルコンピ
ュータ本体10のIO制御回路(ID−CONT)10
9に入力される。
Reference numeral 208 denotes a LAN controller (LAN-C)
ONT), 209 is a USB device connection unit (USB-HU)
B) and 210 are eject switches (Eject-SW) that are turned on / off when the docking base 20 and the personal computer main body 10 are attached and detached. The attachment / detachment detection signal (EJC) obtained from the eject switch (Eject-SW) 210 together with the connector connection detection signals (DOCT1, DOCT2) together with the IO control circuit (ID-CONT) 10 of the personal computer body 10
9 is input.

【0036】211はI2Cバス2A,2Bを介してパ
ーソナルコンピュータ本体10のCPU101よりアク
セスされる、ドッキングベース20に固有のID情報が
格納されたEEP−ROMである。
Reference numeral 211 denotes an EEP-ROM in which ID information unique to the docking base 20 is stored and accessed by the CPU 101 of the personal computer main body 10 via the I2C buses 2A and 2B.

【0037】212はLANコネクタ(LAN−C
N)、213はLANコントローラ(LAN−CON
T)208のEEP−ROM、214はLANコントロ
ーラ(LAN−CONT)208のバススイッチ(Q−
SW)である。
Reference numeral 212 denotes a LAN connector (LAN-C).
N) and 213 are LAN controllers (LAN-CON
T) 208 an EEP-ROM, and 214 a LAN controller (LAN-CONT) 208 bus switch (Q-ROM).
SW).

【0038】1C,2C、及び、301乃至311はそ
れぞれ拡張ボックス30の構成要素をなすもので、1C
はPCIバス、2CはI2Cバスである。301は拡張
ボックス30の内蔵電源ユニットとなる電源装置(PO
WER SUPPLY)であり、ドッキングベース20
より入力されたオン/オフ制御信号(EBPO)により
オン/オフ制御されて、内部の回路モジュール及び拡張
機器に動作用電源(E12VP,E12VM,E5V
等)を供給し、かつ当該給電が正常に行われているか否
かを示す給電状態信号(EPCNF)を出力する。
1C, 2C, and 301 to 311 are components of the expansion box 30, respectively.
Is a PCI bus, and 2C is an I2C bus. Reference numeral 301 denotes a power supply (PO) serving as an internal power supply unit of the extension box 30.
WER SUPLY) and the docking base 20
On / off control is performed by an on / off control signal (EBPO) input from the controller, and the operating power supply (E12VP, E12VM, E5V) is supplied to the internal circuit module and the extension device.
, Etc.), and outputs a power supply status signal (EPCNF) indicating whether or not the power supply is performed normally.

【0039】302はI2Cバス2Cに接続されたI/
Oエキスパンダ(GPIO)であり、上記電源装置30
1より出力される動作用電源(E5V,E3V)によ
り、パーソナルコンピュータ本体10が非接続となって
も設定情報を保持する汎用ポートである。
Reference numeral 302 denotes an I / C connected to the I2C bus 2C.
O expander (GPIO), and the power supply 30
This is a general-purpose port that retains setting information even when the personal computer main body 10 is disconnected by the operation power supply (E5V, E3V) output from the terminal 1.

【0040】303はI/Oエキスパンダ(GPIO)
302から出力される、電源がすべて立ち上がったこと
を示す信号を受けて、ドッキングベース20に設けられ
たシリアルPCIバスブリッジ(PCI BRIDG
E)206との間でPCIシリアルバスPCIバス1B
(S),1C(S)を介してバス接続を行うシリアルP
CIバスブリッジ(PCI BRIDGE)である。
303 is an I / O expander (GPIO)
In response to a signal output from the power supply 302 and indicating that all power supplies have been turned on, a serial PCI bus bridge (PCI BRIDG) provided in the docking base 20 is received.
E) PCI serial bus PCI bus 1B with 206
(S), Serial P for bus connection via 1C (S)
It is a CI bus bridge (PCI BRIDGE).

【0041】304はIDEスロット(IDE−SLO
T1,IDE−SLOT2)305,306に実装され
たデバイスを制御するIDEコントローラ(IDE−C
ONT)、307,308はPCIデバイスが実装され
るPCIスロット(PCI−SLOT1,PCI−SL
OT2)である。
Reference numeral 304 denotes an IDE slot (IDE-SLO)
T1, IDE-SLOT2) 305, 306, an IDE controller (IDE-C) for controlling devices mounted
ONT), 307 and 308 are PCI slots (PCI-SLOT1, PCI-SL) in which PCI devices are mounted.
OT2).

【0042】311はI2Cバス2A,2B,2Cを介
してパーソナルコンピュータ本体10のCPU101よ
りアクセスされる、拡張ボックス30に固有のID情報
が格納されたEEP−ROMである。
Reference numeral 311 denotes an EEP-ROM in which ID information unique to the extension box 30 is accessed by the CPU 101 of the personal computer main body 10 via the I2C buses 2A, 2B, 2C.

【0043】図2は上記BIOS−ROM102に格納
された拡張電源制御のためのBIOS処理ルーチン(R
T)に従う電源投入シーケンスを示すフローチャートで
ある。
FIG. 2 shows a BIOS processing routine (R) stored in the BIOS-ROM 102 for controlling the extended power supply.
It is a flowchart which shows the power-on sequence according to T).

【0044】図3、及び図4はそれぞれ上記実施形態に
於ける動作を説明するための各ステータスでのドッキン
グ状態を示す図である。
FIGS. 3 and 4 are diagrams showing the docking state in each status for explaining the operation in the above embodiment.

【0045】ここで上記各図を参照して本発明の実施形
態に於ける動作を説明する。
The operation in the embodiment of the present invention will now be described with reference to the above-mentioned drawings.

【0046】先ず図1及び図2を参照して本発明の第1
実施形態に於ける動作を説明する。
First, referring to FIG. 1 and FIG.
The operation in the embodiment will be described.

【0047】この第1実施形態は、拡張ボックス30を
接続したドッキングベース20にパーソナルコンピュー
タ本体10がドッキングされるときに、ドッキングベー
ス20の電源投入シーケンスを必要最小限のBIOS動
作で実現する。
In the first embodiment, when the personal computer body 10 is docked to the docking base 20 to which the expansion box 30 is connected, the power-on sequence of the docking base 20 is realized by the minimum necessary BIOS operation.

【0048】パーソナルコンピュータ本体10は拡張装
置の電源制御を行う拡張コントローラ(EC)103を
有する。CPU101はISAバス3Aを介して拡張コ
ントローラ(EC)103 をBIOS制御することが
できる。具体的には、図2に示すBIOS動作のみでド
ッキングベース20及び拡張ボックス30の電源がすべ
てオン制御される。この電源制御は実際には確認動作等
の途中で行なうが、ここでは上記電源制御のための主要
動作のみについて示す。
The personal computer body 10 has an extension controller (EC) 103 for controlling the power of the extension device. The CPU 101 can perform BIOS control of the extended controller (EC) 103 via the ISA bus 3A. Specifically, the power supplies of the docking base 20 and the expansion box 30 are all turned on only by the BIOS operation shown in FIG. This power control is actually performed during the confirmation operation or the like, but here, only the main operation for the power control will be described.

【0049】パーソナルコンピュータ本体10がドッキ
ングベース20に接続されると、その接続状態がIO制
御回路(ID−CONT)109により検知され、その
着脱状態に従うイベント発生が拡張コントローラ(E
C)103に通知される。
When the personal computer main body 10 is connected to the docking base 20, the connection state is detected by the IO control circuit (ID-CONT) 109, and the occurrence of an event according to the connection / removal state is performed by the expansion controller (E).
C) 103 is notified.

【0050】CPU101は拡張コントローラ(EC)
103を介してドッキングベース20と接続されたこと
を認識すると、BIOS−ROM102に格納された拡
張電源制御のためのBIOS処理ルーチン(RT)に従
い図2に示すような電源投入シーケンスを実行する。
The CPU 101 is an extended controller (EC)
Upon recognizing the connection to the docking base 20 via the connection 103, a power-on sequence as shown in FIG. 2 is executed in accordance with a BIOS processing routine (RT) for extended power control stored in the BIOS-ROM 102.

【0051】この処理は、先ず、拡張電源供給制御信号
(DOCVON)を有効(例えば高レベル)にし、当該
拡張電源供給制御信号(DOCVON)によりDC/D
Cコンバータ106を起動して、DC/DCコンバータ
106より出力された拡張用電源(L5V)をドッキン
グベース20に供給する(図2ステップS1)。
In this process, first, the extended power supply control signal (DOCVON) is made valid (for example, high level), and the DC / D signal is supplied by the extended power supply control signal (DOCVON).
The C converter 106 is activated, and the extension power (L5V) output from the DC / DC converter 106 is supplied to the docking base 20 (step S1 in FIG. 2).

【0052】次に、ドッキングベース20のDC電源入
力部(DC−IN)201にDC電源が供給されている
か否かを判断し(図2ステップS2)、DC電源が供給
されていなければ、以降の処理を行わず、この電源投入
シーケンスを終了する。
Next, it is determined whether or not DC power is supplied to the DC power input section (DC-IN) 201 of the docking base 20 (step S2 in FIG. 2). The power-on sequence is terminated without performing the processing of (1).

【0053】また、DC電源が供給されている際は、ド
ッキングベース20のI/Oエキスパンダ(GPIO)
203を介して拡張電源制御信号(EBPON)及び拡
張電源制御信号(LAUXON)を有効にし、拡張電源
制御信号(LAUXON)によりDC/DCコンバータ
202を起動して、拡張用電源(LAUX3V)を出力
制御する(図2ステップS3)。
When the DC power is supplied, the docking base 20 has an I / O expander (GPIO).
The extended power supply control signal (EBPON) and the extended power supply control signal (LAUXON) are made effective via 203, the DC / DC converter 202 is activated by the extended power supply control signal (LAUXON), and the output power of the extension power supply (LAUX3V) is controlled. (Step S3 in FIG. 2).

【0054】この拡張用電源(LAUX3V)が出力さ
れると、拡張電源確認信号(PCONF)が有効とな
り、この状態が拡張電源制御回路(G2)205に通知
されるとともにパーソナルコンピュータ本体10の拡張
コントローラ(EC)103に通知される。
When the extension power supply (LAUX3V) is output, the extension power supply confirmation signal (PCONF) becomes valid, and this state is notified to the extension power supply control circuit (G2) 205 and the extension controller of the personal computer body 10 (EC) 103 is notified.

【0055】拡張電源制御回路(G2)205は、上記
拡張電源確認信号(PCONF)と拡張電源制御信号
(EBPON)とが有効となることにより、拡張ボック
ス30の電源装置301にオン/オフ制御信号(EBP
O)を出力する。
The extended power supply control circuit (G2) 205 sends an on / off control signal to the power supply device 301 of the extension box 30 when the extended power supply confirmation signal (PCONF) and the extended power supply control signal (EBPON) become valid. (EBP
O) is output.

