JP2008066746A - シリコンエッチングによるサーマルインクジェットプリントヘッドの処理加工 - Google Patents

シリコンエッチングによるサーマルインクジェットプリントヘッドの処理加工 Download PDF

Info

Publication number
JP2008066746A
JP2008066746A JP2007290373A JP2007290373A JP2008066746A JP 2008066746 A JP2008066746 A JP 2008066746A JP 2007290373 A JP2007290373 A JP 2007290373A JP 2007290373 A JP2007290373 A JP 2007290373A JP 2008066746 A JP2008066746 A JP 2008066746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
etching
trench
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007290373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5052295B2 (ja
Inventor
Simon Dodd
サイモン・ドッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2008066746A publication Critical patent/JP2008066746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5052295B2 publication Critical patent/JP5052295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

【課題】サーマルインクジェットプリントヘッドのトレンチ部分をエッチングする方法を提供する。
【解決手段】サーマルインクジェットプリントヘッド(10)のトレンチ部分(32)を、エッチングされる基板表面(34)の領域を正確に画定し、且つシリコンエッチング液に曝されることによる損傷から近接する液滴発生器の構成要素を保護する強靱なマスクを使用してエッチングする方法。本発明の方法は、基板(30)上に液滴発生器の構成要素を生成するためのパターン化された層においても使用される材料(40、54)の一部をマスクとして使用する。基板上へのマスク要素の配置は、液滴発生器の生成と同時に行われ、それによりシリコンエッチングマスクを作る時間と費用が最小限となる。
【選択図】 図8

