JP2008058719A - Image forming apparatus and electronic device - Google Patents
Image forming apparatus and electronic device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008058719A JP2008058719A JP2006236694A JP2006236694A JP2008058719A JP 2008058719 A JP2008058719 A JP 2008058719A JP 2006236694 A JP2006236694 A JP 2006236694A JP 2006236694 A JP2006236694 A JP 2006236694A JP 2008058719 A JP2008058719 A JP 2008058719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- power supply
- supply circuit
- photosensitive drum
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
Description
本発明は、記録紙に画像を形成する画像形成装置、及び各部分に電力を供給する電源回路基板を備えた電子機器に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image on a recording sheet, and an electronic apparatus including a power supply circuit board that supplies power to each portion.
従来から、レーザビームプリンタにおいては、転写ローラ、帯電器、現像器等の各部分から延出されたワイヤの先端をねじ止め又ははんだ付けによって電源回路基板に接続し、転写ローラ等に電力を供給している。このような構成にあっては、ねじ止めやはんだ付けの手間が掛かりプリンタのコストアップを招来している。そこで、ねじ止めやはんだ付けを行なうことなく、転写ローラ等に電力を供給できるような構成が種々検討されている。 Conventionally, in laser beam printers, the tip of the wire extended from each part of the transfer roller, charger, developer, etc. is connected to the power circuit board by screwing or soldering to supply power to the transfer roller, etc. is doing. In such a configuration, it takes time and labor for screwing and soldering, which increases the cost of the printer. Accordingly, various configurations have been studied in which power can be supplied to the transfer roller or the like without screwing or soldering.
例えば、図4に示すように、転写ローラ107等から電源回路基板に亘って配設された弾性導通部材によって該各部分に電力を供給するように構成されたプリンタがある。このような構成においては、電源回路基板112の部品実装面112bに配設されたジャンパ線(アキシャルジャンパ)140と弾性導通部材130の先端部131とを接触させて両者間の導通を確保するようにしている。
For example, as shown in FIG. 4, there is a printer configured to supply electric power to each portion by an elastic conductive member disposed from a
ジャンパ線140は、その両端部が略直角に折り曲げられ、その先端が電源回路基板112の部品実装面112bの側からスルーホールを通じて回路パターン形成面112aの側に貫通された後、回路パターン形成面112aに形成されているランド部にはんだ付けされる。従って、先端部131との接触されるジャンパ線140の中央部分は、電源回路基板112の部品実装面112bの側に位置されている。電源回路基板112から転写ローラ107等に高電圧を出力する必要から、ジャンパ線140と先端部131との接触圧は、確実な導通が得られる程度に高くなければならず、その一方で、上記接触圧があまりに高過ぎると電源回路基板112が変形する等の不具合が発生する。そこで、これらの事情を考慮しつつ、弾性導通部材130の弾性係数が定められ、それを実現するために、弾性導通部材130の材質や線形、巻数等の寸法等が設定されている。また、これに伴い、電源回路基板112とフレーム113との間隔dが弾性導通部材130の寸法に応じて設定されている。
Both ends of the
転写ローラ107の両端には、転写ローラ107を軸支するためのフレーム113が立設されている。ところが、電源回路基板112とフレーム113との間隔dが弾性導通部材130の寸法に応じて設定されていること、及びジャンパ線140が電源回路基板112の部品実装面112bの側に位置されていることから、電源回路基板112に実装される電子部品は、その高さ寸法の制約を受ける。従って、図4において破線で示すように、電源回路基板112とフレーム113との間隔dを超える高さ寸法のトランス143等の電子部品を使用することができず、高さ寸法の小さなトランス144を使用しなければならない等、部品選択の自由度が低下する。また、高さ寸法の大きなトランジスタ142等の電子部品は、そのリード部142aを屈曲させて傾けた状態で、実装しなければならず、屈曲部に負担がかかり、不具合の原因となる虞もあった。さらに、発熱量の大きなトランジスタ141等の電子部品にあっては、大きな放熱板145を用いる必要があるが、このような放熱板145とフレーム113との干渉を回避するためには、放熱板145を寝かした状態で電源回路基板112と平行に配置しなければならない。従って、リード部141aの屈曲部に負担がかかるだけでなく、基板上における放熱板145の占有面積が大きくなり、電源回路基板112の小型化を図ることができない。
なお、特許文献1及び特許文献2には、上記と同様に、回路基板の部品実装面の側からジャンパ線を装着するプリント回路基板が示されている。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、電源回路基板とフレームとの間隔によって制約を受けることなく、高さ寸法の大きな電子部品を起立状態で実装可能とした画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and is an image forming apparatus capable of mounting an electronic component having a large height in an upright state without being restricted by a distance between a power circuit board and a frame. The purpose is to provide.
上記目的を達成するために請求項1の発明は、
表面に感光体が塗布された感光体ドラムと、
前記感光体ドラムの表面を均一に帯電させる帯電手段と、
前記感光体の表面にレーザビームを走査させながら照射して潜像を形成する露光手段と、
前記感光体の表面のうち潜像が形成された部分にトナーを付着させてトナー像を形成する現像手段と、
前記感光体ドラムの回転方向の前記現像手段よりも下流側の所定の転写位置において、前記感光体ドラムの表面に対向するように設けられ、記録紙の表面を帯電させて、前記感光体ドラムの表面に形成されたトナー像を記録紙の上に転写させる転写手段と、
トナー像が転写された記録紙に所定の熱及び圧力を与えてトナー像を記録紙上に定着させる定着手段と、
記録紙を前記転写位置に搬送する搬送手段と、
前記感光体ドラム、帯電手段、露光手段、現像手段、転写手段、定着手段及び搬送手段を支持するために、前記感光体ドラムの回転軸と直交するように立設されたフレームと、
前記感光体ドラム、帯電手段、露光手段、現像手段、転写手段、定着手段及び搬送手段に電力を供給するための電源回路基板とを備えた画像形成装置において、
前記感光体ドラム、帯電手段、露光手段、現像手段、転写手段、定着手段及び搬送手段のうち、少なくとも1つと前記電源回路基板とを導通させるために、上記各手段から該電源回路基板に対向する位置に亘って設けられた弾性を有する弾性導通部材をさらに備え、
前記電源回路基板は、その回路パターン形成面が前記弾性導通部材と対向するように、前記フレームと平行に起立姿勢で配設され、該回路パターン形成面において、前記弾性導通部材の先端部と対向する位置には、該弾性導通部材の先端部と接触導通される1対のジャンパ線が実装されると共に、
前記回路パターン形成面の背面側に電源回路を構成する電子部品が実装されており、
前記電子部品のうち一部の部品は、放熱部材と共に前記電源回路基板に実装され、
前記フレームと前記電源回路基板との間隔に関わらず、高さ寸法の大きな電子部品及び放熱部材を起立姿勢で該電源回路基板に実装可能としたものである。
In order to achieve the above object, the invention of
A photoreceptor drum having a photoreceptor coated on the surface;
Charging means for uniformly charging the surface of the photosensitive drum;
Exposure means for forming a latent image by irradiating the surface of the photoconductor while scanning with a laser beam;
Developing means for forming a toner image by attaching toner to a portion of the surface of the photoreceptor where a latent image is formed;
At a predetermined transfer position downstream of the developing means in the rotational direction of the photosensitive drum, the photosensitive drum is provided to face the surface of the photosensitive drum, and the surface of the recording paper is charged to Transfer means for transferring the toner image formed on the surface onto the recording paper;
Fixing means for applying a predetermined heat and pressure to the recording paper on which the toner image has been transferred to fix the toner image on the recording paper;
Conveying means for conveying the recording paper to the transfer position;
A frame erected so as to be orthogonal to the rotation axis of the photosensitive drum in order to support the photosensitive drum, charging means, exposure means, developing means, transfer means, fixing means, and conveying means;
An image forming apparatus comprising a power supply circuit board for supplying electric power to the photosensitive drum, charging means, exposure means, developing means, transfer means, fixing means, and conveying means.
In order to connect at least one of the photosensitive drum, charging means, exposure means, developing means, transfer means, fixing means, and conveying means to the power supply circuit board, the power supply circuit board is opposed to the power supply circuit board. An elastic conducting member having elasticity provided over a position;
The power supply circuit board is disposed in an upright posture in parallel with the frame so that a circuit pattern forming surface thereof faces the elastic conducting member, and faces the tip of the elastic conducting member on the circuit pattern forming surface. A pair of jumper wires that are brought into contact with the tip of the elastic conducting member are mounted at the position where
Electronic components constituting a power supply circuit are mounted on the back side of the circuit pattern forming surface,
Some of the electronic components are mounted on the power circuit board together with a heat dissipation member,
Regardless of the distance between the frame and the power circuit board, an electronic component and a heat dissipation member having a large height can be mounted on the power circuit board in an upright posture.
請求項2の発明は、
電力を供給する電源回路基板を備えた電子機器において、
装置各部と前記電源回路基板とを導通させるために、該装置各部から該電源回路基板に対向する位置に亘って設けられた弾性を有する弾性導通部材をさらに備え、
前記電源回路基板は、その回路パターン形成面が前記弾性導通部材と対向するように、起立姿勢で配設され、該回路パターン形成面において、前記弾性導通部材の先端部と対向する位置には、該弾性導通部材の先端部と接触導通されるジャンパ線が実装されると共に、
前記回路パターン形成面の背面側に電源回路を構成する電子部品が実装されているものである。
The invention of
In an electronic device equipped with a power circuit board for supplying power,
In order to electrically connect each part of the apparatus and the power supply circuit board, the apparatus further comprises an elastic conductive member having elasticity provided from a position facing the power supply circuit board from each part of the apparatus,
The power supply circuit board is disposed in an upright position so that its circuit pattern forming surface faces the elastic conducting member, and at the position facing the tip of the elastic conducting member on the circuit pattern forming surface, A jumper wire that is brought into contact with the tip of the elastic conducting member is mounted, and
Electronic components constituting a power supply circuit are mounted on the back side of the circuit pattern forming surface.
請求項3の発明は、
請求項2に記載の電子機器において、前記電子部品のうち一部の部品は、放熱部材と共に前記電源回路基板に実装されているものである。
The invention of
3. The electronic device according to
請求項1の発明によれば、回路パターン形成面の背面側に電源回路を構成する電子部品が実装されているので、既存の弾性導通部材を用いながら、高さ寸法の大きな電子部品を起立姿勢で電源回路基板に実装可能となる。これにより、電子部品の高さ寸法の制約がなくなり、部品選択の自由度を高めることができると共に、リード部を屈曲させることなく起立姿勢のまま電子部品を電源回路基板に実装できるため、リード部に過度の負担がかかる虞もない。同様に、電子部品のうち放熱部材を伴う一部の部品についても、高さ寸法の制約なく、起立姿勢で電源回路基板に実装可能となる。これにより、リード部に過度の負担がかかる虞もない。また、基板上における放熱部材の占有面積を小さくすることができるので、電源回路基板の設計の自由度を高めることができると共に、容易に小型化を図ることができる。また、回路パターン形成面には、弾性導通部材の先端部と接触導通されるジャンパ線が1対実装されているので、弾性導通部材の先端部とジャンパ線とが複数箇所で接触するため、その接触面積が大きくなると共に、接触圧が均一化される。これにより、両者間の接触抵抗を低下させることができる。さらにまた、電源回路基板がフレームと平行に起立姿勢で配設されているので、装置の小型化を図ることができる。 According to the first aspect of the present invention, since the electronic component constituting the power supply circuit is mounted on the back side of the circuit pattern forming surface, the electronic component having a large height is erected while using the existing elastic conductive member. Thus, it can be mounted on the power circuit board. As a result, there is no restriction on the height dimension of the electronic component, the degree of freedom in selecting the component can be increased, and the electronic component can be mounted on the power circuit board in an upright position without bending the lead portion. There is no risk of overloading. Similarly, some of the electronic components with the heat radiating member can be mounted on the power supply circuit board in a standing posture without any restriction on the height. Thereby, there is no possibility that an excessive burden is applied to the lead portion. Further, since the area occupied by the heat dissipating member on the substrate can be reduced, the degree of freedom in designing the power circuit board can be increased and the size can be easily reduced. In addition, since a pair of jumper wires that are brought into contact with the tip of the elastic conductive member are mounted on the circuit pattern forming surface, the tip of the elastic conductive member and the jumper wire are in contact at a plurality of locations. As the contact area increases, the contact pressure becomes uniform. Thereby, the contact resistance between both can be reduced. Furthermore, since the power circuit board is disposed in a standing posture in parallel with the frame, the apparatus can be reduced in size.
請求項2の発明によれば、回路パターン形成面の背面側に電源回路を構成する電子部品が実装されているので、既存の弾性導通部材を用いながら、高さ寸法の大きな電子部品を起立姿勢で電源回路基板に実装可能となる。これにより、電子部品の高さ寸法の制約がなくなり、部品選択の自由度を高めることができると共に、リード部を屈曲させることなく起立姿勢のまま電子部品を電源回路基板に実装できるため、リード部に過度の負担がかかる虞もない。 According to the second aspect of the present invention, since the electronic component constituting the power supply circuit is mounted on the back side of the circuit pattern forming surface, the electronic component having a large height is erected while using the existing elastic conductive member. Thus, it can be mounted on the power circuit board. As a result, there is no restriction on the height dimension of the electronic component, the degree of freedom in selecting the component can be increased, and the electronic component can be mounted on the power circuit board in an upright position without bending the lead portion. There is no risk of overloading.
請求項3の発明によれば、電子部品のうち放熱部材を伴う一部の部品についても、高さ寸法の制約なく、起立姿勢で電源回路基板に実装可能となる。これにより、リード部に過度の負担がかかる虞もない。また、基板上における放熱部材の占有面積を小さくすることができるので、電源回路基板の設計の自由度を高めることができると共に、容易に小型化を図ることができる。 According to the third aspect of the present invention, some of the electronic components with the heat radiating member can be mounted on the power supply circuit board in a standing posture without any restriction on the height. Thereby, there is no possibility that an excessive burden is applied to the lead portion. Further, since the area occupied by the heat dissipating member on the substrate can be reduced, the degree of freedom in designing the power circuit board can be increased and the size can be easily reduced.
本発明に係る画像形成装置の一実施形態について図面を参照して説明する。図1は、画像形成装置の一構成例であるレーザビームプリンタ1を示している。レーザビームプリンタ1は、表面に感光体が塗布されている感光体ドラム2、クリーナ3、帯電器(帯電手段)4、レーザスキャンユニット(露光手段)5、現像ブラシ(現像手段)6、転写ローラ(転写手段)7、転写ローラ7に対して記録紙Pの搬送方向の下流側に配置されている定着ローラ(定着手段)8、記録紙Pが装填される給紙トレイ(記録紙保持手段)9、プリント済みの記録紙Pが堆積される排紙部10、給紙トレイ9に装填された記録紙Pを感光体ドラム2の位置まで搬送する記録紙搬送機構(搬送手段)11、装置各部に電力を供給する電源回路基板12(図2参照)等によって構成されている。上記各部品は、レーザビームプリンタ1の底部等に配されている金属製のフレーム13に装着され、支持されている。また、フレーム13には、上記各部品を覆い、レーザビームプリンタ1の外装を形成するカバー14が装着され、その背面側には、記録紙搬送機構11に詰まった記録紙Pを除去するため又は後述するトナーカートリッジ17を交換するためのドア部材15が開閉自在に設けられている。
An image forming apparatus according to an embodiment of the invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a
クリーナ3は、感光体ドラム2の表面に付着している1行程(1回転)前のトナー及び紙粉を除去し、ドラム表面を清掃する。帯電器4は、クリーナ3によって清掃された感光体ドラム2の表面を均一に帯電させる。レーザスキャンユニット5は、帯電器4によって帯電された感光体ドラム2の表面にレーザビームLを走査させながら照射して潜像を形成する。現像ブラシ6は、トナーが充填されたトナーカートリッジ17に装着されており、感光体ドラム2の表面のうち潜像が形成された部分にトナーを付着させてトナー像を形成する。転写ローラ7は、感光体ドラム2の表面に対向するように設けられ、記録紙Pを感光体ドラム2の表面に押圧しながら記録紙Pの表面を帯電させて、感光体ドラム2の表面に形成されたトナー像を記録紙Pの上に転写させる。転写に必要な電力は、電源回路基板12から供給される。転写ローラ7によって表面に画像が形成された記録紙Pは、定着ローラ8に搬送される。定着ローラ8は、対向して配置された押圧ローラ16と共に記録紙Pを挟みつつ熱と圧力を加えてトナーを定着させる。トナー定着のための熱は、定着ローラ8に内蔵されているヒータ(例えば、ハロゲンランプ等)から供給される。ヒータには、電源回路基板12によって発生された定着電圧が印加される。記録紙搬送機構11は、給紙トレイ9に装填された記録紙Pを送出するピックローラ21を有している。ピックローラ21は、回転軸22を介してフレーム部材23に回転自在に支持されている。
The
図2は、転写ローラ7、電源回路基板12及びそれらの近傍の構成を示している。転写ローラ7の端縁には、転写のための電力を供給するための給電端子7aが装着されている。また、給電端子7aと、電源回路基板12の間には、金属製の棒材を加工して形成された弾性導通部材30が装着されている。
FIG. 2 shows the configuration of the
図3は、電源回路基板12及び弾性導通部材30と、その周辺の構成を示している。電源回路基板12は、その回路パターン形成面12aがフレーム13及び弾性導通部材30と対向するように、フレーム13と平行に起立姿勢で配置されている。これにより、トランジスタ41、42及びトランス43等の電子部品が実装される部品実装面12bは、回路パターン形成面12aの背面、すなわちフレーム13とは反対側に位置されることとなる。また、電源回路基板12の回路パターン形成面12aにおいて、弾性導通部材30の先端部31と対向する位置には、弾性導通部材30の先端部31と接触導通される1対の(図2参照)ジャンパ線40が実装されている。プリント動作時のレーザビームプリンタ1においては、特に転写ローラ7に対して約−2000V前後の高電圧を印加する必要があるため、良好な通電特性を得るには、一般に弾性導通部材30とジャンパ線40との接触面積を大きくして、接触抵抗を低減する必要がある。そこで、本実施形態においては、ジャンパ線40を一対とすることにより、接触面積を大きくすると共に、各ジャンパ線40を弾性導通部材30のコイルばね部30cの軸に対して対称に配置することにより、接触圧の均一化を図り、接触抵抗を低減している。なお、ジャンパ線40は、トランジスタ41、42、及びトランス43等と同様に、電源回路基板12に形成されているスルーホールに装着され、ディッピング工程において、回路パターン形成面12aのランド部にはんだ付けされ、確実に導通可能とされる。
FIG. 3 shows the configuration of the power
トランジスタ41、42、及びトランス43等の各種の電子部品は、部品実装面12bに実装されている。電子部品のうち特に発熱量の大きい部品トランジスタ41等の部品は、放熱板(放熱部材)45と共に電源回路基板12に実装されている。上述したように、弾性導通部材30の弾性係数を適正なものとするために、フレーム13と電源回路基板12とは、所定の間隔dを隔てて配置される必要があるところ、本実施形態においては、トランジスタ41、42、及びトランス43等がフレーム13とは反対側の部品実装面12bに実装されているので、フレーム13と電源回路基板12との間隔dによって、これらの電子部品が高さ寸法の制約を受けることはない。
Various electronic components such as the
弾性導通部材30は、給電端子7aと当接される端子当接部30aと、レーザビームプリンタ1のフレーム13の一部に結合された支持部材50によって回動自在に支持されるねじりコイルばね部30bと、電源回路基板12に当接されるコイルばね部(先端部)30cを有している。ねじりコイルばね部30b及びコイルばね部30cによって、給電端子7aと端子当接部30aとの接触導通及び電源回路基板12に実装されたジャンパ線40とコイルばね部30cとの接触導通に必要な弾性が弾性導通部材30に付与される。すなわち、図2において、転写ローラ7が矢印X方向に装着されると、給電端子7aと端子当接部30aとが当接し、図3において端子当接部30aは矢印Y方向に押圧される。これにより、弾性導通部材30は、支持部材50を中心として回動され、コイルばね部30cは、ジャンパ線40の方向(矢印Z方向)に付勢され、両者の接触が確保される。なお、図3においては、転写ローラ7と電源回路基板12との接続に関してのみ示しているが、帯電器4、レーザスキャンユニット5、現像ブラシ6、定着ローラ8、及び記録紙搬送機構11も同等の構成で電源回路基板12に接続される。
The elastic conducting
以上のように、本実施形態のレーザビームプリンタ1によれば、回路パターン形成面12aの背面側に電源回路を構成する電子部品(トランジスタ41、42、及びトランス43等)が実装されているので、既存の弾性導通部材30を用いながら、高さ寸法の大きな電子部品を起立姿勢で電源回路基板12に実装可能となる。これにより、トランジスタ42等の高さ寸法の制約がなくなり、部品選択の自由度を高めることができると共に、リード部42aを屈曲させることなく起立姿勢のまま電子部品を電源回路基板に実装できるため、リード部42aに過度の負担がかかる虞もない。同様に、電子部品のうち放熱板45を伴う発熱量の大きなトランジスタ41等の部品についても、放熱板45の高さ寸法の制約なく、起立姿勢で電源回路基板12に実装可能となる。これにより、リード部41aに過度の負担がかかる虞もない。また、基板上における放熱板45の占有面積を小さくすることができるので、電源回路基板12の設計の自由度を高めることができると共に、容易に小型化を図ることができる。また、回路パターン形成面12bには、弾性導通部材30のコイルばね部30cの先端部31と接触導通されるジャンパ線40が1対実装されているので、先端部31とジャンパ線40とが複数箇所で接触するため、その接触面積が大きくなると共に、接触圧が均一化される。これにより、両者間の接触抵抗を低下させることができる。さらにまた、電源回路基板12がフレーム13と平行に起立姿勢で配設されているので、レーザビームプリンタ1の小型化を図ることができる。
As described above, according to the
なお、本発明は上記実施形態の構成に限られることなく、少なくとも回路パターン形成面12bにジャンパ線40が実装され、フレーム13及び弾性導通部材30とは反対側の面にトランジスタ41等の電子部品が実装されていればよい。また、ジャンパ線40の個数及び配置は、図2に示した例に限られない。また、本発明は、種々の変形が可能であり、例えば、レーザビームプリンタ1に限られることなく、レーザビーム方式の複写機やインクジェットプリンタ等の他の画像形成装置は言うに及ばず、一般の電子機器にも広く適用可能である。
The present invention is not limited to the configuration of the above embodiment, and at least the circuit
1 レーザビームプリンタ
2 感光体ドラム
4 帯電器(帯電手段)
5 レーザスキャンユニット(露光手段)
6 現像ブラシ(現像手段)
7 転写ローラ(転写手段)
8 定着ローラ(定着手段)
9 給紙トレイ
11 記録紙搬送機構(搬送手段)
12 電源回路基板
30 弾性導通部材
40 ジャンパ線
41 トランジスタ(電子部品)
42 トランジスタ(電子部品)
43 トランス(電子部品)
45 放熱板(放熱部材)
DESCRIPTION OF
5 Laser scan unit (exposure means)
6 Developing brush (Developing means)
7 Transfer roller (transfer means)
8 Fixing roller (fixing means)
9
12
42 Transistor (electronic component)
43 Transformer (electronic parts)
45 Heat dissipation plate (heat dissipation member)
Claims (3)
前記感光体ドラムの表面を均一に帯電させる帯電手段と、
前記感光体の表面にレーザビームを走査させながら照射して潜像を形成する露光手段と、
前記感光体の表面のうち潜像が形成された部分にトナーを付着させてトナー像を形成する現像手段と、
前記感光体ドラムの回転方向の前記現像手段よりも下流側の所定の転写位置において、前記感光体ドラムの表面に対向するように設けられ、記録紙の表面を帯電させて、前記感光体ドラムの表面に形成されたトナー像を記録紙の上に転写させる転写手段と、
トナー像が転写された記録紙に所定の熱及び圧力を与えてトナー像を記録紙上に定着させる定着手段と、
記録紙を前記転写位置に搬送する搬送手段と、
前記感光体ドラム、帯電手段、露光手段、現像手段、転写手段、定着手段及び搬送手段を支持するために、前記感光体ドラムの回転軸と直交するように立設されたフレームと、
前記感光体ドラム、帯電手段、露光手段、現像手段、転写手段、定着手段及び搬送手段に電力を供給するための電源回路基板とを備えた画像形成装置において、
前記感光体ドラム、帯電手段、露光手段、現像手段、転写手段、定着手段及び搬送手段のうち、少なくとも1つと前記電源回路基板とを導通させるために、上記各手段から該電源回路基板に対向する位置に亘って設けられた弾性を有する弾性導通部材をさらに備え、
前記電源回路基板は、その回路パターン形成面が前記弾性導通部材と対向するように、前記フレームと平行に起立姿勢で配設され、該回路パターン形成面において、前記弾性導通部材の先端部と対向する位置には、該弾性導通部材の先端部と接触導通される1対のジャンパ線が実装されると共に、
前記回路パターン形成面の背面側に電源回路を構成する電子部品が実装されており、
前記電子部品のうち一部の部品は、放熱部材と共に前記電源回路基板に実装され、
前記フレームと前記電源回路基板との間隔に関わらず、高さ寸法の大きな電子部品及び放熱部材を起立姿勢で該電源回路基板に実装可能としたことを特徴とする画像形成装置。 A photoreceptor drum having a photoreceptor coated on the surface;
Charging means for uniformly charging the surface of the photosensitive drum;
Exposure means for forming a latent image by irradiating the surface of the photoconductor while scanning with a laser beam;
Developing means for forming a toner image by attaching toner to a portion of the surface of the photoreceptor where a latent image is formed;
At a predetermined transfer position downstream of the developing means in the rotational direction of the photosensitive drum, the photosensitive drum is provided to face the surface of the photosensitive drum, and the surface of the recording paper is charged to Transfer means for transferring the toner image formed on the surface onto the recording paper;
Fixing means for applying a predetermined heat and pressure to the recording paper on which the toner image has been transferred to fix the toner image on the recording paper;
Conveying means for conveying the recording paper to the transfer position;
A frame erected so as to be orthogonal to the rotation axis of the photosensitive drum in order to support the photosensitive drum, charging means, exposure means, developing means, transfer means, fixing means, and conveying means;
An image forming apparatus comprising a power supply circuit board for supplying electric power to the photosensitive drum, charging means, exposure means, developing means, transfer means, fixing means, and conveying means,
In order to electrically connect at least one of the photosensitive drum, charging means, exposure means, developing means, transfer means, fixing means, and conveying means to the power supply circuit board, each means faces the power supply circuit board. An elastic conducting member having elasticity provided over a position;
The power supply circuit board is disposed in an upright posture in parallel with the frame so that a circuit pattern forming surface thereof faces the elastic conducting member, and faces the tip of the elastic conducting member on the circuit pattern forming surface. A pair of jumper wires that are brought into contact with the tip of the elastic conducting member are mounted at the position where
Electronic components constituting a power supply circuit are mounted on the back side of the circuit pattern forming surface,
Some of the electronic components are mounted on the power circuit board together with a heat dissipation member,
An image forming apparatus, wherein an electronic component having a large height and a heat radiation member can be mounted on the power circuit board in an upright position regardless of the distance between the frame and the power circuit board.
装置各部と前記電源回路基板とを導通させるために、該装置各部から該電源回路基板に対向する位置に亘って設けられた弾性を有する弾性導通部材をさらに備え、
前記電源回路基板は、その回路パターン形成面が前記弾性導通部材と対向するように、起立姿勢で配設され、該回路パターン形成面において、前記弾性導通部材の先端部と対向する位置には、該弾性導通部材の先端部と接触導通されるジャンパ線が実装されると共に、
前記回路パターン形成面の背面側に電源回路を構成する電子部品が実装されていることを特徴とする電子機器。 In an electronic device equipped with a power circuit board for supplying power,
In order to electrically connect each part of the device and the power supply circuit board, further comprising an elastic conductive member having elasticity provided from a position facing the power supply circuit board from each part of the device;
The power supply circuit board is disposed in an upright position so that its circuit pattern forming surface faces the elastic conducting member, and at the position facing the tip of the elastic conducting member on the circuit pattern forming surface, A jumper wire that is in contact with the tip of the elastic conductive member is mounted, and
An electronic device comprising an electronic component constituting a power supply circuit mounted on the back side of the circuit pattern forming surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006236694A JP4525648B2 (en) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006236694A JP4525648B2 (en) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008058719A true JP2008058719A (en) | 2008-03-13 |
JP4525648B2 JP4525648B2 (en) | 2010-08-18 |
Family
ID=39241505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006236694A Expired - Fee Related JP4525648B2 (en) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4525648B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006145773A (en) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2010134229A (en) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Fuji Xerox Co Ltd | Load roll storing cartridge, high voltage power feeding structure, and image forming apparatus |
JP2011203315A (en) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Kyocera Mita Corp | Electrical connection structure and image forming apparatus including the same |
JP2017151285A (en) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Conduction member and image forming apparatus |
JP2018146915A (en) * | 2017-03-09 | 2018-09-20 | 富士ゼロックス株式会社 | Power feeding structure and image forming apparatus |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0421872A (en) * | 1990-05-17 | 1992-01-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JPH10301465A (en) * | 1997-04-22 | 1998-11-13 | Murata Mach Ltd | Structure for supplying power to image recorder |
JP2001028490A (en) * | 1999-07-14 | 2001-01-30 | Fujitsu I-Network Systems Ltd | Substrate-mounting structure of electronic component |
JP2002052780A (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-19 | Ricoh Co Ltd | Conducting/connecting structure of high voltage power supply |
JP2002171087A (en) * | 2000-09-19 | 2002-06-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic equipment |
JP2005019506A (en) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Fuji Xerox Co Ltd | Printed circuit board, printed circuit board mounting structure, and image forming apparatus |
JP2005050987A (en) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Tabuchi Electric Co Ltd | Wiring board |
JP2006145773A (en) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
-
2006
- 2006-08-31 JP JP2006236694A patent/JP4525648B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0421872A (en) * | 1990-05-17 | 1992-01-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JPH10301465A (en) * | 1997-04-22 | 1998-11-13 | Murata Mach Ltd | Structure for supplying power to image recorder |
JP2001028490A (en) * | 1999-07-14 | 2001-01-30 | Fujitsu I-Network Systems Ltd | Substrate-mounting structure of electronic component |
JP2002052780A (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-19 | Ricoh Co Ltd | Conducting/connecting structure of high voltage power supply |
JP2002171087A (en) * | 2000-09-19 | 2002-06-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic equipment |
JP2005019506A (en) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Fuji Xerox Co Ltd | Printed circuit board, printed circuit board mounting structure, and image forming apparatus |
JP2005050987A (en) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Tabuchi Electric Co Ltd | Wiring board |
JP2006145773A (en) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006145773A (en) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP4732737B2 (en) * | 2004-11-18 | 2011-07-27 | 京セラミタ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2010134229A (en) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Fuji Xerox Co Ltd | Load roll storing cartridge, high voltage power feeding structure, and image forming apparatus |
JP2011203315A (en) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Kyocera Mita Corp | Electrical connection structure and image forming apparatus including the same |
JP2017151285A (en) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Conduction member and image forming apparatus |
JP2018146915A (en) * | 2017-03-09 | 2018-09-20 | 富士ゼロックス株式会社 | Power feeding structure and image forming apparatus |
JP7024192B2 (en) | 2017-03-09 | 2022-02-24 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Power supply structure and image forming device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4525648B2 (en) | 2010-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525648B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004157463A (en) | Image forming apparatus | |
US8638352B2 (en) | Exposure device including an exposure unit and an electrical connection member and an image forming apparatus | |
CN109005636A (en) | Printed circuit board and imaging device | |
US10698357B2 (en) | Image forming apparatus in which cost of component and assembling caused by sorting work is reduced by providing electrically conductive wire formed of material having elastic coefficient lower than first and second urging members | |
JP2011203677A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008152117A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007313687A (en) | Image forming apparatus and electronic device | |
JP5356294B2 (en) | Electrical connection structure and image forming apparatus having the same | |
JP4140599B2 (en) | Image forming apparatus and electronic apparatus | |
JP6765886B2 (en) | Substrate and image forming device | |
JP2008209744A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008026364A (en) | Image forming apparatus | |
JP6701870B2 (en) | Fixing device, image forming device | |
JP2005084161A (en) | Image forming apparatus | |
JP6278225B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6051240B2 (en) | Heat generating apparatus and image forming apparatus | |
US12085868B2 (en) | Image forming apparatus including a printed circuit board connectable to an image forming unit through an elastic member | |
JP4617120B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2021174890A (en) | Substrate and image forming apparatus | |
JP7027868B2 (en) | Light emitting board, exposure device and image forming device | |
JP6987512B2 (en) | Image forming device | |
JP4400131B2 (en) | Electronics | |
JPH08241024A (en) | Image forming device | |
JP6701871B2 (en) | Fixing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090728 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090728 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20091009 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |