JP2008032529A - 二重鎖dna量の電気化学的測定方法 - Google Patents

二重鎖dna量の電気化学的測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008032529A
JP2008032529A JP2006206191A JP2006206191A JP2008032529A JP 2008032529 A JP2008032529 A JP 2008032529A JP 2006206191 A JP2006206191 A JP 2006206191A JP 2006206191 A JP2006206191 A JP 2006206191A JP 2008032529 A JP2008032529 A JP 2008032529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
stranded dna
amount
substance
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006206191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4765813B2 (ja
Inventor
Hitoshi Sakamoto
斉 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP2006206191A priority Critical patent/JP4765813B2/ja
Publication of JP2008032529A publication Critical patent/JP2008032529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4765813B2 publication Critical patent/JP4765813B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】
電極ごとの製品間差に基づく測定値への影響を除くことができ、測定時における電極評価や評価に基づく補正の必要のない、簡便かつ測定精度に優れた二重鎖DNA量の電気化学的測定方法を提供する。
【解決手段】
二重鎖DNAを含む溶液に過剰量の二重鎖DNA結合性物質を加え、更に二重鎖DNA結合性物質と酸化電位が異なる標準物質を加えた後、二重鎖DNA結合性物質と標準物質の電極酸化電気量を測定し、その値の比率より二重鎖DNA量を求める。
【選択図】なし

Description

本発明は、二重鎖DNA量を求めるための電気化学的測定法に関する。
近年、遺伝子の酵素的増幅技術や塩基配列のシーケンス技術の発達により生物の遺伝子レベルでの理解が急速に進み、様々な生物の遺伝子配列が明らかになって来ている。この様な配列情報を利用していく上で、試料に含まれる二重鎖DNA量を測定することは重要な基礎的技術の一つである。例えば、配列特異的なDNAオリゴマーを用いたPCR(DNAポリメラーゼ連鎖反応)等の酵素的増幅反応を利用したDNA配列の検出方法では、増幅後の二重鎖DNA量を測定することで、試料中に特定のDNA配列が存在するか否かを確認することができる。
従来、試料中に含まれる二重鎖DNA量を測定する方法としては、多くの場合、二重鎖DNA結合性物質として蛍光物質を使用し、反応後の蛍光強度より二重鎖DNA量を求めるいわゆる蛍光測定法が用いられて来た。一方、微細加工技術を応用したマイクロリアクターの中で配列特異的な酵素的増幅反応を行い、特定配列の検出を行う試みがなされており、従来に比べ迅速に、かつ微量の試料で遺伝子検出ができる方法として期待されている。
しかしながら、この様なマイクロリアクターを利用した測定系を蛍光測定法に適用しようとした場合、光軸の設定や蛍光検出に高精度が要求され、また、何よりも検出装置が高価で大型化してしまう問題があった。
蛍光法に認められるこのような測定法上の問題を克服する新たな方法として、小型で汎用性に優れた電気化学的測定原理に基づく二重鎖DNA量の測定方法が提案されつつある。この方法は二重鎖DNAを含む試料に過剰量の二重鎖DNA結合性物質を加えて反応させた後、リニアスイープボルタンメトリー(LSV)等の電気化学的測定方法で計測し、得られた特定電位における電流値の変化量より遊離の二重鎖DNA結合性物質量を求め、さらにその値より二重鎖DNA量を求める方法である(例えば、特許文献1参照)。
この方法では、例えば、配列特異的な増幅反応後の試料に二重鎖DNA結合性物質として一定の過剰量のヘキスト33258(商標)を添加し、二重鎖DNAに結合していない遊離のヘキスト33258の特定電位における酸化電流を電気化学的に測定し二重鎖DNA量を求めるが、蛍光法の場合のように、蛍光標識された特殊で高価なインターカレーターや固定化されたプローブも必要なく、また、それ故に検出装置が小型で低価格であることから、汎用分野への応用が期待される技術である。
この様に電気化学的測定方法は測定系が簡略であるという優れた特性を有する反面、電極の表面状態や面積精度による測定値の変動が大きく、定量性に問題があり、また、測定の際に電極表面が二重鎖DNA結合性物質で汚染され表面状態が変化することから、実用的な電気化学的二重鎖DNA測定方法を開発する上での大きな問題点となっていた。
特開2002−218998号公報
上記事情に鑑みてなされた本発明の課題は、高度な電極製造技術を必要とせず、事前に電極の性能評価やその評価に基づく補正を行うことなく、精度よく二重鎖DNA量を測定できる実用性に優れた電気化学的な二重鎖DNA量の測定方法を提供することにある。
本発明者は、電気化学的測定法が抱える使用電極の製品差に基づく測定性能上の問題を解決すべく鋭意検討を行った結果、意外にも二重鎖DNA結合性物質の酸化電位と異なる酸化電位を有する標準物質を測定系に添加し、複数電位で電気化学的測定を行うことによって、上記問題が解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は被検物質である二重鎖DNAを含む試料溶液に、該二重鎖DNAと結合する二重鎖DNA結合性物質を過剰量加えた後、結合していない遊離の二重鎖DNA結合性物質の量を電気化学的に計測し二重鎖DNA量を求める測定方法において、二重鎖DNA結合性物質と異なる酸化電位を有する物質を標準物質として試料溶液に加えた後、各々の酸化電位で電気化学的測定を行い得られた電気量の比率から二重鎖DNA量を求めることを特徴とする、(1)〜(5)に示す二重鎖DNA量の電気化学的測定方法に関するものである。
(1)被検物質である二重鎖DNAを含む試料溶液に、該二重鎖DNAと結合する二重鎖DNA結合性物質を該二重鎖DNAに対して過剰量加えて反応させた後、結合していない遊離の二重鎖DNA結合性物質の量を電気化学的に測定して二重鎖DNA量を求める二重鎖DNAの測定方法において、二重鎖DNA結合性物質の酸化電位と異なる酸化電位を有する物質を標準物質として試料溶液に一定量加え、各々の酸化電位で電気化学的測定を行うことによって得られる電気量の比率から二重鎖DNA量を求めることを特徴とする、二重鎖DNA量の電気化学的測定方法。
(2)二重鎖DNA結合性物質がビスベンズイミド誘導体である、(1)に記載の二重鎖DNA量の電気化学的測定方法。
(3)ビスベンズイミド誘導体がヘキスト33258(商標)である、(2)に記載の二重鎖DNA量の電気化学的測定方法。
(4)標準物質の酸化電位が−100mVから500mVである、(1)に記載の二重鎖DNA量の電気化学的測定方法。
(5)標準物質がアスコルビン酸である、(1)に記載の二重鎖DNA量の電気化学的測定方法。
本発明の二重鎖DNA結合性物質と酸化電位が異なる物質を標準物質として使用する電気化学的測定方法を用いることによって、電極ごとの製品差に基づく測定値への影響を除くことができる。これにより、測定時における電極性能の評価や評価に基づく補正が必要なくなるので、測定操作が簡略化され時間短縮ができ、測定精度を大幅に向上することができる。また、高度な製品管理技術を要していた電極製造が容易化するため、経済的に多量の電極を製造し供給することが可能となる。
本発明の電気化学的な二重鎖DNA量の測定法は、PCRに代表される遺伝子の酵素的増幅法によって調製された試料中の二重鎖DNA量を測定することや、単に試料中に含まれる複数種の二重鎖DNAの総量を測定することにも使用できる。
本発明で測定される二重鎖DNAを含む試料は、特に限定されるものではないが、例えば、特定のDNA配列の存在を検出するためには、そのDNA配列に対して相補的に結合するプライマーを加えてPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)を行った後、反応液中の二重鎖DNAの増幅量を測定することで存在の有無を確認することができる。この様な特定のDNA配列を検出するための酵素的増幅法にはPCR法の他、LAMP法(Loop−Mediated Isothermal Amplification)等が例示されるが、二重鎖DNAを増幅できる方法であればどの様な方法でも利用可能である。
本発明における二重鎖DNA結合性物質にはベンズイミド誘導体、例えばヘキスト33258(商標)が良好に使用でき、他にフェロセン誘導体、ルテニウム錯体、オスミウム錯体、コバルト錯体、白金錯体、銅錯体、アクチノマイシンD若しくはドーノマイシン又はそれらの誘導体などを例示することができ、二重鎖DNAとの結合によりその電気化学的性質が変化するものであれば、どの様なものでも使用できる。
本発明における電気化学的測定とは、作用極を一定電位に保持した状態で得られる電流量を測定するクロノアンペロメトリー(C.A.)法、C.A.法における電流量を一定時間積算するクロノクーロメトリー(C.C.)法、一定速度で電位を走引し電位−電流曲線を得るリニアスイープボルタンメトリー(LSV)やサイクリックボルタンメトリー(C.V.)法などを言い、特定電位における電流値、電気量を測定することができれば、特に限定されるものではない。例えば、二重鎖DNA量未知の試料に一定量かつ過剰量のヘキスト33258と一定量の標準物質を添加し、添加した標準物質の酸化電位における電気化学的測定を行った後、電極の洗浄などを行うことなく、そのままの状態で二重鎖DNAに結合していない遊離のヘキスト33258の電気化学的測定を行い、標準物質の電気化学的測定量を基に遊離のヘキスト33258量を求めることで二重鎖DNA量を定量的に測定することができる。なお、本発明における電気量とは、特定電位における電流値を一定時間積算する積算電流量、若しくはその積算電流量をクーロン量に換算したもの、又は一定速度で電位を走引させ電位−電流曲線を得るLSV法等において、一定電位から一定電位の間に流れた電流量を積算した積算電流量、若しくはその積算電流量をクーロン量に換算したものをいう。
本発明に利用される標準物質は、アスコルビン酸をはじめ、例えば没食子酸のように、標準酸化電位が−100mV〜500mVにあって、二重鎖DNA結合性物質及び二重鎖DNAとの結合性が無く、二重鎖DNA結合性物質の酸化電位と異なる酸化電位を有する水溶性の物質であれば使用可能である。使用量としては、用いる標準物質及び二重鎖結合性物質の種類によっても異なるが、通常は被検試料溶液に添加する二重鎖DNA結合性物質量に対して0.1〜20倍モル、好ましくは0.2〜10倍モルの標準物質を添加することが望ましい。二重鎖DNA結合性物質量に対する標準物質の添加量が0.1倍モルを下回る場合は、測定した際の標準物質に基づく酸化電気量が相対的に小さくなるため測定誤差が大きくなり、逆に20倍を上回る場合も二重鎖DNA結合性物質に基づく酸化電気量が相対的に小さくなるためこれもまた測定誤差が大きくなる原因となる。
以下、実施例及び比較例により本発明をさらに具体的に説明する。但し、本発明はこれらの例に限定されるものではない。
実施例1
塩基数80bpから4900bpの電気泳動用のDNAマーカーを用い、DNA濃度が0〜30ng/μLのTris(hydroxymethyl)methyl−3−aminopropanesulfonic acid(TAPS)緩衝液溶液(10mM、pH8.5)を調製した。これらのDNA溶液40μLにヘキスト33258(商標:ヘキスト社製)水溶液(300μM)5μLとアスコルビン酸水溶液(2mM)5μLを加え電気化学的測定を行った。電気化学的測定には、Ag/AgClを参照極とし、作用極に黒鉛電極(電極面積1mm)と対極にSUS304(電極面積2mm)を用いて200mV、20秒間のC.C.測定を行い、引き続いて500mV、20秒間のC.C.測定を行った。各DNA濃度で測定した200mV、20秒間のC.C.測定で得られた積算電気量Q200と、500mV、20秒間のC.C.測定で得られた積算電気量Q500の比Q500/Q200を求め、Q500/Q200とDNA濃度の検量線(R2=0.96)を作成した。
次に、濃度不明のDNA試料35μLに、100mMのTAPS緩衝液(pH8.5)5μL、ヘキスト33258水溶液(300μM)5μL、及びアスコルビン酸水溶液(2mM)5μLを加え、上記同様の電気化学的測定を行いQ500/Q200を求めた。検量線より、この試料のDNA量は、20±2ng/μl(n=4)と分かった。
実施例2
10mMのTAPS、50mMのKCl、1.5mMのMgCl、各0.2mMのdNTP(デオキシリボヌクレオチド三燐酸=dATP、dTTP、dGTP、dCTP)、0.25U/10μLのTaqDNApolymerase、及び各0.2μMのプライマー(λDNA0.5Kbpを増幅するセンスプライマーとアンチセンスプライマー)の組成で調製されたpH8.5のPCR用反応液40μLを(A)(B)2本の200μL容PCR用チューブに入れた。一方のチューブ(A)にλDNAを含む試料0.1μLを添加し、もう一方のチューブ(B)に滅菌蒸留水0.1μLを添加して、65℃から95℃の間で30サイクルのPCR反応を行った。
次に、(A)(B)それぞれにヘキスト33258水溶液(300μM)5μLとアスコルビン酸水溶液(2mM)5μLを加え電気化学的測定を行った。電気化学的測定には、参照極をAg/AgClとし、作用極(約1mm)、対極(約2mm)ともに金電極を用い、200mVにおける20秒間のC.C.測定を行い、引き続いて450mVにおける20秒間のC.C.測定を行いQ450/Q200(各C.C.測定における積算電気量比)を求めた。予め、実施例1で示した検量線の作成法に準じて作成しておいたλDNA検量線(Q450/Q200に対するDNA濃度、R=0.97)よりλDNA量を求めた結果、(A)のλDNA濃度は28±2ng/μL(n=4)、(B)の濃度は0〜3ng/μL(n=4)であった。
実施例3
実施例1におけるC.C.測定を自然電位から900mVのLSV(リニアスイープボルタンメトリー)とし、自然電位から200mVまでの積算電気量Q0−200と自然電位から450mVまでの積算電気量Q0−450の比(Q0−200/Q0−450)を求め、得られたQ0−200/Q0−450を基に検量線(R=0.95)を作成した。次に、C.C.測定をLSVとした以外は実施例1と同様にして、実施例1で使用した濃度不明のDNA試料を測定しQ0−200/Q0−450を求めた。作成した上記検量線よりDNA濃度を求めたところ、19±2ng/μL(n=4)であった。
実施例4
作用電極を黒鉛電極から真空蒸着装置で金を蒸着させたポリイミドフィルムを用いた金蒸着電極(電極面積約1mm)に換えた以外は、実施例1と同様に操作を行った。予め作成した検量線(R=0.96)より、濃度不明の試料は、DNA濃度20±2ng/μL(n=4)となり、実施例1と同様の結果を得た。
比較例1
実施例1において用いたアスコルビン酸水溶液を添加せず、そのまま500mV、20秒間のC.C.測定を行った。DNA濃度0ng/μLの積算電気量と各DNA濃度の積算電気量の差を基に検量線(R=0.75)を作成したが差の値のばらつきが大きく20ng/μL以下の濃度範囲での定量性は得られなかった。次に、実施例1で使用した濃度不明の試料を用い、同じく500mV、20秒間のC.C.測定を行い、積算電気量を基に検量線よりDNA濃度を求めたが、15〜25ng/μLの範囲の濃度であることは判明したが正確な濃度は分からなかった。
比較例2
実施例2において使用したアスコルビン酸水溶液を添加せず、450mV、20秒間のC.C.測定を行うことによってλDNAによる検量線の作成を試みたが、ブランク値とのばらつきが大きく、定量性のある検量線を作成することができなかった。そこで、検体ごとに使用する作用極の面積と電気抵抗を正確に計測し、その値に基づいて積算電気量を補正する処理を行い、検量線(R=0.96)を作成した。
次に、測定検体ごとに使用する電極の作用極面積と電極抵抗を正確に計測したうえ、実施例2と同様にPCR反応を行った後、アスコルビン酸水溶液を添加せず、450mV、20秒間のC.C.測定を行い、作用極面積による補正を行った後、上記検量線よりλDNA濃度を求めた。(A)と同様の操作を行った試料のλDNA濃度は、25±2ng/μL(n=4)、(B)と同様の操作を行った試料は0〜3ng/μL(n=4)であった。実施例2と同様に、試料中のλDNAの量を確認できたが、検体ごとに使用する作用極面積を正確に計測しなければならず、実施例2の測定時間の3倍の時間を要した。
比較例3
実施例4においてアスコルビン酸水溶液を添加せず500mV、20秒間のC.C.測定を行ったが、使用した作用電極の金蒸着処理ロットによって、ブランク値との差のばらつきが大きく、定量性のある検量線を作成することができなかった。そこで、同一の金蒸着処理ロットの電極を用い、かつ電極面積を正確に計測し、更に、電極抵抗を測定し、面積と電極抵抗による補正を行って検量線(R=0.96)を作成した。検量線を作成した物と同一の金蒸着処理ロットの電極を用い、電極面積を正確に計測し、面積の補正を行って、実施例4と同様にして濃度不明の試料の測定を行ったところ、19±2ng/μl(n=4)の濃度であることが分かった。しかしながら、検量線作成と実際の測定に使用する作用電極について、金蒸着処理ロットを揃えたうえ、作用極面積を正確に計測し、更に電極抵抗を正確に測定し補正しなければならず、測定には実施例4の測定時間の3倍を要した。

Claims (5)

  1. 被検物質である二重鎖DNAを含む試料溶液に、該二重鎖DNAと結合する二重鎖DNA結合性物質を該二重鎖DNAに対して過剰量加えて反応させた後、結合していない遊離の二重鎖DNA結合性物質の量を電気化学的に測定して二重鎖DNA量を求める二重鎖DNAの測定方法において、二重鎖DNA結合性物質の酸化電位と異なる酸化電位を有する物質を標準物質として試料溶液に一定量加え、各々の酸化電位で電気化学的測定を行うことによって得られる電気量の比率から二重鎖DNA量を求めることを特徴とする、二重鎖DNA量の電気化学的測定方法。
  2. 二重鎖DNA結合性物質がビスベンズイミド誘導体である、請求項1に記載の二重鎖DNA量の電気化学的測定方法。
  3. ビスベンズイミド誘導体がヘキスト33258(商標)である、請求項2に記載の二重鎖DNA量の電気化学的測定方法。
  4. 標準物質の酸化電位が−100mVから500mVである、請求項1に記載の二重鎖DNA量の電気化学的測定方法。
  5. 標準物質がアスコルビン酸である、請求項1に記載の二重鎖DNA量の電気化学的測定方法。











JP2006206191A 2006-07-28 2006-07-28 二重鎖dna量の電気化学的測定方法 Expired - Fee Related JP4765813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006206191A JP4765813B2 (ja) 2006-07-28 2006-07-28 二重鎖dna量の電気化学的測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006206191A JP4765813B2 (ja) 2006-07-28 2006-07-28 二重鎖dna量の電気化学的測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008032529A true JP2008032529A (ja) 2008-02-14
JP4765813B2 JP4765813B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=39122113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006206191A Expired - Fee Related JP4765813B2 (ja) 2006-07-28 2006-07-28 二重鎖dna量の電気化学的測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4765813B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9194838B2 (en) 2010-03-03 2015-11-24 Osaka University Method and device for identifying nucleotide, and method and device for determining nucleotide sequence of polynucleotide
US9506894B2 (en) 2012-12-27 2016-11-29 Quantum Biosystems Inc. Method for controlling substance moving speed and apparatus for controlling the same
US9535033B2 (en) 2012-08-17 2017-01-03 Quantum Biosystems Inc. Sample analysis method
US9644236B2 (en) 2013-09-18 2017-05-09 Quantum Biosystems Inc. Biomolecule sequencing devices, systems and methods
US10261066B2 (en) 2013-10-16 2019-04-16 Quantum Biosystems Inc. Nano-gap electrode pair and method of manufacturing same
US10438811B1 (en) 2014-04-15 2019-10-08 Quantum Biosystems Inc. Methods for forming nano-gap electrodes for use in nanosensors

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002218998A (ja) * 2001-01-25 2002-08-06 Eiichi Tamiya 遺伝子の検出方法及び検出用チップ
WO2004040286A1 (ja) * 2002-10-31 2004-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 検体液種を自動的に判別する定量方法、及びバイオセンサ用標準液
WO2005121159A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Agency For Science, Technology And Research Novel dna threading intercalators
JP2006145342A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Eiichi Tamiya ポリヌクレオチドの分析方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002218998A (ja) * 2001-01-25 2002-08-06 Eiichi Tamiya 遺伝子の検出方法及び検出用チップ
WO2004040286A1 (ja) * 2002-10-31 2004-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 検体液種を自動的に判別する定量方法、及びバイオセンサ用標準液
WO2005121159A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Agency For Science, Technology And Research Novel dna threading intercalators
JP2006145342A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Eiichi Tamiya ポリヌクレオチドの分析方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9194838B2 (en) 2010-03-03 2015-11-24 Osaka University Method and device for identifying nucleotide, and method and device for determining nucleotide sequence of polynucleotide
US10202644B2 (en) 2010-03-03 2019-02-12 Quantum Biosystems Inc. Method and device for identifying nucleotide, and method and device for determining nucleotide sequence of polynucleotide
US10876159B2 (en) 2010-03-03 2020-12-29 Quantum Biosystems Inc. Method and device for identifying nucleotide, and method and device for determining nucleotide sequence of polynucleotide
US9535033B2 (en) 2012-08-17 2017-01-03 Quantum Biosystems Inc. Sample analysis method
US9506894B2 (en) 2012-12-27 2016-11-29 Quantum Biosystems Inc. Method for controlling substance moving speed and apparatus for controlling the same
US9644236B2 (en) 2013-09-18 2017-05-09 Quantum Biosystems Inc. Biomolecule sequencing devices, systems and methods
EP3578987A1 (en) 2013-09-18 2019-12-11 Quantum Biosystems Inc. Biomolecule sequencing devices, systems and methods
US10557167B2 (en) 2013-09-18 2020-02-11 Quantum Biosystems Inc. Biomolecule sequencing devices, systems and methods
US10261066B2 (en) 2013-10-16 2019-04-16 Quantum Biosystems Inc. Nano-gap electrode pair and method of manufacturing same
US10466228B2 (en) 2013-10-16 2019-11-05 Quantum Biosystems Inc. Nano-gap electrode pair and method of manufacturing same
US10438811B1 (en) 2014-04-15 2019-10-08 Quantum Biosystems Inc. Methods for forming nano-gap electrodes for use in nanosensors

Also Published As

Publication number Publication date
JP4765813B2 (ja) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ahmed et al. Real-time electrochemical detection of pathogen DNA using electrostatic interaction of a redox probe
Pänke et al. Voltammetric detection of single base-pair mismatches and quantification of label-free target ssDNA using a competitive binding assay
Rai et al. Electrochemical nanoporous alumina membrane-based label-free DNA biosensor for the detection of Legionella sp
Lin et al. Electrochemical biosensor based on nanogold-modified poly-eriochrome black T film for BCR/ABL fusion gene assay by using hairpin LNA probe
JP4765813B2 (ja) 二重鎖dna量の電気化学的測定方法
CA3168685C (en) A method of measuring the ph of a sample
Wang et al. Sensitive detection of glutathione by using DNA-templated copper nanoparticles as electrochemical reporters
KR20130092164A (ko) 신호물질의 이동현상 조절을 이용한 전기화학적 원―스탭 핵산 검출 및 정량방법
US20200362404A1 (en) Electrochemical Detection Of Polymerase Reactions By Specific Metal-Phosphate Complex Formation
US8216446B1 (en) Method for labelling and analysing nucleic acids
Aoki et al. 384-Channel electrochemical sensor array chips based on hybridization-triggered switching for simultaneous oligonucleotide detection
JP5286786B2 (ja) 二重鎖dna量の測定方法および測定用キット
Kara et al. Electrochemical probe DNA design in PCR amplicon sequence for the optimum detection of microbiological diseases
JP5262725B2 (ja) 核酸検出方法及び核酸検出用チップ
Zhang et al. A label-free electrochemical DNA sensor based on ZrO 2/poly (thionine)/CNT modified electrode and its application for detecting CaMV35S transgene gene sequence
WO2010076865A1 (ja) 核酸の定量方法
US20170268049A1 (en) Nucleic acid detection method
JP6803629B2 (ja) 溶液中に存在する対象物質の検出方法および検出するためのシステム
JP2006145342A (ja) ポリヌクレオチドの分析方法
JP4908182B2 (ja) 核酸増幅の有無の判定方法、標的核酸の検出方法及びそれらに用いられる装置
US20180127813A1 (en) Nucleic Acid Sequencing using Indicating Polymerases
WO2020030647A1 (en) Electrochemical detection of polymerase reactions by specific metal-phosphate complex formation
JP2007037483A (ja) 酵素反応の有無の検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees