JP2008079643A - プラスチック製ブロー成形輸液容器 - Google Patents

プラスチック製ブロー成形輸液容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008079643A
JP2008079643A JP2006259797A JP2006259797A JP2008079643A JP 2008079643 A JP2008079643 A JP 2008079643A JP 2006259797 A JP2006259797 A JP 2006259797A JP 2006259797 A JP2006259797 A JP 2006259797A JP 2008079643 A JP2008079643 A JP 2008079643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
pair
side surfaces
narrow side
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006259797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008079643A5 (ja
Inventor
Yoshihiko Sano
嘉彦 佐野
Jun Futagawa
準 二川
Toshihiro Kikuchi
敏博 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp filed Critical Nipro Corp
Priority to JP2006259797A priority Critical patent/JP2008079643A/ja
Priority to BRPI0717293-1A2A priority patent/BRPI0717293A2/pt
Priority to US12/442,640 priority patent/US8864735B2/en
Priority to PCT/JP2007/068586 priority patent/WO2008041564A1/ja
Priority to CA2664246A priority patent/CA2664246C/en
Priority to EP07807855.7A priority patent/EP2067464A4/en
Priority to KR1020097006065A priority patent/KR20090057271A/ko
Priority to CNA2007800426286A priority patent/CN101541291A/zh
Publication of JP2008079643A publication Critical patent/JP2008079643A/ja
Publication of JP2008079643A5 publication Critical patent/JP2008079643A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

【課題】容器を直立させることができるボトルタイプのプラスチック製ブロー成形輸液容器において、液を排出したときに、肩部および底部に殆どデッドスペースが生じない(従って残液を無くするためのエアーの注入量が少ない)輸液容器を提供する。
【解決手段】口部1と首部2、肩部3、胴部4、底部5を有するブロー成形容器であって、胴部4は、一対の幅広の側面41と一対の幅狭の側面42とを有しており、底部5は、この底部5の長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状に形成されている。また、肩部3は、一対の幅広の側面31と一対の幅狭の側面32とを有しており、幅狭の側面32には、長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した溝部33が形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、点滴治療等に使用される輸液やブドウ糖などを収容するプラスチック製ブロー成形輸液容器に関する。
プラスチック製の輸液容器としては、従来、プラスチックシートから形成されるバッグタイプのものと、ブロー成形により形成されるプラスチック製のボトルタイプのものが知られている。
ボトルタイプの輸液容器は、輸液容器を直立させることができるという利点がある。しかしながら、このタイプの輸液容器は、ブロー成形により形成されるため、柔軟性に問題があり、従って、薬液の流出に際して容器が十分に圧潰しないため、かなりの量の薬液が残ってしまうという欠点を有している。そこで、従来、薬液を一定の流量で輸液するに当たり、例えば、容器口部の栓にエアー針を穿刺して容器の内外を連通させ、薬液の流出に合わせて空気が導入されるようにする方法や、残液を少なくするために、容器容量に比して控え目に薬液を充填し、空気などの気体の量を増やしておく方法が採用されている。
しかしながら、容器口部の栓にエアー針を穿刺する方法は、エアー針を穿刺する操作に手間がかかる上、有害な菌が混入する虞があり、問題である。また、空気などの気体の量を増やす方法は、空気を充填するスペースを確保する必要があり、その分容器が大きくなるという問題がある上、輸液ポンプを用いた場合、液切れセンサーの故障が原因で大量の空気を患者の血管内に注入する虞があり、問題である。
一方、バッグタイプの輸液容器は、口部を除いた部分が柔軟なプラスチックシートから形成されているため、エアー針を使用しなくても、薬液の流出に際して容器自体が容易に圧潰するため、残液が生じないという利点を有している。しかしながら、このタイプの輸液容器は、材質や形態の面から、直立させることができないという欠点を有しており、そのため輸液作業に際して不便である。
そこで、直立可能なボトルタイプの輸液容器について、エアー量および残液を少なくするために、容器を圧潰しやすくしたものが提案されている。胴部の幅広の側面の適当な位置に底面に対して平行な4本の溝を設けたもの(特許文献1)や、胴部の両側面中央を縦走し底部近傍から容器底部の両側両隅部に至る山折り線を設けると共に、更にこの山折り線の両側に谷折り線を設け、底部近傍の谷折り線を容器胴部の両側面及び前側面を通る底部に平行な谷折り線を設けて連通させたもの(特許文献2)等である。
しかしながら、特許文献1の輸液容器は、肩部および底部の圧潰が十分でなく、従って、注入されるエアーの量が多く不満の残るものであり、また、特許文献2の輸液容器についても、若干の改善は認められるものの、同様に肩部および底部、就中肩部の圧潰が十分でなく、従って注入されるエアーの量が多く不満の残るものであった。
実公平6−114号公報 特開2002−282335号公報
本発明は、如上の事情に鑑みてなされたもので、容器を直立させることができるボトルタイプのプラスチック製輸液容器において、液を排出したときに、肩部および底部に殆どデッドスペースが生じない(従って残液を無くするためのエアーの注入量が少ない)輸液容器を提供することを目的とする。また、液排出後の容器の廃棄に際して便利なように、容器が嵩張らないように容易に圧潰することの出来る輸液容器を提供することを目的とする。
本発明のプラスチック製ブロー成形輸液容器は、口部と首部、肩部、胴部、底部を有する容器であって、前記胴部は、一対の幅広の側面と一対の幅狭の側面とを有しており、前記底部は、この底部の長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状に形成されてなることを特徴とする。
ここで、肩部は、一対の幅広の側面と一対の幅狭の側面とを有しており、該幅狭の側面には、長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状の溝部が形成されていてもよい。また、底部および肩部の屈曲部には、例えば加熱プレス成形により、内側に折れ曲がる折れ目が設けられていてもよい。
胴部の幅狭の側面には、例えば加熱プレス成形により、長軸に関して対称に外側に折れ曲がる折れ目が設けられていてもよい。
尚、折れ目は、例えばブロー成形金型の内部を陰圧にすることによっても形成することができる。また、本発明において内側とは容器の内部側を言い、外側とは容器の外部側を言う。
以上、一般的に本発明を記述したが、より一層の理解は、いくつかの特定の実施例を参照することによって得ることが出来る。これらの実施例は本明細書に例示の目的のためにのみ提供されるものであり、他の旨が特定されない限り、限定的なものではない。
本発明によれば、以下のような効果が期待できる。すなわち、本発明の輸液容器は、胴部が一対の幅広の側面と一対の幅狭の側面とを有するようにブロー成形されているので、幅広の側面に比して幅狭の側面が肉薄になり、胴部が短軸方向に圧潰しやすくなる。また、底部がその長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状に、即ち底部の外面側が長軸方向にV溝状に凹むようにブロー成形されているので、幅広の側面とV字状部分との間の屈曲部分が相対的に肉薄になり、液の排出により幅広の側面の内壁とV字状部分の内壁が密着し、底部の残液が殆ど無くなる。
また、肩部は、一対の幅広の側面と一対の幅狭の側面とを有しており、この幅狭の側面には、長軸に関して対称且つV字状に内側に向かって屈曲した溝部が形成されていてもよい。この場合、肩部の幅狭の側面と溝部との間の屈曲部分が相対的に肉薄になり、液の排出により幅広の側面の内壁とV字状部分の内壁が密着し、肩部の残液を大幅に減少させる。さらに、底部および肩部の屈曲部分に折れ目を設ければ、底部および肩部がより短軸方向に圧潰しやすくなる。また、胴部の幅狭の側面に長軸に関して対称に外側に折れ曲がる折れ目を設ければ、胴部がより短軸方向に圧潰しやすくなる。容器全体が圧潰しやすくなれば廃棄時の体積が小さくなるので、廃棄の際のコストを低減することができる。
残液を無くするためのエアー注入量は、従来のボトルでは、ボトルを圧潰したときの圧潰しない部分の容積によって決まるが、本発明の輸液容器は、底部がその長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状に形成されており、また、更に肩部にV字状の溝部を設けることにより、液を排出したときに、胴部および肩部の幅広の側面がそれぞれ底部のV字状部分方向および肩部の溝部方向に移動して、V字状部分および溝部との間の空間を殆ど無くするので、エアー注入量を従来のものより大幅に少なくすることができる。
また、肩部に設けたV字状の溝部は、このV字状の溝部が殆ど圧潰しない首部に隣接する部分に嵌り込んで、デッドスペースになる首部隣接部分を埋める格好になるので、その分更にエアー注入量を少なくすることができる。
肩部は、一対の幅広の側面と一対の幅狭の側面とを有しており、幅狭の側面は、長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状に形成されている。また、底部および肩部の屈曲部分には折れ目が設けられている。また、幅狭の胴部には、長軸に関して対称に外側に折れ曲がる折れ目が設けられている。
先ず、実施例1について図1〜図5を用いて説明する。
図1は実施例1の輸液容器を示す正面図であり、図2は図1の側面図、図3は図1の平面図、図4は図1のX−X線端面図、図5は図1のY−Y線端面図である。
実施例1の輸液容器は、図1〜図5に示すように、口部1と首部2、肩部3、胴部4、底部5を有するブロー成形容器であって、胴部4は、一対の幅広の側面41、41と一対の幅狭の側面42、42とを有しており、底部5は、この底部5の長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状に形成されている。また、肩部3は、一対の幅広の側面31、31と一対の幅狭の側面32、32とを有しており、幅狭の側面32、32には、長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した溝部33、33が形成されている。さらに、底部5および肩部3の屈曲部分にはそれぞれ、折れ目(図示していない)が設けられている。また、胴部4の幅狭の側面42、42には、長軸に関して対称に外側に折れ曲がる折れ目(図示していない)が設けられている。
尚、ブロー成形の場合、通常、肩部3および胴部4の幅広の側面31、41は短軸に関して対称になっており、肩部3および胴部4の幅狭の側面32、42は長軸に関して対称になっている。また、輸液容器を吊すための吊り手段は省略している。
実施例1の輸液容器は、上記の構成により、底部5のV字状部分51と胴部4の幅広の側面41、41との間の屈曲部分、および、肩部3の溝部33と肩部3の幅狭の側面32、32との間の屈曲部分が、相対的に肉薄になり、液の排出により容器が圧潰し、底部5および肩部3の幅広の側面51、31がそれぞれ底部5のV字状部分51方向および肩部の溝部33方向に移動して、V字状部分51、31および溝部33との間の空間を殆ど無くする。従って、デッドスペースが大幅に減少し、エアー注入量を従来のものより大幅に少なくすることができる。また、底部5および肩部3が折れ目を中心に短軸方向により折り畳まれやすくなっているので、液の排出により容器全体がより短軸方向に圧潰しやすくなっている。また、胴部4が折れ目を中心に短軸方向により折り畳まれやすくなっているので、液の排出により容器全体がより一層短軸方向に圧潰しやすくなっている。
また、肩部4のV字状の溝部33が圧潰しない首部に隣接する部分に嵌り込んで、デッドスペースになる首部隣接部分を埋める格好になるので、デッドスペースが更に少なくなる。
次に、実施例2について図6〜図10を用いて説明する。
図6は実施例2の輸液容器を示す正面図であり、図7は図6の側面図、図8は図6の平面図、図9は図6のX−X線端面図、図10は図6のY−Y線端面図である。
実施例1の輸液容器は、図6〜図10に示すように、口部1と首部2、肩部3、胴部4、底部5を有する容器であって、胴部4は、一対の幅広の側面41、41と一対の幅狭の側面42、42とを有しており、底部5は、この底部5の長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状に形成されている。また、肩部3は、一対の幅広の側面31、31と一対の幅狭の側面32、32とを有しており、肩部3の幅狭の側面32、32には、長軸に対して対称に外側に折れ曲がる折れ目321、321が設けられている。また、底部5の屈曲部分に、加熱プレス成形により折れ目(図示していない)が設けられ、胴部の幅狭の側面42、42には、加熱プレス成形により、長軸に関して対称に外側に折れ曲がる折れ目(図示していない)が設けられている。
従って、底部5の屈曲部分(V字状部分51の底の部分および胴部4の幅広の側面41とV字状部分51との間の屈曲部分)が相対的に肉薄になり、底部5が屈曲部分を中心に短軸方向に折り畳まれやすくなっているので、液の排出により容器全体がより短軸方向に圧潰しやすい上、容器が圧潰したときに、胴部4の幅広の側面41、41が底部5のV字状部分51方向に移動して、V字状部分51との間の空間を殆ど無くする。また、肩部3の幅狭の側面32、32および底部5が、折れ目を中心に短軸方向により折り畳まれやすくなっているので、液の排出により容器全体がより短軸方向に圧潰しやすくなっている。また、胴部4が折れ目を中心に短軸方向により折り畳まれやすくなっているので、液の排出により容器全体がより一層短軸方向に圧潰しやすくなっている。
[試験例]
LLDPE(プライムポリマー社製モアテック3500Z)とLD(日本ポリエチレン社製LM360)を重量比80:20の割合でブレンドしたプラスチックを用いて、容量540mL、重量12g、最低肉厚0.15mmを仕様とする表1に示すようなブローボトルを各5個作成し、それぞれに水道水520mLを充填し、輸液セット(ニプロ社製、ISA−300A00)を接続して自然落下による排液(落差80cm)を行い、各ボトル内の残液量を30mLシリンジで測定したところ、表2のような結果が得られた。
表2から、実施例1、実施例4の輸液容器の残液量は20mL以下であり、また、実施例2、実施例3の残液量もそれぞれ僅か25mL、32mLであり、従来の輸液容器(残液量53mL)より大幅に残液量が改善されている。従って、特に底部を長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状に形成することにより、残液量を大幅に減少させることができることが判る。
また、肩部に長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状の溝部を形成することにより、さらに残液量を大幅に減少させることができることが判る。また、底部および肩部の屈曲部分に、内側に折れ曲がる折れ目を設け、胴部の幅狭の側面に、長軸に関して対称に外側に折れ曲がる折れ目を設けることにより、残液量をさらに減少させることができることが判る。
Figure 2008079643
Figure 2008079643
図1は実施例1の輸液容器を示す正面図である。 図1の側面図である。 図1の平面図である。 図1のX−X線端面図である。 図1のY−Y線端面図である。 図6は実施例2の輸液容器を示す正面図である。 図6の側面図である。 図6の平面図である。 図6のX−X線端面図である。 図6のY−Y線端面図である。 従来のボトルを示す側面図である。
符号の説明
1 口部
2 首部
3 肩部
31 幅広の側面
32 幅狭の側面
33 溝部
4 胴部
41 幅広の側面
42 幅狭の側面
5 底部
51 V字状部分

