JP2008054809A - 人工関節における摺動接触面の構造 - Google Patents

人工関節における摺動接触面の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008054809A
JP2008054809A JP2006233549A JP2006233549A JP2008054809A JP 2008054809 A JP2008054809 A JP 2008054809A JP 2006233549 A JP2006233549 A JP 2006233549A JP 2006233549 A JP2006233549 A JP 2006233549A JP 2008054809 A JP2008054809 A JP 2008054809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial joint
bone head
contact surface
spherical body
artificial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006233549A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Hamada
忠彦 濱田
Yuji Yasunaga
裕司 安永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAMADA KK
Hiroshima University NUC
Original Assignee
HAMADA KK
Hiroshima University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAMADA KK, Hiroshima University NUC filed Critical HAMADA KK
Priority to JP2006233549A priority Critical patent/JP2008054809A/ja
Publication of JP2008054809A publication Critical patent/JP2008054809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】 この発明は、人工関節において、耐磨耗性にすぐれた人工関節における摺動接触面の構造を開発・提供することにある。
【解決手段】 人工関節において、骨頭部(1)の球面体部(2)の表面に平面部(A)を形成して無凹部(3)とすることを特徴し、また、骨頭部(1)の球面体部(2)に、一又は複数の平面部(A)を形成し、該平面部(A)の周囲と骨頭部(1)との接線部分(X)を、アール又は面、または、それらに近い状態に形成することを特徴し、さらに、骨頭部(1)の球面体部(2)の表面に、一または複数条の凹溝(B)を形成し、該凹溝(B)と骨頭部との接線部分(X)をアール又は面、または、それらに近い状態に形成することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

この発明は、人工関節における摺動接触面の構造に関するものである。
従来、人工関節は、交通事故や関節リウマチや変形性関節症等の歩行困難な人に対して、人工関節置換術が施されており、それにより、社会復帰ができるものであり、重要な役目を果たしているものである。
そして、人工関節置換術後に問題となるのが、その耐用年数に限度があり、再置換が必要となる。これは、文献によると、例えば、人工股関節の摺動部は、金属やセラミックを材料とする球状の骨頭とポリエチレンを素材とするソケットで構成される場合が多く、この場合、耐用年数が制限される主な要因として、人工股関節において軟骨の役割を果たす超高分子量ポリエチレン製ソケットの磨耗破壊が上げられている。そして、ソケットの磨耗破壊は関節としての機能の低下をもたらすだけでなく、さらには排出される磨耗粉が破骨細胞を刺激して骨融解を誘発し、人工股関節固定部の緩みをもたらすものとなる。
そのため、人工関節は、近年、人工関節の骨頭部にあたる部分とソケットにあたる部分とを、共に金属製が用いられている。例えば、特許文献1や特許文献2のように。
特公昭60−135564号公報 特許第3738750号公報
しかし、この金属製の人工関節の骨頭部には、図4および図5(a)(b)に示すように、一又は複数の円板状の凹部が設けられており、該骨頭部と凹部の縁面との接線部にはエッジが形成されるため、該エッジによりガジリを引き起こすと同時に、潤滑油の役目を果たす体液を遮断する可能性があった。
また、骨頭の摺動面に、円形の凹凸パターンを形成(特開2003−4043号)したり、ソケットの磨耗を軽減するために、全体にガンマ線を照射している。
また、球面体部においては、凹部の中の体液よりは、平面の方が全体に行き渡りやすいものであり、ガジリによる磨耗破壊は、関節としての機能低下を引き起こし、また、その磨耗粉が破骨細胞を刺激し、骨融解を誘発し、関節固定部の緩みをもたらすという欠点を有する。
しかしながら、人類は長命となり、人工関節のさらなる向上が求められるが、人工関節を取り替える再手術時には、高年齢となっていれば、手術に対して、体力的にも限界となるという問題も、事実生じている。
そこで、この発明は、人工関節において、耐磨耗性にすぐれた人工関節における摺動接触面の構造を開発・提供することにある。
そのため、この発明は、人工関節において、従来、形成された凹部を形成せず、即ち、無凹部とすることとし、また、球面部の一部に平面部を形成し、該平面部と球面との接線部をアール又は面、あるいは、それに近い状態に形成する人工関節における摺動接触面の構造とするものである。
この発明によると、人工関節において、球面体部に平面部を形成することにより、無凹部となり、平面部と球面との接線部は、アール又は面又はそれらに近い状態に形成しており、滑らかな回転運動をその凹部によってエッジ部が阻害される恐れがなく、従って、エッジの周囲にガジリが発生せず、体液の遮断も生じないので、更なる人工関節の耐久性の向上につながるとの有効なる効果を奏する。
さらに、球面体部に一又は複数条の凹溝を形成し、該凹溝と球面との接線部は、アール又は面又はそれらに近い状態に形成しており、エッジ(コーナー)が全くない状態となり、その結果、ガジリが生ぜず、体液の遮断も生じないので、更なる人工関節の耐久性の向上につながるとの有効なる効果を奏する。
次に、この発明における請求項1の発明の一実施例を図1(a)(b)を基づいて詳述すると、人工関節において、骨頭部(1)の球面体部(2)の表面に平面部(A)を形成して無凹部(3)とすることを特徴とする人工関節における摺動接触面の構造から構成される。
さらに、この発明における請求項2の発明の一実施例を図2(a)(b)を基づいて詳述すると、人工関節において、骨頭部(1)の球面体部(2)に、一又は複数の平面部(A)を形成し、該平面部(A)の周囲と骨頭部(1)との接線部分(X)を、アール又は面、または、それらに近い状態に形成することを特徴とする人工関節における摺動接触面の構造から構成されるものである。
また、この発明における請求項3の発明の一実施例を図3(a)(b)に基づいて詳述すると、人工関節において、骨頭部(1)の球面体部(2)の表面に、一または複数条の凹溝(B)を形成し、該凹溝(B)と骨頭部との接線部分(X)をアール又は面、または、それらに近い状態に形成することを特徴とする人工関節における摺動接触面の構造から構成されるものである。
尚、この人工関節の素材は、金属製、セラミック製、チタン製等の単体または複合体から選ばれたものである。
この発明による、人工関節における摺動接触面の構造の技術を開発し、この人工関節の製造・販売を行うことにより産業上の利用可能性がある。
この発明の一実施例を示し、(a)は、一部欠截断面図であり、(b)は、使用状態を示す断面図である。 この発明の他の実施例を示し、(a)は、使用状態を示す一部欠截断面図であり、(b)は、使用状態を示す一部拡大断面図である。 この発明のさらに他の実施例を示し、(a)は、使用状態を示す一部欠截斜視図であり、(b)は、使用状態を示す一部欠截断面図である。 従来例の一部欠截断面図である。 従来例の使用例を示し、(a)は一部欠截断面図であり、(b)は、使用状態を示す一部拡大断面図である。
符号の説明
1 骨頭部
2 球面体部
3 無凹部
A 平面部
B 凹溝
X 接線部分

Claims (3)

  1. 人工関節において、骨頭部の球面体部に平面部を形成して無凹部とすることを特徴とする人工関節における摺動接触面の構造。
  2. 人工関節において、骨頭部の球面体部に一又は複数の平面部を形成し、該平面部の周囲と骨頭部の球面体部との接線部分を、アール又は面、または、それらに近い状態に形成することを特徴とする人工関節における摺動接触面の構造。
  3. 人工関節において、骨頭部の球面体部に、一または複数条の凹溝を形成し、該凹溝と骨頭部との接線部分をアール又は面、または、それらに近い状態に形成することを特徴とする人工関節における摺動接触面の構造。
JP2006233549A 2006-08-30 2006-08-30 人工関節における摺動接触面の構造 Pending JP2008054809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006233549A JP2008054809A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 人工関節における摺動接触面の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006233549A JP2008054809A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 人工関節における摺動接触面の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008054809A true JP2008054809A (ja) 2008-03-13

Family

ID=39238267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006233549A Pending JP2008054809A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 人工関節における摺動接触面の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008054809A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011087712A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Univ Of Tokyo 人工股関節用ライナー及びそれを用いた人工股関節

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55168719U (ja) * 1979-05-22 1980-12-04
JPS56138474A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Taiho Kogyo Co Ltd Shoe for swash plate type compressor
JPS5776281A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Taiho Kogyo Co Ltd Shoe for use in swash plate type compressor
JPH0642651A (ja) * 1993-06-28 1994-02-18 Hitachi Ltd 軸受装置、その軸受装置を用いたモータおよびレーザビームプリンタ
JPH10504212A (ja) * 1994-08-10 1998-04-28 クバイン−メーゼンブルク,ディートマール 人工関節、特に人工のヒト用股関節
JP2003004043A (ja) * 1993-03-05 2003-01-08 Nsk Ltd 耐摩耗性摺動部材
WO2006060322A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-08 Mayo Foundation For Medical Research And Education Radial-capitellar implant

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55168719U (ja) * 1979-05-22 1980-12-04
JPS56138474A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Taiho Kogyo Co Ltd Shoe for swash plate type compressor
JPS5776281A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Taiho Kogyo Co Ltd Shoe for use in swash plate type compressor
JP2003004043A (ja) * 1993-03-05 2003-01-08 Nsk Ltd 耐摩耗性摺動部材
JPH0642651A (ja) * 1993-06-28 1994-02-18 Hitachi Ltd 軸受装置、その軸受装置を用いたモータおよびレーザビームプリンタ
JPH10504212A (ja) * 1994-08-10 1998-04-28 クバイン−メーゼンブルク,ディートマール 人工関節、特に人工のヒト用股関節
WO2006060322A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-08 Mayo Foundation For Medical Research And Education Radial-capitellar implant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011087712A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Univ Of Tokyo 人工股関節用ライナー及びそれを用いた人工股関節

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8679182B2 (en) Spacerless artificial disc replacements
JP5411229B2 (ja) 人工肩関節のための関節窩コンポーネントのセット
SG154447A1 (en) Endoprosthetic elements for an ankle joint
JP2014523297A5 (ja)
MXPA03005522A (es) Disco intervertebral.
ATE493948T1 (de) Radiusköpfchenimplantat
PT1409036E (pt) Dispositivos protéticos com superfícies de zircónio oxidado em contacto com superfícies de polietileno reticulado
MXPA02012217A (es) Reemplazo de superficie de soporte para protesis de cadera.
US20160374815A1 (en) Prosthesis for anatomical or reverse reconstruction of the shoulder joint
DE50007794D1 (de) Modular aufgebaute gelenkpfanne für eine kugelgelenk-prothese
WO2005072231A3 (en) Femoral implant for hip arthroplasty
EP2259756B1 (en) Intervertebral disk prosthesis notably for cervical vertebrae
JP5931012B2 (ja) ソケット及び/又はソケットインサート
US8142511B2 (en) Bi-material prosthesis component
US8814945B2 (en) Implantable wrist joint assembly with spherical inter-support
JP2007185507A (ja) 股関節臼を形成する移植組織
JPH03198848A (ja) 人工股関節に於ける臼蓋ソケット
WO2002078514A3 (en) Contoured spinal fusion implants
JP2008054809A (ja) 人工関節における摺動接触面の構造
JP2008508914A5 (ja)
US9114018B2 (en) Implantable thumb joint assembly with spherical inter-support
WO2007047071A3 (en) Artificial disc with endplates having cages to promote bone fusion
CN108350940A (zh) 用于内修复术的环形的陶瓷的嵌入件
EP2609896A3 (en) Intervertebral disc replacement assembly
JP2006061504A (ja) 人工関節

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713