JP2008092507A - マトリクススイッチ - Google Patents

マトリクススイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2008092507A
JP2008092507A JP2006273902A JP2006273902A JP2008092507A JP 2008092507 A JP2008092507 A JP 2008092507A JP 2006273902 A JP2006273902 A JP 2006273902A JP 2006273902 A JP2006273902 A JP 2006273902A JP 2008092507 A JP2008092507 A JP 2008092507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output terminal
output
terminal
terminals
matrix switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006273902A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Kushima
正仁 九嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2006273902A priority Critical patent/JP2008092507A/ja
Priority to TW096136918A priority patent/TW200830713A/zh
Priority to US11/867,903 priority patent/US8018326B2/en
Publication of JP2008092507A publication Critical patent/JP2008092507A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/693Switching arrangements with several input- or output-terminals, e.g. multiplexers, distributors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/002Switching arrangements with several input- or output terminals

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】任意の出力端子がオープン状態であっても、その出力端子に導通された各入出力端子のインピーダンス整合が取れるマトリクススイッチを提供する。
【解決手段】マトリクススイッチの各出力端子がそれぞれシャントを具備する。出力端子がオープン状態の時、出力端子にシャントが導通する。オープン状態の出力端子に導通した各入出力端子は、オープン状態の出力端子のシャントのインピーダンスで終端される。
【選択図】図9

Description

本発明は、マトリクススイッチに関し、特に、電界効果トランジスタ(以降「FET」と記す)を具備する複数入力−複数出力のマトリクススイッチに係る発明である。
マトリクススイッチとは、複数の入力端子と複数の出力端子とを内部的に接続する回路ICである。この接続は制御端子に入力される電気信号によって制御される。
上記に関連する従来技術として、以下の文献が知られている。
特許文献1(特開2005−311688)は、スイッチマトリックスに係る発明を開示している。
特許文献1発明のスイッチマトリックスは、2個の入力端子と、2個の入力側単極双投スイッチと、4本の伝送線路と、2個の出力端子と、2個の出力側単極双投スイッチとを備えている。
ここで、入力側単極双投スイッチおよび出力側単極双投スイッチの各々は2個の電界効果トランジスタを構成要素としている。2個の電界効果トランジスタのドレインまたはソースの一方が1個の共通端子に接続され他方が2個のスイッチ端子に1対1に接続されている。
また、2個の入力端子は2個の入力側単極双投スイッチにおける共通端子に1対1に接続されている。
さらに、2個の出力端子は2個の出力側単極双投スイッチにおける共通端子に1対1に接続されている。
さらに、入力側単極双投スイッチの各々から出力側単極双投スイッチの各々への信号伝送が可能となるように、入力側単極双投スイッチのスイッチ端子と出力側単極双投スイッチのスイッチ端子との間が4本の伝送線路で1対1に接続されている。
さらに、入力側単極双投スイッチの各々における2個のスイッチ端子間が抵抗で接続されるか、あるいは、出力側単極双投スイッチの各々における2個のスイッチ端子間が抵抗で接続される。
特開2005−311688
図1は、従来技術によるマトリクススイッチの回路図の一例である。
一般的に、マトリクススイッチの出力端子に接続される出力側装置はアンプICである。この時、出力端子においては50オーム負荷が接続されていることに相当し、出力端子に導通された入力端子においてもインピーダンスの整合が取られている。
