JP2008086078A - Electric car controller - Google Patents
Electric car controller Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008086078A JP2008086078A JP2006260817A JP2006260817A JP2008086078A JP 2008086078 A JP2008086078 A JP 2008086078A JP 2006260817 A JP2006260817 A JP 2006260817A JP 2006260817 A JP2006260817 A JP 2006260817A JP 2008086078 A JP2008086078 A JP 2008086078A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric vehicle
- vehicle control
- control device
- inverter circuit
- chopper module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電気車制御装置に関する。 The present invention relates to an electric vehicle control device.
従来の電気車制御装置において、パンタグラフ介して供給された架線電力は、VVVFインバータにより直流電力から交流電力に変換され、このインバータにより変換された交流電力によりインバータと接続された誘導電動機を駆動していた。 In a conventional electric vehicle control apparatus, overhead power supplied via a pantograph is converted from DC power to AC power by a VVVF inverter, and an induction motor connected to the inverter is driven by the AC power converted by the inverter. It was.
従来の電気車制御装置の構成について、図を参照し詳細に説明する。図12は、従来の電気車制御装置の構成図である。図13(a)は従来の電気車制御装置において、電力変換装置7Aを鉄道車両の床下に装着した状態を示す斜視図であり、図13(b)は車両の進行方向から見た側面図であり、図14(a)は車両の底面に取り付けられる方向から見た電力変換装置7Aの平面図であり、図14(b)はその底面図である。
A configuration of a conventional electric vehicle control device will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 12 is a configuration diagram of a conventional electric vehicle control device. FIG. 13 (a) is a perspective view showing a state in which the
従来の電気車制御装置は、パンタグラフ1と、接触器2とリアクトル3と4群のインバータ回路4から構成される電力変換装置7aと、各群のインバータ回路と接続された誘導電動機6から構成されていた。
The conventional electric vehicle control device includes a
このように構成された電気車制御装置の中で、大部分を占める電力変換装置7Aについて説明する。電力変換装置7aは半導体素子(例えば、IGBTにスナバー用のダイオードを並列接続したものを総称する)8を冷却する4個の冷却器9を備える。そして、1個の冷却器9にはVVVFインバータ回路の1群分の半導体素子8がまとめて収納され、フィルタコンデンサ5が一つの箱体に収納されている。
The
なお、1群のVVVFインバータ回路はU,V,Wの3相インバータ回路であるが、場合によっては、4群のVVVFインバータ回路の各1相分を1個の冷却器9にまとめて取り付け、これを3個並べて構成することもある。これは、各群のVVVFインバータ回路を構成する各1相分の半導体素子8を集約配置すれば、その周辺部品の配置、電気的な接続が容易になり、電力変換装置7Aが機能的に区分されて機能毎のユニット構成が可能になることから、冷却器9もこのような1群毎の変換回路でまとめられた形となる。
In addition, although one group of VVVF inverter circuits is a three-phase inverter circuit of U, V, and W, depending on the case, one phase of each of the four groups of VVVF inverter circuits is attached to one
図12〜図14に示した冷却器9には、半導体素子8が取り付けられる受熱部と外気へ熱放散を行う放熱部とからなる冷却器が装着されるが、受熱部は電力変換装置7Aの密閉室部分に置かれ、放熱部は外気と通ずる開放室部分に置かれる。放熱部の置かれる開放室部分は電力変換装置7aの筐体より若干突出させて外気へ熱放散しやすくなっており、さらに、車両走行時に装置の外表面を相対的に流れる走行風を受けやすい構成になっている。
The
このように構成された電気車制御装置は、パンタグラフを介して供給された架線電力を変換する電力変換装置7Aの運転時に半導体素子8から発生する損失熱を、電力変換装置7aの冷却器9内に装着される冷却器により外気へ放散するので、半導体素子8の許容温度以下での使用が可能であった。
しかしながら、上述した従来の電気車制御装置は、電力変換装置の外形寸法が大きく、更なる小型化・軽量化が求められていた。そこで、上述した従来の電気車制御装置を、更に小形・軽量化するために、2群のインバータ回路を同一の冷却器に搭載し、小形・軽量化するという方式が考え、上述した従来の電気車制御装置に比べ、システムを小型化・軽量化することが出来た(特許文献1参照)。 However, the above-described conventional electric vehicle control device has a large external size of the power conversion device, and further reduction in size and weight has been demanded. Therefore, in order to further reduce the size and weight of the above-described conventional electric vehicle control device, a method of mounting the two groups of inverter circuits in the same cooler to reduce the size and weight is considered. Compared to the vehicle control device, the system can be reduced in size and weight (see Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に記載のある電気車制御装置に対しても、更なる小形・軽量化が求められている。
However, further reduction in size and weight is also demanded for the electric vehicle control device described in
そこで、本発明は、従来の電気車制御装置よりも小形、軽量化することの出来る電気車制御装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an electric vehicle control device that can be made smaller and lighter than a conventional electric vehicle control device.
