JP2008035719A - ノズル - Google Patents

ノズル Download PDF

Info

Publication number
JP2008035719A
JP2008035719A JP2006210501A JP2006210501A JP2008035719A JP 2008035719 A JP2008035719 A JP 2008035719A JP 2006210501 A JP2006210501 A JP 2006210501A JP 2006210501 A JP2006210501 A JP 2006210501A JP 2008035719 A JP2008035719 A JP 2008035719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
nozzle
shower
raw material
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006210501A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyunji Oda
瞬司 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gekkeikan Sake Co Ltd
Original Assignee
Gekkeikan Sake Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gekkeikan Sake Co Ltd filed Critical Gekkeikan Sake Co Ltd
Priority to JP2006210501A priority Critical patent/JP2008035719A/ja
Publication of JP2008035719A publication Critical patent/JP2008035719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Soy Sauces And Products Related Thereto (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】原料を分散させると同時にタンク内壁を洗浄する。
【解決手段】本発明は原料の山を崩壊させるための高圧水と、タンク内壁を洗浄するためのシャワー水を同時に噴射することにより作業の効率化、装置の簡略化を実現した。本発明の複合ノズルは堆積した原料に対して水を噴射するノズルと、タンク内に散水するシャワー用のノズルの二重構造を持ち、圧送用ホースから供給される水は圧送用ホース接続部から2系統に分かれて各ノズルに供給される。原料への噴射水ノズル先端には水圧を調節するための可変ノズルや噴射方向を調整できるノズルを設置することもできる。本発明品はシャワー用水と噴射用水が同一の水圧送ホースにより供給されるため、噴射水の水圧が高く原料の飛散が激しい場合はシャワー水も広く拡散するという優れたものである。

【選択図】図1

Description

本発明は原料浸漬タンクなどに設置される浸漬水噴霧用複合ノズルに関するものである。
清酒などの酒類、醤油、味噌などの原料浸漬に際して、原料を圧送ホースなどにより浸漬タンクに投入すると、投下口の直下を頂点として原料が堆積してしまう。このような状態を回避するには櫂棒などにより手作業で櫂入れをし、平坦にする必要があった。大型タンクにおいては人手による作業には限界があるため、浸漬水を原料にめがけて噴射するなどして山を崩す方法などが取られてきた。あるいは蒸煮に際して原料の団塊が生じる場合は崩壊棒などにより崩壊させる方法なども用いられてきた。
特開平6−178668号公報
しかしながら、これらの方法ではある程度の高圧水が必要であるうえ、高圧水により飛散する原料がタンク上部内壁に付着するという問題が生じたり、機械的に処理しようとするとタンクの構造が複雑になるなどの問題があった。
本発明は原料の山を崩壊させるための高圧水と、タンク内壁を洗浄するためのシャワー水を同時に噴射することにより作業の効率化、装置の簡略化を実現した。本発明の複合ノズルは堆積した原料に対して水を噴射するノズルと、タンク内に散水するシャワー用のノズルの二重構造を持ち、圧送用ホースから供給される水は圧送用ホース接続部から2系統に分かれて各ノズルに供給される。
シャワー用水は反射板により反射され原料への噴射水とは逆向きに反射される。シャワー用ノズルの先端部には反射板とシャワー用ノズルの間隙を調整するための調整リングが設置してあり、シャワー水の水圧を調整することができる。ここにいう調整リングは必ずしも可動性である必要は無く、水圧を調節させる必要が無ければ無設置でもかまわない。また、原料への噴射水ノズル先端には水圧を調節するための可変ノズルや噴射方向を調整できるノズルを設置することもできる。本発明品はシャワー用水と噴射用水が同一の水圧送ホースにより供給されるため、噴射水の水圧が高く原料の飛散が激しい場合はシャワー水も広く拡散するという優れたものである。
本発明によれば原料浸漬の際などに原料を分散させると同時に容易に容器壁を洗浄することができる。
本発明者はタンク内壁を効率よく洗浄するためにはどのような反射板を設計したらよいか、およびシャワー用水をどのように供給したらよいか鋭意検討した結果、噴射水用の供給管とシャワー用水の供給管を二重構造にし、供給水の一部をシャワー水として用いると適正なシャワー水量が得られることが分かった。
水噴出ノズル1の流路断面積S1とシャワー水供給管5の流路断面積S2の比S1/S2は0.01〜5.0が好ましいが、より好ましくは0.1〜2.0、より好ましくは0.5〜1.0であることが望ましい。また、反射板は平面ではなく曲面に加工すると広範囲に散水することができることがわかった。
この曲面の断面図は楕円形を長軸あるいは長軸と平行な線分で2分割した形状が望ましく、その長軸直径L1と短軸直径L2の比L1/L2は2〜10が好ましいが、より好ましくは3〜6、より好ましくは4〜5であることが望ましい。
また、シャワー用水供給管の直径をL3とするとL2とL3の比L2/L3は1.5〜5であることが好ましいが、より好ましくは2〜4、より好ましくは2.5〜3であることが望ましい。
また、噴射水用の供給管先端にねじ式の調節リングを設置することにより噴射水用供給管の先端と反射板の間隙を調節することが可能となり、シャワー水の水圧を微調整することも可能となった。
この発明の実施例を図1〜図5により説明する。水噴出ノズル1にはシャワー水供給管が溶接部4により溶接され、接続部5により水圧送用ホースと接続される。圧送された水は図6に示すように、シャワー水供給管6と水噴出ノズル1に分かれて供給される。シャワー水供給管6に供給された水は反射板2により反射され、圧送水の進行方向とは逆向きにシャワー状に噴射される。この際、シャワー水の水圧は水圧調節リング3を調整することにより反射板と水圧調節リングの間隙を広げたり狭めたりして微調整することができる。本シャワーノズルは図7に示すようにタンク上部に設置し、水圧送ホースを連結する。噴出ノズルの角度を原料浸漬時の最高到達点に調整することにより効率よく原料を搬入することができる。
本発明のシャワーノズルは原料浸漬の際などに原料を分散させると同時に容器壁を洗浄する装置として有用である。
実施の形態であるシャワーノズルの正面図である。 図1に示すシャワーノズルの背面図である。 図1に示すシャワーノズルの側面図である。 図1に示すシャワーノズルを噴出ノズル側から見た図である。 図1に示すシャワーノズルを水圧送用ホース接続部側から見た図である。 図1に示すシャワーノズルの使用状態を断面図で示す説明図である。 図1に示すシャワーノズルをタンクに設置した状態を示す説明図である。
符号の説明
1 水噴出ノズル
2 水反射板
3 水圧調節リング
4 水噴出ノズル溶接部
5 水圧送用ホース接続部
6 シャワー水供給管
7 供給水
8 供給水圧送方向
9 シャワー水反射方向
10 水噴出方向
11 水圧送用ホース
12 シャワーノズル
13 原料
14 浸漬タンク
15 水噴出方向
16 シャワー水反射方向

Claims (4)

  1. 圧送された供給水を圧送ホースとの接続部において二重管に分配して供給し、内管に供給された供給水を、圧送供給水の進行方向に噴出するノズル(I)と、外管に供給された供給水を二重管に対して垂直に接続した反射板により反射して圧送供給水の進行方向と反対方向に拡散して噴出するシャワーノズル(II)からなる複合ノズル。
  2. ノズル(I)の流路断面積S1とシャワー水供給管の流路断面積S2の比S1/S2が0.01〜5.0である請求項1記載の複合ノズル。
  3. 反射板の断面が楕円形を長軸あるいは長軸と平行な線分で2分割した形状であり、該楕円形の長軸直径L1と短軸直径L2の比L1/L2が2〜10である請求項1〜2に記載の複合ノズル。
  4. シャワー用水供給管の直径L3と請求項2記載のL2との比L2/L3が1.5〜5である請求項1〜3に記載の複合ノズル。
JP2006210501A 2006-08-02 2006-08-02 ノズル Pending JP2008035719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006210501A JP2008035719A (ja) 2006-08-02 2006-08-02 ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006210501A JP2008035719A (ja) 2006-08-02 2006-08-02 ノズル

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009000284U Continuation JP3150067U (ja) 2009-01-23 2009-01-23 ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008035719A true JP2008035719A (ja) 2008-02-21

Family

ID=39171486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006210501A Pending JP2008035719A (ja) 2006-08-02 2006-08-02 ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008035719A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114572636A (zh) * 2022-05-07 2022-06-03 泸州智通自动化设备有限公司 用于出入窖的糟醅输送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114572636A (zh) * 2022-05-07 2022-06-03 泸州智通自动化设备有限公司 用于出入窖的糟醅输送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016172251A (ja) フラットジェットノズル及びフラットジェットノズルの使用法
US20090266923A1 (en) Nozzle for use with a pressure washer
KR20100088473A (ko) 와류형 유체 분사를 위한 노즐과 이를 구비한 분사장치
CN205165003U (zh) 一种雾化喷头
JP2008035719A (ja) ノズル
CA2577716A1 (en) Method of washing paint gun
JP3150067U (ja) ノズル
JP6052683B2 (ja) ストライプコート塗装ツールとそれを備えた塗装装置
JP2009148651A (ja) 排水管の洗浄方法及び装置
JP2013103190A (ja) 洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法
JP5827106B2 (ja) 洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法
JP6482111B2 (ja) 洗浄装置
CN209238197U (zh) 一种可调流量喷嘴
KR101233756B1 (ko) 연마재 워터젯 절단장치
EP4134167B1 (fr) Tête de lance
KR101595418B1 (ko) 건식 세척장치용 분사노즐
CN205020294U (zh) 一种喷淋工装
CN108906352A (zh) 一种可调流量喷嘴
JP2001276733A (ja) 管体外面の塗装方法
CN201140137Y (zh) 汽油机泵型高压肥皂喷头
JP7491800B2 (ja) 噴霧装置およびプライマー液の塗布方法
CN211637592U (zh) 一种进料管清洗装置
CN211914224U (zh) 一种高压泵管道喷头
JP2000153187A (ja) 無機繊維吹付け用ガン
JP2008018411A (ja) 水道圧式自動水溶性液剤希釈型噴射器