図2は、従来技術によるマトリクススイッチにおいて、2つの出力端子のうち片方にのみ50オームの負荷が接続されている場合の回路図である。50オームの負荷が無い出力端子OUT2は、オープン状態にある。
このとき、出力端子OUT2に導通している入力端子IN−Bは、同じにシャントにも導通している。このようにすることで、入力端子IN−Bがオープン状態になることを防ぐことが可能である。
図3は、従来技術によるマトリクススイッチにおいて、入力端子がオープン状態になることを避けられない場合の回路図である。図2と同様に、2つの出力端子のうち片方はオープン状態になっている。しかし、ここでは同一の入力端子IN−Aが両方の出力端子OUT1及びOUT2に導通している。その為に、入力端子IN−Aはシャントに導通することが出来ない。
このように、複数の出力端子を具備するマトリクススイッチにおいては、一部の出力端子に負荷が接続されていない場合がある。この場合は、出力端子のインピーダンスが50オームからずれてしまい、スイッチ回路が正常に動作しない。
すなわち、複数の入力端子と複数の出力端子とを導通させる上で特定の組み合わせが使用不可能な場合が存在する。従来技術によるマトリクススイッチの使用者は、これら不可能な組み合わせを全て事前に把握した上で発生しないようにマトリクススイッチを制御する必要がある。
本発明の課題は、任意の出力端子がオープン状態であっても、その出力端子に導通された各入出力端子のインピーダンス整合が取れるマトリクススイッチを提供することである。
以下に、(発明を実施するための最良の形態)で使用される番号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号は、(特許請求の範囲)の記載と(発明を実施するための最良の形態)との対応関係を明らかにするために付加されたものである。ただし、それらの番号を、(特許請求の範囲)に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明のマトリクススイッチ(α)は、複数の入力端子(10)と、複数の出力端子(20)と、複数の入力端子(10)のそれぞれを複数の出力端子(20)のそれぞれに接続する複数の接続用素子(31)と、複数の入力端子(10)のおのおのに接続されて、必要に応じて予め設定されたインピーダンスの負荷を入力端子(10)にかける複数の入力端子用シャント(40)と、複数の出力端子(20)のおのおのに接続されて、必要に応じて予め設定されたインピーダンスに出力端子(20)を終端する複数の出力端子用シャント(50)とを具備する。
本発明のマトリクススイッチ(α)において、複数の接続用素子(31)の数は複数の入力端子(10)の数と複数の出力端子(20)の数との積に等しく、複数の入力端子用シャント(40)の数は複数の入力端子(10)の数と複数の出力端子(20)の数との積に等しく、出力端子用シャント(50)の数は出力端子(20)の数に等しい。
本発明のマトリクススイッチ(α)において、複数の出力端子用シャント(50)は、それぞれに対応する出力端子(20)に接続されて、出力端子(20)のおのおのから、接続される負荷を見込んだ時のインピーダンスがオープン状態である場合に予め設定されたインピーダンスに出力端子(20)を終端する。
本発明のマトリクススイッチ(α)において、複数の入力端子用シャント(40)は、それぞれに対応する入力端子(10)と出力端子(20)との組み合わせにおいて、入力端子(10)と出力端子(20)とが導通していない場合に、予め設定されたインピーダンスの負荷を入力端子(10)にかける。
本発明のマトリクススイッチ(α)において、複数の出力端子用シャント(50)のおのおのは、スイッチ素子(51、52)と、インピーダンス設定回路(53、54)とを具備する。
本発明のマトリクススイッチ(α)において、スイッチ素子(51、52)は、ゲートが出力端子用シャント制御端子(52)に接続されたFET(51)を具備する。
本発明のマトリクススイッチ(α)において、インピーダンス設定回路(53、54)は、抵抗(54)と、容量(53)とを具備する。
本発明のマトリクススイッチ(α)において、接続用素子(31、32)は、ゲートが接続用素子制御端子(32)に接続されたFET(31)を具備する。
本発明の出力端子用シャント(50)は、マトリクススイッチ(α)の出力端子(20)に接続され、スイッチ素子(51)と、インピーダンス設定回路(53、54)とを具備し、出力端子(20)から、接続される負荷を見込んだ時のインピーダンスがオープン状態である場合に予め設定されたインピーダンスに出力端子(20)を終端する。
本発明の出力端子用シャント(50)において、スイッチ素子(51、52)は、ゲートが出力端子用シャント制御端子(52)に接続されたFET(51)を具備する。
本発明の出力端子用シャント(50)において、インピーダンス設定回路(53、54)は、抵抗(54)と、容量(53)とを具備する。
