JP2008089267A - 空調装置 - Google Patents

空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008089267A
JP2008089267A JP2006272731A JP2006272731A JP2008089267A JP 2008089267 A JP2008089267 A JP 2008089267A JP 2006272731 A JP2006272731 A JP 2006272731A JP 2006272731 A JP2006272731 A JP 2006272731A JP 2008089267 A JP2008089267 A JP 2008089267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat source
air
fan coil
central
commercial power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006272731A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzuru Higo
譲 肥後
Kyoichi Sekiguchi
恭一 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP2006272731A priority Critical patent/JP2008089267A/ja
Publication of JP2008089267A publication Critical patent/JP2008089267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】簡易な構造で、各機器間の通信経路を構築できる空調装置の提供。
【解決手段】熱源媒体を生成するセントラル熱源機1と、セントラル熱源機1で生成された熱源媒体により空調対象エリアの空調を行う複数のファンコイルユニット2a〜2cと、ファンコイルユニット2a〜2cに対応してそれぞれ設けられ、空調操作を行う操作用リモートコントローラ3a〜3cと、ファンコイルユニット2a〜2cの運転状況に応じてセントラル熱源機1を制御する中央制御手段(4)とを有する空調装置において、操作用リモートコントローラ3a〜3cに、商用電源線6を介して通信を行う機能を有する信号変換アダプタ5a〜5cを設けるとともに、中央制御手段(4)に商用電源線6を介して通信を行う機能を備え、操作用リモートコントローラ3a〜3cおよび中央制御手段(4)が商用電源線6を介して互いに出力信号の送受信を行うようにしたものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、所定のセントラル熱源機に対して複数のファンコイルユニットを接続して空調対象エリアの空調を行う空調装置に関するものである。
所定のセントラル熱源機と、このセントラル熱源機により生成される熱源媒体を利用して空調を行うファンコイルユニットとを備えた空調装置では、ファンコイルユニットを操作する操作リモートコントロールとセントラル熱源機を制御する中央制御手段とを通信線で接続し、セントラル熱源機とファンコイルユニットとを連動して運転するように構成したものが一般的である。
また、通信線の代わりに、音波受発信機を空調配管に配置し、これらの音波受発信機により制御信号を送受信するようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−303838号公報
前述した前者の操作用リモートコントローラと中央制御手段とを通信線により接続するものにあっては、通信線を独立して敷設する必要があるが、この敷設作業は屋根裏等に入っての作業となることから、多大の労力および時間を要する。特に、既設の空調設備に改めて通信線を敷設する場合や、一部新規に増設したファンコイルユニットと中央制御手段を接続するために通信線の敷設を行うことは容易ではなかった。
また、後者の音波受発信機を空調配管に配置するものにあっては、配管途中に音波受発信機を設置する関係上、設置作業が大掛かりとなるとともに、配管途中に設けられる仕切り弁が閉じている場合には、情報伝達ができないという問題があった。
本発明は、前述した従来技術における実状からなされたもので、その目的は、簡易な構造で、各機器間の通信経路を構築することのできる空調装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、冷房用または暖房用の熱源媒体を生成するセントラル熱源機と、このセントラル熱源機に配管を介して接続されるとともに空調対象エリアに設置され、前記セントラル熱源機で生成された熱源媒体により前記空調対象エリアの空調を行う複数のファンコイルユニットと、各ファンコイルユニットに対応してそれぞれ設けられ、空調操作を行う操作用リモートコントローラと、これらの操作用リモートコントローラに接続されるとともに、前記ファンコイルユニットの運転状況に応じて前記セントラル熱源機を制御する中央制御手段とを有する空調装置において、前記操作用リモートコントローラおよび前記中央制御手段に接続される信号変換アダプタを設け、これらの信号変換アダプタを商用電源用コンセントに接続することにより、前記操作用リモートコントローラおよび前記中央制御手段は商用電源線を介して互いに出力信号の送受信を行うことを特徴としている。