上記課題は、パンタグラフと、遮断器を介して接続され、電圧を変換するチョッパモジュールと、このチョッパモジュールと接続されたリアクトルと、このリアクトルと接続され、前記チョッパモジュールにより電圧変換された電力を受け取り、所定の電圧、所定の周波数の交流電力に変換するインバータ回路と、このインバータ回路と接続され、インバータ回路により変換された交流電力により駆動する永久磁石式同期電動機とにより達成することが出来る。 The above-described problems are received through a pantograph, a chopper module that is connected via a circuit breaker and converts a voltage, a reactor that is connected to the chopper module, and an electric power that is connected to the reactor and voltage-converted by the chopper module. This can be achieved by an inverter circuit that converts AC power having a predetermined voltage and a predetermined frequency, and a permanent magnet synchronous motor that is connected to the inverter circuit and is driven by AC power converted by the inverter circuit.
本発明によれば、従来の電気車制御装置よりも、小形、軽量化することの出来る電気車制御装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an electric vehicle control device that can be smaller and lighter than conventional electric vehicle control devices.
(第1の実施の形態)
本発明に基づく第1の実施の形態の電気車制御装置について、図を参照し詳細に説明する。図1は、本発明に基づく第1の実施の形態の電気車制御装置の構成図である。
(First embodiment)
An electric vehicle control apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of an electric vehicle control apparatus according to a first embodiment based on the present invention.
本発明に基づく第1の実施の形態の電気車制御装置は、パンタグラフ11と、パンタグラフ11と接続された遮断器12と、遮断器12と接続された接触器13と、遮断器12と接続され、接触器13と並列に設けられた充電抵抗14と、接触器13と接続された接触器15と、接触器15と接続されたリアクトル16と、リアクトル16と接続され直流電圧を変換可能なチョッパモジュール18と、チョッパモジュール18の直流電力入力端子間に設けられたコンデンサ17と、チョッパモジュール18の出力側に設けられ電流を平滑するリアクトルと、リアクトル19と接続された第1群のインバータ回路20aと、リアクトル19と接続された第2群のインバータ回路20bと、第1群及び第2群のインバータ回路20a及びインバータ回路20bの直流電力入力端子間に設けられたコンデンサ21a及びコンデンサ21bと、インバータ回路20aの交流出力側と接触器を介して接続された永久磁石式同期電動機22aと、インバータ回路20bの交流出力側と接触器を介して接続された永久磁石式同期電動機22bとから構成されている。
The electric vehicle control apparatus according to the first embodiment of the present invention is connected to the pantograph 11, the circuit breaker 12 connected to the pantograph 11, the contactor 13 connected to the circuit breaker 12, and the circuit breaker 12. The
このように構成された電気車制御装置において、パンタグラフ1により給電された約1500Vの架線電力は、接触器12、接触器13、15、リアクトル16を介して、チョッパモジュール18に供給される。チョッパモジュール18は、1500Vの架線電力を、750V〜850Vの電圧に変換し出力する。チョッパモジュール18により、変圧された電力は、リアクトル19により平滑化され、インバータ20a及びインバータ20bへ供給される。インバータ20a及びインバータ20bは、供給された直流電力を交流電力に変換し永久磁石式同期電動機22a及び22bに供給する。
In the electric vehicle control apparatus configured as described above, the overhead wire power of about 1500 V fed by the
このように構成された電気車制御装置において、チョッパモジュール18と、インバータ回路20aと、インバータ回路20bは、同一の冷却器9に収納される。図2及び図3を参照し、電力変換装置内での配置について説明する。図2は、第1の実施の形態の電力変換装置の冷却器の構成図である。図3は、図2のA矢視図である。尚、図2の受熱部31aに関して、図で上側を表面とし、図で下側の面を裏面と定義する。
In the electric vehicle control apparatus configured as described above, the
インバータ回路20aのU相の半導体素子20auは受熱部31aの表面に取り付けられ、インバータ回路20bのU相の半導体素子20buは受熱部31aの裏面に取り付けられる。冷却液を封入したヒートパイプ33a一端は、受熱部31aに埋め込まれ、ヒートパイプ33aの他端側(冷却器9側)には、複数の放熱フィン34aが取り付けられる。
The U-phase semiconductor element 20au of the inverter circuit 20a is attached to the surface of the
インバータ回路20aのv相の半導体素子20avは受熱部31bの表面に取り付けられ、インバータ回路20bのv相の半導体素子20bvは受熱部31bの裏面に取り付けられる。冷却液を封入したヒートパイプ33b一端は、受熱部31bに埋め込まれ、ヒートパイプ33bの他端側(冷却器9側)には、複数の放熱フィン34bが取り付けられる。
The v-phase semiconductor element 20av of the inverter circuit 20a is attached to the surface of the heat receiving portion 31b, and the v-phase semiconductor element 20bv of the inverter circuit 20b is attached to the back surface of the heat receiving portion 31b. One end of the heat pipe 33b enclosing the cooling liquid is embedded in the heat receiving portion 31b, and a plurality of radiating fins 34b are attached to the other end side (