本発明のマトリクススイッチインピーダンス整合方法は、(a)接続用素子制御端子(32)に印加される電圧が制御されて、複数の入力端子(10)のそれぞれと複数の出力端子(20)のそれぞれとの組み合わせのおのおのについて、対応する入力端子(10)と出力端子(20)とが接続用素子(31)を介して導通、又は絶縁されることと、(b)入力端子用シャント制御端子(42)に印加される電圧が制御されて、複数の入力端子(10)のそれぞれと複数の出力端子(20)のそれぞれとの組み合わせのおのおのについて、対応する入力端子用シャント(40)により、予め設定されたインピーダンスの負荷を出力端子(20)にかけること又は絶縁されることと、(c)出力端子用シャント制御端子(52)に印加される電圧が制御されて、複数の出力端子(20)のおのおのについて、対応する出力端子用シャント(50)により、予め設定されたインピーダンスの負荷が出力端子(20)にかけられること又は絶縁されることとを具備する。
本発明のマトリクススイッチインピーダンス整合方法は、(d)複数の出力端子(20)のおのおのから、接続される負荷を見込んだ時のインピーダンスが、オープン状態である場合には予め設定されたインピーダンスに出力端子(20)を終端し、オープン状態ではない場合には絶縁することをさらに具備する。
任意の出力端子がオープン状態である場合に、その出力端子に導通している入力端子は予め設定されたインピーダンスに終端され、オープン状態にならない。このときに制御される出力端子用シャントの数は出力端子の数に等しく、接続用FETや入力端子用シャントとの組み合わせを考慮する必要が無い。すなわち、管理や操作が簡単である。
添付図面を参照して、本発明によるマトリクススイッチを実施するための最良の形態を以下に説明する。
(実施形態)
まず、本発明によるマトリクススイッチが本実施形態において具備する構成要素について説明する。
図4は、本実施形態におけるマトリクススイッチが具備する全ての端子を示す図である。
本実施形態におけるマトリクススイッチαは、4つの入力端子10と2つの出力端子20を具備する回路ICとして実現されている。ここでは、4つの入力端子10をそれぞれ「IN−A」、「IN−B」、「IN−C」、「IN−D」と表記する。また、2つの出力端子20をそれぞれ「OUT1」、「OUT2」と表記する。
なお、入力端子10及び出力端子20の数はあくまでも一例であって、これら以外の値であっても一向に構わない。
図5は、本実施形態におけるマトリクススイッチαが具備する接続用FET31を示す図である。
マトリクススイッチαはさらに、入力端子10の数と出力端子20の数との積に等しい数、すなわちここでは8つの、接続用FET31を具備している。
接続用FET31のそれぞれは、対応する入力端子10と出力端子20との組み合わせについて、両端子を導通または絶縁させる役割を担う。
接続用FET31のそれぞれは「接続用FET−A1」のように表記される。また、図面では符号に同じく「−A1」が追加されて表記される。最後の数字が対応する出力端子20、ここではOUT1を、その前の英字が対応する入力端子10、ここではIN−Aを、それぞれ表す。
マトリクススイッチαはさらに、接続用FET31と同じ数、すなわちここでは8つの、接続用FET制御端子32を具備している。接続用FET制御端子32のそれぞれは「接続用FET制御端子−A1」のように表記される。図面では符号に同じく「−A1」が追加されて表記される。最後の数字が対応する出力端子20、ここではOUT1を、その前の英字が対応する入力端子10、ここではIN−Aを、それぞれ表す。
図6は、本実施形態におけるマトリクススイッチαが具備する入力端子用シャント40を示す図である。
マトリクススイッチαはさらに、入力端子10の数と出力端子20の数との積に等しい数、すなわちここでは8つの、入力端子用シャント40を具備している。入力端子用シャント40は、入力端子10に出力端子20が導通されていない場合にその入力端子10に導通され、予め設定された負荷をその入力端子10にかける装置である。
ここでは、入力端子用シャント40をそれぞれ「入力端子用シャント−A1」のように表記する。図面では符号に同じく「−A1」が追加されて表記される。最後の数字が対応する出力端子20、ここではOUT1を、その前の英字が対応する入力端子10、ここではIN−Aを、それぞれ表す。
マトリクススイッチαはさらに、入力端子用シャント40と同じ数、すなわちここでは8つの、入力端子用シャント制御端子42を具備する。入力端子用シャント制御端子42のそれぞれは「入力端子用シャント制御端子−A1」のように表記される。図面では符号に同じく「−A1」が追加されて表記される。最後の数字が対応する出力端子20、ここではOUT1を、その前の英字が対応する入力端子10、ここではIN−Aを、それぞれ表す。
ここで、入力端子用シャント40は、入力端子用シャントFET41、入力端子用シャント容量43及び入力端子用シャント抵抗44を具備している。
図7は、本実施形態におけるマトリクススイッチαが具備する出力端子用シャント50を示す図である。
マトリクススイッチαはさらに、出力端子20の数に等しい数、すなわちここでは2つの、出力端子用シャント50を具備している。ここでは、出力端子用シャント50をそれぞれ「出力端子用シャント−1」のように表記する。図面では符号に同じく「−1」が追加されて表記される。最後の数字が対応する出力端子20を表す。
また、出力端子用シャント50と同じ数、すなわちここでは2つの、出力端子用シャント制御端子52を具備する。出力端子用シャント制御端子52のそれぞれは「出力端子用シャント制御端子−1」のように表記される。図面では符号に同じく「−1」が追加されて表記される。最後の数字が対応する出力端子20、ここではOUT1を、表す。
ここで、出力端子用シャント50は、出力端子用シャントFET51、出力端子用シャント容量53及び出力端子用シャント抵抗54を具備している。
ここで、本実施例におけるマトリクススイッチの構成要素同士の接続について説明する。
図8は、マトリクススイッチαの回路から出力端子20の1つであるOUT1に係る部分だけ抜粋した回路図である。なお、その他の出力端子20についても同じである。
入力端子10のそれぞれは、出力端子20のそれぞれに、接続用FET31を介して接続されている。すなわち、1つの接続用FET31のソース又はドレインのうち、一方に1つの入力端子10が接続され、もう一方に1つの出力端子20が接続されている。
ただし、ここで言う接続はあくまでも物理的な接続であって、入力端子10と出力端子20との電気的な導通は、対応する接続用FET31が導通状態になって初めて実現される。
なお、入力端子10と出力端子20との全ての組み合わせにおいて接続用FET31を介した接続が実現されるためには、当然ながら入力端子10の数と出力端子20の数との積に等しい数の接続用FET31が必要である。
また、接続用FET31のゲートは接続用FET制御端子32に接続されている。
入力端子10のそれぞれにはさらに、出力端子20に等しい数の、すなわちここでは2つの、入力端子用シャント40が接続されている。
入力端子用シャント40のそれぞれについて、一端は接地されており、もう一端には入力端子用シャントFET41があり、この入力端子用シャントFETが入力端子10に接続されている。ここで、入力端子用シャントFET41のソース又はドレインの、どちらが入力端子10に接続され、どちらが入力端子用シャント40側に接続されるかは、入力端子10から接地に流れる電流の方向に応じて選択決定される。
出力端子20のそれぞれにはさらに、出力端子用シャント50が1つずつ接続されている。
出力端子用シャント50のそれぞれについて、一端は接地されており、もう一端には出力端子用シャントFET51があり、この出力端子用シャントFET51が出力端子20に接続されている。ここで、出力端子用シャントFETのソース又はドレインの、どちらか一方が出力端子20に接続され、もう一方が出力端子用シャント50側に接続される。
また、入力端子用シャント及び出力端子用シャントの各FET41、51のゲートはそれぞれ、対応するシャントFET制御端子42、52に接続されている。
マトリクススイッチαの入力端子10には図示しない任意の入力側装置が、同じく出力端子20には図示しない任意の出力側装置が、接続用FET制御端子32及びシャントFET制御端子42、52には図示しない任意の制御装置が、それぞれ接続されている。
なお、出力側装置はアンプ回路であることが一般的であるが、出力側装置の電源を制御する装置がFET制御端子32、42、52を制御する制御装置に接続されていることが望ましい。
ここで、本実施形態におけるマトリクススイッチαの動作について説明する。
図9は、マトリクススイッチα全体の回路図である。
ここで、任意の入力端子10と任意の出力端子20との組み合わせにおいて、対応する接続用FET31及び入力端子用シャントFET41は、1つの単極双投スイッチとして表されており、どちらか一方のみが導通する。
一方では、接続用FET制御端子32に印加される電圧が制御されて、前記複数の入力端子10のそれぞれと前記複数の出力端子20のそれぞれとの組み合わせのおのおのについて、対応する入力端子10が対応する出力端子20と導通又は絶縁される。
同様に、入力端子用シャントFET制御端子42に印加される電圧が制御されて、前記複数の入力端子10のそれぞれと前記複数の出力端子10のそれぞれとの組み合わせのおのおのについて、対応する入力端子10が対応する入力端子用シャント40と導通又は絶縁される。
もう一方では、前記出力端子20がオープン状態であるかどうかが認識される。
出力端子用シャントFET制御端子52に印加される電圧が制御されて、前記出力端子20がオープン状態であれば出力端子用シャント50と出力端子20とが導通され、反対にオープン状態でなければ絶縁される。
この時、出力側装置の電源がオフ状態の時に前記出力端子20はオープン状態となることを利用して、この認識動作を自動化することが望ましい。
例えば、出力側装置の電源制御装置から信号を受信し、出力側装置の電源状態と連動して、出力端子用シャントFET制御端子への電圧が制御されても良い。
その結果、出力端子20に導通している各入出力端子10、20がオープン状態になることが防がれる。
