JP2008069448A - チタン合金部品の処理方法 - Google Patents

チタン合金部品の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008069448A
JP2008069448A JP2007167051A JP2007167051A JP2008069448A JP 2008069448 A JP2008069448 A JP 2008069448A JP 2007167051 A JP2007167051 A JP 2007167051A JP 2007167051 A JP2007167051 A JP 2007167051A JP 2008069448 A JP2008069448 A JP 2008069448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
nitrogen
sealing
titanium alloy
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007167051A
Other languages
English (en)
Inventor
Chris Vargas
バーガス クリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JP2008069448A publication Critical patent/JP2008069448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P6/00Restoring or reconditioning objects
    • B23P6/002Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors
    • B23P6/007Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors using only additive methods, e.g. build-up welding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

【課題】チタン合金ガスタービンエンジン部品の安価な補修方法を提供する。
【解決手段】補修部位に応じた前処理210の後に、窒素をキャリアガスとするコールドスプレー法によって、部品のチタン合金表面にチタン基被膜の堆積220を行なう。その後、真空熱処理230により残留窒素を除去し、封止240の後に熱間静圧プレス250により好適な圧密化を促進する。窒素を排気するのに十分なほど高く、且つ圧密化を促進するのに十分なほど低い気孔率を有するように材料は堆積される。
【選択図】図3

Description

本発明は、チタン合金部品の処理に関する。特にチタン合金ガスタービンエンジン部品の補修に関する。
特許文献1には金属合金をコールドガスダイナミックスプレー(コールドスプレー)により堆積させる初期の装置が開示されている。特許文献2及び特許文献3には、ガスタービンエンジン部品の修復に対するこの種の装置の使用が開示されている。これらの文献を参考文献としてここに開示する。特許文献2及び特許文献3のいずれにも、コールドスプレーの後に、真空焼結、熱間静圧プレス(HIP)及び熱処理を行うプロセスが開示されている。
米国特許第5302414号明細書 米国特許第6905728号明細書 米国特許出願公開第2006/0045785号明細書
コールドスプレープロセスの典型的な従来技術に於いては、キャリアガスとしてヘリウムが使用されている。しかしながらヘリウムは高コストである。従って、窒素を含むより安価なガスが提案されてきている。チタン合金に適用する場合に窒素は堆積材料を汚染するという不具合がある(例えば540℃以上では窒素はチタンに吸収されて高窒素含有相を形成し、その結果延性の低下による構造特性劣化を招く)。
本発明の一態様は、チタン合金表面を有する部品の処理方法を含む。チタンをベースとする堆積物をその表面にスプレーで形成する。その部品を真空熱処理する。真空熱処理後にその部品を密封する。密封の後、その部品に熱間静圧プレス(HIP)を行なう。真空熱処理により気孔中の残留窒素を排除し、HIP工程中での良好な圧密化を促進する。材料は、窒素を排気するのに十分なほど高く、且つ圧密化するのに十分なほど低い気孔率を有する状態で堆積される。
本発明の1つまたは複数の実施態様を以下の図面と説明により詳細に示す。本発明のその他の特徴、目的並びに利点は、それらの説明と図面、及び特許請求範囲の記載から明らかになるであろう。
図1は、プラットフォーム26における内周端24から外周端/先端28へと延在するエアフォイル22を有するガスタービンエンジンブレード20を示す。取付根部30はプラットフォーム下部から下方へ延びている。エアフォイルには、前縁44と後縁46との間に延在する負圧面40及び正圧面42がある。これまでに述べたように、エアフォイルは多くの既知、或いは開発中の構造のうち、どのようなものでもよい。例示のブレードにおいては更に中間シュラウド50が備わっている。
使用時にはブレード、特にエアフォイルは、異物による損傷(FOD)及び腐食を受けることがある。それ以外の一般的な摩耗部位としては、シュラウド接触面、根部の加圧面、ブレード先端、及びプラットフォームがある。図2には基準外形線82の下に、腐食したエアフォイル面/外形線80を破線で示している。例示的な修復プロセス200(図3)には前処理210がある。典型的な前処理には、洗浄、機械加工、或いは表面処理(例えばブラスティング)の1つ或いは複数のステップが含まれ、それにより受容面100(図4)を出現させる。
前処理210の次工程がコールドスプレー工程220である。コールドスプレー工程では、修復材料(被膜/堆積材料)102(図4)の被覆に窒素ベースのキャリアガスを使用する。例示的なキャリアガスは実質的に純粋な窒素である。希ガスに対し、窒素ガスの使用は材料コストにおいて有利である。従って、キャリアガス中に希ガス成分が含まれる場合には(例えば、窒素−ヘリウム混合ガス)性能に悪影響を及ぼすとは考えられない。コストだけの問題である。よりよい堆積物を得るには一般的には高温とするが、堆積したチタン中への窒素の吸収を防ぐために、例示的な堆積温度は約540℃未満である。典型的には、約400〜540℃であり、より狭くは約480〜520℃である。典型的な修復材料は、ブレード基材と同様の組成の粉末合金源から供給される。ブレード基材と粉末合金材料の典型例はチタン合金である(例、Ti−6Al−4Vや、Ti−8Al−1Mo−1Vや、Ti−5.5Al−3.5Sn−3Zr−1Nb−0.25Mo−0.3Siなど(重量組成))。
堆積工程220の次にブレードは真空熱処理230が施される。真空熱処理にはいくつかの目的がある。真空熱処理により、堆積材料の中から窒素を追い出すことができる。窒素の排気を促進するためには、堆積したままの状態の材料が十分な気孔を持っていることが有利である。このためには、Ti−6Al−4Vの場合、有効な気孔率は少なくとも8%である。その次の熱間静圧プレス工程で堆積材料の圧密化を促進するためには、堆積したままの状態での気孔率はある最大値を超えないことが望ましい。例えばTi−6Al−4Vの場合には、適正な最大気孔率は約20%である。真空熱処理は、堆積粒子間、或いは堆積粒子と基材間の拡散及び焼結も促進する。Ti−6Al−4Vの場合、これらの目的を充たす代表的な真空処理条件は、真空中、800〜1000℃で約2〜4時間である。
更に最終的な圧密化を促進するために、真空焼結工程230の後に気孔を封止することが有利である。代表的な封止工程240はキャニング(被覆)工程である。例示的なキャニング工程では、ステンレススチールジャケット110(図5)でブレード全体、或いは少なくともコールドスプレーを施した部分を被覆する。代替封止手法として、堆積材料の少なくとも表面層をレーザで選択的焼結してもよい。或いは、米国特許出願公開第2006/0133947A1号明細書に開示されているようなレーザ処理により表面層を溶融させてもよい。
封止/被覆されたブレードのエアフォイル(或いはその一部分)に、次に熱間静圧プレス(HIP)250を行なう。HIPにより当初の気孔が大幅に低減し(例えば、約0.5%未満にまで)、ブレードの通常使用を可能とする。Ti−6Al−4Vの例では、HIPの代表的条件は、温度が約800〜1000℃、圧力が少なくとも約100MPa(例えば、約100〜103MPa)で時間が約2〜4時間である。
HIP工程の次にデキャニング(被覆除去)工程255(例えば、予備成形した被覆の切削除去或いは機械加工除去、或いは溶融形成された被覆の機械加工除去)、及び1段或いは複数段の熱処理を行なう。多種の熱処理が知られているし、これからも開発されうる。典型的な2段熱処理では、溶体化熱処理260とその後の時効熱処理270とを行なう。代表的な溶体化熱処理260は比較的高温(例えば、約960℃で約2〜4時間)で行い、時効熱処理270は比較的低温(例えば、約600℃で約2〜8時間)で行なう。最後に、機械加工、研削、及び/或いは両者の混合などの通常の方法によって、ブレードは実使用寸法(例えば設計寸法)に修復280される。
例示したプロセスはヘリウムをキャリアガスとして使用する既存の修復プロセスの一変形として適用することができる。既存のプロセスに封止/被覆のステップを追加して変更することも可能である。
本発明を1つ或いは複数の実施態様によって説明してきた。しかしながら、本発明の趣旨と範囲を逸脱することなしに種々の変更をなし得ることは理解されるであろう。例えば、特定部品の細部や修復に使用される既存装置のいかなる細部によっても、特定の実施内容の詳細は影響される。従って、その他の実施態様も特許請求の範囲の記載に包含される。
ガスタービンエンジンブレードの概略図。 図1に示したブレードのエアフォイルの模式的断面図。 ブレードの処理方法の工程図。 本発明の処理工程におけるエアフォイルの模式的断面図。 本発明の処理工程におけるエアフォイルの模式的断面図。

Claims (20)

  1. チタン合金表面を有する部品の処理方法であって、
    チタン合金表面にチタン基被膜をコールドガスダイナミックスプレーで堆積するステップと、
    部品を真空熱処理するステップと、
    真空熱処理後に被膜を封止するステップと、
    封止後に部品を熱間静圧プレスするステップと、
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記熱間静圧プレスの後に、更に溶体化熱処理及び時効熱処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記コールドガスダイナミックスプレー堆積は窒素を含むキャリアガスを用い、
    キャリアガス中の窒素が、堆積したままの状態の被膜に取り込まれており、
    前記真空熱処理により堆積したままの状態の被膜から大部分の窒素を有効に除去する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記コールドガスダイナミックスプレー堆積は約400〜540℃で行なわれることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記コールドガスダイナミックスプレー堆積は約400〜540℃で行なわれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記コールドガスダイナミックスプレー堆積は約480〜520℃で行なわれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記堆積には少なくとも1種のチタン合金を含む粉末材料を用いることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記堆積は約8〜20%の気孔率の被膜を形成することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記封止はキャニングであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. チタン合金部品の処理方法であって、
    チタン基被膜を形成するステップと、
    被膜から窒素を除去するステップと、
    被膜を封止するステップと、
    前記除去工程の後に部品をプレスするステップと、
    前記プレス工程の後に部品の熱処理を行なうステップと、
    を備えることを特徴とする方法。
  11. 前記被膜形成は窒素を含むキャリアガスによるコールドスプレーであることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記被膜形成は分圧で少なくとも50%の窒素を含むキャリアガスによるコールドスプレーであることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 前記除去工程は、被膜から堆積したままの状態の窒素の大部分を除去することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  14. 前記熱処理は、溶体化熱処理と時効熱処理からなることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  15. 前記プレス工程は、熱間静圧プレスからなることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  16. 前記プレス工程は、約100〜103MPaで、約800〜1000℃で、約2〜4時間の熱間静圧プレスからなることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  17. 前記封止工程は前記除去工程の後で且つ前記プレス工程の前に前記部品をキャニングすることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  18. 前記封止工程は、別体の予備成形された金属ジャケットの適用、及びレーザ封止、の少なくとも一方からなることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  19. 前記被膜形成工程は約8〜20%の気孔率の被膜を堆積させることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  20. 前記プレス工程は前記気孔率を約0.5%未満に減少させることを特徴とする請求項19に記載の方法。
JP2007167051A 2006-09-11 2007-06-26 チタン合金部品の処理方法 Pending JP2008069448A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52009706A 2006-09-11 2006-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008069448A true JP2008069448A (ja) 2008-03-27

Family

ID=38691921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007167051A Pending JP2008069448A (ja) 2006-09-11 2007-06-26 チタン合金部品の処理方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1897972B1 (ja)
JP (1) JP2008069448A (ja)
SG (1) SG141297A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513491A (ja) * 2009-12-14 2013-04-22 スネクマ レーザ充填および適度なhip圧縮成形によるチタンブレードの修理方法
WO2014128952A1 (ja) * 2013-02-25 2014-08-28 株式会社 日立製作所 Ti被覆構造体とその製法
JP2019039043A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 株式会社特殊金属エクセル 被覆コイルの製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007056451A1 (de) * 2007-11-23 2009-05-28 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zur Reparatur eines Gasturbinenbauteils
US8147982B2 (en) * 2007-12-19 2012-04-03 United Technologies Corporation Porous protective coating for turbine engine components
DE102009036407A1 (de) * 2009-08-06 2011-02-10 Mtu Aero Engines Gmbh Abreibbarer Schaufelspitzenbelag
DE102010022597A1 (de) 2010-05-31 2011-12-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen einer Schicht mittels Kaltgasspritzen und Verwendung einer solchen Schicht
DE102011102602A1 (de) * 2011-05-27 2012-11-29 Mtu Aero Engines Gmbh Kaltgasspritzverfahren mit verbesserter Haftung und verringerter Schichtporosität
FR2978076B1 (fr) * 2011-07-22 2013-08-16 Snecma Assemblage d'une coque titane et d'une coque alliage resistant au feu titane par depot par cold-spray
DE102013113736B4 (de) * 2013-12-10 2019-11-14 Rogers Germany Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Metall-Keramik-Substrates
CN109207988B (zh) * 2017-07-25 2020-11-27 中国航空制造技术研究院 一种钛合金薄壁件表面损伤修复用冷喷涂粉末及修复方法
WO2019099000A1 (en) * 2017-11-15 2019-05-23 Siemens Energy, Inc. Method of repairing gamma prime strengthened superalloys

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE343225B (ja) * 1970-07-13 1972-03-06 Asea Ab
EP0484533B1 (en) 1990-05-19 1995-01-25 Anatoly Nikiforovich Papyrin Method and device for coating
DE4310896C1 (de) * 1993-04-02 1994-03-24 Thyssen Industrie Verfahren zum Herstellen von verschleißfesten Kanten an Turbinenschaufeln
JPH07278610A (ja) * 1994-02-21 1995-10-24 Nippon Steel Corp 熱間静水圧プレス処理材の熱間押出方法
US6042780A (en) * 1998-12-15 2000-03-28 Huang; Xiaodi Method for manufacturing high performance components
US7128948B2 (en) 2003-10-20 2006-10-31 The Boeing Company Sprayed preforms for forming structural members
JP2005171299A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Toyota Motor Corp 三次元造形物の製造方法
US6905728B1 (en) 2004-03-22 2005-06-14 Honeywell International, Inc. Cold gas-dynamic spray repair on gas turbine engine components
US20060045785A1 (en) 2004-08-30 2006-03-02 Yiping Hu Method for repairing titanium alloy components

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513491A (ja) * 2009-12-14 2013-04-22 スネクマ レーザ充填および適度なhip圧縮成形によるチタンブレードの修理方法
WO2014128952A1 (ja) * 2013-02-25 2014-08-28 株式会社 日立製作所 Ti被覆構造体とその製法
JPWO2014128952A1 (ja) * 2013-02-25 2017-02-02 株式会社日立製作所 Ti被覆構造体とその製法
JP2019039043A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 株式会社特殊金属エクセル 被覆コイルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG141297A1 (en) 2008-04-28
EP1897972A1 (en) 2008-03-12
EP1897972B1 (en) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008069448A (ja) チタン合金部品の処理方法
EP1629929B1 (en) Method of repairing worn portions of a turbine component restoration using cathodic arc or Low Pressure Plasma Spraying (LPPS) and High Isostatic Pressing (HIP)
EP1629930A1 (en) Method of repairing cracks in a turbine component using cathodic arc and/or low pressure plasma spraying and high isostatic pressure (HIP)
RU2365677C2 (ru) Способ обработки поверхности и способ ремонта
US6725540B2 (en) Method for repairing turbine engine components
EP1563937A3 (en) Method for refurbishing surfaces subjected to high compression contact
JP5850850B2 (ja) レーザ充填および適度なhip圧縮成形によるチタンブレードの修理方法
US6890587B2 (en) Method of repairing a ceramic coating
US9322100B2 (en) Method for manufacturing an abrasive coating on a gas turbine component
EP1217090A1 (en) Vapor deposition repair of superalloy articles
EP1897966A2 (en) Method for applying a high temperature anti-fretting wear coating
CA2370256A1 (en) Method for refurbishing a coating including a thermally grown oxide
JP2007040303A (ja) タービン構成要素の一部を回復させる方法
JP2007326209A (ja) 金属材料の物品の作製方法および堆積されたチタン基材料の処理方法
US20090107003A1 (en) Technology for Cleaning Thermal Fatigue Cracks in Nickel-Based Superalloys With a High Chromium Content
JP2003342617A (ja) 耐熱合金製補修高温部品、Ni基耐熱合金製補修ガスタービン翼、Ni基耐熱合金製ガスタービン翼の補修方法および耐熱合金製ガスタービン動翼の補修方法
US20080160213A1 (en) Method for restoring or regenerating an article
EP2104591B1 (en) Process for surface preparation of parts to be coated
EP3736080A1 (en) Method of repairing superalloy components using phase agglomeration
US20090232975A1 (en) Method for repairing turbine vanes
US20080264444A1 (en) Method for removing carbide-based coatings
EP1950320B1 (en) Method for restoring or regenerating an article and restored regenerated article
JPH04287801A (ja) ガスタービン動静翼の材料回復処理方法
EP3719166A1 (en) Laser cleaning prior to metallic coating of a substrate
Kempster et al. A Novel Method for Refurbishing Used Hot Section Gas Turbine Blades

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20090604

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090609

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201