【0056】一方、上記拡張電源確認信号(PCON
F)がパーソナルコンピュータ本体10の拡張コントロ
ーラ(EC)103に入力されることにより、拡張コン
トローラ(EC)103を介して拡張電源制御信号(D
OCPWN)が出力され、当該拡張電源制御信号(DO
CPWN)により、拡張電源制御回路(G2)205を
介して拡張用電源(LAUX3V)から拡張用動作電源
(L3V)が生成される(図2ステップS4)。
On the other hand, the extended power supply confirmation signal (PCON
F) is input to the extended controller (EC) 103 of the personal computer main body 10, and the extended power control signal (D) is transmitted through the extended controller (EC) 103.
OCPWN) and outputs the extended power control signal (DO).
CPWN), an expansion operation power supply (L3V) is generated from the expansion power supply (LAUX3V) via the expansion power supply control circuit (G2) 205 (step S4 in FIG. 2).

【0057】拡張ボックス30の内蔵電源装置301
は、上記電源装置301のオン/オフ制御信号(EBP
O)を受けると、動作用電源(E12VP,E12V
M,E5V等)を生成し、当該電源を内部の回路モジュ
ール及び拡張機器に供給する。更に当該給電が正常に行
われることによって、その旨を示す例えば高レベルの給
電状態信号(EPCNF)を出力する。
Built-in power supply 301 of expansion box 30
Is an on / off control signal (EBP) of the power supply device 301.
O), the operation power supply (E12VP, E12V
M, E5V, etc.), and supplies the power to the internal circuit modules and extension devices. Further, when the power supply is normally performed, a high-level power supply state signal (EPCNF), for example, indicating the fact is output.

【0058】上記高レベルの給電状態信号(EPCN
F)により、ドッキングベース20に設けられたシリア
ルPCIバスブリッジ(PCI BRIDGE)20
6、及びバススイッチ(Q−SW)207がそれぞれバ
ス接続を行い、これによりPCIバス1B,1Cがシリ
アルPCIバスブリッジ(PCI BRIDGE)20
6,302を介してバス接続されるとともに、I2Cバ
ス2B,2CがLANコントローラ(LAN−CON
T)208を介してバス接続される。
The high-level power supply state signal (EPCN)
F), the serial PCI bus bridge (PCI BRIDGE) 20 provided on the docking base 20
6, and the bus switch (Q-SW) 207 respectively perform bus connection, whereby the PCI buses 1B and 1C are connected to the serial PCI bus bridge (PCI BRIDGE) 20.
6 and 302, and the I2C buses 2B and 2C are connected to a LAN controller (LAN-CON).
T) 208 to be bus-connected.

【0059】上記したような拡張電源制御により、簡単
な必要最小限のBIOS制御により、拡張ボックス30
を接続したドッキングベース20に、パーソナルコンピ
ュータ本体10接続することにより、ドッキングベース
20及び拡張ボックス30の電源オンシーケンスが速や
かに、かつ安全に実行される。また、純粋なハードウェ
ア以外に、この必要最小限のBIOSが関与することに
より、OSやドライバ、ユーティリティ等へのドッキン
グ時の通知が容易に行える。更に上記した電源オンシー
ケンスを行なうBIOS及びハードウェアを付加したこ
とにより、ハードウェアによる安全機構を備えた拡張ボ
ックス30の電源制御が実現でき、これによりドッキン
グ時のインタフェース制御を他に影響を及ぼすことなく
円滑に行なうことができるから、拡張ボックス30の使
用が容易となる。
With the above-described extended power supply control, the extension box 30 can be easily and minimally controlled by the BIOS control.
By connecting the personal computer main body 10 to the docking base 20 to which the is connected, the power-on sequence of the docking base 20 and the expansion box 30 is quickly and safely executed. In addition, since the minimum required BIOS is involved in addition to the pure hardware, it is possible to easily notify the OS, the driver, the utility, and the like at the time of docking. Further, by adding a BIOS and hardware for performing the above-described power-on sequence, power control of the expansion box 30 provided with a safety mechanism by hardware can be realized, thereby affecting interface control during docking. The expansion box 30 can be easily used without any difficulty.

【0060】次に、図1を参照して本発明の第2実施形
態に於ける動作を説明する。
Next, the operation of the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0061】この第2実施形態は、拡張ボックス30を
接続したドッキングベース20に、パーソナルコンピュ
ータ本体10が接続された際に、その接続状態を検知す
る信号およびこの信号の状態を観測して、状態に従うイ
ベント発生を拡張コントローラ(EC)103に通知す
る回路(IC)を具備して、拡張ボックス30を接続し
たドッキングベース20とパーソナルコンピュータ本体
10との、ホットドッキング・ホットアンドッキング、
ワームドッキング・ワームアンドッキングを可能として
いる。
In the second embodiment, when the personal computer main body 10 is connected to the docking base 20 to which the extension box 30 is connected, a signal for detecting the connection state and the state of this signal are observed, A docking base 20 to which the expansion box 30 is connected and the personal computer main unit 10 by a circuit (IC) for notifying the expansion controller (EC) 103 of the occurrence of an event according to
Worm docking and worm undocking are possible.

【0062】パーソナルコンピュータ本体10に設けら
れたIO制御回路(ID−CONT)109は、拡張用
コネクタ(CN)を介して入力された着脱検知信号(E
JC)、及び接続検知信号(DOCT1,DOCT2)
等によりドッキングベース20の着脱状態を監視し、そ
の着脱状態に従うイベント発生を拡張コントローラ(E
C)103に通知する。
The I / O control circuit (ID-CONT) 109 provided in the personal computer main body 10 has a detachment detection signal (E-CONT) input through the extension connector (CN).
JC) and connection detection signals (DOCT1, DOCT2)
The state of attachment / detachment of the docking base 20 is monitored by, for example, and the occurrence of an event according to the state of attachment / detachment is monitored by the expansion controller (E).
C) Notify 103.

【0063】上記接続検知信号(DOCT1,DOCT
2)により、パーソナルコンピュータ本体10がACP
I仕様によるシステムデータ定義によるステータスS0
の状態のときでも、ステータスS3あるいはステータス
S4状態のときでも、接続(ドッキング)されたという
イベントは拡張コントローラ(EC)103に伝えるこ
とができる。よってホットドッキング、ワームドッキン
グが可能である。
The connection detection signals (DOCT1, DOCT1)
According to 2), the personal computer body 10 is
Status S0 by system data definition according to I specification
In this state, or in the status S3 or the status S4, the event of being connected (docked) can be transmitted to the extended controller (EC) 103. Therefore, hot docking and worm docking are possible.

【0064】ドッキングベース20はイジェクトスイッ
チ(Eject−SW)210を有する。このイジェク
トスイッチ(Eject−SW)210の状態変化も上
記IO制御回路(ID−CONT)109により確認す
ることができ、同様に拡張コントローラ(EC)103
に通知される。このイジェクトスイッチ(Eject−
SW)210はシステムS0時に有効で、イジェクトス
イッチ(Eject−SW)210のスイッチオンによ
り、OSに対してイジェクトを要求することができる。
これはOSによるアンドック要求と同等である。また、
システムS3、システムS4時のアンドックは先に述べ
た接続検知信号(DOCT1,DOCT2)により拡張
コントローラ(EC)103に通知される。
The docking base 20 has an eject switch (Eject-SW) 210. The change in the state of the eject switch (Eject-SW) 210 can also be confirmed by the IO control circuit (ID-CONT) 109, and similarly, the extended controller (EC) 103
Will be notified. This eject switch (Eject-
SW) 210 is effective at the time of the system S0, and when the eject switch (Eject-SW) 210 is turned on, an eject can be requested to the OS.
This is equivalent to an undock request by the OS. Also,
The undock in the system S3 and the system S4 is notified to the extended controller (EC) 103 by the connection detection signals (DOCT1, DOCT2) described above.

【0065】システムS0時は上記したイジェクト要求
により、OSが必要な動作を正常に終了させてからイジ
ェクト可能であるという通知を(画面を通して)発行す
るので、その後、アンドックすれば問題はない。システ
ムS3、システムS4時はパーソナルコンピュータ本体
10とドッキングベース20との間で、通信は行われて
いない(AOL(Alert ON Lan)関係を除
く)ので、接続変化(脱着)の状態さえ拡張コントロー
ラ(EC)103に伝えることができれば問題ない。以
上により、ホットアンドッキング、ワームアンドッキン
グが可能となる。
At the time of the system S0, in response to the above-described eject request, the OS issues a notice (through the screen) that the necessary operation can be normally completed and then ejected, so that there is no problem if undocking is performed thereafter. In the system S3 and the system S4, no communication is performed between the personal computer main body 10 and the docking base 20 (except for the AOL (Alert ON Lan) relationship), so that even the state of connection change (detachment / desorption) is extended controller ( There is no problem if it can be reported to EC) 103. As described above, hot undocking and worm undocking can be performed.

【0066】上記したように、ドッキングベース20に
イジェクトスイッチ(Eject−SW)210を有
し、パーソナルコンピュータ本体10に、電源スイッチ
のオン/オフに関係なく常時供給される電源(S5V)
により駆動され、拡張用コネクタ(CN)を介して入力
された着脱検知信号(EJC)、及び接続検知信号(D
OCT1,DOCT2)等によりドッキングベース20
の着脱状態を監視し、その着脱状態に従うイベント発生
を拡張コントローラ(EC)103に通知するIO制御
回路(ID−CONT)109を設けたことにより、拡
張ボックス30を接続したドッキングベース20とパー
ソナルコンピュータ本体10との接続状態が、システム
のどの状態でもBIOSにハードウェアで通知されるの
で、ホットドッキング・ホットアンッキング、ワームド
ッキング・ワームアンッキングが可能になる。
As described above, the docking base 20 has the eject switch (Eject-SW) 210, and the power (S5V) constantly supplied to the personal computer main body 10 regardless of whether the power switch is on or off.
, And a connection detection signal (DJ) input through the expansion connector (CN).
Docking base 20 by OCT1, DOCT2, etc.
The docking base 20 to which the extension box 30 is connected and the personal computer are provided by providing an IO control circuit (ID-CONT) 109 for monitoring the attachment / detachment state of the extension box and notifying the extension controller (EC) 103 of the occurrence of an event according to the attachment / detachment state. In any state of the system, the connection status with the main body 10 is notified to the BIOS by hardware, so that hot docking / hot unlocking, worm docking / worm unlocking becomes possible.

【0067】次に図1と図3及び図4を参照して本発明
の第3実施形態に於ける動作を説明する。
Next, the operation of the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 3 and 4.

【0068】この第3実施形態は、ドッキングベース2
0と拡張ボックス30とに、それぞれパーソナルコンピ
ュータ本体10の接続有無に関係なく内部の電源供給源
により直接駆動されて、パーソナルコンピュータ本体1
0か非接続の状態でも、設定状態を保持するI/Oエキ
スパンダ(GPIO)203,302を具備して、拡張
ボックス30はドッキングベース20とコールドドッキ
ング、コールドアンドッキングのみ可能であるが、他の
状態でドッキングを行なっても拡張ボックス30が認識
されないだけで、パーソナルコンピュータ本体10およ
びドッキングベース20の動作には影響を及ぼさず、ま
た他の状態からアンドッキングする場合は、パーソナル
コンピュータ本体10から拡張側デバイスへのアクセス
中にはロックする可能性があるが電気的には安全にアン
ドッキング可能なシステムを実現している。
In the third embodiment, the docking base 2
0 and the expansion box 30 are directly driven by an internal power supply source regardless of whether or not the personal computer main body 10 is connected to the personal computer main body 1.
It is provided with I / O expanders (GPIO) 203 and 302 for holding the setting state even when the connection state is 0 or not connected, and the expansion box 30 can only perform the cold docking and the cold docking with the docking base 20. When the docking is performed in the state described above, the expansion box 30 is not recognized, but the operation of the personal computer body 10 and the docking base 20 is not affected. When undocked from another state, the personal computer body 10 A system that can be locked while accessing the extension device, but can be safely undocked electrically is realized.

【0069】ここで拡張ボックス30をドッキングした
ときについて簡単に述べる。
Here, the case where the extension box 30 is docked will be briefly described.

【0070】拡張ボックス30を認識させるためには、
拡張ボックス30の内蔵電源ユニットとなる電源装置
(POWER SUPPLY)301をオン制御しなけ
ればならない。そのためには、電源装置301のオン/
オフ制御信号(EBPO)をアクティブにする必要があ
り、これを制御できるのが、ドッキングベース20に設
けられたI/Oエキスパンダ(GPIO)203より出
力される拡張電源制御信号(EBPON)である。この
信号に注目して、パーソナルコンピュータ本体10の各
ステータスでの拡張ボックスドッキングに関してまとめ
ると図3に示すようになる。
To make the extension box 30 recognized,
A power supply device (POWER SUPLY) 301 serving as a built-in power supply unit of the expansion box 30 must be turned on. To do so, the power supply 301 is turned on / off.
The off control signal (EBPO) needs to be activated, and this can be controlled by the extended power control signal (EBPON) output from the I / O expander (GPIO) 203 provided on the docking base 20. . Focusing on this signal, the expansion box docking in each status of the personal computer main body 10 is summarized as shown in FIG.

【0071】次に、拡張ボックス30をアンドッキング
したときについて簡単に述べる。
Next, a brief description will be given of the case where the extension box 30 is undocked.

【0072】拡張ボックス30が外されると、電源装置
301のオン/オフ制御信号(EBPO)は自動的に無
効(低レベル)になるため、拡張ボックス30の内蔵電
源ユニットとなる電源装置301はオフ制御される。
When the extension box 30 is removed, the on / off control signal (EBPO) of the power supply 301 is automatically invalidated (low level). Controlled off.

【0073】電源装置301にACコードを介してAC
電源が供給されている際は、電源装置301のオン/オ
フ状態に拘わらず拡張用電源(EAUX5V)が出力さ
れ、この電源がI/Oエキスパンダ(GPIO)302
に供給されている。ここでパーソナルコンピュータ本体
10とドッキングベース20と拡張ボックス30とが接
続されている状態下に於いて、各ステータス時に拡張ボ
ックス30を外した場合についてまとめると図4に示す
ようになる。
The power supply 301 is connected to an AC
When power is supplied, an expansion power supply (EAUX5V) is output regardless of the on / off state of the power supply device 301, and this power supply is used as an I / O expander (GPIO) 302.
Is supplied to FIG. 4 shows a summary of the case where the expansion box 30 is detached at each status under the state where the personal computer main body 10, the docking base 20, and the expansion box 30 are connected.

【0074】上記したように、ドッキングベース20と
拡張ボックス30とに、それぞれパーソナルコンピュー
タ本体10か非接続の状態でも設定状態を保持するI/
Oエキスパンダ(GPIO)203,302をもつこと
で、拡張ボックス30はドッキングベース20とコール
ドドッキング、コールドアンドッキングのみ可能である
が、他の状態でドッキングを行なっても拡張ボックス3
0が認識されないだけで、パーソナルコンピュータ本体
10およびドッキングベース20の動作には影響を及ぼ
さず、また他の状態からアンドッキングする場合は、パ
ーソナルコンピュータ本体10から拡張側デバイスへの
アクセス中にはロックする可能性があるが電気的には安
全にアンドッキング可能な使い勝手のよいシステムが実
現できる。
As described above, the docking base 20 and the expansion box 30 hold the setting state even when the personal computer body 10 is not connected to the I / O.
With the O-expanders (GPIO) 203 and 302, the expansion box 30 can only perform cold docking and cold undocking with the docking base 20, but the expansion box 3 can be docked in any other state.
0 is not recognized, does not affect the operation of the personal computer main body 10 and the docking base 20, and when undocking from another state, the personal computer main body 10 is locked while accessing the expansion-side device. However, it is possible to realize an easy-to-use system that can be safely undocked electrically.

【0075】次に図1を参照して本発明の第4実施形態
に於ける動作を説明する。
Next, the operation of the fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0076】この第4実施形態は、拡張側に於いて電源
異常状態を自動的に検知し対応する回路を設けた構成と
して、拡張ボックス30を接続したドッキングベース2
0がパーソナルコンピュータ本体10にドッキングされ
た状態で、ドッキングベース20あるいは拡張ボックス
30の電源回路に操作上又はハードウェア上の異常が生
じた場合に、それを検知し、速やかにハードウェアによ
って電源を強制オフすることが可能である。
In the fourth embodiment, the docking base 2 to which the expansion box 30 is connected has a configuration in which a power supply abnormal state is automatically detected on the expansion side and a corresponding circuit is provided.
When the power supply circuit of the docking base 20 or the expansion box 30 has an operational or hardware abnormality while the personal computer 10 is docked to the personal computer body 10, the abnormality is detected, and the power supply is immediately turned on by the hardware. It is possible to forcibly turn it off.

【0077】具体的にそれぞれの電源がどのように制御
されるかを以下に示す。
The following specifically shows how each power supply is controlled.

【0078】ドッキングベース20の拡張用電源(LA
UX3V)、及び拡張用動作電源(L3V)に於いて、
拡張用動作電源(L3V)の電源状態は、拡張電源確認
信号(PCONF)をパーソナルコンピュータ本体10
の拡張コントローラ(EC)103で観測することによ
り認識できる。拡張電源確認信号(PCONF)がイリ
ーガルに無効化(低レベル)となった場合は、パーソナ
ルコンピュータ本体10からの制御でI/Oエキスパン
ダ(GPIO)203を介し拡張電源制御信号(LAU
XON)を無効(低レベル)にすることで、拡張用電源
(LAUX3V)、及び拡張用動作電源(L3V)をオ
フすることが可能である。
An extension power supply (LA) for the docking base 20
UX3V) and the expansion power supply (L3V)
The power state of the extended operation power supply (L3V) is determined by transmitting the extended power supply confirmation signal (PCONF) to the personal computer main body 10.
Can be recognized by observation with an extended controller (EC) 103. When the extended power supply confirmation signal (PCONF) is illegally invalidated (low level), the extended power supply control signal (LAU) is controlled via the I / O expander (GPIO) 203 under the control of the personal computer 10.
By disabling (low level) XON, it is possible to turn off the extension power supply (LAUX3V) and the extension operation power supply (L3V).

【0079】拡張用電源(L5V)の電源状態は、当該
電源がパーソナルコンピュータ本体10内のVcc電源
ラインに接続されているので、当該電源の異常時は、パ
ーソナルコンピュータ本体10のVccと扱いが同じに
なり、図示しないパーソナルコンピュータ本体10の既
存の電源監視機能により認識される。
The power state of the extension power supply (L5V) is the same as Vcc of the personal computer main body 10 when the power supply is abnormal because the power supply is connected to the Vcc power supply line in the personal computer main body 10. And is recognized by the existing power supply monitoring function of the personal computer main body 10 (not shown).

【0080】拡張ボックス30内の各電源(EAUX5
V,E12VP,E12VM,E5V等)の状態は、拡
張ボックス30の内蔵電源ユニットとなる電源装置30
1から出力される給電状態信号(EPCNF)により認
識できる。上記各電源のいずれかに異常が生じると給電
状態信号(EPCNF)が無効(低レベル)となり、こ
の信号状態から上記各電源の状態を認識できる。また、
本発明の実施形態では、上記給電状態信号(EPCN
F)が無効(低レベル)になると、当該信号により拡張
電源制御回路(G2)205が電源装置301のオン/
オフ制御信号(EBPO)を無効(低レベル)にして、
拡張ボックス30を電源遮断状態とする。
Each power supply (EAUX5
V, E12VP, E12VM, E5V, etc.) are stored in the power supply device 30 serving as a built-in power supply unit of the expansion box 30.
1 can be recognized by the power supply status signal (EPCNF) output from the power supply 1. If an abnormality occurs in any of the power supplies, the power supply state signal (EPCNF) becomes invalid (low level), and the state of each power supply can be recognized from this signal state. Also,
In the embodiment of the present invention, the power supply state signal (EPCN)
When F) becomes invalid (low level), the signal causes the extended power supply control circuit (G2) 205 to turn on / off the power supply device 301.
Disable (low level) the off control signal (EBPO),
The extension box 30 is turned off.

【0081】このように、拡張側電源の検知回路を有す
ることにより、電源異常状態が生じても、システム及び
ユーザに危害を加えることなく速やかに電源をオフする
ことが可能である。尚、この電源異常状態に至る理由に
は2通りあり、ユーザが何も行なうことなく回路異常だ
けで異常に至ることもあれば、ユーザが無意識のうち
に、仕様上許されない状態でのACコードの着脱や、各
種拡張機器の脱着等により結果的に電源異常に至ること
もある。これらのすべての異常に対してシステム保護効
果をもつ。
As described above, by providing the detection circuit for the power supply on the extension side, even if a power supply abnormality occurs, the power supply can be quickly turned off without harm to the system and the user. There are two reasons for the power failure. There is a case where the circuit failure occurs only by the user without doing anything. A power failure may occur as a result of attachment / detachment or attachment / detachment of various extension devices. It has a system protection effect against all these abnormalities.

【0082】次に図5を参照して本発明の第5実施形態
に於ける動作を説明する。
Next, the operation of the fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0083】この第5実施形態は、ドッキングベース2
0と拡張ボックス30との各I2Cバス2B,2C上に
それぞれ機器に固有のID情報を格納しているEEP−
ROM211,311を設けて、CPU101が拡張コ
ントローラ(EC)103、及びI2Cバス2A,2
B,2Cを介してアクセスすることができる構成とし、
パーソナルコンピュータ本体10がサポートしない、拡
張機器(ドッキングベース20、拡張ボックス30)が
接続された際にこれを検知し、誤った機器使用を防止し
て、安全性の高い運用を可能にしている。
In the fifth embodiment, the docking base 2
0 and the extension box 30 store ID information unique to each device on the I2C buses 2B and 2C.
ROMs 211 and 311 are provided, and the CPU 101 controls the extended controller (EC) 103 and the I2C buses 2A and 2A.
B, 2C and can be accessed via
When an extension device (docking base 20, extension box 30), which is not supported by the personal computer main unit 10, is connected, this is detected, and erroneous use of the device is prevented, enabling highly secure operation.

【0084】ドッキングベース20のI2Cバス2Bに
はドッキングベース20に固有のID情報が格納された
EEP−ROM211が接続され、拡張ボックス30の
I2Cバス2Cには拡張ボックス30に固有のID情報
が格納されたEEP−ROM311が接続される。
An EEP-ROM 211 storing ID information unique to the docking base 20 is connected to the I2C bus 2B of the docking base 20, and ID information unique to the expansion box 30 is stored in the I2C bus 2C of the expansion box 30. EEP-ROM 311 is connected.

【0085】ドッキングベース20に設けられたEEP
−ROM211は、パーソナルコンピュータ本体10か
ら供給される、電源スイッチのオン/オフに関係なく常
時供給される電源(S5V)により駆動され、パーソナ
ルコンピュータ本体10と接続後、ドッキングベース2
0のドッキングベースの電源(S5V)さえ安定すれ
ば、パーソナルコンピュータ本体10の拡張コントロー
ラ(EC)103から、このEEP−ROM211をア
クセスすることができる。即ち、上記第1実施形態で述
べた電源投入ケンスに入る前に、EEP−ROM211
の内容を確認をすることができる。この際、サポートし
ていないドッキングベースである場合には、BIOS制
御によりドッキングベースへの電源供給を禁止し電源オ
ン制御を行なわない。
EEP provided on docking base 20
The ROM 211 is driven by a power supply (S5V) supplied from the personal computer main body 10 and constantly supplied irrespective of whether the power switch is turned on or off.
As long as the docking base power supply (S5V) of 0 is stabilized, the EEP-ROM 211 can be accessed from the extended controller (EC) 103 of the personal computer body 10. That is, before the power-on can described in the first embodiment, the EEP-ROM 211
You can check the contents of. At this time, if the docking base is not supported, the power supply to the docking base is prohibited by the BIOS control and the power-on control is not performed.

【0086】拡張ボックス30に設けられたEEP−R
OM311は、電源装置301にAC電源が供給されて
いる状態下に於いて、ドッキングベース20に設けられ
たI2Cバス2B上のバススイッチ(Q−SW)207
がオンになれば、パーソナルコンピュータ本体10の拡
張コントローラ(EC)103からアクセスすることが
可能である。この際、バススイッチ(Q−SW)207
は給電状態信号(EPCNF)が正常状態(高レベル)
を示しているとき、オン状態となってI2Cバス2B,
2C間をバス接続する。
The EEP-R provided in the extension box 30
The OM 311 is a bus switch (Q-SW) 207 on the I2C bus 2B provided on the docking base 20 when AC power is supplied to the power supply device 301.
Is turned on, it is possible to access from the extended controller (EC) 103 of the personal computer body 10. At this time, the bus switch (Q-SW) 207
Indicates that the power supply status signal (EPCNF) is normal (high level)
Indicates the ON state, the I2C bus 2B,
A bus connection is made between 2Cs.

【0087】拡張ボックス30側の電源が正常にオンし
ない場合は、拡張ボックス30側のEEP−ROM31
1を読むことができないので、その場合は、パーソナル
コンピュータ本体10の拡張コントローラ(EC)10
3からドッキングベース20のI/Oエキスパンダ(G
PIO)203をアクセスして、拡張電源制御信号(E
BPON)を強制的に無効(低レベル)にして、電源装
置301のオン/オフ制御信号(EBPO)をスイッチ
オフ制御状態(低レベル)にし、拡張ボックス30の電
源装置301をオフ制御することが可能になる。
If the power supply of the expansion box 30 is not normally turned on, the EEP-ROM 31
1 cannot be read, and in that case, the extended controller (EC) 10
3 to docking base 20 I / O expander (G
PIO) 203 to access the extended power control signal (E
BPON) is forcibly disabled (low level), the on / off control signal (EBPO) of the power supply 301 is set to the switch-off control state (low level), and the power supply 301 of the extension box 30 is off-controlled. Will be possible.

【0088】拡張ボックス30側の電源が正常にオンし
た場合であっても、EEP−ROM311を読んで、サ
ポートしていない拡張ボックスであることが判明したと
きは、パーソナルコンピュータ本体10の拡張コントロ
ーラ(EC)103からドッキングベース20のI/O
エキスパンダ(GPIO)203をアクセスして、、拡
張電源制御信号(EBPON)を強制的に無効(低レベ
ル)にして、電源装置301のオン/オフ制御信号(E
BPO)をスイッチオフ制御状態(低レベル)にし、拡
張ボックス30の電源装置301をオフ制御することが
可能になる。
Even if the power of the expansion box 30 is normally turned on, if the expansion box 30 is found to be an unsupported expansion box by reading the EEP-ROM 311, the expansion controller ( EC) 103 to docking base 20 I / O
The expander (GPIO) 203 is accessed to forcibly invalidate (low level) the extended power control signal (EBPON), and to turn on / off the control signal (E
BPO) is set to the switch-off control state (low level), and the power supply device 301 of the expansion box 30 can be turned off.

【0089】このように、ドッキングベース20と拡張
ボックス30との各I2Cバス2B,2C上にそれぞれ
機器に固有のID情報を格納しているEEP−ROM2
11,311を設けて、CPU101が拡張コントロー
ラ(EC)103、及びI2Cバス2A,2B,2Cを
介してアクセスすることができる構成としたこにより、
パーソナルコンピュータ本体10がサポートしていない
正規外のドッキングベースや正規外の拡張ボックスが接
続された場合であっても、それを検知して、正規外の拡
張システム構成で不用意に電源をオンする不都合を回避
でき、常に正規の拡張システム構成での使用のみを可能
とすることができる。
As described above, the EEP-ROM 2 storing the ID information unique to the device on each of the I2C buses 2B and 2C of the docking base 20 and the expansion box 30.
11 and 311 are provided so that the CPU 101 can access the extended controller (EC) 103 and the I2C buses 2A, 2B and 2C.
Even if an irregular docking base or an irregular expansion box that is not supported by the personal computer body 10 is connected, it is detected and the power is carelessly turned on with an irregular expansion system configuration. Inconvenience can be avoided, and only use in a regular extended system configuration can be always enabled.

【0090】次に図5を参照して本発明の第6実施形態
に於ける動作を説明する。
Next, the operation of the sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0091】この第6実施形態は、上記した第5実施形
態と同様に、ドッキングベース20と拡張ボックス30
との各I2Cバス2B,2C上にそれぞれEEP−RO
M211,311を設け、CPU101が拡張コントロ
ーラ(EC)103、及びI2Cバス2A,2B,2C
を介してアクセスすることができる構成として、ID情
報をもとにセキュリティ機能を付加することを可能とし
ている。
In the sixth embodiment, as in the fifth embodiment, the docking base 20 and the extension box 30
EEP-RO on each I2C bus 2B, 2C
M211 and 311 are provided, and the CPU 101 operates the extended controller (EC) 103 and the I2C buses 2A, 2B and 2C.
, A security function can be added based on ID information.

【0092】即ち、ドッキングベース20と拡張ボック
ス30とにそれぞれEEP−ROM211,311を設
けて、それぞれ個別にID情報を設定することにより、
ユーザが許す組み合わせ以外では電源をオンしないシス
テムとすることができる。この結果としてドッキングベ
ース側のストレージデバイス等に格納されている情報を
保護することができる。
That is, EEP-ROMs 211 and 311 are provided in the docking base 20 and the expansion box 30, respectively, and ID information is individually set, whereby
A system in which the power is not turned on except for a combination permitted by the user can be provided. As a result, information stored in a storage device or the like on the docking base side can be protected.

【0093】この第6実施形態では、上記した第5実施
形態の機能の拡張により、さまざまな機能拡張を可能と
している。
In the sixth embodiment, various functions can be expanded by expanding the functions of the fifth embodiment.

【0094】具体例を挙げると、ドッキングベース2
0、及び拡張ボックス30のストレージデバイス等に格
納されている情報を保護することができる。
As a specific example, the docking base 2
0 and the information stored in the storage device or the like of the extension box 30 can be protected.

【0095】また、WOLイネーブル状態でスタンバイ
中のドッキングベース20及び拡張ボックス30の保護
が可能となる。
Further, it is possible to protect the docking base 20 and the expansion box 30 during standby in the WOL enabled state.

【0096】また、ドッキングベース20に、許されな
い(正規外の)パーソナルコンピュータ本体を接続して
も、ドッキングベース20、拡張ボックス30側にアク
セスすることができず、従って正規外の拡張システム動
作を禁止することができる。
Further, even if an unauthorized (non-regular) personal computer is connected to the docking base 20, the docking base 20 and the expansion box 30 cannot be accessed. Can be banned.

【0097】また、ドッキングベース20のEEP−R
OM211にパーソナルコンピュータ本体10のIDを
書き込み、それを必ず参照するようなドライバにする等
の確認手段も講じることが可能となる。
The EEP-R of the docking base 20
It is also possible to take confirmation means such as writing the ID of the personal computer main body 10 into the OM 211 and setting the driver so as to always refer to the ID.

【0098】また、許されない組み合わせでLAN機能
を使用した場合に、AOLとしてサーバに通知すること
が可能となる。
When the LAN function is used in an unacceptable combination, it is possible to notify the server as AOL.

【0099】次に図5を参照して本発明の第7実施形態
に於ける動作を説明する。
Next, the operation of the seventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0100】この第7実施形態は、ドッキングベース2
0と拡張ボックス30とに、それぞれパーソナルコンピ
ュータ本体10の接続有無に関係なく内部の電源供給源
により直接駆動されて、パーソナルコンピュータ本体1
0か非接続の状態でも、設定状態を保持するI/Oエキ
スパンダ(GPIO)203,302を具備して、パー
ソナルコンピュータ本体10が非接続時でもドッキング
ベース20および拡張ボックス30の電源回路制御状態
を保持することを可能とし、これにより、例えば、LA
NあるいはPCIカードのWOL(Wake ON L
an)機能を有効にした場合、パーソナルコンピュータ
本体10の接続を一旦解除しても、その状態を保持して
おり、再度接続したときに、WOLをイネーブルにし直
す必要はなく、従って使い勝手のよい拡張システム構成
とすることができる。
The seventh embodiment is different from the docking base 2
0 and the expansion box 30 are directly driven by an internal power supply source regardless of whether or not the personal computer body 10 is connected to the personal computer body 1.
It has I / O expanders (GPIO) 203 and 302 for maintaining the setting state even when the connection state is 0 or not connected, and the power supply circuit control state of the docking base 20 and the expansion box 30 even when the personal computer body 10 is not connected. , So that, for example, LA
N or PCI card WOL (Wake ON L
an) When the function is enabled, even if the connection of the personal computer body 10 is once released, the state is maintained, and when the connection is made again, it is not necessary to re-enable the WOL, and therefore, the extension which is easy to use It can be a system configuration.

【0101】ドッキングベース20のI2Cバス2Bに
はI/Oエキスパンダ(GPIO)203が接続され、
拡張ボックス30のI2Cバス2CにはI/Oエキスパ
ンダ(GPIO)302が接続されている。
An I / O expander (GPIO) 203 is connected to the I2C bus 2B of the docking base 20.
An I / O expander (GPIO) 302 is connected to the I2C bus 2C of the extension box 30.

【0102】ドッキングベース20のI/Oエキスパン
ダ(GPIO)203は、DC電源入力部(DC−I
N)201より出力される直流電源もとに生成された内
部電源(LS5V)により駆動されるので、ACアダプ
タが接続されている場合は常に状態を保持することが可
能である。パーソナルコンピュータ本体10の接続時に
拡張コントローラ(EC)103からの制御で、WOL
イネーブルのために拡張電源制御信号(LAUXON)
を有効(高レベル)にしておいた場合、例えパーソナル
コンピュータ本体10がアンドックされた場合でも、上
記有効(高レベル)状態を保持する。即ち、拡張用電源
(LAUX3V)を出力状態にして、LANコントロー
ラ(LAN−CONT)208のWOL関係ロジックを
有効にする。
The I / O expander (GPIO) 203 of the docking base 20 has a DC power input section (DC-I
N) Since it is driven by the internal power supply (LS5V) generated from the DC power supply output from 201, it is possible to always maintain the state when the AC adapter is connected. When the personal computer body 10 is connected, WOL is controlled by the extended controller (EC) 103.
Extended power supply control signal (LAUXON) for enable
Is valid (high level), the valid (high level) state is maintained even when the personal computer body 10 is undocked. That is, the extension power supply (LAUX3V) is set to the output state, and the WOL-related logic of the LAN controller (LAN-CONT) 208 is enabled.

【0103】拡張ボックス30のI/Oエキスパンダ
(GPIO)302も、基本的には上記I/Oエキスパ
ンダ(GPIO)203と同じ動作が可能である。拡張
ボックス30の内蔵電源ユニットとなる電源装置301
にACコードを介してAC電源が供給されていれば、電
源装置301のオン/オフ状態に拘わらず拡張用電源
(EAUX5V)は出力されており、従ってこのI/O
エキスパンダ(GPIO)302も設定状態を保持する
ことが可能である。パーソナルコンピュータ本体10と
ドッキングベース20との接続時に拡張コントローラ
(EC)103からの制御で、WOLイネーブルのため
に拡張電源制御信号(LAUXON)を有効(高レベ
ル)にしておいた場合、例えパーソナルコンピュータ本
体10がアンドックされた場合であっても、上記有効
(高レベル)状態を保持する。即ち、拡張用電源(LA
UX3V)を出力状態にして、PCIカードに於けるL
ANコントローラ(LAN−CONT)208のWOL
関係ロジックを有効にすることができる。
The I / O expander (GPIO) 302 of the extension box 30 can basically perform the same operation as the I / O expander (GPIO) 203. Power supply device 301 serving as built-in power supply unit of expansion box 30
When the AC power is supplied to the I / O via the AC cord, the extension power supply (EAUX5V) is output regardless of the on / off state of the power supply device 301.
The expander (GPIO) 302 can also hold the setting state. When the extended power control signal (LAUXON) is enabled (high level) to enable WOL under the control of the extended controller (EC) 103 when the personal computer main body 10 and the docking base 20 are connected, for example, the personal computer Even if the main body 10 is undocked, the valid (high level) state is maintained. That is, the extension power supply (LA
UX3V) to the output state, and
WOL of AN controller (LAN-CONT) 208
Relationship logic can be enabled.

【0104】上記したように、ドッキングベース20と
拡張ボックス30との各I2Cバス2B,2Cに、それ
ぞれI/Oエキスパンダ(GPIO)203,302を
設けたことにより、パーソナルコンピュータ本体10に
よって設定された、ドッキングベース20と拡張ボック
ス30の各回路状態を例えパーソナルコンピュータ本体
10が脱着された場合であっても保持し、パーソナルコ
ンピュータ本体10が再度接続されたときに、恰も常に
接続されていたかのように動作することが可能になる。
逆に、ドッキングベースと拡張ボックスとの間で仕様外
の接続をした場合であっても、上記各I/Oエキスパン
ダ(GPIO)203,302の状態保持機能により、
電気的に安全な接続状態を確保することができる。
As described above, the I / O expanders (GPIO) 203 and 302 are provided on the I2C buses 2B and 2C of the docking base 20 and the expansion box 30, respectively, so that the personal computer body 10 sets the I / O expanders (GPIO) 203 and 302. Further, even if the personal computer main body 10 is detached and attached, the respective circuit states of the docking base 20 and the extension box 30 are retained, and when the personal computer main body 10 is connected again, it is as if it were always connected. It becomes possible to operate.
Conversely, even when the connection between the docking base and the expansion box is out of specification, the state holding function of each of the I / O expanders (GPIO) 203 and 302 allows
An electrically safe connection state can be ensured.

【0105】次に、図1及び図5を参照して本発明の第
8実施形態に於ける動作を説明する。
Next, the operation of the eighth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0106】この第8実施形態は、ドッキングベース2
0のPCIバス1A上に於ける拡張ボックス接続端と、
拡張ボックス30のPCIバス1C上に於けるドッキン
グベース接続端とに、それぞれシリアルPCIバスブリ
ッジ(PCI BRIDGE)206,303を設け、
その間をPCIシリアルバス1B(S),1C(S)に
より接続して、パーソナルコンピュータ本体10とドッ
キングベース20との間のバス接続をパーソナルコンピ
ュータ本体10の動作に影響を及ぼすことなく接続し、
動作させることを可能としている。
The eighth embodiment is different from the docking base 2 according to the eighth embodiment.
0, the expansion box connection end on the PCI bus 1A,
Serial PCI bus bridges (PCI BRIDGE) 206 and 303 are provided at the docking base connection end of the expansion box 30 on the PCI bus 1C, respectively.
The connection therebetween is connected by the PCI serial buses 1B (S) and 1C (S), and the bus connection between the personal computer main body 10 and the docking base 20 is connected without affecting the operation of the personal computer main body 10,
It is possible to operate.

【0107】ドッキングベース20に設けられたシリア
ルPCIバスブリッジ(PCI BRIDGE)206
は拡張用電源(L5V)と拡張用動作電源(L3V)と
を受けて動作可状態となり、電源装置301からの給電
状態信号(EPCNF)が異常を示すとバスを切り離
す。この際は、上記給電状態信号(EPCNF)により
I2Cバス2B上のバススイッチ(Q−SW)207も
バスを切り離す。拡張ボックス30に設けられたシリア
ルPCIバスブリッジ(PCI BRIDGE)303
はドッキングベース20の電源が立ち上がった後に電源
装置301より出力される電源(E5V,E3V)によ
り動作可状態となる。これにより、パーソナルコンピュ
ータ本体10とドッキングベース20との間のバスイン
タフェース、ドッキングベース20と拡張ボックス30
との間のバスインタフェース等を、パーソナルコンピュ
ータ本体10の動作に影響を及ぼすことなく接続し動作
させることが可能である。
A serial PCI bus bridge (PCI BRIDGE) 206 provided on the docking base 20
Receives the expansion power supply (L5V) and the expansion operation power supply (L3V), becomes operable, and disconnects the bus when the power supply state signal (EPCNF) from the power supply 301 indicates an abnormality. At this time, the bus switch (Q-SW) 207 on the I2C bus 2B also disconnects the bus according to the power supply status signal (EPCNF). Serial PCI bus bridge (PCI BRIDGE) 303 provided in the extension box 30
Is enabled by the power supply (E5V, E3V) output from the power supply 301 after the power supply of the docking base 20 is turned on. Thereby, the bus interface between the personal computer body 10 and the docking base 20, the docking base 20 and the extension box 30
Can be connected and operated without affecting the operation of the personal computer main body 10.

【0108】上記した各実施形態の機能をもつことによ
り、パーソナルコンピュータ本体10と接続されること
によりパーソナルコンピュータ本体10の機能を拡張す
るドッキングベース20、及び当該ドッキングベース2
0に接続されてパーソナルコンピュータ本体10の機能
を更に拡張する電源装置301を備えた拡張ボックス3
0をそれぞれ拡張機器とするコンピュータシステムに於
いて、所望する任意の機能拡張が無駄のない経済的に有
利な拡張装置構成で構築できるとともに、パーソナルコ
ンピュータ本体の機能を十分に活用した、使い勝手の良
い、高機能化、高性能化システムが容易に構築できる。
また、上記拡張ボックス30を接続したドッキングベー
ス20に、パーソナルコンピュータ本体10を接続する
際の上記各拡張装置の電源投入シーケンスを簡単なBI
OS及びハードウェア制御で実現できる。更に、上記各
拡張装置の着脱作業を容易かつ迅速に、しかも安全かつ
確実に行うことができ、使い勝手のよいシステムが構築
できる。
The docking base 20 having the functions of the above-described embodiments and extending the functions of the personal computer main body 10 by being connected to the personal computer main body 10, and the docking base 2
Expansion box 3 having a power supply 301 connected to the power supply device 0 to further expand the functions of the personal computer body 10.
In a computer system using 0 as an expansion device, any desired function expansion can be constructed with an economically advantageous expansion device configuration without waste, and the functions of the personal computer main body are fully utilized, and it is easy to use. A high-performance, high-performance system can be easily constructed.
In addition, the power-on sequence of each of the expansion devices when connecting the personal computer body 10 to the docking base 20 to which the expansion box 30 is connected is a simple BI
It can be realized by OS and hardware control. Further, the attachment / detachment work of each of the above-mentioned extension devices can be performed easily and quickly, and furthermore, safely and reliably, so that a user-friendly system can be constructed.

【0109】[0109]

【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、所
望する任意の機能拡張が無駄のない経済的に有利な拡張
装置構成で構築できるとともに、パーソナルコンピュー
タ本体の機能を十分に活用した、使い勝手の良い、高機
能化、高性能化システムが容易に構築できるコンピュー
タシステム、及びコンピュータの拡張装置が提供でき
る。
As described above in detail, according to the present invention, any desired function expansion can be constructed with an economically advantageous expansion device configuration without waste, and the functions of the personal computer body are fully utilized. It is possible to provide a computer system and a computer expansion device that can easily construct a highly functional, high-performance system that is easy to use.

【0110】また、コンピュータ本体と接続されること
によりコンピュータ本体の機能を拡張するドッキングベ
ースに相当する第1の拡張装置、及び当該第1の拡張装
置に接続されてコンピュータ本体の機能を更に拡張する
電源装置を備えた拡張ボックスに相当する第2の拡張装
置をそれぞれ拡張機器とするコンピュータシステムに於
いて、上記第2の拡張装置を接続した第1の拡張装置に
コンピュータ本体を接続する際の上記各拡張装置の電源
投入シーケンスを簡単なBIOS及びハードウェア制御
で実現できるコンピュータシステム、及びコンピュータ
の拡張装置が提供できる。しかも電源オンシーケンスに
BIOSが関与することにより、OSやドライバ、ユー
ティリティへのドッキング時の通知が容易になる。
Further, a first expansion device corresponding to a docking base that is connected to the computer main body to expand the functions of the computer main body, and further connected to the first expansion device to further expand the functions of the computer main body. In a computer system in which a second expansion device corresponding to an expansion box provided with a power supply device is used as an expansion device, the computer system is connected to a first expansion device to which the second expansion device is connected. A computer system capable of realizing a power-on sequence of each expansion device with simple BIOS and hardware control, and a computer expansion device can be provided. In addition, since the BIOS is involved in the power-on sequence, it becomes easy to notify the OS, driver, and utility when docked.

