JP2008055990A - Vehicular battery cooling system - Google Patents
Vehicular battery cooling system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008055990A JP2008055990A JP2006233227A JP2006233227A JP2008055990A JP 2008055990 A JP2008055990 A JP 2008055990A JP 2006233227 A JP2006233227 A JP 2006233227A JP 2006233227 A JP2006233227 A JP 2006233227A JP 2008055990 A JP2008055990 A JP 2008055990A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- air
- cooling
- vehicle
- vehicle interior
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
- B60K1/04—Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00271—HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
- B60H1/00278—HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit for the battery
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L1/00—Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
- B60L1/003—Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/24—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
- B60L58/26—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00271—HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
- B60H2001/003—Component temperature regulation using an air flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
- B60K2001/003—Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
- B60K2001/005—Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/10—Vehicle control parameters
- B60L2240/34—Cabin temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/545—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2270/00—Problem solutions or means not otherwise provided for
- B60L2270/10—Emission reduction
- B60L2270/14—Emission reduction of noise
- B60L2270/142—Emission reduction of noise acoustic
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両に設置される走行用バッテリを冷却する車両用バッテリ冷却システムの技術分野に属する。 The present invention belongs to the technical field of a vehicle battery cooling system for cooling a traveling battery installed in a vehicle.
従来では、冷却装置は、エアコンによって空調されている車室内の空気を冷却ファンによって吸引してバッテリを冷却する。この冷却装置では、切換えダンパによって冷却風を車室内へ戻す循環モードと、冷却風を車外へ排出する排気モード及び冷却風の一部を車室内へ戻すと共に残りを車外へ排出する循環/排気モードが選択可能となっており、エアコンの運転状態、車室内の空調状態及び電池温度等に基づいて冷却ファンの風量と切換えダンパを制御し、車室内の圧力低下や空調負荷の増加を抑えながらバッテリを冷却している(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、従来にあっては、最大性能時は、風量を最大にする制御であったため、風量の増加に伴い、冷却ファンの騒音が増加し問題となるものであった。 However, in the past, at the maximum performance, the control was performed to maximize the air volume, and as a result, the noise of the cooling fan increased with the increase in the air volume.
本発明は、上記問題点に着目してなされたもので、その目的とするところは、騒音を抑制しつつ、冷却効率を良好にすることができる車両用バッテリ冷却システムを提供することにある。 The present invention has been made paying attention to the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle battery cooling system capable of improving cooling efficiency while suppressing noise.
上記目的を達成するため、本発明では、車両に設置され走行に用いられるバッテリと、車室内空調用と別に設けられ、前記バッテリへの送風を発生させる送風機と、車室内空調用と別に設けられ、内部を流れる冷媒と前記バッテリへ送る送風との熱交換により送風を冷却する熱交換器と、を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, in the present invention, a battery installed in a vehicle and used for traveling and a vehicle interior air conditioner are provided separately, and a blower that generates air to the battery and a vehicle interior air conditioner are provided separately. And a heat exchanger that cools the air by heat exchange between the refrigerant flowing inside and the air sent to the battery.
よって、本発明にあっては、騒音を抑制しつつ、冷却効率を良好に、バッテリを冷却することができる。 Therefore, in the present invention, the battery can be cooled with good cooling efficiency while suppressing noise.
以下、本発明の車両用バッテリ冷却システムを実現する実施の形態を、請求項1,2に係る発明に対応する実施例1と、請求項1,2,4に係る発明に対応する実施例2と、請求項1,2,5に係る発明に対応する実施例3,4と、請求項1,2,4,5に係る発明に対応する実施例5と、請求項1,3に係る発明に対応する実施例6と、請求項1,3,4に係る発明に対応する実施例7と、請求項1,3,5に係る発明に対応する実施例8と、請求項1,3,4,5に係る発明に対応する実施例9に基づいて説明する。
Embodiments for realizing a vehicle battery cooling system according to the present invention will be described below as a first embodiment corresponding to the first and second aspects of the invention and a second embodiment corresponding to the first and second aspects of the invention.
まず、構成を説明する。
図1は実施例1の車両用バッテリ冷却システムにおけるバッテリ冷却構造の説明図である。図2は実施例1の車両用バッテリ冷却システムにおけるバッテリ設置位置の説明図である。
実施例1における車両用バッテリ冷却システムは、バッテリケース1、バッテリ2、エバポレータ3、ブロワファン4、吸気ダクト5、排気ダクト6を主要な構成としている。
バッテリケース1は、図2に示すように、車両トランクやフロア下において、車体パネル7の上方にバッテリ2を固定するための構造部材であり、且つ周囲に対してバッテリ2を保護する保護部材でもある。バッテリケース1は、バッテリ2の全面を覆うものでなくともよいが、直接あるいは間接的にバッテリ2を支持するものである。
First, the configuration will be described.
FIG. 1 is an explanatory diagram of a battery cooling structure in the vehicle battery cooling system according to the first embodiment. FIG. 2 is an explanatory diagram of a battery installation position in the vehicle battery cooling system according to the first embodiment.
The vehicle battery cooling system according to the first embodiment includes a
As shown in FIG. 2, the
バッテリ2は、リチウムイオンを極間で交換して、充電、放電を行うリチウムイオンバッテリである。リチウムイオンバッテリには、いわゆるメモリー効果が生じないという有利な特徴がある。
車両の走行用に用いるバッテリ2は、リチウムイオンバッテリの複数を直列接続するよう組合せた組電池にしたものである。
この走行用に組電池にしたものの詳細例として、特開2005−116427を挙げておく。組電池の構造は、この詳細例に限らないものとするが、板状のリチウムイオンバッテリを組み合わせた最小単位のものをさらに複数組合せて用いる。その総数は数十個以上に達する。
The
The
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-116427 is given as a detailed example of the battery pack for traveling. The structure of the assembled battery is not limited to this detailed example, but a plurality of the minimum units that combine plate-like lithium ion batteries are used. The total number reaches several dozen.
エバポレータ3は、図1に示すように、車室内からバッテリケース1へ空気を送る吸気ダクト5の途中に設けられ、エアコンシステムで供給・回収される冷媒と周囲空気との熱交換を行うものである。
ブロワファン4は、車室内からバッテリケース1へ空気を送る吸気ダクト5の途中で、且つエバポレータ3の上流に設けられ、エバポレータ3に送風を行い、エバポレータ3で熱交換した冷却空気をバッテリ2へ送るようにするものである。
つまり、車室内空調用とは別に、バッテリ冷却用に吸気ダクト5の途中にエバポレータ3、ブロワファン4を設ける。
As shown in FIG. 1, the
The
That is, separately from the vehicle interior air conditioning, the
なお、実施例1の車両用バッテリ冷却システムにおいては、図示しないコントローラによって、バッテリの充放電や温度管理などが成されるものとする。
エバポレータ3の冷媒制御は、エアコンシステムのコントローラで制御することが望ましい。
ブロワファン4の制御は、バッテリの充放電等を行うコントローラにより制御しても、エアコンシステムのコントローラで制御してもよい。
In the vehicle battery cooling system according to the first embodiment, charging / discharging of the battery, temperature management, and the like are performed by a controller (not shown).
The refrigerant control of the
The
吸気ダクト5は、車室内後部に先端部を接続して空気を吸い込むように空気流路を形成し、後端部をバッテリケース1の車両前方側に接続して、車室内空気をバッテリケース1へ送るようにする。なお、エバポレータ3、ブロワファン4の周囲もしくは近傍に吸気を溜める部分を設けるようにしてもよい。
排気ダクト6は、吸気ダクト5を接続したバッテリケース1の車両前方側と反対側となる車両後方側に先端部を接続し、後端側を車両下部等に配置して、車室外部へ開放する。これによりバッテリケース1の内部から外部への空気排出路を形成する。
The
The
図3は実施例1の車両用バッテリ冷却システムと協調するエアコンシステムの説明図である。
ここで、実施例1と協調して冷媒制御を行うエアコンシステムについて、図3を参照して説明する。
実施例1と協調制御を行うエアコンシステムは、電動コンプレッサ102によって圧縮した高圧冷媒をコンデンサ101に送って放熱冷却させ冷媒を液化し、その後リキッドタンク103で水分やゴミを除去して液化した冷媒を電磁弁8へ送り、空調用エバポレータ106へ向かう冷媒ライン201とバッテリ冷却用のエバポレータ3へ向かう冷媒ライン203への振り分け冷媒流量を制御する。そして、図示しない弁により冷媒を低圧に膨張させ、空調用エバポレータ106で冷媒を蒸発させてファン104が車室内に送る空気を冷却し、蒸発した低圧冷媒を冷媒ライン202、204により回収して電動コンプレッサ102に送るようにして循環させるものである。
FIG. 3 is an explanatory diagram of an air conditioner system that cooperates with the vehicle battery cooling system of the first embodiment.