Claims (4)

  1. 口部と首部、肩部、胴部、底部を有する容器であって、前記胴部は、一対の幅広の側面と一対の幅狭の側面とを有しており、前記底部は、該底部の長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状に形成されてなる、プラスチック製ブロー成形輸液容器。
  2. 肩部は、一対の幅広の側面と一対の幅狭の側面とを有しており、該幅狭の側面には、長軸に関して対称且つ内側に向かってV字状に屈曲した形状の溝部が形成されてなる、請求項1に記載の輸液容器。
  3. 底部および肩部の屈曲部分に、内側に折れ曲がる折れ目が設けられてなる、請求項1または2に記載の輸液容器。
  4. 胴部の幅狭の側面に、長軸に関して対称に外側に折れ曲がる折れ目が設けられてなる、請求項1〜3のいずれかに記載の輸液容器。
JP2006259797A 2006-09-25 2006-09-25 プラスチック製ブロー成形輸液容器 Pending JP2008079643A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006259797A JP2008079643A (ja) 2006-09-25 2006-09-25 プラスチック製ブロー成形輸液容器
BRPI0717293-1A2A BRPI0717293A2 (pt) 2006-09-25 2007-09-25 Recipiente de plástico moldado a sopro para infusão
US12/442,640 US8864735B2 (en) 2006-09-25 2007-09-25 Blow-molded plastic infusion container
PCT/JP2007/068586 WO2008041564A1 (en) 2006-09-25 2007-09-25 Blow-molded plastic infusion container
CA2664246A CA2664246C (en) 2006-09-25 2007-09-25 Blow-molded plastic infusion container
EP07807855.7A EP2067464A4 (en) 2006-09-25 2007-09-25 INFUSION CONTAINER OF BLAS-SHAPED PLASTIC
KR1020097006065A KR20090057271A (ko) 2006-09-25 2007-09-25 플라스틱제 블로우 성형 수액 용기
CNA2007800426286A CN101541291A (zh) 2006-09-25 2007-09-25 塑料制喷吹成形输液容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006259797A JP2008079643A (ja) 2006-09-25 2006-09-25 プラスチック製ブロー成形輸液容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008079643A true JP2008079643A (ja) 2008-04-10
JP2008079643A5 JP2008079643A5 (ja) 2009-11-12

