JP2008053858A - 送信装置 - Google Patents

送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008053858A
JP2008053858A JP2006225915A JP2006225915A JP2008053858A JP 2008053858 A JP2008053858 A JP 2008053858A JP 2006225915 A JP2006225915 A JP 2006225915A JP 2006225915 A JP2006225915 A JP 2006225915A JP 2008053858 A JP2008053858 A JP 2008053858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
resource blocks
mobile station
transmission
resource block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006225915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4295300B2 (ja
JP2008053858A5 (ja
Inventor
Satoshi Nagata
聡 永田
Yoshiaki Ofuji
義顕 大藤
Kenichi Higuchi
健一 樋口
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006225915A priority Critical patent/JP4295300B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to MX2009001815A priority patent/MX2009001815A/es
Priority to RU2009108797A priority patent/RU2436263C2/ru
Priority to SG201006402-0A priority patent/SG165340A1/en
Priority to US12/377,932 priority patent/US8134966B2/en
Priority to CA 2660906 priority patent/CA2660906C/en
Priority to ES07792462.9T priority patent/ES2470677T3/es
Priority to BRPI0715730 priority patent/BRPI0715730A2/pt
Priority to AU2007288910A priority patent/AU2007288910B2/en
Priority to KR20097004596A priority patent/KR100967907B1/ko
Priority to CN201110027845.6A priority patent/CN102131292B/zh
Priority to CN2007800385055A priority patent/CN101529943B/zh
Priority to EP20070792462 priority patent/EP2056500B1/en
Priority to PCT/JP2007/065819 priority patent/WO2008023594A1/ja
Priority to TW96130469A priority patent/TW200818819A/zh
Publication of JP2008053858A publication Critical patent/JP2008053858A/ja
Publication of JP2008053858A5 publication Critical patent/JP2008053858A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295300B2 publication Critical patent/JP4295300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0039Frequency-contiguous, i.e. with no allocation of frequencies for one user or terminal between the frequencies allocated to another
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0041Frequency-non-contiguous
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping
    • H04B1/7143Arrangements for generation of hop patterns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】1つのシステムで、Localized型送信と、Distributed型送信とをサポートでき、リソースブロック数が増加した場合においても、リソースブロックの割り当てを通知するシグナリングビットの増大を最低限にできる送信装置を提供する。
【解決手段】リソースブロックおよび分散型リソースブロックのうちの一方を割り当てる送信装置に、連続する複数のリソースブロックにより第1のグループを構成し、各第1のグループを構成する複数のリソースブロックのうち1つ以上ずつのリソースブロックにより第2のグループを構成し、第1のグループおよび第2のグループの一方を割り当てる手段と、割り当てに応じて、周波数ブロックおよび分散型周波数ブロックのうちの一方へ送信データの割り当てを行う手段と、第1のグループおよび第2のグループの一方が割り当てられた移動局に対する制御情報を生成する手段とを備えることにより達成される。
【選択図】図3

Description

本発明は、LTE(Long Term Evolution)システムに関し、特に送信装置に関する。
W−CDMAやHSDPAの後継となる通信方式、すなわちLTE(Long Term Evolution)が、W−CDMAの標準化団体3GPPにより検討され、無線アクセス方式として、下りリンクについてはOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)、上りリンクについてはSC−FDMA(Single−Carrier Frequency Division Multiple Access)が検討されている(例えば、非特許文献1参照)。
OFDMAは、周波数帯域を複数の狭い周波数帯域(サブキャリア)に分割し、各周波数帯上にデータを載せて伝送を行う方式であり、サブキャリアを周波数上に、一部重なりあいながらも互いに干渉することなく密に並べることで、高速伝送を実現し、周波数の利用効率を上げることができる。
SC−FDMAは、周波数帯域を分割し、複数の端末間で異なる周波数帯域を用いて伝送することで、端末間の干渉を低減することができる伝送方式である。SC−FDMAでは、送信電力の変動が小さくなる特徴を持つことから、端末の送信機の構成を比較的簡素にできる。
また、下りリンクデータチャネルにおける送信方法には、ローカライズド(Localized)型送信と、ディストリビューテッド(Distributed)型送信とがある。
Localized型送信では、図1Aに示すように、各ユーザに対して、周波数ブロックを単位として割り当てられる。例えば、Localized型送信では、周波数選択性フェージングがよい周波数ブロックが割り当てられる。Localized型送信は、一般に、送信データサイズが大きく、周波数スケジューリング効果を狙う場合に有効な送信方法である。周波数ブロックはリソースブロックとも呼ばれる。
Distributed型送信では、図1Bに示すように、周波数ブロックにこだわらず割り当てられた帯域全体に分散させてデータの送信が行われる。例えば、Distributed型送信は、高速移動時における周波数スケジューリングができない状態、VoIPなど送信データが小さい場合に使用される。Distributed型送信は、一般に、送信データサイズが小さく、周波数ダイバーシチ効果を狙う場合に有利な送信方法である。
LTEでは、1つのシステムで、低速移動時から高速移動時までの通信およびデータサイズの大きいWebブラウジングのようなパケットからデータサイズの小さいVoIPなどのパケットをサポートする必要がある。
そこで、1つのシステムで、Localized型送信とDistributed型送信とをサポートするために、リソースブロックレベルで,Distributed送信を行う場合に、1つのリソースブロックを複数に分割した分割ブロックをリソースブロックとして割り当てる通信装置が示されている。
この通信装置は、リソースブロックを割り当てた移動局に対する制御情報を作成する。例えば、割り当てられた帯域を複数に分割して形成された複数のリソースブロックに対して、その物理的な位置を示す識別符号、例えば識別番号が割り当てられる。
ここでは、複数のリソースブロックのうち、Distributed型送信を行うリソースブロックの分割数と、その分割された分割リソースブロックの移動局への割り当て単位とを等しい値とし、これをNとする(Nは、N>0の整数)。すなわち、リソースブロックを単位として、分割リソースブロックが割り当てられる。図2Aには、N=2について示される。図2Aによれば、N=2である場合、Distributed型送信を行うリソースブロックは2分割され、2個の分割リソースブロック、すなわち分割リソースブロックのペアが移動局への割り当て単位となる。この場合、Distributed型送信を行うリソースブロックの物理的な位置は、Distributed型送信を行うリソースブロックの数に応じて予め決定される。
この場合、割り当て情報を送信するための具体的なシグナリングのフォーマットは、図2Bに示すように、割り当てられた移動局のID(UE−ID)、Localized型送信を行うかDistributed型送信を行うかを示す伝送タイプ、各リソースブロック、すなわちLocalized型送信を行うリソースブロックとDistributed型送信を行うリソースブロックに対する割り当て情報の各フィールドから構成される。各リソースブロックに対する割り当て情報のフィールドには、リソースブロックに対応するサブフィールドが用意され、各サブフィールドに割り当ての有無を示す情報が付与される。この各リソースブロックに対する割り当て情報の指定方法をビットマップと呼ぶ。基地局は、このような割り当て情報を構成する制御ビットを、Localized型送信と、Distributed型送信を行うように割り当てた移動局数分送信する。
R2−062036, "Evolved Universal Radio Access (E−UTRA) and Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network (E−UTRAN); Overall description; Stage 2, " Section 16 RF aspects
しかしながら、上述した背景技術には以下の問題がある。
リソースブロックは、システム帯域、すなわち割り当てられた帯域を複数に分割して形成される。そのリソースブロックのサイズについて検討が行われている。
リソースブロックのサイズを25サブキャリア(375kHz)とした場合には、1リソースブロックを必要としない送信データが数多く存在するため、リソースブロックのサイズを12サブキャリア(180kHz)とすることが提案されている。
これにより、リソースブロックの大きさが小さくなるので、割り当てられたシステム帯域に入るリソースブロックの数を増加させることができ、ユーザに割り当てるリソースブロックの自由度を大きくすることができる。しかし、リソースブロック数が増加するため、リソースブロックの割り当てを通知するシグナリングビット数が増大する。具体的には、図2Bを参照して説明した各リソースブロックに対する割り当て情報に必要なビット数が増加する。
リソースブロックの割り当てをユーザに通知するシグナリングに必要なビット数はリソースブロック数に比例する。このため、リソースブロック数が増加した分、シグナリングに必要なビット数が増加する。
例えば、システム帯域幅が10MHzとした場合にはリソースブロック数が50個程度となる。この場合、分離符号化(Separate coding)とビットマップによる各リソースブロックに対する割り当て情報を指定する方法を適用するようにした場合、1移動局当たり60ビット以上必要となる。
そこで、本発明は、上述した問題を解決するためになされたものであり、1つのシステムで、Localized型送信と、Distributed型送信とをサポートでき、リソースブロック数が増加した場合においても、ユーザにリソースブロックの割り当てを通知するシグナリングビットの増大を最低限にできる送信装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明の送信装置は、
各ユーザに対してシステム帯域幅を連続する周波数サブキャリアのブロックに分割したリソースブロックを単位として割り当てられ、
連続する複数のリソースブロックにより第1のグループを構成し、各第1のグループを構成する複数のリソースブロックのうち1つ以上ずつのリソースブロックにより複数の第2のグループを構成し、前記第1のグループおよび1つ以上の前記第2のグループのうちの一方のグループのリソースブロックを割り当てる周波数スケジューリング手段;
前記割り当てに応じて、前記リソースブロックへ送信データの割り当てを行うマッピング手段;
前記第1のグループおよび1つ以上の前記第2のグループのうちの一方が割り当てられた移動局に対する制御情報を生成する制御情報生成手段;
を備えることを特徴の1つとする。
また、別の構成例では、前記第2のグループの複数のリソースブロックを用いて、システム帯域幅内に離散的に分散した周波数サブキャリアからなる分散型リソースブロックを生成し、分散型リソースブロックを単位として割り当てるように構成される。
このように構成することにより、リソースブロックをグループ化でき、該グループを単位として、シグナリング情報(制御情報)を生成することができる。
本発明の実施例によれば、1つのシステムで、Localized型送信と、Distributed型送信とをサポートでき、リソースブロック数が増加した場合においても、ユーザにリソースブロックの割り当てを通知するシグナリングビットの増大を最低限にできる送信装置を実現できる。
次に、本発明を実施するための最良の形態を、以下の実施例に基づき図面を参照しつつ説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
本発明の実施例にかかる送信装置について、図3を参照して説明する。
本実施例にかかる送信装置100は、Localized型送信の範疇で、Distributed型送信を行う。送信装置100は、例えば基地局に備えられる。すなわち、Localized型送信を行うリソースブロックが複数に分割され、該分割されたリソースブロック(分割リソースブロック)が、Distributed型送信を行うユーザに割り当てられる。
送信装置100は、各移動局(UE)のモビリティを示す情報と、各移動局のトラフィックを示す情報、例えば送信データのサイズ、データの種類とが入力されるリソースブロック(RB)割り当て比率の切り替え部102と、各移動局の伝搬路情報、例えば下りリンクの伝搬路状況と、各移動局の優先度情報と、リソースブロック割り当て比率の切り替え部102の出力信号が入力される周波数スケジューリング部104と、周波数スケジューリング部104の出力信号がそれぞれ入力される制御情報生成部106および送信データ生成部112と、制御情報生成部106および送信データ生成部112の出力信号がそれぞれ入力される符号化率、データ変調決定部108および114と、符号化率、データ変調決定部108の出力信号が入力され、制御情報を出力するマッピング部110と、符号化率、データ変調決定部114の出力信号と、データとが入力され、データを出力するマッピング部116とを備える。
リソースブロック割り当て比率の切り替え部102は、各移動局のモビリティを示す情報と、トラヒック情報などとに基づいて、Localized型送信を行う移動局、Distributed型送信を行う移動局を決定し、Localized型送信を行う移動局、Distributed型送信を行う移動局に対し、それぞれどのような比率で、リソースブロックを配分するかを決定し、求めた値をリソースブロック割り当て比率情報として周波数スケジューリング部104に入力する。
リソースブロック割り当て比率の切り替え部102は、例えば高モビリティの移動局や、VoIPのようなデータ量の小さいトラヒックを送信する移動局を、Distributed型送信を行う移動局に決定する。また、リソースブロック割り当て比率の切り替え部102は、リソースブロックの割り当て比率の決定を、例えば高モビリティの移動局が多い場合や、VoIPのようなデータ量の小さいトラヒックを送信する移動局が多い場合は、Distributed型を割り当てるリソースブロックの比率を大きくする。
周波数スケジューリング部104は、入力された各移動局の伝搬路を示す情報と、各移動局の優先度を示す情報と、リソースブロック割り当て比率情報に基づいて、各移動局へのリソースブロックの割り当てを行う。ここで、優先度情報とは、例えば、再送要求の有無、送信端末からパケットが送出されてからの経過時間、目標伝送レート、実現できているスループット、パケット転送における許容遅延などのような項目を考慮して移動局毎に数値化された情報である。
例えば、周波数スケジューリング部104は、所定の周期、例えばスケジューリングの周期毎に、各移動局の状態、例えばチャネル状態、トラヒックに応じて決定されたリソースブロック割り当て比率情報に基づいて、Localized型送信を行うリソースブロックとDistributed型送信を行うリソースブロックの割り当ての比率を適応的に切り替える。このようにすることにより、データチャネルのスループットを増大することができる。
また、周波数スケジューリング部104は、長周期で、各移動局の状態、例えばトラヒックに応じて決定されたリソースブロック割り当て比率情報に基づいて、Localized型送信を行うリソースブロックとDistributed型送信を行うリソースブロックの割り当ての比率を切り替えるようにしてもよい。このようにすることにより、スケジューリングの周期毎に切り替えを行う場合と比較して制御が容易である。
例えば、周波数スケジューリング部104は、図4に示すように、Localized型送信を行うデータとDistributed型送信を行うデータとをリソースブロックを割り当て単位として割り当てる。すなわち、周波数スケジューリング部104は、各ユーザに対してシステム帯域幅を連続する周波数サブキャリアのブロックに分割したリソースブロックを割り当て単位として、システム帯域幅内に離散的に分散した周波数サブキャリアからなる分散型リソースブロックを割り当てる。このようにすることにより、Distributed型送信を行う場合に必要であるシグナリング情報を不要にできる。
また、周波数スケジューリング部104は、リソースブロックレベルでDistributed型送信を行う場合に、1つのリソースブロックを複数に分割、例えばN分割(Nは、N>0の整数)する。すなわち、周波数スケジューリング部104は、分散型リソースブロックを、Distributed型送信を行うユーザに対するリソースブロックとして割り当てる。ここで、リソースブロックとは、ユーザをマッピングする単位、例えばあるユーザを割り当てる単位でもある。
例えば、周波数スケジューリング部104は、図5Aに示すように、1つのリソースブロックを時間方向に複数に分割、例えば2分割し、Distributed型送信を行う各移動局、例えば2ユーザにDistributed型送信を行うユーザに対するリソースブロックを割り当てる。例えば、図5Aに示すように、周波数スケジューリング部104は、第1ブロックと第2にブロックとを異なるユーザに割り当てる。
また例えば、周波数スケジューリング部104は、図5Bに示すように、1つのリソースブロックを周波数方向に複数に分割、例えば2分割し、Distributed型送信を行う各移動局、例えば2ユーザにDistributed型送信を行うユーザに対するリソースブロックを割り当てるようにしてもよい。例えば、図5Bに示すように、周波数スケジューリング部104は、第1ブロックと第2にブロックとを異なるユーザに割り当てる。
図5Aおよび図5Bにおいて、先頭の2シンボルはパイロットとシグナリングビット、すなわちパイロットチャネルとL1/L2制御チャネルとなる。
リソースブロックレベルで、Distributed型送信を行う場合では、複数のDistributed型送信を行うユーザに対するリソースブロック、すなわち、分散型リソースブロックを割り当てないと周波数ダイバーシチ効果が得られない。このため、VoIPのようにデータ量の小さいトラヒックでは、1リソースブロックに全てのデータが収まってしまい、周波数ダイバーシチ効果が得られない。VoIPでは、例えば180ビットが1パケットのデータ量になる。
このように、リソースブロックをN分割することによって、もともと1つのリソースブロックに収まってしまうパケットを、N個の分散型リソースブロックに割り当てられるので、周波数ダイバーシチ効果を増大することができる。
制御情報生成部106は、周波数スケジューリング部104においてリソースブロックを割り当てた移動局に対応する制御情報を作成する。
符号化率、データ変調決定部108は、制御情報を送信する場合に使用する符号化率、データ変調の値を決定する。
マッピング部110は、符号化率、データ変調決定部108において決定されたデータ変調および符号化を行い、物理チャネルにマッピングを行う。その結果、制御情報が送信される。
送信データ生成部112は、各移動局に割り当てられたリソースブロック数に応じて、送信データを作成する。例えば、送信データ生成部112は、送信データ量を決定する。
符号化率、データ変調決定部114は、周波数スケジューリング部104で割り当てられた各移動局のデータ、制御情報に対し、それぞれ符号化率、データ変調の値を決定する。
マッピング部116は、データ変調、および符号化を行い、物理チャネルにマッピングを行う。
次に、上述した周波数スケジューリング部104の動作の具体例について説明する。
上述したように、システム帯域が複数に分割され、各分割された帯域をリソースブロックと呼ぶ。本実施例では、割り当てられた帯域を分割して得られるリソースブロックの数をNPRB個とする(NPRBは、NPRB>1の整数)。各リソースブロックには、各リソースブロック識別するための識別符号、例えば識別番号が割り当てられる。本実施例では、一例として、割り当てられた帯域が48に分割され、48個のリソースブロックに対して、連続する3個のリソースブロックがグループ化され(第1のグループ)、同様の識別番号が割り当てられる場合について説明するが、分割数が48よりも少ない場合及び多い場合にも適用できる。また、第1のグループに属するリソースブロックの数は一例であり3よりも少ない場合及び多い場合にも適用できる。
例えば、図6に示すように、1リソースブロックが12サブキャリア(180kHz)により構成される場合、第1のグループは、36サブキャリア(540kHz)となる。
また、各第1のグループを構成する複数のリソースブロックのうち1つ以上ずつのリソースブロックにより複数の第2のグループとしての他のグループを構成する。例えば、各第1のグループを構成する連続する3個のリソースブロックのうち、同様の位置となるリソースブロックがグループ化され、第2、第3および第4のグループを構成する。
Localized型送信が行われるユーザに対しては、第1、第2、第3および第4のグループを単位として、リソースブロックが割り当てられる。
この場合、送信機を備える基地局は、下りリンクにおける周波数スケジューリングを行なう。移動局は、この周波数スケジューリングに使用されるチャネル状態を基地局に通知するが、このチャネル状態は第1のグループを単位として通知される。第1のグループを構成するリソースブロックの総帯域幅は、受信チャネル状態の測定単位となる帯域幅と等しい。すなわち、移動局は第1グループに含まれる各リソースブロック、本実施例では3個のリソースブロックのチャネル状態を平均化し、第1のグループのチャネル状態として通知する。このようにすることにより、必要以上に高い分解能の受信チャネルの測定、フィードバックを必要とせずに、第2のグループ−第4のグループのリソースブロックの割り当てにおいても周波数スケジューリングを適用することができる。すなわち、グループ毎に受信チャネルの測定、フィードバックを行う必要がない。
送信データの小さいユーザに対しては第2−第4のグループを単位として割り当てが行われる。この第2−第4のグループを単位として割り当てが行われる場合には、移動局から通知されるチャネル状態としては同じ値であるので他の条件に基づいて割り当てが行われる。一方、送信データの大きいユーザに対しては第1のグループを単位として割り当てが行われる。
Distributed型送信が行われるユーザに対しては、リソースブロックの分割数に応じて、分散型リソースブロックが、リソースブロックを単位として割り当てられる。すなわち、上述した第2のグループとしての他のグループの複数のリソースブロックを用いて、システム帯域幅内に離散的に分散した周波数サブキャリアからなる分散型リソースブロックを生成する。この場合、各第1のグループを構成する連続する3個のリソースブロックのうち、同様の位置となる分割数個の分散型リソースブロックを第5−第7のグループと呼ぶ。例えば、分割数が2の場合、図7に示すように、2個の分散型リソースブロックが第5−第7のグループとなる。
次に、上述したLocalized型送信を行う移動局に対するリソースブロックの割り当てと、Distributed型送信を行う移動局する分散型リソースブロックの割り当てについて説明する。
RB割り当て比率の切り替え部102は、Distributed型送信を行う移動局の割合、トラヒック量に基づいて、必要なDistributed型送信を行うリソースブロック数を決定する。ここで、Distributed型送信を行う移動局の割合とは、例えば、Localized型送信を行う移動局のデータサイズとDistributed型送信を行う移動局のデータサイズとの比である。図8には、6個のDistributed型送信を行うリソースブロックが生成される場合を示す。すなわち、Distributed型送信を行う分散型リソースブロックは、リソースブロックを単位として割り当てられるため、6個となる。
次に、周波数スケジューリング部104は、各移動局にLocalized型送信を行うリソースブロックを割り当てる。この場合、Distributed型送信を行うリソースブロックとして決定されたリソースブロック以外のリソースブロックが割り当てられる。
上述したように、移動局は、チャネル状態を第1のグループを単位として通知している。周波数スケジューリング部104は、通知されたチャネル状態に基づいて、以下のようにして、Localized型送信を行う各移動局にリソースブロックを割り当てる。
図9には、Localized型送信を行う移動局にリソースブロックを割り当てる例が示される。
周波数スケジューリング部104は、各移動局が通知してきたチャネル状態、例えばCQI(Channel Quality Indicator)に基づいて、Localized型送信を行う移動局を、リソースブロックに割り当てる。
周波数スケジューリング部104は、Localized型送信を行う移動局を、送信するデータのサイズが大きい移動局と、小さい移動局とに分類する。例えば、周波数スケジューリング部104は、送信しようとするデータのサイズの閾値を設定し、該閾値に基づいて移動局を分類する。
次に、各移動局が通知してきたチャネル状態を用いて、第1のグループ毎に、送信するデータのサイズが小さい移動局が通知してきたチャネル状態の平均を求める。ここで、チャネル状態の平均を求める移動局の数は予め決定される。例えば、第1のグループとしてグループ化されるリソースブロックの数と同じにする。
次に、各第1のグループにおいて、送信するデータのサイズが大きな移動局のチャネル状態が,送信するデータのサイズが小さな移動局のチャネル状態の平均よりも大きければ、該第1のグループを送信するデータのサイズが大きな移動局に割り当てる。ここで、送信するデータのサイズが大きな移動局とは、大きいデータサイズの送信を要求している移動局のうち、最もチャネル状態のよい移動局である。また、送信するデータのサイズが小さな移動局とは、小さいデータサイズの送信を要求している移動局のうち、上述したように予め決定された所定数の移動局を示す。
また、各第1のグループにおいて、送信するデータのサイズが大きな移動局のチャネル状態が,送信するデータのサイズが小さな移動局のチャネル状態の平均よりも小さければ、該第1のグループを各リソースブロックに分離し、送信するデータのサイズが小さな移動局に割り当てる。例えば、チャネル状態の平均を求める移動局の数が、第1のグループとしてグループ化されるリソースブロックの数と同じである場合、各リソースブロックを各移動局に割り当てる。本実施例では、平均化される移動局の数が3であるので、第1のグループを構成する3個のリソースブロックに割り当てることができる。例えば、540kHzのリソースブロックを180kHzのリソースブロックに分離し、送信するデータのサイズが小さな移動局に対して割り当てる。
次に、制御情報生成部106により作成される制御情報について、図10Aを参照して説明する。
移動局に対する制御情報は、図10Aに示すように、割り当てられた移動局のID(UE−ID)、Localized型送信を行うかDistributed型送信を行うかを示す伝送タイプ、リソースブロックのグループを示す情報およびリソースブロックのグループにおける割り当て情報の各フィールドにより構成される。リソースブロックのグループにおける割り当て情報には、第1、第2、第3および第4のグループの数に相当し、本実施例では16個のサブフィールドが用意される。
例えば、伝送タイプとして、Localized型送信を示す“0”が付帯され、リソースブロックのグループ情報として第1、第2、第3または第4のグループであることを示す情報が付帯された場合、リソースブロックのグループにおける割り当て情報の各サブフィールドは、各第1、第2、第3または第4のグループを示し、各第1、第2、第3または第4のグループにおける割り当ての有無を示す情報、例えば割り当てられている場合には“1”、割り当てられていない場合には“0”が付帯される。
また、例えば、伝送タイプとして、Distributed型送信を示す“1”が付帯され、リソースブロックのグループ情報として第5、第6または第7のグループであることを示す情報が付帯された場合、リソースブロックのグループにおける割り当て情報の各サブフィールドは、各第5、第6、または第7のグループの割り当てられる位置を示し、各第5、第6、または第7のグループにおける割り当ての有無を示す情報、例えば割り当てられている場合には“1”、割り当てられていない場合には“0”が付帯される。
次に、制御情報生成部106により作成される他の制御情報について、図10Bを参照して説明する。ここでは、複数のグループを割り当てる場合の制御情報について説明する。
移動局に対する制御情報は、図10Bに示すように、割り当てられた移動局のID(UE−ID)、Localized型送信を行うかDistributed型送信を行うかを示す伝送タイプ、所定のグループにおけるリソースブロックの割り当て情報、リソースブロックのグループを示す情報およびリソースブロックのグループを示す情報で指定されたグループにおける割り当て情報の各フィールドにより構成される。所定のグループにおけるリソースブロックの割り当て情報
およびリソースブロックのグループを示す情報で指定されたグループにおける割り当て情報には、第1、第2、第3および第4のグループの数に相当し、本実施例では16個のサブフィールドが用意される。
例えば、伝送タイプとして、Localized型送信を示す“0”が付帯され、リソースブロックのグループ情報として第1、第2、第3または第4のグループであることを示す情報が付帯された場合、リソースブロックのグループを示す情報で指定されたグループにおける割り当て情報の各サブフィールドは、第1、第2、第3または第4のグループを示し、第1、第2、第3または第4のグループにおける割り当ての有無を示す情報、例えば割り当てられている場合には“1”、割り当てられていない場合には“0”が付帯される。また、所定のグループにおけるリソースブロックの割り当て情報の各サブフィールドは、予め決定されたグループ、例えば、リソースブロックのグループ情報により指定されたグループ以外のグループにおける割り当ての有無を示す情報、例えば割り当てられている場合には“1”、割り当てられていない場合には“0”が付帯される。
また、例えば、伝送タイプとして、Distributed型送信を示す“1”が付帯され、リソースブロックのグループ情報として第2、第3または第4のグループであることを示す情報が付帯された場合、リソースブロックのグループにおける割り当て情報の各サブフィールドは、各第2、第3または第4のグループから生成される分散型リソースブロックのグループである、各第5、第6、または第7のグループの割り当てられる位置を示し、各第5、第6、または第7のグループにおける割り当ての有無を示す情報、例えば割り当てられている場合には“1”、割り当てられていない場合には“0”が付帯される。また、所定のグループにおけるリソースブロックの割り当て情報の各サブフィールドは、予め決定されたグループ、例えば、リソースブロックのグループ情報により指定されたグループ以外のグループにおける割り当ての有無を示す情報、例えば割り当てられている場合には“1”、割り当てられていない場合には“0”が付帯される。
次に、制御情報生成部106により作成される他の制御情報について、図11および12を参照して説明する。
移動局に対する制御情報は、図11に示すように、割り当てられた移動局のID(UE−ID)、Localized型送信を行うかDistributed型送信を行うかを示す伝送タイプ、第1のグループのリソースブロックにおける割り当て情報および第1のグループにおける割り当て情報の各フィールドにより構成される。
第1のグループのリソースブロックにおける割り当て情報には、図12に示すように、第1のグループを構成するリソースブロックの割り当て情報が付帯される。例えば、第1のグループのリソースブロックにおける割り当て情報に対応して、割り当てられるリソースブロックの組み合わせが予め決定される。
第1のグループにおける割り当て情報には、第1のグループを単位として、割り当ての有無を示す情報、例えば割り当てられている場合には“1”、割り当てられていない場合には“0”が付帯される。
本実施例によれば、連続する複数のリソースブロックにより第1のグループを構成し、各第1のグループを構成する複数のリソースブロックのうち同様の位置となるリソースブロックにより第2のグループを構成し、前記第1のグループおよびひとつ以上の前記第2のグループのうちの一方を割り当てることができる。また、リソースブロックのグループを示す識別番号指定することにより、各グループに対する割り当てを指定することができるため、リソースブロック数が増加した場合においても、ユーザにリソースブロックの割り当てを通知するシグナリングビットの増大を最低限にできる。
本発明にかかる送信装置は、無線通信システムに適用できる。
Localized型送信を示す説明図である。 Distributed型送信を示す説明図である。 周波数スケジューリングの一例を示す説明図である。 シグナリングフォーマットの一例を示す説明図である。 本発明の一実施例にかかる送信装置を示す部分ブロック図である。 本発明の一実施例にかかる送信装置における周波数スケジューリングを示す説明図である。 本発明の一実施例にかかる送信装置における周波数スケジューリングを示す説明図である。 本発明の一実施例にかかる送信装置における周波数スケジューリングを示す説明図である。 Localized型送信を行うリソースブロックの構成を示す説明図である。 Distributed型送信を行うリソースブロックの構成を示す説明図である。 Localized型送信およびDistributed型送信を行うリソースブロックの割り当ての一例を示す説明図である。 Localized型送信を行うリソースブロックを移動局に割り当てる一例を示す説明図である。 本発明の一実施例にかかる送信装置におけるシグナリングのフォーマットの一例を示す説明図である。 本発明の一実施例にかかる送信装置におけるシグナリングのフォーマットの一例を示す説明図である。 本発明の一実施例にかかる送信装置におけるシグナリングのフォーマットの一例を示す説明図である。 第1のグループのリソースブロックにおける割り当て情報と割り当てられるリソースブロックとの対応の一例を示す説明図である。
符号の説明
100 送信装置

Claims (8)

  1. 各ユーザに対してシステム帯域幅を連続する周波数サブキャリアのブロックに分割したリソースブロックを単位として割り当てられ、
    連続する複数のリソースブロックにより第1のグループを構成し、各第1のグループを構成する複数のリソースブロックのうち1つ以上ずつのリソースブロックにより複数の第2のグループを構成し、前記第1のグループおよび1つ以上の前記第2のグループのうちの一方のグループのリソースブロックを割り当てる周波数スケジューリング手段;
    前記割り当てに応じて、前記リソースブロックへ送信データの割り当てを行うマッピング手段;
    前記第1のグループおよび1つ以上の前記第2のグループのうちの一方が割り当てられた移動局に対する制御情報を生成する制御情報生成手段;
    を備えることを特徴とする送信装置。
  2. 請求項1に記載の送信装置において:
    前記第2のグループの複数のリソースブロックを用いて、システム帯域幅内に離散的に分散した周波数サブキャリアからなる分散型リソースブロックを生成する分散型リソースブロックの生成手段を備えることを特徴とする送信装置。
  3. 請求項1に記載の送信装置において:
    前記第1のグループを構成するリソースブロックの総帯域幅は、受信チャネル状態の測定単位となる帯域幅と等しいことを特徴とする送信装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の送信装置において:
    前記周波数スケジューリング手段は、各移動局から、前記第1のグループ毎に測定されるチャネル状態に基づいて、前記第1のグループおよび前記1つ以上の第2のグループのうちの一方を割り当てることを特徴とする送信装置。
  5. 請求項4に記載の送信装置において:
    前記周波数スケジューリング手段は、各移動局が送信しようとするデータのサイズに基づいて、各移動局に対して前記第1のグループおよび1つ以上の前記第2のグループのうちの一方を割り当てることを特徴とする送信装置。
  6. 請求項5に記載の送信装置において:
    前記周波数スケジューリング手段は、各第1のグループにおいて、送信しようとするデータのサイズがある所定の閾値以上である移動局のうち、チャネル状態の最もよい移動局のチャネル状態と、送信しようとするデータのサイズが前記閾値未満である移動局のうち、予め決定された数の移動局のチャネル状態の平均とを比較し、チャネル状態の最もよい移動局のチャネル状態の方がよい場合、そのチャネル状態の最もよい移動局に第1のグループを割り当てることを特徴とする送信装置。
  7. 請求項6に記載の送信装置において:
    前記周波数スケジューリング手段は、各第1のグループにおいて、送信しようとするデータのサイズがある所定の閾値以上である移動局のうち、チャネル状態の最もよい移動局のチャネル状態と、送信しようとするデータのサイズが前記閾値未満である移動局のうち、予め決定された数の移動局のチャネル状態の平均とを比較し、チャネル状態の最もよい移動局のチャネル状態の方が悪い場合、前記予め決定された数の移動局に、第1のグループを構成するリソースブロックを割り当てることを特徴とする送信装置。
  8. 請求項1ないし7のいずれか1項に記載の送信装置において:
    前記制御情報生成手段は、移動局のIDと、該移動局に割り当てられるリソースブロックまたは分散型リソースブロックを示す情報と、リソースブロックのグループを示す情報と、リソースブロックのグループにおける割り当て情報からなる制御情報を作成することを特徴とする送信装置。
JP2006225915A 2006-08-22 2006-08-22 送信装置及び送信方法 Active JP4295300B2 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225915A JP4295300B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 送信装置及び送信方法
CN201110027845.6A CN102131292B (zh) 2006-08-22 2007-08-13 发送装置
SG201006402-0A SG165340A1 (en) 2006-08-22 2007-08-13 Transmission device
US12/377,932 US8134966B2 (en) 2006-08-22 2007-08-13 Transmission device
CA 2660906 CA2660906C (en) 2006-08-22 2007-08-13 Transmission device
ES07792462.9T ES2470677T3 (es) 2006-08-22 2007-08-13 Dispositivo de transmisión y procedimiento de transmisión
BRPI0715730 BRPI0715730A2 (pt) 2006-08-22 2007-08-13 dispositivo de transmissço
AU2007288910A AU2007288910B2 (en) 2006-08-22 2007-08-13 Transmission device
MX2009001815A MX2009001815A (es) 2006-08-22 2007-08-13 Dispositivo de transmision.
RU2009108797A RU2436263C2 (ru) 2006-08-22 2007-08-13 Передающее устройство
CN2007800385055A CN101529943B (zh) 2006-08-22 2007-08-13 发送装置
EP20070792462 EP2056500B1 (en) 2006-08-22 2007-08-13 Transmission device and transmission method
PCT/JP2007/065819 WO2008023594A1 (en) 2006-08-22 2007-08-13 Transmission device
KR20097004596A KR100967907B1 (ko) 2006-08-22 2007-08-13 송신장치
TW96130469A TW200818819A (en) 2006-08-22 2007-08-17 Transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225915A JP4295300B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 送信装置及び送信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008053858A true JP2008053858A (ja) 2008-03-06
JP2008053858A5 JP2008053858A5 (ja) 2009-05-07
JP4295300B2 JP4295300B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=39106680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006225915A Active JP4295300B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 送信装置及び送信方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8134966B2 (ja)
EP (1) EP2056500B1 (ja)
JP (1) JP4295300B2 (ja)
KR (1) KR100967907B1 (ja)
CN (2) CN102131292B (ja)
AU (1) AU2007288910B2 (ja)
BR (1) BRPI0715730A2 (ja)
CA (1) CA2660906C (ja)
ES (1) ES2470677T3 (ja)
MX (1) MX2009001815A (ja)
RU (1) RU2436263C2 (ja)
SG (1) SG165340A1 (ja)
TW (1) TW200818819A (ja)
WO (1) WO2008023594A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010530650A (ja) * 2007-03-19 2010-09-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信システムにおけるリソース割当方法及びリソース割当情報送受信方法
JP2011517234A (ja) * 2008-04-07 2011-05-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 確保されたリソースブロックを使用して制御チャネルを定義するシステムおよび方法
JP2011517525A (ja) * 2008-07-01 2011-06-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信における向上したリソース粒度を有するパーミュテーション装置及び方法
JP2012501603A (ja) * 2008-08-28 2012-01-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス環境において複数のアクセス技術をサポートすること
US8116277B2 (en) 2007-03-19 2012-02-14 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
JP2012516611A (ja) * 2009-01-30 2012-07-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 連続及び非連続周波数帯域にわたる送信のための制御シグナリング
JP2012517189A (ja) * 2009-02-05 2012-07-26 イーグル リヴァー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー 直交周波数分割多重通信システムにおけるプッシュ・トゥ・トーク通信のためのシステムおよび方法
US8363743B2 (en) 2007-06-21 2013-01-29 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
US8369378B2 (en) 2007-06-13 2013-02-05 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8509175B2 (en) 2006-10-02 2013-08-13 Lg Electronics Inc. Method for transmitting downlink control signal
USRE44564E1 (en) 2006-10-02 2013-10-29 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control signal using efficient multiplexing
US8675537B2 (en) 2008-04-07 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using MBSFN subframes to send unicast information
US8761032B2 (en) 2007-11-16 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Random reuse based control channels
US8774297B2 (en) 2007-06-13 2014-07-08 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8798665B2 (en) 2007-11-15 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Beacon-based control channels
US9009573B2 (en) 2008-02-01 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for facilitating concatenated codes for beacon channels
JP2015092779A (ja) * 2009-02-18 2015-05-14 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America スケジューリング装置、スケジューリング方法及び集積回路
US9326253B2 (en) 2007-11-15 2016-04-26 Qualcomm Incorporated Wireless communication channel blanking
JP2017529755A (ja) * 2014-08-07 2017-10-05 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 物理ダウンリンク・データ・チャネル送信方法、基地局、及びユーザ機器

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2555777T3 (es) 2006-04-28 2016-01-08 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Dispositivo de estación base de comunicación de radio y método de comunicación de radio usado para comunicación multi-portadora
JP4519817B2 (ja) * 2006-08-22 2010-08-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局および移動局
JP4916389B2 (ja) * 2007-06-19 2012-04-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信制御方法、基地局装置、およびユーザ装置
KR101158015B1 (ko) * 2008-12-18 2012-06-26 한국전자통신연구원 Pdsch 전송 비트 수 계산 방법 및 장치
WO2010140803A2 (ko) * 2009-06-02 2010-12-09 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서 채널 상태를 측정하기 위한 장치 및 방법
JP5616363B2 (ja) * 2010-01-08 2014-10-29 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信装置及び通信方法
JP5470075B2 (ja) * 2010-02-05 2014-04-16 京セラ株式会社 無線通信システム、主通信装置、従通信装置、およびチャネル割当情報通知方法
US20120287885A1 (en) * 2010-04-28 2012-11-15 Qian Dai Method and Device for Distributing and Scheduling Wireless Resources in Orthogonal Frequency Division Multiplexing System
CN102238732A (zh) * 2010-04-28 2011-11-09 中兴通讯股份有限公司 一种正交频分复用系统的无线资源分配、调度方法和装置
CN102340872A (zh) * 2010-07-21 2012-02-01 中兴通讯股份有限公司 一种实现资源分配的方法和装置
EP3264846B1 (en) 2010-09-14 2019-04-17 LG Electronics Inc. Method and device for uplink resource allocation
EP2638648B1 (en) * 2010-11-10 2018-05-30 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and arrangement for interference variance reduction in a wireless communication system
WO2013129881A1 (ko) * 2012-02-28 2013-09-06 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 자원 할당 방법 및 장치
CN103379630B (zh) * 2012-04-18 2016-08-03 中兴通讯股份有限公司 一种物理下行共享信道资源分配方法及系统
WO2014109772A1 (en) * 2013-01-14 2014-07-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Wireless transmitter to optimize throughput by controlling time-average block size of signals to receivers
CN107005998B (zh) * 2014-12-12 2019-11-29 华为技术有限公司 数据传输的方法、基站和用户设备
EP3182778B1 (en) * 2015-12-18 2019-10-16 Deutsche Telekom AG Scheduling method, system and base station for mobile networks with bursty traffic
EP3319263B1 (en) * 2016-11-04 2020-10-14 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Resource allocation with different numerologies onto the same carrier
CN108966181B (zh) 2017-05-26 2021-07-23 株式会社Kt 为新无线电配置关于分量载波的频率资源的方法及其装置
CN110832935B (zh) 2017-08-10 2023-06-06 富士通株式会社 分配和接收频域资源的方法、装置及通信系统
US10789819B1 (en) * 2019-03-06 2020-09-29 Motorola Solutions, Inc. System and method for voice announcement over communication path in siren system
EP4094524A1 (en) * 2020-01-20 2022-11-30 Nokia Technologies Oy Data transmission via frequency interlace for wireless networks

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2330442C (en) * 1998-04-29 2008-11-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Resource allocation
US6760882B1 (en) 2000-09-19 2004-07-06 Intel Corporation Mode selection for data transmission in wireless communication channels based on statistical parameters
JP4031707B2 (ja) * 2000-12-15 2008-01-09 アダプティックス インコーポレイテッド グループベースのサブキャリア割当による多重キャリア通信
US6912240B2 (en) 2001-11-26 2005-06-28 Time Domain Corporation Method and apparatus for generating a large number of codes having desirable correlation properties
KR100560386B1 (ko) * 2003-12-17 2006-03-13 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템의 상향 링크에서 코히어런트 검출을위한 직교주파수 분할 다중 접속 방식의 송수신 장치 및그 방법
US7453856B2 (en) 2004-09-03 2008-11-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, apparatus, and communications interface for sending and receiving data blocks associated with different multiple access techniques
CN1773897A (zh) * 2004-11-10 2006-05-17 北京三星通信技术研究有限公司 动态时频和码序列的资源分配方法及装置
US8031583B2 (en) * 2005-03-30 2011-10-04 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for reducing round trip latency and overhead within a communication system
US8594207B2 (en) * 2005-10-31 2013-11-26 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for providing channel quality feedback in an orthogonal frequency division multiplexing communication system
MX2008009202A (es) 2006-01-18 2008-10-09 Ntt Docomo Inc Estacion base, terminal de comunicaciones, metodo de transmision y metodo de recepcion.
EP1981302A4 (en) 2006-01-23 2012-02-01 Sharp Kk BASE STATION DEVICE, MOBILE STATION DEVICE, MOBILE STATION IDENTIFIER ASSIGNING METHOD, AND PROGRAM AND RECORDING MEDIUM THEREOF
US10044532B2 (en) * 2006-03-20 2018-08-07 Texas Instruments Incorporated Pre-coder selection based on resource block grouping
US8150410B2 (en) * 2006-06-16 2012-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for a fractional loading scheme for broadcast/multicast traffic
JPWO2008032358A1 (ja) * 2006-09-11 2010-01-21 富士通株式会社 無線通信装置および無線通信方法

Cited By (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8509175B2 (en) 2006-10-02 2013-08-13 Lg Electronics Inc. Method for transmitting downlink control signal
US9106379B2 (en) 2006-10-02 2015-08-11 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control signal using efficient multiplexing
USRE44564E1 (en) 2006-10-02 2013-10-29 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control signal using efficient multiplexing
US9967064B2 (en) 2006-10-02 2018-05-08 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control signal using efficient multiplexing
US9729282B2 (en) 2006-10-02 2017-08-08 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control signal using efficient multiplexing
US8630242B2 (en) 2007-03-19 2014-01-14 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US9331816B2 (en) 2007-03-19 2016-05-03 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communications system
JP2010530650A (ja) * 2007-03-19 2010-09-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信システムにおけるリソース割当方法及びリソース割当情報送受信方法
US9826518B2 (en) 2007-03-19 2017-11-21 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
JP2015062313A (ja) * 2007-03-19 2015-04-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動体通信システムにおけるリソース割当方法及びリソース割当情報送受信方法
US9749109B2 (en) 2007-03-19 2017-08-29 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US8155070B2 (en) 2007-03-19 2012-04-10 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US8116277B2 (en) 2007-03-19 2012-02-14 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US8553638B2 (en) 2007-03-19 2013-10-08 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US10616874B2 (en) 2007-03-19 2020-04-07 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US8923241B2 (en) 2007-03-19 2014-12-30 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US9078247B2 (en) 2007-03-19 2015-07-07 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
JP2017038412A (ja) * 2007-03-19 2017-02-16 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動体通信システムにおけるリソース割当方法及びリソース割当情報送受信方法
US9900138B2 (en) 2007-03-19 2018-02-20 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US8787278B2 (en) 2007-03-19 2014-07-22 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US8767650B2 (en) 2007-03-19 2014-07-01 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US8787297B2 (en) 2007-03-19 2014-07-22 Lg Electronics Inc. Resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
US8780837B2 (en) 2007-03-19 2014-07-15 Lg Electronics Inc. Method for receiving ACK/NACK signal in mobile communication system
US8774299B2 (en) 2007-06-13 2014-07-08 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8774297B2 (en) 2007-06-13 2014-07-08 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US9197392B2 (en) 2007-06-13 2015-11-24 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8787421B2 (en) 2007-06-13 2014-07-22 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8792570B2 (en) 2007-06-13 2014-07-29 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US10742256B2 (en) 2007-06-13 2020-08-11 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US9048992B2 (en) 2007-06-13 2015-06-02 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8582626B2 (en) 2007-06-13 2013-11-12 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
US8369378B2 (en) 2007-06-13 2013-02-05 Lg Electronics Inc. Transmitting spread signal in communication system
USRE46693E1 (en) 2007-06-21 2018-01-30 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
USRE45523E1 (en) 2007-06-21 2015-05-19 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
USRE46694E1 (en) 2007-06-21 2018-01-30 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
US8363743B2 (en) 2007-06-21 2013-01-29 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
USRE45103E1 (en) 2007-06-21 2014-09-02 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
USRE44928E1 (en) 2007-06-21 2014-06-03 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information in orthogonal frequency division multiplexing system of mobile communication system
US9326253B2 (en) 2007-11-15 2016-04-26 Qualcomm Incorporated Wireless communication channel blanking
US8798665B2 (en) 2007-11-15 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Beacon-based control channels
US8761032B2 (en) 2007-11-16 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Random reuse based control channels
US9009573B2 (en) 2008-02-01 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for facilitating concatenated codes for beacon channels
JP2011517234A (ja) * 2008-04-07 2011-05-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 確保されたリソースブロックを使用して制御チャネルを定義するシステムおよび方法
US9107239B2 (en) 2008-04-07 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems and methods to define control channels using reserved resource blocks
US10939416B2 (en) 2008-04-07 2021-03-02 Qualcomm Incorporated Systems and methods to define control channels using reserved resource blocks
US8675537B2 (en) 2008-04-07 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using MBSFN subframes to send unicast information
US10420078B2 (en) 2008-04-07 2019-09-17 Qualcomm Incorporated Systems and methods to define control channels using reserved resource blocks
US8374614B2 (en) 2008-07-01 2013-02-12 Lg Electronics Inc. Permutation device and method having improved resource granularity for wireless communications
US9635643B2 (en) 2008-07-01 2017-04-25 Lg Electronics Inc. Permutation device and method having improved resource granularity for wireless communications
JP2011517525A (ja) * 2008-07-01 2011-06-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信における向上したリソース粒度を有するパーミュテーション装置及び方法
JP2013168962A (ja) * 2008-08-28 2013-08-29 Qualcomm Inc ワイヤレス環境において複数のアクセス技術をサポートすること
US9198174B2 (en) 2008-08-28 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Supporting multiple access technologies in a wireless environment
JP2012501603A (ja) * 2008-08-28 2012-01-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス環境において複数のアクセス技術をサポートすること
US9065592B2 (en) 2009-01-30 2015-06-23 Samsung Electronics Co., Ltd Control signaling for transmission over contiguous and non-contiguous frequency bands
JP2015065678A (ja) * 2009-01-30 2015-04-09 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 連続及び非連続周波数帯域にわたる送信のための制御シグナリング
JP2012516611A (ja) * 2009-01-30 2012-07-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 連続及び非連続周波数帯域にわたる送信のための制御シグナリング
US9930665B2 (en) 2009-01-30 2018-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd Control signaling for transmissions over contiguous and non-contiguous frequency bands
JP2012517189A (ja) * 2009-02-05 2012-07-26 イーグル リヴァー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー 直交周波数分割多重通信システムにおけるプッシュ・トゥ・トーク通信のためのシステムおよび方法
JP2019092177A (ja) * 2009-02-18 2019-06-13 サン パテント トラスト 通信装置、通信方法及び集積回路
JP2021036692A (ja) * 2009-02-18 2021-03-04 サン パテント トラスト 集積回路
US9888477B2 (en) 2009-02-18 2018-02-06 Sun Patent Trust Scheduling apparatus and scheduling method
US11751181B2 (en) 2009-02-18 2023-09-05 Sun Patent Trust Integrated circuit, apparatus and method for communication using resource block groups
JP2022028713A (ja) * 2009-02-18 2022-02-16 サン パテント トラスト 通信装置、通信方法、及び、集積回路
US10568099B2 (en) 2009-02-18 2020-02-18 Sun Patent Trust Scheduling apparatus and scheduling method
JP2020036378A (ja) * 2009-02-18 2020-03-05 サン パテント トラスト 通信装置、通信方法及び集積回路
US9667393B2 (en) 2009-02-18 2017-05-30 Sun Patent Trust Scheduling apparatus and scheduling method
US9397803B2 (en) 2009-02-18 2016-07-19 Sun Patent Trust Scheduling apparatus and scheduling method
JP2015092779A (ja) * 2009-02-18 2015-05-14 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America スケジューリング装置、スケジューリング方法及び集積回路
JP2018121360A (ja) * 2009-02-18 2018-08-02 サン パテント トラスト 通信装置、通信方法及び集積回路
US11240806B2 (en) 2009-02-18 2022-02-01 Sun Patent Trust Integrated circuit, apparatus and method for communication using resource block groups
JP2017529755A (ja) * 2014-08-07 2017-10-05 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 物理ダウンリンク・データ・チャネル送信方法、基地局、及びユーザ機器
US10349391B2 (en) 2014-08-07 2019-07-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Physical downlink data channel transmission method, base station, and user equipment

Also Published As

Publication number Publication date
SG165340A1 (en) 2010-10-28
BRPI0715730A2 (pt) 2013-09-24
RU2436263C2 (ru) 2011-12-10
JP4295300B2 (ja) 2009-07-15
CN101529943A (zh) 2009-09-09
EP2056500B1 (en) 2014-05-07
TWI339975B (ja) 2011-04-01
ES2470677T3 (es) 2014-06-24
EP2056500A4 (en) 2013-04-03
CN102131292B (zh) 2015-01-14
US20100157913A1 (en) 2010-06-24
CA2660906A1 (en) 2008-02-28
AU2007288910B2 (en) 2011-10-13
TW200818819A (en) 2008-04-16
AU2007288910A1 (en) 2008-02-28
US8134966B2 (en) 2012-03-13
CA2660906C (en) 2011-04-12
RU2009108797A (ru) 2010-10-27
KR20090042948A (ko) 2009-05-04
KR100967907B1 (ko) 2010-07-06
CN101529943B (zh) 2012-08-29
CN102131292A (zh) 2011-07-20
WO2008023594A1 (en) 2008-02-28
EP2056500A1 (en) 2009-05-06
MX2009001815A (es) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4295300B2 (ja) 送信装置及び送信方法
JP4786467B2 (ja) 送信装置
JP4343926B2 (ja) 送信装置および送信方法
JP4728301B2 (ja) ユーザ装置、送信方法、及び通信システム
JP5113844B2 (ja) リンク適応に依存した制御シグナリング
JP4948601B2 (ja) 通信方法、無線通信システム、送信機および受信機
WO2009157414A1 (ja) 基地局装置及びユーザ装置並びに通信制御方法
JP2015516130A (ja) 拡張された物理ダウンリンク制御チャネルにおける分散および局所送信のリソース多重化の方法
JPWO2009116562A1 (ja) 無線通信システム、無線通信の設定方法、基地局、移動局、及びプログラム
JP6593531B2 (ja) 無線通信システムにおいて使用される基地局および無線装置
US20110211568A1 (en) Base station
JP4799633B2 (ja) 送信装置および送信方法、通信システム
JP5226099B2 (ja) ユーザ装置、送信方法、通信システム
JP2011029768A (ja) 無線リソース割当装置、無線リソース割当方法及びコンピュータプログラム
JP2010110017A (ja) 基地局

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090319

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4295300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250