このように構成した本発明は、各操作用リモートコントローラおよび中央制御手段のそれぞれに信号変換アダプタを接続するとともに、これらの信号変換アダプタを商用電源用コンセントに接続する。これにより、各操作用リモートコントローラおよび中央制御手段は信号変換アダプタ、商用電源用コンセントおよび商用電源線を介して互いに接続され、出力信号の送受信が可能となる。このように、操作用リモートコントローラおよび中央制御手段に接続される信号変換アダプタにより商用電源線が通信線として利用可能となることから、簡易な構造で、各機器、すなわち操作用リモートコントローラと中央制御手段との間の通信経路を構築することができる。
本発明によれば、操作用リモートコントローラおよび中央制御手段に信号変換アダプタを接続し、この信号変換アダプタを商用電源用コンセントに差し込むことにより商用電源線が通信線として利用可能となることから、操作用リモートコントローラと中央制御手段との間の通信経路を容易に構築することができ、特に、既設の空調設備に改めて通信経路を構築する場合や、一部新規に増設したファンコイルユニットと中央制御手段を接続するために通信経路を構築する場合に容易に対応することができる。
以下、本発明に係る空調装置の実施の形態を図に基づいて説明する。
図1は本発明に係る空調装置の一実施形態を示す概略構成図である。
本実施形態の空調装置は図1に示すように、冷房用または暖房用の熱源媒体を生成する、例えば1台のセントラル熱源機1と、このセントラル熱源機1に図示しない配管を介して接続されるとともに空調対象エリアに設置され、セントラル熱源機1で生成された熱源媒体により空調対象エリアの空調を行う複数のファンコイルユニット2a、2b、2cと、各ファンコイルユニット2a〜2cに対応してそれぞれ設けられ、空調操作を行う操作用リモートコントローラ3a、3b、3cと、これらの操作用リモートコントローラ3a〜3cに接続されるとともに、ファンコイルユニット2a〜2cの運転状況に応じてセントラル熱源機1を制御する中央制御手段、例えばCPU4と、一端が操作用リモートコントローラ3a〜3cに接続されるとともに、他端に後述する商用電源用コンセントに差込み可能なプラグ5a1、5b1、5c1を有する信号変換アダプタ5a、5b、5cとを備えている。
また、このような空調装置が設置される建屋には、図示しない商用電源に接続される商用電源線6と、この商用電源線6に接続され、かつ建屋の任意の位置に設置される商用電源用コンセント7a、7b、7c、7dとが備えられている。
さらに、前述した操作用リモートコントローラ3a〜3cは、空調対象エリアの温度を検知して設定温度との偏差に基づき、対応するファンコイルユニット2a〜2cの風量あるいは熱源媒体の流量を制御する制御出力機能を具備している。
さらにまた、前述したCPU4は、信号変換アダプタ5a〜5cと同様の機能、すなわち商用電源線6を介して通信を行う機能を具備している。また、商用電源用コンセント8dに差込み可能なプラグ4aを備えている。
また、前述した信号変換アダプタ5a〜5cは、自己の電源供給および通信を共通の回線を介して行う構造となっている。
なお、信号変換アダプタ5a〜5cおよびCPU4に備えられる機能、すなわち商用電源線6を介して通信を行う機能は周知のものであることから詳細な説明については省略する。
本実施形態にあっては、信号変換アダプタ5aのプラグ5a1を最寄りの商用電源用コンセント7a、信号変換アダプタ5bのプラグ5b1を最寄りの商用電源用コンセント7b、信号変換アダプタ5cのプラグ5c1を最寄りの商用電源用コンセント7c、CPU4のプラグ4aを最寄りの商用電源用コンセント7dにそれぞれ差込む。これにより、CPU4、商用電源用コンセント7a〜7d、商用電源線6、信号変換アダプタ5a〜5c、および操作用リモートコントローラ3a〜3c間に通信経路が構築され、操作用リモートコントローラ3a〜3cおよびCPU4は互いに出力信号の送受信を行い、セントラル熱源機1の運転制御、ファンコイルユニット2a〜2cの運転・停止状態、実際の吹出し風量、設定吹出し風量、実際の室内温度、設定室内温度、冷暖房運転モード等の監視機能、運転・停止制御、設定室内温度の変更制御、設定吹出し風量の変更制御、冷暖房運転モードの切替え制御が行われる。また、セントラル熱源機1およびファンコイルユニット2a〜2cの監視・制御状態は図示しない表示器により表示され、利用者はこの表示に基づき空調操作を行うようになっている。
本実施形態によれば、商用電源線6を介して通信を行う機能を有する信号変換アダプタ5a〜5cおよびCPU4を備えることにより、操作用リモートコントローラ3a〜3cとCPU4との間の通信経路を容易に構築することができ、特に、既設の空調設備に改めて通信経路を構築する場合や、一部新規に増設したファンコイルユニットと中央制御手段、すなわちCPUを接続するために通信経路を構築する場合に容易に対応することができる。
本発明に係る空調装置の一実施形態を示す概略構成図である。
符号の説明
1 セントラル熱源機
2a〜2c ファンコイルユニット
3a〜3c 操作用リモートコントローラ
4 CPU(中央制御手段)
5a〜5c 信号変換アダプタ
5a1〜5c1 プラグ
6 商用電源線
7a〜7d 商用電源用コンセント