Description

本発明は、プリントヘッドのシリコン基板を、エッチングするためにマスキングする方法を含む、サーマルインクジェットプリントヘッドの製造に関する。
インクジェットプリンタは、概して、インクを収容する1つ又はより多くのカートリッジを備える。設計によっては、カートリッジは、個別の、1つ以上のカラーインク溜め容器を有する。各溜め容器は、コンジットを介して、カートリッジ本体に取付けられたプリントヘッドに接続される。溜め容器は、カートリッジによって担持されるか、又はプリンタに装着され且つ可撓性コンジットによってカートリッジに接続され得る。
プリントヘッドは、微小なインク滴を、プリントヘッドからプリンタ内を進む用紙等の印刷媒体に噴出するように制御される。プリントヘッドは、通常、用紙の幅にわたって走査する。用紙は、プリントヘッドの走査の間、用紙長さと平行方向に前進する。液滴の噴出は、液滴が用紙に画像を形成するように制御される。
インク滴は、プリントヘッドの大部分を被覆するプレート内に形成されるノズルを通して吐出される。ノズルプレートは、プリントヘッドのインクバリア層の最上部に接合され得る。そのバリア層は、インクチャンバを画定するように形造られる。各チャンバは、インク滴がチャンバから吐出される時に通るノズルと流体的に連通し、且つノズルに隣接する。代替的に、バリア層とノズルプレートとは、インクチャンバと付随するノズルの両方が内部に形成された高分子材料の層などの単一部材として構成できる。
各インクチャンバからインク滴を吐出する機構(「液滴発生器」として知られる)は、概して薄膜抵抗器を備える熱変換器を有する。抵抗器は、シリコンダイ等の絶縁基板上に担持される。抵抗器材料層は、適当なパッシベーション層及びキャビテーション保護層で被覆される。
抵抗器には、導電トレースが取付けられており、それによって抵抗器を電流のパルスによって選択的に駆動(加熱)することができる。抵抗器からの熱は、各インクチャンバ内に蒸気泡を形成するために十分である。泡の急速な拡大により、インク滴がインクチャンバに隣接するノズルを通って押出される。
液滴発生器の構成要素の多くは、半導体デバイス製造において使用されるものと同様のフォトイメージング技術を含む方法で製作又は処理加工される。構成要素は、剛性シリコン基板の表面内に組込まれ且つそこにおいて支持される。基板の表面は又、その表面内にトレンチが形成されるようにエッチングされて形造られる。トレンチは、後に、基板の背面を貫通して切り取られたスリットと連結され、それによって液体インクが、連結されたスリット及びトレンチを介して、溜め容器から個々の液滴生成器に流れ得る。
基板表面にエッチングされるトレンチは、液滴発生器の構成要素に隣接して配置される。また、トレンチを形成するシリコンエッチングは、液滴発生器の構成要素のうちのいくつか又は全てが基板に加えられた後に行われる。従って、液滴発生器の構成要素に損傷を与えない方法で基板トレンチを形成することが重要である。これに関し、シリコン基板のエッチングされる部分は、基板上に注意深く画定されなければならない。この画定は、エッチングされる領域を、シリコンにトレンチをエッチングするために使用されるエッチング液の影響に耐える材料を用いてマスキングすることによって行うことができる。さらに、高い生産効率には、このマスキング工程を、サーマルインクジェットプリントヘッドを製造することに関連する工程への干渉、又はそれら工程を実行する際の遅延を最小限で達成することが必要である。
本発明は、エッチングされる基板表面の領域を正確に画定し、且つ隣接する液滴発生器の構成要素を、シリコンエッチング液に曝されることによる損傷から保護する、強靱なマスクを使用する、サーマルインクジェットプリントヘッドのトレンチ部分をエッチングする方法に関する。
本発明によるプロセスは、パターン化された層で、基板上に液滴発生器の構成要素を製造するためにも使用された材料の一部をマスクとして使用する。基板上のマスク要素の配置は、液滴発生器の構成要素の製造と同時に行われるため、シリコン・エッチング液マスクを生成する時間及び費用が最小限になる。
本発明によれば、エッチングされる基板表面の領域を正確に画定し、且つ隣接する液滴発生器の構成要素を、シリコンエッチング液に曝されることによる損傷から保護する、強靱なマスクを使用する、サーマルインクジェットプリントヘッドのトレンチ部分をエッチングする方法が提供される。
本発明を実行するためのプロセスおよび装置を、以下に詳細に説明する。本発明の他の利点及び特徴は、以下の本明細書及び図面を検討することにより明らかとなろう。
まず、図8を参照すると、図8は、プリントヘッドにインクを供給するカートリッジ12に接続されたサーマルインクジェットプリントヘッド10の主要な構成要素を図式的に示す。
プリントヘッド10は、熱変換器16に隣接し、少量のインクを保持する多数のインクチャンバ14(図8にはそのうちの1つを図示する)を有する。熱変換器16は、主として、以下に、より完全に説明される保護層で被覆された薄膜抵抗器を備える。変換器には、プリントヘッド10に組込まれるトランジスタ18によって部分的に制御される電流パルスが供給される。
電流パルスは、電気的導電材料20のパターン化された層を介して、トランジスタ18及び抵抗器に伝達される。変換器16に印加される電流により、抵抗器は即時に、チャンバ14内のインクの一部を蒸発させる十分な温度まで加熱される。チャンバ14内の蒸気泡の急速な成長により、小さいインク滴22が、プリントヘッドのその部分を被覆するオリフィスプレート26のノズル24の1つを通って吐出される。各チャンバ14は、1つのノズルと組み合わされている。
説明したように、インク滴を吐出する作用は、インク滴を「発射(firing)」とみなすことができる。典型的なプリントヘッドでは、イメージを形成するよう媒体上に捕捉される多数の液滴を生成するよう、多数のインクチャンバが高周波数で発射される。液滴を発射するために採用される構成要素の組合せは、液滴発生器とみなすことができる。液滴発生器は、シリコンウエハのダイ上に組込まれ、そのダイはプリントヘッド10の基板30を形成する。基板は、残りのプリントヘッドの構成要素を支持するための、剛性で平坦な部材を提供する。本発明の実施態様では、基板30は又、トランジスタ18のソース要素、ゲート要素及びドレイン要素を提供するようドープされる。
薄い可撓性の回路(図示せず)がカートリッジ12に取付けられる。回路は、導電トレースを担持するポリイミド材料であってよい。トレースは、カートリッジ12が使用されるプリンタに担持されるマイクロプロセッサの制御下で、導電材料20(トランジスタ18を介してゲート制御される)を介して電流パルスを供給するためのプリントヘッド上の接触パッドに接続される。