【0111】また、コンピュータ本体と接続されること
によりコンピュータ本体の機能を拡張するドッキングベ
ースに相当する第1の拡張装置、及び当該第1の拡張装
置に接続されてコンピュータ本体の機能を更に拡張する
電源装置を備えた拡張ボックスに相当する第2の拡張装
置をそれぞれ拡張機器とするコンピュータシステムに於
いて、上記各拡張装置の着脱作業を容易かつ迅速に、し
かも安全かつ確実に行うことのできるコンピュータシス
テム、及びコンピュータの拡張装置が提供できる。
Further, a first extension device corresponding to a docking base for extending the function of the computer main unit by being connected to the computer main unit, and further extending the function of the computer main unit by being connected to the first extension device. In a computer system in which a second expansion device corresponding to an expansion box provided with a power supply device is used as an expansion device, a computer capable of easily and quickly, safely and reliably mounting and demounting each of the above expansion devices. System and computer extensions can be provided.

【0112】また、上記コンピュータシステムに於い
て、上記拡張装置の着脱検知及びこれに伴うイベント発
生の通知機能をもつことにより、コンピュータ本体と上
記各拡張装置とのホットドッキング・ホットアンドッキ
ング、ワームドッキング・ワームアンドッキングを可能
にしたシステムが容易に構築できる。
Further, the computer system has a function of detecting the attachment / detachment of the extension device and a function of notifying the occurrence of an event accompanying the attachment / detachment. -A system that allows worm undocking can be easily constructed.

【0113】また、上記コンピュータシステムに於い
て、上記第1の拡張装置に、上記第2の拡張装置に設け
らけれた電源装置の電源オン/オフ制御及び電源状態検
知機能を実現するハードウェア回路をもつことで、上記
拡張装置間に於けるコールドドッキング・コールドアン
ドッキング以外の各ドッキングに於いても第2の拡張装
置が認識されないだけで、コンピュータ本体及び第1の
拡張装置の動作には影響を及ぼさず、かつ、電気的に安
全にアンドッキングできるシステムが提供できる。
In the above-mentioned computer system, a hardware circuit for realizing a power on / off control and a power supply state detection function of a power supply device provided in the second expansion device in the first expansion device is provided. , The second expansion device is not recognized in each docking other than the cold docking and cold undocking between the expansion devices, and the operation of the computer main body and the first expansion device is affected. And a system that can be safely undocked electrically.

【0114】また、上記コンピュータシステムに於い
て、コンピュータ本体の制御の下に上記第1の拡張装置
が上記第2の拡張装置に設けられた電源装置をオン/オ
フ制御する制御手段、及び前記状態信号を入力し監視し
て当該状態信号が異常を示したとき前記第2の拡張装置
に設けられた電源装置を強制的にオフする制御手段を有
して、第2の拡張装置が接続された第1の拡張装置がコ
ンピュータ本体にドッキングされた状態で、第1のまた
は第2の拡張装置の電源回路に、操作上または回路上の
異常が生じた際に、それらの異常を検知し、ハードウェ
ア制御で速やかに電源をオフすることのできる、安全性
の高いドッキング・アンドッキング機構が実現できる。
Further, in the above-mentioned computer system, under the control of a computer main body, the first expansion device controls on / off of a power supply device provided in the second expansion device, and A signal is input and monitored, and a control means for forcibly turning off a power supply device provided in the second expansion device when the status signal indicates an abnormality is connected to the second expansion device. In the state where the first expansion device is docked to the computer main body, when an operation or circuit abnormality occurs in the power supply circuit of the first or second expansion device, the abnormality is detected, and A highly safe docking and docking mechanism that can quickly turn off the power by wear control can be realized.

【0115】また、上記コンピュータシステムに於い
て、上記各拡張装置に、それぞれ固有のID情報を記憶
した、例えばEEPROMで構成されたID情報記憶手
段を有し、コンピュータ本体が、例えばICバス等の
シリアルバス経由で前記ID情報記憶手段に記憶された
ID情報を読み取り、正規の拡張装置が接続されている
か否かを判断することのできる構成として、安全性の高
い機能拡張機構を実現し、かつセキュリティ機能を容易
に付加することができる。
In the above-mentioned computer system, each of the extension devices has ID information storage means, for example, an EEPROM, which stores unique ID information, and the main body of the computer is, for example, an I 2 C bus. As a configuration that can read the ID information stored in the ID information storage means via a serial bus, and determine whether or not a proper expansion device is connected, a highly secure function expansion mechanism is realized. And a security function can be easily added.

【0116】また、上記コンピュータシステムに於い
て、上記各拡張装置に、コンピュータ本体が非接続時で
も内部の動作電源により、コンピュータ本体からの設定
情報を記憶しておくことが可能なI/Oエキスパンダ
(汎用ポート)を有して、コンピュータ本体が非接続と
なっても、それ以前の設定状態を保持することで、コン
ピュータ本体が非接続時でも上記各拡張装置の電源回路
制御状態を保持することを可能にし、これにより、例え
ばLANあるいはPCIカードのWOL機能を有効にし
た場合に、コンピュータ本体を非接続(アンドック)し
ても、それ以前の設定状態を継続して保持でき、従って
再度接続したときに、WOLをイネーブルにし直す必要
がない、使い勝手のよいシステムを実現できる。
Further, in the above-mentioned computer system, the I / O extract which can store setting information from the computer main body to each of the expansion devices by the internal operation power supply even when the computer main body is not connected. It has a panda (general-purpose port) and retains the previous setting state even when the computer main body is disconnected, thereby maintaining the power supply circuit control state of each of the above-described expansion devices even when the computer main body is not connected. For example, when the WOL function of a LAN or a PCI card is enabled, even if the computer body is not connected (undocked), the previous setting state can be continuously maintained, and therefore, the connection can be made again. In this case, there is no need to re-enable the WOL, and an easy-to-use system can be realized.

【0117】また、上記コンピュータシステムに於い
て、上記各拡張装置に、シリアルPCIバスの接続手段
を有して、当該シリアルPCIバスの接続を上記第2の
拡張装置に設けられた電源装置の状態信号をもとに接続
/切離制御することにより、コンピュータ本体と第1の
拡張装置との間に於ける、例えばPCIバスのバスイン
タフェース、及び第1の拡張装置と第2の拡張装置との
間に於ける同様のバスインタフェースをコンピュータ本
体の動作に影響を及ぼすことなく、接続/切離制御でき
る使い勝手のよいシステムが提供できる。
In the above-mentioned computer system, each of the extension devices has a connection means for a serial PCI bus, and the connection of the serial PCI bus is established by the state of a power supply device provided in the second extension device. By controlling connection / disconnection based on signals, for example, a bus interface of a PCI bus between the computer main body and the first expansion device, and a connection between the first expansion device and the second expansion device. An easy-to-use system that can control connection / disconnection of the same bus interface without affecting the operation of the computer main body can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に於けるシステムの要部の構
成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part of a system according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記実施形態に於ける電源制御のためのBIO
S処理ルーチン(RT)に従う電源投入シーケンスを示
すフローチャート。
FIG. 2 is a BIO for power supply control in the embodiment.
9 is a flowchart showing a power-on sequence according to an S processing routine (RT).

【図3】上記実施形態に於ける動作を説明するための各
ステータスでのドッキング状態を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a docking state in each status for explaining an operation in the embodiment.

【図4】上記実施形態に於ける動作を説明するための各
ステータスでのドッキング状態を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a docking state in each status for explaining the operation in the embodiment.

【図5】本発明の実施形態に於けるシステムの要部の構
成を示すブロック図。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a main part of the system according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1A,1B,1C…PCIバス 2A,2B,2C…I2Cバス 3A…ISAバス 10…パーソナルコンピュータ本体(PC本体) 20…ドッキングベース 30…拡張ボックス 101…CPU 102…BIOS−ROM 103…拡張コントローラ(EC) 104…DC電源入力部(DC−IN) 105…内蔵二次電池(BATT) 106…DC/DCコンバータ 107…ISA−PCIバスブリッジ(ISA−PCI
BRIDGE) 108…PCIバスブリッジ(PCI BRIDGE) 109…IO制御回路(IO−CONT) 110…バススイッチ(Q−SW) 201…DC電源入力部(DC−IN) 202…DC/DCコンバータ 203…I/Oエキスパンダ(GPIO) 204…拡張電源制御回路(G1) 205…拡張電源制御回路(G2) 206…シリアルPCIバスブリッジ(PCI BRI
DGE) 207…バススイッチ(Q−SW) 208…LANコントローラ(LAN−CONT) 209…USB機器接続部(USB−HUB) 210…イジェクトスイッチ(Eject−SW) 211…EEP−ROM 212…LANコネクタ(LAN−CN) 213…LANコントローラのEEP−ROM 214…バススイッチ(Q−SW) 301…電源装置(POWER SUPPLY) 302…I/Oエキスパンダ(GPIO) 303…シリアルPCIバスブリッジ(PCI BRI
DGE) 304…IDEコントローラ(IDE−CONT) 305…IDEスロット(IDE−SLOT1) 306…IDEスロット(IDE−SLOT2) 307…PCIスロット(PCI−SLOT1) 308…PCIスロット(PCI−SLOT2) 311…EEP−ROM
1A, 1B, 1C: PCI bus 2A, 2B, 2C: I2C bus 3A: ISA bus 10: Personal computer body (PC body) 20: Docking base 30: Expansion box 101: CPU 102: BIOS-ROM 103: Expansion controller ( EC) 104 DC input unit (DC-IN) 105 Built-in secondary battery (BATT) 106 DC / DC converter 107 ISA-PCI bus bridge (ISA-PCI)
BRIDGE) 108 PCI bus bridge (PCI BRIDGE) 109 IO control circuit (IO-CONT) 110 Bus switch (Q-SW) 201 DC input unit (DC-IN) 202 DC / DC converter 203 I / O expander (GPIO) 204 ... extended power supply control circuit (G1) 205 ... extended power supply control circuit (G2) 206 ... Serial PCI bus bridge (PCI BRI)
DGE) 207 Bus switch (Q-SW) 208 LAN controller (LAN-CONT) 209 USB device connection unit (USB-HUB) 210 Eject switch (Eject-SW) 211 EEP-ROM 212 LAN connector ( LAN-CN) 213 EEP-ROM of LAN controller 214 Bus switch (Q-SW) 301 Power supply (POWER SUPLY) 302 I / O expander (GPIO) 303 Serial PCI bus bridge (PCI BRI)
DGE) 304 IDE controller (IDE-CONT) 305 IDE slot (IDE-SLOT1) 306 IDE slot (IDE-SLOT2) 307 PCI slot (PCI-SLOT1) 308 PCI slot (PCI-SLOT2) 311 EEP -ROM

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータ本体と、 前記コンピュータ本体に接続可能な第1の拡張装置と、 前記第1の拡張装置に接続可能な第2の拡張装置と、 前記第1の拡張装置が前記第2の拡張装置を接続した状
態で前記コンピュータ本体に接続された際に前記第1の
拡張装置及び第2の拡張装置の電源投入制御を行う電源
制御手段とを具備してなることを特徴とするコンピュー
タシステム。
A first expansion device connectable to the computer main body; a second expansion device connectable to the first expansion device; and a second expansion device connected to the first expansion device. And a power control means for controlling power-on of the first expansion device and the second expansion device when the expansion device is connected to the computer main body. system.
【請求項2】 コンピュータ本体と、 前記コンピュータ本体に接続可能な第1の拡張装置と、 前記第1の拡張装置に接続可能な第2の拡張装置と、 前記第1の拡張装置に前記コンピュータ本体が接続され
た際に、前記コンピュータ本体が前記第1の拡張装置の
電源投入制御を行い、当該電源投入後、前記第1の拡張
装置が前記第2の拡張装置の電源投入制御を行う電源制
御手段とを具備してなることを特徴とするコンピュータ
システム。
2. A computer main body; a first expansion device connectable to the computer main body; a second expansion device connectable to the first expansion device; and the computer main body attached to the first expansion device. When the computer is connected, the computer main body performs power-on control of the first expansion device, and after the power-on, the first expansion device performs power-on control of the second expansion device. Computer system comprising means.
【請求項3】 コンピュータ本体と、前記コンピュータ
本体に接続する接続手段を有してなる第1の拡張装置
と、前記第1の拡張装置に接続する接続手段を有してな
る第2の拡張装置とでなり、 前記第2の拡張装置に、内部の回路モジュール及び拡張
機器に動作用電源を供給する電源装置を有し、 前記コンピュータ本体に、前記第1の拡張装置が接続さ
れたとき、当該第1の拡張装置の電源オンシーケンスを
実行する制御手段を有し、 前記第1の拡張装置に、前記電源オンシーケンスに従い
前記第2の拡張装置に設けられた電源装置をオン制御す
る制御手段を有してなることを特徴とするコンピュータ
システム。
3. A first expansion device having a computer main body, a connection means for connecting to the computer main body, and a second expansion device having a connection means for connecting to the first expansion device. The second expansion device has a power supply device for supplying power for operation to an internal circuit module and an expansion device, and when the first expansion device is connected to the computer main body, Control means for executing a power-on sequence of the first expansion device; and control means for controlling the first expansion device to turn on a power supply device provided in the second expansion device in accordance with the power-on sequence. A computer system, comprising:
【請求項4】 コンピュータ本体と、 前記コンピュータ本体に接続する接続手段を有してなる
第1の拡張装置と、 前記第1の拡張装置に接続する接続手段を有してなる第
2の拡張装置と、 前記コンピュータ本体と前記第1の拡張装置との着脱状
態を監視し、当該監視に伴うシステムの状態を前記コン
ピュータ本体のプログラム処理部に通知する手段とを具
備してなることを特徴とするコンピュータシステム。
4. A first expansion device having a computer main body, a connection means for connecting to the computer main body, and a second expansion device having a connection means for connecting to the first expansion device. And means for monitoring a state of attachment / detachment between the computer main body and the first expansion device, and notifying a program processing unit of the computer main body of a system state accompanying the monitoring. Computer system.
【請求項5】 コンピュータ本体と、前記コンピュータ
本体に接続する接続手段を有してなる第1の拡張装置
と、前記第1の拡張装置に接続する接続手段を有してな
る第2の拡張装置とでなり、 前記第2の拡張装置に、内部の回路モジュール及び拡張
機器に動作用電源を供給し、かつ当該給電が正常に行わ
れているか否かを示す状態信号を出力する電源装置を有
し、 前記コンピュータ本体に、前記第2の拡張装置に設けら
れた電源装置をオン/オフ制御する制御手段、及び前記
状態信号を前記第1の拡張装置を介して入力し監視して
当該状態信号が異常を示したとき前記第1の拡張装置を
介し前記第2の拡張装置に設けられた電源装置を強制的
にオフする制御手段を有してなることを特徴とするコン
ピュータシステム。
5. A first expansion device having a computer main body, a connection means for connecting to the computer main body, and a second expansion device having a connection means for connecting to the first expansion device. A power supply device for supplying operation power to the internal circuit module and the expansion device and outputting a status signal indicating whether or not the power supply is normally performed, to the second expansion device. Control means for controlling on / off of a power supply device provided in the second expansion device to the computer main body; and inputting and monitoring the status signal via the first expansion device to monitor the status signal A control system for forcibly turning off a power supply device provided in the second expansion device via the first expansion device when a failure has occurred.
【請求項6】 コンピュータ本体と、前記コンピュータ
本体に接続する接続手段を有してなる第1の拡張装置
と、前記第1の拡張装置に接続する接続手段を有してな
る第2の拡張装置とでなり、 前記各拡張装置に、それぞれ固有のID情報を記憶した
ID情報記憶手段を有し、 前記コンピュータ本体に前記ID情報記憶手段に記憶さ
れたID情報を読み取る手段、及び当該ID情報をもと
に正規の拡張装置が接続されているか否かを判断する拡
張装置確認手段を有してなることを特徴とするコンピュ
ータシステム。
6. A first expansion device having a computer main body, a connection means for connecting to the computer main body, and a second expansion device having a connection means for connecting to the first expansion device. Each of the extension devices has an ID information storage unit storing unique ID information, and the computer main body reads the ID information stored in the ID information storage unit, and stores the ID information in the computer body. A computer system comprising an expansion device confirming means for judging whether a proper expansion device is connected or not.
【請求項7】 コンピュータ本体と、前記コンピュータ
本体に接続する接続手段を有してなる第1の拡張装置
と、前記第1の拡張装置に接続する接続手段を有してな
る第2の拡張装置とでなり、 前記各拡張装置に、それぞれ内部の電源供給源により直
接駆動され、前記コンピュータ本体が非接続となっても
設定情報を保持するIOエキスパンダを有してなること
を特徴とするコンピュータシステム。
7. A first expansion device having a computer main body, a connection means for connecting to the computer main body, and a second expansion device having a connection means for connecting to the first expansion device. A computer characterized in that each of the expansion devices has an IO expander that is directly driven by an internal power supply source and retains setting information even when the computer main body is disconnected. system.
【請求項8】 コンピュータ本体と、前記コンピュータ
本体に接続する接続手段を有してなる第1の拡張装置
と、前記第1の拡張装置に接続する接続手段を有してな
る第2の拡張装置とでなり、 前記第2の拡張装置に、内部の回路モジュール及び拡張
機器に動作用電源を供給し、かつ当該給電が正常に行わ
れているか否かを示す状態信号を出力する電源装置を有
し、 前記各拡張装置に、当該装置間でPCIバス接続を行う
シリアルPCIバスの接続手段を有して、前記状態信号
が正常な給電状態を示しているとき前記コンピュータ本
体と前記第1、第2の拡張装置が前記シリアルPCIバ
スを介してバス接続されることを特徴とするコンピュー
タシステム。
8. A first expansion device having a computer main body, a connection means for connecting to the computer main body, and a second expansion device having a connection means for connecting to the first expansion device. A power supply device for supplying operation power to the internal circuit module and the expansion device and outputting a status signal indicating whether or not the power supply is normally performed, to the second expansion device. Each of the expansion devices has a serial PCI bus connection means for performing a PCI bus connection between the expansion devices, and when the status signal indicates a normal power supply status, the computer main body is connected to the first, second, or A computer system, wherein two expansion devices are bus-connected via the serial PCI bus.
【請求項9】 コンピュータ本体と、前記コンピュータ
本体に接続する接続手段を有してなる第1の拡張装置
と、前記第1の拡張装置に接続する接続手段を有してな
る第2の拡張装置とでなり、 前記第2の拡張装置に、内部の回路モジュール及び拡張
機器に動作用電源を供給し、かつ当該給電が正常に行わ
れているか否かを示す状態信号を出力する電源装置を有
し、 前記各拡張装置に、前記状態信号が正常な給電状態を示
しているとき当該拡張装置間でPCIバス接続を行うシ
リアルPCIバスの接続手段を有して、前記各拡張装置
間がシリアルPCIバス構造によりケーブル接続される
ことを特徴とするコンピュータシステム。
9. A first expansion device having a computer main body, a connection means for connecting to the computer main body, and a second expansion device having a connection means for connecting to the first expansion device. A power supply device for supplying operation power to the internal circuit module and the expansion device and outputting a status signal indicating whether or not the power supply is normally performed, to the second expansion device. Each of the expansion devices has a serial PCI bus connecting means for performing a PCI bus connection between the expansion devices when the status signal indicates a normal power supply state. A computer system characterized by being connected to a cable by a bus structure.
【請求項10】 内部の回路モジュール及び拡張機器に
給電する電源装置を有してなる拡張装置と、前記拡張装
置の接続手段を有してなるドッキングベースと、前記ド
ッキングベースの接続手段を有してなるコンピュータ本
体とでなり、前記ドッキングベースが前記拡張装置と接
続された状態で前記コンピュータ本体に接続された際
に、前記コンピュータ本体が前記拡張装置の電源オンシ
ーケンスを実行することを特徴とするコンピュータシス
テム。
10. An expansion device having a power supply device for supplying power to an internal circuit module and an expansion device, a docking base having connection means for the expansion device, and a connection means for the docking base. The computer main body executes a power-on sequence of the expansion device when the docking base is connected to the computer main body while the docking base is connected to the expansion device. Computer system.
【請求項11】 機能を拡張するドッキングベース、及
び当該ドッキングベースに接続して用いられる本体機能
を更に拡張する拡張ユニットを拡張機器として接続可能
なコンピュータに於いて、 前記拡張ユニットを接続したドッキングベースの着脱を
検知する着脱検知手段と、 前記着脱検知手段によるドッキングベースの着脱検知に
従い、前記ドッキングベース及び拡張ユニットの動作用
電源を制御する電源制御手段とを具備してなることを特
徴とするコンピュータ。
11. A docking base to which an expansion unit is connected, wherein the docking base is connected to the docking base and an expansion unit to further expand a main body function used by connecting to the docking base is connectable as an expansion device. A computer which comprises: a detachment detecting means for detecting the detachment of the docking base; and a power control means for controlling a power supply for operating the docking base and the extension unit in accordance with the detachment detection of the docking base by the detachment detecting means. .
【請求項12】 前記電源制御手段は、前記着脱検知手
段により前記ドッキングベースが接続されたことを検知
した際に、前記ドッキングベースに接続された拡張ユニ
ットに設けられた電源装置を含む拡張機器の電源投入シ
ーケンスを実行するプログラム制御手段を有してなる請
求項11記載のコンピュータ。
12. The power supply control means for an extension device including a power supply device provided in an extension unit connected to the docking base when the detachment detection means detects that the docking base is connected. 12. The computer according to claim 11, further comprising program control means for executing a power-on sequence.
【請求項13】 前記電源制御手段は、前記着脱検知手
段により前記ドッキングベースが接続されたことを検知
した際に、BIOS制御により前記ドッキングベースの
機器動作用電源の投入シーケンスを実行し、当該機器動
作用電源の投入に伴うハードウェア制御により前記ドッ
キングベースに接続された拡張ユニットに設けられた電
源装置をオン制御する請求項11記載のコンピュータ。
13. When the docking base is detected by the attachment / detachment detection unit to detect that the docking base is connected, the power supply control unit executes a power-on sequence of a power supply for operating the docking base under BIOS control. The computer according to claim 11, wherein a power supply device provided in the extension unit connected to the docking base is controlled to be on by hardware control when the operation power supply is turned on.
【請求項14】 前記着脱検知手段により前記拡張ユニ
ットを接続したドッキングベースの着脱状態を検知した
際に、当該検知の状態に従うイベントを発行する手段を
有してなる請求項11記載のコンピュータ。
14. The computer according to claim 11, further comprising means for issuing an event in accordance with a state of the docking base to which the extension unit is connected when the state of attachment / detachment is detected by the attachment / detachment detection means.
【請求項15】 コンピュータ本体の機能を拡張し、コ
ンピュータ本体の機能を更に拡張する際に、電源装置を
内蔵する専用の拡張ユニットが接続されるドッキングベ
ースに於いて、 前記コンピュータ本体にシリアルバスを介して接続さ
れ、内部の電源供給源により直接駆動されて、前記コン
ピュータ本体と非接続状態となった際も状態を保持する
IOエキスパンダと、 前記IOエキスパンダの出力信号をもとに前記拡張ユニ
ットに設けられた電源装置をオン/オフ制御する信号を
生成する回路とを具備してなることを特徴とするドッキ
ングベース。
15. When the functions of the computer main body are expanded and the functions of the computer main body are further expanded, a serial bus is connected to the computer main body at a docking base to which a dedicated expansion unit containing a power supply device is connected. An IO expander that is connected via the power supply source and is directly driven by an internal power supply source to maintain a state even when the computer is disconnected from the computer main body; and the expansion based on an output signal of the IO expander. A circuit for generating a signal for controlling on / off of a power supply device provided in the unit.
【請求項16】 コンピュータ本体に接続されることに
より当該コンピュータ本体の機能を拡張するドッキング
ベースと、前記ドッキングベースに接続されることによ
り前記コンピュータ本体の機能を更に拡張する拡張ユニ
ットとでなるコンピュータの拡張機器であって、 前記拡張ユニットに、内部の回路モジュール及び拡張機
器に動作用電源を供給し、かつ当該給電が正常に行われ
ているか否かを示す状態信号を出力する電源装置を有
し、 前記ドッキングベースに、前記コンピュータ本体の電源
投入制御に従い前記拡張ユニットに設けられた電源装置
をオン制御する手段と、 前記拡張ユニットに設けられた電源装置より状態信号を
受け、当該状態信号が異常を示したとき前記第2の拡張
装置に設けられた電源装置を強制的にオフする制御手段
とを具備してなることを特徴とするコンピュータの拡張
機器。
16. A computer comprising: a docking base connected to the computer main body for expanding the functions of the computer main body; and an expansion unit connected to the docking base to further expand the functions of the computer main body. An extension device, comprising: a power supply device for supplying power for operation to an internal circuit module and the extension device to the extension unit, and outputting a status signal indicating whether or not the power supply is performed normally. A means for turning on a power supply device provided in the extension unit in accordance with power-on control of the computer main body; receiving a status signal from the power supply device provided in the extension unit, wherein the status signal is abnormal. Indicates a control means for forcibly turning off a power supply provided in the second expansion device. A computer extension device comprising: a step;
【請求項17】 コンピュータ本体に接続されることに
より当該コンピュータ本体の機能を拡張するドッキング
ベースと、前記ドッキングベースに接続されることによ
り前記コンピュータ本体の機能を更に拡張する拡張ユニ
ットとでなるコンピュータの拡張機器であって、 前記拡張ユニットが接続されたドッキングベースに、前
記コンピュータ本体が接続されたとき、前記コンピュー
タ本体とドッキングベースと拡張ユニットとを相互に接
続するシリアルバスと、 前記ドッキングベースと前記拡張ユニットとに独立して
設けられ、それぞれ内部のシリアルバス接続されたID
情報の記憶手段とを具備してなることを特徴とするコン
ピュータの拡張機器。
17. A computer comprising: a docking base that is connected to the computer main body to expand the functions of the computer main body; and an expansion unit that is connected to the docking base to further expand the functions of the computer main body. An extension device, wherein when the computer body is connected to the docking base to which the extension unit is connected, a serial bus interconnecting the computer body, the docking base, and the extension unit, and the docking base, IDs provided independently of the extension unit and connected to the internal serial bus
An extended device for a computer, comprising: information storage means.
【請求項18】 コンピュータ本体に接続されることに
より当該コンピュータ本体の機能を拡張するドッキング
ベースと、前記ドッキングベースに接続されることによ
り前記コンピュータ本体の機能を更に拡張する電源装置
を内蔵した拡張ユニットとでなるコンピュータの拡張機
器であって、 前記拡張ユニットが接続されたドッキングベースに、前
記コンピュータ本体が接続されたとき、前記コンピュー
タ本体とドッキングベースと拡張ユニットとを相互に接
続するシリアルバスと、 前記ドッキングベースと前記拡張ユニットとに独立して
設けられ、それぞれ内部のシリアルバス接続され、かつ
内部の電源供給源により直接駆動されて、前記コンピュ
ータ本体が非接続となっても状態を保持するIOエキス
パンダとを具備してなることを特徴とするコンピュータ
の拡張機器。
18. An expansion unit incorporating a docking base that is connected to a computer main body to extend the functions of the computer main body, and a power supply device that is connected to the docking base to further expand the functions of the computer main body. An expansion device for a computer, comprising: a docking base to which the expansion unit is connected; and a serial bus that interconnects the computer main body, the docking base, and the expansion unit when the computer main body is connected. An IO that is provided independently of the docking base and the extension unit, is connected to an internal serial bus, and is directly driven by an internal power supply source to maintain a state even when the computer body is disconnected. It is characterized by comprising an expander Extension device of the computer.
【請求項19】 コンピュータ本体に接続されることに
より当該コンピュータ本体の機能を拡張するドッキング
ベースと、前記ドッキングベースに接続されることによ
り前記コンピュータ本体の機能を更に拡張する拡張ユニ
ットとでなるコンピュータの拡張機器であって、 前記拡張ユニットに、内部の回路モジュール及び拡張機
器に動作用電源を供給し、かつ当該給電が正常に行われ
ているか否かを示す状態信号を出力する電源装置を有
し、 前記ドッキングベース及び拡張ユニットに、当該装置間
でPCIバス接続を行うシリアルPCIバスの接続手段
を有して、 前記状態信号が正常な給電状態を示しているとき前記ド
ッキングベースと前記拡張ユニットが前記シリアルPC
Iバスを介してバス接続されることを特徴とするコンピ
ュータの拡張機器。
19. A computer comprising: a docking base connected to the computer main body for expanding the functions of the computer main body; and an expansion unit connected to the docking base to further expand the functions of the computer main body. An extension device, comprising: a power supply device for supplying power for operation to an internal circuit module and the extension device to the extension unit, and outputting a status signal indicating whether or not the power supply is performed normally. The docking base and the extension unit have serial PCI bus connection means for making a PCI bus connection between the devices, and when the status signal indicates a normal power supply state, the docking base and the extension unit The serial PC
An expansion device for a computer, which is connected to a bus via an I bus.
JP26232399A 1999-09-16 1999-09-16 Computer system and extended device for computer Pending JP2001084064A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26232399A JP2001084064A (en) 1999-09-16 1999-09-16 Computer system and extended device for computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26232399A JP2001084064A (en) 1999-09-16 1999-09-16 Computer system and extended device for computer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001084064A true JP2001084064A (en) 2001-03-30