Claims (3)

  1. 冷房用または暖房用の熱源媒体を生成するセントラル熱源機と、このセントラル熱源機に配管を介して接続されるとともに空調対象エリアに設置され、前記セントラル熱源機で生成された熱源媒体により前記空調対象エリアの空調を行う複数のファンコイルユニットと、各ファンコイルユニットに対応してそれぞれ設けられ、空調操作を行う操作用リモートコントローラと、これらの操作用リモートコントローラに接続されるとともに、前記ファンコイルユニットの運転状況に応じて前記セントラル熱源機を制御する中央制御手段とを有する空調装置において、
    前記操作用リモートコントローラおよび前記中央制御手段に接続される信号変換アダプタを設け、これらの信号変換アダプタを商用電源用コンセントに接続することにより、前記操作用リモートコントローラおよび前記中央制御手段は商用電源線を介して互いに出力信号の送受信を行うことを特徴とする空調装置。
  2. 前記操作用リモートコントローラは、前記空調対象エリアの温度を検知して設定温度との偏差に基づき、対応するファンコイルユニットの風量あるいは前記熱源媒体の流量を制御する制御出力機能を具備することを特徴とする請求項1記載の空調装置。
  3. 前記操作用リモートコントローラに接続される前記信号変換アダプタは、自己の電源供給および通信を共通の回線を介して行うことを特徴とする請求項1記載の空調装置。
JP2006272731A 2006-10-04 2006-10-04 空調装置 Pending JP2008089267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272731A JP2008089267A (ja) 2006-10-04 2006-10-04 空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272731A JP2008089267A (ja) 2006-10-04 2006-10-04 空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008089267A true JP2008089267A (ja) 2008-04-17

Family

ID=39373599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006272731A Pending JP2008089267A (ja) 2006-10-04 2006-10-04 空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008089267A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08303838A (ja) * 1995-05-11 1996-11-22 Tokyo Gas Co Ltd 空気調和装置
JPH1151551A (ja) * 1997-07-28 1999-02-26 Raito:Kk 宿泊施設等における客室冷蔵庫及び/又は空調設備の管理システム
JP2001094482A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Hitachi Cable Ltd 電力線利用通信ネットワークシステム並びにそれに用いる通信制御装置及び端末装置
JP2006186466A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Rinnai Corp テレビリモコン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08303838A (ja) * 1995-05-11 1996-11-22 Tokyo Gas Co Ltd 空気調和装置
JPH1151551A (ja) * 1997-07-28 1999-02-26 Raito:Kk 宿泊施設等における客室冷蔵庫及び/又は空調設備の管理システム
JP2001094482A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Hitachi Cable Ltd 電力線利用通信ネットワークシステム並びにそれに用いる通信制御装置及び端末装置
JP2006186466A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Rinnai Corp テレビリモコン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5084502B2 (ja) 空気調和システム
WO2017141774A1 (ja) 空調システム
KR101374777B1 (ko) 공기조화기 및 그 동작방법
US20060287774A1 (en) Multi-air conditioner central control system
US20050284161A1 (en) Air conditioning system and method for controlling the same
WO2009099020A1 (ja) 空調制御の仲介装置、空調制御システム、空調制御方法および空調制御プログラム
KR101348593B1 (ko) 공조시스템에서의 실외기와 실내기간 통신시스템
KR101470539B1 (ko) 공기조화기
JP5675250B2 (ja) マルチ型空気調和システムおよびその集中制御方法
US20060116790A1 (en) Apparatus for monitoring air conditioner
KR101860920B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
WO2020054055A1 (ja) 空気調和システム
KR20120033747A (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
JP2003185222A (ja) 空調システム
JP2008089267A (ja) 空調装置
KR20080079484A (ko) 기지국의 공조 시스템 및 그 동작방법
JP4425655B2 (ja) 空気調和機の室外ユニットの制御方法および装置
JP2005249238A (ja) 無線式空調制御システム
JP2012251710A (ja) 空気調和システムおよびその制御方法
KR101155346B1 (ko) 공기조화기 및 그 통신방법
KR20080021961A (ko) 기지국의 공조 시스템 및 그 제어방법
JP4333995B2 (ja) 空気調和機
JP2002031391A (ja) 集中制御システムの異機種間通信装置
KR102560125B1 (ko) 설비통합용 플러그인 제어 시스템
JP6687063B2 (ja) 換気システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004