インバータ回路20aのw相の半導体素子20awは受熱部31cの表面に取り付けられ、インバータ回路20bのw相の半導体素子20bwは受熱部31cの裏面に取り付けられる。冷却液を封入したヒートパイプ33c一端は、受熱部31cに埋め込まれ、ヒートパイプ33cの他端側(冷却器9側)には、複数の放熱フィン34cが取り付けられる。
The w-phase semiconductor element 20aw of the inverter circuit 20a is attached to the surface of the heat receiving part 31c, and the w-phase semiconductor element 20bw of the inverter circuit 20b is attached to the back surface of the heat receiving part 31c. One end of the
チョッパモジュール18は、インバータ回路20bのW相半導体素子が破損した場合でも、被害を受けないように受熱部31dの裏面に取り付けられる。冷却液を封入したヒートパイプ33d一端は、受熱部31dに埋め込まれ、ヒートパイプ33dの他端側(冷却器9側)には、複数の放熱フィン34dが取り付けられる。
The
このように構成された電気車制御装置において、チョッパモジュール18は電気車が低速で走行しているときには損失が少なく、電気車が高速の場合に損失が高くなる。それに対してインバータ回路20a及びインバータ回路20bは電気車が低速の場合は損失が高いが、電気車が高速の場合は損失が低くなる。チョッパモジュール18とインバータ回路20a及び20bは、損失のピークが異なるので、チョッパモジュールとインバータ回路を別々の冷却器に入れる場合よりも、冷却器の大きさを小さくすることが出来、小形・軽量化が可能となる。
In the electric vehicle control apparatus configured as described above, the
このように構成された電気車制御装置は、チョッパモジュール18aにより架線電圧を降圧することにより、例えば750V等の低耐圧の半導体素子により電力変換装置を構成可能としているので損失が下がり、従来の電気車制御装置の電力変換装置のように1500Vの高耐圧素子を使用しなくてもよい。 In the electric vehicle control device configured as described above, a power converter device can be configured by a low-breakdown-voltage semiconductor element such as 750 V, for example, by lowering the overhead line voltage by the chopper module 18a. It is not necessary to use a high voltage element of 1500V like the power converter of the vehicle control device.
本実施の形態の電気車制御装置は、チョッパモジュールを追加し、750V等の低耐圧素子により、インバータ回路を構成可能しているので、従来1500Vの高耐圧素子を用いたインバータ回路を用いた電力変換装置よりも、冷却器の小型化が可能となる。チョッパモジュール18を追加した事により、チョッパモジュール18での損失は発生するが、インバータ回路18a及びインバータ回路18bでの損失が下がるので、電気車制御装置(システム全体)として見れば、損失を下げることができ、小形・軽量化をすることが出来る。
In the electric vehicle control apparatus of the present embodiment, a chopper module is added, and an inverter circuit can be configured by a low withstand voltage element such as 750 V. Therefore, power using an inverter circuit using a conventional high withstand voltage element of 1500 V is available. The cooler can be made smaller than the conversion device. The addition of the
また、本実施の形態の電気車制御装置から、チョッパモジュールを失くせば、そのまま750V〜800V架線の鉄道車両のシステムとすることが出来るので、装置を共通化できるというメリットもある。 Further, if the chopper module is lost from the electric vehicle control device of the present embodiment, it can be used as a railway vehicle system of 750V to 800V overhead line, and there is also an advantage that the device can be shared.
(第2の実施の形態)
本発明に基づく第2の実施の形態の電気車制御装置について、図を参照し詳細に説明する。図4は、本発明に基づく第2の実施の形態の電気車制御装置の構成図である。図5は、第2の実施の形態の電力変換装置の配置に関する構成図である。図6は、電力変換装置の外観図である。尚、図1乃至図3に記載したものと同一の構成を取るものについては、同符号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment)
An electric vehicle control apparatus according to a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 4 is a configuration diagram of an electric vehicle control device according to the second embodiment of the present invention. FIG. 5 is a configuration diagram relating to the arrangement of the power conversion device according to the second embodiment. FIG. 6 is an external view of the power converter. In addition, about the thing which has the same structure as what was described in FIG. 1 thru | or FIG. 3, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.