トランジスタ18、導電材料20及び変換器16はそれぞれ、従来の半導体構成品の製造から適合させたプロセスを使用して、基板30上に堆積又は成長させた、選択された材料層の組合せからなる。図8の右側は、液滴発生器の完成後、基板30上に残っている材料層の一部を示すために大幅に拡大したものである。
また、図8の右側は、基板30の表面34内にエッチングされた一対のトレンチ32も示す。これらトレンチ32は、後に基板の背面から基板内へ切り抜かれる(噴射研磨加工による等)スリット36(基板30中、一対の破線で示される)と流体的連通される。結果として生じるスリットとトレンチとの間の流体的連通により、カートリッジ12内に担持される溜め容器からのインク流(図8において「I」と付された破線によって示される流れ)が、基板30を通り、基板の表面の部分を横切って上述のインクチャンバ14に供給されるようになる。
駆動トランジスタをその上に有するサーマルインクジェットプリントヘッド構造を製造する例示的な方法は、Hess等の米国特許第4,122,812号で説明されており、それは本明細書中に引用により組み込まれる。
本発明は、基板表面にトレンチ領域を正確に画定し、且つ隣接する液滴発生器の構成要素が、エッチング液に曝されることによる損傷から保護する、強靱なマスクを使用することによって、基板表面34上にトレンチ32をエッチングする方法に関する。マスクは、トレンチ32を物理的に画定し、エッチング液と液滴発生器の他の部分との間の接触を阻止するために基板に適用される。従って、選択領域の露出を防止することによって感光性材料上に形を画定するように光源と感光性材料との間に配置される従来のフォトリソグラフマスクとは対照的に、このマスクは「ハード」マスクであるとみなされる。
本発明によるプロセスは、マスクとして、基板30上に液滴発生器を製造するためにも使用される材料の一部を使用する。基板上へのマスクの配置は、液滴発生器層の製造と同時に行われ、そのためシリコンエッチング液マスクを生成する時間及び費用が最小になる。ここで、ハードマスクを適用するプロセスに対する1つの好ましい方法を、図1から段階的に説明する。
図1は、シリコン基板30の表面34を示す。基板の表面上で、酸化シリコン40の薄膜(約1000Å)が成長する。液滴発生器の構成要素に関して、この層40は、最終的にトランジスタ18(図8)のゲート誘電体層を画定することから、以下、ゲート酸化物層又は「GOX」層40として識別される。
GOX層40の上には、ポリシリコン42の1000Åの層が堆積され、これは、例えば、620℃で層を堆積するための反応ガスとしてSiH4を用いる低圧化学気相成長(LPCVD)プロセスを使用することによって得ることができる。
図2は、上述したトレンチ32が形成される基板表面34の領域(便宜上、以下この領域をトレンチ領域と称す)において、GOX層40及びポリシリコン層42がエッチングによって取除かれたことを示す。これに関し、この基板に結合される液滴発生器の構成要素(即ち、図8の左側に図示される要素)製造のための処理工程では、トランジスタ18のゲート領域を画定するためにフォトレジスト層とフォトリソグラフマスク(「フォトマスク」)とを使用する必要がある。この工程と同時に、本発明のプロセスでは、図2中で示される、ポリシリコン層及びGOX層を貫通してエッチングされる領域を画定するために、フォトマスクの工程が使用される。これら層のエッチングは、ポリシリコン層上の自然酸化物をいずれも除去するために、例えばC2F6と、次いでポリシリコンをエッチングするためのCl2及びHeの組み合わせを使用して行われる。GOX層は、CF4、CHF3及びArの組み合わせを用いてエッチングされる。GOX層及びポリシリコン層の領域は、トランジスタゲートの部分を形成するためにそのまま残される。
上述のエッチング工程に続き、基板を、従来の方法でトランジスタ18のゲート、ソースおよびドレインを画定するようにドープする。次に(図3)、リンシリケートガラス(PSG)の層を、プラズマ化学気相成長(PECVD)を使用して堆積する。PSG層44は、約8000Åの厚さである(図中では、層は正確な縮尺率で示されていない)。液滴発生器の構成要素に関し、PSG層は、基板上でトランジスタのゲート、ソース及びドレインを分離する誘電体層としての役割を果たす。この液滴発生器の機能のために堆積されるPSGは、図3に示すように、基板表面34の露出したトレンチ領域上に同時に堆積される。
本発明のシリコン・エッチングハードマスキングに関し、PSG層44は、図4に示すようにパターン化され且つエッチングされ、と同時に(同じフォトマスクを使用して)後に堆積される金属層が、トランジスタのソース、ドレイン及びゲート、並びに接触することができる開口を設けるよう、液滴発生器領域中にパターン化され且つエッチングされる。PSGエッチングは、例えばCF4、CHF3及びArの組み合わせを使用して行われ得る。
図4を参照して、本発明の好ましい方法は、2つの別々のトレンチ32(図8)を画定するようなシリコン基板表面34へのエッチングを提供する。このために、PSG44は、トレンチ領域の中央で基板表面34と直接接触するPSGのストリップ46を画定するようにパターン化され且つエッチングされる。ストリップ46の両側では、PSGは、その端部が、完全にGOX層40及びポリシリコン層42を被覆し、且つトレンチ境界が画定される場所の付近で基板表面34と接触するよう延在するようにパターン化される。トレンチ境界は、図8中、50で示され、基板表面34との接合部である。
酸化シリコン48の薄層は、上述したようにトレンチ境界に近いトレンチ領域においてPSG層44がシリコン基板34と接触する場所を形成する。この酸化物層48は、シリコンエッチング液に対して耐性があるため、以下で完全に説明する第1のハードマスクに対して第2の又はバックアップのハードマスクを提供する。
ここでは、本発明の好ましい実施態様は、2つのトレンチを画定するのに使用されるものとして説明されるが、同じハードマスク加工を、2つより少ないか又はそれ以上のトレンチが望ましい場合にも確実に使用できる、ということは注目すべきである。
図5は、PSG層44上に堆積され、フォトマスクを使用してパターン化され、後に、熱変換器16と導電層20に対し、それぞれ抵抗材料と導電材料を与える目的でエッチングされる金属層52を示す。好ましくは、TaAlからなる抵抗材料(約900Å厚)とAlCuからなる導電材料(約9000Å厚)とを用い、同じ堆積手段を使って順々に金属が堆積される。この金属層52は、本発明のハードマスキングにおいて直接的な役割を有していない。従って、この金属層52は、トレンチ領域における中央のストリップ46からは完全にエッチングされる。
図6は、パッシベーション材料層54の堆積を示す。液滴発生器の構成要素に関し、この層は、熱変換器16の抵抗器を被覆し、且つ抵抗器がインクに曝された場合に起こり得る腐食及びその他の有害な影響から保護する。パッシベーション材料は、SiCの堆積物(約1,250Å)で被覆されたSiNの堆積物(約2,500Å)から作製され得る。この堆積には、従来のPECVD反応器が採用され得る。