図10は、オープン状態である出力端子20、OUT2に導通した入力端子10、IN−Aが、出力端子用シャント40−A2に導通されている図である。図10は、図3の従来技術のマトリクススイッチの各出力端子に本発明の出力端子用シャントを追加したものに相当する。入力端子10IN−Aが導通している出力端子20OUT2はオープン状態であるが、入力端子用シャント40−A2に導通できなくても出力端子用シャント50−2が導通されていることで、入力端子10IN−A及び出力端子20OUT1はオープン状態になっていない。
図11は、オープン状態である出力端子20、OUT2に導通した入力端子10、IN−Bが、出力端子用シャント40−B1に導通されている図である。図11は、図2の従来技術のマトリクススイッチの各出力端子に本発明の出力端子用シャントを追加したものに相当する。入力端子10IN−Bが導通している出力端子20OUT2はオープン状態であるが、入力端子用シャント40−B1に導通しており、出力端子20OUT1には何ら影響を与えない。
このように、本発明の出力端子用シャント50が追加されても、従来技術によるマトリクススイッチの機能を妨げる事は無い。
図1は、従来のマトリクススイッチの回路図である。 図2は、従来のマトリクススイッチの回路図であって、入力端子IN−AとIN−Bとがそれぞれ出力端子OUT1とOUT2とに接続され、出力端子OUT2がオープン状態である場合である。 図3は、従来のマトリクススイッチの回路図であって、入力端子IN−Aが出力端子OUT1及びOUT2に接続されている場合である。 図4は、実施例におけるマトリクススイッチの全端子を示す全体図である。 図5は、接続用FETの回路図である。 図6は、入力端子用シャントの回路図である。 図7は、出力端子用シャントの回路図である。 図8は、4入力スイッチ回路のFET構成例における回路図である。 図9は、本願発明の実施例に基づくマトリクススイッチの回路図である。 図10は、本願発明の実施例に基づくマトリクススイッチの回路図であって、入力端子IN−Aが出力端子OUT1に、入力端子IN−Bが出力端子OUT2にそれぞれ接続され、出力端子OUT2がオープン状態である場合である。 図11は、本願発明の実施例に基づくマトリクススイッチの回路図であって、入力端子IN−Aが出力端子OUT1とOUT2とに接続され、出力端子OUT2がオープン状態である場合である。
符号の説明
α マトリクススイッチ
10 入力端子
20 出力端子
31 接続用FET
32 接続用FET制御端子
40 入力端子用シャント
41 入力端子用シャントFET
42 入力端子用シャントFET制御端子
43 入力端子用シャント容量
44 入力端子用シャント抵抗
45 入力端子用シャント接地
50 出力端子用シャント
51 出力端子用シャントFET
52 出力端子用シャントFET制御端子
53 出力端子用シャント容量
54 出力端子用シャント抵抗
55 出力端子用シャント接地

Claims (13)

  1. 複数の入力端子と、
    複数の出力端子と、
    前記複数の入力端子のそれぞれを前記複数の出力端子のそれぞれに接続する複数の接続用素子と、
    前記複数の入力端子のおのおのに接続されて、必要に応じて予め設定されたインピーダンスの負荷を当該入力端子にかける複数の入力端子用シャントと、
    前記複数の出力端子のおのおのに接続されて、必要に応じて予め設定されたインピーダンスに当該出力端子を終端する複数の出力端子用シャントと
    を具備する
    マトリクススイッチ。
  2. 請求項1記載のマトリクススイッチにおいて、
    前記複数の接続用素子の数は前記複数の入力端子の数と前記複数の出力端子の数との積に等しく、
    前記複数の入力端子用シャントの数は前記複数の入力端子の数と前記複数の出力端子の数との積に等しく、
    当該出力端子用シャントの数は前記出力端子の数に等しい
    マトリクススイッチ。
  3. 請求項1または2に記載のマトリクススイッチにおいて、
    前記複数の出力端子用シャントは、それぞれに対応する前記出力端子に接続されて、当該出力端子のおのおのから、接続される負荷を見込んだ時のインピーダンスがオープン状態である場合に予め設定されたインピーダンスに当該出力端子を終端する
    マトリクススイッチ。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載のマトリクススイッチにおいて、
    前記複数の入力端子用シャントは、それぞれに対応する前記入力端子と前記出力端子との組み合わせにおいて、前記入力端子と前記出力端子とが導通していない場合に、予め設定されたインピーダンスの負荷を当該入力端子にかける
    マトリクススイッチ。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載のマトリクススイッチにおいて、
    前記複数の出力端子用シャントのおのおのは、
    スイッチ素子と、
    インピーダンス設定回路と
    を具備する
    マトリクススイッチ。
  6. 請求項5記載のマトリクススイッチにおいて、
    前記スイッチ素子は、ゲートが出力端子用シャント制御端子に接続されたFETを具備する
    マトリクススイッチ。
  7. 請求項5または6に記載のマトリクススイッチにおいて、
    前記インピーダンス設定回路は、抵抗と、容量とを具備する
    マトリクススイッチ。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載のマトリクススイッチにおいて、
    前記接続用素子は、
    ゲートが接続用素子制御端子に接続されたFETを具備する
    マトリクススイッチ。
  9. マトリクススイッチの出力端子に接続され、
    スイッチ素子と、
    インピーダンス設定回路と
    を具備し、
    前記出力端子から、接続される負荷を見込んだ時のインピーダンスがオープン状態である場合に予め設定されたインピーダンスに当該出力端子を終端する
    出力端子用シャント。
  10. 請求項9記載の出力端子用シャントにおいて、
    前記スイッチ素子は、ゲートが出力端子用シャント制御端子に接続されたFETを具備する
    出力端子用シャント。
  11. 請求項9または10に記載の出力端子用シャントにおいて、
    前記インピーダンス設定回路は、抵抗と、容量とを具備する
    出力端子用シャント。
  12. (a)接続用素子制御端子に印加される電圧が制御されて、複数の入力端子のそれぞれと複数の出力端子のそれぞれとの組み合わせのおのおのについて、対応する入力端子と出力端子とが接続用素子を介して導通、又は絶縁されることと、
    (b)入力端子用シャント制御端子に印加される電圧が制御されて、前記複数の入力端子のそれぞれと前記複数の出力端子のそれぞれとの組み合わせのおのおのについて、対応する入力端子用シャントにより、予め設定されたインピーダンスの負荷を当該出力端子にかけること又は絶縁されることと、
    (c)出力端子用シャント制御端子に印加される電圧が制御されて、前記複数の出力端子のおのおのについて、対応する出力端子用シャントにより、予め設定されたインピーダンスの負荷が当該出力端子にかけられること又は絶縁されることと
    を具備する
    マトリクススイッチインピーダンス整合方法。
  13. 請求項12記載のマトリクススイッチインピーダンス整合方法において、
    (d)前記複数の出力端子のおのおのから、接続される負荷を見込んだ時のインピーダンスが、オープン状態である場合には予め設定されたインピーダンスに当該出力端子を終端し、オープン状態ではない場合には絶縁すること
    をさらに具備する
    マトリクススイッチインピーダンス整合方法。
JP2006273902A 2006-10-05 2006-10-05 マトリクススイッチ Withdrawn JP2008092507A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006273902A JP2008092507A (ja) 2006-10-05 2006-10-05 マトリクススイッチ
TW096136918A TW200830713A (en) 2006-10-05 2007-10-02 Matrix switch
US11/867,903 US8018326B2 (en) 2006-10-05 2007-10-05 Matrix switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006273902A JP2008092507A (ja) 2006-10-05 2006-10-05 マトリクススイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008092507A true JP2008092507A (ja) 2008-04-17

Family

ID=39376127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006273902A Withdrawn JP2008092507A (ja) 2006-10-05 2006-10-05 マトリクススイッチ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8018326B2 (ja)
JP (1) JP2008092507A (ja)
TW (1) TW200830713A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE474388T1 (de) * 2006-11-03 2010-07-15 Rf Magic Inc Frequenzübertragung und stapelung von satellitensignalen

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3713105A (en) * 1971-03-29 1973-01-23 Gen Dynamics Corp Wide-band, high-frequency matrix switch
US3694775A (en) * 1971-03-29 1972-09-26 Gen Dynamics Corp Matrix switching system having iteratively terminated transmission line
US3711834A (en) * 1971-03-29 1973-01-16 Gen Dynamics Corp Matrix switch having isolation resistors
US3808566A (en) * 1973-05-24 1974-04-30 Gen Dynamics Corp Switching system
JPS56104537A (en) * 1980-01-23 1981-08-20 Nec Corp Switch matrix device
US6205138B1 (en) * 1998-04-24 2001-03-20 International Business Machines Corporation Broadband any point to any point switch matrix
US6496082B1 (en) * 2001-09-25 2002-12-17 Tyco Electronics Corporation Matched broadband switch matrix with active diode isolation
JP4000103B2 (ja) * 2003-10-09 2007-10-31 三菱電機株式会社 高周波スイッチ装置及び高周波スイッチ構造
JP3989916B2 (ja) 2004-04-21 2007-10-10 日本電信電話株式会社 スイッチマトリックス

Also Published As

Publication number Publication date
US20080083603A1 (en) 2008-04-10
US8018326B2 (en) 2011-09-13
TW200830713A (en) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6529435B2 (ja) ワイドコモンモードレンジ送信ゲート
US9467303B2 (en) Controller area network bus transmitter with complementary source follower driver
CA2427039A1 (en) High speed bi-directional solid state switch
US20090108911A1 (en) Analog switch
DE60238713D1 (de) Aktivabschlussschaltung und verfahren zur steuerunerten schaltungen
KR102112199B1 (ko) 데이터 전송 채널을 이퀄라이징하기 위한 시스템 및 이를 포함하는 디스플레이
EP0945983A3 (en) Method and arrangement for direct current circuit interruption
WO2012171938A2 (en) Power transistor gate driver
JP2015213296A5 (ja)
US20070159229A1 (en) Mos switching circuit
US20190113943A1 (en) Low leakage low dropout regulator with high bandwidth and power supply rejection, and associated methods
KR950704844A (ko) 스위칭 장치(switching arrangement)
JP5011312B2 (ja) 高電力スイッチングのための方法及びシステム
JP2008092507A (ja) マトリクススイッチ
CN107453757B (zh) 线路接收器以及驱动负载的方法
CN108702569A (zh) 音频信号的箝位电路
JP3989916B2 (ja) スイッチマトリックス
TW301080B (en) Tri-state audio differential driver
TWI288529B (en) Universal output driver
TWI625926B (zh) 壓電致動器的驅動裝置及驅動方法
US20070109171A1 (en) Audio ouput soft start by use of output driver enable signal
TW201931770A (zh) 具有可切換電流偏壓電路的放大器
US20240094755A1 (en) Signal transmission device
WO1999056139A1 (fr) Appareil permettant de detecter les defaillances d'un dispositif a solenoide
CN107112961A (zh) 栅极驱动电路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100105