Family

ID=39351110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006259797A Pending JP2008079643A (ja) 2006-09-25 2006-09-25 プラスチック製ブロー成形輸液容器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008079643A (ja)
CN (1) CN101541291A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017036053A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 東洋製罐株式会社 ボトル
CN109132075A (zh) * 2018-09-30 2019-01-04 淳安千岛湖人人企业有限公司 一种用于包装储存液体的可折叠塑料桶

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017039432A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 N.V. Nutricia Collapsible bottle
DE102016002467A1 (de) * 2016-02-29 2017-08-31 Kocher-Plastik Maschinenbau Gmbh Behälter aus Kunststoffmaterial sowie Verfahren zum Herstellen eines solchen Behälters

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080021A (ja) * 2000-06-23 2002-03-19 Frontier:Kk 二軸延伸ブロー成形されたプラスチック製容器およびその製造方法
JP2002282335A (ja) * 2001-03-28 2002-10-02 Q P Corp 輸液容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080021A (ja) * 2000-06-23 2002-03-19 Frontier:Kk 二軸延伸ブロー成形されたプラスチック製容器およびその製造方法
JP2002282335A (ja) * 2001-03-28 2002-10-02 Q P Corp 輸液容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017036053A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 東洋製罐株式会社 ボトル
CN109132075A (zh) * 2018-09-30 2019-01-04 淳安千岛湖人人企业有限公司 一种用于包装储存液体的可折叠塑料桶

Also Published As

Publication number Publication date
CN101541291A (zh) 2009-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2664246C (en) Blow-molded plastic infusion container
NO771543L (ja)
CA2917990C (en) Ampoule for a medical liquid, and method for producing an ampoule
RU2720965C2 (ru) Пластиковый контейнер и способ изготовления контейнера такого типа
JP2008079643A (ja) プラスチック製ブロー成形輸液容器
JP2000152974A (ja) 液体の収納及び送出用の可撓性容器
EP3340959B1 (en) Collapsible bottle
CN101658466B (zh) 一种输液容器
JP4867849B2 (ja) プラスチック製ブロー成形輸液容器
CN201510519U (zh) 一种输液容器
CN219506269U (zh) 用于药液灌装系统的缓冲罐
CN104968571B (zh) 瓶容器
JP2533900B2 (ja) 輸液用容器
CN207754758U (zh) 具有柔性的容器
JP2008007144A (ja) 注出口部を有する詰め替え用の包装袋
JP2003020022A (ja) プラスチック容器の胴部の構造
JPH01164370A (ja) 輸液用容器
JP2007314214A (ja) 注出口部を有する詰め替え用の包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120626