Here, an air conditioner system that performs refrigerant control in cooperation with the first embodiment will be described with reference to FIG.
The air conditioner system that performs coordinated control with the first embodiment sends the high-pressure refrigerant compressed by the
電動コンプレッサ102や電磁弁8は、エアコンシステムにおけるコントローラ105により制御される。センサ類等の説明は省略する。このエアコンシステムのコントローラ105は、車内通信等により、図示しないバッテリ2のコントローラと通信を行い、必要な情報、指令を通信して、電磁弁8による冷媒流量の制御等を行うものとする。
なお、冷媒を低圧に膨張させる弁は、冷媒ライン203にも図示しないが設けられる。また電磁弁8と一体に設けてもよい。
The
A valve for expanding the refrigerant to a low pressure is also provided in the refrigerant line 203 (not shown). Further, it may be provided integrally with the electromagnetic valve 8.
作用を説明する。
[走行用バッテリの冷却作用]
実施例1の車両用バッテリ冷却システムは、ハイブリッド車両や電気自動車に用いるものである。
この走行用に使用されるバッテリ2は、走行時の充放電によって発熱し、この充放電を繰り返すことにより高温に至る。
例えば、リチウムイオンバッテリでは、高温になると劣化や極間を形成する部材の剥離、不純物の析出などを生じ、結果的にバッテリ容量が減り、寿命を迎える。また、最悪の場合、破損することになる。
The operation will be described.
[Driving battery cooling]
The vehicle battery cooling system according to the first embodiment is used for a hybrid vehicle or an electric vehicle.
The
For example, in a lithium ion battery, when the temperature is high, deterioration, peeling of members forming the gaps, precipitation of impurities, and the like occur, resulting in a decrease in battery capacity and a lifetime. In the worst case, it will be damaged.
そのため、リチウムイオンバッテリでは、略50度以下程度に冷却して保つことが良好なバッテリ性能の発揮のために必要となる。
他のバッテリにおいても、概ね同様の理由により冷却の必要がある。
車両が走行することにより生じる走行風や送風装置による空冷装置を考えることができるが、車両への走行性能の要求が高くなるにつれ、バッテリの軽量化や大容量化が求められるようになり、より積極的な冷却手段が必要になっている。
For this reason, in a lithium ion battery, it is necessary to cool it to about 50 degrees or less in order to exhibit good battery performance.
Other batteries need to be cooled for the same reason.
You can think of the air cooling device by the driving wind and blower generated by the vehicle running, but as the demand for driving performance to the vehicle becomes higher, the lighter and larger capacity of the battery will be required, and more Aggressive cooling is needed.
実施例1の車両用バッテリ冷却システムは、このような問題を解決して積極的な冷却によりバッテリを良好な性能が発揮できる温度に保ち、その上で、騒音を抑制しつつ、冷却効率良好にバッテリを冷却する。 The vehicle battery cooling system according to the first embodiment solves such a problem and keeps the battery at a temperature at which good performance can be exerted by aggressive cooling, and further improves the cooling efficiency while suppressing noise. Cool the battery.
(a)積極的な冷却作用
実施例1の車両用バッテリ冷却システムでは、ブロワファン4にて車室内空気を吸い込み、吸い込んだ空気をエバポレータ3で冷却し、冷却風をバッテリ2に送って冷却を行う。そして、バッテリ2を冷却し、温められた空気を排気ダクト6により車室外で且つバッテリケース1の外部へ排気する。
ここで、冷却風量をGa、バッテリケース1の吸い込み空気温度をT1、バッテリケース1からの排出空気温度をT2、バッテリ温度をTbとする。
すると、冷却性能は、Gaと(T2−T1)の積に比例することになる。
(a) Positive cooling action In the vehicle battery cooling system of the first embodiment, the
Here, the cooling air volume is Ga, the intake air temperature of the
Then, the cooling performance is proportional to the product of Ga and (T2-T1).
この関係において、冷却性能をアップさせるためにGaをアップさせると、騒音の悪化を招くことになる。実施例1では、(T2−T1)をアップさせることによって冷却性能を向上させる。このとき、TbとT1の温度差が大きいほど、(T2−T1)は大きくなるため、T1を低温化させることで、冷却性能を向上させつつ、低騒音化を行う。 In this relationship, if Ga is increased in order to improve the cooling performance, noise will be deteriorated. In Example 1, the cooling performance is improved by increasing (T2-T1). At this time, as the temperature difference between Tb and T1 increases, (T2−T1) increases. Therefore, by lowering T1, the noise is reduced while improving the cooling performance.
エバポレータ3は、バッテリケース1の近傍に配置され、バッテリ冷却専用に設けた吸気ダクト5内で送風の冷却を行うため、冷却効率が非常に高くなる。
この冷却効率が高く得られることから、実施例1では、エバポレータ3、ブロワファン4を小型化している。
Since the
Since this cooling efficiency is high, in the first embodiment, the
また、バッテリケース1の前方側から内部へ吸気ダクト5により冷却風を送り、バッテリケース1の後方側から外部へ排気ダクト6により排気を行うため、一様で効果の高い冷却風の流れでバッテリ2の冷却が行える。
Further, since cooling air is sent from the front side of the
よって、走行時の充放電によって発熱したバッテリ2は、エアコンシステムからの冷媒によって熱交換するエバポレータ3とブロワファン4から送られる冷却風により効率よく冷却される。
この積極的な冷却によって、バッテリ2を適度な温度に保つことができ、バッテリ2の性能を良好に発揮させることができる。
また、バッテリ2の温度が精度よく制御されることによって、結果的にバッテリ2の寿命、つまり容量低減抑制の向上を行うことができる。
Therefore, the
By this active cooling, the
Moreover, by controlling the temperature of the
(b)騒音を抑制する作用
実施例1の車両用バッテリ冷却システムでは、エバポレータ3による積極的な冷却が行われるため、ブロワファン4を小型化することができる。それとともに、従来のようなファンのみによる冷却に比較して、ブロワファン4の回転数の低減、あるいは、ブロワファン4の最大回転数の低減、または最大回転数による運転時間の低減を図るよう制御し、騒音を抑制する。
(b) Action for suppressing noise In the vehicle battery cooling system according to the first embodiment, since the
(c)車両搭載性の向上作用
実施例1の車両用バッテリ冷却システムでは、上記説明のように、冷却風量を低くできるため、上記説明のように、ブロワファン4を小型化できるとともに、これに伴い、吸気ダクト5、排気ダクト6のダクト断面積を小さくできる。これにより、全体的に省スペースなものとなり、車両搭載性が向上する。
これは、従来の送風のみで冷却するものに比べて、非常に省スペースなものとなる。
(c) Effect of improving vehicle mountability In the vehicle battery cooling system according to the first embodiment, the amount of cooling air can be reduced as described above, so that the
This is very space-saving compared with the conventional cooling by air only.
(d)車両の燃費への影響を抑制する作用
実施例1の車両用バッテリ冷却システムへ冷媒を供給・回収するエアコンシステムは、ハイブリッド車両において、電動コンプレッサ102により構成されるようにし、エンジンの駆動負荷にならないため、低燃費化の促進を図ることができ、車両の燃費への影響を抑制する。
(d) Action for suppressing the influence on the fuel consumption of the vehicle The air conditioner system for supplying and recovering the refrigerant to the vehicle battery cooling system of the first embodiment is configured by the
次に、効果を説明する。
実施例1の車両用バッテリ冷却システムにあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the vehicle battery cooling system of the first embodiment, the effects listed below can be obtained.
(1)車両に設置され走行に用いられるバッテリ2と、車室内空調用と別に設けられ、バッテリ2への送風を発生させるブロワファン4と、車室内空調用と別に設けられ、内部を流れる冷媒とバッテリ2へ送る送風との熱交換により送風を冷却する熱交換器(エバポレータ3)とを備えるため、騒音を抑制しつつ、冷却効率を良好に、バッテリを冷却することができる。
(1) A
(2)熱交換器は、エバポレータ3であり、車室内空調と冷媒を共用するものであるため、エバポレータ3により容易に送風の低温化を行うことができ、冷媒が車室内空調と共用化されることにより、コンプレッサやコンデンサ等を2重に設けることなく、コストを抑制でき、車両用バッテリ冷却システムの省スペース、軽量化を行うことができる。
(2) Since the heat exchanger is the
実施例2の車両用バッテリ冷却システムは、バッテリ冷却用に設けたエバポレータ及びブロワファンによる冷却風を車室内へ送るよう切り替え自在にした例である。
構成を説明する。
図4は実施例2の車両用バッテリ冷却システムにおけるバッテリ冷却構造の説明図である。
実施例2では、エバポレータ3からバッテリケース1までの吸気ダクト5の途中から、車室内へ接続する吸気ダクト5の車室内送気部分51を設ける。
そして、さらに吸気ダクト5の車室内送気部分51への分岐部に、切替ドア52を設けて、エバポレータ3等を設置した上流からの空気を車室内送気部分51へ流すか、バッテリケース1側に流すかを切り替えるようにする。
その他構成は、実施例1と同様であるので、説明を省略する。
The vehicle battery cooling system according to the second embodiment is an example in which switching is possible so that cooling air from an evaporator and a blower fan provided for battery cooling is sent into the passenger compartment.
The configuration will be described.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a battery cooling structure in the vehicle battery cooling system of the second embodiment.
In the second embodiment, a vehicle interior
Further, a switching
Since other configurations are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
作用を説明する。
[車室内空調の冷却性能の向上作用]
実施例2では、バッテリ冷却用に設けたエバポレータ3、ブロワファン4からの冷却風を切替ドア52の切り替えにより、車室内へ送ることを可能にしている。
例えば、実施例2の車両用バッテリ冷却システムをハイブリッド車に用いた場合、車両が加減速する際にバッテリ2に充放電の負荷がかかり、バッテリ2は発熱する。しかしながら、定速走行時や渋滞時には、バッテリ2は発熱しない状態となる。
The operation will be described.
[Improvement of cooling performance of vehicle interior air conditioning]
In the second embodiment, the cooling air from the
For example, when the vehicle battery cooling system according to the second embodiment is used in a hybrid vehicle, the
このような場合に、バッテリ冷却用に設けたエバポレータ3、ブロワファン4からの冷却風を切替ドア52の切り替えにより、車室内へ送り、後部座席側の後方用クーラーとして用いる、エアコンの効果が遅れる後方へのスポットクーラーとして用いる、日射によって高温化する天板により車室内が温められるのに対する冷却を行う天板温熱改善に用いるなどを行う。これにより、車室内の空調効率をさらに向上させることになり、より快適な車室内空間にすることができる。
In such a case, the cooling air from the
また、切替ドア52の切り替えは、例えばバッテリ2へ80%、車室内へ20%のように、比率配分してもよい。このようにすれば、車室内空調の効率化への寄与と、バッテリ冷却を状況に応じて変化させて、確実に両立させる。
Further, the switching of the switching
効果を説明する。
実施例2の車両用バッテリ冷却システムでは、上記(1),(2)の効果に加えて、以下の効果を有する。
(4)ブロワファン4及びエバポレータ3からの冷却風を、バッテリ2へ向かう吸気ダクト5の部分と、車室内へ向かう車室内送気部分51とに比率自在に配風する切替ドア52を備えたため、車室内空調の効率化に寄与することができ、また、車室内空調の効率化への寄与と、バッテリ冷却を確実に両立させることができる。
その他作用効果は実施例1と同様であるので説明を省略する。
Explain the effect.
The vehicle battery cooling system according to the second embodiment has the following effects in addition to the effects (1) and (2).
(4) Since the switching
Since other functions and effects are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
実施例3の車両用バッテリ冷却システムは、バッテリ冷却用に設けたエバポレータ及びブロワファンによるバッテリ冷却後の冷却風を車室内へ送るよう切り替え自在にした例である。
構成を説明する。
図5は実施例3の車両用バッテリ冷却システムにおけるバッテリ冷却構造の説明図である。
実施例3では、バッテリケース1から車室外への排気ダクト6の途中から、車室内へ空気を導入するよう接続する排気ダクト6の車室内送気部分61を設ける。
そして、さらに排気ダクト6の車室内送気部分61への分岐部に、切替ドア62を設けて、バッテリケース1内で、バッテリ2を冷却した空気を、車室外へ排気するか、車室内へ流すかを切り替えるようにする。
その他構成は、実施例1と同様であるので、説明を省略する。
The vehicle battery cooling system of the third embodiment is an example in which switching is possible so that cooling air after battery cooling by an evaporator and a blower fan provided for battery cooling is sent to the vehicle interior.
The configuration will be described.
FIG. 5 is an explanatory diagram of a battery cooling structure in the vehicle battery cooling system of the third embodiment.
In the third embodiment, a vehicle interior
Further, a switching
Since other configurations are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
作用を説明する。
[車室内空調へ寄与させる制御処理]
図6に示すのは、実施例3の車両用バッテリ冷却システムで実行される切替ドア62の制御処理の流れを示すフローチャートで、以下各ステップについて説明する。
The operation will be described.
[Control processing that contributes to vehicle interior air conditioning]
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of control processing of the switching
ステップS11では、バッテリ温度の測定を行う。 In step S11, the battery temperature is measured.
ステップS12では、バッテリ温度が所定温度以下かどうかを判断し、所定温度以下ならばステップS18へ進み、所定温度を超えているならばステップS13へ進む。 In step S12, it is determined whether or not the battery temperature is equal to or lower than a predetermined temperature. If it is equal to or lower than the predetermined temperature, the process proceeds to step S18, and if it exceeds the predetermined temperature, the process proceeds to step S13.
ステップS13では、冷却風のバッテリケース1の出口での温度は、車室内温度以下かどうかを判断し、車室内温度以下ならばステップS14へ進み、車室内温度を超えているならばステップS19へ進む。
In step S13, it is determined whether or not the temperature of the cooling air at the outlet of the
ステップS14では、車室内用エアコンシステムが運転中かどうかを判断し、運転中ならばステップS15へ進み、運転中でないならばステップS20へ進む。 In step S14, it is determined whether or not the vehicle interior air conditioner system is in operation. If it is in operation, the process proceeds to step S15. If it is not in operation, the process proceeds to step S20.
ステップS15では、車室内用エアコンシステムが冷房運転中かどうかを判断し、冷房運転中ならばステップS16へ進み、冷房運転中でないならばステップS21へ進む。 In step S15, it is determined whether or not the vehicle interior air conditioner system is in the cooling operation. If it is in the cooling operation, the process proceeds to step S16, and if not in the cooling operation, the process proceeds to step S21.
ステップS16では、バッテリ冷却後の空気を車室内へ導入するよう切替ドア62を制御する。
In step S16, the switching
ステップS17では、車両用バッテリ冷却システムがバッテリ冷却後の空気を車室内へ導入していることを車室内用エアコンシステムへフィードバックし、より効率的な運転を促すようにし、処理を終了する。 In step S17, the vehicle battery cooling system feeds back the air after battery cooling into the vehicle interior to the vehicle interior air conditioner system to encourage more efficient driving, and the process ends.
ステップS18では、バッテリ冷却の必要がない状態であることを車室内用エアコンシステムへフィードバックし、より効率的な運転を促すようにし、処理を終了する。 In step S18, the fact that there is no need for battery cooling is fed back to the vehicle interior air conditioner system to encourage more efficient driving, and the process ends.
ステップS19では、バッテリ冷却後の空気を車室外へ排気するよう切替ドア62を制御し、処理を終了する。
In step S19, the switching
ステップS20では、バッテリ冷却後の空気を車室外へ排気するよう切替ドア62を制御し、処理を終了する。
In step S20, the switching
ステップS21では、バッテリ冷却後の空気を車室外へ排気するよう切替ドア62を制御し、処理を終了する。
In step S21, the switching
[車室内空調の冷却性能の向上作用]
実施例3では、エバポレータ3、ブロワファン4からの冷却風によりバッテリケース1内でバッテリを冷却し、その後の排気する空気を切替ドア62により切り替えて、車室外への排気または、車室内への導入を行う。
[Improvement of cooling performance of vehicle interior air conditioning]
In the third embodiment, the battery is cooled in the
その際には、図6の処理に示すように、車室内を冷房中で、車室内の温度よりバッテリケース1から出る空気が低い場合に、車室内への導入を行い車室内空調に寄与させる。
この場合には、バッテリ2を冷却し、幾分でも吸熱した空気で車室内をさらに冷却するのであるから、排気してしまうのに比べて、熱効率は非常に向上する。
さらに、ステップS17、S18の処理により、切替ドア62の状態、バッテリ冷却状態を車室内エアコンシステムへフィードバックすることにより、より効率的な空調となり、ひいては車両の燃費向上に繋がることになる。
In that case, as shown in the process of FIG. 6, when the vehicle interior is being cooled and the air coming out of the
In this case, since the
Further, by the processing of steps S17 and S18, the state of the switching
効果を説明する。
実施例3の車両用バッテリ冷却システムでは、上記(1),(2)の効果に加えて、以下の効果を有する。
(5)ブロワファン4及びエバポレータ3によりバッテリ2を冷却した後の冷却風を、車室内へ向かう車室内送気部分61と、車室外へ向かう排気ダクト6の部分に比率自在に配風する切替ドア62を備えたため、車室内空調の効率化に寄与することができ、ひいては車両の燃費向上に繋げることができる。
その他作用効果は実施例1と同様であるので説明を省略する。
Explain the effect.
The vehicle battery cooling system according to the third embodiment has the following effects in addition to the effects (1) and (2).
(5) Switching to distribute the cooling air after the
Since other functions and effects are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
実施例4の車両用バッテリ冷却システムは、実施例3の構造において、バッテリ2を冷却した冷却風を暖房にも用いるようにした例である。
構成は実施例3と同様であるので、説明を省略する。
作用を説明する。
The vehicle battery cooling system of the fourth embodiment is an example in which the cooling air that has cooled the
Since the configuration is the same as that of the third embodiment, the description thereof is omitted.
The operation will be described.
[車室内空調へ寄与させる制御処理] [Control processing that contributes to vehicle interior air conditioning]
図7に示すのは、実施例4の車両用バッテリ冷却システムで実行される切替ドア62の制御処理の流れを示すフローチャートで、以下各ステップについて説明する。なお、図6と同様の処理については、同じステップの符号を付し、説明を省略する。
FIG. 7 is a flowchart showing a flow of control processing of the switching
ステップS22では、車室内エアコンシステムが運転中かどうかを判断し、運転中ならばステップS23へ進み、運転中でないならばステップS26へ進む。 In step S22, it is determined whether or not the vehicle interior air conditioner system is in operation. If it is in operation, the process proceeds to step S23, and if it is not in operation, the process proceeds to step S26.
ステップS23では、暖房運転かどうかを判断し、暖房運転であるならばステップS24へ進み、暖房運転でないならばステップS27へ進む。 In step S23, it is determined whether it is a heating operation. If it is a heating operation, the process proceeds to step S24, and if it is not a heating operation, the process proceeds to step S27.
ステップS24では、バッテリ冷却後の空気を車室内へ導入するよう切替ドア62を制御する。
In step S24, the switching
ステップS25では、車両用バッテリ冷却システムがバッテリ冷却後の空気を車室内へ導入していることを車室内用エアコンシステムへフィードバックし、より効率的な運転を促すようにし、処理を終了する。 In step S25, the fact that the vehicle battery cooling system is introducing air after battery cooling into the vehicle interior is fed back to the vehicle interior air conditioner system to encourage more efficient driving, and the process is terminated.
ステップS26では、バッテリ冷却後の空気を車室外へ排気するよう切替ドア62を制御し、処理を終了する。
In step S26, the switching
ステップS27では、バッテリ冷却後の空気を車室外へ排気するよう切替ドア62を制御し、処理を終了する。
In step S27, the switching
[車室内空調の冷却性能及び暖房性能の向上作用]
実施例4では、実施例3と同様に、車室内をエアコンシステムが冷却する際に、バッテリ冷却後の冷却風が車室内の冷房に寄与できる温度の場合に、車室内にバッテリ冷却後の冷却風を導入する。
[Improvement of cooling and heating performance of cabin air conditioning]
In the fourth embodiment, as in the third embodiment, when the air conditioning system cools the vehicle interior, when the cooling air after the battery cooling has a temperature that can contribute to the cooling of the vehicle interior, the cooling after the battery cooling is performed in the vehicle interior. Introduce wind.
さらに、実施例4では、車室内エアコンシステムが車室内を暖房している際に、車室内の温度よりバッテリ冷却後の冷却風の温度が高い場合に、バッテリ冷却後の冷却風を車室内へ導入して、車室内の暖房に寄与させることができる。
この場合のスポット的な作用効果としては、後部座席を暖めること、後部座席のさらに足元を暖めるなどすれば、車室内温度の暖房の効率化のみならず、体感温度への寄与を行うことになる。
Furthermore, in Example 4, when the vehicle interior air conditioning system is heating the vehicle interior, if the temperature of the cooling air after the battery cooling is higher than the temperature inside the vehicle interior, the cooling air after the battery cooling is sent to the vehicle interior. It can be introduced to contribute to the heating of the passenger compartment.
As a spot effect in this case, if the rear seat is warmed and the feet of the rear seat are further warmed, for example, not only the heating of the cabin temperature is made more efficient, but also a contribution to the sensible temperature is performed. .
効果を説明する。
実施例4の車両用バッテリ冷却システムは、上記(1),(2)の効果に加えて、以下の効果を有する。
(5)´ブロワファン4及びエバポレータ3によりバッテリ2を冷却した後の冷却風を、車室内へ向かう車室内送気部分61と、車室外へ向かう排気ダクト6の部分に比率自在に配風する切替ドア62を備えたため、車室内空調としての冷房及び暖房の効率化に寄与させることができる。
その他作用効果は実施例3と同様であるので説明を省略する。
Explain the effect.
The vehicle battery cooling system of the fourth embodiment has the following effects in addition to the effects (1) and (2).
(5) The cooling air after the
Since other functions and effects are the same as those of the third embodiment, description thereof is omitted.
実施例5の車両用バッテリ冷却システムは、バッテリ冷却用に設けたエバポレータ及びブロワファンによるバッテリ冷却前の冷却風を車室内へ送るよう切り替え自在にし、且つバッテリ冷却後の冷却風を車室内へ送るよう切り替え自在にした例である。
構成を説明する。
図8は実施例5の車両用バッテリ冷却システムにおけるバッテリ冷却構造の説明図である。
In the vehicle battery cooling system of the fifth embodiment, the cooling air before the battery cooling by the evaporator and the blower fan provided for battery cooling can be switched to be sent to the vehicle interior, and the cooling air after the battery cooling is sent to the vehicle interior. This is an example of switching freely.
The configuration will be described.
FIG. 8 is an explanatory diagram of a battery cooling structure in the vehicle battery cooling system of the fifth embodiment.
実施例5では、エバポレータ3からバッテリケース1までの吸気ダクト5の途中から、車室内へ接続する吸気ダクト5の車室内送気部分51を設け、車室内送気部分51への分岐部に、切替ドア52を設けて、エバポレータ3等を設置した上流からの空気を車室内送気部分51へ流すか、バッテリケース1側に流すかを切り替えるようにする。
In the fifth embodiment, a vehicle interior
さらに、実施例5では、バッテリケース1から車室外への排気ダクト6の途中から、車室内へ空気を導入するよう接続する排気ダクト6の車室内送気部分61を設け、車室内送気部分61への分岐部に、切替ドア62を設けて、バッテリケース1内で、バッテリ2を冷却した空気を、車室外へ排気するか、車室内へ流すかを切り替えるようにする。
その他構成は、実施例1と同様であるので、説明を省略する。
Furthermore, in the fifth embodiment, a vehicle interior
Since other configurations are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
作用を説明する。
[車室内空調へ寄与させる制御処理]
図9,図10に示すのは、実施例5の車両用バッテリ冷却システムで実行される切替ドア52、切替ドア62の制御処理の流れを示すフローチャートで、以下各ステップについて説明する。
The operation will be described.
[Control processing that contributes to vehicle interior air conditioning]
FIG. 9 and FIG. 10 are flowcharts showing the flow of control processing of the switching
ステップS31では、バッテリ温度の測定を行う。 In step S31, the battery temperature is measured.
ステップS32では、バッテリ温度が所定温度以下かどうかを判断し、所定温度以下ならばステップS49(図9,図10中では記号丸10を介するように示す)へ進み、所定温度を超えているならばステップS33へ進む。 In step S32, it is determined whether or not the battery temperature is equal to or lower than a predetermined temperature. If it is equal to or lower than the predetermined temperature, the process proceeds to step S49 (indicated by symbol 10 in FIGS. 9 and 10). If so, the process proceeds to step S33.
ステップS33では、冷却風のバッテリケース1の出口での温度は、車室内温度以下かどうかを判断し、車室内温度以下ならばステップS34へ進み、車室内温度を超えているならばステップS43へ進む。
In step S33, it is determined whether or not the temperature of the cooling wind at the outlet of the
ステップS34では、車室内用エアコンシステムが運転中かどうかを判断し、運転中ならばステップS35へ進み、運転中でないならばステップS39へ進む。 In step S34, it is determined whether or not the vehicle interior air conditioner system is in operation. If it is in operation, the process proceeds to step S35, and if it is not in operation, the process proceeds to step S39.
ステップS35では、車室内用エアコンシステムが冷房運転中かどうかを判断し、冷房運転中ならばステップS36へ進み、冷房運転中でないならばステップS40へ進む。 In step S35, it is determined whether or not the vehicle interior air conditioner system is in the cooling operation. If the cooling operation is being performed, the process proceeds to step S36, and if not, the process proceeds to step S40.
ステップS36では、車室内用エアコンシステムにおける風量は所定風量以上かどうかを判断し、所定風量以上であればステップS37へ進み、所定風量に達しないのであればステップS41へ進む。 In step S36, it is determined whether or not the air volume in the vehicle interior air conditioner system is greater than or equal to a predetermined air volume. If the air volume is greater than or equal to the predetermined air volume, the process proceeds to step S37, and if not, the process proceeds to step S41.
ステップS37では、切替ドア52を車室内へ冷却風を送るようにし(第1のRR吹き出し口が開)、切替ドア62を車室外へ冷却風を排出するようにする(第2のRR吹き出し口が閉)。
In step S37, the switching
ステップS38では、車両用バッテリ冷却システムがバッテリ冷却前の空気を車室内へ導入していることを車室内用エアコンシステムへフィードバックし、より効率的な運転を促すようにし、処理を終了する。 In step S38, the fact that the vehicle battery cooling system is introducing air before battery cooling into the vehicle interior is fed back to the vehicle interior air conditioner system to encourage more efficient driving, and the process ends.
ステップS39では、バッテリ冷却後の空気を車室外へ排気するよう切替ドア62を制御し、処理を終了する。
In step S39, the switching
ステップS40では、バッテリ冷却後の空気を車室外へ排気するよう切替ドア62を制御し、処理を終了する。
In step S40, the switching
ステップS41では、切替ドア52をバッテリケース1内部へ冷却風を送るようにし(第1のRR吹き出し口が閉)、切替ドア62を車室内へ冷却風を送るようにする(第2のRR吹き出し口が開)。
In step S41, the switching
ステップS42では、車両用バッテリ冷却システムがバッテリ冷却後の空気を車室内へ導入していることを車室内用エアコンシステムへフィードバックし、より効率的な運転を促すようにし、処理を終了する。 In step S42, the vehicle battery cooling system feeds back the air after battery cooling into the vehicle interior to the vehicle interior air conditioner system to encourage more efficient driving, and the process ends.
ステップS43では、車室内用エアコンシステムが運転中かどうかを判断し、運転中ならばステップS44へ進み、運転中でないならばステップS47へ進む。 In step S43, it is determined whether or not the vehicle interior air conditioner system is in operation. If it is in operation, the process proceeds to step S44, and if it is not in operation, the process proceeds to step S47.
ステップS44では、車室内用エアコンシステムが暖房運転中かどうかを判断し、暖房運転中ならばステップS45へ進み、暖房運転中でないならばステップS48へ進む。 In step S44, it is determined whether or not the vehicle interior air conditioner system is in the heating operation. If it is in the heating operation, the process proceeds to step S45, and if it is not in the heating operation, the process proceeds to step S48.
ステップS45では、バッテリ冷却後の空気を車室内へ導入するよう切替ドア62を制御する。
In step S45, the switching
ステップS46では、車両用バッテリ冷却システムがバッテリ冷却後の空気を車室内へ導入していることを車室内用エアコンシステムへフィードバックし、より効率的な運転を促すようにし、処理を終了する。 In step S46, the fact that the vehicle battery cooling system introduces the air after battery cooling into the vehicle interior is fed back to the vehicle interior air conditioner system to encourage more efficient driving, and the process ends.
ステップS47では、バッテリ冷却後の空気を車室外へ排気するよう切替ドア62を制御し、処理を終了する。
In step S47, the switching
ステップS48では、バッテリ冷却後の空気を車室外へ排気するよう切替ドア62を制御し、処理を終了する。
In step S48, the switching
ステップS49では、車室内用エアコンシステムが運転中かどうかを判断し、運転中ならばステップS50へ進み、運転中でないならばステップS53へ進む。 In step S49, it is determined whether or not the vehicle interior air conditioner system is in operation. If it is in operation, the process proceeds to step S50, and if it is not in operation, the process proceeds to step S53.
ステップS50では、車室内用エアコンシステムが冷房運転中かどうかを判断し、冷房運転中ならばステップS51へ進み、冷房運転中でないならばステップS54へ進む。 In step S50, it is determined whether or not the vehicle interior air conditioner system is in the cooling operation. If it is in the cooling operation, the process proceeds to step S51, and if not in the cooling operation, the process proceeds to step S54.
ステップS51では、切替ドア52を車室内へ冷却風を送るようにし(第1のRR吹き出し口が開)、切替ドア62を車室外へ冷却風を排出するようにする(第2のRR吹き出し口が閉)。
In step S51, the switching
ステップS52では、車両用バッテリ冷却システムがバッテリ冷却前の空気を車室内へ導入していることを車室内用エアコンシステムへフィードバックし、より効率的な運転を促すようにし、処理を終了する。 In step S52, the fact that the vehicle battery cooling system is introducing air before battery cooling into the vehicle interior is fed back to the vehicle interior air conditioning system to encourage more efficient driving, and the process is terminated.
ステップS53では、車室内空調へ寄与させる制御をしないことを車室内用エアコンシステムへフィードバックし、より効率的な運転を促すようにし、処理を終了する。 In step S53, the control not to contribute to the vehicle interior air conditioning is fed back to the vehicle interior air conditioner system to encourage more efficient driving, and the process ends.
ステップS54では、車室内空調へ寄与させる制御をしないことを車室内用エアコンシステムへフィードバックし、より効率的な運転を促すようにし、処理を終了する。 In step S54, the control not to contribute to the vehicle interior air conditioning is fed back to the vehicle interior air conditioner system to encourage more efficient driving, and the process is terminated.
[車室内空調の冷却性能及び暖房性能の向上作用]
実施例5では、バッテリ冷却後の冷却風が車室内空気より高い場合には、車室内の暖房の効率化に寄与させるように、バッテリ冷却後の冷却風を車室内へ導入する(ステップS44〜S46)。
さらに、バッテリ2の冷却の必要性が少ない場合、つまりバッテリ2の温度が所定温度以下の場合には、エバポレータ3及びブロワファン4によるバッテリ2の冷却用の冷却風をバッテリ冷却前で切り替えて、車室内へ送り、車室内冷房の効率化に寄与させる(ステップS50〜S52)。
[Improvement of cooling and heating performance of cabin air conditioning]
In the fifth embodiment, when the cooling air after the battery cooling is higher than the air in the passenger compartment, the cooling air after the battery cooling is introduced into the passenger compartment so as to contribute to the efficiency of heating in the passenger compartment (steps S44 to S44). S46).
Further, when the necessity for cooling the
さらに、バッテリ温度が所定温度を超える場合には、基本的には、バッテリ2を冷却後の冷却風が車室内温度より低い場合に、車室内の空調の効率化に寄与させる(ステップS41)。
但し、車室内用エアコンシステムが、冷房状態であり、エアコン風量が所定風量以上の場合、つまり、非常に強い冷却を必要としている場合には、バッテリ2の冷却前の冷却風を車室内に導入させる。
これにより、車室内用エアコンシステムは、より効率的な運転を行うことが可能となる。
Further, when the battery temperature exceeds the predetermined temperature, basically, when the cooling air after cooling the
However, when the air conditioner system for the vehicle interior is in a cooling state and the air flow rate is greater than or equal to the predetermined air flow rate, that is, when very strong cooling is required, the cooling air before cooling the
As a result, the vehicle interior air conditioner system can perform more efficient operation.
なお、その場合には、ステップS37に示すように100%の切替を行うようにしてもよいし、配風の比率を例えば80%車室内導入、20%バッテリ2へと言うようにしてもよい。また、段階的な切替を行ってもよい。
その他作用効果は実施例1と同様であるので、説明を省略する。
In this case, 100% switching may be performed as shown in step S37, or the air distribution ratio may be, for example, 80% introduction into the vehicle interior and 20
Since other functions and effects are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
効果を説明する。
実施例5の車両用バッテリシステムにあっては、上記(1),(2)の効果に加えて、以下の効果を有する。
(5)´´ブロワファン4及びエバポレータ3からの冷却風を、バッテリ2へ向かう吸気ダクト5の部分と、車室内へ向かう車室内送気部分51とに比率自在に配風する切替ドア52を備え、ブロワファン4及びエバポレータ3によりバッテリ2を冷却した後の冷却風を、車室内へ向かう車室内送気部分61と、車室外へ向かう排気ダクト6の部分に比率自在に配風する切替ドア62を備え、車室内用エアコンシステムの風量が所定風量を超え、負荷が高い場合には、バッテリ2の冷却前の冷却風を車室内へ導入するため、バッテリを充分に冷却するとともに、車室内エアコンシステムの効率化に寄与することができる。
その他作用効果は実施例1と同様であるので説明を省略する。
Explain the effect.
The vehicle battery system according to the fifth embodiment has the following effects in addition to the effects (1) and (2).
(5) A switching
Since other functions and effects are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
実施例6の車両用バッテリ冷却システムは、バッテリを冷却する冷媒として液体冷媒を用いて閉じた系を構成し、車室内のエアコンシステムの冷媒により、バッテリ冷却用の液体冷媒を冷却する第1の熱交換器と、バッテリを冷却する冷却風を生成するための第2の熱交換器を設けた例である。
構成を説明する。
The vehicle battery cooling system according to the sixth embodiment configures a closed system using liquid refrigerant as a refrigerant for cooling the battery, and first cools the liquid refrigerant for battery cooling with the refrigerant of the air conditioner system in the vehicle interior. It is the example which provided the 2nd heat exchanger for producing | generating the heat exchanger and the cooling air which cools a battery.
The configuration will be described.
図11は、実施例6の車両用バッテリ冷却システムにおけるバッテリ冷却構造の説明図である。
実施例6では、車室内エアコンシステムからの冷媒ライン203、204を熱交換器31に接続して、車室内エアコンシステムの冷媒により、バッテリ冷却用のLLC等の液体冷媒を冷却する。
FIG. 11 is an explanatory diagram of a battery cooling structure in the vehicle battery cooling system of the sixth embodiment.
In the sixth embodiment, the
この液体冷媒は、電動ポンプ81により液体冷媒ライン9を循環し、吸気ダクト5内のブロワファン4の下流に設けたエバポレータ32によりバッテリ2への送風の冷却を行う構造である。
その他構成は実施例1と同様であるので説明を省略する。
This liquid refrigerant circulates in the liquid
Since other configurations are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
作用を説明する。
[急激な温度変化の抑制]
実施例6の車両用バッテリ冷却システムでは、熱交換器31において、冷媒とLLC等の液体冷媒の熱交換を行い、LLCを冷却し、低温化したLLCを用いてエバポレータ32により送風空気を冷却し、バッテリ2の冷却を行う。
The operation will be described.
[Suppressing rapid temperature changes]
In the vehicle battery cooling system of the sixth embodiment, the
バッテリ2は、充放電の繰り返しにより、徐々に温度が上昇するものであるが、冷媒による冷却風は比較的急激な温度変化をさせるため、これを緩和する制御が必要となる。実施例6では、通常ガス状で、急激な温度変化をさせる冷媒に対して、温度への感度が鈍いLLC等の液体冷媒へ熱交換させたものを用いることによって、冷却風の温度変化をバッテリ2の温度変化に適した緩やかなものにし、簡素な制御でも適確な冷却を行うようにしている。
The
効果を説明する。
実施例6の車両用バッテリ冷却システムでは、上記(1)の効果に加えて、以下の効果を有する。
(3)バッテリ2を冷却するエバポレータ32の冷媒は、バッテリ冷却用に循環させる液体冷媒とし、液体冷媒を車室内空調用の冷媒で冷却する熱交換器31を備えるようにしたため、容易な制御で、適確なバッテリ冷却を行うことができる。
その他作用効果は実施例1と同様であるので説明を省略する。
Explain the effect.
The vehicle battery cooling system according to the sixth embodiment has the following effects in addition to the effect (1).
(3) The refrigerant of the
Since other functions and effects are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
実施例7の車両用バッテリ冷却システムは、液体冷媒により生成する冷却風でバッテリを冷却し、バッテリ冷却前の冷却風を車室内へ導入するよう切り替えを行う例である。
構成を説明する。
図12は、実施例7の車両用バッテリ冷却システムにおけるバッテリ冷却構造の説明図である。
The vehicle battery cooling system according to the seventh embodiment is an example in which the battery is cooled by the cooling air generated by the liquid refrigerant, and switching is performed so that the cooling air before the battery cooling is introduced into the vehicle interior.
The configuration will be described.
FIG. 12 is an explanatory diagram of a battery cooling structure in the vehicle battery cooling system of the seventh embodiment.
実施例7は、液体冷媒ライン9を循環する液体冷媒を、熱交換器31により車室内用エアコンシステムの冷媒で冷却し、エバポレータ32によりバッテリ冷却風を生成する構造である。
さらに実施例7では、エバポレータ32からバッテリケース1までの吸気ダクト5の途中から、車室内へ接続する吸気ダクト5の車室内送気部分51を設ける。
そして、さらに吸気ダクト5の車室内送気部分51への分岐部に、切替ドア52を設けて、エバポレータ32等を設置した上流からの空気を車室内送気部分51へ流すか、バッテリケース1側に流すかを切り替えるようにする。
その他構成は実施例6と同様であるので説明を省略する。
In the seventh embodiment, the liquid refrigerant circulating in the liquid
Further, in the seventh embodiment, a vehicle interior
Further, a switching
Since other configurations are the same as those of the sixth embodiment, description thereof is omitted.
作用を説明する。
[急激な温度変化の抑制と車室内空調の冷却性能の向上作用]
実施例7では、車室内用エアコンシステムの冷媒により、バッテリ冷却用の液体冷媒を冷却して、急激な温度変化の抑制を行い、容易な制御で適確なバッテリ冷却を行い、バッテリの冷却の必要性が少ない場合には、切替ドア52によりバッテリ冷却前の冷却風を車室内へ送り車室内空調の冷却性能を向上させる。
The operation will be described.
[Suppressing rapid temperature changes and improving cooling performance of vehicle interior air conditioning]
In the seventh embodiment, the liquid refrigerant for cooling the battery is cooled by the refrigerant of the air conditioner system for the passenger compartment, the rapid temperature change is suppressed, the battery is accurately cooled by easy control, and the cooling of the battery is performed. When there is little necessity, the cooling air before battery cooling is sent to the vehicle interior by the switching
効果を説明する。
実施例7の車両用バッテリ冷却システムでは、上記(1),(3)の効果に加えて、以下の効果を有する。
(4)´バッテリ2を冷却するエバポレータ32の冷媒は、バッテリ冷却用に循環させる液体冷媒とし、液体冷媒を車室内空調用の冷媒で冷却する熱交換器31を備えるようにし、ブロワファン4及びエバポレータ32からの冷却風を、バッテリ2へ向かう吸気ダクト5の部分と、車室内へ向かう車室内送気部分51とに比率自在に配風する切替ドア52を備えたため、容易な制御で、適確なバッテリ冷却を行うことができ、車室内空調の冷却性能の向上を行うことができる。
その他作用効果は実施例6と同様であるので説明を省略する。
Explain the effect.
The vehicle battery cooling system according to the seventh embodiment has the following effects in addition to the effects (1) and (3).
(4) ′ The refrigerant of the
Since other functions and effects are the same as those of the sixth embodiment, description thereof is omitted.
実施例8の車両用バッテリ冷却システムは、液体冷媒により生成する冷却風でバッテリを冷却し、バッテリ冷却後の冷却風を車室内へ導入するよう切り替えを行う例である。
構成を説明する。
図13は、実施例8の車両用バッテリ冷却システムにおけるバッテリ冷却構造の説明図である。
The vehicular battery cooling system according to the eighth embodiment is an example in which the battery is cooled with cooling air generated by liquid refrigerant, and switching is performed so that the cooling air after battery cooling is introduced into the vehicle interior.
The configuration will be described.
FIG. 13 is an explanatory diagram of a battery cooling structure in the vehicle battery cooling system of the eighth embodiment.
実施例8は、液体冷媒ライン9を循環する液体冷媒を、熱交換器31により車室内用エアコンシステムの冷媒で冷却し、エバポレータ32によりバッテリ冷却風を生成する構造である。
さらに実施例8では、バッテリケース1から車室外への排気ダクト6の途中から、車室内へ空気を導入するよう接続する排気ダクト6の車室内送気部分61を設ける。
そして、さらに排気ダクト6の車室内送気部分61への分岐部に、切替ドア62を設けて、バッテリケース1内で、バッテリ2を冷却した空気を、車室外へ排気するか、車室内に流すかを切り替えるようにする。
その他構成は実施例6と同様であるので説明を省略する。
In the eighth embodiment, the liquid refrigerant circulating in the liquid
Further, in the eighth embodiment, a vehicle interior
Further, a switching
Since other configurations are the same as those of the sixth embodiment, description thereof is omitted.
作用を説明する。
[急激な温度変化の抑制と車室内空調の冷却性能の向上作用]
実施例8では、車室内用エアコンシステムの冷媒により、バッテリ冷却用の液体冷媒を冷却して、急激な温度変化の抑制を行い、容易な制御で適確なバッテリ冷却を行う。
さらに、実施例8の車両用バッテリ冷却システムでは、図6に示した制御処理により車室内空調における冷房の効率化に寄与させる作用を有する。
また、図7に示した制御処理により、車室内空調における冷房及び暖房の効率化に寄与させる作用も有する。
The operation will be described.
[Suppressing rapid temperature changes and improving cooling performance of vehicle interior air conditioning]
In the eighth embodiment, the liquid refrigerant for cooling the battery is cooled by the refrigerant of the air conditioner system for the passenger compartment, and the rapid temperature change is suppressed, and accurate battery cooling is performed with easy control.
Furthermore, the vehicle battery cooling system according to the eighth embodiment has an effect of contributing to the efficiency of cooling in the vehicle interior air conditioning by the control process shown in FIG.
In addition, the control process shown in FIG. 7 also has an effect of contributing to efficiency of cooling and heating in the air conditioning in the passenger compartment.
効果を説明する。実施例8の車両用バッテリ冷却システムでは、上記(1),(3)の効果に加えて、以下の効果を有する。
(5)´´´バッテリ2を冷却するエバポレータ32の冷媒は、バッテリ冷却用に循環させる液体冷媒とし、液体冷媒を車室内空調用の冷媒で冷却する熱交換器31を備えるようにし、ブロワファン4及びエバポレータ32によりバッテリ2を冷却した後の冷却風を、車室内へ向かう車室内送気部分61と、車室外へ向かう排気ダクト6の部分に比率自在に配風する切替ドア62を備えたため、容易な制御で、適確なバッテリ冷却を行うことができ、車室内空調としての冷房、または冷房及び暖房の効率化に寄与させることができる。
その他作用効果は実施例6と同様であるので説明を省略する。
Explain the effect. The vehicle battery cooling system according to the eighth embodiment has the following effects in addition to the effects (1) and (3).
(5) The refrigerant of the
Since other functions and effects are the same as those of the sixth embodiment, description thereof is omitted.
実施例9の車両用バッテリ冷却システムは、液体冷媒により生成する冷却風でバッテリを冷却し、バッテリ冷却前、及びバッテリ冷却後の冷却風を車室内へ導入するよう切り替えを行う例である。
図14は、実施例9の車両用バッテリ冷却システムにおけるバッテリ冷却構造の説明図である。
実施例9は、液体冷媒ライン9を循環する液体冷媒を、熱交換器31により車室内用エアコンシステムの冷媒で冷却し、エバポレータ32によりバッテリ冷却風を生成する構造である。
The vehicle battery cooling system according to the ninth embodiment is an example in which the battery is cooled by cooling air generated by liquid refrigerant, and switching is performed so that cooling air before and after battery cooling is introduced into the vehicle interior.
FIG. 14 is an explanatory diagram of a battery cooling structure in the vehicle battery cooling system according to the ninth embodiment.
In the ninth embodiment, the liquid refrigerant circulating in the liquid
実施例9では、エバポレータ32からバッテリケース1までの吸気ダクト5の途中から、車室内へ接続する吸気ダクト5の車室内送気部分51を設け、車室内送気部分51への分岐部に、切替ドア52を設けて、エバポレータ32等を設置した上流からの空気を車室内送気部分51へ流すか、バッテリケース1側に流すかを切り替えるようにする。
In the ninth embodiment, a vehicle interior
さらに、実施例9では、バッテリケース1から車室外への排気ダクト6の途中から、車室内へ空気を導入するよう接続する排気ダクト6の車室内送気部分61を設け、車室内送気部分61への分岐部に、切替ドア62を設けて、バッテリケース1内で、バッテリ2を冷却した空気を、車室外へ排気するか、車室内に流すかを切り替えるようにする。
その他構成は、実施例6と同様であるので、説明を省略する。
Further, in the ninth embodiment, a vehicle interior
Since other configurations are the same as those of the sixth embodiment, description thereof is omitted.
作用を説明する。
[急激な温度変化の抑制と車室内空調の冷却性能の向上作用]
実施例9では、車室内用エアコンシステムの冷媒により、バッテリ冷却用の液体冷媒を冷却して、急激な温度変化の抑制を行い、容易な制御で適確なバッテリ冷却を行う。
さらに、実施例9の車両用バッテリ冷却システムでは、図9,図10に示した制御処理により車室内空調における冷房及び暖房の効率化に寄与させる作用を有する。
図9,図10の制御処理による冷房及び暖房の効率化に寄与させる作用の詳細は実施例5と同様であるので説明を省略する。
The operation will be described.
[Suppressing rapid temperature changes and improving cooling performance of vehicle interior air conditioning]
In the ninth embodiment, the liquid refrigerant for cooling the battery is cooled by the refrigerant of the air conditioner system for the passenger compartment, and the rapid temperature change is suppressed, and the battery is accurately cooled by easy control.
Furthermore, the vehicle battery cooling system according to the ninth embodiment has an effect of contributing to the efficiency of cooling and heating in the air conditioning of the vehicle interior by the control processing shown in FIGS.
The details of the action that contributes to the efficiency of cooling and heating by the control processing of FIGS. 9 and 10 are the same as those in the fifth embodiment, and thus the description thereof is omitted.
効果を説明する。実施例9の車両用バッテリ冷却システムでは、上記(1),(3)の効果に加えて、以下の効果を有する。
(5)´´´´バッテリ2を冷却するエバポレータ32の冷媒は、バッテリ冷却用に循環させる液体冷媒とし、液体冷媒を車室内空調用の冷媒で冷却する熱交換器31を備えるようにし、ブロワファン4及びエバポレータ32からの冷却風を、バッテリ2へ向かう吸気ダクト5の部分と、車室内へ向かう車室内送気部分51とに比率自在に配風する切替ドア52と、
ブロワファン4及びエバポレータ3によりバッテリ2を冷却した後の冷却風を、車室内へ向かう車室内送気部分61と、車室外へ向かう排気ダクト6の部分に比率自在に配風する切替ドア62を備えたため、容易な制御で、適確なバッテリ冷却を行うことができ、車室内空調としての冷房、または冷房及び暖房の効率化に寄与させることができる。
その他作用効果は実施例6と同様であるので説明を省略する。
Explain the effect. The vehicle battery cooling system according to the ninth embodiment has the following effects in addition to the effects (1) and (3).
(5) The refrigerant of the
A switching
Since other functions and effects are the same as those of the sixth embodiment, description thereof is omitted.
以上、本発明の車両用バッテリ冷却システムを実施例1〜実施例9に基づき説明してきたが、具体的な構成については、これらの実施例に限られるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。
実施例の車両用バッテリ冷却システムは、ハイブリッド車両や電気自動車に用いられるものとして説明したが、他にも例えば、燃料電池車などに用いられるものであってもよい。
As mentioned above, although the vehicle battery cooling system of the present invention has been described based on the first to ninth embodiments, the specific configuration is not limited to these embodiments, and each claim of the claims Design changes and additions are permitted without departing from the spirit of the invention according to the paragraph.
Although the vehicle battery cooling system of the embodiment has been described as being used for a hybrid vehicle or an electric vehicle, the vehicle battery cooling system may be used for a fuel cell vehicle, for example.
1 バッテリケース
2 バッテリ
3 エバポレータ
4 ブロワファン
5 吸気ダクト
6 排気ダクト
7 車体パネル
8 電磁弁
9 液体冷媒ライン
31 熱交換器
32 エバポレータ
51 車室内送気部分
52 切替ドア
61 車室内送気部分
62 切替ドア
81 電動ポンプ
101 コンデンサ
102 電動コンプレッサ
103 リキッドタンク
104 ファン
105 コントローラ
106 空調用エバポレータ
201 冷媒ライン
202 冷媒ライン
203 冷媒ライン
204 冷媒ライン
DESCRIPTION OF
Claims (5)
車室内空調用と別に設けられ、前記バッテリへの送風を発生させる送風機と、
車室内空調用と別に設けられ、内部を流れる冷媒と前記バッテリへ送る送風との熱交換により送風を冷却する熱交換器と、
を備えることを特徴とする車両用バッテリ冷却システム。 A battery installed in a vehicle and used for traveling;
A blower that is provided separately from the vehicle interior air conditioner and generates air to the battery;
A heat exchanger that is provided separately from the vehicle interior air conditioner and cools the air by heat exchange between the refrigerant flowing inside and the air sent to the battery;
A battery cooling system for a vehicle, comprising:
前記熱交換器は、エバポレータであり、車室内空調と冷媒を共用するものである、
ことを特徴とする車両用バッテリ冷却システム。 The vehicle battery cooling system according to claim 1,
The heat exchanger is an evaporator, and uses a vehicle interior air conditioner and a refrigerant.
A vehicle battery cooling system.
前記バッテリを冷却する前記熱交換器の冷媒は、バッテリ冷却用に循環させる液体冷媒とし、
前記液体冷媒を車室内空調用の冷媒で冷却する液体冷媒用熱交換器を備えるようにした、
ことを特徴とする車両用バッテリ冷却システム。 The vehicle battery cooling system according to claim 1,
The refrigerant of the heat exchanger that cools the battery is a liquid refrigerant that is circulated for battery cooling,
A liquid refrigerant heat exchanger that cools the liquid refrigerant with a refrigerant for air conditioning in a vehicle interior is provided.
A vehicle battery cooling system.
前記送風機及び前記熱交換器からの冷却風を、前記バッテリへ向かう送風路と、車室内へ向かう送風路とに比率自在に配風する配風手段を備えた、
ことを特徴とする車両用バッテリ冷却システム。 The vehicle battery cooling system according to any one of claims 1 to 3,
The cooling air from the blower and the heat exchanger is provided with air distribution means that distributes air in a proportionate manner to the air passage toward the battery and the air passage toward the vehicle interior.
A vehicle battery cooling system.
前記送風機及び前記熱交換器により前記バッテリを冷却した後の冷却風を、車室内へ向かう送風路と、車室外へ向かう排風路に比率自在に配風する配風手段を備えた、
ことを特徴とする車両用バッテリ冷却システム。 In the vehicle battery cooling system according to any one of claims 1 to 4,
Cooling air after cooling the battery by the blower and the heat exchanger is provided with air distribution means that distributes the air in a proportionate manner to the air flow path toward the vehicle interior and the air exhaust path toward the outside of the vehicle interior,
A vehicle battery cooling system.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006233227A JP2008055990A (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Vehicular battery cooling system |
PCT/JP2007/063779 WO2008026386A1 (en) | 2006-08-30 | 2007-07-11 | Battery cooling system for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006233227A JP2008055990A (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Vehicular battery cooling system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008055990A true JP2008055990A (en) | 2008-03-13 |
Family
ID=39135673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006233227A Pending JP2008055990A (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Vehicular battery cooling system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008055990A (en) |
WO (1) | WO2008026386A1 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012012010A (en) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Visteon Global Technologies Inc | Vehicle air conditioning system equipped with battery cooling device |
WO2012046594A1 (en) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | 日産自動車株式会社 | Air conditioning device for vehicle |
WO2015183219A1 (en) * | 2014-05-29 | 2015-12-03 | Otokar Otomotiv Ve Savunma Sanayi Anonim Şirketi | Heating system of vehicle battery |
CN107112611A (en) * | 2015-02-18 | 2017-08-29 | 古河电气工业株式会社 | Battery temperature adjusting means and battery temperature regulating system |
JP2018202893A (en) * | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 株式会社デンソー | Cooling structure of vehicle power source device |
US10486526B2 (en) * | 2016-07-29 | 2019-11-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle configuration |
KR20210027145A (en) * | 2019-08-27 | 2021-03-10 | 모셔널 에이디 엘엘씨 | Cooling solutions for autonomous vehicles |
US11940234B2 (en) | 2019-08-29 | 2024-03-26 | Motional Ad Llc | Sensor housing |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008035216A1 (en) * | 2008-04-19 | 2009-10-22 | Daimler Ag | Cooling arrangement and method for cooling a temperature-sensitive aggregate of a motor vehicle |
EP2728066B1 (en) * | 2012-10-30 | 2020-08-12 | Joseph Vögele AG | Construction machine with machine component |
CN104417380B (en) * | 2013-08-30 | 2017-04-05 | 观致汽车有限公司 | For the battery management system and method and the vehicle including the system of vehicle |
DE102018210010A1 (en) * | 2018-06-20 | 2019-12-24 | Robert Bosch Gmbh | Cooling an accumulator of a motor vehicle |
JP7218989B2 (en) * | 2019-03-25 | 2023-02-07 | 株式会社Subaru | Vehicle battery cooling system |
JP2021030966A (en) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | 本田技研工業株式会社 | Exhaust flow passage structure |
CN114447471B (en) * | 2022-01-07 | 2024-02-20 | 东风柳州汽车有限公司 | Automobile, automobile battery cooling system and cooling method |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3240973B2 (en) * | 1997-03-05 | 2001-12-25 | トヨタ自動車株式会社 | Battery cooling system for vehicles |
JPWO2003064199A1 (en) * | 2002-01-25 | 2005-05-26 | 株式会社ゼクセルヴァレオクライメートコントロール | Battery cooling device for vehicle |
JP3695438B2 (en) * | 2002-10-15 | 2005-09-14 | 株式会社デンソー | Mobile cooling system |
JP4192625B2 (en) * | 2003-02-25 | 2008-12-10 | 株式会社デンソー | Battery cooling system |
JP4385678B2 (en) * | 2003-08-05 | 2009-12-16 | 株式会社デンソー | Battery cooling system for vehicles |
-
2006
- 2006-08-30 JP JP2006233227A patent/JP2008055990A/en active Pending
-
2007
- 2007-07-11 WO PCT/JP2007/063779 patent/WO2008026386A1/en active Application Filing
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012012010A (en) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Visteon Global Technologies Inc | Vehicle air conditioning system equipped with battery cooling device |
WO2012046594A1 (en) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | 日産自動車株式会社 | Air conditioning device for vehicle |
CN103153660A (en) * | 2010-10-06 | 2013-06-12 | 日产自动车株式会社 | Air conditioning device for vehicle |
CN103153660B (en) * | 2010-10-06 | 2015-08-12 | 日产自动车株式会社 | Air conditioning system for vehicle |
US9328945B2 (en) | 2010-10-06 | 2016-05-03 | Nissan Motor Co., Ltd. | Air conditioner for vehicle |
WO2015183219A1 (en) * | 2014-05-29 | 2015-12-03 | Otokar Otomotiv Ve Savunma Sanayi Anonim Şirketi | Heating system of vehicle battery |
CN107112611A (en) * | 2015-02-18 | 2017-08-29 | 古河电气工业株式会社 | Battery temperature adjusting means and battery temperature regulating system |
US10525786B2 (en) | 2015-02-18 | 2020-01-07 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Battery temperature control device and battery temperature control system |
US10486526B2 (en) * | 2016-07-29 | 2019-11-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle configuration |
JP2018202893A (en) * | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 株式会社デンソー | Cooling structure of vehicle power source device |
KR20210027145A (en) * | 2019-08-27 | 2021-03-10 | 모셔널 에이디 엘엘씨 | Cooling solutions for autonomous vehicles |
KR102542158B1 (en) * | 2019-08-27 | 2023-06-09 | 모셔널 에이디 엘엘씨 | Cooling solutions for autonomous vehicles |
US11950397B2 (en) | 2019-08-27 | 2024-04-02 | Motional Ad Llc | Cooling solutions for autonomous vehicles |
US11940234B2 (en) | 2019-08-29 | 2024-03-26 | Motional Ad Llc | Sensor housing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008026386A1 (en) | 2008-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008055990A (en) | Vehicular battery cooling system | |
JP6884028B2 (en) | Vehicle air conditioner | |
US10486493B2 (en) | Heat pump system for vehicle | |
JP5949522B2 (en) | Temperature control device | |
US20190145675A1 (en) | Heat pump system for vehicle | |
JP2008054379A (en) | Battery cooling system for vehicle | |
KR101628120B1 (en) | Betterly cooling system for vehicle | |
US9365093B2 (en) | Vehicle | |
JP5702748B2 (en) | Electric vehicle high voltage equipment cooling system and electric vehicle high voltage equipment cooling method | |
CN109585969B (en) | Cooling and heating system for vehicle battery | |
CN107891725A (en) | Electric vehicle battery is cooled down using unnecessary guest room air conditioning capacity | |
US9212838B2 (en) | Cooling device for vehicles and method for controlling and/or regulating a cooling device | |
CN111293380A (en) | Battery cooling system for vehicle | |
JP7300264B2 (en) | Vehicle air conditioner | |
WO2008018374A1 (en) | Automotive battery cooling system | |
JP2006188182A (en) | Cooling device for electricity storage mechanism | |
WO2009102014A1 (en) | Battery cooling system | |
JP2012156010A (en) | Battery cooling structure | |
CN113165476A (en) | Air conditioner for vehicle | |
CN112572099A (en) | Vehicle control device | |
JP2008247341A (en) | Cooling device of in-vehicle heating element | |
JP5772646B2 (en) | Air conditioner for vehicles | |
JP7202223B2 (en) | vehicle | |
WO2020121737A1 (en) | Vehicular air-conditioning device | |
KR101858692B1 (en) | Electric vehicle |