Family

ID=17374186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26232399A Pending JP2001084064A (en) 1999-09-16 1999-09-16 Computer system and extended device for computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001084064A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097523A (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Omron Corp Plc device
US7992012B2 (en) 2006-12-28 2011-08-02 Fujitsu Limited Power source control circuit, power source control device, power source control system, and information processing device
US8127205B2 (en) 2006-12-27 2012-02-28 Fujitsu Limited Error correction code generation method and memory control device
JP2013080523A (en) * 2011-09-30 2013-05-02 Toshiba Corp Electronic apparatus and control method
KR20150008828A (en) * 2014-12-18 2015-01-23 윤동구 Extention type multi-device bay system capable of extention device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097523A (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Omron Corp Plc device
US8127205B2 (en) 2006-12-27 2012-02-28 Fujitsu Limited Error correction code generation method and memory control device
US7992012B2 (en) 2006-12-28 2011-08-02 Fujitsu Limited Power source control circuit, power source control device, power source control system, and information processing device
JP2013080523A (en) * 2011-09-30 2013-05-02 Toshiba Corp Electronic apparatus and control method
KR20150008828A (en) * 2014-12-18 2015-01-23 윤동구 Extention type multi-device bay system capable of extention device
KR101587452B1 (en) 2014-12-18 2016-01-25 윤동구 Extention type multi-device bay system capable of extention device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3383489B2 (en) Expansion unit and computer connectable to this expansion unit
JP3386640B2 (en) Computer system and expansion unit used in this system
JP3645000B2 (en) Dockable computer system
US6256742B1 (en) Information processing apparatus having a power saving function
US6274949B1 (en) Back-up power accessory for a computer
JP3294512B2 (en) Electronic equipment and power supply processing method thereof
US5867406A (en) Docking device for a portable computer and a method for docking a portable computer to the docking device
JP2001075682A (en) Electronic equipment, its control method, and storage medium
US8589597B2 (en) Computer having removable input/output device
US6609207B1 (en) Data processing system and method for securing a docking station and its portable PC
JPH0997127A (en) Computer system
US6427182B1 (en) Device management control in response to AC connection/disconnection
JP3301056B2 (en) Data processing device, system unit and disconnection method
JP4421704B2 (en) Computer power-on method and computer
US6954656B2 (en) Information processing apparatus and network controller setting method
US20090100526A1 (en) Portable computer and security operating method thereof
US6425040B1 (en) LAN docker unlocking system
JP2001084064A (en) Computer system and extended device for computer
JP2002168926A (en) Method of calculating capacity of intelligent battery, intelligent battery, and mobile electronic equipment
JP4387493B2 (en) Computer system and method for controlling the same
JPH11191026A (en) Device and method for discriminating power source and hardware faults
JP2003122458A (en) Computer device, controller, and method of controlling computer device
JP2001005574A (en) Computer system
JPH11345051A (en) Computer system
JPH11345043A (en) Computer system and lock control method