本発明に基づく第2の実施の形態の電気車制御装置は、図4に示すように、接触器13に、接触器15及びリアクトル16を介して、2組のチョッパモジュール18a及び18bが接続されている、チョッパモジュール18aには、リアクトル19を介してインバータ回路20a及びインバータ回路20bが接続され、チョッパモジュール18bに対しては、リアクトル19を介してインバータ回路20cが接続されている。
As shown in FIG. 4, in the electric vehicle control apparatus according to the second embodiment of the present invention, two sets of chopper modules 18 a and 18 b are connected to the contactor 13 via the
本実施の形態の電気車制御装置では、チョッパモジュール18a、チョッパモジュール18aと接続されるインバータ回路18a及びインバータ回路18bをひとつの冷却器9aに入れ、チョッパモジュール18b及びインバータ回路18c及びインバータ回路18dを異なる冷却器19bに入れたことを特徴とする。 In the electric vehicle control apparatus of the present embodiment, the chopper module 18a, the inverter circuit 18a and the inverter circuit 18b connected to the chopper module 18a are placed in one cooler 9a, and the chopper module 18b, the inverter circuit 18c, and the inverter circuit 18d are connected. It is characterized by being put in a different cooler 19b.
このように構成された電気車制御装置は、第1の実施の形態の電気車制御装置と同様に、チョッパモジュール18は電気車が低速で走行しているときには損失が少なく、電気車が高速の場合に損失が高くなる。それに対してインバータ回路20a及びインバータ回路20bは電気車が低速の場合は損失が高いが、電気車が高速の場合は損失が低くなる。チョッパモジュール18とインバータ回路20a及び20bは、損失のピークが異なるので、チョッパモジュールとインバータ回路を別々の冷却器に入れる場合よりも、冷却器の大きさを小さくすることが出来、小形・軽量化が可能となる。
In the electric vehicle control device configured as described above, like the electric vehicle control device of the first embodiment, the
また、このように構成された電気車制御装置においても、チョッパモジュール18aにより架線電圧を降圧することにより、例えば750V等の低耐圧の半導体素子により電力変換装置を構成可能としているので損失が下がり、従来の電気車制御装置の電力変換装置のように1500Vの高耐圧素子を使用しなくてもよい。 Also in the electric vehicle control device configured in this way, by reducing the overhead line voltage by the chopper module 18a, it is possible to configure a power conversion device with a low breakdown voltage semiconductor element such as 750 V, for example, so that the loss is reduced. It is not necessary to use a 1500V high withstand voltage element like the power converter of the conventional electric vehicle control apparatus.
また、本実施の形態の電気車制御装置においても、チョッパモジュールを追加し、750V等の低耐圧素子により、インバータ回路を構成可能しているので、従来1500Vの高耐圧素子を用いたインバータ回路を用いた電力変換装置よりも、冷却器の小型化が可能となる。チョッパモジュール18を追加した事により、チョッパモジュール18での損失は発生するが、インバータ回路18a及びインバータ回路18bでの損失が下がるので、電気車制御装置(システム全体)として見れば、損失を下げることができ、小形・軽量化をすることが出来る。
Also, in the electric vehicle control device of the present embodiment, a chopper module is added and an inverter circuit can be configured by a low voltage element such as 750 V. Therefore, an inverter circuit using a conventional high voltage element of 1500 V is provided. The cooler can be made smaller than the power converter used. The addition of the
また、本実施の形態の電気車制御装置も同様に、チョッパモジュールを失くせば、そのまま750V〜800V架線の鉄道車両のシステムとすることが出来るので、装置を共通化できるというメリットもある。 Similarly, the electric vehicle control apparatus according to the present embodiment can also be used as a railway vehicle system with 750V to 800V overhead lines if the chopper module is lost.
(第3の実施の形態)
本発明に基づく第3の実施の形態の電気車制御装置について、図を参照し詳細に説明する。図7は、本発明に基づく第2の実施の形態の電気車制御装置における電力変換装置の外観図である。尚、図1乃至図6に記載したものと同一の構成を取るものについては、同符号を付して説明を省略する。
(Third embodiment)
An electric vehicle control apparatus according to a third embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 7 is an external view of a power conversion device in the electric vehicle control device of the second embodiment based on the present invention. In addition, about the thing which has the same structure as what was described in FIG. 1 thru | or FIG. 6, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.
本発明に基づく第3の実施の形態の電気車制御装置は、図4に記載のシステムにおいて、インバータ回路20a及び20bを冷却器9cに設け、2個のチョッパモジュール18a及び18bをひとつの冷却器9dに設け、インバータ回路20c及び20dを冷却器9f
に設けた点で、第2の実施の形態の電気車制御装置と異なる。
The electric vehicle control apparatus according to the third embodiment of the present invention is the same as that shown in FIG. 4 except that the inverter circuits 20a and 20b are provided in the cooler 9c, and the two chopper modules 18a and 18b are provided as one cooler. The
It differs from the electric vehicle control apparatus of 2nd Embodiment by the point provided in.
本実施の形態の電気車制御装置では、従来の電気車制御装置よりも小形・軽量化できることに加えて、チョッパモジュール18が設けられた冷却器9dが、インバータ回路用の冷却器9cと9fの間に設けられており、チョッパモジュール18とインバータ回路20
とは発熱のピークが異なるので、冷却器9dによる、冷却器9cや冷却器9eに対する熱あおりが起きにくい。また、チョッパモジュール18を搭載した冷却器9dが、真中に設置されているので、チョッパモジュールは電気車の進行方向により冷却性能が左右されることがなく、常にほぼ一定の冷却性能を確保することが出来る。
In the electric vehicle control device according to the present embodiment, in addition to being able to be smaller and lighter than the conventional electric vehicle control device, the cooler 9d provided with the
Since the peak of heat generation is different from that of the heat generator, it is difficult for the cooler 9d to cause a thermal tilt on the cooler 9c and the cooler 9e. In addition, since the cooler 9d equipped with the
尚、図4に記載の電気車制御装置の回路構成の変形例としては、図8や図9に記載のものが考えられる。 In addition, as a modification of the circuit configuration of the electric vehicle control device shown in FIG. 4, the ones shown in FIGS. 8 and 9 are conceivable.
図8に記載の電気車制御装置は、接触器15とリアクトル16を共通化した点で図4に記載の電気車制御装置とは異なる。図8に記載の構成とすることで更なる小形・軽量化が可能となる。
The electric vehicle control device shown in FIG. 8 differs from the electric vehicle control device shown in FIG. 4 in that the
図9に記載の電気車制御装置は、チョッパモジュール18a及び18bの出力側を接続し、そこから4台のインバータ回路に接続している点で図8に記載の電気車制御装置と異なる。このように構成することで、インバータ回路のコンデンサ21を小さくすることが出来るので、図8に記載の電気車制御装置よりも更に小形・軽量化することが出来る。 The electric vehicle control device shown in FIG. 9 is different from the electric vehicle control device shown in FIG. 8 in that the output sides of the chopper modules 18a and 18b are connected and then connected to four inverter circuits. With this configuration, the capacitor 21 of the inverter circuit can be made smaller, so that it can be made smaller and lighter than the electric vehicle control device shown in FIG.
このように構成された電気車制御装置は、第1の実施の形態の電気車制御装置と同様に、チョッパモジュール18は電気車が低速で走行しているときには損失が少なく、電気車が高速の場合に損失が高くなる。それに対してインバータ回路20a及びインバータ回路20bは電気車が低速の場合は損失が高いが、電気車が高速の場合は損失が低くなる。チョッパモジュール18とインバータ回路20a及び20bは、損失のピークが異なるので、チョッパモジュールとインバータ回路を別々の冷却器に入れる場合よりも、冷却器の大きさを小さくすることが出来、小形・軽量化が可能となる。
In the electric vehicle control device configured as described above, like the electric vehicle control device of the first embodiment, the
また、このように構成された電気車制御装置においても、チョッパモジュール18aにより架線電圧を降圧することにより、例えば750V等の低耐圧の半導体素子により電力変換装置を構成可能としているので損失が下がり、従来の電気車制御装置の電力変換装置のように1500Vの高耐圧素子を使用しなくてもよい。 Also in the electric vehicle control device configured in this way, by reducing the overhead line voltage by the chopper module 18a, it is possible to configure a power conversion device with a low breakdown voltage semiconductor element such as 750 V, for example, so that the loss is reduced. It is not necessary to use a 1500V high withstand voltage element like the power converter of the conventional electric vehicle control apparatus.
また、本実施の形態の電気車制御装置においても、チョッパモジュールを追加し、750V等の低耐圧素子により、インバータ回路を構成可能しているので、従来1500Vの高耐圧素子を用いたインバータ回路を用いた電力変換装置よりも、冷却器の小型化が可能となる。チョッパモジュール18を追加した事により、チョッパモジュール18での損失は発生するが、インバータ回路18a及びインバータ回路18bでの損失が下がるので、電気車制御装置(システム全体)として見れば、損失を下げることができ、小形・軽量化をすることが出来る。
Also, in the electric vehicle control device of the present embodiment, a chopper module is added and an inverter circuit can be configured by a low voltage element such as 750 V. Therefore, an inverter circuit using a conventional high voltage element of 1500 V is provided. The cooler can be made smaller than the power converter used. The addition of the
また、本実施の形態の電気車制御装置も同様に、チョッパモジュールを失くせば、そのまま750V〜800V架線の鉄道車両のシステムとすることが出来るので、装置を共通化できるというメリットもある。 Similarly, the electric vehicle control apparatus according to the present embodiment can also be used as a railway vehicle system with 750V to 800V overhead lines if the chopper module is lost.
(第4の実施の形態)
本発明に基づく第4の実施の形態の電気車制御装置について、図を参照し詳細に説明する。図10は、本発明に基づく第4の実施の形態の電気車制御装置における電力変換装置の外観図である。尚、図1乃至図9に記載したものと同一の構成を取るものについては、同符号を付して説明を省略する。
(Fourth embodiment)
An electric vehicle control apparatus according to a fourth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 10 is an external view of a power conversion device in the electric vehicle control device of the fourth embodiment based on the present invention. In addition, about the thing which has the same structure as what was described in FIG. 1 thru | or FIG. 9, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.
本発明に基づく第4の実施の形態の電気車制御装置は、1台のチョッパモジュール18に4台(群)のインバータ回路を接続し、これらを同一の冷却器に入れたことを特徴としている。
The electric vehicle control apparatus according to the fourth embodiment of the present invention is characterized in that four (group) inverter circuits are connected to one
本実施の形態の電気車制御装置において、4群のインバータ回路のU相の半導体素子は、受熱部31aに取り付けられ、V層の半導体素子は受熱部31b、W相の半導体素子は31c、チョッパモジュール18aおよび18bは受熱部31dに取り付けられる。
In the electric vehicle control apparatus of the present embodiment, the U-phase semiconductor elements of the four groups of inverter circuits are attached to the
このように構成された電気車制御装置は、4群のインバータと2つのチョッパモジュールを同一の冷却器に収納する構成としているので、第2の実施の形態の電気車制御装置に比べて小形・軽量化することが出来る。 Since the electric vehicle control device configured as described above is configured to house the four groups of inverters and the two chopper modules in the same cooler, it is smaller than the electric vehicle control device of the second embodiment. It can be reduced in weight.
このように構成された電気車制御装置は、第1の実施の形態の電気車制御装置と同様に、チョッパモジュール18は電気車が低速で走行しているときには損失が少なく、電気車が高速の場合に損失が高くなる。それに対してインバータ回路20a及びインバータ回路20bは電気車が低速の場合は損失が高いが、電気車が高速の場合は損失が低くなる。チョッパモジュール18とインバータ回路20a及び20bは、損失のピークが異なるので、チョッパモジュールとインバータ回路を別々の冷却器に入れる場合よりも、冷却器の大きさを小さくすることが出来、小形・軽量化が可能となる。
In the electric vehicle control device configured as described above, like the electric vehicle control device of the first embodiment, the
また、このように構成された電気車制御装置においても、チョッパモジュール18aにより架線電圧を降圧することにより、例えば750V等の低耐圧の半導体素子により電力変換装置を構成可能としているので損失が下がり、従来の電気車制御装置の電力変換装置のように1500Vの高耐圧素子を使用しなくてもよい。 Also in the electric vehicle control device configured in this way, by reducing the overhead line voltage by the chopper module 18a, it is possible to configure a power conversion device with a low breakdown voltage semiconductor element such as 750 V, for example, so that the loss is reduced. It is not necessary to use a 1500V high withstand voltage element like the power converter of the conventional electric vehicle control apparatus.
また、本実施の形態の電気車制御装置においても、チョッパモジュールを追加し、750V等の低耐圧素子により、インバータ回路を構成可能しているので、従来1500Vの高耐圧素子を用いたインバータ回路を用いた電力変換装置よりも、冷却器の小型化が可能となる。チョッパモジュール18を追加した事により、チョッパモジュール18での損失は発生するが、インバータ回路18a及びインバータ回路18bでの損失が下がるので、電気車制御装置(システム全体)として見れば、損失を下げることができ、小形・軽量化をすることが出来る。
Also, in the electric vehicle control device of the present embodiment, a chopper module is added and an inverter circuit can be configured by a low voltage element such as 750 V. Therefore, an inverter circuit using a conventional high voltage element of 1500 V is provided. The cooler can be made smaller than the power converter used. The addition of the
また、本実施の形態の電気車制御装置も同様に、チョッパモジュールを失くせば、そのまま750V〜800V架線の鉄道車両のシステムとすることが出来るので、装置を共通化できるというメリットもある。 Similarly, the electric vehicle control apparatus according to the present embodiment can also be used as a railway vehicle system with 750V to 800V overhead lines if the chopper module is lost.
尚、第1乃至第4の実施の形態の電気車制御装置において、インバータ回路が接続される受熱ブロックには、同じ相の半導体素子が取り付けられているので、1群の半導体素子が壊れ、残りのインバータ回路で電気車を駆動するため、残りのインバータ回路の半導体素子毎の損失が多くなっても、冷却全体の冷却能力を超えることはないので、装置の信頼性の確保も出来る。 In the electric vehicle control apparatus according to the first to fourth embodiments, the same phase semiconductor element is attached to the heat receiving block to which the inverter circuit is connected. Since the electric vehicle is driven by the inverter circuit, even if the loss of each semiconductor element of the remaining inverter circuit increases, the cooling capacity of the entire cooling is not exceeded, so that the reliability of the apparatus can be ensured.
尚、第1乃至第4の実施の形態の電気車制御装置では、直流架線に対するシステム構成について説明しているが、交流架線であっても同様の構成が可能であるので、本発明は交流でも直流でも適用が可能である。 In the electric vehicle control apparatus according to the first to fourth embodiments, the system configuration for the DC overhead line has been described. However, since the same configuration is possible for the AC overhead line, the present invention can be applied to an AC current. Applicable to direct current.
(b)は車両の進行方向から見た側面図である。
(b)はその底面図である。 (B) is the bottom view.
11 パンタグラフ
12 遮断器
13 接触器
14 抵抗
15 接触器
16 リアクトル
17 コンデンサ
18 チョッパーモジュール
19 リアクトル
20 インバータ回路
21 コンデンサ
22 永久磁石式同期電動機
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Pantograph 12 Circuit breaker 13
Claims (7)
このチョッパモジュールと接続されたリアクトルと、
このリアクトルと接続され、前記チョッパモジュールにより電圧変換された電力を受け取り、所定の電圧、所定の周波数の交流電力に変換するインバータ回路と、
このインバータ回路と接続され、インバータ回路により変換された交流電力により駆動する永久磁石式同期電動機とを備えたことを特徴とする電気車制御装置。 A pantograph, a chopper module that is connected via a circuit breaker and converts the voltage;
A reactor connected to this chopper module;
An inverter circuit connected to the reactor, receiving the electric power converted by the chopper module, and converting the electric power into a predetermined voltage and an AC power having a predetermined frequency;
An electric vehicle control device comprising a permanent magnet synchronous motor connected to the inverter circuit and driven by AC power converted by the inverter circuit.
前記インバータ回路1群に対して、1台の前記永久磁石式同期電動機が接続されることを特徴とする電気車制御装置。 In the electric vehicle control device according to claim 1,
An electric vehicle control device, wherein one permanent magnet type synchronous motor is connected to the group of inverter circuits.
前記チョッパモジュール1つに対して、2群の前記インバータ回路と接続され、
前記チョッパモジュール1つと前記2群のインバータ回路は、同一の冷却器に収納されることを特徴とする電気車制御装置。 In the electric vehicle control device according to claim 1,
Two chopper modules are connected to the two groups of inverter circuits,
The electric vehicle controller according to claim 1, wherein the one chopper module and the two groups of inverter circuits are housed in the same cooler.
前記チョッパモジュールにより電圧変換された電力は、4群のインバータ回路と接続され、
前記チョッパモジュールと前記4群のインバータ回路は、同一の冷却器に収納されることを特徴とする電気車制御装置。 In the electric vehicle control device according to claim 1,
The power converted by the chopper module is connected to four groups of inverter circuits,
The electric vehicle control device, wherein the chopper module and the four groups of inverter circuits are housed in the same cooler.
前記チョッパモジュールに接続され、前記チョッパモジュールにより電圧変換された電力を受け取り、所定の電圧、所定の周波数の交流電力に変換する複数群のインバータ回路と、
この複数群のインバータ回路各々に1台づつ接続され、前記インバータ回路により変換された交流電力により駆動する複数永久磁石式同期電動機とを備えたことを特徴とする電気車制御装置。 A pantograph, two chopper modules connected via a circuit breaker and converting voltage,
A plurality of groups of inverter circuits that are connected to the chopper module, receive the power converted by the chopper module, and convert it into alternating current power having a predetermined voltage and a predetermined frequency;
An electric vehicle control apparatus comprising: a plurality of permanent magnet synchronous motors connected to each of the plurality of inverter circuits, each driven by AC power converted by the inverter circuit.