本発明のこの実施態様では、パッシベーション材料54は又、トレンチ32をエッチングするためのハードマスクの主要な要素も提供する。このため、パッシベーション層は、堆積された後に、従来のフォトマスクを使用してパターン化され、その後、トレンチ32を画定するようにエッチングされるシリコン基板表面34の部分が露出するようにエッチングされる(誘電性「ドライ」エッチングにより)。即ち、パッシベーション層54は、ハードマスクとして機能し、且つトレンチ32の境界50(図8)を画定する。
上述のハードマスク端部を画定するためにパッシベーション層54に適用されるフォトマスク及びエッチング処理工程は、材料54を貫通する開口を画定する目的でトレンチから離れて配置されるパッシベーション材料の一部のマスキング及びエッチングと統合(同時に実行)される。開口により、後に堆積される金属層がパッシベーション層54の下にある金属層52と接触するようになる。この接触により、液滴発生器の構成要素(トランジスタ18、導体20及び変換器16)と、プリンタマルチプロセッサと接続する電気リード線との電気的接続が生じる。
図7は金属層56、好ましくは、パッシベーション層54上に堆積されたタンタル(Ta)を示す。液滴発生器に関し、金属層56は、インク滴がインクチャンバから発射された後に蒸気泡の崩壊に伴うキャビテーション効果の結果としてもたらされる抵抗器の劣化を防止するバリアを与えるよう、抵抗器の上方(パッシベーション層54の頂部)を被覆する。金属層56は又、トレンチ32の境界50においてパッシベーション材料層54、並びにストリップ46上を被覆するように延在する。この金属層の延在により、パッシベーション層がハードマスクとしての役割を果たす場所において、パッシベーション層54の上に保護カバーが提供される。これについては以下でさらに詳述する。キャビテーション保護層56(パッシベーションハードマスクの端部同様、抵抗器領域を被覆する)の形状は、次に説明する金属層のエッチング後に行われるフォトマスク工程及びドライエッチング工程によって画定される。
層58は、別の金属層、好ましくは金(Au)であり、液滴発生器の構成要素と共に使用されるために堆積され(この層は、ハードマスクに関する役割を有していない)、金属層56と通じる電気接触パッドとしての役割を果たす部分を除いてエッチングで取除かれる。
Au層58の前に堆積される金属層56は、Au接触パッドを画定する金属ウェットエッチング工程に層54が直接曝された場合に発生し得る、パッシベーション材料ハードマスク54の劣化を防止する。よって、保護層56は、トレンチ32の境界が、順に正確に画定されることを確実にするよう、パッシベーション金属端部の境界を維持する。
ハードマスクが配置されると、それからトレンチ32が、トレンチ境界50間の表面34の露出された部分には作用するが、パッシベーションハードマスクには作用しない、水酸化テトラメチルアンモニウム、水酸化カリウム又はその他の異方性シリコンエッチング剤を使用して、シリコン基板表面34内にエッチングされる。1つの実施態様では、エッチング液は、ある角度でシリコンをエッチングするためにシリコン基板30の(100)面に対して作用する。エッチング工程は、斜め線が、例えば5μmであり得る所与の深さで交差する(図8)まで、シリコンをある角度で下方にエッチングしながら継続する。フォトマスクは、トレンチの境界50を維持すると共に、下の液滴発生器の構成要素をシリコンエッチング液の有害な影響から保護する。
シリコンエッチングに続いて、インク「I」を供給部から動作中のプリントヘッドの発射チャンバに送るための上述したスリット36を画定する噴射研磨加工が行われる。
図9から図17は、本発明の他の態様によるハードマスクを提供する際に実施される処理工程を示す。この方法の最初の2つの工程は、先の実施態様の最初の2つの工程と同じであるため、図9及び図10は、図1及び図2と一致し、図9及び図10に示す基板30、基板表面34、GOX層40及びポリシリコン層42を明示するために同じ符号を使用する。特に断りの無い限り、先の実施態様に関連して上述した特定の層に関連するフォトマスク及びエッチングの手順は、この実施態様においても使用される。
図11は、GOX層40及びポリシリコン層42上に堆積され、それらを被覆するPSG層144(約8000Å厚)を示す。液滴発生器の構成要素に関し、PSG層144は、上述したようにトランジスタのゲート、ソース、ドレイン及び基板を絶縁する誘電体層としての役割を果たす。
本発明のシリコン・エッチングハードマスキングに関し、PSG層144は、図12に示すように、パターン化され且つエッチングされると同時に(同じフォトマスクを使用して)、続いて堆積される金属層が、トランジスタのソース、ドレイン及びゲート、並びに基板と接触できる場所である開口を提供するよう、パターン化且つエッチングされる。
PSG層144は、その層の端部(図12)が、GOX層40及びポリシリコン層42の、後にエッチングされるトレンチ132(図17)の境界150に接する部分を完全に被覆するようにエッチングされる。
図13は、PSG層144の上に堆積される金属層152を示し、これは、フォトマスクを使用してパターン化され、その後、上述したように熱変換器16と導電層20に対する抵抗材料と導電材料をそれぞれ提供する目的でエッチングされる(図13はエッチング前の層を示し、図14はエッチング後の層を示す)。好ましくは、金属は、TaAlからなる抵抗材料(約900Å厚)とAlCuからなる導電材料(約9000Å厚)とで、同じ金属堆積ツールを使用して順に堆積される。この金属層は、本発明のこの実施態様のハードマスキングにおいて直接的な役割は有していない。従って、この層は、トレンチ領域における中央ストリップ146からエッチングされる(図17)。
金属層をエッチングするプロセスは又、図15に示すように、PSG144で被覆されていないポリシリコン材料層42を除去する。PSG144は、従って、トレンチ132の境界150においてGOX層40とポリシリコン層42の端部を保護する。
図15は又、最初に説明した実施態様に関連した上述の理由により、液滴発生器の構成要素に関するのと同様、熱変換器16の抵抗器を被覆し且つ保護するパッシベーション材料154の層の堆積を示す。
この実施態様のハードマスクに関し、GOX層40が主として、その端部においてトレンチ132の境界150を画定することによりその目的を果たすことが理解されよう(図17参照)。パッシベーション層154は、GOX層上に適用され、そのGOX層の端部の近くに延在する。結果としてのパッシベーション材料層154とGOX層40との間の頑強な封止によって、シリコンエッチング液がGOX層にわたって移動することによる液滴発生器に近くに残存するポリシリコン材料(図示せず)に対する攻撃が防止される。
パッシベーション層154が適用された後、層56と58に関して上述したものと同様の金属層が、液滴発生器に近接して堆積されエッチングされるが、この実施態様のハードマスクの特徴としては存在しない。最終(金)接触層の構成が完了すると、一時的なPSG144の保護、並びにPSGの下にある少量のポリシリコン42が、トレンチ領域の表面34からエッチングで取除かれる(図16)。
上述したように、その後トレンチ132がシリコン基板30内にエッチングされ(図17)、次いで、図8に関連して上で説明したように基板の背面においてスリットが切り取られる。
図18から図23は、本発明のさらに他の態様によってハードマスクを提供する際に実施される処理工程を示す。簡単にするために、1つのトレンチ232のみを示す。
図18は、成長したGOX層240を有するシリコン基板230の表面234を示す。GOX層240上には、1000Åのポリシリコン層242が堆積される。上述したようなトランジスタゲート機能のために保持される領域以外、ポリシリコン層242は、トレンチ領域から完全にエッチングされる。
最初に説明した実施態様の導電層52に対応する金属層252が、GOX層240上に堆積される。図19に示すように、この金属層252に関連するドライエッチングプロセス中、層252の端部間に残るGOX層は、エッチング液でオーバエッチングされ、それにより、露出するGOX層240の厚さが低減する。
次に、図20において、前述のパッシベーション層54に対応するパッシベーション層254が、トレンチ232の境界250を画定するGOX層の端部までGOX層240を被覆するように堆積且つエッチングされる。パッシベーション層254に適用されるエッチング液(上述の開口又は「バイア」を画定するのに使用される)は又、図20に示すように、GOX層240をオーバエッチングすることによりトレンチ上におけるその層の厚さをさらに低減するためにも使用される。
図21は、上述の金属層56に相当する金属層256の堆積及びエッチングの結果を示す。この層に適用される金属ドライエッチングは、露出されたGOX層240をオーバエッチングするために使用され、それによりその層がさらに薄くなる。続く、残存するGOX層240を完全に除去する金属ウェットエッチング工程(図22)により、図23に示すように、その後、上述のシリコンエッチングによってトレンチ232を形成することができるようになり、パッシベーションで覆われたGOX材料がハードマスクとして供される。
上述した方法に従って、液滴発生器の構成要素を作製するために利用可能な多くの可能なバリエーションがあることが予想される。しかしながら、当業者には、図8、図17及び図23に示すハードマスクアセンブリ及びそれらの等価物を達成するよう、そのようなバリエーションに応じて本発明の方法を容易に適応させることが可能であろう。
さらに、上述の説明はインクジェット印刷に適した機構の製造に焦点を合せたが、本発明は又、薬剤の経肺投与、香料供給、正確に制御された量の農薬、塗料、燃料等の分配に適した、エアロゾルなど、様々な用途のいずれに対する液滴発生器の製造にも適用され得ることは理解されよう。
このように、本明細書では本発明の好ましい実施態様を説明したが、本発明の趣旨及び範囲は、それら実施態様に限定されず、特許請求の範囲において定義される本発明の種々の変更および等価物にまで及ぶ。
シリコンエッチングを用いてサーマルインクジェットプリントヘッドを処理加工する、本発明の一態様にしたがって実施される工程を示す。 シリコンエッチングを用いてサーマルインクジェットプリントヘッドを処理加工する、本発明の一態様にしたがって実施される工程を示す。 シリコンエッチングを用いてサーマルインクジェットプリントヘッドを処理加工する、本発明の一態様にしたがって実施される工程を示す。 シリコンエッチングを用いてサーマルインクジェットプリントヘッドを処理加工する、本発明の一態様にしたがって実施される工程を示す。 シリコンエッチングを用いてサーマルインクジェットプリントヘッドを処理加工する、本発明の一態様にしたがって実施される工程を示す。 シリコンエッチングを用いてサーマルインクジェットプリントヘッドを処理加工する、本発明の一態様にしたがって実施される工程を示す。 シリコンエッチングを用いてサーマルインクジェットプリントヘッドを処理加工する、本発明の一態様にしたがって実施される工程を示す。 プリントヘッドにインクを供給するカートリッジに接続されたサーマルインクジェットプリントヘッドの主要な構成要素を図式的に示す。 本発明の他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明の他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明の他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明の他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明の他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明の他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明の他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明の他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明の他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明のさらに他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明のさらに他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明のさらに他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明のさらに他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明のさらに他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。 本発明のさらに他の態様にしたがって実施される処理工程を示す。
符号の説明
10 プリントヘッド
12 カートリッジ
14 インクチャンバ
16 熱変換器
18 トランジスタ
30 基板
32 トレンチ
34 基板表面
36 スリット
40 GOX層
42 ポリシリコン層
44 PSG層
50 境界
54 パッシベーション層
56、58 金属層
I インク流

Claims (9)

  1. 基板(30)表面(34)の部分に制御されたエッチングをするために該表面をマスキングする方法であって、
    境界内でエッチングのために前記表面の部分が曝されるように、該基板表面に、該表面の部分の境界(50)を画定する端部を有するパターンで酸化物層(40)を提供すること、及び
    前記端部に近接する前記酸化物層をパッシベーション材料(154)で被覆すること、
    を含み、
    前記パッシベーション材料および前記酸化物が、前記エッチングのマスクとして機能する、方法。
  2. 前記基板(30)に担持されるトランジスタゲートの一部を画定するために、前記酸化物層(40)の一部をパターン化することを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記酸化物層(40)の前記端部をパッシベーション材料(254)で被覆することを含む、請求項1記載の方法。
  4. 前記基板(30)の前記表面の部分を、該表面の部分のエッチングの前に除去されるリンシリケートガラス層(144)で一時的に被覆することを含む、請求項1記載の方法。
  5. 前記基板が熱変換器(16)を担持し、この場合、前記酸化物層(40)をパッシベーション材料(154)で被覆することは、該熱変換器をパッシベーション材料で被覆することを含む、請求項1記載の方法。
  6. 基板(30)と、該基板を横切ってインクが移動するトレンチ(32)、並びに該基板からのインク液滴(22)を噴出する液滴発生器の構成要素を含む、多層のサーマルインクジェットプリントヘッド(10)を製造する方法であって、
    前記基板上に、液滴発生器の構成要素と、エッチングのための前記トレンチを画定するマスクの両方として供される層(40)を設けること、及び
    前記トレンチをエッチングすること、
    を含む方法。
  7. 前記層を設けることが、前記液滴発生器のトランジスタゲート要素として且つ前記マスクとして供される酸化物層(40)を成長させることを含む、請求項6記載の方法。
  8. 前記トレンチ(32)に近接する前記酸化物層(40)をパッシベーション材料層(154)で覆うことを含む、請求項7記載の方法。
  9. 前記層を設けることが、液滴発生器の構成要素として且つ前記マスクとして供されるパッシベーション材料層(154)を堆積することを含む、請求項6記載の方法。
JP2007290373A 2001-08-16 2007-11-08 シリコンエッチングによるサーマルインクジェットプリントヘッドの処理加工 Expired - Fee Related JP5052295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/932,055 US7160806B2 (en) 2001-08-16 2001-08-16 Thermal inkjet printhead processing with silicon etching
US09/932055 2001-08-16

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002237607A Division JP4141200B2 (ja) 2001-08-16 2002-08-16 液滴発生器層を有する基板のエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008066746A true JP2008066746A (ja) 2008-03-21
JP5052295B2 JP5052295B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=25461700

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002237607A Expired - Fee Related JP4141200B2 (ja) 2001-08-16 2002-08-16 液滴発生器層を有する基板のエッチング方法
JP2007290373A Expired - Fee Related JP5052295B2 (ja) 2001-08-16 2007-11-08 シリコンエッチングによるサーマルインクジェットプリントヘッドの処理加工

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002237607A Expired - Fee Related JP4141200B2 (ja) 2001-08-16 2002-08-16 液滴発生器層を有する基板のエッチング方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7160806B2 (ja)
EP (2) EP1284189B1 (ja)
JP (2) JP4141200B2 (ja)
DE (2) DE60229597D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224269A (ja) * 2001-10-26 2003-08-08 Hewlett Packard Co <Hp> 集積回路を製造するための装置および方法
US6885083B2 (en) * 2002-10-31 2005-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Drop generator die processing
US6881606B2 (en) * 2003-03-18 2005-04-19 Micron Technology, Inc. Method for forming a protective layer for use in packaging a semiconductor die
US9259932B2 (en) * 2011-05-27 2016-02-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Assembly to selectively etch at inkjet printhead
EP3237214B1 (en) * 2015-04-10 2021-06-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Removing an inclined segment of a metal conductor while forming printheads

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09156103A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Hitachi Koki Co Ltd インク噴射記録ヘッドとその製造方法および記録装置
JPH09226126A (ja) * 1995-12-22 1997-09-02 Hitachi Koki Co Ltd インク噴射記録ヘッド
JP2001071502A (ja) * 1999-08-27 2001-03-21 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットのプリントヘッドを備えるプリント装置およびその製造方法、並びにプリント方法
JP2001353700A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Olympus Optical Co Ltd マイクロマシン製造方法及びエッチング停止層

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3575740A (en) 1967-06-08 1971-04-20 Ibm Method of fabricating planar dielectric isolated integrated circuits
JPS5357123U (ja) 1976-10-19 1978-05-16
US4435898A (en) 1982-03-22 1984-03-13 International Business Machines Corporation Method for making a base etched transistor integrated circuit
US4719477A (en) 1986-01-17 1988-01-12 Hewlett-Packard Company Integrated thermal ink jet printhead and method of manufacture
US4947192A (en) * 1988-03-07 1990-08-07 Xerox Corporation Monolithic silicon integrated circuit chip for a thermal ink jet printer
US5122812A (en) 1991-01-03 1992-06-16 Hewlett-Packard Company Thermal inkjet printhead having driver circuitry thereon and method for making the same
US5159353A (en) 1991-07-02 1992-10-27 Hewlett-Packard Company Thermal inkjet printhead structure and method for making the same
US5211806A (en) * 1991-12-24 1993-05-18 Xerox Corporation Monolithic inkjet printhead
DE4214555C2 (de) * 1992-04-28 1996-04-25 Eastman Kodak Co Elektrothermischer Tintendruckkopf
US5387314A (en) * 1993-01-25 1995-02-07 Hewlett-Packard Company Fabrication of ink fill slots in thermal ink-jet printheads utilizing chemical micromachining
US5308442A (en) 1993-01-25 1994-05-03 Hewlett-Packard Company Anisotropically etched ink fill slots in silicon
US5635966A (en) * 1994-01-11 1997-06-03 Hewlett-Packard Company Edge feed ink delivery thermal inkjet printhead structure and method of fabrication
AUPN623895A0 (en) 1995-10-30 1995-11-23 Eastman Kodak Company A manufacturing process for lift print heads with nozzle rim heaters
US5790154A (en) 1995-12-08 1998-08-04 Hitachi Koki Co., Ltd. Method of manufacturing an ink ejection recording head and a recording apparatus using the recording head
US5699462A (en) * 1996-06-14 1997-12-16 Hewlett-Packard Company Total internal reflection optical switches employing thermal activation
EP1640162B1 (en) 1997-07-15 2007-03-28 Silverbrook Research Pty. Ltd Inkjet nozzle arrangement having paddle forming a portion of a wall
US6019907A (en) * 1997-08-08 2000-02-01 Hewlett-Packard Company Forming refill for monolithic inkjet printhead
US6322201B1 (en) 1997-10-22 2001-11-27 Hewlett-Packard Company Printhead with a fluid channel therethrough
US6132032A (en) * 1999-08-13 2000-10-17 Hewlett-Packard Company Thin-film print head for thermal ink-jet printers
US6412919B1 (en) * 2000-09-05 2002-07-02 Hewlett-Packard Company Transistor drop ejectors in ink-jet print heads
US6675476B2 (en) * 2000-12-05 2004-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Slotted substrates and techniques for forming same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09156103A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Hitachi Koki Co Ltd インク噴射記録ヘッドとその製造方法および記録装置
JPH09226126A (ja) * 1995-12-22 1997-09-02 Hitachi Koki Co Ltd インク噴射記録ヘッド
JP2001071502A (ja) * 1999-08-27 2001-03-21 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットのプリントヘッドを備えるプリント装置およびその製造方法、並びにプリント方法
JP2001353700A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Olympus Optical Co Ltd マイクロマシン製造方法及びエッチング停止層

Also Published As

Publication number Publication date
DE60237935D1 (de) 2010-11-18
EP1992489A3 (en) 2008-12-03
US7521267B2 (en) 2009-04-21
EP1992489A2 (en) 2008-11-19
DE60229597D1 (de) 2008-12-11
EP1992489B1 (en) 2010-10-06
JP5052295B2 (ja) 2012-10-17
EP1284189A1 (en) 2003-02-19
US7160806B2 (en) 2007-01-09
EP1284189B1 (en) 2008-10-29
JP2003163199A (ja) 2003-06-06
US20030036279A1 (en) 2003-02-20
JP4141200B2 (ja) 2008-08-27
US20070084824A1 (en) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6019907A (en) Forming refill for monolithic inkjet printhead
KR100818277B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드의 제조방법
US20040130597A1 (en) Monolithic ink-jet printhead and method for manufacturing the same
US20050282089A1 (en) Method of fabricating a thermal inkjet head having a symmetrical heater
EP1369241B1 (en) Resistor for a fluid-jet printhead and method of its fabrication
KR20040060816A (ko) 잉크 젯 기록 헤드, 잉크 젯 기록 헤드의 제조 방법 및잉크 젯 기록 헤드 제조용 기판
JP3967303B2 (ja) インクジェット・プリントヘッドの製造法
CN101209619A (zh) 制造喷墨打印头的方法
JP5052295B2 (ja) シリコンエッチングによるサーマルインクジェットプリントヘッドの処理加工
US4835553A (en) Thermal ink jet printhead with increased drop generation rate
US6286939B1 (en) Method of treating a metal surface to increase polymer adhesion
JP3967301B2 (ja) インクジェットプリントヘッド及びその製造方法
JP2004025862A (ja) インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
US6558969B2 (en) Fluid-jet printhead and method of fabricating a fluid-jet printhead
KR20080114358A (ko) 잉크젯 프린트헤드의 제조방법
CN100415521C (zh) 液体喷射头、液体喷射装置以及液体喷射头的制造方法
KR100225082B1 (ko) 프린트 헤드의 잉크 분사 장치 구조
KR20040033563A (ko) 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
JP2006198884A (ja) インクジェット吐出ヘッド用基板
KR100421027B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
KR100641359B1 (ko) 고효율 히터를 갖는 잉크젯 프린트 헤드 및 그 제조 방법
KR20040071004A (ko) 모놀리틱 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5052295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees