JP2008066195A - Socket mechanism for semiconductor integrated circuit component - Google Patents
Socket mechanism for semiconductor integrated circuit component Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008066195A JP2008066195A JP2006244583A JP2006244583A JP2008066195A JP 2008066195 A JP2008066195 A JP 2008066195A JP 2006244583 A JP2006244583 A JP 2006244583A JP 2006244583 A JP2006244583 A JP 2006244583A JP 2008066195 A JP2008066195 A JP 2008066195A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor integrated
- integrated circuit
- socket
- circuit component
- pressing plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Connecting Device With Holders (AREA)
Abstract
Description
本発明は半導体集積回路部品のソケット機構に係り、詳しくはSOP(Small Outline Package)やQFP(Quad Flat Package)等の表面実装型パッケージの検査,評価,選別に用いるソケット機構に関する。 The present invention relates to a socket mechanism for semiconductor integrated circuit components, and more particularly to a socket mechanism used for inspection, evaluation, and selection of surface mount packages such as SOP (Small Outline Package) and QFP (Quad Flat Package).
従来、半導体集積回路部品、特にSOPやQFP等の表面実装型パッケージの検査,評価,選別にソケット機構が広く使用されている。
特許文献1に開示されるようにこのソケット機構は、被測定半導体集積回路部品をセットするソケット架台や試験用のプリント基板と、これらに取り付く蓋体(コンタクトプッシャ)とで構成されており、ソケット架台やプリント基板上に被測定半導体集積回路部品をセットした後、上方から蓋体を被せて、蓋体のコンタクト部で被測定半導体集積回路部品のリード端子をソケット架台側の接触子やプリント基板に押圧して電気的に接触させることで、被測定半導体集積回路部品の電気的特性の検査等を行うようになっている。
As disclosed in
しかし乍ら、被測定半導体集積回路部品のリード端子の精度が悪いと、リード厚にばらつきが生じ、この結果、ソケット架台やプリント基板にセットした被測定半導体集積回路部品に蓋体を被せてコンタクト部でリード端子を押圧しても、リード厚のばらつきを吸収できずにコンタクト部とリード端子との間にばらつき分の隙間が空いて、接触不良を引き起こしてしまう不具合があった。 However, if the accuracy of the lead terminals of the semiconductor integrated circuit components to be measured is poor, the lead thickness varies, and as a result, the semiconductor integrated circuit components to be measured set on the socket mount or printed circuit board are covered with a lid. Even if the lead terminal is pressed by the portion, the variation in the lead thickness cannot be absorbed and a gap corresponding to the variation is left between the contact portion and the lead terminal, causing a contact failure.
本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもので、蓋体のコンタクト部とリード端子との接触不良をなくした半導体集積回路部品のソケット機構を提供することを目的とする。 The present invention has been devised in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a socket mechanism for a semiconductor integrated circuit component that eliminates a contact failure between a contact portion of a lid and a lead terminal.
斯かる目的を達成するため、請求項1に係る発明は、被測定半導体集積回路部品をセットするソケット架台やプリント基板と、これらに取り付く蓋体とからなり、ソケット架台やプリント基板にセットした被測定半導体集積回路部品に蓋体を被せて、蓋体のコンタクト部で被測定半導体集積回路部品のリード端子をソケット架台の接触子やプリント基板に押圧して電気的に接触させる半導体集積回路部品のソケット機構に於て、前記蓋体のコンタクト部に、ソケット架台やプリント基板への取付け時に、前記リード端子に圧接する弾性変形可能な押さえ板を各リード端子に対応して装着したことを特徴とする。
In order to achieve such an object, the invention according to
そして、請求項2に係る発明は、請求項1に記載の半導体集積回路部品のソケット機構に於て、前記押さえ板は、正面視逆V字状または円弧状に形成されていることを特徴とし、請求項3に係る発明は、請求項2に記載の半導体集積回路部品のソケット機構に於て、前記押さえ板は、リード端子を押圧可能な厚みを以って所定の幅寸法で形成され、両端側の中央部に変形用の切欠きが設けられていることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the socket mechanism for a semiconductor integrated circuit component according to the first aspect, the pressing plate is formed in an inverted V shape or arc shape when viewed from the front. The invention according to
また、請求項4に係る発明は、請求項3に記載の半導体集積回路部品のソケット機構に於て、前記押さえ板は、中央の上下方向にガイド孔が形成され、当該ガイド孔に、コンタクト部に挿着した支持軸が挿通していることを特徴とし、請求項5に係る発明は、請求項4に記載の半導体集積回路部品のソケット機構に於て、前記コンタクト部に、押さえ板の弾性変形時に当該押さえ板が圧接して弾性変形する金属製の受軸を、各押さえ板の上方に架設したことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the socket mechanism for a semiconductor integrated circuit component according to the third aspect, the holding plate has a guide hole formed in a central vertical direction, and the guide hole has a contact portion. In the socket mechanism of the semiconductor integrated circuit component according to claim 4, the elastic force of the pressing plate is provided in the contact portion. A metal receiving shaft that is elastically deformed by being pressed against the pressing plate during deformation is constructed above each pressing plate.
更に、請求項6に係る発明は、請求項5に記載の半導体集積回路部品のソケット機構に於て、前記受軸の一端側は、コンタクト部の外方に突出していることを特徴とし、請求項7に係る発明は、請求項1に記載の半導体集積回路部品のソケット機構に於て、前記押さえ板は、薄肉な板バネで正面逆V字状または円弧状に形成されていることを特徴とする。
Further, the invention according to claim 6 is the socket mechanism of the semiconductor integrated circuit component according to
各請求項に係る発明によれば、被測定半導体集積回路部品のリード端子の精度が悪くリード厚にばらつきがあっても、押さえ板の弾性変形力によってリード厚のばらつきを吸収することができ、この結果、接続感度がよくなり、容易に被測定半導体集積回路部品の検査や評価,選別等ができることとなった。
そして、請求項5に係る発明によれば、押さえ板の弾性変形力と受軸の弾性変形力によるダブルクッションによってリード厚のばらつきを吸収することができるため、更に接続感度がよくなる利点を有し、請求項6に係る発明によれば、コンタクト部の外方へ突出する受軸の一端側に、クリップを介して測定器を接続することができる利点を有する。
According to the invention according to each claim, even if the lead terminal accuracy of the semiconductor integrated circuit component to be measured is poor and the lead thickness varies, the variation in the lead thickness can be absorbed by the elastic deformation force of the holding plate, As a result, the connection sensitivity is improved, and the semiconductor integrated circuit component to be measured can be easily inspected, evaluated and selected.
According to the fifth aspect of the present invention, the variation in lead thickness can be absorbed by the double cushion due to the elastic deformation force of the holding plate and the elastic deformation force of the receiving shaft, and therefore there is an advantage that connection sensitivity is further improved. The invention according to claim 6 has the advantage that the measuring instrument can be connected to the one end side of the receiving shaft protruding outward from the contact portion via the clip.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1及び図2は請求項1乃至請求項6に係るソケット機構の一実施形態を示し、本実施形態に係るソケット機構1は、被測定半導体集積回路部品(以下、「被測定IC」という)3をセットする試験用のプリント基板5と、図示しない係止部材を介して当該プリント基板5上に着脱自在に取り付く蓋体(コンタクトプッシャ)7とで構成されており、図2に示すように蓋体7は、プラスチック樹脂等の絶縁材料を用いて平面視矩形状に形成され、その左右の側部に肉厚なコンタクト部9が下方に突設されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1 and 2 show an embodiment of a socket mechanism according to
従来と同様、蓋体7は、コンタクト部9で被測定IC7のリード端子17をプリント基板5に押圧して電気的に接触させるもので、両コンタクト部9の底部11に、夫々、周縁部13を残して凹部15がコンタクト部9の前後方向に設けられ、更に、凹部15は、被測定IC3の複数のリード端子17に対応して複数の部屋19に仕切り板(図示せず)で区画されている。そして、各部屋19を貫通して両凹部15に、夫々、1本の樹脂製のシャフト(支持軸)21がコンタクト部9の前後方向へ平行に架設されており、図2に示すようにシャフト21の両端21aは、コンタクト部9の前壁9aと図示しない後壁とに支持されている。
As in the conventional case, the
そして、各部屋19に、夫々、金メッキ処理が施された金属製の押さえ板23が配設されている。
図1に示すように押さえ板23は、リード端子17を押圧可能な厚みを以って所定の幅寸法で正面視逆V字状に形成されており、その中央に、前記シャフト21が挿通する長孔形状のガイド孔25が上下方向に設けられている。
Each
As shown in FIG. 1, the
また、押さえ板23の両アーム部(両端側)23aの中央上部には、夫々、変形用の円弧状の切欠き27が設けられており、プリント基板5に取り付けた被測定IC3に蓋体7を被せると、押さえ板23の一方のアーム部23aの先端がリード端子17を押圧すると共に、他方のアーム部23aの先端がプリント基板5を押圧し乍ら、押さえ板23全体が前記切欠き27を中心に弾性変形するようになっている。
Further, a deformed arc-
そして、各リード端子17のリード厚のバラツキに応じ、各押さえ板23がガイド孔25に沿って上方へ移動するようになっている。
更に、図1に示すように押さえ板23の上方には、一端29a側がコンタクト部9に保持されてコンタクト部9の側壁9bから外方へ突出し、他端29b側がコンタクト部9の内壁9cに設けた挿通孔31内に遊嵌する金属製の受軸29が、前記シャフト21と直交する方向に架設されており、既述したように押さえ板23全体が前記切欠き27を中心に弾性変形し乍ら、押さえ板23がガイド孔25に沿って上方へ移動すると、図1に示すように押さえ板23が受軸29に圧接して受軸29が弾性変形するようになっている。
Each
Further, as shown in FIG. 1, above the
このため、リード端子17は、押さえ板23の弾性変形力と受軸29の弾性変形力による所謂ダブルクッションによって押圧されることとなる。
そして、コンタクト部9の側壁9bから外方へ突出する受軸29の一端29aに、クリップを介して測定器を接続することができるようになっている。
本実施形態に係るソケット機構1はこのように構成されているから、プリント基板5上に被測定IC3をセットした後、上方から蓋体7を被測定IC3に被せてこれを係止部材(図示せず)でプリント基板5に係止すると、図1に示すように押さえ板23の一方のアーム部23aの先端がリード端子17を押圧し、他方のアーム部23aの先端がプリント基板5を押圧し乍ら、押さえ板23全体が前記切欠き27を中心に弾性変形すると共に、各リード端子17のリード厚のバラツキに応じ、各押さえ板23がガイド孔25に沿って上方へ移動する。
For this reason, the
A measuring instrument can be connected to one
Since the
そして、斯様に押さえ板23が上方へ移動すると、押さえ板23が受軸29に圧接して受軸29が弾性変形し、この結果、リード端子17は、押さえ板23の弾性変形力と受軸29の弾性変形力による所謂ダブルクッションで押圧され、たとえリード端子17の精度が悪くリード厚にばらつきがあっても、各リード端子17は各押さえ板23により確実に押圧される。そして、既述したようにコンタクト部9の側壁9bから外方へ突出する受軸29の一端29aに、クリップを介して測定器を接続することで、被測定IC3の電気的特性の検査や評価等が行えることとなる。
When the
このように本実施形態によれば、被測定IC3のリード端子17の精度が悪くリード厚にばらつきがあっても、押さえ板23の弾性変形力と受軸29の弾性変形力によるダブルクッションによってリード厚のばらつきを吸収することができ、この結果、接続感度がよくなり、容易に被測定IC3の検査や評価,選別等ができることとなった。
また、コンタクト部9の側壁9bから外方へ突出する受軸29の一端29aに、クリップを介して測定器を接続することで、被測定IC3の電気的特性の検査や評価等が行える利点を有する。
As described above, according to this embodiment, even if the accuracy of the
Further, by connecting a measuring instrument to one
図3は請求項1乃至請求項4の一実施形態に係るソケット機構を示し、本実施形態に係るソケット機構33は前記受軸29を省略し、弾性変形し乍らガイド孔25に沿って上方へ移動する押さえ板23を、部屋19(凹部15)の頂部(天井)35に当接させるようにしたもので、押さえ板23の一端はリード端子17に当接している。そして、プリント基板5上には、押さえ板23の他端側が当接するパターン40が設けられており、パターン40に測定器が接続されている。
FIG. 3 shows a socket mechanism according to an embodiment of the first to fourth aspects of the present invention. The
そして、被測定IC3からの測定データがリード端子17より出力されて、押さえ板23,パターン40を介して測定器に伝導されるようになっている。
尚、その他の構成は図1の実施形態と同様であるので、同一のものには同一符号を付してそれらの説明は省略する。
而して、本実施形態によれば、プリント基板5上に被測定IC3をセットした後、上方から蓋体7を被測定IC3に被せてこれを図示しない係止部材でプリント基板5に係止すると、頂部35からの反発力と押さえ板23の弾性変形力によってリード厚のばらつきを吸収することができ、この結果、本実施形態によっても、前記ソケット機構1と同様、所期の目的を達成することが可能である。
Then, measurement data from the
Since other configurations are the same as those of the embodiment of FIG. 1, the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
Thus, according to the present embodiment, after setting the
図4は請求項1及び請求項7の一実施形態に係るソケット機構の蓋体を示し、本実施形態に係るソケット機構37は、前記押さえ板23に代え、押さえ板39を薄肉な板バネで正面逆V字状に形成して、これを各部屋19(凹部15)の頂部(天井)35に支持軸41で支持したもので、その他の構成は図3の実施形態と同様であるため、それらの説明は省略する。
FIG. 4 shows a lid of a socket mechanism according to an embodiment of
本実施形態はこのように構成されているから、プリント基板5上に被測定IC3をセットした後、上方から蓋体7を被測定IC3に被せてこれを図示しない係止部材でプリント基板5に係止すれば、板バネで形成した押さえ板39の弾性変形力でリード厚のばらつきを吸収することができ、この結果、本実施形態によっても、前記ソケット機構1,33と同様、所期の目的を達成することが可能である。
Since this embodiment is configured as described above, after setting the IC to be measured 3 on the printed
尚、既述した各実施形態では、押さえ板23,39を正面視逆V字状に形成したが、押さえ板を正面視円弧状に形成してもよいし、正面視逆V字状には正面視逆へ字状を含むものである。
また、前記プリント基板5に代え、蓋体とソケット架台からなるソケット機構にも本発明を適用することができることは勿論である。
In each of the above-described embodiments, the
Of course, the present invention can be applied to a socket mechanism including a lid and a socket base instead of the printed
更にまた、図1の二点鎖線で示すように、前記受軸29に代え、図3のパターン40をプリント基板5上に設けてもよい。
Furthermore, as shown by a two-dot chain line in FIG. 1, the
1,33,37 ソケット機構
3 被測定IC
5 プリント基板
7 蓋体
9 コンタクト部
15 凹部
17 リード端子
19 部屋
21 シャフト(支持軸)
23,39 押さえ板
23a 両アーム部(両端側)
25 ガイド孔
27 切欠き
29 受軸
31 挿通孔
35 頂部(天井)
40 パターン
1,33,37
5 Printed
23, 39
25
40 patterns
Claims (7)
前記蓋体のコンタクト部に、ソケット架台やプリント基板への取付け時に、前記リード端子に圧接する弾性変形可能な押さえ板を各リード端子に対応して装着したことを特徴とする半導体集積回路部品のソケット機構。 It consists of a socket base and printed circuit board on which the semiconductor integrated circuit components to be measured are set, and a lid attached to them, and covers the semiconductor integrated circuit components to be measured set on the socket base and printed circuit board to cover the cover. In the socket mechanism of the semiconductor integrated circuit component in which the lead terminal of the semiconductor integrated circuit component to be measured is pressed against the contact of the socket base or the printed circuit board to make electrical contact with
An elastically deformable pressing plate that press-contacts the lead terminal is attached to the contact portion of the lid body corresponding to each lead terminal when attached to a socket mount or a printed circuit board. Socket mechanism.
2. The socket mechanism for a semiconductor integrated circuit component according to claim 1, wherein the pressing plate is formed in a front inverted V shape or an arc shape by a thin plate spring.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006244583A JP2008066195A (en) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | Socket mechanism for semiconductor integrated circuit component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006244583A JP2008066195A (en) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | Socket mechanism for semiconductor integrated circuit component |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008066195A true JP2008066195A (en) | 2008-03-21 |
Family
ID=39288711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006244583A Pending JP2008066195A (en) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | Socket mechanism for semiconductor integrated circuit component |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008066195A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0974156A (en) * | 1995-09-05 | 1997-03-18 | Oki Electric Ind Co Ltd | Ic socket |
JP2000195636A (en) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Enplas Corp | Ic socket |
JP2002181884A (en) * | 2000-12-18 | 2002-06-26 | Fujitsu Ltd | Electrical connecting device for semiconductor device, and testing device for semiconductor device |
JP2003536203A (en) * | 1999-02-02 | 2003-12-02 | グリフィクス インコーポレーティッド | Low insertion force or zero insertion force connectors for printed circuit boards and electrical devices |
JP2005302599A (en) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Yokogawa Electric Corp | Ic socket for surface mounting |
-
2006
- 2006-09-08 JP JP2006244583A patent/JP2008066195A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0974156A (en) * | 1995-09-05 | 1997-03-18 | Oki Electric Ind Co Ltd | Ic socket |
JP2000195636A (en) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Enplas Corp | Ic socket |
JP2003536203A (en) * | 1999-02-02 | 2003-12-02 | グリフィクス インコーポレーティッド | Low insertion force or zero insertion force connectors for printed circuit boards and electrical devices |
JP2002181884A (en) * | 2000-12-18 | 2002-06-26 | Fujitsu Ltd | Electrical connecting device for semiconductor device, and testing device for semiconductor device |
JP2005302599A (en) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Yokogawa Electric Corp | Ic socket for surface mounting |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI595238B (en) | Test socket | |
US5926027A (en) | Apparatus and method for testing a device | |
JP2007304051A (en) | Socket for semiconductor integrated circuit | |
TW201920969A (en) | Electrical connection device comprising a substrate and a socket portion | |
JP4516901B2 (en) | Inspection apparatus and inspection method | |
KR100861568B1 (en) | Independent Module Socket by Using Clip and Probe | |
KR100898043B1 (en) | Camera module test socket | |
JP2008066195A (en) | Socket mechanism for semiconductor integrated circuit component | |
JP2011047917A (en) | Socket for inspecting semiconductor chip | |
KR100821681B1 (en) | Socket, pcb with socket and method of manufaturing pcb for appalication test | |
JP2007064841A (en) | Calibration board for electronic component tester | |
KR200318492Y1 (en) | socket device for testing of chip | |
JP4657731B2 (en) | Semiconductor test socket | |
JPH0566243A (en) | Jig for lsi evaluation | |
US6278285B1 (en) | Configuration for testing integrated components | |
KR100269953B1 (en) | Ic-socket | |
KR100970898B1 (en) | test socket for memory module | |
JP2002062312A (en) | Contact device | |
KR100782167B1 (en) | Probe card for testing ic | |
KR100522753B1 (en) | Modular Socket Of Integrated Circuit | |
JP4050166B2 (en) | Micro contact mechanism and test fixture | |
KR200316883Y1 (en) | test socket | |
KR100844486B1 (en) | Test socket for semiconductor chip | |
JPH03218043A (en) | Measurement device for semiconductor device | |
JP2606309Y2 (en) | IC socket |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20090213 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110128 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110628 |