前記2台のチョッパモジュールは、同一の冷却器に収納され、
前記複数群のインバータ回路は、前記チョッパーモジュールの収納される冷却器とは異なる冷却器に収納されることを特徴とする電気車制御装置。 In the electric vehicle control device according to claim 5,
The two chopper modules are housed in the same cooler,
The electric vehicle control device, wherein the plurality of groups of inverter circuits are housed in a cooler different from the cooler in which the chopper module is housed.
前記2台のチョッパモジュールと、前記複数群のインバータ回路は、同一の冷却器に収納されることを特徴とする電気車制御装置。 In the electric vehicle control device according to claim 5,
The two chopper modules and the plurality of groups of inverter circuits are housed in the same cooler.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006260817A JP5058545B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Electric vehicle control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006260817A JP5058545B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Electric vehicle control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008086078A true JP2008086078A (en) | 2008-04-10 |
JP5058545B2 JP5058545B2 (en) | 2012-10-24 |
Family
ID=39356364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006260817A Expired - Fee Related JP5058545B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Electric vehicle control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5058545B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011097673A (en) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Toshiba Corp | Power supply device |
JP2011229372A (en) * | 2010-03-31 | 2011-11-10 | Toshiba Corp | Electric vehicle control device |
CN106533201A (en) * | 2016-10-25 | 2017-03-22 | 中车永济电机有限公司 | Novel metro permanent magnet traction inverter |
CN106541839A (en) * | 2016-10-25 | 2017-03-29 | 中车永济电机有限公司 | A kind of high-power density permanent magnetic synchronization metro traction system |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002262583A (en) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Toshiba Transport Eng Inc | Power converter |
JP2003018886A (en) * | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Toshiba Corp | Motor drive controller |
JP2004096832A (en) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Toshiba Corp | Liquid-cooled power convertor |
JP2004236420A (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Toshiba Corp | Power conversion device for vehicle |
JP2005117819A (en) * | 2003-10-09 | 2005-04-28 | Toshiba Corp | Power conversion device for electric vehicle |
-
2006
- 2006-09-26 JP JP2006260817A patent/JP5058545B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002262583A (en) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Toshiba Transport Eng Inc | Power converter |
JP2003018886A (en) * | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Toshiba Corp | Motor drive controller |
JP2004096832A (en) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Toshiba Corp | Liquid-cooled power convertor |
JP2004236420A (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Toshiba Corp | Power conversion device for vehicle |
JP2005117819A (en) * | 2003-10-09 | 2005-04-28 | Toshiba Corp | Power conversion device for electric vehicle |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011097673A (en) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Toshiba Corp | Power supply device |
JP2011229372A (en) * | 2010-03-31 | 2011-11-10 | Toshiba Corp | Electric vehicle control device |
US8890455B2 (en) | 2010-03-31 | 2014-11-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electric vehicle control device |
CN106533201A (en) * | 2016-10-25 | 2017-03-22 | 中车永济电机有限公司 | Novel metro permanent magnet traction inverter |
CN106541839A (en) * | 2016-10-25 | 2017-03-29 | 中车永济电机有限公司 | A kind of high-power density permanent magnetic synchronization metro traction system |
CN106533201B (en) * | 2016-10-25 | 2019-03-05 | 中车永济电机有限公司 | A kind of subway permanent magnetism traction invertor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5058545B2 (en) | 2012-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4452952B2 (en) | Power converter | |
JP4987495B2 (en) | Motor drive system for rail car drive | |
JP3563038B2 (en) | Power converter | |
JP6161127B2 (en) | Power converter | |
US8847521B2 (en) | Electric-vehicle control apparatus | |
JP5488540B2 (en) | Semiconductor module | |
WO2013136877A1 (en) | Power conversion device | |
JP6812317B2 (en) | Vehicles equipped with power converters and power converters | |
JP6837554B2 (en) | Power converter | |
JP2012115135A (en) | Integrated electric machine and silicon carbide power converter assembly, and method of manufacturing the same | |
JP2004312866A (en) | Inverter device | |
JP2015164180A (en) | Integrated device for attachment and cooling, electronic device, and vehicle | |
JP6182021B2 (en) | Power converter | |
JP5058545B2 (en) | Electric vehicle control device | |
JP2008054384A (en) | Power conversion device | |
TWI590570B (en) | Power conversion device and vehicle control device | |
CN107848545B (en) | Electric car control device | |
JP6827477B2 (en) | Electric motor power system and electric vehicle | |
JP2006149199A (en) | Power conversion apparatus for rail vehicle | |
JP5491784B2 (en) | Railway vehicle motor drive inverter device | |
JP5503864B2 (en) | Power semiconductor module | |
JP3822612B2 (en) | Railway vehicle power converter | |
WO2018211580A1 (en) | Power conversion apparatus | |
JP4581911B2 (en) | Semiconductor device | |
JP4396626B2 (en) | Power converter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111125 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |